2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 381

1 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:17:33 ID:Fi6nZiRs0.net
前スレ:
キングコング西野公論 380
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1583375102/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

376 :アメブロ(1/2):2020/03/30(月) 11:46:43.45 ID:bY/xuYcv0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1400221413515550
今日も頑張る!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12585816430.html
キングコング西野からキミへ
2020-03-30 08:58:12

世界中で新型コロナウイルスの脅威が拡大しています。
街からは人が消え、様々な店が大きな打撃受けました。
中止に追い込まれたイベントも少なくありません。


僕らは今年9月の上演に向けて、
オフ・ブロードフェイ・ミュージカル
『Poupelle of Chimney Town(えんとつ町のプペル)』
の準備を進めていました。


そんな中、新型コロナウイルスがニューヨークを襲い、
「非常事態宣言」が発令。
主なミュージカルが一斉に中止され、
ブロードウェイから人が消えました。

その裏では、稽古場の利用も規制されました。
「1ヶ月」という期限がついていましたが、
正直、いつまで続くか分かりません。


今、舞台関係者は手も足も出せない状況で、
いつ終わるとも知れない不安に震えています。


準備もままならぬ状況で、
納得のいかない形で舞台の幕が上がることは、きっと誰も望んでいないので、
昨日、
ミュージカル『Poupelle of Chimney Town』の幕が上がる瞬間までの
活動費(生活費)の支援を続けることを約束し、
公演の延期を要請しました。


悔しかったと思います。
僕も、とても胸が痛かったです。

377 :アメブロ(2/2):2020/03/30(月) 11:50:24.12 ID:bY/xuYcv0.net
>>376続き)

ライブハウスの店長は、客が消えた客席で頭を抱え、
あれだけ毎日大きな声を張り上げて準備を進めていた個展の主催者は、
涙を飲んで「延期」を決めました。

今、この未曾有の事態を前に、世界中が悲鳴を上げています。


きっとキミも。


これは僕らが始めて経験する「戦争」で、
敵は、僕らの心と身体と経済を確実に狙ってくる、なかなか厄介な相手です。


ただ、
勝てない相手ではありません。

僕自身、毎日対応に追われていますが、
今、僕らの目の前に立ちはだかる壁は、どれも
「互いに補い合うことで乗り越えられる壁」ばかりです。


大切なのは、
一人で立ち向かうことではなく、手を取り合うこと。
ためらわすに「助けて」と叫ぶこと。
誰かのSOSに聞き逃さないこと。

きっと僕らは、こんな日の為に、
バラバラの形をしているのだと思います。
お互いの穴を補えるように。

もしキミが、立ち行かなくなったら、
どうか躊躇わすに、周りの人に助けを求めてください。
これまで散々頑張ってきたのだから、
こんな時ぐらいは。


先日、ブロードウェイチームから、ミュージカルの主題歌のデモ音源が届きました。
もしかしたら今のキミに寄り添ってくれるかもしれないので、
今、このタイミングでお届けします。


見上げる空を覆う この重く黒い煙は、必ず晴れます。
頑張ろうね。


西野亮廣(キングコング)

→デモ音源はコチラ(https://www.youtube.com/watch?v=7eV_Z1xte0Q

378 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 11:54:59.35 ID:Ifby99Cm0.net
ブロードウェイの話ばかり始めたのは土曜日から舞台版たけしの挑戦状が払い戻し対応を
始めたことに目を向けさせないためか…明らかに悪化する一方で公演中止が
濃厚になってるのに、金だけは何としても集めたいからな

379 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 12:02:42.89 ID:lm6EF26W0.net
>>375

>昔、とある出版社の方から
>「子供は、白黒で、描き込みが多い絵本なんて読まない」
>と説教されたぞ!!

いや、説教はされていないと思います。

380 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 12:14:44.06 ID:wYJyF9rk0.net
>>361
優先順位つけてるなあ
むしろそちらが現実的な対応なんだけど、皆を助ける、余裕とまで言った西野さんは今後どんな支援策をだしていくのか
例えばだけどサロン会費を出してくれていた旦那の勤め先が倒産したという主婦が現れたらどうするんだろう

381 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 12:35:09.26 ID:GWOXIpgZ0.net
>>373

馬鹿じゃないの?
好きだったから名前は出すだろうし、
名前出してもいいだろ。普通に。

お前みたいなのはこのスレ来るなよ、馬鹿。

382 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 12:48:21.05 ID:qI01HSvx0.net
>>373
まだ自分の言葉では語ってないけど早速エゴサからのリツイート済み↓

飛田 将行 @orange3set
 『はねるのトびら』の「回転SUSHI」というコーナーに
 志村さんがゲスト出演した時。
 キンコン西野さんがスリッパで志村さんの頭をバンバンつっこんでた。
 それに対し志村さんが「こんなに俺の頭を叩いたのはいかりやさん以来」
 と言わしめてるんだよね。
 「西野さんすげえ!」と思った一幕。

(※@nishinoakihiroが↑をリツイート)

383 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 13:08:20.08 ID:4BX4BvZY0.net
>>381

確かに不謹慎だった。すみません。
西野を叩きたいあまりに、亡くなった方の名前を出してしまって恥ずかしい限りです。
今後は気をつけます。
ご指摘、ありがとうございました。

384 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 13:22:38 ID:V+TlcRIo0.net
コンサル任せてくれ
全員を助ける
金出せ
このボケ、なんなん

僕は自分にはお金かからないです
この方法教えてやればいいのに

行きつけの蕎麦屋のおばちゃんがいってた

385 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 13:41:14 ID:731jbaM/0.net
>>383
ボクちゃん、あいでぃーってわかるかなぁ?クソボケが

ねー西野さん、4万人のサロンの中に、コロナ感染者が出たら
どうやって救ってあげるの?
余裕なんだよね?
4万人のサロン民、その家族や大切な人が今にも命を落とすかもだよ
金さえ渡せばいいって話じゃないんだよ

386 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 14:20:34 ID:evdDu5+W0.net
このコロナ騒動で活き活きしてきたなw
集金のチャンスと思ったか名を上げるチャンスと思ったか…その両方が一気に手に入るとほくそえんでるのか

クソ野郎だねぇ〜

387 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 14:31:07 ID:EfqbKk/F0.net
>>367
ブロードウェイミュージカル『えんとつ町のプペル』
に贈るイベント花の予約販売サイト】

どこだ?
価格見てやろうと思ったのだが

花にエピソードを付けて売れ=名前のプレートを付けることだよ!
その花が劇場ロビーに並んでいる写真もあげる!数年後100億円出しても買えない経験だよ!

