2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 380

1 :通行人さん@無名タレント:2020/03/05(木) 11:25:02.64 ID:uOWBjaUk0.net
前スレ:
キングコング西野公論 379
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1582014977/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

529 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 12:48:44.85 ID:fu4FlHdF0.net
これ西野さん自分で書いてるのか
マジで精神状態やばいな

530 :アメブロ(1/2):2020/03/15(日) 13:08:41 ID:gQcQnSNq0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1386964901507868
一人でも多くの人に届けたい文章です。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12582030962.html
告知を止めるな by キンコン西野
2020-03-15 07:30:00

※とっても大切なことなので、YouTubeでも同じことを話させていただいております。

新型コロナウイルスの影響により、開催予定だったイベントの中止/延期が相次いでいます。
イベントには半年〜1年の準備期間があり、場合によっては、準備に2年や3年を費やすこともあります。

たくさん悩んだ末の中止/延期の判断の全ては正しいものだった思います。
しかしながら、それだけの時間が白紙になってしまったことによる経済的ダメージ、
精神的ダメージは計り知れず、連日のニュースに胸を痛めております。

そんな中、昨日、僕がやっている音声メディア『Voicy』のコメント欄に、こんな「お悩み」が届きました。
「ナオト」さんという方からの「お悩み」です。

━━━━━━━━━━

いきなりの質問でごめんなさい。

僕は6月に舞台への出演を控えています。
本来なら、早め告知をしていきたいのですが、僕の周りにいる
『3月の公演が中止せざるを得なくなった。』人たちの顔を見ると告知する勇気が出ません。
「今告知されるのは、周りの方々にはキツイのでは?」とも感じます。

自己が肥大化した告知はしたくありません。
でも少しでも多くの方に6月に来ていただきたいです。

「こうなる前の準備不足」と仰られれば、それまでですが、どうすべきか悩んでいます。

━━━━━━━━━━━━

コメントありがとうございます。
ナオトさんに向けて、そして、全てのイベントの関係者様に向けて、お返事したいと思います。

531 :アメブロ(2/2):2020/03/15(日) 13:11:17 ID:gQcQnSNq0.net
(>>530続き)

あなたのイベント(舞台)に関わっているのは、あなたや、あなたのチームだけではありません。

あなたが利用する劇場には、支配人がいて、スタッフがいて、そして、その先には家族がいます。
会場というものは「キャンセル料」だけでは回りません。
劇場に足を運んでもらって、「劇場に足を運ぶ」という習慣を作り、そして、
その劇場で開催されている他のイベントにも興味を持ってもらわなければなりません。

劇場オーナーは、中止/延期が続いているこの時間も家賃を払い続け、
スタッフに頭を下げ続け、いつ終わるとも知れない不安の中、
日常が一日でも早く戻ってくることを願い、戦っています。

もちろん、劇場を運営する人間だけではありません。
音響さんも照明さんも衣装さんも美術さんも、
劇場の帰り道にある喫茶店も居酒屋もコンビニも、
交通機関も、チケット販売サイトも、
そして、その御家族の方々にも、
生活があって、
あなたのイベントは、僅かながら間接的に彼らの生活を支えています。

そして、彼らは一日も早く日常を取り戻したいと願っています。
もちろん、蓄えに余裕などありません。
日常が帰ってきたら、その時は、これまでの分を取り返さなければなりません。

つまり、コロナショックが終息してしばらくは、
これまで以上のお客さんに足を運んでもらわなちゃいけないわけです。


告知を止めてはいけまけん。


6月のイベントなら尚のこと。
あなたは、あなたの業界や、その界隈に住む全ての人の為に、
イベントにお客さんを呼ばなくてはなりません。

この御時世ですから、心ない声を浴びることもあるでしょう。
あなたが守ろうとしている人からの批判もあるかもしれません。
皆、余裕がないんです。

ですが、「人を守る」ということは、同時に、そこにまつわる一切の理不尽を引き受けるということです。
周囲の目を恐れないでください。
経済活動を止めてはいけません。

「コケたら、立ち上がる」が基本です。
立ち上がる準備を怠ってはいけまけん。
最大の配慮と、覚悟をもって告知をしてください。

あなたの舞台が素晴らしいものになるよう願っていてます。

西野亮廣(キングコング)

532 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 14:07:15.78 ID:hnmdxUwR0.net
>>524-526
前にも赤乞食の本(という設定で西野さんが書いた)でこんなかんじのことやってたよな
書きながらうっとりしてる姿が見えてきてキモすぐるw

教祖様がこんな褒めまくりをお望みなんだから信者も気を使って書いてやれよ
「西野亮浩物語〜天才と呼ばれた芸人はただただ努力の人だった」ってタイトルでどうよ?

533 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 14:30:53.82 ID:WKgYOK7w0.net
>>527
>錯覚を自らに起こさせるという
次の段階に入った

自らには起こさせてないし、次の段階にも入ってませんけどね。
そういう妄想、気持ち悪いです。

>>528

いや、面白いと思う。

ここで自分は匿名で気持ち悪いと言えるあなたの方が気持ち悪いと思う。

>>529

あなたの精神状態の方がやばいです。

>>532

キモかったらここ来るなよ。
妄想が見えるあなたの方がキモいです。

534 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 15:18:24 ID:32QxMMyQ0.net
>>516
> 僕もずっと舞台脚本を書いていて、
> 各地の劇場を沸かせまくっていたのですが、

当時を知らない人の為に念のため。
勿 論 こ れ も ウ ソ で す。

535 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 15:24:22 ID:ERDxRv8w0.net
>>532
自分も以前、第三者視線の西野さんの文章読んだ記憶あるけど思い出せない

小谷視点の文章なのに、西野さんが西野さんの自己紹介してるだけというw
毎度お馴染みスーパースター西野列伝

西野さんの書くものは、
「ボクはこう見られたい」の強制(洗脳)だから
小谷視点だろうと同じ作業で新鮮さがあるわけない
小谷本人に書かせたら良いのに

536 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 15:25:57 ID:ERDxRv8w0.net
伸びてるなぁと思ったらビョーキ炸裂させてたわけね
皆さんさ、ビクビクに構わないでね

構って何か進展あったか?
なんにも無いよ
時間の無駄だからほっといてね、頼むよ

537 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 15:26:35 ID:1WHXKFcfO.net
告知 ×
自分の号外 ○

538 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 15:38:25 ID:1WHXKFcfO.net
ぜひ一線で活躍してるプロの「お笑い」芸人にこの文章読んで欲しいわw

539 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 15:43:23 ID:WKgYOK7w0.net
>>534

いや、ほんとですね。

>>516 の通り、
西野は「ずっと舞台脚本を書いていて、
各地の劇場を沸かせまくっていた」

凄いですね。

540 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 16:38:02.64 ID:32QxMMyQ0.net
>>406
> 『30点の仕事』を引き受けてくれる人のところに
> 『30点の仕事』が行くわけですね。
> その仕事と向き合うことで、あなたの能力は上がったハズですが、
> どっこいスケジュールが空いていないので、
> 本来舞い込んでくるハズだった『50点の仕事』が
> 舞い込んでこなくなります。

> 能力か上がった時に、やらなきゃいけないことは、
> 上がった能力相当の仕事が舞い込んでこれるように
> 「スケジュールを空けること」ですね。

当然だけど30点より50点の仕事の方がギャラは高いんだから
そりゃ事務所はギャラ高い方を選ぶし、
30点の仕事の関係者たちも「裏切り者」なんて思わない。
なんなら「○○さん出世して良かったね」と快く送り出す場合もある。

だからまだ30点以上の仕事が来てもいないうちから
スケジュールを空けておく必要なんかない。

というか西野さんが「もっと大きな仕事をする為に
あえて自分から今までやってた仕事を降りたのだ」
と言ってる状態ってのは第三者からすれば
「30点の仕事すらなくなってしまった人」にしか見えてない。
そんな人に50点の仕事は依頼しないよ。
今現在30点の仕事を絶好調でこなしてる人に依頼する。

541 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 16:59:06.20 ID:pLvRGMAH0.net
クラウンのデザインw

542 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 17:02:22 ID:32QxMMyQ0.net
>>517
> 『日本のタレント』として生きていくのであれば、
> レギュラー仕事は受けた方がいいですが、
> 世界を獲りに行くのであれば、
> “世界を獲りに行くだけの時間”が必要なので、
> 毎週時間が削られてしまうレギュラー番組のお仕事は
> なかなかお受けすることができません。

