2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 381

1 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:17:33 ID:Fi6nZiRs0.net
前スレ:
キングコング西野公論 380
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1583375102/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

192 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(Thu) 12:56:32 ID:EuaGZ3C+0.net
西野さんは自分がコンプレックスのない人間だから
(少なくとも本人はそう思ってる)
「コンプレックスのない人間の方が成功するのだ」
という結論以外は目指してない。

そしてコンプレックスがある人の気持ちなんて全く解らないし
解ろうともしてないから、そういう人達にかける助言(提言?)も
かなり雑で浅いものに。
皮肉にも「コンプレックスがない奴は薄っぺらい」を見事に体現。

何らかの劣等感を抱えてる人がいるとする。
・悩み続ける。
・「劣等感なんてないし」と自分自身を騙して強がる。
・劣等感をバネに頑張って自信をつけていく。

この3番目の生き方を選んだ人の前に
劣等感なんて全然ないという西野さんが現れて
「あーダメダメ! その生き方だとすぐ負けるよ!
 話にならないから! 早々に切り替えた方がいいよ!」

いや、切り替えた方がいいと言われても…ってなるだろう。
キャラ作りでやってるだけの人ならキャラ変すればいいけど
劣等感があって、でもそれを逆にプラスに活かそうとしてる人に
「早々に切り替えな!」ってどういう助言なんだろうか。
今すぐ劣等感をなくして俺みたいな感じにキャラ変更しなよ!って事?
そんな簡単に劣等感なんてなくならない事さえも理解できないあたり。
こんなに薄っぺらくて人の気持ちがまるで解ってない助言もそうない。

193 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(Thu) 12:59:21 ID:QgvVGc8a0.net
>>176
> 【サロン過去ログ 2018年2月28日】芸人とお金の話
>
> 僕は日本で一番「芸人のくせに」と言われてきたけれど、
> 「よくよく考えたら、西野が一番芸人っぽくね?」
> となるのは時間の問題だと思う。

さて、2年たってそんな声が出たのかどうか…
時間の問題ということは一般的に使う「もうすぐ」とは異なる意味かもしれませんけどww

194 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(Thu) 13:16:36 ID:+035clQMO.net
正確には『お笑い芸人のくせに』だけどねw

世間が西野さんをお笑い芸人として評価するのはせいぜいゴッドタンぐらい

個人的にはいじめっこがいじめられっこにやらせてるみたいですきじゃないけどw

195 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(木) 14:28:16.03 ID:EuaGZ3C+0.net
西野さんって何かを腐す時は必ず
「くれぐれも、これは悪く言ってるんじゃありませんので」
という逃げ道を言い添えるんだけど、免罪符1枚ペタッと貼れば
あとは好き放題言って大丈夫とでも思ってるのか、
結局逃げ道として全然機能してない。

「童貞パンクバンドや尾崎豊さんの活動を否定する意図はありません」
と最後に付け足してるけど言ってる事は
「童貞パンクバンドは童貞たちの代弁者にはなれなくなる」
「尾崎豊は自分が大人になると歌うことがなくなってしまう」
これで否定してないと言い張るのは無理があるだろ。

196 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(木) 14:35:08.92 ID:EuaGZ3C+0.net
> コンプレックスをエネルギーにして頑張ることは
> 何も間違ってないと思うんですけれども
> それはそれで素晴らしいことではあるんだけれども

と付け足してはいるんだけど西野さんの話をまとめると…

・コンプレックスをバネにして頑張ってる人
 =フツーの人、その辺によくいる人、よく見かけるパターンの人。
・モチベーションがなきゃジャンプできない人が勝てるわけがない。
・コンプレックスをモチベーションにして動いているうちは話にならねぇ。
・そのエネルギーは必ず枯れる。20代でしか使えないエネルギー。
・だいぶ危ないと思うので、早々に切り替えた方がいい。

とてもじゃないけど素晴らしいと思ってるなんて微塵も感じられない。
一方、自分や友達の前田・武井などのコンプレックスがない人の事は…

・「この人ヤバいな」ってゾクゾクする人。
・淡々と息をするように四六時中 頑張る。
・強いですね、こういう人。エネルギーが切れないんで。

197 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(木) 16:32:53.64 ID:+035clQMO.net
>>99
おまえがいうなや

【芸能】<キンコン西野>小池都知事会見に疑問のツイート「大勢の人を集めるボケ、なんなん?」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585206556/

198 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(木) 16:35:42.29 ID:KtFri/Hf0.net
>>197
うわっ
匿名で貶しとるやつがいっぱいや

199 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(木) 18:15:23.37 ID:wzollPbh0.net
自意識過剰とか自己愛強すぎると欠点なんかないと思いこむから
コンプレックス感じることがないんだろう

その代わり世間が認めてくれない被害者意識ばかり強くなる

武井壮とか前田ってコンプレックスないのかなぁ?
表に出してないだけで結構強そうな気はする

200 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(Thu) 19:17:49 ID:waDFQn+l0.net
>>197
この記事の怖いところは、記事内容もですが、『ソースが 中日スポーツ』 という点ですね
中日新聞は根深い偏向紙として有名で、過剰なルサンチマン的内容に定評があります
(朝日新聞に近いか、それ以上です)

その中日新聞が 「西野を好意的に扱っている」という事は、
少なくとも彼らは 「西野は世間的には 妬みの対象にすらならない」と認識しているか、
「同社と西野の つながり」が 作られつつあると見るのが自然です

西野信者は頭が悪いので、このニュースを 『政府に物申す、立派な西野さん!』 と
浮かれはしゃいでいるかもしれませんが、西野さんにとっては結構 痛恨かと

どこぞの早口芸能人のように、唐突に社会派を気取って 朝日あたりに刷り込まれた
薄っぺらい政府批判()に浮かれた結果、ファンが気味悪がって離れていき
数年後はアメリカに逃亡… なんて事に西野さんがならないか、今から心配です
西野さんには これからも日本で、笑われg… お笑い芸人として頑張ってほしいから

201 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(Thu) 19:25:44 ID:wzollPbh0.net
うるせー
ネトウヨ

202 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(Thu) 19:29:45 ID:F5RY0ClJ0.net
>>201
このスレは野党嫌い朝鮮人嫌いの人がデフォだから嫌なら出ていって下さい
てか西野さんヲチしてたら自然と野党とかサヨクも嫌いになると思うんだが

203 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(Thu) 19:41:24 ID:3Yxq4WwK0.net
なんでそういう発想になるんだ?
安部嫌い百田嫌いでも西野さんはいじりたいんだぞ

204 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(Thu) 19:45:40 ID:Yg44cBA80.net
>>202
いや、それがデフォだと勝手に明言しないで欲しい。
「政治と宗教と野球の話はするべからず」みたいな諺(?)あったよね、
必ず揉めるからその話はなるべくしない方がいいって意味の言葉。
まぁ西野スレの場合は宗教ってワードは避けられないんだけどw

205 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(Thu) 19:51:09 ID:VKTRPgcG0.net
ヤフコメ一部のアンチが匿名でコメントしてるけど伸びない
さすが世間に認められたんだな
一方の村本は西野さんの5倍コメントされている

206 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(Thu) 20:01:12 ID:PGW8nEm80.net
>>202
ネトウヨの巣窟みたいにいうな!
アホが凸してくるだろが

207 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(Thu) 20:05:46 ID:waDFQn+l0.net
>>202 「西野さんヲチしてたら自然と野党とかサヨクも嫌いになると思うんだが」
自分は特に、野党嫌いや 中・韓国人嫌いというわけではありません
ただ、「政権欲しさの与党批判しかできない 一部の野党」 や、
「反日教育の洗脳から脱していない 一部の中・韓国人」 には、ガッツリ不快感を感じます

「野党だから」、「中・韓国人だから」 嫌うのではなく、彼ら(一部)の言動の中の
『無思考』 に対して憤りを感じる… という所でしょうか?