いつ開催されるかもわからない延期した舞台の初日に花を送りたいはず!
って当てはまる層は狂信者だけだ

それをニューヨークのお花屋さんのSOSの答えはカンタンカンタンって痛すぎんだろ西野さん
この答えで鼻高くしてるなんて恥ずかしくないのかな

388 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 14:36:30 ID:/bh8IPrw0.net
>>382

梶原は「はねるのトびらにゲスト出演して頂いた時、リハーサルで西野に『頭おもいっきり叩いてね。遠慮しないでね』カッコよかった。
そのお言葉忘れません」と、人気バラエティー番組「はねるのトびら」(フジテレビ系)で共演した際の志村さんのエピソードを明かした

389 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 15:41:22 ID:1vq5BSMs0.net
普通に食って普通に寝てるってのもバラされてたな

390 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 19:10:42.44 ID:eppqxqMT0.net
>>385

ここで西野さんって言っても見てないですよ。馬鹿ですね。
Facebookで言えば?

独り言だとするともっと気持ち悪いけど。

391 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 19:17:35.76 ID:F+WNzcgC0.net
>>360

勝手にNGにしたらいいよ。
また「“アンチ(悪者)“が”アンチじゃない者(正義側)”に反論できずに負けた」という外観になるだけだから。

392 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 19:19:17.63 ID:eppqxqMT0.net
>>385

>>383 の ID:4BX4BvZY0
は、アンチじゃない側を装ったアンチだよ。
(383は、アンチじゃない側がアンチを装って謝ってる風に書いている。わざとらしく。
けど、こいつはアンチ。
アンチじゃない側に嫌がらせするためにするレスがほとんど。)


こいつがアンチじゃない側が書いた過去レスを真似してコピペしてくる張本人。

393 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 19:21:04.30 ID:eppqxqMT0.net
ID:F+WNzcgC0 もアンチ。

>>391 も過去に人が書いた(というか自分が書いた)もののコピペか真似ですね。

394 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 19:37:03 ID:WtJzDwmb0.net
>>387
しかもその花を出す権利を前倒しで払ったとして、実際の開演月にはその収入が入らないんだろ?
今よりその時の方が仕入れや人件費が高くなったら?

それって果たして助けてる事になるのかな。

395 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 19:42:58 ID:4BX4BvZY0.net
>>390

たしかにw

396 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 19:49:56 ID:X9ddo4Hm0.net
>>393
だから何?
誰も興味ないって。
むなしい書き込み作業続けて可哀想な人。

397 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 22:11:07.29 ID:FRy7GkSW0.net
40000人を助ける
優先順位で取り敢えず3人か
早く助けて!

398 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 22:41:35.40 ID:evdDu5+W0.net
そのうちNYの奴に毎月50万円払うのがもったいなくなって
自らフェードアウトさせられるのかなww

399 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 23:27:48.48 ID:KmHfyRfp0.net
サロンだけで五億の収入ってよく言ってるからどこまで金出すか興味ある

400 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 23:53:27 ID:kFkgm3O/0.net
>>370
> 10分以上の動画だと確実に広告を入れることができる
> セトちゃんが作った応援動画が「7分」なんですね。
> 「強引に10分の動画にする」という方法があるのですが、
> 何度見返しても応援動画の尺としては「7分」が心地良いんです。
> ただ7分だと何回かに一回は広告(収入)が入らない

何度見返しても7分がベストなんて事あるだろうか。
応援動画なんて別に尺はいくらでも伸ばせるだろうに。
10分以上でなきゃ広告収入が確実に入らないというのなら
とにかく10分以上にするのが当然の対応のはず。
これ、実はYouTubeでバズる自信が全くない西野さんの欺瞞。
「YouTube動画の収入を寄付する」という話ではあるが、

1再生=0.5円だとすると
500円集めるには1000回再生
5万円集めるには10万回再生
50万円集めるには100万回再生

じゃあ数十万回再生されないと駄目だね、という話になるんだが
西野さんは自分とこの動画がそこまでいかないであろう事は悟ってる。
10分以上の動画にしてしまうと「確実に再生数=広告収入になる」
という状態になるから再生数(寄付金額)が少ない事への
言い訳が出来なくなるし、何より自分が恥ずかしいので7分にして
「再生数=広告収入ではないから代わりに寄付ボタン付けよう」
という話に強引に持っていける。

「500円の寄付」ボタンを用意すると、
500円集めるには1人
5万円集めるには100人
50万円集めるには1000人に深く刺さればいい

見てくれる人が少ない事を「人数は少ないけど深く刺さってる」と
無理のある解釈でごまかしてる。

401 :通行人さん@無名タレント:2020/03/30(月) 23:56:30.41 ID:kFkgm3O/0.net
そもそも寄付ボタンなんて付けるんなら
もうYouTube動画である意味もないし。

402 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 00:22:38.13 ID:CQPQv0AT0.net
読んでると西野さん、何としてもブロードウェイではくをつけたいんだなあ
オフ・ブロードウェイは新人でも許される(それでも演者からすればチャンスをつかむのは難しい)あの世界では言わば最初の試練みたいなもの
ブロードウェイ自体日本人の進出もまだまだ少ないため成功すればそれなりに話題になるはず…今国内のどんなイベントや講演よりも一番力を入れたいのかもね

403 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 00:47:05.58 ID:nJFhFVX10.net
>>400
なるほど西野さんへの理解が深すぎw
恥ずかしい、って箇所だけ、西野さんは「恥ずかしい」なんて感情は「負けた」気がして認められないはずだから…

「7分動画が心地よい」と結論付けてこの7分の条件を不動にしたんだね

さも全動画が7分がグッドかのように書くけど
セトちゃんが作ったこの動応援画は7分が良いと「西野さんが」言ってるだけという…

404 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 01:02:05 ID:nJFhFVX10.net
ブロードウェイで泊つけるといったってねぇ…
西野さん原案のものが面白いわけないんだわ
他の人格障害ならまだしも、自己愛性人格障害者だけは無いわ
世界探してもいるんだろうか?自己愛性人格障害者のエンターテイナーは