毎日ずっとエゴサして夜はサロン民と酒飲んでるんだから
週に一回、30分か1時間のラジオやるくらい問題なかろうに。

> 『1年間かけてラジオリスナーを楽しませてラジオの聴取率を取りにいく』よりも、
> 『1年間かけてサロンメンバーを楽しませて、サロンメンバーを1万人増やす』方が、
> その後、世の中に提供するエンターテイメントの規模が大きくなる

もし西野さんが面白いラジオをやれるなら人気番組になって
リスナーだけでなくサロン会員も増えるはず。
西野さんの説では「ラジオリスナーを楽しませても会員は増えない」
という事に何故かなってるけど、そんな変な理屈はない。

逆に「サロン民を楽しませれば新たに会員が1万人増える」
という事になってるけど、これまたおかしな話。
既に入会してる人達を楽しませるだけじゃ増えないだろう。
増やす為には自分の事をまだよく知らない人達にアピールする必要がある。
そう考えるとやっぱりサロン内だけで布教するより
ラジオの方がより多くの人達にアピールできて良い。

とは言っても西野さんがラジオやっても人気番組になるわけないから
結局やらなくていいんだけどね。
でも西野さんの説は全然筋が通ってないねって話。

543 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 17:35:19 ID:2JEcadp/0.net
赤乞食って本人や西野さんの発言の通りなら50円で仕事を引き受けたとはいえ、毎回寿司やら宿泊費やらをおごってもらっているようだけど、
いくらタダみたいな値段で働いてくれたからってそんなにおごりたいと思うものなのかね
何の役に立つのか分からない赤い格好の乞食に時間を割いたうえ、さらには食事に宿泊費……赤字どころじゃないじゃん
第一50円で仕事をします、と言っているのは他でも無い赤乞食自身なんだからな
それ以上の物をもらえて当たり前みたいに振る舞える神経が分からんわ

赤乞食が1日を50円で販売なんていうふざけた商売を始めたのは西野さんの指示みたいだけど、
なんかこんなふざけた商売が平然と成り立っているのも西野さんが手を回していたんじゃないかとも勘繰りたくなるかも
赤乞食と西野さんの信者って大体は重なるし、毎回でなくともキャラが確立するまでは西野さんが赤乞食に信者を紹介していたんじゃないかと
悪びれる様子も無く信者を動かしてアマゾンのランキング工作を行って「ランキングトップになりました(ドヤァ)」
とかやっているのを見てるとそうも感じたくなるかも

まあ、裏で工作があろうが無かろうが、西野さんが言うほど赤乞食が世間で注目を集めているようには見えないけど
まっとうな神経していたら「50円で働いてやっているんだから」を言い訳に、
遅刻上等、報酬に高い食事を要求するような乞食に共感なんて1ミリも持てないが

544 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 19:20:28 ID:kcP3Il2y0.net
>>543
あれは宣伝費と投資だよ 無名の一般市民が西野スタッフの小谷と絡む事で、名前と顔写真を小谷のSNSで紹介してもらえる

さらにあわよくば小谷経由で西野とのパイプが出来る 依頼者の最終目的は西野だから、西野のアンテナに引っ掛かる為の宣伝費と投資と思えば安いでしょ

違う目線で言うと、天才万博など西野関連の宗教イベントでの現地ピラミッドの上位に入りたいという信者カースト意識

仮に小谷が西野と仲違いして絶縁して単独で活動しだしたら、たぶん誰も小谷と絡まなくなると思うよ

だから小谷は西野にしがみついて絶対に離さないし、西野という絶対的唯一神が存在する限り、それを盾に傍若無人でいられる

545 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 19:23:00 ID:WKgYOK7w0.net
>>543

赤乞食(ドヤァ)、とか言われましても
そんな人いませんし、
あなたの妄想の中にしか存在してませんから。

546 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 20:14:02.64 ID:jkgh5pnq0.net
そう言えば、赤乞食にしょうもない依頼しては
海外旅行奢ってやってたワタナベアニ、もう全然見ないな

547 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 20:15:18.49 ID:WKgYOK7w0.net
>>544

わかってないねえ。
外から見て、妄想してるタイプだね。

>あれは宣伝費と投資だよ

いや、違いますよ。

>西野関連の宗教イベント

宗教イベントはやってませんけどね

>現地ピラミッドの上位に入りたいという信者カースト意識

そんな意識はありませんねえ。
あなたが一人でそういう意識あるだけじゃないの?

>誰も小谷と絡まなくなると思うよ

いや、絡むと思いますよ。

カースト意識持ってるあなたのようなのとは絡みたくないと思いますけど。

548 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 21:08:49.39 ID:vMdFU+7u0.net
>>543
>1日50円
ニコ生なんかがそうだったけど、こういう非常識な出来事や人を称えたり金を出す層って結構いるんだよ
あとは出資者としてSNSで注目されたり、ブログや動画で閲覧数を稼いだり
何年か前に、起業家になるって某ブログ塾を出た大学生が学校を中退するって宣言して炎上したことがあった
あのときは色んなプロブロガーなんかが彼と対談したりネタにしてイナゴの群れのごとき盛り上がりだったけど、あっという間に消費されつくしていったの今でも覚えてる
ちなみにその時の何人かは今オンラインサロン界隈で活動してる

549 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 21:30:52.13 ID:uJhvSFtm0.net
>>548
そういう人(ホームとか)にお金を出したり奢っちゃう「自分が好き」って層は確実にいるよね
ニコ生でも見返りなく10代の少年にドローン買ってあげたオッサンとか居るわけで
その少年は禁止区域でドローン飛ばしてニュースになってた記憶

550 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 21:32:21.56 ID:Cpt/7B7x0.net
>>544
西野のそばにいると適当にやってても金と飯と暇潰しに困らないからねぇ
天才とおだてておくだけでそんな環境が得られるならしがみつくわ

西野が間違いを起こして金を稼げなくなったら真っ先に離れてくだろうけど

551 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 22:57:31.26 ID:Skm0ekBI0.net
金持ちは大抵の娯楽に飽きていて、その中の腹黒い奴が新しい刺激を求めて見つけた
新しいオモチャが「自滅するバカへの投資」
こいつは将来的に警察に捕まって三面記事を賑わせそうだと思うヤツを競馬馬に見立て投資する
いわば炎上育成ゲーム
数十〜数百万の金をクラファン等の投げ銭システムを通じて投資してやり
そいつが逮捕されるのをニヤニヤしながら待つ
捕まる気配がなかったらファンのフリをして煽てまくり、さらに深みへとハマらせる
自滅したらそこでエンディング

552 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 23:59:46 ID:2AWkEsRV0.net
絵も描けない、デザインも人任せ、舞台の脚本書かせりゃつまらない、お笑いもできない。出来るのはネットにしがみ付いて言い訳を垂れ流しているだけ。

553 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 00:04:01 ID:xDAly3UC0.net
>>539
ふーん、知らなかったわ
ちなみにどこの劇場をなんていう舞台劇でわかせまくっていたんだ?
観客数はどれくらい?
調べても分からなかったから教えてクレメンス

554 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 00:45:41 ID:K8GfgdO0O.net
>>540
学生バイトがバイト適当な言い訳みたいだよな

やらないのと出来てないのはどっちも第三者から見たらおなじなんだよね

555 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 01:02:41 ID:dIgbKb7CO.net
>>525-526
西野さんのクソみたいな性格を自ら書いてるんだけど自覚してなさそうなとこが怖い
こんだけ自分が言ってること覚えていても一切おかしいことだとは思ってなさそう
自分なら他人にこんなことを言った過去があったら知られたくないよ

556 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 02:29:02.66 ID:Mj5FR8x+0.net
【新しい地図】稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1582183761/
東出昌大・杏夫妻 340
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1583563747/

よりも圧倒的に注目を浴びてるのが西野亮廣。

スレ立った日時、書き込み数、
遅くスレが作られてても追い抜いていく勢い。

凄いよなあ。

557 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 03:05:23 ID:jrKqDmsV0.net
>>556
ダーッと流し読みしただけだけど、
どっちのスレにもファンの好意的な書き込みがあるようだった。

一方、キンコン西野のスレにはファンが一人もいない。
凄い勢いを生み出してるのはアンチだけってか。

558 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 04:03:09.08 ID:K8GfgdO0O.net
書きたいこと(特に自慢)を書きなぐっただけの文章を自信満々に公開できる奴の舞台脚本が面白いわけないわな…

559 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 07:46:51.71 ID:Mj5FR8x+0.net
【山里】南海キャンディーズ【しずちゃん】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1559843147/

2019年6月にスレ立ってるけど、過疎ってしまってる。
関心がある方、どうぞ。

西野は凄いよなあ。>>557

560 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 08:03:07.17 ID:jrKqDmsV0.net
>>559は西野ファンなの?