(もちろん、左翼思想の根底には 「ルサンチマン」 があるので、
その点においては 西野と左翼の類似性は、自分も 「多少ある」 と考えています)

自分が西野を嫌いなのも、(変な言い方ですが) 彼が西野だからではなく、
『若者の耳に聞こえのいいキレイ事を口にしつつも、その実態は 単なる詐欺行為』 という
「1人の人間として 余りある汚点」 を持っているからであり…
その信者たちから感じる不快感は、言うまでもなく 「西野にダマされる無思考ぶり」 にあります

208 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(Thu) 20:18:23 ID:dg3lODDU0.net
>>200

西野信者なるものはいないけど、
自分が匿名なら褒めてりゃ間違いないよ。

貶したりしたかったら、
Facebookの方で正々堂々と貶せばいいよ。

209 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(Thu) 21:17:19 ID:c15+Z1UB0.net
>>197
ヤフーは久しぶりにガチで炎上してるw
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200326-00010011-chuspo-ent

一方ツイッターは「西野さんの言う通りです!」を連呼する援軍でいっぱーい
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1242954552304795648
(deleted an unsolicited ad)

210 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(Thu) 21:41:02 ID:2fcflBFE0.net
西野さん、久しぶりに炎上できてよかったねー

211 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(木) 22:10:33.72 ID:YWShieha0.net
俺は西野信者だけどラーメンはどこで食べても同じだけは同意できない
そもそも人で店を選ばない

212 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(木) 23:16:35.39 ID:OSJ5l+hSO.net
>>192
西野さんは2番目の人だよね。お笑いに対してコンプレックスあるのに自分を騙してそこから目を逸らしている
コンプレックスはモチベーションだけでなく他人を理解することに繋がるかもしれない事もわかってない
物語を作る人としては致命的な鈍さだと思うよ
一部の本当に弱い人達には眩しい存在に映るんだろうけど

213 :アメブロ(1/2):2020/03/26(木) 23:47:36.14 ID:ZqQcQY0E0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12584836811.html
エンターテイメントを止めない by キンコン西野
2020-03-26 05:48:44

僕は、吉本興業の芸人としてヒッソリと活動する傍ら、
株式会社NISHINOという零細企業でバリバリ働いています。
株式会社NISHINOは国内外問わずエンターテイメントをお届けする会社で、
毎日、懲りずに変なことをしています。オンラインサロンを運営しているのも、この会社です。

今年は新型コロナウイルスの影響で、海外展開のスケジュールがゴチャゴチャッとなりましたが、
そんなことは別にどうでもいいです。

そんなことよりも僕らの会社が守らなければいけないものがあります。
それは、「お客さんの生活」です。

エンターテイメントは、安心・安全が担保された上で初めて動き出す代物ですので、
僕ら(株式会社NISHINO)には、お客さんの生活を守る必要があります。

昨日のブログでもお伝えしましたが、現在、4万2000人のサロンメンバー全員の生活をフォローすべく、
せっせと働いていて、昨日、新入社員のセトちゃんが立ち上げたクラウドファンディング
(ドイツの日本料理店を応援しよう!)は、1日で50万円以上の御支援が集まりました。
本当にありがとうございます。

214 :アメブロ(2/2):2020/03/26(木) 23:48:25.30 ID:ZqQcQY0E0.net
>>213続き)

今は、ニューヨーク在住のサロンメンバーも大きな打撃を受けていて、
昨日、さっそく対応しましたので、今日のサロンの記事で具体的な対応策を共有したいと思います。
再現性のある対応策なので、「なるほど。こうすればいいんだ」と、参考にしていただけると嬉しいです。

約束通り、全員を守ります。

昨夜、コロ助(コロナ被害に遭われた方のの手助け)をせっせとやっていたら、
友人から「今、お前が倒れたら大変なことになるから、ちょっと休め」と連絡がありました。

心配していただいて、ありがたいのですが、かれこれ20年近く、1日2時間ぐらいしか寝ていないので、
コロナちゃんがあろうがなかろうが活動時間は変わりません。

YouTubeで『動物の対決シリーズ』(#キリンは強い #ライオンは頻繁に負けてる)を観る時間を、
コロ助に充てているだけであります。
https://i.imgur.com/IFprhVN.jpg

今年も面白いエンターテイメントをたくさん用意しているので、皆が安心して受け取れるように、
もう少しだけ頑張りまーす。

今日のサロン記事は必見です。
お楽しみにー!

215 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(木) 23:57:44.38 ID:XSDpjf9G0.net
これマジだよ
早く助けないと人のクレカ使うやつ出てくるからね
しかし2時間睡眠好きですね

216 :通行人さん@無名タレント:2020/03/26(木) 23:59:48.60 ID:DI6wC75e0.net
いつもの写真って誰かが撮ってる?
自分でセットして撮ってるのかな?

217 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 00:41:16.36 ID:xfAvdYMK0.net
>>195
ノンスタ井上が西野のツッコミは下手だと指摘したとき、西野には華があるとかいろいろフォローしたけど怒り狂ってたもんねw

218 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 00:59:35.27 ID:jzuf5gHJ0.net
>>172
「独裁者」なんて言葉をサラッと使っちゃう感覚もアレだけど
もしプペルの展覧会が、政府から「コロナだから中止しろ」なんて強引に言われたら
西野さんはブチギレ必至なのにな
むしろ、もっともらしい理屈つけて強行するタイプだろ

219 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 01:26:04.11 ID:MOrMngBL0.net
既に西野はコロナのせいで吉本興業からのお笑いの仕事を失ってるんだよな
(TV番組は出ないとしているから、劇場の出番がなかったら失職する)

以前Vコンテ上映に西野のバラシをくっつけたイベントを全国ツアーでやるって喚いてた件もさ、
あれ本当に制作側が「クオリティ」を理由に断ったのか?既に毎年恒例の春映画陣(ドラえもん・コナン)が
前売券販売や試写会を続々と中止している中、安全対策のために映画館に客を入れること自体を
拒んだんじゃないかと思う

220 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 01:33:37.07 ID:MOrMngBL0.net
もうやってることがメチャクチャだな…
https://snackcandy.thebase.in/

221 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 02:56:05 ID:AJYTCyqAO.net
>>214
コロ助にコロナちゃんね…ほんとにこの人ダメだわ

222 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 04:04:19.62 ID:z5+HNWEc0.net
>>173

前提となる論がもう1つ西野の言ってる重要なことが不足してる。

>>176-180

西野は良くわかってるね。
凄いなあ。

223 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 04:13:51.20 ID:z5+HNWEc0.net
>>212
>西野さんは2番目の人だよね

いや、2番目の人じゃないと思う。

1、2、3、どれにも当てはまらない「コンプレックスない人間」だと思う。

224 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 05:00:31.48 ID:OJIXYRpV0.net
人より優れていると信じている