それに西野さんの場合、「プペル」を評価されたいんじゃなくて「売れたプペルを作ったボク」を評価して欲しい
ボクが主役、ボクのプレゼン
ブロードウェイで泊を付けたいのは絵本プペルじゃなくて西野亮廣
承認欲求モンスター日本代表

405 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 01:14:38 ID:G0I8eQoz0.net
>>402
自分が主演する舞台「たけしの挑戦状」が先週土曜から払い戻し対応を開始した上、
公演中止の判断を余儀なくされてる状況だからホール集客がNGになった場合
西野さんの劇場版プペルのVコンテ+活弁も当然不可になるんだよね

国内での映画前宣興行ができないなら海外で!…と考えたんだろうが相変わらずの情弱のせいで
ブロードウェイを抱えるNYの現状をまるで解ってない。今世界で一番感染者数が多いのはNYだし、
去年からのインフル大流行で病院に負担が掛かりまくってる状態からのコロナだからオーバーシュートの
カウントダウン入ってるんだよね
日本は米国に対し入国拒否を敷いてるから、自分の命は惜しいけど金と名声は欲しいから
「アメリカ国民は集団感染して後で死んでもいいから俺の興行に金を落とせ」って言ってるんだよ
ここまで本性腐ってるとは思わなかった

406 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 01:31:46.40 ID:AwEuvwFf0.net
>>403
一流のプロが作った動画ならまだしも、ド素人が作ってきた動画見て
「この長さ以外ありえない」って言うの不自然すぎるよね。

寄付する目的で動画作るんだから、本当なら西野さんの性格からすると
「10分以上ないと意味がないだろ!何がなんでもあと3分伸ばせ!」
と怒鳴りつけそうなもんなのに全然怒ってない。
どころか「何度見返しても7分が心地良いんです」ときた。

407 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 02:16:57.59 ID:G0I8eQoz0.net
えんとつ町って1995年にスタジオ4℃が作成した製作総指揮・総監督:大友克洋の
映画「MEMORIES」に出てくる3つ目の作品「大砲の街」にそっくりだよね

街中のありとあらゆる屋根から大砲が突き出ていて、町はそれらを動かす動力から
発せられる蒸気に覆われ続ける薄暗スチームパンクの世界なんだよ
「大砲の街」は街に実在しない仮想的を設けて戦うことを正当化するプロパカンダや
それに踊らされる群集心理を揶揄した作品なんだけど、西野さんのオンラインサロンそのものだ

408 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 02:51:41.66 ID:nJFhFVX10.net
7分が心地良い応援動画とやらをYouTubeに探しに行ったが見つけられなかった
どこや?

西野亮廣で検索したら今一番上四時間前「キンコン西野が自宅配信」なんだけどサムネがきつい
アップは止めてくれ〜
恐らく呑んでるんだろう、惚けながらのぶりっ子アップ顔寒気するって!

409 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 06:50:28 ID:ObD996wb0.net
プペル映画の宣伝はもう始まってる
まず忘れられてるから
しょーもない記事を新聞に載せてもらってる

410 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 08:12:14.68 ID:AwEuvwFf0.net
>>371
> ある週のYouTubeとVoicyの再生回数を見てみたのですが、
> 回によって、「2.7万回再生〜23万回再生」までブレがあるYouTubeに対して、
> Voicyの再生回数は、ほぼ毎日「2万8000回再生」です。

20万回突破したのなんて1個しかないのに、この言い方。
まるで再生数少ない回と多い回の波が大きいみたいに言うけど
YouTubeの方もブレなんかなく、2〜4万回のさざ波程度だろ。

24万再生…1
19万再生…1
17万再生…2
16万再生…2
15万再生…4
14万再生…1
13万再生…2
12万再生…4
11万再生…2
10万再生…3
9万再生…3
8万再生…10
7万再生…14
6万再生…11
5万再生…23
4万再生…31
3万再生…39
2万再生…34
1万再生…13

411 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 08:21:06.95 ID:AwEuvwFf0.net
>>364
> 吉本興業の劇場生配信は、平均再生回数が1万回程度で、
> ほぼ誰も観ていないんですね。
> 企画が始まる前から、この展開は見えていたので、
> 劇場生配信の出演依頼は秒速でお断りしていました。
> キングコングの時間は、もっと別のことに使うべき
> という僕の判断です。

お前の動画も大差ない再生数だろうが。ほんと偉そうに。
この人の自慢話って何をしたかという話よりも
「2秒でお断りした」みたいな「しなかった自慢」の方が多い。

412 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 08:30:49.77 ID:M1iIG5aq0.net
>>396

防御してるだけなんで、アンチが興味あるとかないとかはどうでもいいですよ。
アンチが嫌がらせでやってることなんで、それを正すことを書いたらアンチとしては「だから何」だろう。

そこは本来「アンチって悪質なのいる」でしょ。

413 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 09:59:05.76 ID:RkJIEFSA0.net
>>412
なりすまし防止のために、5chにはトリップという便利な機能がある
どこか別の板で実験してみてから使うと良い

以下コピペによる説明
↓↓↓

先ず代表的な例です。
コテハン#abcdefgh
を名前欄に入れて投稿すると
コテハン ◆/Pbzx9FKd2
と、スレッドに表示されます。
半角#の後に、任意の文字列を入力すれば、トリップは自動的に表示されます。
(全角#はアウト)
但し、#個人情報 は非推奨です。
ミスってトリップ入力したら個人情報が晒されます。

トリップは特定の個人を証明する、キーワードです。
数字・英字・記号・カタカナ・ひらがな・漢字・スペース等何でもOKです。

【トリップ使用上の注意】
バレたトリップ、単純なものやバレバレな文字列、個人情報…等は非推奨。
成りすまし等が出現しますので、名前欄以外に入力したり
「全角#」のミスには充分に気を付けて下さい。

414 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 11:17:49.54 ID:3RdgOPM90.net
>>413 「なりすまし防止のために、5chにはトリップという便利な機能がある」
信者の目的は、「自分だけが なりすましを悪用して、この板を荒らす (内輪ゲンカに発展させる)事」
に ありますから、自らトリップを付けることは無いのではないでしょうか?