561 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 08:28:31 ID:n842PC4r0.net
西野さんのスレって芸スポとかニュー速とかだと過疎る
詐欺師とかクズとかある程度出て終わり

562 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 10:53:17.63 ID:RtrIbZms0.net
イタリアにプペルを送ればいいのに
でもこれくらいは西野さん考え済のことだよね

563 :【サロン過去ログ2019年3月8日】1/3:2020/03/16(月) 11:04:39.91 ID:7bWJfTMz0.net
>>410続き)

【サロン過去ログ 2019年3月8日】今日は僕に力を貸してください。

日頃、「ナンバーワンになるな!オンリーワンになれ!」と言いながら、
アマゾンランキングで総合1位を狙っているキングコング西野です。
ときどき、ナンバーワンになることも必要です、ね。てへぺろ(*^^*)

さて、勝負の朝です。
昨日、お伝えしたとおり、今朝8時半に『チックタック 〜約束の時計台〜』
を一斉にポチって、アマゾン総合ランキング1位を狙いに行きます
(ていうか、1位を取らせてください)。

このオンラインサロンでは、僕が日頃感じたことや学んだことを
メンバーの皆様に共有する場としたいのですが、ごめんなさい。
昨日と今日だけは、僕個人のことに使わせてください。
ビジネス書なんかが売れて、チヤホヤされると、ムズ痒くなるんです。

「お前、まだ何もしてねぇだろ!お前のことなんか、世界の誰も知らねぇぞ!」って。
ごめんなさい。実は、今さっき、8時半ちょうどに投稿するブログを書いたばかりで、
少し熱くなってます。。

でも、本音です。
僕は、まだ何も成し遂げていませんし、まだ何者でもありません。
もちろん、僕と同じように、悩み、もがいている人達を、
ビジネス書で応援したいという気持ちには嘘はありません。
ですが、一方で、
「人の応援に逃げるな、西野!テメエがシュートを決めて、流れを変えろ!」
と思う自分もいます。

564 :【サロン過去ログ2019年3月8日】2/3:2020/03/16(月) 11:09:07.92 ID:7bWJfTMz0.net
>>563続き)

今回は、そっちですね。
僕がシュートを決めます。必ず決めてきます。
8時半にアマゾンでポチっていただけると嬉しいです。

その時間に合わせて、『チックタック 〜約束の時計台〜』の
発売を発表するブログをアップします。
もし良かったら、そちらのブログもシェアしていただけると嬉しいです。

そして、9時に、また別のブログをアップします。
『チックタック 〜約束の時計台〜』を作るキッカケとなった
タモリさんとのエピソードです。
それらのブログの文章はコピペして、Instagramにもアップします。
ブログでは届かない層に届けてみます。

今日はテレビのCM撮影(内容は、今度、お話ししますね)で、
チョコチョコと隙間時間があると思うので、
隙間の時間はTwitterにヘバリついて、
『チックタック』に関する呟き(ブログのシェア)を、
片っ端からリツイートしていきます。

もし良かったら、同じように『チックタック』に関する呟きを
(エゴサーチして)リツイートしていただけると助かります。

Twitterをジャックしようと思います。
ちなみに、ブログ等にアップする『チックタック』のイラストは
著作権もヘッタクレもないので、自由に使ってください。
(※商品化する際は、一声かけていただけると助かります)

先々の広告戦略は、また追い追い話させていただきますが、まずは初陣。
アマゾン総合ランキング1位を狙って、
アマゾン総合ランキング1位を取りにいきます。

もしかすると、今日は、ランキングの途中経過報告などで、
何度か記事をアップするかもしれませんが、御了承ください。
今日は僕に力を貸してください。

まもなく8時半です。

565 :【サロン過去ログ2019年3月8日】3/3:2020/03/16(月) 11:12:14.43 ID:7bWJfTMz0.net
>>564続き)

【サロン過去ログ 2019年3月8日】やったーー!!!

やったーー!!!
ありがとーーー!!!!!
嬉しー!!!
みんなのおかげーー!!!! 
泣ける!いや、もう泣いてる!!!
今、撮影合間だから、後でキチンと御礼の文章を書きますーー!

566 :【Voicy 3月14日 定石】1/4:2020/03/16(月) 11:27:56 ID:7bWJfTMz0.net
【Voicy 2020年3月14日】定石を甘く見るな
・キミのアイデアはキミに似合うのか?
https://voicy.jp/channel/941/74110

僕の毎朝のスケジュールをざっくり申し上げますとですね、
起きてまずはこのVoicyおよびYouTubeの音源を録って配信。
そのあとブログを更新。
そのあとオンラインサロンの記事2、3000文字を更新。
そのあとにネットショップで承っている絵本にサインを入れて
レターパックに住所を書いて梱包して配送ですね(笑)
郵便受けにポスト投函するっていう。

約1万文字を発信して、サイン本の作成&配送、
これが毎朝最低限やってることですね。これが最低限ですね!
ここからプラスαでイレギュラーな作業が入ったりしています。

多分……普通の人だったら3日も続かないんじゃないかな…。
1万文字発信するのが、多分その段階でつまずくかたが
結構いらっしゃると思うんですけれども。
で、まぁこれを何年もやっているってことですね。

毎朝この作業を済ませて、大体どれぐらいに終わんのかな…
朝10時ぐらいに終わるのかな?
この作業済ませて、10キロジョギングして仕事に向かってます。

ちなみにお仕事は大体夜中までですね。
3時とか4時ぐらいまで続くことがザラで。
帰宅してその3時間後にはもう次の日の作業が始まっているっていう…
ま、こういう毎日ですね。

ちなみに! 地球人のなかで最も人と膝を突き合わせて
会ったことのある人間になるっていうことを決めていて。
なぜか決めちゃったんですよね、いつか、何年か前に(笑)
僕は絶対に「一番 人に会う」っていうことはもう決めていて。
大体週に…2、3回ぐらい講演やってんのかな、地方で。
こまめに地方を回っては、その晩はその地方のサロン
メンバーさんと飲みに行って交流を深めています。

でね? 今日は僕の努力自慢をしたいわけじゃないんです。
べつにこんなことしたいわけじゃなくてね?
これは大切なことなので忘れられないように自分のブログでも
半年に一度ぐらいのペースでおんなじことを言っているんですけども。
すっごい大事だから、おんなじこと言ってるんです、わざと。

567 :【Voicy 3月14日 定石】2/4:2020/03/16(月) 11:32:00 ID:7bWJfTMz0.net
(>>566続き)

僕、キングコング西野はですね、なんかそうだな、んー……
革新的なアイディアで時代を切り開くアイコン…!
として扱われる機会が少なくないんですね。
なんか「現代の革命家だーッ!」みたいな。
そういった扱われ方をする機会が少なくないんですね。

事実、これまでね、誰もやったことがないようなアクションを
ま、何度も仕掛けてきましたしー、これからも仕掛けます!
んーと、派手な奇策を打って世間をおどらかせたことも、
今後おどらかせることもあると思います。(※驚かせる)

ただぁ!その下地には冒頭申し上げたようなですね、
おっっそろしく、こう…ハッ(笑)…地味な…フフッ…作業とぉ(笑)
ドブ板営業があります。
僕がね、世界の誰よりもやっている、この「文字を発信すること」、
そして「サイン本を作ること」。
そして「膝を突き合わせてお客さんとお話すること」。
これは新しいことでも何でもないんですね。
何十年も、ものによっては何百年も前から続いている定石です。

で、この定石ってのは何千、何万、何億もの先人たちが試行錯誤、
それこそね、奇策を繰り返してたどり着いた答えであって、
それはたった一人の人間が打ち出したアイディア、奇策で
軽々と越えられるものではないんですね。

