2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 380

444 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 18:25:48 ID:mAKEas2s0.net
>>439
スナックキャンディの場所、料金、ルールなどを説明【初めての方へ】
https://ytans.com/nishino-akihiro/snack-candy

飲み物
ドリンクは500円で飲むことができます。自分で飲み物を取るというセルフサービス式
ビールサーバーは、カウンター席から注げるようになっています。
他にも、ハイボールやウーロン茶などもありますね。

お酒の注文方法
?カウンターの箱に500円を入れる
?近くにある紙に「正」文字で一画を記入
?カウンターの裏にある冷蔵庫からお酒をとる

食べ物
店内では料理はしていません。
他のお客さんからの差し入れが配られるという感じですね。

差し入れについて
食べ物や飲み物を差し入れると喜ばれます。(個人が調理したものはNG)
ちなみに、飲み物の差し入れも500円で販売されます。
自分で買ってきたものに、また500円を払って飲むことなりますので(笑

445 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 18:38:44.20 ID:lYPBZl6p0.net
>>444

やっぱり行ったことなく読んで語ってるだけだったか。

>食べ物や飲み物を差し入れると喜ばれます。

喜ばれます、ですよね。
それが何で「差し入れ前提」に転換されてるんですかね。

そういうちょっとずつズレてるのを積み重ねたのが416

446 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 18:59:13.05 ID:VSN7fD9G0.net
>>439
お仲間を犯罪者にするなよw

447 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 19:25:25.33 ID:ECkdmZpl0.net
>>443
私は誰も貶してませんよ
貶してるのは貴方です

448 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 19:40:27.60 ID:8VavX8Pf0.net
>>439
> ファンだからみんな持ってくか持ってく人が比較的多い

常識で考えて、タレントの飲食店にファンが行く時に
よその店で買った飲食物を差し入れするのおかしいよね。
西野ファンはなんで西野さんのスナックに行くのに
よそで買ったお酒を持参するのかな?
説明できます?

> 普通にキャンディで集めて捨ててる。

え、捨ててるって食べ物を?
なんで捨てるの?
それに「食べ物を集める」って表現も違和感あるんだけど
それは店としてちゃんと「仕入れてる」ってのとは違う
という事をあんたも知ってるからそんな変な表現なんだな。

449 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:02:34.61 ID:lYPBZl6p0.net
>>448

差し入れ、ってそういうものですよね。
持っていきたいから持っていくだけ。

食べ物も「開けて」、「食べ残った」らゴミですよね。

450 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:04:52.14 ID:mAKEas2s0.net
で、candyに足しげく通ったことなる貴方は店のどこに何枚の許可証を貼ってあった?
これ絶対に客に見える位置に掲示するのが義務付けられていて、ちょっとでも隠れてたら
営業停止食らうんだわ。何度もいってるんだから覚えてるし、答えられるよね?

451 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:07:01.30 ID:lYPBZl6p0.net
>>448

416でおかしいのがここ
「食べ物は利用者自らが
自己責任で持ってこなければならないシステム。当然事業ごみは出したくないから持ち帰れ、だ」

事業ごみは出したくないから持ち帰れ、だ、って誰が言われたの?
妄想?

452 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:09:06.39 ID:lYPBZl6p0.net
>>450

そういうの気にしなくて大丈夫ですよ。

453 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:09:48.47 ID:mAKEas2s0.net
店のボトルの封が全く開いてない証拠の動画
これは西野さんご本人があなたの大好きなfacebookに上げたものだよ
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/videos/811611145709916/

454 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:13:02.98 ID:lYPBZl6p0.net
>>453

証拠になりませんね。
動画見て、後は妄想働かせてるんだ。
へ〜

見るんじゃなくて、
Facebookに書き込めば?
書き込み、ね。

455 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:17:46.99 ID:mAKEas2s0.net
五反田candyの設備は店内カウンター向かって左奥に単身者向けサイズの冷蔵庫・電子レンジ
オーブントースター・火が使えないのか加熱調理器具はなし、中央に蛇口2つの流し
ビールサーバーは客の方に注ぎ口が向いてるので自分で注がなければならない

456 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:19:59.52 ID:be96mT7y0.net
あんだけ差し入れは迷惑!とかほざいてた人が
自分のスナックで出す食い物が100%差し入れとかバカ丸出しじゃん

457 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:25:41.00 ID:mAKEas2s0.net
それと営業許可証は一枚もない
ソファー側のブラックボードはいつも配信に使っているが映っていない
奥の壁は右手に大型液晶モニター、左手は木の打ち付け
カウンター側の壁は一面棚になっていて、入口側の壁は絵本を置く
ラックになっていてどこにも許可証がない

この状況で水割り1つでも作って出したり、客の隣に座っただけでも営業停止だ
ついでに住所は赤乞食の妻がとっくに公開してるからな

458 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:25:58.26 ID:X50ZLy1p0.net
あんだけ肩書き書き連ねて母親ってのがないのが恐ろしい

459 :アメブロ:2020/03/14(土) 20:26:43.15 ID:Hqnpav1L0.net
>>445
>食べ物
>店内では料理はしていません。
>他のお客さんからの差し入れが配られるという感じですね。

って書いてあるんだから、差し入れがなかったら食べるもの無くなっちゃうってことだろ
そんな店に手ぶらで行ったら他の人たちからどう思われるかな
一種の同調圧力ってやつだよ

だいいち、酒の注文方法も不自然すぎる
もともと差し入れの、つまり仕入れがタダの酒に金を払って飲むというのもおかしいが
酒をもらうたびに箱に500円を入れるんだとしたら、お釣りを払う人がいない以上
自分で小銭をジャラジャラ持っていかなきゃならない

しかも「正」の字を書くなんて、その気になればいくらでもスルーが可能だし
悪気はなくとも、ベロベロに酔っ払った誰かさんが冷蔵庫から勝手に酒を持っていったとして
それを咎められる人がCANDYにいるかね?

460 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:28:55.64 ID:oXkvdBpV0.net
西野さん差し入れ嫌いなんじゃないのかよ

461 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:30:31.35 ID:yFwq7f2S0.net
スレで 『西野にとって マズい指摘』 がされた日は、
信者が 「ID真っ赤で 2ケタ投稿」 するから、一目瞭然w

462 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:32:38.13 ID:lYPBZl6p0.net
>>455

いや、どっち向いてようと
「なければならない」ってことにはならないですよね。

>>457

いや、だからそれFacebookで一人で言ってれば?

水で割ったり、氷で割ったり普通に飲んでるので、そこは気にしなくて大丈夫ですよ。

463 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:35:05.39 ID:mAKEas2s0.net
よほど通報されるとマズイんだな。
店の所在地も電話番号もとっくに公開されてるぞ

464 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:36:47.96 ID:8VavX8Pf0.net
>>449
飲食物を作って売ってなんぼの飲食店に
よそで買った飲食物を持ち込むなんて
普通に考えたら商売の邪魔、嫌がらせじゃん。

ましてや西野さんは「欲しくもない差し入れを
してくる奴らなんかいなくなれ」って事を
口を酸っぱくして言ってるんだから、
「持って行きたいから持って来ただけ」とか言って
持ち込むなんてブチ切れられそうなもんだけど
西野さんは怒るどころか歓迎してる。

なぜなら>>444にあるように、
客からの差し入れを店が客に売ってるから。

465 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:39:48.19 ID:lYPBZl6p0.net
>>459

書いてあるって、行ってなくて妄想広げてここで質問するなよ。

食べるもの無くなったら、あなたがお店の店員ならどうしますか。
そこは、普通に考えれば?

466 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:43:35.00 ID:lYPBZl6p0.net
>>460
>>464

西野さんの差し入れ不要は、荷物になるから。
とくに生の食べ物とかは食べられなくて捨てることになるから不要。

全然把握してないな。
馬鹿みたいに切り取って覚えるのは止めなよ。

467 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:46:04.95 ID:xGJnAFh60.net
アホにマジレスは意味ないからやめとけ、いい加減わかるだろ。

468 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:46:09.44 ID:lYPBZl6p0.net
>>456

お前が馬鹿丸出し。
>>466 読んで状況で臨機応変に考えることができるようにしましょう。

469 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:50:19.13 ID:KIeHcSzB0.net
>>452は反社
飲食にとって重要な許可書を気にしないで大丈夫とは
遵法意識が著しく欠けている

470 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:51:16.80 ID:lYPBZl6p0.net
というか褒める気ないなら、
悪意あるなら、貶す気なら、Facebookで言えよ。

471 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:52:41.21 ID:lYPBZl6p0.net
>>469

それをFacebookで言えっての。
匿名で貶す気満々な下劣な輩が何言ってんだよ。

472 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:55:05.00 ID:8VavX8Pf0.net
>>466
いつもは食べられなくて無駄になる食べ物の差し入れが
なんでスナックcandyでだけはOKなんだ?

473 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:55:32.99 ID:mAKEas2s0.net
>>467
いやー、どこが一番ツかれたら痛いのかなって思ってw
赤乞食の妻が店の所在地と電話番号を公開してるから、イベント確定してる日に
警察に一報入れるだけでガサ入れ確定なんだけど相当そこは怖いんだねー

474 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:56:11.41 ID:Hqnpav1L0.net
>>465
>食べるもの無くなったら、あなたがお店の店員ならどうしますか。

どうしますか、じゃなくて。
質問に質問で返さないで欲しいなぁ。
きみは店に詳しいんだろ?

まさかと思うが、食べるものが無くなるたびにいちいち買い出しに行くのか?
カウンターにすら店員がいないような店なのに
誰が店番するんだ?

475 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:56:12.71 ID:8VavX8Pf0.net
>>470
「言えよ」、じゃなくてお願いすれば?

476 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:03:17.08 ID:fMGW4+av0.net
罰金もクラファン

477 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:14:08 ID:QuLb1KHw0.net
>>421
名前だけがスナックなだけで、ただの飲食店だから風営法関係ないしなー
0時以降営業してなきゃ深夜酒類も取らなくていいし。

478 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:14:19 ID:HPAMdXAQ0.net
自称スナックは
提供しちゃダメなやつ提供してるみたいだし
そろそろ通報しよう
日本社会のルールを守らないならペナルティを受けるべき

479 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:15:39 ID:ECkdmZpl0.net
>>470
暴言はFacebookに書いてください

480 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:30:56 ID:lYPBZl6p0.net
>>472

何でそんなことわからないの?

西野個人への差し入れと施設やグループへの差し入れは一緒か?
ちょっとは想像すれば?

481 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:31:17 ID:lYPBZl6p0.net
>>474

あなたならどうしますか?

482 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:32:32 ID:lYPBZl6p0.net
>>478

それもここに書き込まないでFacebookで書いて下さい。
なぜ、ここに書き込む?

483 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:33:37 ID:lYPBZl6p0.net
>>474

誰かはあなたは気にしなくて大丈夫ですよ。
何で気にしてるんですか?

484 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:35:33 ID:KIeHcSzB0.net
>>471
「貶める」んじゃねぇよ「通報」だよ
日本語わかるか?
そして通報するのは匿名で良いんだよFacebookでなんてルールはない
それとも警察にお前が泣き付くか?
「匿名の輩が貶すんですぅ〜名乗らないものは無視してください」ってよ
そして営業許可書が無いという真っ当過ぎるほど真っ当なことを指摘したら貶めることとに

485 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:36:08 ID:OAKaZQ240.net
効いてる効いてる

486 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:37:10 ID:lYPBZl6p0.net
>>473

匿名でいやーって言われてもねえ。
そこもFacebookで書く内容ですね。

487 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:38:04 ID:lYPBZl6p0.net
>>484

ここで書かなくて、大丈夫ですよ。
Facebookで書いて、勝手にどうぞ。

488 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:40:05 ID:QuLb1KHw0.net
Facebook好きですね

489 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:42:28 ID:lYPBZl6p0.net
>>488

好きというより名前が出てる方を貶すなら当然。Facebook。

490 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:49:25 ID:HPAMdXAQ0.net
>>482
仮にFacebookに書いたとして、君はどうする?
こいつ西野さんの悪口言ってます!と個人情報を晒すか?
好きにしていいが、やった瞬間君を通報するよ?
どうする?

491 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:54:13 ID:HPAMdXAQ0.net
悪い事をするのはダメだよ、という話をしているだけなのにな
Facebookに書けとかよく分からない事をおっしゃる
これは攻撃されていると捉えて良いよな?