権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす

業績や才能を誇張する

絶え間ない賛美と称賛を期待する

自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する

人の感情や感覚を認識しそこなう

人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する

人を利用する

劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる

嫉妬されていると思い込む

他人を嫉妬する

多くの人間関係においてトラブルが見られる

非現実的な目標を定める

容易に傷つき、拒否されたと感じる

脆く崩れやすい自尊心を抱えている

感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

225 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 05:05:58.20 ID:npwIOcc10.net
>>207
人のこと言えない人間の癖にキレイゴトばっかり言うってまんま野党やサヨクやん

226 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 07:24:33.36 ID:MOrMngBL0.net
>>209のヤフコメの内そう思うが38691人、そうは思わないが5241人
あの西野さんが4万2千人のサロンメンバー全員をソッコーで救うためにこれから
約145億円相当をクラファンで集めてとしてんだぞ。ほら、早く擁護しろよ

227 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 07:28:02.20 ID:E93ayvbB0.net
右だの左だのの話はNG

228 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 08:30:26 ID:mGhpwfbK0.net
みんな羨ましがる2時間睡眠
世間に注目される天才西野さん凄い

【ショートスリーパー】キングコング西野「かれこれ20年近く、1日2時間ぐらいしか寝ていない」・・・コロナ禍で心配の声も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585253555/

229 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 08:46:23 ID:bI18VraF0.net
何で新聞が西野さん取り上げてんの

230 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 09:01:57 ID:NNpqz4jJ0.net
あっちのスレでもバカにされまくってるし…雉も鳴かずば撃たれまいに
こんな誰もチェックしてなかったスレマデ貼ってくれるなんて
君は本当に優秀なヲチャだな。感謝するよ

231 :【Voicy 3月27日 完全実力社会】1/2:2020/03/27(金) 10:20:00.60 ID:C/o8yuPf0.net
【Voicy 2020年3月27日】
「無料化」を拒むクリエイターが存在する理由
・誤魔化すな。ここは完全実力社会だ。
https://voicy.jp/channel/941/75395

今ね、世界中が新型コロナウイルスに悲鳴をあげていて、
僕の周りの友達やサロンメンバーも例外ではないんですね。
そんなこんなで連日ウチの社員さんやインターン生に
手伝ってもらいながら対応にあたっているんですけれども。
もちろん同時に自分たちのプロジェクトも進めなくちゃいけないし、
日中は僕、個人的には主演舞台の稽古が入っていたりしてですね、
まぁ、それなりにハードなのは間違いないんですが。

思うのは、んー…やっぱりみんなが困ってる時に
働き盛りでよかったなぁー……っていうことを思います!
随分頑張れるなー、ということを…ま、そもそも頑張れる
年頃だから…か、というところに今なんとなく着地してます(笑)

(※プペル無料公開時の様子を西野目線で説明)

「そんなことをしたらクリエイターにお金が落ちなくなるじゃないか」
っていう批判がクリエイターサイドから起こったんですね。
そういった主張の根底にあったのは、
「作品にお金を出す文化を壊すな」的なことですよね。

ただ無料公開後『えんとつ町のプペル』は売り上げを伸ばし続け、
今『えんとつ町のプペル』に関わるプロジェクトで
多くのクリエイターさんたちが収益を得ています。
映画もそうだし、VRもARも個展もミュージカルなんかもそうですね。
無料公開をきっかけに数百人のクリエイターさんに
お金が落ち続けているわけですね。

っていう事実があるので、実はもう出版業界に関しては
もう無料公開っていうのは広告戦略の選択肢の一つとなって
皆さんの知るところだと思います。

232 :【Voicy 3月27日 完全実力社会】2/2:2020/03/27(金) 10:25:38.85 ID:C/o8yuPf0.net
>>231続き)

ここで整理しなくちゃいけないことは大きく二つですね。
一つ目は無料公開は一切のお金を受け取らないって
ことではないってことですね。

二つ目、こっちが今日の結論ですね。
無料公開は………クリエイターの実力を丸裸にするってことですね。
これまでは買ってみなくちゃわからないという、
ある種のブラックボックスだったんですね。

で・す・が、無料公開というものが当たり前になると、
その食い方はできなくなる、言い方を変えると
騙すことができなくなるっていうことですね。

つまりぃ!実力が不足している人は食えなくなる。
本物にはお金が落ちるし、偽物にはお金が落ちなくなる。
ここがパッカリ分かれるわけですね。

ただ、ここはですね、「全員で手を繋いで一緒にゴールしましょう」
というゆとり的な世界ではなくてですね、僕らが住んでるのは。
1%の成功者と99%の挫折者を生む完全実力社会で。
そのことを承知でこの世界に飛び込んだのはクリエイター自身なので
無料公開によって全員の実力が可視化されるのは、僕は大歓迎ですね…。

でもヘンな話じゃないですか!?
クリエイター全員が食えるわけがないんだから!!
プロ野球選手を目指した人が全員食えるわけじゃないんで。
ここは完全実力社会ですよっていう。
もう誤魔化しがきかないぞっていう。

一定数のクリエイターが無料公開を拒む理由はですね、
つまるところ自分の実力が丸裸にされることを恐れているからで。
ただぁ、無料公開を批判したところで時代は止まらないし!
結果、止まらなかったですよね?
そんなことをしたところで自分の身を守ることには繋がらない!

もしキミが今そっち側にいるのな・ら・ば、
批判することなんかに時間を割かず、
とっとと強くなった方がいいと思います。
自分や周りの人たちを守るにはですね、それが一番の方法ですね!

233 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 11:02:34.11 ID:zjAiCF+T0.net
しかし粘着凄いね
ポンチョにはお金落ちてないよ

234 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 12:07:00.15 ID:ZUu/eBRv0.net
voicyいつも書き起こしありがとう
聞き飽きた内容プラス西野さんの声だから苦痛でしかないだろうに
無理しないでな

235 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 12:13:49.46 ID:ZUu/eBRv0.net
しかし西野さんも相変わらずトンチンカンなこと言ってるな
実力が丸裸も何も、プペル描いたの西野さんじゃないだろうに
もう西野さんの中では自分で描いたものになってそうで怖いわ
自己欺瞞と過去改ざんの男だからな

236 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 12:20:53 ID:Y2eF3G5D0.net
書き起こしを土日平日関係なく毎日上げてくれてありがとう、ほんと頭が下がります(自分には忙しくて無理だ…笑)
西野ウォッチャーとして感謝してます(書き起こしさんは学生さんかな?羨ましい…)

237 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 12:57:58 ID:B4+VDtg40.net
>>236
ものの言い方が西野みたいな奴だな
(文才があって羨ましいです)

238 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 16:25:18.10 ID:npwIOcc10.net
>>236
なんでそんな皮肉言うの?

