2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 381

1 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:17:33 ID:Fi6nZiRs0.net
前スレ:
キングコング西野公論 380
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1583375102/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:18:13 ID:nqmQsDsm0.net
ほかほかごはんにつゆだくうんち

3 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:18:13 ID:Fi6nZiRs0.net
・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

・note(2020年2月21日〜)
 https://note.com/nishinoakihiro

・毎週キングコング(2013年8月7日〜)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日〜)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・SILKHAT(2018年10月11日〜)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/

・吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=119
―――――――――――――――

4 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:18:27 ID:Fi6nZiRs0.net
終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/

5 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:18:34 ID:nqmQsDsm0.net
>>1
おつ
>>2
おつ

6 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:18:44 ID:Fi6nZiRs0.net
■01年春-秋………3本
■01年秋-02年春…5本(新2)
■02年春-秋………6本(新2/終1)
■02年秋-03年春…5本(新1/終2)
■03年春-秋………3本(終2)※梶原失踪
■03年秋-04年春…4本(新2/終1)※CM…1本
■04年春-秋………6本(新2)
■04年秋-05年春…7本(新3/終2)
■05年春-秋………9本(新3/終1)※西野のみ月9ドラマ
■05年秋-06年春…10本(新2/終1)※CM…3本 ※はねるゴールデン進出
■06年春-秋………8本(終2)※西野公論開設
 「本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
  僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
  傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。」(2006/4/13)
■06年秋-07年春…8本(新1/終1)※CM…4本
■07年春-秋………8本(新1/終1)
■07年秋-08年春…8本
■08年春-秋………7本(新1/終2)
■08年秋-09年春…5本(終2)
■09年春-秋………3本(終2)
■09年秋-10年春…3本(新1/終1)
■10年春-秋………3本(新1/終1)※メ-テレ→テレ朝進出1
■10年秋-11年春…4本 ※テレ朝終了1/西野のみドラマ
■11年春-秋………3本
■11年秋-12年春…3本 ※CM…1本
■12年春-秋………4本(新1)
■12年秋-13年春…3本(終1)※はねる終了
■13年春-秋………2本(終1)※4-5月:全6回番組あり
■13年秋-14年春…2本
■14年春-秋………1本(終1)
■14年秋-15年春…1本
■15年春-秋………1本
■15年秋-16年春…1本
■16年春-秋………1本
■16年秋-17年春…1本
■17年春-秋………2本(新1)
■17年秋-18年春…2本
■18年春-秋………2本(終1/新1)
■18年秋-19年春…2本
■19年春-秋………2本
■19年秋-20年春…1本(終1)

7 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:18:57 ID:nqmQsDsm0.net
>>4
下痢おかゆw

8 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:18:59 ID:Fi6nZiRs0.net
01年 ◆「はねるのトびら」 (フジ/01年4月-12年9月)
    ◆「キングコングのほにゃらじお」 (ABC/02年4月-09年10月)
03年 ◆「笑っていいとも!」 (フジ/03年9月-08年3月)
04年 ◆「音楽戦士」 (日テレ/04年10月-10年3月)
05年 ◆「メレンゲの気持ち」 (日テレ/05年1月-07年3月)
    ◆「たべごろマンマ!」 (日テレ/05年4月-08年3月)
    ◆「キングコングのガッチャガッチャ」 (文化放送/05年10月-08年9月)
06年 ◆「キンコンヒルズ」 (テレ東/06年10月-09年3月)
07年 ◆「大キングコング」 (読売テレビ/07年4月-09年3月)※第4土曜
    ◇「メレンゲの気持ち」 (-3月)
08年 ◆◇「全力!Tunes」 (日テレ/08年4月-9月)
    ◇「笑っていいとも!」 (-3月)
    ◇「たべごろマンマ!」 (-3月)
    ◇「キングコングのガッチャガッチャ」 (-9月)
09年 ◆「キングコングのあるコトないコト」 (メーテレ/09年10月-10年9月)
    ◇「大キングコング」 (-3月)
    ◇「キンコンヒルズ」 (-3月)
    ◇「キングコングのほにゃらじお」 (-10月)
10年 ◆「ガリゲル」(旧タイトル:「つながりファンタジー いつも!ガリゲル」)
    (読売テレビ/10年4月-)※西野のみ
    ◇「音楽戦士」(-3月)
    ◆◇「キングコングのあるコトないコト」 ※テレ朝(7月-9月)
12年 ◆「熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん」 (ABC/4月-)
    ◇「はねるのトびら」(-9月)
13年 ◇「熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん」 (-3月)
    ◆◇「七人のコント侍」(NHK BSプレミアム/4月-5月)
14年 ◇「キングコングのあるコトないコト」 (-3月)
    ◆◇「七人のコント侍」(NHK BSプレミアム/4月-7月)
16年 ◆「ハミダシター」(フジテレビオンデマンド/不定期)
17年 ◆「エゴサーチTV」(AbemaTV/4月-)
18年 ◆「猫舌SHOWROOM」(SHOWROOM/6月-)※月曜レギュラー
    ◇「エゴサーチTV」(-7月)
    ◆「株式会社ニシノコンサル」(AbemaTV/8月-)
19年 ◇「猫舌SHOWROOM」「株式会社ニシノコンサル」、毎週から月1に
    ◇「ガリゲル」(-10月)