492 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:54:40 ID:8VavX8Pf0.net
>>480
だからさー、客がスナックに酒を差し入れするのおかしいだろっての。
店の酒が売れなくなるんだから本来なら営業妨害だろ。
常識で考えろよ。

493 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:01:31 ID:lYPBZl6p0.net
>>492

いや、おかしくないし、
差し入れしたいからする、
したくなかったらしない。

おかしいといえば、あなたが悪意がありながら粘着的に西野やら周辺?やらを見てるのがおかしい。

494 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:03:51 ID:VSN7fD9G0.net
ガイジ大暴れw

495 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:04:03 ID:lYPBZl6p0.net
>>491

悪い事をするのはダメだよ、という話をFacebookで公開記事で書いて下さい。

なぜわざわざ匿名で書く?
それは、悪い事をするのはダメだよ、とか関係なく、元から悪意があるから。

496 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:11:52.32 ID:HPAMdXAQ0.net
>>495
本名でも書いてるぞ?
探したまえ

497 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:23:15.15 ID:8VavX8Pf0.net
>>493
お前はコンビニで買った弁当を持ってファミレスに行くか?
行くわけないよね。

498 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:35:52.38 ID:lYPBZl6p0.net
>>497

つまんない。

こっち見んなって感じ。あるよね。

499 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:36:59.78 ID:mAPZTgUa0.net
構うヤツも荒らしだね

500 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:40:34.42 ID:HPAMdXAQ0.net
>>499
申し訳ありません、つい
ROMに戻ります

501 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:41:30.71 ID:GjPC3VW+0.net
ビョーキくん大人気だなぁ
ま、ビョーキくんはビョーキだから一般的なジョーシキってもんが分からないんだろうね
何せビョーキだから仕方ないね

西野界隈は今まで色々な事を有耶無耶にしてきた訳だし通報はアリだと思いますね
クラファンの返さないリターン、有料サービスに登録させるだけさせて更新しない、美術館の借金問題アレコレ…挙げ出したらキリないけど明確な法律違反なら諸々動かざるを得ないだろうし

これで急にスナックの経営体制変わったらビョーキくんは中の人確定だけど、どうかなぁ

502 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 23:04:41.09 ID:4ePVcY+R0.net
こんなに伸びるって
スナックヤバいんか?

503 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 23:05:00.42 ID:lYPBZl6p0.net
>>501

ありだとか無しだとかもいちいち、
ここに書き込まなくて大丈夫ですよ。

504 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 23:09:07.57 ID:lYPBZl6p0.net
>>502

いや、とくにヤバくはないでしょ。
全くいつもと変わらない状態でしょうね。

妄想で焚き付ける輩がいて伸ばしているだけ。

505 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 23:26:58.25 ID:GjPC3VW+0.net
>>503
ビョーキくんに大丈夫とか言われても知った事ではないよね、ビョーキの人に判断能力なんか無い訳だし

正義のミカタなら悪い事してるヤツは見逃しちゃいけないよね?正義の番人に通報するのは当たり前なんだからそこはガタガタ言わないで大丈夫だよ

ま、ビョーキくんはいつも通りビョーキの書き込みしてりゃいいから大丈夫大丈夫
さてさて残り時間で何レスビョーキレスするか楽しみだわ

506 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 23:32:35.54 ID:nDeR0V1F0.net
もうひとつのリンク張り付け糞スレの人ちゃうの?

507 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 23:44:55.27 ID:lYPBZl6p0.net
>>505

ここに書き込まなくて大丈夫ですよ。
Facebookに書くか、黙ってやりましょう。

508 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 00:29:53.72 ID:gQcQnSNq0.net
>>507
ずっとFacebook最強説を唱え続けてるが
個人情報保護の観点から、今はFacebookも匿名が多い

509 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 01:55:40 ID:AEUyeWuq0.net
>>507
あ〜いいね!
これぞビョーキ!THIS IS ビョーキってカンジだわ〜
この日本語使ってるのに日本語通じてない流れが堪らない!

1人で33レス頑張ったね!
普通の人ならどれだけムダな時間を過ごしたか途方に暮れるとこだけどビョーキくんは普通じゃないから大丈夫だね!
これかももっともっと頑張ってスレ荒らしてこう!
頑張れ!正義のミカタ真似っこ戦士ビョーキマン!!

510 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 02:43:31.38 ID:nkMYXg9z0.net
>>509

誰も相手してないからもう来なくていいですよ、ビョーキくん。

そんなに怯えないで下さい。

511 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 02:45:31.98 ID:nkMYXg9z0.net
>>508

信者でもアンチでもなく、人としての話をすると。
どのスレでも人として匿名なら名を出してる者を褒めなきゃ駄目ですよって話。

自分は匿名で相手は名が出てて貶す。
これはクズの輩がやること。

512 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 02:53:43.93 ID:gQcQnSNq0.net
>>511
その文章はコピペで何度も見たからお前はアンチだな
俺はオホーツク流氷研究所で西野さんウォッチしてる単なる通りすがりのイケメンよ

#自分で言うな

513 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 03:28:43.52 ID:F+isBuiQ0.net
>>510-511

いつものコピペアンチ。
アンチのやることはさすが下劣。

514 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 03:40:41.32 ID:F+isBuiQ0.net
>>509

あなた自身がリアルビョーキだから。
自分観察してみれば?

515 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 05:20:41 ID:WKgYOK7w0.net
>>508-514

全部、アンチ。

ID:nkMYXg9z0 も
ID:F+isBuiQ0 もアンチ(人の過去レスコピペ真似)

ID:gQcQnSNq0 も
ID:AEUyeWuq0 もアンチ(こっちは元からアンチの文)

508から514まで全ID同一人物っぽいですね。

516 :【サロン過去ログ2019年1月29・30日】:2020/03/15(日) 08:33:36.34 ID:P9UMaTeJ0.net
【サロン過去ログ 2019年1月29日】※一部抜粋

ありがたいことに、毎日、お仕事のオファーをたくさん
いただいていますが、これはもう「刈り取り時期」に
入っちゃってるんで、ここに関しては終わりだと思っています。
もちろん、こんな場所に長居するつもりはありません。

てなわけで、次のカードを切ろうと思うのですが、
昔から応援してくださっている方はご存知かとしれませんが、
僕、すべての仕事の中で『舞台脚本』が一番得意なんです。

もともと、僕の師匠が「後藤ひろひと」という脚本家で、
その影響で、僕もずっと舞台脚本を書いていて、
各地の劇場を沸かせまくっていたのですが、『舞台』という性質上、
一つの公演で頑張ってもせいぜい数千人〜1万人で、
これを続けていても世界を獲れる気がしなかったので、
数万人〜世界をターゲットにした『絵本』にお引っ越ししました。

劇場に通う人口がそもそも少ないので、『舞台』のことって、
なかなか表には出ていかないのですが、やっぱり『舞台』は面白くて、
自分としては最後は『舞台』に帰ってきたいと思っています。

というわけで、次は『舞台』を掘り下げようと思います。
僕が一番本気を出せる場所です(*^^*)


【サロン過去ログ 2019年1月30日】※一部抜粋

昨日、サロンメンバーさんの方から『えんとつ町のプペル美術館』の
近所の物件の申し込みが3つもあったそうです。
ジワジワジワと進んでいる『えんとつ町』づくり。

昨日、『チックタック 〜光る絵本と光る満願寺展〜』の打ち合わせ
があって、美術スタッフさんと照明スタッフと音楽スタッフさんには
「制作を進めちゃってください。お金はなんとかします」と言ってしまいました。
僕が一番死にかけた方がチームがまとまるので(*^^*)

517 :【サロン過去ログ2019年1月31日】1/2:2020/03/15(日) 08:36:40.09 ID:P9UMaTeJ0.net
【サロン過去ログ 2019年1月31日】

【ここ最近の あらすじ】
総工費15億円をかけて、兵庫県川西市に『えんとつ町のプペル美術館』
を建設することを決めた西野亮廣。
「会社が潰れるから3月までは絶対にお金を使うなよ!」とスタッフに
ブチギレられながらも、どうにかこうにか美術館の土地は購入したものの、
肝心の“美術館建設費用”の調達はこれから。
はたして、一介の芸人が15億円もの美術館を建てることができるのか?
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

おはようございます。
「時代を牽引する革命家」「天才」「カリスマ」と大それた紹介をされて、
「いやいや、そんなことないですよぉ〜」といった謙遜を一切見せずに、
ありとあらゆる誉め言葉を全て受け入れてしまう男・キングコング西野です。

さて。この時期になると、春からのお仕事の案件をたくさんいただきます。
その中でも、ウチのチームのチェックが一際厳しくなるのが
「レギュラー番組」のお仕事です。

昨日も、ラジオのレギュラー番組をオファーをいただいたのですが、
マネージャー陣と話し合って、お断りしました。

やっぱり時間は有限で、『日本のタレント』として生きていくのであれば、
レギュラー仕事は受けた方がいいですが、世界を獲りに行くのであれば、
“世界を獲りに行くだけの時間”が必要なので、毎週時間が削られてしまう
レギュラー番組のお仕事はなかなかお受けすることができません。

オンラインサロンなのでメチャクチャ生々しい話をしますが、
『予算面』で考えてもそうですね。
僕は最低限の生活費を除いた収入の全てをエンターテイメントの
制作費にブチ込んでいるのですが、
『1年間かけてラジオリスナーを楽しませてラジオの聴取率を取りにいく』よりも、
『1年間かけてサロンメンバーを楽しませて、サロンメンバーを1万人増やす』方が、
その後、世の中に提供するエンターテイメントの規模が大きくなる
(エンターテイメントに投資できる予算が大きくなる)ので、
僕らのチームは後者を選びます。

518 :【サロン過去ログ2019年1月31日】2/2:2020/03/15(日) 08:39:43.22 ID:P9UMaTeJ0.net
>>517続き)

くれぐれも言っておきますが、これは僕らのチームがエンターテイメントで
世界を獲る為に活動を最適化しているだけの話で、
「レギュラー番組をたくさん抱えているタレントさんよりも自分達の方が上だ!」
という話ではありません。
「そもそもの『ゴール設定』が違う」という話ッス。

ちなみに、「日本のタレント」をやってしまったら、
『えんとつ町のプペル美術館』を作ることはできません。

例外は、
@「その仕事が、圧倒的に面白い」
A「その仕事が、今の自分の活動の宣伝になっている」
B「その仕事を受けることが、友人の支援になっている」
で、上のいずれかに当てはまっていれば、レギュラー仕事であろうと、
お受けするようにしています。
サロンメンバーの皆様には、「なるほど。西野って、そこで線を引いているのね」
と思っていただけると幸いです。

世間の常識は『テレビに出ている=売れている』
『テレビに出ていない=落ちぶれている』ですが、
世界を獲りに行く為に見なければいけないのは
「露出量」ではなくて、「時間割り」ですね。

昨日は8月16日の舞台『テイラー・バートン』の話をさせていただきました。
8月16日の舞台を見れるのは、せいぜい400人ですが、
今年は、ああいうソフトの制作に時間を割くと思います。
世界を回れるのはソフトしかないので(*^^*)
現場からは以上でーす。

519 :【サロン過去ログ2019年2月2日】1/3:2020/03/15(日) 08:42:47.07 ID:P9UMaTeJ0.net
【サロン過去ログ 2019年2月2日】

今日は、昨日のサロンメンバーの皆様とのやりとりの中で浮き彫りになった
『仕事に恵まれる人と仕事に恵まれない人の違い』について、
お話ししたいと思います。

くれぐれも言っておきますが、これから僕がお話しすることは
一部メンバーへのクレームのように聞こえるかもしれませんが、
その意図は一ミリもなく(ホントに!)、
「今後は、たぶん、こうしていった方がいいかも」という
“提案”であることを踏まえて聞いていただけると嬉しいです。

■『西野亮廣』って主に何を販売している人?

有名なスポーツ選手や有名なタレントや有名な起業家さんの中に
『億プレイヤー』っていますよね。
年間2億円とか3億円とか稼いじゃう人のことです。
彼らは、人々が感動するパフォーマンスや、
多くの人の救いとなるようなサービスや商品を提供して、
その分の対価を貰っています。

いやらしい話ですが(でも、正直に話しますね)、
一応、僕も『億プレイヤー』です。

入ってきたお金は全額エンタメにブチ込んでしまって、
スタッフからは「3月までお金を使うな!会社が潰れるぞ!」
と脅されている貧乏人ですが、たぶん、
今だと年間に2億円ぐらい稼いでいると思います。

そんな僕が何を売っているか(世間に何を提供しているか)というと、
主には『アイデア』なんですね。
「こんなストーリーを描いてみてはどうだろう?」だとか、
「こんなサービスを作ってみてはどうだろう?」と、
連日、アイデアを販売して、気がつけば国内トップクラスの
『アイデアマン』になっていました。
『ニシノコンサル』という“西野のアイデアを提案するだけ”の
一時間番組があるほとです。

『アイデア』というのは、「情報の編集結果」ですから、
編集素材となる「情報」を持ち合わせていないと、
ウンともスンともなりません。

アイデアの販売だけで『億プレイヤー』になっているキングコング西野は、
それなりの「情報」を持ち合わせているのだと思います。

520 :【サロン過去ログ2019年2月2日】2/3:2020/03/15(日) 08:46:04.03 ID:P9UMaTeJ0.net
>>519続き)

■その上で…

昨日、「『0→1』の作業は僕がやるので、『1〜100』のアイデアをください」
とサロンに投稿したところ、
「車にプロジェクションマッピングをするというのはどうでしょう?」
「ARでキャラクターが飛び出してくるというのは?」
といったアイデアをたくさんいただきました。

まず押さえておかなければいけないのが、「アイデアを提供するだけで
『億プレイヤー』になっているヤツ(キングコング西野)が、
そんなアイデアを思いついていないハズがない」という点で、
そこから思考をスタートさせなきゃいけないわけですね。