そして僕たちが受け止めなければいけない残酷な現実が
ここにあるんですけれども、それは…自分が思いついた
「これまでにないアイディア」というのはその昔
すでに誰かが試していて、失敗して、必要がないものだと
世の中から抹消されたものであって、
厳密には「これまでにはないアイディア」ではなくて
「現在ないアイディア」であるということを
僕たちは受け止めなくちゃいけない。

やっぱりね、アイディア思いついた人はそんなこと知らないからさ。
そんな歴史知らないからさ。
自分の自力でそのアイディアにたどり着いてるから、
受け止めたくないんすよ。他の人がすでにこれを
思いついてたっていうことは。受け止めたくないから。

568 :【Voicy 3月14日 定石】3/4:2020/03/16(月) 11:35:04 ID:7bWJfTMz0.net
(>>567続き)

もはやアイディアを思いついた瞬間に
「同じこと考えた人がいるんだろうか」って検.索すらしてない人が
ほとんどなんですが、あなたが思いついたアイディアってのは、
もう世の中に1万通りある、1万件あって。
すべてそれは要らないものとされた、捨てられたっていう風に
捉えておいた方がいいと思います。

僕ね、時々サロンメンバーさんのお店に行くんです。
そこで時々お見受けするのはですね、
その店のオーナーさんなりの斬新をしていたりするんですよ。
他ではあまり見たことがない料金体系とか、そういうのですね。

で、ちょっと厳しいことを言うと。
確かに他にはないかもしれないけど、それは思いついてるけど
やっていないだけで…面白くもなんともない。
ただただ、あなたのオナニーでしかないというところですね。

あとこれ、すっごく大事だと思うんですけれども。
似合ってないんですよね! 似合ってないの!
これが非常に重要ですね、今日の主題です。

これ、洋服とかとまったく同じで、時々ダサい服を
着ている人に対して、だせーなって言ったら、
「わかってないな、これオダギリジョーが着てたやつなんだよ」
って返ってくるけど。それオダギリジョーさんだから
カッコいいだけで、お前オダギリジョーじゃねえぞっていう。

サービスのアイディアっていうのもまったくそれで。
似合ってなかったらハマらないんですよね!
僕が仕掛けたアイディアっていうのとまったく同じこと
やったとしても、似合ってなかったら上手くいかない。

「なにそのお金の回し方!面白い」ってなる人と同じことやっても、
「ん?」となる人ってのはやっぱりいてね。
斬新なアイディアが似合う・似合わないって…やっぱあるんですよね。
ここは受け止めなきゃいけないです。洋服と一緒です。

569 :【Voicy 3月14日 定石】4/4:2020/03/16(月) 11:38:09 ID:7bWJfTMz0.net
(>>568続き)

そしてね、世のアイデアマンと言われる人たち。
つまり、斬新なアイディアが似合う人たちというのは、
往々にして定石を大切にしていて。歴史を重く受け止めていて。
あと、びっっ…くりするぐらい地味な作業を水面下で繰り返しています。

アルっていう漫画サービスを展開してるですね、
けんすうさんっていうかたなんか、まさにもう、
なんだろうな、その典型で。次から次へと面白いアイデアが、
ポンポンポンポンポンポンポンポン出てくるんですね。
僕自身「西野さんこうした方がいいっすよ」みたいなことを、
ポンポンポンポン、アドバイスいただくんですが。
ホント、次から次にけんすうさんの口から面白いアイディア
ってのがポンポンポンポン出てくるんですけども。

彼のSNSの使い方とか、彼が運営しているアルの
オンラインサロンなんかを見ていると、もうね、
めちゃくちゃ泥臭いんですよ!やってることが。
古典的なこともバンバンやっちゃってるし。
その上で、何回かに一回ぐらい「なにそれ!?」みたいな
カード切ってくる。

今日のまとめとしては、アイディアは似合う・似合わない
すげー大事だぞ。
その為には定石ってのを甘く見ない方がいいと思いますよ、
っていう、そういうお話でございました。

570 :【Voicy 3月15日 大切なお願い】1/1:2020/03/16(月) 11:42:52.23 ID:7bWJfTMz0.net
【Voicy 2020年3月15日】
キンコン西野から大切なお願い
・今、キミに求められている役割は何だ?
https://voicy.jp/channel/941/74160

(※ほとんど>>530-531の朗読。違う箇所のみ文字起こし)

この御時世ですから、心ない声を浴びることも…
多分、沢山あると思うんですね!
アクションを起こせばその分だけ支持もされますし、
理解もされますし、一方で誤解もあるんで。
場合によってはですね、あなたが守ろうとしている人からの
批判もあるかもしれない。

この冷たく大きな波はみんなで手を取り合って乗り越えて
いけたらいいなーって思っております。

新型コロナウイルスの終息後におこなわれる全てのイベントが
素晴らしいものになるよう願っております。
そして、願ってるだけだったら面白くないんで、
僕は僕で具体的に行動していきたいと思います。

オンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所ではですね、
わたくしが今現在 手がけているエンタメビジネスに関する
記事をですね、毎日2000文字か3000文字か投稿していて、
当然この新型コロナウイルスに関する…なんだろな、乗り越え方、
「この職業の人は多分これやった方がいいよ」とか、
「今こうやっといたらココ意外とこれイケるよ」みたいな
結構具体的なことも書いているので、
興味があるかたは覗いてみてください。
というわけで素敵な一日をお過ごしください。
キングコングの西野亮廣でした、がんばろうねっ! じゃ、またね!

571 :アメブロ(1/2):2020/03/16(月) 12:05:03 ID:Te94kJQu0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1387734891430869

過去の経験が通用しない この大変動の時代を、
『過去の人』が上に立つ「会社」というシステムで乗り切るのは、
(不可能じゃないけど)なかなか難易度が高いなぁ…と、
オンラインサロンをやっていると強く感じます。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12582483551.html

2020年。「会社」は、どうなる? by キンコン西野
2020-03-16 06:21:33

昨日もオンラインサロンメンバーの会社(計3社)と、コンサル会議がありました。

これはサロンメンバーさんの話を聞いていると毎度思うことなのですが…
そりゃ、キングコング西野なんぞを面白がってくださる方々なので、
「始める」のは(起業するのは)得意な印象です。

一方で、「損切り」が得意じゃない人がいて、コンサル会議では、
「ここは切った方がいいかもね」という話をさせていただく機会が少なくありません。

会社なんて、どこまでいっても経営者の自己責任だとは思うのですが、とはいえ、
「西野に相談したけど結果が出なかった」というのも気に入らないので、
どうにかこうにか勝たせようとエンヤコラ。

https://i.imgur.com/44fdw6Z.jpg

僕のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』は国内外に4万人のメンバーがいるので、
メンバー全員とお会いすることは物理的に不可能です。
なので、住んでいる地域で差が生まれないように
(=会いに行ける距離に住んでいる地域の人だけが得をしないように)、
毎日2000文字〜3000文字の記事を投稿して、基本、
「月額1000円のメルマガ」(読み物)として提供させていただいております。

そんな中、ときどき「サロンメンバーを対象としたコンサル会議」があったり、
「サロンメンバー限定イベント」があったり、「サロンメンバー呑み会」があったり、
サロンメンバー限定の学生インターンの募集があったりします。
学生インターンは、そのまま社員さんになることもあります。

572 :アメブロ(2):2020/03/16(月) 12:23:39 ID:JcDHeFF40.net
(>>571続き)

▼ 一緒に働く

ARやVRの開発といった「専門的な仕事」は、サロン内で外注しています。
毎日2000〜3000文字の記事を投稿(共有)しているので、外注時に必ず発生する
「理念&ルール&世界観のすり合わせ」といった時間がゴッソリ省けるので、
めちゃめちゃコスパが良いです。
プロジェクト毎に集合と解散をカジュアルに繰り返せるので、
一つのプロジェクトに対する全員の熱は高いです。

この辺りは『オンラインサロン』というシステムが
『会社』というシステムに圧倒的に勝っている部分だと思いますが、
この凄みは間近で見てみないと分からないと思うので、内容を確かめもせずに
「オンラインサロン? なんか怪しくな〜い?」と蓋をし手しまう
会社経営者さん&会社員さん達は(心苦しいですが)淘汰されると思います。