先日、『名前欄に IDをコピペする』 という 恐ろしく頭の悪い方法で、
コテハンを気取っていた信者がおりましたが…w
(後日 このコメントには、信者による 「信者なるものは いない!!!」 「あれはアンチの なりすまし!!!」 の
2大イイワケがレスされる事でしょう)

415 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 12:28:00 ID:tNKXPxfT0.net
>>414

そもそも信者なるものはいないってのとこのスレに関して言えば、
アンチじゃない者自体が1人しかいない。

信者の目的は、とあなたの妄想語ってる自体が無意味。

>コテハンを気取っていた信者

信者はいないってのと
アンチじゃない側は普通に一時的なレス番号がわりの意味で使いましたが、
ずっと使う気は元から無し。
匿名で名前出てるものの悪評垂れ流してる頭悪い奴に突っ込みいれるだけなんで、パーソナリティーも不要(ということで当然413記載の謎のシステムもする気無し)。

コテハン気取ってたのは、その後、同IDを名前に記載させて書き込みしたなりすましのアンチの方。

416 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 13:44:41.02 ID:s37Y5JIB0.net
頭悪い奴にツッコミ入れてるところ一度も見たことないな
その為に来てるなら今まで何やってたんだ?

417 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 14:32:04.21 ID:RkJIEFSA0.net
>>414
もちろん今さら、荒らしがトリップやコテハン付けるなんて思っちゃいない。
今まで何十回も言われてることだし。

大事なのは、こいつが>>412で「防御のため」だと口走ったこと。
いちいちレスを区分けするのは防御のためだと。
だからトリップという、5chにおいては最強の防御策を、改めて丁寧に教えてあげた。

ところがそれに対して彼は、5ch公式の機能であるトリップを
なんと「謎のシステム」呼ばわりして、「する気なし」と言い切った。
つまり防御なんてする気はハナからないってことだ。

だいいち、彼の主張のとおり「ツッコミ入れるだけなんでパーソナリティも不要」だというなら、
これはアンチ、これはアンチじゃないだなんて細かく区分けする必要はない。
彼の言う「アンチ」に対するツッコミであれば、別に誰が言っていても構わないはず。
パーソナリティの放棄というのはそういう事。そしてそれができるのは5chだからこそ。

何かに付けてFacebookで書けと連呼しつつ、5chの匿名性を誰よりも悪用してるのが彼だと、
これで改めて分かった。

418 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 16:32:26 ID:fZPsd0gd0.net
匿名掲示板では他者を褒め、実名SNSでは批判しても良いという謎の主張

西野さんこんなこと言ってませーん

5chのどの板にもこの主張が通ることはないのだから、ビクビクフェイスブック太郎が出て行くべきなんだが
話が通じる相手じゃないので放置が正解

皆構わず、会話に入れず、無視しよう
そもそもビクビクはフェイスブックのアカウント持ってんのかな?
数十年の引きこもりやろ?
このスレに居たい癖に5chにマイルール押し付けられてもね

419 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 16:59:38.20 ID:+pfqZy+Z0.net
次に助けるメンバー発表あった?

420 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 20:14:03.49 ID:iFTmo9EK0.net
>>419
わざとなのか勘定ができないのか知らんが西野さんて絶対に基準や数字を出さないんだよな
クラファンの目標額の根拠を出さないし、話が進むにつれて必要な額はふくらむ
目標を大幅に上回る金が集まっても、それをどのように使い結果どのくらい収益を得たのかを言わない
今回のみんなを救う計画も選ばれる基準を言わない
なるほど肉屋やライブハウスが困ってるのは本当だろうが、サロン会費を払ってせいぜい絵本を一冊ずつ買い年イチのイベント参加が限界のメンバーが声をあげたら取り上げられるのか
仮にその数が1000人なら?
アメリカでは5人に1人が失業するかもしれないと言われてるのに似たようなことが日本で起きないとでも?

421 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 21:08:10 ID:gewyOJVR0.net
>>400
10分以上の動画を作ってなおかつ500円の寄付ボタンを作れば両方を出来るだろうに
10分以下に拘るのは再生数が伸びなくても「そもそも最初から広告収入の為に作った動画じゃないから」
と言い訳が出来るからだろうね

500円の寄付ボタンを付ければ自分の動画はダイレクト課金で儲けられると思っているのだろうけど、
たかだか数分の動画で特別面白いわけでもないのに500円も払う奇特な奴なんているのかね
ああ、自称4万人のサロン民(という名の西野さんのお財布)がいたかw
西野さんの動画で100万回再生なんて難しいから、500円×千人ならサロン民に
号令をかければ達成できるという考えだろうな

422 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 21:20:53 ID:gewyOJVR0.net
>>394
後に払われたであろう収益を前借しているようなものだからね
確かに今はなんとか店を維持することが大事だけど、コロナから立ち直った後再び営業を始めるにしても
結構な額がいるだろうしその時に収入が入らないのはどうなんだろう
生花だから生産量を増やすのは難しいだろうし。コロナから立ち直った後納品しなきゃいけないけど
そのお金はもうもらっているし、収入を増やそうにも売り物もその分減っているということになるよな

少なくとも、今みんなでお花を買って上げればなーんも問題なしなんていう楽観的な考え方はできないよな
西野さん、自分以外の人間の気持ちを本当理解できないからコロナに対してもとても楽観的だよな

423 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 21:34:02 ID:0fR/wOn90.net
>>418

西野さんが言ってるとか言ってないとかはどうでも良くて。
人として当たり前のことを書いてるだけ。

424 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 21:48:16.18 ID:gewyOJVR0.net
>>386
>集金のチャンスと思ったか名を上げるチャンスと思ったか…その両方が一気に手に入るとほくそえんでるのか
両方だろうねw
不景気の時にスピやカルトが水を得た魚のように勧誘活動が活発になるのと一緒だわ

あと自己愛モンスターの西野さんのことだから、コロナの影響で苦慮している人を見て
全く関係の無い自分がこれまで受けてきた批判や指摘を思いだし
「こいつらは俺のクラファンや絵本無料公開を叩いてきたから今同じことが出来なくて苦しんでいるんだw m9(^Д^)プギャー」
と見下すことでプライドを満たしていそうw

425 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 21:56:28.37 ID:gewyOJVR0.net
>>420
>クラファンの目標額の根拠を出さないし、話が進むにつれて必要な額はふくらむ
何かをする際の予算も「こんなもんじゃないかな?ま、足りなくなったらその時はその時w」
みたいなノリで考えているようにしか見えんわ。現に田村Pは雪まつりの個展の赤字に対して
全く反省しているようにも見えないし、赤字補てんなんていうふざけた名目でたかろうとしているしな
それこそ西野さんがお金を出して赤字を補えよと