キングコング西野に
「車にプロジェクションマッピングをしてみては?」と提案しても、
「なるほどー!その手があったかぁー!」とは、ならないんですね。

今回は金銭が発生していないので、お金の話を引き合いに出されても
納得がいかないかもしれませんが、でも大切なことなので、
この機会にお話しすると、(よく言われていることですが)
「お金」というのは『提供した労働力』の対価ではなくて、
『提供した価値』の対価であって、キングコング西野に
「車にプロジェクションマッピングをしてみては?」
という提案で提供しているのは『労働力』であって、
『価値』ではないんですね。

主婦が汗水たらして「松井秀喜」にバッティングフォームを
教えても1円にもならないのと同じ理屈です。

『労働力』ではなくて、『価値』を提供しなきゃいけないわけです。

521 :【サロン過去ログ2019年2月2日】3/3:2020/03/15(日) 08:49:19.56 ID:P9UMaTeJ0.net
>>520続き)

となってくると、キングコング西野にアイデア(情報)を提供する場合は、
「おそらくキングコング西野が持ち合わせていないであろうアイデア(情報)」
の中からネタを持ち出すことが大切で、それは、主婦しか持っていない
マメ知識であったり、職人しか知らない裏技であり、
決して、キングコング西野の主戦場である
「エンタメ領域」のアイデア(情報)ではありません。

「テメエからアイデアを募集しておいて何を偉そうに!
ギャランティが発生しているわけでもあるまいしっ!」
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが(ごもっともです!)、
昨日、少し心配になったのが、この『労働力』と『価値』の件で、
「私、こんなに働いているのに、どうして報われないんだろう?」
と思われている方がいるとしたら、
「それは、その時に提供しているものが『労働力』であり、
『価値』ではない場合があるよ」ということをお伝えしたくて、
このようなメンヘラ長文を投稿してみました。

あらためて。昨日はたくさんのアイデアをありがとうございました。
現場からは以上でーす。

522 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 08:50:47.80 ID:P9UMaTeJ0.net
(※>>517の【ここ最近のあらすじ】は西野が自分で書いたものです)

523 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 10:00:36.46 ID:YKArV+1+0.net
芸能人は画像だけで判断できないやね。動画で一般人と共演すると格差が出る


>画像が映り悪いだけで、動画みると全然レベルが違うよ2人とも

524 :【サロン過去ログ2019年2月5日】1/3:2020/03/15(日) 11:11:59 ID:P9UMaTeJ0.net
【サロン過去ログ 2019年2月5日】『笑うホームレス』

スナック『Candy』五反田店の一周年のお祝いに行ったら、
「ハイボール(一杯)=1万円」でボッタくられたキングコング西野です。

さて。僕の後輩で、5〜6年ほどホームレスをやっている
『ホームレス小谷』というのがいるのですが、
そろそろ大ブレイクしそうな気配が漂っているので、
前々から、いろんな出版社さんから声をかけられていた
「ホームレス小谷の小説」を書こうと思いまして、
昨日、筆を走らせてみたところ…まもなく
「ん? こんな、どこにでもあるような小説よりも、
もっと上手いパッケージを作ったら、『男はつらいよ』や
『裸の大将』といった国民的な作品にできるぞ!」と思い、
書いた原稿をソッコーでボツにしました。

これから、新たに作り直します。
とはいえ、せっかく書いた「プロローグ部分」を僕のパソコンの
ゴミ箱に捨てるのも惜しいので、コチラに投稿します。
ホームレス小谷から聞いた「キングコング西野との出会い」の話です。
ヘラヘラ笑っている僕が、当時、衝撃的だったらしいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

売れない。売れる気配がない。
「ジャルジャル」や「銀シャリ」といった同期芸人達が次々と
テレビの世界から御指名が入る中、劇場に出演する権利をかけた
オーディションを受けては落ちて、受けては落ちての10年間。
せめて“呑み会”で挽回しようと、先輩芸人の呑み会に参加してみたが、
せっかく話を振られても、緊張して上手く返せない。
芸人なのに、面白いことが言えない。

髪を明るく染めて、服装を小綺麗にしてみたけど、
どうやらそういうことでもなさそうだ。
波風ひとつ立ちやしない。
回し車の中を走るハムスターのように、同じ場所を走っている。
いや、最近は走ってもいない。

どうやら、モチベーションというものは「結果」がもたらしてくれる
産物らしく、ここまで「結果」が出ないとモチベーションも上がらない。
ああ、嫌だな。最近は「行動しない自分」の説明ばかりが上手くなってきた。
この先に待っているのは、「行動しない」ことを正当化してしまう自分だろうな。
そんなことは分かっているんだけど、ここから抜け出す方法が分からない。

525 :【サロン過去ログ2019年2月5日】2/3:2020/03/15(日) 11:15:02 ID:P9UMaTeJ0.net
(>>524続き)

そんな矢先、キングコング西野さんの単独トークライブが
大阪の劇場で開催されることを知った。
芸歴はたった3年しか変わらないのに、
向こうは、とっくの昔に全国ネットのスターだ。

キングコングさんの話は、吉本興業の養成所時代に、
講師の先生方からキングコングさんのことが嫌いになるほど聞かされた。
養成所の在学中に10年目の芸人を押しのけて漫才大賞を獲り、
芸歴一年目で関西の漫才賞を総ナメ。
そのまま東京に進出して、スター街道を突き抜けた才能だ。

僕ら世代の芸人は、養成所の先生から「キングコングを見ろ」
と何度も何度も言われたけれど、次元が違いすぎて、
まったく共感ができなかった。
それに、ここ最近のキングコングさんは、
すっかりお茶の間仕様になってしまって、それほど面白いとも思えない。
ただ、一つ気になったことがあった。

なんで、テレビのスターが大阪のこんな小さな劇場で
トークライブをするんだろう?

気になった頃には、劇場に向かっていた。
西野さんと僕の違いを近くで見たかったし、
西野さんが今このタイミングで「ドサ回り」のような
ライブをしている理由を知りたかった。
西野さんの楽屋前には、ライブを見学に来た若手芸人達が、
挨拶待ちの列を作っている。
楽屋からは「本日勉強させていただきます。宜しくお願いします」
という軍隊染みた声が聞こえてきて、体格のわりに小心者の僕は、
この時点でやられてしまう。

そして、僕の順番が回ってきた。
「NSC25期生の小谷と申します。本日勉強させていただきます」
「ギャハハハハ」
どういうわけか、目の前にいる「キングコング西野」が僕の挨拶で笑っている。
「な、なんでしょうか?」
「小谷君って、アゴ、歪んでるね。それ、歪めてんの?」
「歪めるわけないじゃないですか。歪めるメリットを教えてください」
「ギャハハハハ」
西野さんが手を叩いて笑っている。
つられて、周りにいるスタッフさん達もヘラヘラ笑っている。
とても本番前とは思えない。
それどころか、とてもプロとは思えない。なんだか素人臭い。

526 :【サロン過去ログ2019年2月5日】3/3:2020/03/15(日) 11:18:06 ID:P9UMaTeJ0.net
(>>525続き)

「ご両親のアゴはどんな歪み方をしてるの?」
西野さんの質問が続く。
「なんで初対面の後輩の御両親のアゴの歪み方を訊くんですか?」
「ギャハハ。ヤバイ。おもろい。死ぬ。やめて」
今度は机をバンバンと叩いて笑っている。
あれ、僕って、こんなに面白かったっけ?

次の瞬間、自分でも驚いた行動に出た。
「初対面やのに、失礼すぎるやろ。なんやねん、この先輩!」
随分と踏み込んだツッコミだったが、それでも西野さんは机を叩いて笑っている。
「いいね、最高。小谷君、ヤバイね」

西野さんが軽いのか、僕が面白いのかは分からないけど、
一つ言えることは、いつもよりも自分を出せている。
そして、そういえば緊張していない。
「お笑い」って、緊張せずにできるんだっけ?なんだろう、この感じ。
少なくとも、プロの芸人になってからは経験したことがない。
なんだろう、この感じ。

挨拶を終えて、楽屋を後にすると、まもなく楽屋の方から
西野さんの笑い声が聞こえてくる。
西野さんを笑わせているのは、僕の次に楽屋挨拶に行った根暗の後輩芸人だ。
あれ?アイツって、あんなに先輩芸人を笑わせる奴だったっけ?
アイツって、あんなに自分から積極的に話しかけていく奴だったっけ?

「西野ぉ、そろそろ、開演するで」
「はーい。ていうか、さっきの奴、オモロイっすね」
舞台監督さんに引っ張られるように、西野さんが
ヘラヘラと笑いながら舞台袖に移動している。

違う。
ここには、僕がこれまで見てきた「お笑い」と明らかに違う空気が流れている。
皆が簡単に笑っているんだ。なんだ、コレ。

『笑うホームレス』-プロローグ-

527 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 11:27:16 ID:P9UMaTeJ0.net
自画自賛(=オナニー)しすぎて物足りなくなってきたのか
自分の手にマニキュアを塗って「これは女の子の手だ」と思い込む事で
女の子に手コキされてるような錯覚を自らに起こさせるという
次の段階に入った西野さん。
第三者目線で自分の事を褒める褒める。

528 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 11:41:51 ID:OD9kD1w+0.net
>>526
これを西野自身が書いたと思うと気持ち悪いなあ。
ホームレス小谷の自伝にかこつけた自分の自慢。
ギャハハという白々しい笑い、だいたい、ギャハハなんて漫画以外にそんな笑いするやついるのかね?
それが周りを和ましてるという勘違い。
小谷のいやらしいヨイショをすべて真に受けてさらに盛ったような表現。
すべてが嘘臭い。

529 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 12:48:44.85 ID:fu4FlHdF0.net
これ西野さん自分で書いてるのか
マジで精神状態やばいな

530 :アメブロ(1/2):2020/03/15(日) 13:08:41 ID:gQcQnSNq0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1386964901507868
一人でも多くの人に届けたい文章です。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12582030962.html
告知を止めるな by キンコン西野
2020-03-15 07:30:00

※とっても大切なことなので、YouTubeでも同じことを話させていただいております。

新型コロナウイルスの影響により、開催予定だったイベントの中止/延期が相次いでいます。
イベントには半年〜1年の準備期間があり、場合によっては、準備に2年や3年を費やすこともあります。

たくさん悩んだ末の中止/延期の判断の全ては正しいものだった思います。
しかしながら、それだけの時間が白紙になってしまったことによる経済的ダメージ、
精神的ダメージは計り知れず、連日のニュースに胸を痛めております。

そんな中、昨日、僕がやっている音声メディア『Voicy』のコメント欄に、こんな「お悩み」が届きました。
「ナオト」さんという方からの「お悩み」です。

━━━━━━━━━━

いきなりの質問でごめんなさい。

僕は6月に舞台への出演を控えています。
本来なら、早め告知をしていきたいのですが、僕の周りにいる
『3月の公演が中止せざるを得なくなった。』人たちの顔を見ると告知する勇気が出ません。
「今告知されるのは、周りの方々にはキツイのでは?」とも感じます。

自己が肥大化した告知はしたくありません。
でも少しでも多くの方に6月に来ていただきたいです。

「こうなる前の準備不足」と仰られれば、それまでですが、どうすべきか悩んでいます。

━━━━━━━━━━━━

コメントありがとうございます。
ナオトさんに向けて、そして、全てのイベントの関係者様に向けて、お返事したいと思います。

531 :アメブロ(2/2):2020/03/15(日) 13:11:17 ID:gQcQnSNq0.net
(>>530続き)

あなたのイベント(舞台)に関わっているのは、あなたや、あなたのチームだけではありません。

あなたが利用する劇場には、支配人がいて、スタッフがいて、そして、その先には家族がいます。
会場というものは「キャンセル料」だけでは回りません。
劇場に足を運んでもらって、「劇場に足を運ぶ」という習慣を作り、そして、
その劇場で開催されている他のイベントにも興味を持ってもらわなければなりません。

劇場オーナーは、中止/延期が続いているこの時間も家賃を払い続け、
スタッフに頭を下げ続け、いつ終わるとも知れない不安の中、
日常が一日でも早く戻ってくることを願い、戦っています。

もちろん、劇場を運営する人間だけではありません。
音響さんも照明さんも衣装さんも美術さんも、
劇場の帰り道にある喫茶店も居酒屋もコンビニも、
交通機関も、チケット販売サイトも、
そして、その御家族の方々にも、
生活があって、
あなたのイベントは、僅かながら間接的に彼らの生活を支えています。

そして、彼らは一日も早く日常を取り戻したいと願っています。
もちろん、蓄えに余裕などありません。
日常が帰ってきたら、その時は、これまでの分を取り返さなければなりません。

つまり、コロナショックが終息してしばらくは、
これまで以上のお客さんに足を運んでもらわなちゃいけないわけです。


告知を止めてはいけまけん。


6月のイベントなら尚のこと。
あなたは、あなたの業界や、その界隈に住む全ての人の為に、
イベントにお客さんを呼ばなくてはなりません。

この御時世ですから、心ない声を浴びることもあるでしょう。
あなたが守ろうとしている人からの批判もあるかもしれません。
皆、余裕がないんです。

ですが、「人を守る」ということは、同時に、そこにまつわる一切の理不尽を引き受けるということです。
周囲の目を恐れないでください。
経済活動を止めてはいけません。

「コケたら、立ち上がる」が基本です。
立ち上がる準備を怠ってはいけまけん。
最大の配慮と、覚悟をもって告知をしてください。

あなたの舞台が素晴らしいものになるよう願っていてます。

西野亮廣(キングコング)

532 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 14:07:15.78 ID:hnmdxUwR0.net
>>524-526
前にも赤乞食の本(という設定で西野さんが書いた)でこんなかんじのことやってたよな
書きながらうっとりしてる姿が見えてきてキモすぐるw

教祖様がこんな褒めまくりをお望みなんだから信者も気を使って書いてやれよ
「西野亮浩物語〜天才と呼ばれた芸人はただただ努力の人だった」ってタイトルでどうよ?