573 :アメブロ(3):2020/03/16(月) 12:24:57 ID:JcDHeFF40.net
(>>572続き)

決して縛ることをしない、つまるところプラットフォームのような
緩やかなシステム(組織)が求められていることをヒシヒシと感じています。

去年の10月にエッフェル塔で個展を開催しました。
これも、またサロンメンバーの中からボランティアスタッフを募集し、
専門的な仕事はサロンメンバーの技術屋さんに(こちらは有償で)発注し、おこないました。

今は、それぞれに働いていて、「また面白い企画があれば集まる」という、
ゆるやかな繋がりで、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』は今日も活動しています。

興味がある方は是非→西野亮廣エンタメ研究所

https://www.youtube.com/watch?v=okgOMjWA8PM
光る絵本展inエッフェル塔 メイキングムービー

※まだまだヘタクソですが、愛らしいインターン生が一生懸命作ったメイキングムービです。
是非、ご覧ください。

574 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 12:29:09 ID:Y3bHUhgw0.net
>>569
西野さんてよく「アル」を誉めるね
リリースから一年くらい経つけど、「アル」って今どれくらい使われてるのかな
このサービスの一番独特な部分てコマ画像のファン共有だと思うんだけど、運営が著作側に許可とりにいかなきゃならないから効率的にサービス提供できてると思えないんだよね
サービス作りに物語思考を大事にしてるってけんすうの記事をどこかで読んだけど、ユーザーって操作ストレスとか検索機能の弱さとかもっとシンプルな部分で簡単にアプリをアンインストールするものだよ

575 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 13:05:36 ID:IasS9tI30.net
定期的に、「われわれをアンチと決めつけて、勝手に新スレ378(番号間違い)を立てたスレ主」 が
このスレを荒らしに来ているのが笑えますねw

本人、バレてないつもりなのだろうか?

576 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 13:17:30 ID:aLEGJKRz0.net
>>361

申し訳ない。
確かにオーバーにした方が面白いし、西野の悪行をアピールできるかと思って、持ってしまった。
訂正ありがとう。

577 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 13:18:10 ID:aLEGJKRz0.net
盛ってしまったに訂正します。
今後気をつけます。

578 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 14:18:25.56 ID:7bWJfTMz0.net
>>576
は?
>>351書いた者だけど、なんでお前が勝手に返事してんの?
何シレッとなりすましてんだよ、西野ヲタは本当に糞だな。
くたばれ人間のクズ。

で、亀だけど>>361にレスすると、マイクって持った事ある?
カラオケで…あ、カラオケ行く機会なんてないか、ごめん。

「向けてたマイクをスライドさせて口にぶつけただけ」と
さも軽い動作かのようにミスリード誘ってるけど
実際、差 し 歯 が 欠 け て ん じ ゃ ん。

軽くトン、と当たった程度じゃそうはならないんだからさ。
マイクなんかで勢いつけて人の口を殴ったらどうなるかが
わからなかった西野さんの無能さが起こした事。

579 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 14:48:55.21 ID:5gDwNazs0.net
チップタップて一年前だったか
かなり本気って言ってたもんな
最近西野さん話題にしないよね
実物時計台なんてビッグイベントあるのに
試作の10倍の大きさだっけ?
たくさん金集めたから期待してる

580 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 14:58:07.41 ID:G0gM8vIf0.net
自己愛性人格障害+オンラインサロン=西野亮廣
自己愛性人格障害+政治家=立花孝志

581 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 15:36:04.00 ID:Dwsc2bxw0.net
>>578

そいつ(ID:aLEGJKRz0)はお前と同じアンチだよ。
自作自演じゃなければ。

582 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 15:54:13.60 ID:IasS9tI30.net
信者、工作がバレて 必死の火消し

583 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:11:21.57 ID:K8GfgdO0O.net
>>571
西野さんこそ過去の成功体験に拘りまくってますやんw

584 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:11:58.97 ID:GJHkcECr0.net
>>571
>> 「損切り」が得意じゃない人がいて

おとぎ町、恩、春画、三角フラッグ、独演会…
めんどくさくなると見切りが早くて損切りしまくる西野さんは違うわw

585 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:12:53.49 ID:7bWJfTMz0.net
>>581
なんでアンチが「西野の悪行をアピールするために話を盛った」
なんてウソをつくんだよ。
こいつはアンチになりすます時は必ず
「すまない、西野が憎くてデタラメを書いてしまった情けないアンチです」
とかいう事を書いている。

しかし>>581(「アンチじゃない者」w)になりすます時には
「西野が好きなあまり…情けないヲタです」と貶めるような事は一度も書いてない。

つまりID:aLEGJKRz0は確実にアンチではない。

586 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:28:02.35 ID:K8GfgdO0O.net
あと気になったけど銀シャリって当時そんなに有名だったの?

587 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:30:38.37 ID:Dwsc2bxw0.net
>>585

違うね。
576の輩は「アンチじゃない側のフリをしたアンチ」、ね。

アンチじゃない側への嫌がらせですね。
お前の仲間です(同一人物で自分で書いて自分で反応してるのかもしれませんが)。

588 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:40:08.38 ID:2MqfPZVm0.net
>>544
>あれは宣伝費と投資だよ
>さらにあわよくば小谷経由で西野とのパイプが出来る
ああ、なるほど。しっくりくるわ
遅刻上等な何の役に立っているのか分からない乞食に寿司やファーストクラスのチケットやらを貢ぐのも
「50円で働いてくれるから」なんて建前で、西野さんの幹部的存在の赤乞食に貢いで取り入るためだと
嫁の黄乞食も西野さんとのつながりが出来たことをアピールしていた様子も無かったっけ?
結局、赤乞食の周りってこんな打算的な連中ばかりなんだろうな

589 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:42:39.80 ID:2MqfPZVm0.net
>だから小谷は西野にしがみついて絶対に離さないし、
>西野という絶対的唯一神が存在する限り、それを盾に傍若無人でいられる
赤黄揃ってフランス旅行やファーストクラスチケットをクラファンで飽食していたしな
西野さんという「自分のわがままを全部認めてくれる」存在と、サロン信者という西野さんの言うことを
なんでもマンセーして金を落してくれるパトロンがいるからこそその身分を利用してブクブクと肥えているようにも見えるし、
本人も図に乗ってだんだんとねだる物が高くしているのだろうな
まあ、信者はパトロンというよりも、西野さんや赤乞食、田村Pのお財布、ATMといった方がしっくりくるが

西野さんも自分の提唱する貯信()を体現した赤乞食は「キミたちもボクを信じていればホームレス小谷のように
信用だけで贅沢できる素晴らしい人生を送れるぞ☆」みたくPRして、スピにカモにされるような奴を騙して
サロンに入信させるのに都合のいい存在だからそうそう手放さないだろうな

590 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:48:58.37 ID:2MqfPZVm0.net
>>563
西野さんはサロンで発信している内容は時代を数年先取りしているとか言っていなかったっけ?
でも昨年のチックタック()でやったことは信者を先導してアマゾンのランキング工作という
その数年前のプペルでやったことと全く同じこと(そして信者以外に大不評だったこと)という
時代を先取りどころか逆行してるようにしか見えんわ

591 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 17:05:38.61 ID:7bWJfTMz0.net
>>587
>>576は「アンチじゃない側」じゃなくて「アンチ」のフリしてんじゃん。
しかも勝手に人になりすまして「アンチが話を盛った」と捏造してる。
576がアンチなら何故そんな事するのか、どうせあんたはまた説明できないんだろ、
そうやってイチャモンつけても時間の無駄だからしばらく消え失せとけ。

592 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 17:19:43 ID:r2e/czw/0.net
吉本イケメンランキング工作なんて、昭和からある単なる組織票だからな。
時代の先取りが聞いて呆れるw

593 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 17:26:49 ID:IasS9tI30.net
>>592
でも、従来のお笑い芸人では成しえなかった、
『手下(サロン民)を 総動員(ただし賛同したのは1割以下)による、
はたから見たら異常でしかない追い上げの果ての、堂々の4位()』 なのですから、
努力()は認めてあげましょうよw

594 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 17:45:12.46 ID:7bWJfTMz0.net
2020年2月17日 宇野常寛×西野亮廣