239 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 16:30:02.86 ID:2/Sv2hTxO.net
>>228
数年前まで二時間半っていってたよねw

240 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 16:53:25.01 ID:9OaRGs970.net
過去のサロン記事かと思ったわ

無料公開は西野以前にも漫画とか、それこそ音楽の世界ではでは当たり前だったし
あと、プペルを描いたの西野さんじゃないしなあ

241 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 18:37:47.06 ID:TVIHuPxf0.net
>>236
そんなに忙しいなんて余程優秀なんですね(自分凡人なんで)すごく羨ましいです

242 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 19:47:55.08 ID:hl0kNdDF0.net
>>172
普通の人からしてみれば独裁者という言葉にいいイメージなんてこれっぽっちも無いと思う
西野さん自分やサロン民を特別視して他人や世間を貶すのが大好きだからな
カルト宗教の選民思想にも見えるわ

>西野さんは自分が独裁者に支配される側だったら絶対イヤがるだろ。
間違いなく誰よりも嫌がると思う。西野さんはは自分の思うようにいかないとすぐ愚痴りまくるのにな
西野さん自身が独裁者気質な上、他人の気持ちを全く理解できない自己愛モンスターだからな
それに気づくことは一生ないだろ
だから「独裁者って責任感強くて色っぽいよね」とか頓珍漢な上矛盾した発言を平気で出来るのだろうね

243 :アメブロ:2020/03/27(金) 19:48:30.52 ID:sq6l97wZ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1397542047116820
なんか、こういうのメチャクチャいいな!!
しっかりと前に進んでいる。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12585102950.html
加速するテレワーク by キンコン西野
2020-03-27 10:11:43

新型コロナウイルスの感染が拡大し、世界中が悲鳴をあげている中、
皆がこの夜の乗り越え方を模索しています。

非常事態ではありますが、その裏で、人類を前に進めている部分もいくつかあって、
クラウドファンディングに理解を示した人は増えただろうし(ようやく…)、
テレワーク(在宅勤務)なんかも、その一つで、
「あれ、意外とテレワークでもいけんじゃん」となった人は少なくないと思います。

https://i.imgur.com/JIfuuOj.jpg
※「外出自粛」の説明をする会見に多くの人を集める都知事

そんな中、ニューヨークで活動されているミュージカル俳優の
撫佐仁美(Musa Hitomi)さんの新しい取り組みが素敵です。
https://i.imgur.com/mHiWa23.jpg

歌やダンスは勿論のこと、『手話』がお得意な撫佐仁美(Musa Hitomi)さんが、
自宅にいながら『手話』のレッスンを受けられるサービスをスタートされました。

【4月2日】
『えんとつ町のプペル』のテーマを手話で歌おう♪ ¥3,000
https://i.imgur.com/vCFrwvN.jpg

ZOOMを使っての1時間のオンライングループレッスン(上限15名)なのですが
(※携帯からでも参加できるみたい!)、こんなことをするのは初めてで、
コロナがなければ、やることもなかったそうです。

ただ、コロナがあろうが無かろうが、「事情があって外に出られない人」は、
たくさんいるわけで、そういった方々に、ミュージカル俳優さんが
エンタメ(レッスン)をダイレクトで届けられるのは最高だと思います。

https://i.imgur.com/dLB1Wzu.jpg
撫佐仁美(Musa Hitomi)さん

現在、4月2日〜4日までのレッスンが出ていますが、こういった試みは、どんどん増えて欲しいし、
僕の婆ちゃんが生きていたら、絶対にお願いしていました。

【4月3日】
https://i.imgur.com/mvYcIBk.jpg

【4月4日】
https://i.imgur.com/NaB1si6.jpg

大変な時期だけど、こんな時だからこそ、本腰を入れて可能性を探ることができます。
きっと僕らには、まだまだやれることがあって、この機会にたくさん掘り起こしていきたいと思います。
この数週間で、新しい仕事(働き方)はたくさん増えると思うので、積極的に情報を共有していきます。
頑張ろうね。

244 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 19:54:22.26 ID:hl0kNdDF0.net
>>233
西野さんは常々「批判に時間を割く奴はアホだ」みたいなことを言っているけど
その西野さん自身、プペルの無料公開で叩かれたとか数年も前のことを
いつまでもネチネチグチグチと批判することに時間を費やしているのだからアホだとしか言いようがないわ

>ポンチョにはお金落ちてないよ
ポンチョはしるし書店の宣伝絵本だから本が売れなくてもしるし書店のPRになればいいと思っているんじゃない?
まあそのしるし書店は過疎ってるけどw

245 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 20:12:09.31 ID:hl0kNdDF0.net
>>199
西野さんにコンプレックスなんて無いだろうね。それこそ
「自分は話し上手でベストセラー作家で慈善事業もする優しい奴で足もべらぼうに早いしその上イケメンw」
とばかりに自分自身をこれでもかと高く見積もっていそう
それにコンプレックスがあるということは「自分には欠点や弱点がある」と認めることだからな

実際、西野さんってコンプレックスの塊みたいな人間だけど
お笑いでもTVでもイケメンランキングでも絵本でも一番になれない、自分が評価されないと分かると
言い訳を用意してこれでもかとよそを叩きまくるし
普通はそのコンプレックスをバネに努力をしたりするけど、西野さんはすっぱい葡萄をこじらせるからね
そもそも「コンプレックスをバネにした人は短命」という発想自身、コンプレックスをバネに
結果を残した人に対し西野さんがコンプレックスを感じているようなものだし

普通の人の「俺なんかどうせ」というコンプレックスで無く
「俺が評価されないのは世間のみる目が無いからだ」「俺に文句を言うのは俺の才能に嫉妬したアンチに違いない」
という勝手な被害者意識に置き換わっただけ

246 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 21:20:13.75 ID:k73sX/9n0.net
コンプレックスとか感じたことないわー、って言うヤツは大抵コンプレックスの塊だからな

247 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 21:35:56 ID:GjjcCdiC0.net
>>242
東京五輪のボランティア集め難航には俺をリーダーにしたら解決する
大阪万博の総合プロデュース任せてくれないかな
世の中の教師はすべて俺のサロンでお金について学ぶべき
世の中の銀行員はすべて俺のサロンで(以下略)
吉本の全社員は(以下略)

まさに独裁者気質
これ、西野さんが逆の無理やり教わる立場ならめちゃくちゃ文句垂れるだろ
その実、どこからも指揮権はもらえてないのだが

248 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 21:42:24 ID:u0ytvN7F0.net
オリンピックが延期されて
諦めてた?開会式演出をやれるチャンスが復活したね

関係各方面にアピールしないと!

249 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 21:57:45.54 ID:sayGkvWs0.net
コンプレックスの塊だから嘘ばっかりだし
自己愛性人格障害になったんじゃないの

250 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 23:06:42.00 ID:+IhZOElt0.net
国の一億倍の速さで
サロン会員に50万配る方法決まったのかな?
取りに来いは止めてほしいな

251 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 23:23:51.34 ID:Sytx/ZF30.net
50万円どころか現金を配る気が政府にはゼロなので
一億倍の早さといってもゼロになるんじゃないかな?
つ〜ま〜り〜、配らなくて済むwww

252 :通行人さん@無名タレント:2020/03/27(金) 23:29:40.61 ID:mGsb0nFL0.net
>>229

今、注目されてる芸能人だから。

253 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 00:05:15 ID:hzcLG6av0.net
久しぶりに小炎上して注目された(と思ってる)もんな

254 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 00:40:47 ID:dahnoj2v0.net
>>252
w

255 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 01:08:23 ID:3V++qdOk0.net
>>253

いや、そうじゃなくて
今、注目されてる芸能人
だから。

256 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 01:21:05 ID:hzcLG6av0.net
だから待望の炎上しての注目だろww

257 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 02:06:47.95 ID:XABTnrm90.net
注目もされてないし
炎上もしてない
ただ西野は嘘つきって再確認

258 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 03:06:14.85 ID:wrbMkc1Q0.net
追い付いた!