>目標を大幅に上回る金が集まっても、それをどのように使い結果どのくらい収益を得たのかを言わない
いつもの「西野さんがエンタメに使うと言っているんだから余計な詮索はせず『ああ、エンタメに使ってくれているんだな』でいいんです」
ということだろうな。そりゃ、市に協賛を求めても断られるわけだ
まっとうな思考していればこんな不透明で怪しい団体と仕事したくないもんなw

>サロン会費を払ってせいぜい絵本を一冊ずつ買い
>年イチのイベント参加が限界のメンバーが声をあげたら取り上げられるのか
西野さん自ら自分の支援には優先順位があることを認めたからその望みも薄そう
西野さんに都合のいい人や店は優先的に支援するだろうけど、お布施の少ない末端の信者は知らぬ存ぜぬだろうね

信者は西野さんの「みんな救います」発言を信じ自分も救ってくれると信じて
コロナの影響で家計にも少なからず影響が出ているであろう中に西野さんの絵本や
映画のチケットを多々買いし信仰心をしめさないといけないというw

426 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 22:17:18.83 ID:0fR/wOn90.net
>>386

自分の妄想語って、最後に自分の妄想を前提に「クソ野郎だねぇ〜」
アホか。

427 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 22:26:08.69 ID:pMYGI9eK0.net
>>386
そらもう舌なめずりよ
家にこもらざるをえない多数の人、劇場が閉鎖状態の芸人の同僚、先輩にマウント取りまくれるからな

428 :アメブロ(1/2):2020/03/31(火) 22:48:55 ID:LDXR/iOD0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1401167750087583

オンラインサロンの需要は増えるだろうな。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12586072825.html

コロナ時代とオンラインサロン by キンコン西野
2020-03-31 10:02:28

新型コロナウイルスに関しては、「全人類が甘く見積もっていた」
というのが現在の結果だと思います。
過ぎた時間は戻りませんし、嘆いたところで始まらないので、
ソッコーで取り返しにいっている西野亮廣エンタメ研究所です。

ウイルス研究者ではないので、そちらはプロにお任せするとして、
僕らは「いかにして経済活動を継続させるか?」という問いに挑んでおりまして、
すでにいくつかの解は出しました。

│西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro
│【利用期限3年!!】
│これ、本当に最高だと思う。
│かわいい女の子にプレゼントしたい。
│コロナが落ち着いたら、使ってね!
│(ギフト用)カット前売り券 | NORA HAIR SALON

誰かが言っていましたが、「正しく怖がる」というのは、おっしゃるとおりで、
全ての活動を自粛すると、自殺者がオーバーシュートすることは火を見るより明らかで、
僕らは、どの運動を止めて、どの運動を続けるのかを、冷静に整理する必要があります。

先日、「7月にやるイベントの告知をしてもいいものか?」
という相談を受けましたが、直近のイベントではなく、
少し先のイベントに関しては(払い戻し対応前提で)告知をした方がいいと思います。

イベント開催時にコロナが終息しているか否かなんて、誰も分かりません。
イベントは終息していなければ取り下げることができますが、終息したとしても、
準備をしていなければ開催することはできません。

429 :アメブロ(2/2):2020/03/31(火) 22:55:32 ID:LDXR/iOD0.net
(>>428続き)

先々のイベントの判断に関しては、誰も答えを持っていないので、
終息に備えて準備をしている人も、延期・中止の判断をしている人も、誰一人として悪くありません。
唯一悪があるとするのであれば、「臨機応変に対応しないこと」ぐらい。

世界経済に大打撃を与えた「コロナ」は、ひとつの『時代』として捉えた方がよくて、
僕らは今、突然やってきたコロナ時代によって 激しめの働き方改革を迫られています。
テレワークもその一つ。

良いのか悪いのか分かりませんが、この数ヶ月で一気に時代が前に進むでしょう。
インターネットや、スマートフォンが世に出てきた時の感じによく似ています。

現在最も求められているのは、直接会わなくて済む(感染のリスクを減らせる)環境での
「繋がり」「助け合い」で、オンラインコミュニティーが、大きく機能しています。

「オンラインのコミュニティーなんて怪しい!宗教に違いない!」と、
よく知りもせずにオンラインサロンを否定していた人達は今、
なかなか厳しい状況にあるでしょうし、今後、厳しさは加速するでしょう。

かれこれ20万回ぐらい言い続けていますが、
知らないことを否定することによって殺されるのは未来の自分なので、
よく分からないことは、否定する前にキチンと知った方がいいと思います。

ここで、「自業自得だ」と切り捨てるつもりなんて1ミリもなくて、
可能な限り、手助けをしたいと思っています。

こちらはオンラインサロンではなく、みんな大好きYouTubeです↓
『戦地に乗り込むのなら、戦い方を教えろ』
https://youtu.be/U0QzsOFT0go

ここ最近はコロナ時代の生き方について話しています。
無料なので、参考にしてみてください。

頑張ろうね。

430 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 23:02:37 ID:AwEuvwFf0.net
大地震とか台風だったら、被害が全くない他の地域の人達が
被災地の人達に募金してあげる事も可能だけど
このコロナ問題は日本全国どころか全世界規模、
要するに全人類に襲いかかっていて終わりも見えないのに
西野さんが超得意気に披露した方策は「みんなで募金しあって」。

「昨日はニューヨークの演劇人に、今日はドイツの料理店、
 明日はニューヨークの花屋さんに、ほらほらみんな募金して!」

いや、みんな大変なんだよ…サロン民は頭がアレな人ばかりだから
ゼーゼー言いながら教祖様が乞うままに募金し続ける気だろうけど
この募金マラソンを約4万人分続けるのはみんな不可能だろ…。
そうでなくとも仕事ストップで苦しい人達に募金しろ募金しろってさぁ。

自分とその家族がどう食っていけるか不透明で不安な時期に
いつ行けるようになるのかも判らない美容室の前売り券なんかを
買ってる場合じゃないのに、更には他人に贈る分まで買う事を勧める鬼畜。

431 :note(1/3):2020/03/31(火) 23:27:59 ID:LDXR/iOD0.net
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1244965020082946048
│西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro
│大好きな芸人サンとの思い出を書きました。
│明日も頑張ろうっと。
│『志村けんのだいじょうぶだぁ』 by キングコング西野