西野:昔からパフォーマンスで「世界を獲る!」みたいなことは
   言ってたんですが、どこかのタイミングで、
   具体的に獲りに行くぞってなったときに、
   オンラインサロンのみんなで新刊を一斉に注文して
   アマゾンランキング総合1位を取るようなことは、
   やろうと思えばいつでもできるんです。
   ただ、それを繰り返しても、中国の人は知らないし
   パリの人も知らない。だったらやるだけ時間の無駄だと思って。
   本当に世界をひっくり返そうと思ったら、
   町を作って畑を作って、攻めるにしても好きなときに
   戻ってきてご飯を食べられる状態を作っておかないと、
   結局バテて負けてしまう。
   戦のことばかり考えてちゃ駄目なんです。

https://slowinternet.jp/article/20200217_2/

595 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 17:58:23.24 ID:Dwsc2bxw0.net
>>591

勝手な妄想で都合よく解釈するのはやめてね。

ここ来てるのはアンチじゃない1人と他にはアンチ(=馬鹿)しかいない。

596 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 18:13:43 ID:IasS9tI30.net
>>594
>> ただ、それを繰り返しても、中国の人は知らないし パリの人も知らない」
というか、そもそも 「われわれ日本人」 にとっても、
現在の西野さんの知名度は ほぼ皆無なのですが…?
(熱狂的信者や、われわれヲチファンのぞく)

>> 「戦のことばかり考えてちゃ駄目なんです」
西野さんとしては 「戦ってばかりじゃダメなんだ!安らげる場所が無いと!」
みたいな カッコいい意味で言っているつもりでしょうが、
どうして 『作品自体の質を上げられるよう、努力しよう』 と思えないのかな…

そうすれば、『アマ工作』 や 『口コミ操作』 などで 「戦ったり」() せず、
多くの人が 「自然に」 高評価をくれ、口コミを広げてくれるようになるのでは?

『トップを取るに値しないゴミ』 を他人に押しつけようとするから、
「無駄な戦い」 を自分や信者に課す必要が出てしまっているという 「事の本質」 に、
さすがに もう気づかれてはいかがでしょう?w

597 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 18:16:52 ID:7bWJfTMz0.net
>>595
じゃあ、>>351(ID:5uKoDf8j0)は「アンチじゃない側」だと?

598 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 18:58:06.97 ID:t/VpNZ0o0.net
>>597
ビョーキくん今日も頑張ってるね〜
結構ケッコウ

最近ご無沙汰だったアンチの自演?みたいなのもまた始めたし大いにケッコウ!!
もっともっと頑張ってスレ荒らしてくれ給え
ビョーキくんはビョーキだから仕方ないからね

そういえば一番最初にアンチの自演だとか言い出したのは確かビョーキくんが祝日にも関わらず「平日に書き込み出来るヒマなアンチが羨ましい」とか書いて恥ずかしい思いした時だっけ?
そりゃ恥ずかしくて恥ずかしくて人のせいにしないとやってられないよね
まぁ何が言いたいかってビョーキくんは当時から社会生活もまともに送ってないビョーキだったって事、あれから何年かな?
ビョーキくんは相変わらずビョーキだねきっと今も社会生活を送ってないんだろうなぁ
でも大丈夫!イケるよ!ビョーキくん!!

599 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 19:08:58.27 ID:300IXaRx0.net
そもそも西野の年齢とキャリアでイケメンランキングに入ったら、逆に留年してるみたいですダサくないか?
そんなに若ぶりたいなら、粗品に頼んで第7世代に入れてもらえよ。

600 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 19:10:43.00 ID:300IXaRx0.net
× みたいです ○ みたいで

601 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 19:50:44 ID:OI/EME8H0.net
>>598
なんだ、やっぱりお前、信者の自演だったんじゃん
IDを確認すれば分かる通り、ID:7bWJfTMz0はわざわざvoicyの書き起こしまでしてくれてる人だぞ
その人を捕まえて「ビョーキくん」だと?

602 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 19:52:30 ID:RNJv/3W60.net
>>594

>やろうと思えばいつでも出来るんです
>やるだけ時間の無駄だと思って

己の顕示欲の為に自分から信者に頼み込んで本買わせておいてこの言い草よ…
これ見てもまだ金貢ぐ信者って痴呆なのか? ゆうちょの営業に騙される高齢者と同類か?

>西野 あと、謝るときにはキュートさが必要ですね。

詐欺師はこんな事ばっかり考えてるんだな いかに信者を気持ちよくさせて金を巻き上げるか それしか頭にない

603 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 20:37:14.00 ID:bvvh5FAX0.net
五反田candyの入ってるビルってさ、B1Fから5Fまでは飲食店経営OKの構造だから普通にスナックや
飲食店が入ってるけどcandyが使ってる6Fの仕様って倉庫だよね?不動産情報もビルの看板も
B1F〜5Fまでの枠しかないし、そもそも飲食店や会議室といった店舗利用してはいけない場所じゃん
会員制を謳ったのは最初から違法営業だからで、通路ではなく扉の内側(屋内)に看板を出してるのは
一見すると倉庫で何もないように見せるため

西野も赤乞食夫妻も営業許可証を取りに行かないのではなく、保健所警察に行った時点で店潰されるからかw

604 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 20:37:22.48 ID:Mj5FR8x+0.net
結論を言うと
ID:aLEGJKRz0 (>>576-577 )も
ID:Dwsc2bxw0 (>>581、587、595 )も
アンチ。

毎度、人の書いたのを真似コピペしてる輩。

ID:aLEGJKRz0 と ID:Dwsc2bxw0
は同一人物。
加えて ID:7bWJfTMz0 も同一人物くさい。
ID:IasS9tI30 も同一人物の可能性あるね。

605 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 20:38:08.22 ID:2MqfPZVm0.net
>>572
西野さんがサロン内に外注するのって時間が省けるとかよりも
お友達価格でやってもらえるからにしか見えないわ
信者も西野さんに取り入るためなら平然とお友達価格で請け負いそうだしな

外注にすると「理念&ルール&世界観のすり合わせ」をしないといけない、
1つのプロジェクトに対する熱意が低い、という発想が理解出来んわ
外注せず社内とかだけに留めても複数の人間がいる以上、
考え方や価値観の違いなんてどうしたって生まれるのにな
だから製作会議なりでお互いのアイデアや価値観を整理し取捨選択していくことでよりよくしていくものじゃないの?
まあ、西野さんは自分の意見が何よりも正しいと信じて疑わないし、少しでも疑問を投げかけられればとたんに機嫌を悪くするから、西野さんの言うことを「さすが西野さん素晴らしいです」と褒めてくれる信者しかいないサロン内に発注するのだろうが

あと、毎日毎日サロン内に記事を投稿しているからサロンメンバーはその記事を一言一句逃さず全部読んで
自分の考えを理解してくれているに決まっている、という発想が出来るのが分からんわ
ブログと変わらず同じ話ばかりの上、過去に自分を批判した人に対するネチネチと貶す話も多いじゃん
仕事をする時どう役立つのだか。つーか世界観のすり合わせってなんだよ

606 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 20:39:07.14 ID:Mj5FR8x+0.net
>>603
わかってなくて良かったですね。

607 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 20:47:17.03 ID:2MqfPZVm0.net
>>578
信者「西野さんはツッコミを入れただけ。殴ったわけじゃない!」ということか
子供を虐待死させたDQN両親が「しつけのつもりでやっただけ。殺す気は無かった」
とか言っているのと同じようなもんじゃん

西野さん本人がそう考えていたとしても相手に怪我を負わせたのは事実なのにな
どんな理由であれ他人を傷つけて謝りもせず脇で笑いこけているだけなんてキ○ガイにしか見えんわ
もし立場が逆だったら西野さんはあの痛みは忘れませんみたく何年も何年もネチネチクドクドと批判し続けそう

608 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 21:06:23.53 ID:Mj5FR8x+0.net
>>578

元から欠けてて、差し歯、でしょ。
あたかも歯が欠けたような言い方するなよ。

そもそもその現場で見てないだろ。
殴ったって表現する位だから。

>>607

あなたがお笑い芸人だったら笑わずにどう笑いに持っていくか教えて。

609 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 21:07:12.23 ID:6GwV07Dc0.net
>>601
ID:t/VpNZ0o0 (>>598 )もアンチですよ。

>ID:7bWJfTMz0 はわざわざvoicyの書き起こしまでしてくれてる

ID:7bWJfTMz0 もアンチ。

>その人を捕まえて「ビョーキくん」だと?