西野さん久しぶりのヤフーニュースだね
『キンコン西野 小池都知事の外出自粛要請に「会見に大勢の人を集めるボケ、なんなん?」』

ざっと見たらヤフコメ民に、「アホボケ」の「ボケ」だと受け止められてるw
「ボケツッコミ」のほうだよね

ウォッチャー民だから西野さんの言いそうなことわかったけどさ、それでも「外出自粛要請の会見に大勢集める=矛盾?」が「ボケた(笑いを提供)」には結びつかんよ
いやー25歳でお笑いから軸足抜いた人は違うな!
あれ、テレビだけだった?

259 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 03:30:49.87 ID:+0YE2YEb0.net
新聞も悪意の塊だね
忘れられかけてたのにひっぱり出してw

260 :【サロン過去ログ(チックタック関連)】1/8:2020/03/28(土) 03:50:38.06 ID:+NtvDhPu0.net
【サロン過去ログ 2018年2月19日】2冊の絵本 出版決定

『チックタック 〜約束の時計台〜』も『ほんやのポンチョ』も、
どちらも「出版」することに決めました。
本のサイズは、これまでの絵本と同じ(正方形)。

『えんとつ町のプペル』の次の作品は、否が応でも期待されるわけで、
『チックタック 〜約束の時計台〜』は、
そのプレッシャーをはね返す自信があるのですが、
『ほんやのポンチョ』は、「えんとつ町のプペルのようなもの」を
期待している人からすると“肩透かし”な作品になるかもしれません。

ただ、ここらで違う層にアタックしていかないと、
活動がフェードアウトしていくのは火を見るより明らかで、
「挑戦しないこと」にはデメリットしかありません。
(こういう言葉をあまり使いたくありませんが)
「幼児向け」の絵本でもヒットを狙いにいきます。

『読み聞かせ』が勝負の分かれ目になってくると思うので、
『ほんやのポンチョ』は、いろんな人(声優さんやアイドル)に
読み聞かせしてもらって、それをYouTubeにアップして、
“『ほんやのポンチョ』を「読み聞かせ」することがイケてる”という
ブランディングをしていこうかなぁとボンヤリと思っております。

何か良いアイデアがあれば聞かせてください(*^^*)

261 :【サロン過去ログ(チックタック関連)】2/8:2020/03/28(土) 03:53:42.63 ID:+NtvDhPu0.net
【サロン過去ログ 2018年3月19日】先々、出版する絵本の方向性

2019年春発売予定『ほんやのポンチョ』
…この作品は「ポンチョのある一日」という感じにして、
テレビ版『サザエさん』のように、第2弾以降は脚本家を募集する。
つまり、僕は『ほんやのポンチョ』に関しては、脚本家からも、
イラストレーターからも卒業して、完全な絵本監督になる。
「西野は何もしてねーじゃねぇか!」と2000%炎上するが、構わない。
この世界に『絵本監督』という職業を作る。

2019年夏or秋発売予定『チックタック 〜約束の時計台〜』
…この作品はメガヒットさせる。
ライバルは『えんとつ町のプペル』で、
音楽のアルバムでいうところの、勝負曲(バラード)。
これをメガヒットさせないと、この次の作品で実験ができないので、
なんとしてでもメガヒットさせる。

2020年春発売予定『テイラーバートン』
…たぶん、あんまり売れない。そんなことは分かっているし、
絵本に不向きな作品だということも分かっているが、
こういった挑戦をしないと、クリエイターとしての
寿命が縮まるので、やる。
発売時期に合わせて、舞台『テイラーバートン』をやって、
その舞台のグッズとして、絵本を売ると面白いかもしれない。

2021年発売予定『???』 
…『えんとつ町のプペル』『チックタック』を超えるメガヒットを狙う。
圧倒的バラード。

262 :【サロン過去ログ(チックタック関連)】3/8:2020/03/28(土) 03:56:49.59 ID:+NtvDhPu0.net
【サロン過去ログ 2018年6月25日】「ハズレ」でも全然オッケー

次回作『ほんやのポンチョ』について、少しだけ。
自分の成功体験から抜け出せずに死んでくクリエイターの先輩方を
たくさん見てきたので、「『えんとつ町のプペル』のようなもの」を
立て続けに作りたくはなくて、『ほんやのポンチョ』を
制作することになりました。

『ほんやのポンチョ』で実験していることは以下の6つ
(たぶん、探せば他にもあるけど)。
@読み気かせサイズ(全20ページ)にした。
A読み気かせしやすいように、文字数を限界まで削り、
 文章をすべて「5.7.5」調にした。
Bキャラクターをピンクで丸々にして、
 玄人ウケが悪そうなキャラクターにした。
C『えんとつ町のプペル』のような「大きな感動」を
 ストーリーから排除し、感動点数は30点ぐらいにした。
D英語の教材としても使えるように、英訳を大きく表示する。
E『しるし書店』の宣伝である。

知りたいのは、この本がどれくらいの方に受け入れられるのか。
意外と面白がってもらえるかもしれないし、
「今回はハズレだね」と言われるかもしれない。
どっちに転んでもデータがとれるので、オッケー。

ただ一つ言えることは「豪速球なんて、いつでも投げられるけど、
豪速球ばかり投げていては、いつか必ず見切られてしまう」ということ。
※ちなみに、その次に出す『チックタック 〜約束の時計台〜』は豪速球です。

スローボールと豪速球を交互に出していって、
「今回はスローボールを投げてきたんだな」ということまで
面白がってもらえるようになれたら最高だ。

『ほんやのポンチョ』の目標部数は「10万部」。
はてさて今回はどんな方法で届けようかしら。
オンラインサロンのオフ会として、スナック『キャンディ』で、
「ほんやのポンチョ」の宣伝会議をやりたいな
(ただの飲み会になりそうな気もするけれど)。


【サロン過去ログ 2018年9月24日】『活動費』と向き合う

絵本『チックタック 〜約束の時計台〜』の制作費は2000万円弱です。

263 :【サロン過去ログ(チックタック関連)】4/8:2020/03/28(土) 03:59:53.68 ID:+NtvDhPu0.net
【サロン過去ログ 2018年12月9日】ウルトラCを決める

次回作『チックタック 〜約束の時計台〜』についてです。
(※三日前に新作が出たばかりなのに、もう次回作の話を
している凄まじい西野氏。さすが革命家)

薄々お気づきかとは思いますが、
次回作『チックタック 〜約束の時計台〜』は
問答無用で西野のフルスロットルです。

「読み聞かせできるように作りましたよ〜」とか言いません。
「これが面白くなかったら引退してやる!」というレベルの作品です。

その『チックタック 〜約束の時計台〜』ですが、
実は国民的アーティストとのコラボの話が水面下で進んでいます。
(※まだ本決まりじゃないよ。トップシークレットね)
想像してください。あの人です。
日本のトップアーティストの名前を3つほど挙げたら、確実に入ってきます。