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1401513843386307
少し時間が空いたので、日記を書いてみた。
『志村けんサンのこと』

https://note.com/nishinoakihiro/n/n5a925f0bd5d4

帝国に挑む(9) ~志村けん~
2020/03/31 20:41

女の子とは上手く話せなかった。
田舎の子供なんて皆そんなもんだ。

ボクは、緊張して話せない自分を隠す為に、「女の子には興味がない」と硬派を気取っていたけど、
本当は同じクラスに気になっている子がいた。

その子は、いつも一人でいる。
楽しそうに喋っているところをあまり見たことがない。

昨日も、一昨日も、その前も、僕は、その子に話しかけることができなかった。
「勇気を振り絞って話しかけて、もし、盛り上がらなかったらどうしよう?」
そんなことばかり考える。

きっと今日も話せないのだろう。


昼休み。
ボクは教室の後ろにたまって、昨晩やっていたテレビ番組の内容を皆に話していた。

志村けんが、スットンキョウな形をした団扇太鼓を叩きながら
「♪大丈夫だぁ〜、ウェウェウェ〜」と意味不明なお経を唱えるんだけど、こいつが面白くて面白くて。

その面白さをクラスの友達に伝えたくて、できもしない「志村けんのモノマネ」に果敢に挑んだところ、
クラスの皆と、あの子が笑ってくれた。
そして、向こうから話しかけたくれた。

面白いことをすれば、話しかけてもらえるだ。


テレビの世界を意識したのは、その日だ。
(deleted an unsolicited ad)

432 :note(2/3):2020/03/31(火) 23:29:44 ID:LDXR/iOD0.net
(>>431続き)

それから、毎日テレビにかじりついた。
テレビの世界には他にも面白い人はたくさんいたけど、志村けんは、
画面に登場するだけで世界を掌握していた。子供のボクでも分かるほどに。

圧倒的だったな。


それから20年が経った、ある日のこと。

ボクは志村サンと二人でリハーサルをしていた。
『はねるのトびら』に、志村サンが出てくださったのだ。

志村サンはリハーサルに時間をかける人だった。
芸人には珍しいタイプだ。

番組のレギュラーメンバーがスタジオに集まる前に、二人でリハーサルをした。
志村さんが片っ端からボケていって、それにボクが突っ込んでいく。
リハーサルというか、「スパーリング」に近い。
あの日、ボクを教室のヒーローにしてくれた人との打ち合い。
これほど芸人冥利に尽きることはない。


まもなくレギュラーメンバーがスタジオにやって来た。
レギュラーメンバーは、自分達よりも先にスタジオに入っていた志村さんを見て驚いていた。
志村さんは、メンバーが気を使わないよう、1度目のリハーサルのことを伝えなかったのだろう。

レギュラーメンバーを入れて、2度目のリハーサルが始まった。
ボクは、一度、手合わせをさせていただいたので、どのタイミングで下がって、
どのタイミングで打てばいいのかが分かっていた。


リハーサル終わり。
志村さんが、スリッパを片方だけ持って、ボクのところに駆け寄ってきてくださった。
そして、手に持っていたスリッパをボクに渡して、言った。

「西野君。ボクの頭を全力で叩いてね。キミならできるでしょ」

あの時の言葉は忘れもしない。
忘れられるはずがない。

「おい、教室の後ろで志村けんのモノマネをしているオマエ。
オマエは、20年後、その人に仕事を託されるんだぞ。しっかりやれよ」

433 :note(3/3):2020/03/31(火) 23:30:45 ID:LDXR/iOD0.net
(>>432続き)

小学校低学年の頃。
志村けんが「こっちは楽しいぞ」とテレビ画面の中から手を引いてくれた。

テレビの世界に飛び込むことを決めるのは、ちょっと怖かったけど、
あの人はいつも言っていた。それも、すっとボケた声で。


「大丈夫だぁ」


2020年3月29日。
ボクをこの世界に招いた人は、天国に行った。
最期は、あっという間だった。


世界は今、かつてない混乱の中にいる。
たくさんの人が悲鳴をあげていて、ボクの周りでも本当に多くの人達が、
先が見えない不安に膝を抱え、震えている。
そんなタイミングで、このボクは、
たくさんの人達の想いや、たくさんの人生を背負う立場にある。

今度は、ボクが言う番なのだと思う。


「大丈夫」


この言葉を誰よりも強く、優しく、言えるようになりたいな。


志村けんサンへ。
大好きでした。
あの日、手を引いてくれたことをボクは一生忘れません。


明日も面白いことをしよう。

434 :Facebook:2020/03/31(火) 23:38:47 ID:LDXR/iOD0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1401279930076365

家族を持っている人間が米を8キロ買って何が悪いの?

これを「買い占め」みたいに報じるの、メチャクチャ気持ち悪いし、
FLASHを作っている『光文社』の社長と社員に、
普段、お米をどれぐらい買っているかインタビューしてみたい。

光文社の社長さんは「武田真士男」という人らしい。
仕事で会うことがあったら聞いてみよう。

こういう仕事をすればするほど、社長の立場が悪くなるようにハッシュタグを付けておこう。
#武田真士男

https://smart-flash.jp/showbiz/97991
宮迫博之、1kg700円の「セレブ米」こっそり買い溜め
2020.03.31 06:00 (Smart FLASH)

435 :通行人さん@無名タレント:2020/03/31(火) 23:56:01.89 ID:LgGea6fv0.net
>>429
サロン経営者の意見が絶対で参加者は盲信状態
それに否定的な意見も表に出てこず
巨額な金の流れも不明だから
西野さんのオンラインサロンというものが怪しまれているだけなのになぁ

これは西野さんのクラウドファンディングでも同じだけどな


いくら規模を誇っても世の中の表に出てこられない理由がそこなんだよ

436 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 00:12:49.18 ID:5OMJju9nO.net
なんでわざわざ有料の閉鎖空間に行くんだよ

オープンなTwitterやFacebookもおまけに5ちゃんだってあるし…

437 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 00:23:42.77 ID:SLjythpk0.net
やれやれ
また嘘か

438 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 01:06:22.86 ID:TdkAhIojO.net
西野さんの思い出話は本当にワクワクしないな
主役が自分なのがわかる文章だからかな