9 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:19:16 ID:Fi6nZiRs0.net
レギュラー番組の放送局

2000 KBSラジオ
2001 フジ│フジ│MBS┃KBSラジオ│ABCラジオ
2002 フジ│フジ│TBS│MBS┃文化放送│ABCラジオ│NHK BS2
2003 フジ│フジ│関テレ┃文化放送│ABCラジオ│MBSラジオ│KBSラジオ
2004 フジ│フジ│日テレ│TBS│テレ東│読売│ABC│ABC┃ABCラジオ│MBSラジオ
2005 フジ│フジ│日テレ│日テレ│日テレ│テレ東│ABC┃ABCラジオ│MBSラジオ
2006 フジ│フジ│日テレ│日テレ│日テレ│テレ東┃文化放送│ABCラジオ│MBSラジオ
2007 フジ│フジ│日テレ│日テレ│テレ東│読売┃文化放送│ABCラジオ
2008 フジ│日テレ│日テレ│テレ東│読売┃文化放送│ABCラジオ
2009 フジ│日テレ│メ〜テレ┃ABCラジオ
2010 フジ│メ〜テレ│読売
2011 フジ│メ〜テレ│読売
2012 フジ│メ〜テレ│読売│ABC
2013 メ〜テレ│読売
2014 読売
2015 読売
2016 読売
2017 読売┃AbemaTV
2018 読売┃AbemaTV│SHOWROOM
2019 読売┃AbemaTV│SHOWROOM

※2019年秋から AbemaTV│SHOWROOM

10 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:19:19 ID:nqmQsDsm0.net
>>6
ちんかすパスタ

11 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:20:16 ID:nqmQsDsm0.net
>>1-10
とりあえず、おつw

12 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 16:40:14.32 ID:Fi6nZiRs0.net
遅ればせながら… 人生初のスレ立てをさせていただきました<(_ _)>

その結果、不勉強でワッチョイを導入できず、うっかり新テンプレも入れ忘れ、という
失態をやらかしてしまいました。 どうか ご容赦ください(汗

あと、テンプレの合間合間に、西野信者による荒らしコメントも混ざってしまい、
見苦しいこと この上ない… (ほとんど間を置かず投稿したのですが…)
次回にスレ立てする機会があれば、もっと 勉強して挑もうと思います

13 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 18:53:14 ID:OWaJPyMu0.net
>>12
お疲れ様です テンプレ抜けても今からとりあえず追加で貼ってみてはどうですか?