533 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 14:30:53.82 ID:WKgYOK7w0.net
>>527
>錯覚を自らに起こさせるという
次の段階に入った

自らには起こさせてないし、次の段階にも入ってませんけどね。
そういう妄想、気持ち悪いです。

>>528

いや、面白いと思う。

ここで自分は匿名で気持ち悪いと言えるあなたの方が気持ち悪いと思う。

>>529

あなたの精神状態の方がやばいです。

>>532

キモかったらここ来るなよ。
妄想が見えるあなたの方がキモいです。

534 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 15:18:24 ID:32QxMMyQ0.net
>>516
> 僕もずっと舞台脚本を書いていて、
> 各地の劇場を沸かせまくっていたのですが、

当時を知らない人の為に念のため。
勿 論 こ れ も ウ ソ で す。

535 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 15:24:22 ID:ERDxRv8w0.net
>>532
自分も以前、第三者視線の西野さんの文章読んだ記憶あるけど思い出せない

小谷視点の文章なのに、西野さんが西野さんの自己紹介してるだけというw
毎度お馴染みスーパースター西野列伝

西野さんの書くものは、
「ボクはこう見られたい」の強制(洗脳)だから
小谷視点だろうと同じ作業で新鮮さがあるわけない
小谷本人に書かせたら良いのに

536 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 15:25:57 ID:ERDxRv8w0.net
伸びてるなぁと思ったらビョーキ炸裂させてたわけね
皆さんさ、ビクビクに構わないでね

構って何か進展あったか?
なんにも無いよ
時間の無駄だからほっといてね、頼むよ

537 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 15:26:35 ID:1WHXKFcfO.net
告知 ×
自分の号外 ○

538 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 15:38:25 ID:1WHXKFcfO.net
ぜひ一線で活躍してるプロの「お笑い」芸人にこの文章読んで欲しいわw

539 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 15:43:23 ID:WKgYOK7w0.net
>>534

いや、ほんとですね。

>>516 の通り、
西野は「ずっと舞台脚本を書いていて、
各地の劇場を沸かせまくっていた」

凄いですね。

540 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 16:38:02.64 ID:32QxMMyQ0.net
>>406
> 『30点の仕事』を引き受けてくれる人のところに
> 『30点の仕事』が行くわけですね。
> その仕事と向き合うことで、あなたの能力は上がったハズですが、
> どっこいスケジュールが空いていないので、
> 本来舞い込んでくるハズだった『50点の仕事』が
> 舞い込んでこなくなります。

> 能力か上がった時に、やらなきゃいけないことは、
> 上がった能力相当の仕事が舞い込んでこれるように
> 「スケジュールを空けること」ですね。

当然だけど30点より50点の仕事の方がギャラは高いんだから
そりゃ事務所はギャラ高い方を選ぶし、
30点の仕事の関係者たちも「裏切り者」なんて思わない。
なんなら「○○さん出世して良かったね」と快く送り出す場合もある。

だからまだ30点以上の仕事が来てもいないうちから
スケジュールを空けておく必要なんかない。

というか西野さんが「もっと大きな仕事をする為に
あえて自分から今までやってた仕事を降りたのだ」
と言ってる状態ってのは第三者からすれば
「30点の仕事すらなくなってしまった人」にしか見えてない。
そんな人に50点の仕事は依頼しないよ。
今現在30点の仕事を絶好調でこなしてる人に依頼する。

541 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 16:59:06.20 ID:pLvRGMAH0.net
クラウンのデザインw

542 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 17:02:22 ID:32QxMMyQ0.net
>>517
> 『日本のタレント』として生きていくのであれば、
> レギュラー仕事は受けた方がいいですが、
> 世界を獲りに行くのであれば、
> “世界を獲りに行くだけの時間”が必要なので、
> 毎週時間が削られてしまうレギュラー番組のお仕事は
> なかなかお受けすることができません。

毎日ずっとエゴサして夜はサロン民と酒飲んでるんだから
週に一回、30分か1時間のラジオやるくらい問題なかろうに。

> 『1年間かけてラジオリスナーを楽しませてラジオの聴取率を取りにいく』よりも、
> 『1年間かけてサロンメンバーを楽しませて、サロンメンバーを1万人増やす』方が、
> その後、世の中に提供するエンターテイメントの規模が大きくなる

もし西野さんが面白いラジオをやれるなら人気番組になって
リスナーだけでなくサロン会員も増えるはず。
西野さんの説では「ラジオリスナーを楽しませても会員は増えない」
という事に何故かなってるけど、そんな変な理屈はない。

逆に「サロン民を楽しませれば新たに会員が1万人増える」
という事になってるけど、これまたおかしな話。
既に入会してる人達を楽しませるだけじゃ増えないだろう。
増やす為には自分の事をまだよく知らない人達にアピールする必要がある。
そう考えるとやっぱりサロン内だけで布教するより
ラジオの方がより多くの人達にアピールできて良い。

とは言っても西野さんがラジオやっても人気番組になるわけないから
結局やらなくていいんだけどね。
でも西野さんの説は全然筋が通ってないねって話。

543 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 17:35:19 ID:2JEcadp/0.net
赤乞食って本人や西野さんの発言の通りなら50円で仕事を引き受けたとはいえ、毎回寿司やら宿泊費やらをおごってもらっているようだけど、
いくらタダみたいな値段で働いてくれたからってそんなにおごりたいと思うものなのかね
何の役に立つのか分からない赤い格好の乞食に時間を割いたうえ、さらには食事に宿泊費……赤字どころじゃないじゃん
第一50円で仕事をします、と言っているのは他でも無い赤乞食自身なんだからな
それ以上の物をもらえて当たり前みたいに振る舞える神経が分からんわ

赤乞食が1日を50円で販売なんていうふざけた商売を始めたのは西野さんの指示みたいだけど、
なんかこんなふざけた商売が平然と成り立っているのも西野さんが手を回していたんじゃないかとも勘繰りたくなるかも
赤乞食と西野さんの信者って大体は重なるし、毎回でなくともキャラが確立するまでは西野さんが赤乞食に信者を紹介していたんじゃないかと
悪びれる様子も無く信者を動かしてアマゾンのランキング工作を行って「ランキングトップになりました(ドヤァ)」
とかやっているのを見てるとそうも感じたくなるかも

まあ、裏で工作があろうが無かろうが、西野さんが言うほど赤乞食が世間で注目を集めているようには見えないけど
まっとうな神経していたら「50円で働いてやっているんだから」を言い訳に、
遅刻上等、報酬に高い食事を要求するような乞食に共感なんて1ミリも持てないが

544 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 19:20:28 ID:kcP3Il2y0.net
>>543
あれは宣伝費と投資だよ 無名の一般市民が西野スタッフの小谷と絡む事で、名前と顔写真を小谷のSNSで紹介してもらえる

さらにあわよくば小谷経由で西野とのパイプが出来る 依頼者の最終目的は西野だから、西野のアンテナに引っ掛かる為の宣伝費と投資と思えば安いでしょ

違う目線で言うと、天才万博など西野関連の宗教イベントでの現地ピラミッドの上位に入りたいという信者カースト意識

仮に小谷が西野と仲違いして絶縁して単独で活動しだしたら、たぶん誰も小谷と絡まなくなると思うよ

だから小谷は西野にしがみついて絶対に離さないし、西野という絶対的唯一神が存在する限り、それを盾に傍若無人でいられる

545 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 19:23:00 ID:WKgYOK7w0.net
>>543

赤乞食(ドヤァ)、とか言われましても
そんな人いませんし、
あなたの妄想の中にしか存在してませんから。

546 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 20:14:02.64 ID:jkgh5pnq0.net
そう言えば、赤乞食にしょうもない依頼しては
海外旅行奢ってやってたワタナベアニ、もう全然見ないな

547 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 20:15:18.49 ID:WKgYOK7w0.net
>>544

わかってないねえ。
外から見て、妄想してるタイプだね。

>あれは宣伝費と投資だよ

いや、違いますよ。

>西野関連の宗教イベント

宗教イベントはやってませんけどね

>現地ピラミッドの上位に入りたいという信者カースト意識

そんな意識はありませんねえ。
あなたが一人でそういう意識あるだけじゃないの?

>誰も小谷と絡まなくなると思うよ

いや、絡むと思いますよ。

カースト意識持ってるあなたのようなのとは絡みたくないと思いますけど。

548 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 21:08:49.39 ID:vMdFU+7u0.net
>>543
>1日50円
ニコ生なんかがそうだったけど、こういう非常識な出来事や人を称えたり金を出す層って結構いるんだよ
あとは出資者としてSNSで注目されたり、ブログや動画で閲覧数を稼いだり
何年か前に、起業家になるって某ブログ塾を出た大学生が学校を中退するって宣言して炎上したことがあった
あのときは色んなプロブロガーなんかが彼と対談したりネタにしてイナゴの群れのごとき盛り上がりだったけど、あっという間に消費されつくしていったの今でも覚えてる
ちなみにその時の何人かは今オンラインサロン界隈で活動してる

549 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 21:30:52.13 ID:uJhvSFtm0.net
>>548
そういう人(ホームとか)にお金を出したり奢っちゃう「自分が好き」って層は確実にいるよね
ニコ生でも見返りなく10代の少年にドローン買ってあげたオッサンとか居るわけで
その少年は禁止区域でドローン飛ばしてニュースになってた記憶

550 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 21:32:21.56 ID:Cpt/7B7x0.net
>>544
西野のそばにいると適当にやってても金と飯と暇潰しに困らないからねぇ
天才とおだてておくだけでそんな環境が得られるならしがみつくわ

西野が間違いを起こして金を稼げなくなったら真っ先に離れてくだろうけど

551 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 22:57:31.26 ID:Skm0ekBI0.net
金持ちは大抵の娯楽に飽きていて、その中の腹黒い奴が新しい刺激を求めて見つけた
新しいオモチャが「自滅するバカへの投資」
こいつは将来的に警察に捕まって三面記事を賑わせそうだと思うヤツを競馬馬に見立て投資する
いわば炎上育成ゲーム
数十〜数百万の金をクラファン等の投げ銭システムを通じて投資してやり
そいつが逮捕されるのをニヤニヤしながら待つ
捕まる気配がなかったらファンのフリをして煽てまくり、さらに深みへとハマらせる
自滅したらそこでエンディング

552 :通行人さん@無名タレント:2020/03/15(日) 23:59:46 ID:2AWkEsRV0.net
絵も描けない、デザインも人任せ、舞台の脚本書かせりゃつまらない、お笑いもできない。出来るのはネットにしがみ付いて言い訳を垂れ流しているだけ。

553 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 00:04:01 ID:xDAly3UC0.net
>>539
ふーん、知らなかったわ
ちなみにどこの劇場をなんていう舞台劇でわかせまくっていたんだ?
観客数はどれくらい?
調べても分からなかったから教えてクレメンス

554 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 00:45:41 ID:K8GfgdO0O.net
>>540
学生バイトがバイト適当な言い訳みたいだよな

やらないのと出来てないのはどっちも第三者から見たらおなじなんだよね

555 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 01:02:41 ID:dIgbKb7CO.net
>>525-526
西野さんのクソみたいな性格を自ら書いてるんだけど自覚してなさそうなとこが怖い
こんだけ自分が言ってること覚えていても一切おかしいことだとは思ってなさそう
自分なら他人にこんなことを言った過去があったら知られたくないよ

556 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 02:29:02.66 ID:Mj5FR8x+0.net
【新しい地図】稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1582183761/
東出昌大・杏夫妻 340
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1583563747/

よりも圧倒的に注目を浴びてるのが西野亮廣。

スレ立った日時、書き込み数、
遅くスレが作られてても追い抜いていく勢い。

凄いよなあ。

557 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 03:05:23 ID:jrKqDmsV0.net
>>556
ダーッと流し読みしただけだけど、
どっちのスレにもファンの好意的な書き込みがあるようだった。

一方、キンコン西野のスレにはファンが一人もいない。
凄い勢いを生み出してるのはアンチだけってか。

558 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 04:03:09.08 ID:K8GfgdO0O.net
書きたいこと(特に自慢)を書きなぐっただけの文章を自信満々に公開できる奴の舞台脚本が面白いわけないわな…

559 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 07:46:51.71 ID:Mj5FR8x+0.net
【山里】南海キャンディーズ【しずちゃん】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1559843147/

2019年6月にスレ立ってるけど、過疎ってしまってる。
関心がある方、どうぞ。

西野は凄いよなあ。>>557

560 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 08:03:07.17 ID:jrKqDmsV0.net
>>559は西野ファンなの?