そうです。

610 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 21:07:22.14 ID:bvvh5FAX0.net
あと五反田candyの場所は特定商取引法に基づいていると明記しているから、
この所在地が違うならそれはそれで違法なんだわ

611 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 21:12:38.04 ID:OtJqaApr0.net
マルチ商法のプロってイメージ

612 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 21:16:54.24 ID:7bWJfTMz0.net
>>608
https://ameblo.jp/inuconection/entry-12194630140.html

イヌコネクションの杉浦元のブログ
2016-08-28 23:05:18

今日はabemaTVの収録で、なんと!渋谷の109のいつもなんか
すごい人達がイベントとかやってるとこで収録でした!!!!
ネタやってきました!!!
優勝させていただきましたー!!!
まさか自分が渋谷109のあそこの舞台に立つとは。
ぼくはなんか笑っちゃいます。

MCがキングコングの西野さんでした!!
おいしくしていただきましたっ!!
いじってもらっちゃいました!!!

だって西野さんに前歯折られたんだもーん!!!
マイクで折られたんだもーん!!!
前歯が散ったときはウケたなー!!

収録後はこれっ!!!
挨拶にいったらこれです!!
かっこいいなぁーとぼくは思いました!!

https://stat.ameba.jp/user_images/20160828/23/inuconection/01/83/j/o0480064113734713820.jpg

613 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 21:44:48 ID:Mj5FR8x+0.net
>>597

信者はいない。

アンチじゃない側は今日3/16は
ID:Mj5FR8x+0
だけ。

後は全部アンチ。
アンチがアンチじゃない側のふりしてるのも
また、アンチがわざとらしいアンチ(信者がアンチのふり?)演じてるのも含めて ID:Mj5FR8x+0 以外は全てアンチ。

614 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 21:50:35 ID:Mj5FR8x+0.net
>>612

西野さんにおいしくしてもらって良かったね。

MCが西野ならおいしくいじってくれて、そりゃウケるよ。

この時、M-1決勝に後に、というか去年、進出することになるインディアンスも出てて、
当然、実力的にはインディアンスだけど、それを抑えての優勝。
喜びが伝わってくるね。

615 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 22:06:07.06 ID:zQteJH+n0.net
バカ?

616 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 22:33:20.42 ID:t/VpNZ0o0.net
>>601
あ、ごめんアンカミスですわ
申し訳ない

617 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 22:38:51.14 ID:t/VpNZ0o0.net
>>609
おいおいビョーキくんは君だろ?
自分のビョーキを人に擦りつけちゃいけないよ
君はビョーキ、だからビョーキくんなんだよ?
こうやってスレを荒らす事だけしか出来ないビョーキのビョーキくん

これからも頑張ってスレ荒らしてね!
ビョーキだから仕方ないビョーキだからね

618 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 23:52:14 ID:Mj5FR8x+0.net
>>609 も >>617 も
どっちもアンチ。

619 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 00:13:53 ID:EhVr3bMt0.net
>>618
ビョーキくん頑張るねぇ
いいよいいよスゴクいい!!

ビョーキくんがビョーキだってのが頑張れば頑張る程伝わるからもっともっと頑張って自分へビョーキだという事を喧伝しなきゃ

(西野公論スレ限定の)正義のミカタとして頑張れビョーキくん!!

620 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 01:06:54.28 ID:y2rQFJ4r0.net
>>605
全く同意見
西野さんって、意見もアドバイスも自分の才能を否定された、軽んじられたと受け止め敵認定しちゃうから…
神様然と振舞えるサロン内で仕事発注するよね

西野さんは少しでも軽んじられたと思いたくないから予防線が凄い
ガラスの中年

バシバシ意見、質問してきた古坂大魔王の時が面白かったね
映像撮られてる時は大人しくしてるしディベート負けそうだったり、ボロを出しやすい相手には答えないという、
西野さんの激しやすい性格からすると高等技術を使ってた

サロンメンバー等名無しがアドバイスしてきた時は「ボクを誰だと思ってるんだ。ボクををなめるな。そんなこととっくにわかってる。」とお前は漫画の悪役か?って台詞で怒るから面白いよ

こんな痛い奴いねーよ、フィクションの人?ってブログを毎日あげてる
これいつまで続くんだろう
多分死ぬまでこのまんまだと思うけど

幸せなのか不幸せなのかわかんないな
好き勝手振る舞えて十分幸せだろうと思うけど、満足を知らない病気だよね

621 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 02:59:25.65 ID:H1//S7EtO.net
>>620
西野さんの満足って世界中の人達がぼくを褒めてくれる、だからなあ
そんな未来来る訳ないのにね。今ある現実が充分幸せなのにそれを実感出来ないって可哀想だと思う

622 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 03:03:08.79 ID:0IvGA0Vx0.net
西野さんの少年日記がもう2週間更新してないw
絶対すぐ飽きると思ってたわ
西野さんってこのパターン多すぎるだろ

突っ込みどころだらけで、こっちとしてはある意味面白かったんだけどな

623 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 06:31:20 ID:CaXpgjEb0.net
中途半端に終わったことを隠すために次から次に何かをやってるふりをしないといけない状況に陥っている。
自転車操業とはこのことだな。
醜いトーマスってのもあったな、川西をえんとつ町にする、美術館を作る、館長はつらいよの日記、際限のないサイン本、行ってもいない旅日記、三次元曼陀羅。その他色々。
今はまだ映画という言い訳があるけどそれが終ったらどうするんだろうな。

624 :【サロン過去ログ2019年2月7日】1/3:2020/03/17(火) 06:42:51 ID:Ie8zeW9l0.net
【サロン過去ログ 2019年2月7日】『館長日記』

クラウドファンディングのリターンで『館長日記』(6000円)という、
『えんとつ町のプペル美術館』が完成するまでの汗と涙の日々を書いた
僕の日記があるのですが、美術館建設はそんなにハイスピードで
進む案件ではないので、このままだと退屈な日記になってしまいます。
ところが、退屈なハズの日記に対するクレームが届いておりません。

そこには理由がありまして、美術館の工事が始まるまでの間は、
僕の新刊の原稿を続々と投稿しておりまして、
今は『魔法のコンパス』(2019年文庫版)の原稿をポコポコと投げています。

今日は中身をチラッと公開します。ちなみに『館長日記』は
6000円となっておりますが、美術館が完成するまでなので、
たぶん、3〜4年で6000円だと思いまーす。それでは、どうぞ。

■【館長日記】負けるが勝ち?

たとえばキミが「このままじゃいけないっ!」と既存のコミュニティーに
限界を感じて、外に飛び出したら、もれなく「村八分」か「魔女狩り」か
「理不尽なバッシング」に遭う。僕もそうだったな。

25歳の頃にテレビ村を飛び出して、今日のような活動を始めた頃にゃ、
そりゃあもう、ありったけの石を投げつけられたよ。
「芸人だったら、ひな壇に出ろよ!」
「なんで、芸人のクセに絵本を描いてるんだ!」と散々。
まいっちゃうよね。

僕の人生を僕がどう生きようが僕の自由だと思うんだけど、世間はそれを許さない。
当時、若手芸人の主戦場は『ひな壇』で、その『ひな壇』に出ないと表明したことに
対する軋轢ときたらハンパなくて、話にオヒレハヒレが付いて、いつの間にやら
「キングコング西野が『ひな壇』に出ている芸人を批判している!」
という文章になっていた。

「ひな壇に出ない=ひな壇に出ている芸人を否定」ではないんだけど、
当時は皆、興奮していて、どれだけ説明しても、まるで聞いてもらえなかった。

僕が『ひな壇』に出ない理由は、以下の3つ。
?シンプルに『ひな壇』が苦手だから。
?スマホの画面に合わないから。
?時間を奪われるから。
順に説明するね。

625 :【サロン過去ログ2019年2月7日】2/3:2020/03/17(火) 06:46:20.87 ID:Ie8zeW9l0.net
>>624続き)

■@シンプルに『ひな壇』が苦手だから

日本人は特に「お金=ストレスの対価」というマインドに陥りがちだから、
「仕事はツライものだ」「我慢してナンボ」となっちゃうんだけれど、
モチベーションというものは自然発生するものではなく、
『良い結果』がもたらしてくれる産物なので、
基本的には“自分が活躍できる領域”で汗を流した方が、
「また次も頑張ろう!」と思えて健康的だ。能力も向上する。