439 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 03:11:04.36 ID:hz3tvde20.net
また作り話臭がスゴいな

ご本人は亡くなってるし今更はねトびメンバーも否定しないだろうし西野のやりたい放題だわな

440 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 03:31:40.47 ID:GsKHiYPt0.net
>>431
●2007/03/10(西野公論)
僕の目の前で全力の「だっふんだ」を披露する志村さん。
その頭をおもいっきりスリッパで叩く。
100%混じりっけのないボケなので、
ツッコミの人間を清々しい気持ちにさせてくれる。
「俺の頭をこんなに叩いてくるの、いかりやとお前ぐらいだよ」と志村さん。

以前、同コーナーに来ていただいた加藤茶サンにもそう言われた。
僕の目の前で、あの加藤茶が全力の「へっくしゅん」。
その頭をおもいっきり叩く。
叩かれた後のコント顔に何度も噴出しそうになった。
懐の広さに感服する。

あのドリフターズの二人に全力でキャラクターを
演じていただき、僕はその頭を叩いているわけだ。
これほどツッコミ冥利に尽きることはない。

いかりやサンは幸せだったと思う。
何故なら、収録中僕はずっと幸せだったからだ。
いかりやサンと酒を飲みながらこんな話がしたかった。

441 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 03:34:15.17 ID:he5//0520.net
オンラインサロンの中で最も稼いでいるのは4万2000人という日本最大のメンバー数を誇る
西野亮廣という本人(サロン会費のみで月収4200万)なのだから、あなたが1人で毎回50万円
支払えばサロンメンバーは誰一人として懐を痛めることなくお金が回るじゃないか
42000人 x 12ヵ月として西野亮廣は今年最低でも5億円以上稼ぐ計算になる
お金に興味がないのだろう?私利私欲はないから世間に還元したいと毎日ブログに
書いているのだから今がチャンスじゃないか

442 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 04:53:33 ID:DUtVse0d0.net
>>441

ここで西野って呼び掛けてもここには西野来てないよ。
Facebookで書けば?

てかFacebookで言えっての。
匿名で貶す気満々な下劣な輩がなに人に金せびってるんですか?
てかまずお前がやれば???

443 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 04:54:58 ID:DUtVse0d0.net
>>437
>>439

いや、本当ですね。
志村本人が言ってましたね。

444 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 07:16:48.07 ID:/Im3sONy0.net
まーたFacebookバカか
他に言うことないのかよ

445 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 07:50:24 ID:nR4CJItW0.net
>>444
西野さんだって同じことばっかり言うだろ

446 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 09:13:34 ID:qB5xu2Td0.net
>>445

たしかにw

447 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 09:32:40.26 ID:y3364uuF0.net
ハマタは志村叩いてないの?

448 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 09:42:20.04 ID:H/hFNuMc0.net
自宅配信イケメンすぎワロタ

449 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 10:51:42.24 ID:exMCTodw0.net
>>417 「もちろん今さら、荒らしがトリップやコテハン付けるなんて思っちゃいない」
自分も同感です
そして、それに対して信者が「定番のイイワケ」を連投する流れも見え見えでした

そこで、あなたにレスする体裁を取りつつも、
先に「信者に対して」釘を刺したのが >>414 だったのです
(「お前らがトリップを付けたがらない理由なんて、どうせ こんな所だろ?w」
「で、反論できないから いつものコピペ言い訳だろ?w」という…)

結果、信者には よほど痛恨だったようで、
今まで以上に「イイワケになっていないイイワケ」を長文投稿した上に、
コテハンを「謎のシステム」呼ばわりする屈指のオウンゴールを
スレに「証拠」として残すかたちになりましたw
(バカを思い通りにコントロールするのは、本当に楽しいですね)

ただ、>>414 を投稿する以上、「体裁上は」あなたのコメント(413)を否定するような
流れにする必要があり、それが1つの懸念だったのですが…
「まあ、怒られたら(?) 正直に話して謝ろう」と考え、投稿した次第です

というわけで、>>413さん、ごめんなさい <(_ _)>
信者の無知(415)を 白日の下に晒したのは、あなたのコメントの功績です

450 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 11:03:04.76 ID:exMCTodw0.net
>>417 「彼の主張のとおり「ツッコミ入れるだけなんでパーソナリティも不要」だというなら」
これなど、信者としては 絶対に言ってはいけない
「痛恨中の痛恨の 大ブーメラン」 だったと思います

『頭悪い奴に突っ込みいれるだけなんで、パーソナリティーも不要』

↑これって つまり、「我々 西野公論スレの住人が、頭の悪い西野さんにツッコミを入れるにおいても、
パーソナリティは不要」 と、『信者自身が認めたも同然』 なんですよねw

バカって本当に、オウンゴールの天才です
もともとの主張がダブルスタンダードなので、イイワケすればするほど 「矛盾」 が生じる…
どこぞの 「お笑い芸人崩れの 絵本作家きどり」と 同じでw

451 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 11:12:17.08 ID:RPE6q9un0.net
それじゃ西野さんは嘘と言い訳にまみれた
ただの集金人じゃないですか

452 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 11:30:15.61 ID:jQFgdwmY0.net
>>432-433

いい話だね。

453 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 11:34:45.79 ID:jQFgdwmY0.net
>>417

真似コピペしてくるアンチがいるから仕方ないですね。

あなたがするべきことは真似コピペするアンチを憎んで批判して、
アンチじゃない側を立てること。

454 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 12:00:22 ID:hz3tvde20.net
>>443
オマエさぁ…
ビョーキの上にどクズだな

アンチのなりすましとか言うくだらない逃げ打つんじゃね〜ぞこのビョーキ野郎

455 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 12:44:48 ID:jQFgdwmY0.net
>>454

そいつ ID:DUtVse0d0 はアンチだよ。
同じ輩が書いた >>439 とか、人が過去に書いた文のコピペだし。

456 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 12:47:52 ID:jQFgdwmY0.net
>>455 の訂正
コピペアンチのレスは 442

同じ輩が書いた >>442 とか、人が過去に書いた文のコピペだし。

457 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 12:49:31 ID:jQFgdwmY0.net
今のところアンチじゃない者のレスは
ID:jQFgdwmY0 だけ。
他は全部アンチ。

458 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 13:33:16 ID:HYQelEJ/0.net
みんなに読んでほしい とかツィッターで言いながら、読もうとリンク飛んだら実際はサロン限定記事で、読みたきゃ1000円払えってさぁ…

西野って本当に金が命の守銭奴になっちまったな みんなに読んでほしいって書くなら金取るなよ… この言動一つ取っても信用なんて出来んわ

459 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 13:54:45.04 ID:hmLnr1Vu0.net
>「大丈夫」
>この言葉を誰よりも強く、優しく、言えるようになりたいな。

誰よりも楽しく、面白く、じゃないのな
芸人志村から何も学んでねえ

460 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 14:08:05.01 ID:ZUDK9ruP0.net
>>458
町でうろつく怪しいマッサージかよw

461 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 14:10:54.57 ID:jQFgdwmY0.net
>>459

いや、学んでるし、そのコメントでいいだろ。
貶すことしかできないのかよ、アホは。

462 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 14:12:00.16 ID:jQFgdwmY0.net
>>458

1000円程度で何言ってんの?