561 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 08:28:31 ID:n842PC4r0.net
西野さんのスレって芸スポとかニュー速とかだと過疎る
詐欺師とかクズとかある程度出て終わり

562 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 10:53:17.63 ID:RtrIbZms0.net
イタリアにプペルを送ればいいのに
でもこれくらいは西野さん考え済のことだよね

563 :【サロン過去ログ2019年3月8日】1/3:2020/03/16(月) 11:04:39.91 ID:7bWJfTMz0.net
>>410続き)

【サロン過去ログ 2019年3月8日】今日は僕に力を貸してください。

日頃、「ナンバーワンになるな!オンリーワンになれ!」と言いながら、
アマゾンランキングで総合1位を狙っているキングコング西野です。
ときどき、ナンバーワンになることも必要です、ね。てへぺろ(*^^*)

さて、勝負の朝です。
昨日、お伝えしたとおり、今朝8時半に『チックタック 〜約束の時計台〜』
を一斉にポチって、アマゾン総合ランキング1位を狙いに行きます
(ていうか、1位を取らせてください)。

このオンラインサロンでは、僕が日頃感じたことや学んだことを
メンバーの皆様に共有する場としたいのですが、ごめんなさい。
昨日と今日だけは、僕個人のことに使わせてください。
ビジネス書なんかが売れて、チヤホヤされると、ムズ痒くなるんです。

「お前、まだ何もしてねぇだろ!お前のことなんか、世界の誰も知らねぇぞ!」って。
ごめんなさい。実は、今さっき、8時半ちょうどに投稿するブログを書いたばかりで、
少し熱くなってます。。

でも、本音です。
僕は、まだ何も成し遂げていませんし、まだ何者でもありません。
もちろん、僕と同じように、悩み、もがいている人達を、
ビジネス書で応援したいという気持ちには嘘はありません。
ですが、一方で、
「人の応援に逃げるな、西野!テメエがシュートを決めて、流れを変えろ!」
と思う自分もいます。

564 :【サロン過去ログ2019年3月8日】2/3:2020/03/16(月) 11:09:07.92 ID:7bWJfTMz0.net
>>563続き)

今回は、そっちですね。
僕がシュートを決めます。必ず決めてきます。
8時半にアマゾンでポチっていただけると嬉しいです。

その時間に合わせて、『チックタック 〜約束の時計台〜』の
発売を発表するブログをアップします。
もし良かったら、そちらのブログもシェアしていただけると嬉しいです。

そして、9時に、また別のブログをアップします。
『チックタック 〜約束の時計台〜』を作るキッカケとなった
タモリさんとのエピソードです。
それらのブログの文章はコピペして、Instagramにもアップします。
ブログでは届かない層に届けてみます。

今日はテレビのCM撮影(内容は、今度、お話ししますね)で、
チョコチョコと隙間時間があると思うので、
隙間の時間はTwitterにヘバリついて、
『チックタック』に関する呟き(ブログのシェア)を、
片っ端からリツイートしていきます。

もし良かったら、同じように『チックタック』に関する呟きを
(エゴサーチして)リツイートしていただけると助かります。

Twitterをジャックしようと思います。
ちなみに、ブログ等にアップする『チックタック』のイラストは
著作権もヘッタクレもないので、自由に使ってください。
(※商品化する際は、一声かけていただけると助かります)

先々の広告戦略は、また追い追い話させていただきますが、まずは初陣。
アマゾン総合ランキング1位を狙って、
アマゾン総合ランキング1位を取りにいきます。

もしかすると、今日は、ランキングの途中経過報告などで、
何度か記事をアップするかもしれませんが、御了承ください。
今日は僕に力を貸してください。

まもなく8時半です。

565 :【サロン過去ログ2019年3月8日】3/3:2020/03/16(月) 11:12:14.43 ID:7bWJfTMz0.net
>>564続き)

【サロン過去ログ 2019年3月8日】やったーー!!!

やったーー!!!
ありがとーーー!!!!!
嬉しー!!!
みんなのおかげーー!!!! 
泣ける!いや、もう泣いてる!!!
今、撮影合間だから、後でキチンと御礼の文章を書きますーー!

566 :【Voicy 3月14日 定石】1/4:2020/03/16(月) 11:27:56 ID:7bWJfTMz0.net
【Voicy 2020年3月14日】定石を甘く見るな
・キミのアイデアはキミに似合うのか?
https://voicy.jp/channel/941/74110

僕の毎朝のスケジュールをざっくり申し上げますとですね、
起きてまずはこのVoicyおよびYouTubeの音源を録って配信。
そのあとブログを更新。
そのあとオンラインサロンの記事2、3000文字を更新。
そのあとにネットショップで承っている絵本にサインを入れて
レターパックに住所を書いて梱包して配送ですね(笑)
郵便受けにポスト投函するっていう。

約1万文字を発信して、サイン本の作成&配送、
これが毎朝最低限やってることですね。これが最低限ですね!
ここからプラスαでイレギュラーな作業が入ったりしています。

多分……普通の人だったら3日も続かないんじゃないかな…。
1万文字発信するのが、多分その段階でつまずくかたが
結構いらっしゃると思うんですけれども。
で、まぁこれを何年もやっているってことですね。

毎朝この作業を済ませて、大体どれぐらいに終わんのかな…
朝10時ぐらいに終わるのかな?
この作業済ませて、10キロジョギングして仕事に向かってます。

ちなみにお仕事は大体夜中までですね。
3時とか4時ぐらいまで続くことがザラで。
帰宅してその3時間後にはもう次の日の作業が始まっているっていう…
ま、こういう毎日ですね。

ちなみに! 地球人のなかで最も人と膝を突き合わせて
会ったことのある人間になるっていうことを決めていて。
なぜか決めちゃったんですよね、いつか、何年か前に(笑)
僕は絶対に「一番 人に会う」っていうことはもう決めていて。
大体週に…2、3回ぐらい講演やってんのかな、地方で。
こまめに地方を回っては、その晩はその地方のサロン
メンバーさんと飲みに行って交流を深めています。

でね? 今日は僕の努力自慢をしたいわけじゃないんです。
べつにこんなことしたいわけじゃなくてね?
これは大切なことなので忘れられないように自分のブログでも
半年に一度ぐらいのペースでおんなじことを言っているんですけども。
すっごい大事だから、おんなじこと言ってるんです、わざと。

567 :【Voicy 3月14日 定石】2/4:2020/03/16(月) 11:32:00 ID:7bWJfTMz0.net
(>>566続き)

僕、キングコング西野はですね、なんかそうだな、んー……
革新的なアイディアで時代を切り開くアイコン…!
として扱われる機会が少なくないんですね。
なんか「現代の革命家だーッ!」みたいな。
そういった扱われ方をする機会が少なくないんですね。

事実、これまでね、誰もやったことがないようなアクションを
ま、何度も仕掛けてきましたしー、これからも仕掛けます!
んーと、派手な奇策を打って世間をおどらかせたことも、
今後おどらかせることもあると思います。(※驚かせる)

ただぁ!その下地には冒頭申し上げたようなですね、
おっっそろしく、こう…ハッ(笑)…地味な…フフッ…作業とぉ(笑)
ドブ板営業があります。
僕がね、世界の誰よりもやっている、この「文字を発信すること」、
そして「サイン本を作ること」。
そして「膝を突き合わせてお客さんとお話すること」。
これは新しいことでも何でもないんですね。
何十年も、ものによっては何百年も前から続いている定石です。

で、この定石ってのは何千、何万、何億もの先人たちが試行錯誤、
それこそね、奇策を繰り返してたどり着いた答えであって、
それはたった一人の人間が打ち出したアイディア、奇策で
軽々と越えられるものではないんですね。

そして僕たちが受け止めなければいけない残酷な現実が
ここにあるんですけれども、それは…自分が思いついた
「これまでにないアイディア」というのはその昔
すでに誰かが試していて、失敗して、必要がないものだと
世の中から抹消されたものであって、
厳密には「これまでにはないアイディア」ではなくて
「現在ないアイディア」であるということを
僕たちは受け止めなくちゃいけない。

やっぱりね、アイディア思いついた人はそんなこと知らないからさ。
そんな歴史知らないからさ。
自分の自力でそのアイディアにたどり着いてるから、
受け止めたくないんすよ。他の人がすでにこれを
思いついてたっていうことは。受け止めたくないから。

568 :【Voicy 3月14日 定石】3/4:2020/03/16(月) 11:35:04 ID:7bWJfTMz0.net
(>>567続き)

もはやアイディアを思いついた瞬間に
「同じこと考えた人がいるんだろうか」って検.索すらしてない人が
ほとんどなんですが、あなたが思いついたアイディアってのは、
もう世の中に1万通りある、1万件あって。
すべてそれは要らないものとされた、捨てられたっていう風に
捉えておいた方がいいと思います。

僕ね、時々サロンメンバーさんのお店に行くんです。
そこで時々お見受けするのはですね、
その店のオーナーさんなりの斬新をしていたりするんですよ。
他ではあまり見たことがない料金体系とか、そういうのですね。

で、ちょっと厳しいことを言うと。
確かに他にはないかもしれないけど、それは思いついてるけど
やっていないだけで…面白くもなんともない。
ただただ、あなたのオナニーでしかないというところですね。

あとこれ、すっごく大事だと思うんですけれども。
似合ってないんですよね! 似合ってないの!
これが非常に重要ですね、今日の主題です。

これ、洋服とかとまったく同じで、時々ダサい服を
着ている人に対して、だせーなって言ったら、
「わかってないな、これオダギリジョーが着てたやつなんだよ」
って返ってくるけど。それオダギリジョーさんだから
カッコいいだけで、お前オダギリジョーじゃねえぞっていう。

サービスのアイディアっていうのもまったくそれで。
似合ってなかったらハマらないんですよね!
僕が仕掛けたアイディアっていうのとまったく同じこと
やったとしても、似合ってなかったら上手くいかない。

「なにそのお金の回し方!面白い」ってなる人と同じことやっても、
「ん?」となる人ってのはやっぱりいてね。
斬新なアイディアが似合う・似合わないって…やっぱあるんですよね。
ここは受け止めなきゃいけないです。洋服と一緒です。

569 :【Voicy 3月14日 定石】4/4:2020/03/16(月) 11:38:09 ID:7bWJfTMz0.net
(>>568続き)

そしてね、世のアイデアマンと言われる人たち。
つまり、斬新なアイディアが似合う人たちというのは、
往々にして定石を大切にしていて。歴史を重く受け止めていて。
あと、びっっ…くりするぐらい地味な作業を水面下で繰り返しています。

アルっていう漫画サービスを展開してるですね、
けんすうさんっていうかたなんか、まさにもう、
なんだろうな、その典型で。次から次へと面白いアイデアが、
ポンポンポンポンポンポンポンポン出てくるんですね。
僕自身「西野さんこうした方がいいっすよ」みたいなことを、
ポンポンポンポン、アドバイスいただくんですが。
ホント、次から次にけんすうさんの口から面白いアイディア
ってのがポンポンポンポン出てくるんですけども。

彼のSNSの使い方とか、彼が運営しているアルの
オンラインサロンなんかを見ていると、もうね、
めちゃくちゃ泥臭いんですよ!やってることが。
古典的なこともバンバンやっちゃってるし。
その上で、何回かに一回ぐらい「なにそれ!?」みたいな
カード切ってくる。

今日のまとめとしては、アイディアは似合う・似合わない
すげー大事だぞ。
その為には定石ってのを甘く見ない方がいいと思いますよ、
っていう、そういうお話でございました。

570 :【Voicy 3月15日 大切なお願い】1/1:2020/03/16(月) 11:42:52.23 ID:7bWJfTMz0.net
【Voicy 2020年3月15日】
キンコン西野から大切なお願い
・今、キミに求められている役割は何だ?
https://voicy.jp/channel/941/74160

(※ほとんど>>530-531の朗読。違う箇所のみ文字起こし)

この御時世ですから、心ない声を浴びることも…
多分、沢山あると思うんですね!
アクションを起こせばその分だけ支持もされますし、
理解もされますし、一方で誤解もあるんで。
場合によってはですね、あなたが守ろうとしている人からの
批判もあるかもしれない。

この冷たく大きな波はみんなで手を取り合って乗り越えて
いけたらいいなーって思っております。

新型コロナウイルスの終息後におこなわれる全てのイベントが
素晴らしいものになるよう願っております。
そして、願ってるだけだったら面白くないんで、
僕は僕で具体的に行動していきたいと思います。

オンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所ではですね、
わたくしが今現在 手がけているエンタメビジネスに関する
記事をですね、毎日2000文字か3000文字か投稿していて、
当然この新型コロナウイルスに関する…なんだろな、乗り越え方、
「この職業の人は多分これやった方がいいよ」とか、
「今こうやっといたらココ意外とこれイケるよ」みたいな
結構具体的なことも書いているので、
興味があるかたは覗いてみてください。
というわけで素敵な一日をお過ごしください。
キングコングの西野亮廣でした、がんばろうねっ! じゃ、またね!