『ひな壇』には「『ひな壇』こそが自分の活躍できる領域だ」という才人が
たくさんいて、そこと向き合うことは得策じゃない。
当然、「『ひな壇』こそが自分の活躍できる領域だ」という人からすると、
「リングに上がって来いよ」といったところだけれど、釣られちゃいけない。
昔から戦上手は、確実に勝てる環境を整えてから、
相手には「五分五分」に見せかけて戦っている。
時代が変わろうが、ジャンルが変わろうが、これだけは変わらない。

きっとキミの身の回りでも似たような誘いがあると思うけど、
誘いに乗る前に、その戦いの条件をよく調べた方がいいと思うよ。
「苦手だからやらない」は立派な戦略だ。

■Aスマホの画面に合わないから

テレビの『ひな壇』の歴史というのは古くてね、僕が知っているかぎりでも
1985年に始まった『元気が出るテレビ』で、すでにその形はあった。
ただ、今日のように「テレビをつければ『ひな壇』」という状況じゃなくて、
あくまで「テレビの一部」でしかなかった。
その『ひな壇』が一気に広まったのは、2000年に入ってからで、
理由はいくつかあるとは思うけれど、僕は「薄型テレビの普及」が
大きな理由だと見ている。

あの時、日本中のお茶の間のテレビ画面の面積が大きくなったんだ。
画面が大きくなると、その分のスペースが余るし、登場人物を増やしても、
一人一人の動きや表情を見ることができる。
薄型テレビによる画面面積の拡大化は『ひな壇』と相性が良かったんだよね。
ところが、数年後。時代はスマートフォンを選んだ。
画面が極端に小さくなったので、登場人物が多いコンテンツとの
相性はあまり良くない。

626 :【サロン過去ログ2019年2月7日】3/3:2020/03/17(火) 06:49:24.92 ID:Ie8zeW9l0.net
>>625続き)

こうなってくるとプレイヤーに求められる能力は、
「たくさんの中から抜きん出る瞬発力」ではなくて、
「一人で画面を持たせられる持久力」になってくる。
今でいうところの『YouTuber』だね。

「面白い・面白くない」という理由じゃなくて、
「『ひな壇』はテクノロジー(薄型テレビ)によって誕生して、
テクノロジー(スマホ)によって殺されてしまう」と読んだ。
さすがに2019年にこの話をしたら、「たしかに言われてみれば」となるかも
しれないけど、10年前は、この理屈が、まったく通用しなかったよ(笑)

■B時間を奪われるから

これに関しては、個人の捉え方によって変わってくる問題だとは思うんだけど、
「『ひな壇』に参加して結果を出すと誉められる」というシチュエーションが、
僕には『参勤交代』に見えちゃったというのがある。
『参勤交代』では、各藩の藩主を江戸に来させて、“『交通費』を使わせて”、
各藩の経済状況を弱め、謀反を防げたわけだけれど、『ひな壇』も基本構造は同じ。

『ひな壇』は登場人物が多いため、一人あたりの出演時間がおおよそ決まっていて、
その分、『待ち』の時間が多い。
そこで時間を削られてしまうと、謀反にかける時間がなくなってしまう。
「謀反」と言っちゃうと、ちょっと恐く聞こえちゃうけど、
「エンタメで超えなければならない相手よりも、エンタメに時間を使わないと、
エンタメで超えられない」っていう話ね。

以上の3点が「キングコング西野が『ひな壇』に出ない理由」で、
そんなこんなでテレビ村の外に飛び出してみた。

そこそこ納得のいく理由だと思うんだけど、人間には感情があって、
理屈だけでは進まないのが世の中だ。
ここから、猛烈なバッシングが始まり、世間的には『負け』『負け』『負け』
の烙印を押され続けるわけだけれど、僕、オセロが得意なんだよ。

これらのバッシングを全て利用する方法を教えるね。
その前に、一旦、トイレに行ってきます。

627 :【サロン過去ログ2019年2月9日】1/2:2020/03/17(火) 06:56:26.71 ID:Ie8zeW9l0.net
【サロン過去ログ 2019年2月9日】

【ここ最近の あらすじ】
テレビに出ているわけでもないし、地方営業も断る。
「吉本芸人大集合」的な番組やイベントは勿論、お断り。
よくよく考えてみると、そこそこ御世話になっている
吉本興業に何も還元できていないことに気づいた西野は、
吉本興業発のクラウドファンディング『SILKHAT(シルクハット)』
の立ち上げ&運営監修することで、吉本興業への恩返しを計画。
「立ち上げ3ヶ月で支援総額1億円を突破」という好調なスタートを
切ったかのように見える『SILKHAT』だが、首をひねる西野。
はたして、「西野の懸念」とは?
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

堀江貴文さんとのダブルMCの特番の収録があったのですが、
主婦が一人も見てくれないんじゃないだろうか?
という不安に苛まれているキングコング西野です。
(※番組はメチャクチャ面白かったです) 

さて。一見、順調そうに見える『SILKHAT』ですが、
「このままだと数ヵ月後に沈む」と僕は見ています。
理由を説明します。

これは全てのサービスに言えることですが(なので参考にしてみてください)、
サービスは「リピーター」がいないと基本回りません。
つまるところ、“応援し続けてもらわないといけない”わけですね。

その時、サービスを提供する側の人間が最も注意しなければならないのは、
「お客さんを応援疲れさせないこと」だと僕は考えています。
お客さんが応援する時に支払っているものは『時間』と『お金』なので、
お客さんの人生を第一に考えるならば、お客さんの『時間』と『お金』を
イタズラに頂戴するのはよくありません。

いろんな表現者や、いろんなお店を見ていると、ここの配慮をせず、
「貰えるもんは貰とけー!」と、お客さんから『時間』と『お金』を
ガッサー!と貰ってしまっている人が、リピーターが生まれずに、
死んでいっています。
お客さんが「応援疲れ」を起こしてしまっているわけですね。

628 :【サロン過去ログ2019年2月9日】2/2:2020/03/17(火) 06:59:31.24 ID:Ie8zeW9l0.net
>>627続き)

この問題を突破するには、自分の中で『架空のお客さんX』を作って、
『架空のお客さんX』の可処分時間と可処分所得を常に計算しておくと
イイと思います。
(※「可処分時間」=「自分の判断で自由に使うことのできる時間」)

『架空のお客さんX』の帳簿をつけてみるのもいいかもしれません。
すると、「今月は、あと、いくら残っているか?」が見えてくるので。
他所のオンラインサロンが5000円とか、1万円なのに対して、
僕のオンラインサロンの値段が1000円なのは、
僕の中での『架空のお客さんX』が“疲れない”ようにする為です。
このことを踏まえて、ここから、SILKHATの話です。

■SILKHATの問題点

下に添付した画像はSILKHATのトップページです。
よくよく見ると(よくよく見なくても)、たしかに支援は集まっていますが、
しかし、立ち上がっている企画のほとんどがキングコング西野周りの企画です。
4分の3は西野と何らかの関係がある企画です。

たくさん企画があるようで、実際のところは、(嫌な表現でスミマセン)
『西野コミュニティーの財布』からお金が出ているので、
このペースだと間もなく「応援疲れ」を起こしてしまいます。

世間的にクラウドファンディングは、まだまだ浸透していなくて、
そりゃ、クラウドファンディングに明るい『西野コミュニティー』の
企画を採用していれば、支援も集まりやすいのは分かるのですが、
中長期的に見るなら、これは悪手で、これから吉本興業が
頑張らなければならないことは、たとえ規模が小さかろうと
別のコミュニティーをSILKHATに呼んでくることだと思います。

僕が呼び込んで、僕が宣伝してしまうと、結局、
『西野コミュニティー』の財布からお金が出ていくことになるので、
ここばっかりは、吉本興業に頑張ってもらわないといけません。

「○百万円の支援額が集まったー!やったー!」ではなくて、
「ちょっと待て。そもそも、そのお金の出所(お財布)はどこだ?
そして、その出所の懐事情は今、どうなってる?」と考えることが大切ですね。
これは、すべてのサービスに言えることです。現場からは以上でーす。

総レス数 1001
609 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200