463 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 14:33:11.56 ID:4/suTxbi0.net
>>434

#武田真士男

このFLASHの記事はどういう記事なんだろ。
米、8キロ?
自分で、買って自転車で運んで好感持てそうな感じだけど。

買い占め???

464 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 14:55:33.18 ID:hmLnr1Vu0.net
>>461
いや、学んでないし、そのコメントじゃダメだよ。
貶すことしかできないのかよ、アホは。

465 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 16:03:14 ID:IAbEqfHL0.net
優先順位って何が基準なんだ

466 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 16:19:52 ID:mX5rQSVg0.net
そりゃ集金能力の高いヤツに決まっとる

467 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 16:41:42 ID:GsKHiYPt0.net
>>428

(ギフト用)カット前売り券  | NORA HAIR SALON

西野:これ、マジで最高だと思う!
   ヤリチンなので、タイプの女の子に片っ端からプレゼ.ントしたい!!
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1400232643514427

2020年3月31日 午前10:13
西野:【利用期限3年!!】
   これ、本当に最高だと思う。
   かわいい女の子にプレゼ.ントしたい。
   コロナが落ち着いたら、使ってね!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1244794870306189312
(deleted an unsolicited ad)

468 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 16:46:34 ID:GsKHiYPt0.net
>>434

◇言わずと知れた天才編集者(箕輪厚介) @minowanowa
ほんとこうゆう週刊誌クソ。存在意義なし
《宮迫博之、1kg700円の「セレブ米」こっそり買い溜め(SmartFLASH)》

2020年3月31日 午前11:30
西野:監督責任として、人を不幸に陥れることで旨い飯を食っている
   出版社(光文社)の社長の名前をハッシュタグで付けておくと、
   記事が拡散するほど社長の立場が悪くなるので良いと思いますよ。
   #高橋基陽
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1244814282761465857

2020年3月31日 午後1:58
西野:すみません。
   「お米を8キロ買うなんてサイテー」という記事を書いて、
   旨い飯を食っている『公文社』さんの社長さんは
   最近変わられたみたいで、武田真士男さんという方みたいです。
   大変、失礼しました。ハッシュタグもあらためておきます。
   #武田真士男
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1244851612830404609
(deleted an unsolicited ad)

469 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 16:51:47 ID:GsKHiYPt0.net
■Twitterフォロワー数比較(3月/4月)

有吉 7,225,570 7,254,328(+28,758)153 件
山里 1,395,259 1,402,291(+7,032) 280 件
石田 1,320,425 1,317,882(−2,543) 94 件
井上 1,001,590 1,005,597(+4,007) 150 件
又吉  948,467  946,690(−1,777)  1 件
村本  395,098  397,929(+2,831) 308 件
西野  276,230  283,307(+7,077)1433 件
梶原  171,629  192,316(+20,687) 79 件
徳井   36,867   36,854(−13)   31 件


■Instagramフォロワー数(3月/4月)

渡辺直美 9,072,000 9,102,000(+30,000) 3 件
岡村隆史 1,545,000 1,563,000(+18,000) 2 件
綾部祐二  639,000  638,000(−1,000) 10 件
若林正恭  342,000  358,000(+16,000) 4 件
山里亮太  330,000  335,000(+5,000) 4 件
吉村_崇  208,000  209,000(+1,000) 4 件
井上裕介  201,000  204,000(+3,000) 11 件
きんに君  198,000  212,000(+14,000)25 件
西野亮廣  197,000  211,000(+14,000)11 件
と久保田  172,000  172,000(--------)14 件
津田篤宏  113,000  115,000(+2000)  3 件
村本大輔   18,000   19,000(+1,000) 53 件


■YouTubeチャンネル登録数(2月/3月)

カジサック  1,740,000 1,880,000(+140,000)5億1422万回
秋山竜次 533,000 548,000(+15,000)1億1909万回
きんに君 392,000 446,000(+54,000)3451万回
ロンブー 310,000 330,000(+20,000)1479万回
キンコン ------------- 319,000(--------)8200万回
堤下_敦 285,000 293,000(+8,000) 1275万回
ノンスタ 156,000 194,000(+38,000)1946万回
西野亮廣 125,000 154,000(+29,000)1152万回
東野幸治 -------------  91,900(--------) 234万回
井上裕介  78,100  90,300(+12,200) 556万回

470 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 17:09:16 ID:5OMJju9nO.net
さすがの西野さんもエイプリルフール自粛か、と思ったけど、毎日がエイプリルフールだったw

471 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 17:43:33 ID:NLasPxUv0.net
>>469

そのランキングいらないな。
山里とかそっちのスレへ行って書いてきなよ。
わざわざここに来て書く内容じゃない。

あと西野のオンラインサロンの会員数(日本最大)は載せないのはなんでなんでしょうねえ。

472 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 17:46:21.53 ID:NLasPxUv0.net
>>464
いや、学んでますね。

それをFacebookで言えば?
匿名で貶す気満々な下劣な輩が何言ってんだか。

473 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 17:59:05.88 ID:XOJo+yj+0.net
Twitterを一番使ってる芸人

474 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 18:02:50.21 ID:s1eC1SCb0.net
>>468
存在意義なしの本ばかり編集してる奴に云われるとむずがゆいな

475 :通行人さん@無名タレント:2020/04/01(水) 18:41:22.89 ID:GsKHiYPt0.net
>>471
オンラインサロンはやってる芸人が3人くらいしかいないから
ランキングも糞もないので。

総レス数 1001
660 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200