571 :アメブロ(1/2):2020/03/16(月) 12:05:03 ID:Te94kJQu0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1387734891430869

過去の経験が通用しない この大変動の時代を、
『過去の人』が上に立つ「会社」というシステムで乗り切るのは、
(不可能じゃないけど)なかなか難易度が高いなぁ…と、
オンラインサロンをやっていると強く感じます。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12582483551.html

2020年。「会社」は、どうなる? by キンコン西野
2020-03-16 06:21:33

昨日もオンラインサロンメンバーの会社(計3社)と、コンサル会議がありました。

これはサロンメンバーさんの話を聞いていると毎度思うことなのですが…
そりゃ、キングコング西野なんぞを面白がってくださる方々なので、
「始める」のは(起業するのは)得意な印象です。

一方で、「損切り」が得意じゃない人がいて、コンサル会議では、
「ここは切った方がいいかもね」という話をさせていただく機会が少なくありません。

会社なんて、どこまでいっても経営者の自己責任だとは思うのですが、とはいえ、
「西野に相談したけど結果が出なかった」というのも気に入らないので、
どうにかこうにか勝たせようとエンヤコラ。

https://i.imgur.com/44fdw6Z.jpg

僕のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』は国内外に4万人のメンバーがいるので、
メンバー全員とお会いすることは物理的に不可能です。
なので、住んでいる地域で差が生まれないように
(=会いに行ける距離に住んでいる地域の人だけが得をしないように)、
毎日2000文字〜3000文字の記事を投稿して、基本、
「月額1000円のメルマガ」(読み物)として提供させていただいております。

そんな中、ときどき「サロンメンバーを対象としたコンサル会議」があったり、
「サロンメンバー限定イベント」があったり、「サロンメンバー呑み会」があったり、
サロンメンバー限定の学生インターンの募集があったりします。
学生インターンは、そのまま社員さんになることもあります。

572 :アメブロ(2):2020/03/16(月) 12:23:39 ID:JcDHeFF40.net
(>>571続き)

▼ 一緒に働く

ARやVRの開発といった「専門的な仕事」は、サロン内で外注しています。
毎日2000〜3000文字の記事を投稿(共有)しているので、外注時に必ず発生する
「理念&ルール&世界観のすり合わせ」といった時間がゴッソリ省けるので、
めちゃめちゃコスパが良いです。
プロジェクト毎に集合と解散をカジュアルに繰り返せるので、
一つのプロジェクトに対する全員の熱は高いです。

この辺りは『オンラインサロン』というシステムが
『会社』というシステムに圧倒的に勝っている部分だと思いますが、
この凄みは間近で見てみないと分からないと思うので、内容を確かめもせずに
「オンラインサロン? なんか怪しくな〜い?」と蓋をし手しまう
会社経営者さん&会社員さん達は(心苦しいですが)淘汰されると思います。

573 :アメブロ(3):2020/03/16(月) 12:24:57 ID:JcDHeFF40.net
(>>572続き)

決して縛ることをしない、つまるところプラットフォームのような
緩やかなシステム(組織)が求められていることをヒシヒシと感じています。

去年の10月にエッフェル塔で個展を開催しました。
これも、またサロンメンバーの中からボランティアスタッフを募集し、
専門的な仕事はサロンメンバーの技術屋さんに(こちらは有償で)発注し、おこないました。

今は、それぞれに働いていて、「また面白い企画があれば集まる」という、
ゆるやかな繋がりで、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』は今日も活動しています。

興味がある方は是非→西野亮廣エンタメ研究所

https://www.youtube.com/watch?v=okgOMjWA8PM
光る絵本展inエッフェル塔 メイキングムービー

※まだまだヘタクソですが、愛らしいインターン生が一生懸命作ったメイキングムービです。
是非、ご覧ください。

574 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 12:29:09 ID:Y3bHUhgw0.net
>>569
西野さんてよく「アル」を誉めるね
リリースから一年くらい経つけど、「アル」って今どれくらい使われてるのかな
このサービスの一番独特な部分てコマ画像のファン共有だと思うんだけど、運営が著作側に許可とりにいかなきゃならないから効率的にサービス提供できてると思えないんだよね
サービス作りに物語思考を大事にしてるってけんすうの記事をどこかで読んだけど、ユーザーって操作ストレスとか検索機能の弱さとかもっとシンプルな部分で簡単にアプリをアンインストールするものだよ

575 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 13:05:36 ID:IasS9tI30.net
定期的に、「われわれをアンチと決めつけて、勝手に新スレ378(番号間違い)を立てたスレ主」 が
このスレを荒らしに来ているのが笑えますねw

本人、バレてないつもりなのだろうか?

576 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 13:17:30 ID:aLEGJKRz0.net
>>361

申し訳ない。
確かにオーバーにした方が面白いし、西野の悪行をアピールできるかと思って、持ってしまった。
訂正ありがとう。

577 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 13:18:10 ID:aLEGJKRz0.net
盛ってしまったに訂正します。
今後気をつけます。

578 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 14:18:25.56 ID:7bWJfTMz0.net
>>576
は?
>>351書いた者だけど、なんでお前が勝手に返事してんの?
何シレッとなりすましてんだよ、西野ヲタは本当に糞だな。
くたばれ人間のクズ。

で、亀だけど>>361にレスすると、マイクって持った事ある?
カラオケで…あ、カラオケ行く機会なんてないか、ごめん。

「向けてたマイクをスライドさせて口にぶつけただけ」と
さも軽い動作かのようにミスリード誘ってるけど
実際、差 し 歯 が 欠 け て ん じ ゃ ん。

軽くトン、と当たった程度じゃそうはならないんだからさ。
マイクなんかで勢いつけて人の口を殴ったらどうなるかが
わからなかった西野さんの無能さが起こした事。

579 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 14:48:55.21 ID:5gDwNazs0.net
チップタップて一年前だったか
かなり本気って言ってたもんな
最近西野さん話題にしないよね
実物時計台なんてビッグイベントあるのに
試作の10倍の大きさだっけ?
たくさん金集めたから期待してる

580 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 14:58:07.41 ID:G0gM8vIf0.net
自己愛性人格障害+オンラインサロン=西野亮廣
自己愛性人格障害+政治家=立花孝志

581 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 15:36:04.00 ID:Dwsc2bxw0.net
>>578

そいつ(ID:aLEGJKRz0)はお前と同じアンチだよ。
自作自演じゃなければ。

582 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 15:54:13.60 ID:IasS9tI30.net
信者、工作がバレて 必死の火消し

583 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:11:21.57 ID:K8GfgdO0O.net
>>571
西野さんこそ過去の成功体験に拘りまくってますやんw

584 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:11:58.97 ID:GJHkcECr0.net
>>571
>> 「損切り」が得意じゃない人がいて

おとぎ町、恩、春画、三角フラッグ、独演会…
めんどくさくなると見切りが早くて損切りしまくる西野さんは違うわw

585 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:12:53.49 ID:7bWJfTMz0.net
>>581
なんでアンチが「西野の悪行をアピールするために話を盛った」
なんてウソをつくんだよ。
こいつはアンチになりすます時は必ず
「すまない、西野が憎くてデタラメを書いてしまった情けないアンチです」
とかいう事を書いている。

しかし>>581(「アンチじゃない者」w)になりすます時には
「西野が好きなあまり…情けないヲタです」と貶めるような事は一度も書いてない。

つまりID:aLEGJKRz0は確実にアンチではない。

586 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:28:02.35 ID:K8GfgdO0O.net
あと気になったけど銀シャリって当時そんなに有名だったの?

587 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:30:38.37 ID:Dwsc2bxw0.net
>>585

違うね。
576の輩は「アンチじゃない側のフリをしたアンチ」、ね。

アンチじゃない側への嫌がらせですね。
お前の仲間です(同一人物で自分で書いて自分で反応してるのかもしれませんが)。

588 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:40:08.38 ID:2MqfPZVm0.net
>>544
>あれは宣伝費と投資だよ
>さらにあわよくば小谷経由で西野とのパイプが出来る
ああ、なるほど。しっくりくるわ
遅刻上等な何の役に立っているのか分からない乞食に寿司やファーストクラスのチケットやらを貢ぐのも
「50円で働いてくれるから」なんて建前で、西野さんの幹部的存在の赤乞食に貢いで取り入るためだと
嫁の黄乞食も西野さんとのつながりが出来たことをアピールしていた様子も無かったっけ?
結局、赤乞食の周りってこんな打算的な連中ばかりなんだろうな

589 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:42:39.80 ID:2MqfPZVm0.net
>だから小谷は西野にしがみついて絶対に離さないし、
>西野という絶対的唯一神が存在する限り、それを盾に傍若無人でいられる
赤黄揃ってフランス旅行やファーストクラスチケットをクラファンで飽食していたしな
西野さんという「自分のわがままを全部認めてくれる」存在と、サロン信者という西野さんの言うことを
なんでもマンセーして金を落してくれるパトロンがいるからこそその身分を利用してブクブクと肥えているようにも見えるし、
本人も図に乗ってだんだんとねだる物が高くしているのだろうな
まあ、信者はパトロンというよりも、西野さんや赤乞食、田村Pのお財布、ATMといった方がしっくりくるが

西野さんも自分の提唱する貯信()を体現した赤乞食は「キミたちもボクを信じていればホームレス小谷のように
信用だけで贅沢できる素晴らしい人生を送れるぞ☆」みたくPRして、スピにカモにされるような奴を騙して
サロンに入信させるのに都合のいい存在だからそうそう手放さないだろうな

590 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 16:48:58.37 ID:2MqfPZVm0.net
>>563
西野さんはサロンで発信している内容は時代を数年先取りしているとか言っていなかったっけ?
でも昨年のチックタック()でやったことは信者を先導してアマゾンのランキング工作という
その数年前のプペルでやったことと全く同じこと(そして信者以外に大不評だったこと)という
時代を先取りどころか逆行してるようにしか見えんわ

591 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 17:05:38.61 ID:7bWJfTMz0.net
>>587
>>576は「アンチじゃない側」じゃなくて「アンチ」のフリしてんじゃん。
しかも勝手に人になりすまして「アンチが話を盛った」と捏造してる。
576がアンチなら何故そんな事するのか、どうせあんたはまた説明できないんだろ、
そうやってイチャモンつけても時間の無駄だからしばらく消え失せとけ。

592 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 17:19:43 ID:r2e/czw/0.net
吉本イケメンランキング工作なんて、昭和からある単なる組織票だからな。
時代の先取りが聞いて呆れるw

593 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 17:26:49 ID:IasS9tI30.net
>>592
でも、従来のお笑い芸人では成しえなかった、
『手下(サロン民)を 総動員(ただし賛同したのは1割以下)による、
はたから見たら異常でしかない追い上げの果ての、堂々の4位()』 なのですから、
努力()は認めてあげましょうよw

594 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 17:45:12.46 ID:7bWJfTMz0.net
2020年2月17日 宇野常寛×西野亮廣

西野:昔からパフォーマンスで「世界を獲る!」みたいなことは
   言ってたんですが、どこかのタイミングで、
   具体的に獲りに行くぞってなったときに、
   オンラインサロンのみんなで新刊を一斉に注文して
   アマゾンランキング総合1位を取るようなことは、
   やろうと思えばいつでもできるんです。
   ただ、それを繰り返しても、中国の人は知らないし
   パリの人も知らない。だったらやるだけ時間の無駄だと思って。
   本当に世界をひっくり返そうと思ったら、
   町を作って畑を作って、攻めるにしても好きなときに
   戻ってきてご飯を食べられる状態を作っておかないと、
   結局バテて負けてしまう。
   戦のことばかり考えてちゃ駄目なんです。

https://slowinternet.jp/article/20200217_2/

595 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 17:58:23.24 ID:Dwsc2bxw0.net
>>591

勝手な妄想で都合よく解釈するのはやめてね。

ここ来てるのはアンチじゃない1人と他にはアンチ(=馬鹿)しかいない。

596 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 18:13:43 ID:IasS9tI30.net
>>594
>> ただ、それを繰り返しても、中国の人は知らないし パリの人も知らない」
というか、そもそも 「われわれ日本人」 にとっても、
現在の西野さんの知名度は ほぼ皆無なのですが…?
(熱狂的信者や、われわれヲチファンのぞく)

>> 「戦のことばかり考えてちゃ駄目なんです」
西野さんとしては 「戦ってばかりじゃダメなんだ!安らげる場所が無いと!」
みたいな カッコいい意味で言っているつもりでしょうが、
どうして 『作品自体の質を上げられるよう、努力しよう』 と思えないのかな…

そうすれば、『アマ工作』 や 『口コミ操作』 などで 「戦ったり」() せず、
多くの人が 「自然に」 高評価をくれ、口コミを広げてくれるようになるのでは?

『トップを取るに値しないゴミ』 を他人に押しつけようとするから、
「無駄な戦い」 を自分や信者に課す必要が出てしまっているという 「事の本質」 に、
さすがに もう気づかれてはいかがでしょう?w

597 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 18:16:52 ID:7bWJfTMz0.net
>>595
じゃあ、>>351(ID:5uKoDf8j0)は「アンチじゃない側」だと?