14 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 19:00:07 ID:eoWmZtlz0.net
>>12
テンプレは現行のとこに↓

・note/西野亮廣エンタメ研究所(2020年2月27日〜)
https://note.com/entamelab

立ち消えになったものに↓

・note/帝国に挑む(2020年2月21日〜3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro

を入れるという変更点だけだから別に今回抜けてても
大したことじゃないのでそんな気にしないで下さいな。

15 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 19:11:27 ID:Fi6nZiRs0.net
>>13 >>14 「とりあえず追加で貼ってみては」
たしかに、注釈だけでなく このスレに 「実物」 を貼っておけば、次回に便利ですよね
やってみます(^^

16 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 19:11:54 ID:Fi6nZiRs0.net
【次回以降の新テンプレ(当スレ >>3 の代わりに)】

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

・note/西野亮廣エンタメ研究所(2020年2月27日〜)
 https://note.com/entamelab

・毎週キングコング(2013年8月7日〜)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日〜)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・SILKHAT(2018年10月11日〜)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/

・吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=119

17 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 19:12:28 ID:Fi6nZiRs0.net
【次回以降の新テンプレ(当スレ >>4 の代わりに)】

終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・note/帝国に挑む(2020年2月21日〜3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro

18 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 19:13:34 ID:Fi6nZiRs0.net
>>16 >>17
次回 スレを立てて下さる方、ご使用よろしくお願いいたします<(_ _)>

19 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 20:52:03 ID:baPLMXds0.net
>>1乙です

でもまだ次スレが立ってないのに、荒らしにしつこく構って
一緒になってスレ埋めに加担するのは正直勘弁して欲しい

20 :【Voicy 3月22日 会社はどうなる】1/4:2020/03/22(日) 20:53:47 ID:d+jR9Ssx0.net
【Voicy 2020年3月22日】
【45歳リストラ時代】今後、「会社」はどうなる?
・会社というシステムの限界は間違いなくきている
https://voicy.jp/channel/941/74863

今ですね、僕たちはですね、オンラインサロンというものを通じて
向こう100年生き残るチームの新しい形を探っているんですね。

会社ってシステムの歴史ってのは400年ぐらいですかね、
さすが400年続くだけあって、今でも僕はこの株式会社ってのは
よくできた仕組みだなーと思っていたりするんですけれども。
ここ最近、会社であることがネックになっている場面が目立ってきました。

一つは意思決定のスピードですね。
一般的には組織が大きくなればなるほど遅くなる!
組織なんかを介さなくても個人で発信できるようになった時代では
このスピードっていうのが原因で組織が個人に負かされる場面が
増えてきたように思います。

わかりやすいところで言うとなんだろな、んーとー……
た・と・え・ばぁ、んー……あ!
数十人のスタッフで作ってるワイドショーよりも、
時事ネタを斬っているホリエモンのYouTubeチャンネルの方が
面白がられている上に利益も生んだりして…いますが、
アレなんてまさにそうかも知れないですね。
今はたまたまメディアで例えましたが、
基本同じようなことがあらゆる業界で起きて…います!

次にぃ、会社ってシステムがちょっと厳しいなと思うのは、
生産力の問題がありますね。
結構 残酷なのが、特に最近の仕事においてはですね、
50代のかたよりも20代のかたの方が生産力があったりするもんですから、
一般的な会社の考えでは50代の社員を雇うのってなかなかツライんですね。
最近では45歳リストラ時代なんて言われたりしています。

さて、この波をどう乗り越えていくかってのが
現代人に課せられたテーマだと思うんですけど、
僕の場合はね、このオンラインサロンってものをやればやるほど
時代がオンラインサロンというものを求めたのは
必然としか思えないんですね。

21 :【Voicy 3月22日 会社はどうなる】2/4:2020/03/22(日) 20:56:51 ID:d+jR9Ssx0.net
(>>20続き)

よくこのオンラインサロンの実態を知らずに、
自分の中で想像したイメージで否定するかたがいらっしゃいますが、
その感覚でいるとちょっとヤバいなーと思ってます。
もちろんオンラインサロンにもね、ピンキリがありますが。
ヒドイとこは結構ヒドイと思いますよ?

