2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 381

136 :【Voicy 3月25日 プレゼン】1/2:2020/03/25(水) 12:09:19 ID:hMFhFJ2m0.net
【Voicy 2020年3月25日】
「勝つプレゼン」と「負けるプレゼン」の違い
・プレゼンをする時は○○を使え
https://voicy.jp/channel/941/75166

新型コロナウイルスがほんとに猛威をふるっていて。
ニュースで見たんですけれども、現金のね、なんか一律給付?
あれが見送りになって、なんかすっごい今荒れてるみたいですね。
「そのまま現金を渡すと使わずに貯めこんでしまう」とか。
「富裕層は除外」だとか。

ま、僕個人的にはですねぇ、んー…ま、四の五の言わずですね、
国民全員に一律給付すればいいと思ってます。
お金に余裕がない人は貯金するしぃ、
富裕層は給付された現金を使うのでぇ、
お金に余裕がない人に現金がいくから。
国民全員に一律で給付した方が、お金に余裕がない人が
助かるなァ!と思っております。
なので、そのお金を使う富裕層を除外するっていうのは
なかなかナンセンスだなーと思っています。

んと、ま、いずれにしてもね、んーとー…
この対応の遅さってのはちょっとツライですよね、
多分皆さんもストレスだと思うんで。

こういう時ってアレでしょうね、多分、問答無用で
話を進める独裁者ってのが必要なんだと思います。
独裁者っていうとどうしてもね、ネガティブなイメージがありますが、
なんかヒトラーみたいなイメージがありますが。
ま、要するにですね、全責任を一人で背負う人ってことなので。
会議と多数決の繰り返しで誰も責任をとらない答えを捻出する人よりも、
ま、よっぽど色っぽいなーとは思うんですけれども。

ちなみにオンラインサロンの売り上げはですね、
僕ひとりの意思で決めることができるので、ん、つまり、
売り上げの使い道を何にするかっていうのは僕ひとりの、
西野亮廣個人の意思で決めることができるので。
今朝のサロンの記事ではですね、コロナ対策として
「ココにお金を使うねぇ〜」っていうですね(笑)、
事後報告をぶちかましてやりました(笑)
えへぇっと(笑)、そんなこんなで今日の話に参りたいと思います。

総レス数 1001
660 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200