2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 381

369 :【サロン無料公開分】6/8:2020/03/30(月) 10:54:14.26 ID:qI01HSvx0.net
【サロン無料公開分 2020年3月27日】細分化された報酬
https://note.com/entamelab/n/nd2d75b321496

昨日、ZIP(五反田の会議室)で、社員さんや、
インターン生らと打ち合わせがありました。
打ち合わせ内容は「大阪の個展」「購入した旅客機の置き場」
「ニウエのゴミ処理施設」「プペル美術館」「ラオスの森を買う」
…など様々。

その中で、現在、コロナウイルスで打撃を受けている
ニューヨークのブロードウェイチームの支援の話になりました。
オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』としては、
挑戦者のベーシックインカムとして、月50万円の支援を
続けていくことに加えて、応援動画(YouTube)を作って、
その動画の収益を全額寄付する方向で話を進めています。

そんな中、「そもそも、YouTube動画の収益って、どれぐらいだっけ?」
という話になります。
YouTubeは再生回数に応じて広告収入が入るのですが、規約上、
1再生あたりの広告収入を明かしてはいけないことになっているので、
仮に、僕らのチャンネルの広告収入が「1再生=0.5円」だとします。

となると、そこで500円を集めようと思った、
1000回再生されなくちゃいけないわけですね。
5000円集めるには、1万回。
5万円集めるには、10万回。
50万円集めるには、100万回です。

ここで僕らは基本に立ち返り、
「たとえ、多くの人に届かなくても、キチンと刺さりさえすれば、
その心意気を500円で買ってくださる(寄付してくださる方)が
いるんじゃないの?」と考えます。

「500円の寄付」ボタンを用意すると、
500円を集めるには1人。
5000円集めるには、10人。
5万円集めるには、100人。
50万集めるには、1000人に深く刺さればいいわけですね。

整理すると、50万円を集める方法は…
@100万人に見られる(広告収入)
A1000人に刺さる(ダイレクト課金収入)
の二パターンがあることがあります。

総レス数 1001
660 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200