598 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 18:58:06.97 ID:t/VpNZ0o0.net
>>597
ビョーキくん今日も頑張ってるね〜
結構ケッコウ

最近ご無沙汰だったアンチの自演?みたいなのもまた始めたし大いにケッコウ!!
もっともっと頑張ってスレ荒らしてくれ給え
ビョーキくんはビョーキだから仕方ないからね

そういえば一番最初にアンチの自演だとか言い出したのは確かビョーキくんが祝日にも関わらず「平日に書き込み出来るヒマなアンチが羨ましい」とか書いて恥ずかしい思いした時だっけ?
そりゃ恥ずかしくて恥ずかしくて人のせいにしないとやってられないよね
まぁ何が言いたいかってビョーキくんは当時から社会生活もまともに送ってないビョーキだったって事、あれから何年かな?
ビョーキくんは相変わらずビョーキだねきっと今も社会生活を送ってないんだろうなぁ
でも大丈夫!イケるよ!ビョーキくん!!

599 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 19:08:58.27 ID:300IXaRx0.net
そもそも西野の年齢とキャリアでイケメンランキングに入ったら、逆に留年してるみたいですダサくないか?
そんなに若ぶりたいなら、粗品に頼んで第7世代に入れてもらえよ。

600 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 19:10:43.00 ID:300IXaRx0.net
× みたいです ○ みたいで

601 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 19:50:44 ID:OI/EME8H0.net
>>598
なんだ、やっぱりお前、信者の自演だったんじゃん
IDを確認すれば分かる通り、ID:7bWJfTMz0はわざわざvoicyの書き起こしまでしてくれてる人だぞ
その人を捕まえて「ビョーキくん」だと?

602 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 19:52:30 ID:RNJv/3W60.net
>>594

>やろうと思えばいつでも出来るんです
>やるだけ時間の無駄だと思って

己の顕示欲の為に自分から信者に頼み込んで本買わせておいてこの言い草よ…
これ見てもまだ金貢ぐ信者って痴呆なのか? ゆうちょの営業に騙される高齢者と同類か?

>西野 あと、謝るときにはキュートさが必要ですね。

詐欺師はこんな事ばっかり考えてるんだな いかに信者を気持ちよくさせて金を巻き上げるか それしか頭にない

603 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 20:37:14.00 ID:bvvh5FAX0.net
五反田candyの入ってるビルってさ、B1Fから5Fまでは飲食店経営OKの構造だから普通にスナックや
飲食店が入ってるけどcandyが使ってる6Fの仕様って倉庫だよね?不動産情報もビルの看板も
B1F〜5Fまでの枠しかないし、そもそも飲食店や会議室といった店舗利用してはいけない場所じゃん
会員制を謳ったのは最初から違法営業だからで、通路ではなく扉の内側(屋内)に看板を出してるのは
一見すると倉庫で何もないように見せるため

西野も赤乞食夫妻も営業許可証を取りに行かないのではなく、保健所警察に行った時点で店潰されるからかw

604 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 20:37:22.48 ID:Mj5FR8x+0.net
結論を言うと
ID:aLEGJKRz0 (>>576-577 )も
ID:Dwsc2bxw0 (>>581、587、595 )も
アンチ。

毎度、人の書いたのを真似コピペしてる輩。

ID:aLEGJKRz0 と ID:Dwsc2bxw0
は同一人物。
加えて ID:7bWJfTMz0 も同一人物くさい。
ID:IasS9tI30 も同一人物の可能性あるね。

605 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 20:38:08.22 ID:2MqfPZVm0.net
>>572
西野さんがサロン内に外注するのって時間が省けるとかよりも
お友達価格でやってもらえるからにしか見えないわ
信者も西野さんに取り入るためなら平然とお友達価格で請け負いそうだしな

外注にすると「理念&ルール&世界観のすり合わせ」をしないといけない、
1つのプロジェクトに対する熱意が低い、という発想が理解出来んわ
外注せず社内とかだけに留めても複数の人間がいる以上、
考え方や価値観の違いなんてどうしたって生まれるのにな
だから製作会議なりでお互いのアイデアや価値観を整理し取捨選択していくことでよりよくしていくものじゃないの?
まあ、西野さんは自分の意見が何よりも正しいと信じて疑わないし、少しでも疑問を投げかけられればとたんに機嫌を悪くするから、西野さんの言うことを「さすが西野さん素晴らしいです」と褒めてくれる信者しかいないサロン内に発注するのだろうが

あと、毎日毎日サロン内に記事を投稿しているからサロンメンバーはその記事を一言一句逃さず全部読んで
自分の考えを理解してくれているに決まっている、という発想が出来るのが分からんわ
ブログと変わらず同じ話ばかりの上、過去に自分を批判した人に対するネチネチと貶す話も多いじゃん
仕事をする時どう役立つのだか。つーか世界観のすり合わせってなんだよ

606 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 20:39:07.14 ID:Mj5FR8x+0.net
>>603
わかってなくて良かったですね。

607 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 20:47:17.03 ID:2MqfPZVm0.net
>>578
信者「西野さんはツッコミを入れただけ。殴ったわけじゃない!」ということか
子供を虐待死させたDQN両親が「しつけのつもりでやっただけ。殺す気は無かった」
とか言っているのと同じようなもんじゃん

西野さん本人がそう考えていたとしても相手に怪我を負わせたのは事実なのにな
どんな理由であれ他人を傷つけて謝りもせず脇で笑いこけているだけなんてキ○ガイにしか見えんわ
もし立場が逆だったら西野さんはあの痛みは忘れませんみたく何年も何年もネチネチクドクドと批判し続けそう

608 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 21:06:23.53 ID:Mj5FR8x+0.net
>>578

元から欠けてて、差し歯、でしょ。
あたかも歯が欠けたような言い方するなよ。

そもそもその現場で見てないだろ。
殴ったって表現する位だから。

>>607

あなたがお笑い芸人だったら笑わずにどう笑いに持っていくか教えて。

609 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 21:07:12.23 ID:6GwV07Dc0.net
>>601
ID:t/VpNZ0o0 (>>598 )もアンチですよ。

>ID:7bWJfTMz0 はわざわざvoicyの書き起こしまでしてくれてる

ID:7bWJfTMz0 もアンチ。

>その人を捕まえて「ビョーキくん」だと?

そうです。

610 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 21:07:22.14 ID:bvvh5FAX0.net
あと五反田candyの場所は特定商取引法に基づいていると明記しているから、
この所在地が違うならそれはそれで違法なんだわ

611 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 21:12:38.04 ID:OtJqaApr0.net
マルチ商法のプロってイメージ

612 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 21:16:54.24 ID:7bWJfTMz0.net
>>608
https://ameblo.jp/inuconection/entry-12194630140.html

イヌコネクションの杉浦元のブログ
2016-08-28 23:05:18

今日はabemaTVの収録で、なんと!渋谷の109のいつもなんか
すごい人達がイベントとかやってるとこで収録でした!!!!
ネタやってきました!!!
優勝させていただきましたー!!!
まさか自分が渋谷109のあそこの舞台に立つとは。
ぼくはなんか笑っちゃいます。

MCがキングコングの西野さんでした!!
おいしくしていただきましたっ!!
いじってもらっちゃいました!!!

だって西野さんに前歯折られたんだもーん!!!
マイクで折られたんだもーん!!!
前歯が散ったときはウケたなー!!

収録後はこれっ!!!
挨拶にいったらこれです!!
かっこいいなぁーとぼくは思いました!!

https://stat.ameba.jp/user_images/20160828/23/inuconection/01/83/j/o0480064113734713820.jpg

613 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 21:44:48 ID:Mj5FR8x+0.net
>>597

信者はいない。

アンチじゃない側は今日3/16は
ID:Mj5FR8x+0
だけ。

後は全部アンチ。
アンチがアンチじゃない側のふりしてるのも
また、アンチがわざとらしいアンチ(信者がアンチのふり?)演じてるのも含めて ID:Mj5FR8x+0 以外は全てアンチ。

614 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 21:50:35 ID:Mj5FR8x+0.net
>>612

西野さんにおいしくしてもらって良かったね。

MCが西野ならおいしくいじってくれて、そりゃウケるよ。

この時、M-1決勝に後に、というか去年、進出することになるインディアンスも出てて、
当然、実力的にはインディアンスだけど、それを抑えての優勝。
喜びが伝わってくるね。

615 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 22:06:07.06 ID:zQteJH+n0.net
バカ?

616 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 22:33:20.42 ID:t/VpNZ0o0.net
>>601
あ、ごめんアンカミスですわ
申し訳ない

617 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 22:38:51.14 ID:t/VpNZ0o0.net
>>609
おいおいビョーキくんは君だろ?
自分のビョーキを人に擦りつけちゃいけないよ
君はビョーキ、だからビョーキくんなんだよ?
こうやってスレを荒らす事だけしか出来ないビョーキのビョーキくん

これからも頑張ってスレ荒らしてね!
ビョーキだから仕方ないビョーキだからね

618 :通行人さん@無名タレント:2020/03/16(月) 23:52:14 ID:Mj5FR8x+0.net
>>609 も >>617 も
どっちもアンチ。

619 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 00:13:53 ID:EhVr3bMt0.net
>>618
ビョーキくん頑張るねぇ
いいよいいよスゴクいい!!

ビョーキくんがビョーキだってのが頑張れば頑張る程伝わるからもっともっと頑張って自分へビョーキだという事を喧伝しなきゃ

(西野公論スレ限定の)正義のミカタとして頑張れビョーキくん!!

620 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 01:06:54.28 ID:y2rQFJ4r0.net
>>605
全く同意見
西野さんって、意見もアドバイスも自分の才能を否定された、軽んじられたと受け止め敵認定しちゃうから…
神様然と振舞えるサロン内で仕事発注するよね

西野さんは少しでも軽んじられたと思いたくないから予防線が凄い
ガラスの中年

バシバシ意見、質問してきた古坂大魔王の時が面白かったね
映像撮られてる時は大人しくしてるしディベート負けそうだったり、ボロを出しやすい相手には答えないという、
西野さんの激しやすい性格からすると高等技術を使ってた

サロンメンバー等名無しがアドバイスしてきた時は「ボクを誰だと思ってるんだ。ボクををなめるな。そんなこととっくにわかってる。」とお前は漫画の悪役か?って台詞で怒るから面白いよ

こんな痛い奴いねーよ、フィクションの人?ってブログを毎日あげてる
これいつまで続くんだろう
多分死ぬまでこのまんまだと思うけど

幸せなのか不幸せなのかわかんないな
好き勝手振る舞えて十分幸せだろうと思うけど、満足を知らない病気だよね

621 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 02:59:25.65 ID:H1//S7EtO.net
>>620
西野さんの満足って世界中の人達がぼくを褒めてくれる、だからなあ
そんな未来来る訳ないのにね。今ある現実が充分幸せなのにそれを実感出来ないって可哀想だと思う

622 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 03:03:08.79 ID:0IvGA0Vx0.net
西野さんの少年日記がもう2週間更新してないw
絶対すぐ飽きると思ってたわ
西野さんってこのパターン多すぎるだろ

突っ込みどころだらけで、こっちとしてはある意味面白かったんだけどな

623 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 06:31:20 ID:CaXpgjEb0.net
中途半端に終わったことを隠すために次から次に何かをやってるふりをしないといけない状況に陥っている。
自転車操業とはこのことだな。
醜いトーマスってのもあったな、川西をえんとつ町にする、美術館を作る、館長はつらいよの日記、際限のないサイン本、行ってもいない旅日記、三次元曼陀羅。その他色々。
今はまだ映画という言い訳があるけどそれが終ったらどうするんだろうな。

624 :【サロン過去ログ2019年2月7日】1/3:2020/03/17(火) 06:42:51 ID:Ie8zeW9l0.net
【サロン過去ログ 2019年2月7日】『館長日記』

クラウドファンディングのリターンで『館長日記』(6000円)という、
『えんとつ町のプペル美術館』が完成するまでの汗と涙の日々を書いた
僕の日記があるのですが、美術館建設はそんなにハイスピードで
進む案件ではないので、このままだと退屈な日記になってしまいます。
ところが、退屈なハズの日記に対するクレームが届いておりません。

そこには理由がありまして、美術館の工事が始まるまでの間は、
僕の新刊の原稿を続々と投稿しておりまして、
今は『魔法のコンパス』(2019年文庫版)の原稿をポコポコと投げています。

今日は中身をチラッと公開します。ちなみに『館長日記』は
6000円となっておりますが、美術館が完成するまでなので、
たぶん、3〜4年で6000円だと思いまーす。それでは、どうぞ。

■【館長日記】負けるが勝ち?