【サロン過去ログ 2019年2月8日】現在抱えている仕事の今後の進め方

4月末頃に発売したくてたまらない新作絵本
『チックタック 〜約束の時計台〜』に関して。
こちらの作品は大物アーティストのコラボの話があったのですが
諸事情により話が流れてしまいました。
この理由に関しては、どうしたって僕の味方(見方)をしてしまうこの場所で
詳細を語れば語るほど、悪者が生まれてしまうと思うので、
理由を語るのは控えさせてください。
(何卒、ご理解いただけると助かります)

すぐに別のアーティストさんからの話もいただいたのですが(いやはや、ありがたい)、
「話が流れたから、コッチ!」とペロっと乗り換えるのは少し下品だと思うので、
お断りするにしても、話を進めるにしても、この辺は少し慎重にやりたいです。

一つ学んだことは、「絵本の主題歌を無料にして、
本の印税のパーセンテージをアーティストさんに支払う」
というやり方が可能だという点。
僕は印税は要らないので、このやり方(コラボ方法)は、
今後、結構取り入れていくと思います。

264 :【サロン過去ログ(チックタック関連)】5/8:2020/03/28(土) 04:02:57.63 ID:+NtvDhPu0.net
【サロン過去ログ 2019年3月7日の投稿】今回だけは、僕にパスをください。

久しぶりに「ヒットの為なら、やれることは全部やるスイッチ」が入りました。
そのうちの一つとして、とりあえず予約段階で
アマゾンの総合ランキングで1位をとっておきたいです。
一生のお願いです。明日(8日)の朝8時半に、アマゾンで
『チックタック 〜約束の時計台〜』をポチっていただけないでしょうか?
複数冊購入される方は、本当にお手数をおかせして申し訳ないですが
複数回に分けてポチっていただけると嬉しいです。
助けてもらった御礼は3〜4倍にして、お返しするので、
今回は勝たせてください。きっと今回の勝負で僕が勝った方が、
その後に皆様にお返しできる内容も濃くなると思うので、
ここは僕がシュートを決めに行きたいです。
今回だけは、僕にパスをください。必ずゴールを決めてくるので。


【サロン過去ログ 2019年3月8日】今日は僕に力を貸してください。

アマゾンランキングで総合1位を狙っているキングコング西野です。
ときどき、ナンバーワンになることも必要です、ね。てへぺろ(*^^*)
さて、勝負の朝です。僕がシュートを決めます。必ず決めてきます。


【サロン過去ログ 2019年3月9日】西野亮廣のアイデアメモが共有できる

「何も知らない方が昼休みにアマゾンを開いた時に
ランキング1位の作品になっていたらいいな」
と思っていたら、まさに、その通りになりました。
あのタイミングでランキング1位になったことで、
『チックタック』を知った人がたくさんいると思います。
今回証明できたのは、「オンラインサロンメンバーで『せーの!』
でいけば、アマゾンランキングを制することができる」ということ。
とても大きな力だと思います。
が、この力に頼るクセはつけないようにしようとも思います。
いずれにせよ、ドキドキした1日をプレゼントしてくださって、
本当にありがとうございます。好きです。

265 :【サロン過去ログ(チックタック関連)】6/8:2020/03/28(土) 04:12:32.19 ID:+NtvDhPu0.net
【サロン過去ログ 2019年3月20日】僕らは、何にお金を払っているのか?

さて。絵本最新作『チックタック 〜約束の時計台〜』の発売まで
1ヶ月を切りました。この作品の為に個展までやるところを見ると、
この作品にかける西野の意気込みは大変なものだと思われます。

発売に合わせて販促(販売促進)プロモーションを仕掛けていて、
今回『アナザースカイ』のロケで、
(チックタックのモデルとなった舞台の一つでもある)
ラオスに来させてもらっているのも、やはりプロモーションの一つ
なのですが、そういったメディアを使ったプロモーションをしつつ、
ドブ板営業も忘れません。その一つが『呑み会(絵本付き)』です。


【サロン過去ログ 2019年3月21日】『チックタック』を売る人を増やす

移動中に考えるのは最新刊『チックタック 〜約束の時計台〜』の広告のこと。
僕はプロなので、今回も、内容は勿論のこと(これは言うまでもない!)、
数字でもキチンと結果を出す気マンマンで、特にサロンメンバーの皆様には、
そこの部分を包み隠さずお話しようと思っております。

あの手この手があると思いますが、僕の考えの方向性としては、
「『チックタック』を買う人を増やすのではなくて、
『チックタック』を売る人を増やす」です。

これは、僕の絵本に限らず、今後の販売戦略の主流になってくると思いますが、
つまるところ、「メルカリで売られる商品を、売る」ですね。

特に「満願寺バージョン」などは、下手すりゃ、
定価よりも高く売られてしまうかもしれませんが
(ダフ屋と違って数量限定ではないので、高騰しすぎることはない)、
転売することで小遣い稼ぎをする人を容認することで、
作品が一人でも多くの人に届くのであれば、
よくよく考えると誰も傷つけていません。
海外まで買い付けに行っている古着屋さんと同じノリです。

どうしても、転売にはネガティブなイメージが付きまとって、
運営は転売屋を潰しがちですが、上手く付き合えば
転売屋は最大の味方になる可能性を秘めています。
転売行為を上手にデザインすることが、今後の販売戦略の鍵に
なってくるだろうなぁと思いながら、そろそろ日本に帰国します(*^^*)

266 :【サロン過去ログ(チックタック関連)】7/8:2020/03/28(土) 04:21:13.90 ID:+NtvDhPu0.net
【サロン過去ログ 2019年3月23日】
『チックタック〜約束の時計台〜』を、どう売るか?

さて。無事に(須藤君と共に)帰国した僕を待っているのは絵本最新作
『チックタック〜約束の時計台〜』の販売プロモーション。
初版部数が『5万部』(※えんとつ町のプペルの初版が3万部)に決まり、
「ビジネス書」と違って、「絵本」がいかに売れないかを知っている僕は、
完全に本気モード。
参考程度に申し上げますと、絵本業界は「5000部」でヒットという世界です。
さあ、やるぞ。

■『チックタック〜約束の時計台〜』を、どう売るか?

AKB48の52枚目のシングル「Teacher Teacher」の売り上げが
300万枚を突破したそうです。
毎度のごとく「この曲を誰が知ってんだよ!」という批判が相次ぎましたが、
そんなことより、「ほとんどの人が知らない曲を300万枚売った」という
圧倒的な事実に僕は興味があります。

「AKBのCDは、ただの『握手券』だ!」という批判もありますが、
そんなことを言い出したら、各家庭にCDデッキがない現代におけるCDは、
『ただの歌詞カード』です。
多くの音楽ファンが『歌詞カード』を買って、アーティストを支援しています。
場合によっちゃ、一曲につき、数パターンの『歌詞カード』を売っている
アーティストもいるので、べつだんAKB48が特別な動きをしているとは
僕は思えません。

絵本もCDと同じような場所にいると思います。
そもそも絵本を購入する層が、少子化により、激減。
「意味の変更」が求められているように思います。

僕が最初に考えたのは「絵本→インテリア」という意味の変更です。
カフェなどに行くと、小説や参考書は飾られていませんが、
海外の絵本は飾られていたりするので、そこは狙えそう。

というわけで、『えんとつ町のプペル』からは、
「キングコング西野」のイメージが出ないように、
作者の表記はローマ字にしました。
表紙カバーをとると、ローマ字表記の名前すら、ありません。
インテリアとして機能させる為です。