ただ、上手く回っているサロンっていうのは会社の機能を
使えるとこは使って、切り捨てるところは切り捨てて、
新しい組織として機能しています。

た・と・え・ばぁ、僕らのサロン西野亮廣エンタメ研究所では
プロジェクト毎にサロンメンバーが集合・解散をカジュアルに繰り返して、
それがボランティアの場合もあれば、場合によってはサロンの売り上げが
サロンメンバーのお給料になっていたりします。
すっごいヘンな話ですが、月額1000円を払って、
毎月50万円の活動支援金を受け取ってるサロンメンバーもいます。

「この指とまれ」でプロジェクトチームが4万人の中から
集められているので、熱量が高い人しか集まっていないんですね。
窓際に座って仕事の終わり時間をひたすら待つ社員っていうのが
一人もいないんですね。ここにお給料のロスがない。

先日キングコングのPVを撮ったんですけど、梶原君と一緒に。
それも撮影、そして編集が得意なサロンメンバーに
500万円の制作費をお渡しして、「この中でPV作ってください」
って形で撮っていただきました。

完全に外部に発注したのではなくてですね、
普段から意見交換、世界観共有を繰り返している
サロンメンバーに発注したので、意思疏通にズレがなかった。
これが非常になんだろな、時間のムダがなかった。

僕らは株式会社NISHINOの会社としてのあり方も模索していて、
やっぱり僕はね!んーー……いつ独立しても食える状態に
してあげた上で社員さんとは付き合うべきだと思ってるんですね。
やっぱ上司とか社長が生活の部分で社員の弱味を握っているのって
健康的じゃないしぃ…そんな会社には才能が集まって来ないので。
遅かれ早かれ潰れるなーっていうのが僕の見立てですね。

22 :【Voicy 3月22日 会社はどうなる】3/4:2020/03/22(日) 21:00:11 ID:d+jR9Ssx0.net
(>>21続き)

僕はスピード出世なので二十歳の頃からブイブイ言わせて
いたんですけども、それってね、他人が管理している
お金、制作費の中での活躍だったんですね。
なので、当時は最終決定権が自分にはなかった!

これだと極端に面白いことができないというわけで、
25歳のときにテレビの世界から軸足を抜いて、
忘れもしないですね、中野twlっていう小さな小さな小屋でですね、
自分で予算管理もしながら再スタートを切ったんですけれども、
そのときに使えるイベントの制作費がわずか4万円だったんですね。

……ま、仕方がないから自腹を切って美術セットとかを買って、
それなりに見映えのする舞台を作ったんですけども、
最初は使える予算が全然なかったと。
当時はクラウドファンディングみたいなモノもなかったので
予算の作り方も知らなかった。
経済的な独立はまだまだ先だったんですね。

それから考えると去年ウチのインターン生なんかは
3000万近くの予算を使ってエッフェル塔の個展をして、
当時の僕からすると考えられない規模の勝負をしているんですね。
これは西野の苦労を上手く利用した形だと思います。

でも僕は彼らに「僕と同じ苦労をしろ」なんて絶対に思わないんですね!
立ち上げの苦労はもう僕がやったんだから、
その先の苦労をしてくれないとチームの意味がないじゃん、と思ってます!
パスは繋いだんだからシュート決めてくれよって感じですね。

僕には当時独立するって選択肢がなかったんですけども、
ウチの社員は独立してもいいし、あやかって大きなことをしてもいい。
でもいずれにしても、いつ独立しても食える状態にしてあげた上で
社員さんとして向き合うっていうことを守っています。
その方が、ま、フェアですよね。

23 :【Voicy 3月22日 会社はどうなる】4/4:2020/03/22(日) 21:03:29 ID:d+jR9Ssx0.net
(>>22続き)

さてさて、僕自身、戦況を見守ってる感じなんですけども、
今ウチのインターン生や新入社員が「オンラインサロン」と
「あやかる」っていうのをホントに賢く使いながら、
ほどよい自我も保ちつつ、可能性を探っていたりします。
次の時代のチームの形、その正解はおっそらくこのあたりから
出てくるんだろうなぁーって思いますね。

町や集落には名前が付いていて、各町や集落には世界観とか
やんわりとした方向性があるじゃないですか。
下北沢なら演劇とか音楽だし、大間ならマグロ漁だし。
そこの世界観に共鳴した人たちが集まって、そこで仕事が回っている。
それをオンライン上で実現させたのがオンラインサロンですね。

従来の会社という形がなんとなく限界を迎えつつあるなか、
オンラインの集落が時代にマッチしている感じがしています。
このゆるやかな繋がりこそが次の時代を乗りこなす乗り物に
なるんじゃないかなーって思っております。
今朝は今後の組織のあり方についてお話しさせていただきました、
じゃ、またねぇ!

24 :【中野twl】1/4:2020/03/22(日) 21:10:56 ID:d+jR9Ssx0.net
【中野twl】

●2008/08/08
神保町花月でやる次回の舞台『グッド・コマーシャル!』

●2008/08/31
『グッド・コマーシャル!』の脚本の初稿を書き終える。
さてさてここから。
稽古中に演者さんの動きをヒントに思いつく事もあったりするから、
「直し」の意味も兼ねての、稽古を一ヶ月近く、
それは間が飛び飛びでいいからやりたいんだけれど、
カリカさんと平田敦子さんのスケジュールを合わせた時に
どうしても、その時間がとれない。
今回は稽古日程があまりとれないのである。

現在、ボクの頭の中に漠然とある打開策は、
どこか小さな小さな小屋で近々事前に
「プレ・グッド・コマーシャル!をやろうか」という案。
そこに向かうまでの稽古で脚本をさらに叩けるし、
本番でのお客さんの反応も確認できる。
とにかく演者さんの動きを確認しつつの方が
なんだか書けるような気がするんだ。

さて、そうなってくると次は神保町花月様が
その方法を許してくださるかだ。
いや、でも、これも全て神保町花月で感動必至の
公演をする為の手段でございますので。
そうなった際はお願いしますよ、新田さん。
終始会話劇ですので、「稽古をしながら脚本を叩く」
そういった方法が最もなんじゃないかと思っておるのです。
ボクは面白いモノが作りたいのです。うぎゃぁー!!

●2008/09/01
プレ公演案をチーフマネージャーに伝えて、
可能かどうかの動きに入ってもらっている。
事情が事情だけに今回ばかりは本当に
「それでも協力したい」という方のみの参加となる。
まぁ、それもこれもまずプレ公演ができるかどうか決まってからの話。
個人的にはやりたい。
神保町花月の方針も色々あるだろうけどね・・
それにしてもここまでワガママを言う若手芸人も珍しい。
そのぶん一生懸命働くからワガママ言わしてちょうだいよ、吉本興業様。

25 :【中野twl】2/4:2020/03/22(日) 21:13:59 ID:d+jR9Ssx0.net
(>>24続き)

●2008/09/02
プレ公演をやることが決まりました。ボクからの条件は2つです。
ネタバレをしたくないので小屋はなるべく小さいところ。
出演者はボクと普段から交流のある仲良しさん。
そんな2つを、スーパーマネージメントチームに打診して、
早速動いてもらい概要が決まりました。
劇場は中野にあるStudio twlという場所。
一日のみ。お客さんは限定50名。

〇2008/09/27(『キングコングのほにゃらじお』スレ)
ほにゃ聞いたが織田マネの50枚限定予定だったプレ公演のチケットを
独断で80枚販売はなかなかヒドイのではないか?
織田マネ交代して欲しいかも

●2008/10/21
いよいよ明日『グッド・コマーシャル!』のプレ公演でございます。
今回は限定50名とさせていただき(妖怪ちんぷんかんぷんのアドリブで
60枚売ったという噂も飛びかってはいますが…)、
とにもかくにも今回入れなかった方も本公演も控えておりますので、
そちらの方でお楽しみ下さい。

●2008/10/22
本公演前に「小さな小さな劇場でひっそりとやってしまいましょう」
が実現して、明日。
ネタバレも気にして、お客さんも50名限定ということにしたので
かなりプレミア感のある舞台だと自負している。
はやく反応が知りたい、いやはや楽しみだ・・そう、楽しみなのです。
結局、『はねるのトびら』の何千万人の前だろうが、
明日の会場である中野TWLの50人の前だろうが、
ボクにとってはまったく関係のないことなのです。