267 :【サロン過去ログ(チックタック関連)】8/8:2020/03/28(土) 04:24:56.53 ID:+NtvDhPu0.net
>>266続き)

次に考えたのが「絵本→ギフト」という意味の変更です。
絵本が自分(もしくは我が子)の為に買うものであれば、
絵本は基本、一人につき一冊しか買われませんが、
贈り物であれば、一人の人が5冊買うことだってできます。

「入院中の友人」への暇潰しアイテムや、
「新生活をスタートさせる友人」への応援メッセージとしての
『えんとつ町のプペル』ですね。

贈り主の気持ちを代弁してあげることが大切なので、
「作品が発信するメッセージ」も贈り主に寄せてあげることが
大切だと思いました。
基本、僕の絵本は「大丈夫。頑張って。応援してる」と言っています。

そして今回の『チックタック〜約束の時計台〜』は、
「絵本→呑み会の参加券」という意味の変更をおこなっています。
参加券には25〜30冊の絵本が付いてきます。

AKB48と違うのは、絵本はCDと違って「プレゼ.ント需要」があるので、
その後、大量廃棄されないといった点でしょうか。
(※あ。メルカリで売ってもらっても大丈夫ですよ)

現在、発売に合わせて5箇所での呑み会が決まり(完売御礼)、
それだけで3600冊が売れました。
サロンメンバーと膝を付き合わせて話せるチャンスでもあるので、
一石二鳥です。
お酒が呑めない人や、夜に動けない人もいると思うので、
『ランチ会』もしようかと思っています。

【追伸】4月30日に群馬で呑み会を企画しました。
もちろん、サロンメンバーの店です。
サロンメンバーを勝たせます(^_^)

268 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 07:16:54 ID:NeNpxOmD0.net
思えば、最新作である 『チックタック』 が、一番 「記憶の彼方」 に思えます
「なんて言ったっけアレ? ほら、西野さんが去年の中ごろに出した本… キャラが変な」
という感じで、スッとタイトルが出てきません

「好き」 の反対は、無関心… 「話題」 の反対は、忘却…
あんなにサロン民に 『工作』 を徹底させて、満を持して世に放った巨弾()だったのにねw

西野さんの大好きな 「若者の感性」が、「素直」に下した評価の結果が、
あの、光速()で忘れさられた 『チックタック』 だったのだと思います

269 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 07:39:23 ID:Vj1c2G620.net
チックタックをメルカリでみたら
定価割れしてるものしか売れてない
満願寺限定3,000円(定価2,200円?)はいいね3つ
満願寺限定シリアルナンバー&サイン入りは3万円近い値段つけてる猛者がいたけどいいね0
札幌時計台の表紙も定価割れしてるものは売れていた

270 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 08:00:24 ID:3Ya8ecEq0.net
豪速球過ぎてサロンメンバー以外受けきれなかったんだね

271 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 08:51:34.23 ID:NeNpxOmD0.net
>>269 「チックタックをメルカリでみたら 定価割れ」
昨年の夏ごろ (発売直後) から、すでに1000〜1500円程度のものが大量に出品されてましたものね
出版社(幻冬舎)に在庫を抱えさせません! という理想論を実行するために、
自分の信者たちに在庫を押しつける、この矛盾…

『誰一人も置いてけぼりにしない!』 というキレイ事を口にする一方で、
ちゃーんと 「見えづらい誰か」 を犠牲にしている西野さんは、
ほんと 「悪い意味で」 政治家向きだと思いますw

272 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 08:53:24.20 ID:NeNpxOmD0.net
>>270 「豪速球過ぎて」
しかも 「大暴投」だったので、サロン民ですらキャッチできず 唖然とするケース多数…w

273 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 09:05:36.23 ID:zYWYPYSv0.net
>>271
>出版社(幻冬舎)に在庫を抱えさせません! という理想論を実行するために

西野の場合は自費出版だから幻冬舎が金銭的な意味で在庫を抱えるということはないよ。
だから制作費2000万とか言ってるわけだし(実質、作者の買い取り)。
自費出版というのは幻冬舎の編集者が自費出版の営業をかける時にホリエモンや西野も自費出版だからと言ってるしな。
(実際、直接営業をかけられた小説賞応募者がブログに書いてる)

274 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 09:36:52.42 ID:NeNpxOmD0.net
>>273
別の話とゴッチャにしてしまったようです。 申し訳ない… <(_ _)>

それにしても信者は、西野の自費出版のための資金をCFで出資した身でありながら、
リターンと称した在庫を押しつけられ、身内や友人に配って嫌がられ、
それでも はききれない在庫をメルカリ・ヤフオクに出品する手間まで一方的に背負わされて、
よくも平常心でいられるものですね

275 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 10:37:58 ID:zYWYPYSv0.net
>>274
西野自身は自分から自費出版とは絶対に言わないし、出版社に在庫を抱えさせるわけにはいかないとか言ってそうだから周りがそう思うのも無理はないよ。
しかし、制作費2000万とか言っちゃう辺りがバカなところだよな。
出版社からの執筆依頼なら作者に制作費がそんなにかかるはずがないのは、少し考えればわかるはずなのに。

276 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 10:38:34 ID:Zehvq0nH0.net
>>274
去年の春、まさにこの件で目が覚めました。
在庫をメルカリで一生懸命捌いているうちに
「…俺何やってんだろ?」となり、サロン退会しました。

277 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 11:12:45.57 ID:3V++qdOk0.net
>>256
違うよ。
今、注目されてる芸能人だから。

何気無いコメントで炎上するのも元から注目されてる芸能人だから。

278 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 11:32:04 ID:NeNpxOmD0.net
>>275 「周りがそう思うのも無理はないよ」
ありがとう

あの後 記憶をたどってみたのですが、たしか以前に西野が 「今は出版社が 在庫を抱えたがらない」
みたいな 世間的な常識を 「さも一部の人間しか知らない 業界の裏事情」 のように語っていたことがあり…
「ならば、それを引っくり返す 名アイディアが、西野にはあるのか?」 とカチンと来たために、
そこだけ強く記憶に残ってしまっていた (勘違いしていた) ようなのです <(_ _)>

それにしても、その名アイディアが 『CFによる自費出版』 とは…
どうも西野さんは、「物事の善後の つながり・順番」 を思考するのが苦手のようですw
BYU
SHD(U
3EW@e3W@

279 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 11:34:32 ID:NeNpxOmD0.net
ありゃりゃ、途中から文字入力が英数字に…(汗

(278 続き)
こんな特殊なアイディアで、『三方よし!』 とか言われても… というのが、
関係者の いつわらざる本心でしょうね

280 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 11:37:05 ID:NeNpxOmD0.net
>>276 「去年の春、まさにこの件で目が覚めました」
まだ、「気づける理性」 が残っていたことが幸いしたわけですね
良かったです

誰にでも… 特に若い頃には、西野のような 『分かりやすい目標』 を与えてくれる人間が
「立派」 なように錯覚してしまう時期があります
自分も若い頃は、「大人って汚い!」

281 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 11:42:45 ID:NeNpxOmD0.net
すみません、何かキーボードがおかしいようです <(_ _)>

(280 続き)
自分も若い頃は、「大人って汚い!」 「自分なら もっとクッキリ、物事の白黒を見極められる!」
みたいなことを言ってイキがったり、そうしたことを言う有名人 (西野タイプ) を尊敬しておりました