●2008/10/23
限定50名のプレ公演という試みをやって本当に良かった。
ボク自身、客前でやることで新たな魅せ方も見えたし、
反省点も見えたし、新しいくだりも思いついた。いい、いい。
とてもいい状態で本公演の稽古に突入できる。
さて・・カリカさん、平田さん、出番ですよ。
後輩ちゃんが繋いだバトンでドカンと締めくくりましょう。
11月『グッド・コマーシャル!!』本公演です。

26 :【中野twl】3/4:2020/03/22(日) 21:17:54 ID:d+jR9Ssx0.net
(>>25続き)※ここから西野による過去の改竄が始まる

●2010/05/24
一番最初は中野にある小さな小さな小屋で50人限定の一夜限りの上演。
そしてその秋に、神保町花月で数日間にわたって再演された。

●2010/06/24
最初は会社があまり協力的ではなかったので苛立ったけれど
(※中略)納得できた。
本当に小さな小屋で手作り感満載の『グッド・コマーシャル』
という小さな舞台をやった。

●2013/05/22
中野TWLという50人も入れば満員の小さな小屋で
一晩限りの公演をおこないました。
会社が描いていた僕の路線とは全然違う方向に
僕のワガママで進んでしまった為、
まさか「力を貸してよ」とは言えません。
自分でやるしかない。
その一晩限りの公演で手応えを掴み、
次に神保町花月という劇場で1週間ほどの公演をおこないました。
チケットは全公演即日完売で、少しずつザワザワし始めました。

●2015/07/22
僕は演劇1年生で、誰からも相手されず、
50席の客席がなんとか埋まったという状況だった。
その後、別キャストで神保町花月で再演され、

●2015/10/30
いわゆるテレビですね、それをスパーンと切っちゃおうと。
週5で休みになって。
そっから何かしないと死ぬじゃないですか。
絵本描き始めたりだとか、舞台をやりはじめたんですよ。
中野TWLという50人で一杯になるような小屋を借りて

27 :【中野twl】4/4:2020/03/22(日) 21:21:10 ID:d+jR9Ssx0.net
(>>26続き)

●2016/02/01
僕の舞台が数千人規模になったのは、ここ数年の話で、
立ち上げの頃は風が吹くと飛んでしまうような小さな小さな舞台だった。
房野君とイシバシハザマと最初にやった時は、
中野studioTWLという50席で満席になる小さな小さな小屋で一夜限りの公演。
僕の書く舞台に信用なんてなかったし、当時はそれが精一杯だった。
制作費なんてゼロ円に等しく、全て自腹で、全て自分達で美術セットを組んだ。
「はやく売れなきゃなぁ」と思いながらセドリックを運転したことを覚えている。

●2016/06/01
お金も無かったし、信用も無かったし、
協力してくれるスタッフもいなかった当時、
50席で満席の小さな小さな小屋を一日だけ借りて、
「ごめんね」と言いながら4人の後輩に協力してもらって、
自腹で美術セットを買って、自分達で運んで、自分達で建てて、
『グッド・コマーシャル』という舞台をうった。

●2017/07/03
50人で満席になる小屋で、たった1日公演。
「落ちこぼれた」と笑う人がいる中、

●2017/11/11
こんな時に振り返るのは、決まって25歳の自分だ。
あの頃の俺は誰からも求められず、まるでノラ猫のように、
あがき続けた。表向きには絶頂期を迎えていた頃だ。
自分の冠番組を多く抱え、そのうちの一本は日本で最も視聴率を取っていた。
あらゆるものを手にして、それでも突き抜けられていない自分に絶望した。
その日から、モノ作りが始まった。忘れもしない。
最初は「中野TWL」という50人でいっぱいになる劇場での再スタート。
毎日、泥だらけになった。

●2020/03/22(>>22)

28 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 23:00:49.95 ID:Y6t9AmoG0.net
>>19

同感w

29 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 23:48:14.67 ID:XNjWXmUG0.net
>>19

荒らしに付きまとわれてるの一人しかいませんけどね。

30 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 23:50:23.08 ID:P3IO27mc0.net
>>28
213 通行人さん@無名タレント 2020/03/22(日) 13:50:05.48 ID:Y6t9AmoG0
>>210

同感ですw
これからも時間を無駄に使うことなく、有意義なことに使っていきましょう

31 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 23:58:56.18 ID:P3IO27mc0.net
>>28
977 通行人さん@無名タレント 2020/03/22(日) 14:41:00.28 ID:Y6t9AmoG0
>>975

馬鹿は言い過ぎたと思いますよw

32 :通行人さん@無名タレント:2020/03/23(月) 00:23:34.26 ID:Tt4dV0Z20.net
口調変えたりアンチを装ってみたり
荒らしは忙しい
↓↓↓

キングコング西野公論 380
957 :通行人さん@無名タレント[sage]:2020/03/22(日) 11:49:55.69 ID:nqmQsDsm0
的確な突っ込みですねw

958 :通行人さん@無名タレント[sage]:2020/03/22(日) 11:50:51.74 ID:nqmQsDsm0
男前ランキングで結果出せなかった時点でダンマリの西野さんw

959 :通行人さん@無名タレント[sage]:2020/03/22(日) 11:51:39.86 ID:nqmQsDsm0
妄想ではないと思いますが。

960 :通行人さん@無名タレント[sage]:2020/03/22(日) 11:52:10.04 ID:nqmQsDsm0
そう思いますw

961 :通行人さん@無名タレント[sage]:2020/03/22(日) 11:57:07.76 ID:nqmQsDsm0
ダンマリは西野さんのお家芸だからw

967 :通行人さん@無名タレント[sage]:2020/03/22(日) 12:47:40.76 ID:nqmQsDsm0
次スレ立てられねーくせに無駄レス垂れ流すな
無能がwww

968 :通行人さん@無名タレント[sage]:2020/03/22(日) 12:49:09.00 ID:nqmQsDsm0
言いがかりつけるなよw
クソバカがw

971 :通行人さん@無名タレント[sage]:2020/03/22(日) 12:53:44.91 ID:nqmQsDsm0
わかったからw
さっさと頼むわ低能くん。

981 :通行人さん@無名タレント[sage]:2020/03/22(日) 15:06:37.46 ID:nqmQsDsm0
確かにそう思う。

983 :通行人さん@無名タレント[sage]:2020/03/22(日) 15:08:02.69 ID:nqmQsDsm0
性技w
センスあるね

985 :通行人さん@無名タレント[sage]:2020/03/22(日) 15:12:09.33 ID:nqmQsDsm0
ですね
構わずにいられない馬鹿が、荒らしに構う自分を必死に正当化して
荒らしの狙い通りに釣られているのに気づかない馬鹿

988 :通行人さん@無名タレント[]:2020/03/22(日) 15:28:16.38 ID:nqmQsDsm0
おつw

33 :通行人さん@無名タレント:2020/03/23(月) 00:24:40.10 ID:Tt4dV0Z20.net
キングコング西野公論 381
2 :通行人さん@無名タレント[]:2020/03/22(日) 15:18:13.13 ID:nqmQsDsm0
ほかほかごはんにつゆだくうんち

5 :通行人さん@無名タレント[]:2020/03/22(日) 15:18:34.93 ID:nqmQsDsm0
>>1
おつ
>>2
おつ

7 :通行人さん@無名タレント[]:2020/03/22(日) 15:18:57.31 ID:nqmQsDsm0
下痢おかゆw

10 :通行人さん@無名タレント[]:2020/03/22(日) 15:19:19.20 ID:nqmQsDsm0
ちんかすパスタ

11 :通行人さん@無名タレント[]:2020/03/22(日) 15:20:16.41 ID:nqmQsDsm0
とりあえず、おつw

34 :通行人さん@無名タレント:2020/03/23(月) 01:17:54.51 ID:TMB76sgWO.net
>>27
本当に伝説が欲しくて欲しくてたまらないんだよね…
でも伝説って他人がそう感じて語り続けるからなんだよね…。本人だけが語るのは滑稽なんだよ
キングコングの伝説はNSC時代とデビュー数年で終わってる。語るだけ虚しいだろそれ

総レス数 1001
660 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200