「理想論として、白黒をつけるのは簡単だが、それを実行している自分たち 「人間」が完璧ではないから、
中間色が混じってしまう」… という事実に気づき、西野のような人間の本当の 『薄汚さ』 を理解できたのは、
大人になってから ようやく、という感じでした

282 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 12:04:55.32 ID:zYWYPYSv0.net
自費出版に関しては自分も詳しい方じゃないけど、幻冬舎自費出版でググると幻冬舎ルネッサンスという幻冬舎グループの自費出版専門会社が出てきた。
幻冬舎ルネッサンス自費出版トラブルで、ググると興味深い記事やブログが出てくる。
それによると増刷を無料と言いながら実質著者の買い取りになるようなカラクリが見えてくるんだよな。
だから、一時期、西野が増刷、増刷としきりに言ってたのも自分で買い取ってた可能性もあるんだよな。

283 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 12:38:32.13 ID:NFkwaygb0.net
もう一個の西野スレ開いてしまったけどw
見てきてみなよ

284 :Facebook:2020/03/28(土) 13:14:48.43 ID:RaStrElJ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1398447840359574
2020/03/28 9:54

すっごい上から目線!!
さいてー!!

│西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro
│政治家さんが毎日頑張ってくださっているのは
│本当に感謝しているんだけど、
│人を巻き込むのが下手すぎるので、
│「今、活動を止められてしまっている人達に収益を全額寄付する」
│という契約で、政治家さんのマーケティング面の
│コンサルを受けてもいいと思っているよ。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1243700869809311745
(deleted an unsolicited ad)

285 :Facebook:2020/03/28(土) 13:22:19.25 ID:RaStrElJ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1397944663743225
2020/03/27 21:32

「文脈脳」と「単語脳」があって、「単語脳」の人は、
「単語」に過敏に反応してしまって、文脈が抜け落ちることが珍しくありません。
これは、その典型的な結果だと思います。

│ちん @yy1025kk
│キンコン西野 小池都知事の外出自粛要請に
│「会見に大勢の人を集めるボケ、なんなん?」(東スポWeb)
│ボケってボケツッコミのボケでしょ?
│アホとかバカっていう意味じゃなくて
│コメント欄わかってない人多すぎてww
https://twitter.com/yy1025kk/status/1243511279291113473
 
(deleted an unsolicited ad)

286 :アメブロ(1/2):2020/03/28(土) 13:36:44.86 ID:RaStrElJ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1398536050350753
薄情かもしれないけど、実際の話。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12585349421.html
応援する順番 by キンコン西野
2020-03-28 11:15:47

https://i.imgur.com/xWjIebu.jpg

僕のような河原者は、日頃、多くの方に応援してもらうことで、ようやく生きています。
当然、応援してくださっていることに対する感謝はメチャクチャ蓄積していて、
「どこかのタイミングでお返しできないものか?」と考えます。
「いただいた恩は倍返ししなさい」というのがウチの婆ちゃんの教えです。

新型コロナウイルスで外出自粛が叫ばれる中、
ウチの会社はオンラインサービスの売上が立っているし、まだ元気なので、
「ここは日頃の恩を返すタイミングだろ!」と号令をかけました。
困ったときはお互い様です(^-^)

│西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro
│【美容室を救う】
│僕の髪を毎回切ってくださっているNORAさんが
│「カット前売り券 」を出してくださった。
│こういう「自分が先々、必ず利用するサービス」で
│応援ができるのは嬉しい!!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1243727295933644800

応援しているつもりなど毛頭なく、このタイミングで日頃の御礼をしているだけ(*太字)
なのですが、便宜上、「応援する」という言葉を使わせていただきます。

今、自分の仕事を進めながら、空いている時間の全てを、
「今日は飲食店。明日は花屋。明後日は美容室…」といった調子で、
新型コロナウイルスに苦しめられている人の応援に充てています。
忙しくてセックスもしていないので、コロナが落ち着いたら宜しくお願いします。
僕のインスタまでDMください。

そして、応援を続けているうちに、薄情な自分に気づきます。

「応援する順番」が自分の中にあるのです。(*太字)

家族や、友人や、スタッフや、サロンメンバーに、まず目がいって、
他の人達が後回しにしている自分がいることに気がつきました。
(deleted an unsolicited ad)

287 :アメブロ(2/2):2020/03/28(土) 13:38:26.99 ID:RaStrElJ0.net
>>286続き)

もちろん「後回し」とは言いつつも、経済は全員が元気でないと回りませんから、
「全員なんとかしたい!」という気持ちはあるのですが、現実問題、
そこには優先順位のようなものが残酷にも存在します。ごめんなさい。

│西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro
│政治家さんが毎日頑張ってくださっているのは本当に感謝しているんだけど、
│人を巻き込むのが下手すぎるので、
│「今、活動を止められてしまっている人達に収益を全額寄付する」
│という契約で、政治家さんのマーケティング面のコンサルを受けてもいいと思っているよ。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1243700869809311745

でも、たぶん、きっと皆そうだと思うんです。
家族を後回しにする親はなかなかいません。

そう考えると、日頃、なんちゃって批評家となり、
他人の「あげあし」を取ることに精を出して、
誰からも感謝されていない(応援されていない人)は、
今、めちゃくちゃキツイ状況にあるだろうなぁと思いました。

これを「自業自得」で片付けたくはなくて、
これが「気づき」のキッカケになればいいなぁと心から思います。

これから日本は貧富の差が大きくなります。
そうすると、商品の主流は『ギフト(贈り物)』に流れていくことでしょう。

自分の身を守りたければ、「応援される」ということを安く見積もらない方がいいと思います。

新型コロナウイルスは、様々なことを僕らに気づかせてくれます。
皆で前に進みましょう。

【追伸】
今、ウチの会社は、サロンメンバーのニューヨーク組の支援の準備にあたっています。
必ずなんとかします。ご安心ください(^^)

(deleted an unsolicited ad)

288 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 16:31:41 ID:TkV7nKYC0.net
>>287
組織瓦解の恐怖で必死に信者離れを食い止めようとしてるな
やり方間違えると一気に離散するからな こういった脆い繋がりは

そもそも全員救うなんておこがましいにも程がある 救う=現金 だぞ? どうやって4万人救うんだよ現実問題として

もういいかげん支援疲れで嫌気さしてるだろ殆どの信者が この上また次はこの人、次はこの人って支援ばっかり催促されて自分に対する支援がなかったら、可愛さ余って憎さ百倍、今までの信者が手のひら返してアンチに豹変するぞ

289 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 17:07:59 ID:WuxvctYT0.net
何を言ってるのこの人は

290 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 17:23:37.60 ID:3V++qdOk0.net
西野は優しいね。

291 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 17:26:18.00 ID:3V++qdOk0.net
>>288
>現金 だぞ? どうやって4万人救うんだよ

ここで言っても誰にも届かないから。

かと言って独り言も気持ち悪いから
Facebookで書きましょう。

292 :通行人さん@無名タレント:2020/03/28(土) 17:31:51.21 ID:3V++qdOk0.net
お前がフェイスブック行けってw
このスレ以外居場所が無いから張り付いてるんだろうに…

千円出すだけのオンラインサロンにも入会出来ずこのスレに何十年いる気だ?
優しい優しい西野さんもお前は救えねえw

総レス数 1001
660 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200