たとえばキミが「このままじゃいけないっ!」と既存のコミュニティーに
限界を感じて、外に飛び出したら、もれなく「村八分」か「魔女狩り」か
「理不尽なバッシング」に遭う。僕もそうだったな。

25歳の頃にテレビ村を飛び出して、今日のような活動を始めた頃にゃ、
そりゃあもう、ありったけの石を投げつけられたよ。
「芸人だったら、ひな壇に出ろよ!」
「なんで、芸人のクセに絵本を描いてるんだ!」と散々。
まいっちゃうよね。

僕の人生を僕がどう生きようが僕の自由だと思うんだけど、世間はそれを許さない。
当時、若手芸人の主戦場は『ひな壇』で、その『ひな壇』に出ないと表明したことに
対する軋轢ときたらハンパなくて、話にオヒレハヒレが付いて、いつの間にやら
「キングコング西野が『ひな壇』に出ている芸人を批判している!」
という文章になっていた。

「ひな壇に出ない=ひな壇に出ている芸人を否定」ではないんだけど、
当時は皆、興奮していて、どれだけ説明しても、まるで聞いてもらえなかった。

僕が『ひな壇』に出ない理由は、以下の3つ。
?シンプルに『ひな壇』が苦手だから。
?スマホの画面に合わないから。
?時間を奪われるから。
順に説明するね。

625 :【サロン過去ログ2019年2月7日】2/3:2020/03/17(火) 06:46:20.87 ID:Ie8zeW9l0.net
>>624続き)

■@シンプルに『ひな壇』が苦手だから

日本人は特に「お金=ストレスの対価」というマインドに陥りがちだから、
「仕事はツライものだ」「我慢してナンボ」となっちゃうんだけれど、
モチベーションというものは自然発生するものではなく、
『良い結果』がもたらしてくれる産物なので、
基本的には“自分が活躍できる領域”で汗を流した方が、
「また次も頑張ろう!」と思えて健康的だ。能力も向上する。

『ひな壇』には「『ひな壇』こそが自分の活躍できる領域だ」という才人が
たくさんいて、そこと向き合うことは得策じゃない。
当然、「『ひな壇』こそが自分の活躍できる領域だ」という人からすると、
「リングに上がって来いよ」といったところだけれど、釣られちゃいけない。
昔から戦上手は、確実に勝てる環境を整えてから、
相手には「五分五分」に見せかけて戦っている。
時代が変わろうが、ジャンルが変わろうが、これだけは変わらない。

きっとキミの身の回りでも似たような誘いがあると思うけど、
誘いに乗る前に、その戦いの条件をよく調べた方がいいと思うよ。
「苦手だからやらない」は立派な戦略だ。

■Aスマホの画面に合わないから

テレビの『ひな壇』の歴史というのは古くてね、僕が知っているかぎりでも
1985年に始まった『元気が出るテレビ』で、すでにその形はあった。
ただ、今日のように「テレビをつければ『ひな壇』」という状況じゃなくて、
あくまで「テレビの一部」でしかなかった。
その『ひな壇』が一気に広まったのは、2000年に入ってからで、
理由はいくつかあるとは思うけれど、僕は「薄型テレビの普及」が
大きな理由だと見ている。

あの時、日本中のお茶の間のテレビ画面の面積が大きくなったんだ。
画面が大きくなると、その分のスペースが余るし、登場人物を増やしても、
一人一人の動きや表情を見ることができる。
薄型テレビによる画面面積の拡大化は『ひな壇』と相性が良かったんだよね。
ところが、数年後。時代はスマートフォンを選んだ。
画面が極端に小さくなったので、登場人物が多いコンテンツとの
相性はあまり良くない。

626 :【サロン過去ログ2019年2月7日】3/3:2020/03/17(火) 06:49:24.92 ID:Ie8zeW9l0.net
>>625続き)

こうなってくるとプレイヤーに求められる能力は、
「たくさんの中から抜きん出る瞬発力」ではなくて、
「一人で画面を持たせられる持久力」になってくる。
今でいうところの『YouTuber』だね。

「面白い・面白くない」という理由じゃなくて、
「『ひな壇』はテクノロジー(薄型テレビ)によって誕生して、
テクノロジー(スマホ)によって殺されてしまう」と読んだ。
さすがに2019年にこの話をしたら、「たしかに言われてみれば」となるかも
しれないけど、10年前は、この理屈が、まったく通用しなかったよ(笑)

■B時間を奪われるから

これに関しては、個人の捉え方によって変わってくる問題だとは思うんだけど、
「『ひな壇』に参加して結果を出すと誉められる」というシチュエーションが、
僕には『参勤交代』に見えちゃったというのがある。
『参勤交代』では、各藩の藩主を江戸に来させて、“『交通費』を使わせて”、
各藩の経済状況を弱め、謀反を防げたわけだけれど、『ひな壇』も基本構造は同じ。

『ひな壇』は登場人物が多いため、一人あたりの出演時間がおおよそ決まっていて、
その分、『待ち』の時間が多い。
そこで時間を削られてしまうと、謀反にかける時間がなくなってしまう。
「謀反」と言っちゃうと、ちょっと恐く聞こえちゃうけど、
「エンタメで超えなければならない相手よりも、エンタメに時間を使わないと、
エンタメで超えられない」っていう話ね。

以上の3点が「キングコング西野が『ひな壇』に出ない理由」で、
そんなこんなでテレビ村の外に飛び出してみた。

そこそこ納得のいく理由だと思うんだけど、人間には感情があって、
理屈だけでは進まないのが世の中だ。
ここから、猛烈なバッシングが始まり、世間的には『負け』『負け』『負け』
の烙印を押され続けるわけだけれど、僕、オセロが得意なんだよ。

これらのバッシングを全て利用する方法を教えるね。
その前に、一旦、トイレに行ってきます。

627 :【サロン過去ログ2019年2月9日】1/2:2020/03/17(火) 06:56:26.71 ID:Ie8zeW9l0.net
【サロン過去ログ 2019年2月9日】

【ここ最近の あらすじ】
テレビに出ているわけでもないし、地方営業も断る。
「吉本芸人大集合」的な番組やイベントは勿論、お断り。
よくよく考えてみると、そこそこ御世話になっている
吉本興業に何も還元できていないことに気づいた西野は、
吉本興業発のクラウドファンディング『SILKHAT(シルクハット)』
の立ち上げ&運営監修することで、吉本興業への恩返しを計画。
「立ち上げ3ヶ月で支援総額1億円を突破」という好調なスタートを
切ったかのように見える『SILKHAT』だが、首をひねる西野。
はたして、「西野の懸念」とは?
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

堀江貴文さんとのダブルMCの特番の収録があったのですが、
主婦が一人も見てくれないんじゃないだろうか?
という不安に苛まれているキングコング西野です。
(※番組はメチャクチャ面白かったです) 

さて。一見、順調そうに見える『SILKHAT』ですが、
「このままだと数ヵ月後に沈む」と僕は見ています。
理由を説明します。

これは全てのサービスに言えることですが(なので参考にしてみてください)、
サービスは「リピーター」がいないと基本回りません。
つまるところ、“応援し続けてもらわないといけない”わけですね。

その時、サービスを提供する側の人間が最も注意しなければならないのは、
「お客さんを応援疲れさせないこと」だと僕は考えています。
お客さんが応援する時に支払っているものは『時間』と『お金』なので、
お客さんの人生を第一に考えるならば、お客さんの『時間』と『お金』を
イタズラに頂戴するのはよくありません。

いろんな表現者や、いろんなお店を見ていると、ここの配慮をせず、
「貰えるもんは貰とけー!」と、お客さんから『時間』と『お金』を
ガッサー!と貰ってしまっている人が、リピーターが生まれずに、
死んでいっています。
お客さんが「応援疲れ」を起こしてしまっているわけですね。

628 :【サロン過去ログ2019年2月9日】2/2:2020/03/17(火) 06:59:31.24 ID:Ie8zeW9l0.net
>>627続き)

この問題を突破するには、自分の中で『架空のお客さんX』を作って、
『架空のお客さんX』の可処分時間と可処分所得を常に計算しておくと
イイと思います。
(※「可処分時間」=「自分の判断で自由に使うことのできる時間」)

『架空のお客さんX』の帳簿をつけてみるのもいいかもしれません。
すると、「今月は、あと、いくら残っているか?」が見えてくるので。
他所のオンラインサロンが5000円とか、1万円なのに対して、
僕のオンラインサロンの値段が1000円なのは、
僕の中での『架空のお客さんX』が“疲れない”ようにする為です。
このことを踏まえて、ここから、SILKHATの話です。

■SILKHATの問題点

下に添付した画像はSILKHATのトップページです。
よくよく見ると(よくよく見なくても)、たしかに支援は集まっていますが、
しかし、立ち上がっている企画のほとんどがキングコング西野周りの企画です。
4分の3は西野と何らかの関係がある企画です。

たくさん企画があるようで、実際のところは、(嫌な表現でスミマセン)
『西野コミュニティーの財布』からお金が出ているので、
このペースだと間もなく「応援疲れ」を起こしてしまいます。

世間的にクラウドファンディングは、まだまだ浸透していなくて、
そりゃ、クラウドファンディングに明るい『西野コミュニティー』の
企画を採用していれば、支援も集まりやすいのは分かるのですが、
中長期的に見るなら、これは悪手で、これから吉本興業が
頑張らなければならないことは、たとえ規模が小さかろうと
別のコミュニティーをSILKHATに呼んでくることだと思います。

僕が呼び込んで、僕が宣伝してしまうと、結局、
『西野コミュニティー』の財布からお金が出ていくことになるので、
ここばっかりは、吉本興業に頑張ってもらわないといけません。

「○百万円の支援額が集まったー!やったー!」ではなくて、
「ちょっと待て。そもそも、そのお金の出所(お財布)はどこだ?
そして、その出所の懐事情は今、どうなってる?」と考えることが大切ですね。
これは、すべてのサービスに言えることです。現場からは以上でーす。

629 :【サロン過去ログ2019年2月10日】1/1:2020/03/17(火) 07:06:10.89 ID:Ie8zeW9l0.net
【サロン過去ログ 2019年2月10日】近所に西野亮廣が住む

【最近の あらすじ】
「オンラインサロンの利益は全額、エンターテイメントにブチ込む!」
と豪語する西野亮廣の一世一代の大勝負は、
兵庫県川西市に建設する『えんとつ町のプペル美術館』。
総工費は、なんと15億円。
勢いで土地を購入し、今年の春には、いよいよ地鎮祭も。
そんな中、西野が考える『えんとつ町のプペル美術館』に必要な“覚悟”とは……
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

さて。『えんとつ町のプペル美術館』を作るにあたって、
サロンメンバーの皆様に対して【15億円を支払う】という覚悟を見せた
つもりですが、一方で、地元の方に対する「徹底的に地元の方に寄り添う」
という言葉に嘘があってはならないとも考えています。
つまり、「地元の方にも覚悟を見せなきゃいけないなぁ」と思っております。

地元の方に僕がお見せできる覚悟とは何でしょうか?
僕は、「西野自身が『えんとつ町のプペル美術館』の中か、
『えんとつ町のプペル美術館』の近所に西野亮廣が住む」
が一番の答えだと思いました。

なので、少し先になりますが、タイミングを見計らって
『えんとつ町のプペル美術館』の中か、
『えんとつ町のプペル美術館』の近所に住むことに決めました。
そこに住んでしまえば、騒音やゴミ問題や渋滞、
その他たくさんの問題を自分事として、地元の皆様と共有できるので。

あと、僕がそこに住んで、そこで数十年暮らせば、
僕が生前に結果を出せば出すほど、僕の死後は、
僕が住んでいた家が観光スポットとなって、
『えんとつ町のプペル美術館』界隈が賑い、
近隣の商店が潤うので、そうしてみます。

戦略みたいなことは、僕よりも、サロンの皆様や、
ウチのスタッフの方が器用に考えてくれそうなので、
僕は誰よりもリスクを背負うことで覚悟を見せます。

これまでスピード勝負で結果を出し続けてきましたが、
今度の『町作り』だけは、とても長い時間がかかってしまう挑戦になります。
一緒に歳を重ねていただけると嬉しいです。
絶対に最高の景色をお見せします。
現場からは以上でーす。

630 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 07:28:29.48 ID:Ie8zeW9l0.net
ひとまず以上です。

> 僕が生前に結果を出せば出すほど、
> 僕の死後は、僕が住んでいた家が観光スポットとなって、
> 近隣の商店が潤うので、そうしてみます。

これをギャグでも何でもなく大真面目に言ってるから怖い。

> 僕は誰よりもリスクを背負うことで覚悟を見せます

西野さんは自分が美術館予定地に住む事を“覚悟”とか“リスク”と言うけど
もうテレビなど東京でのレギュラー仕事がなくなった西野さんが
川西市に住む事はもはや何のリスクもない。

結局みんなから美術館建設の名目で集めた6200万円で
西野さんの個人住宅が建てられた、というオチが見える。
美術館用のスペースは小さくて「え、これが美術館…?」
とファンも戸惑うような代物になりそうだし、
家の中に美術館スタッフを常駐させたくないだろうから
自分で開館したり監視員役をしなきゃいけないけど
西野さんのだらしない性格からすると毎日きちんと
同じ時間に開閉したりせずに一年のうちほとんど
稼動しない美術館もどきに終わりそう。
「そういやもう半年開けてない。テヘペロ」で済ませて。

631 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 07:58:45 ID:Dkc+Ys0t0.net
>>620

自分は匿名で相手は名前出して貶せるあなたの方が痛いけどね。

西野は全く痛い奴ではないと思う。

632 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 08:52:16.60 ID:Bf6f/QgY0.net
さすがにギャグでしょ
面白くはないけど

633 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 10:38:56.28 ID:WONQBwMQ0.net
去年の春には地鎮祭されてたんですね
知らなかったです
どこか読み飛ばしたかも

死んだら観光地になるほどの偉人になるつもりなんですね
そうですよね世界を獲りにいくんですもんね

どうでもいい情報ですが、乞食サービスポルカが終了するんですね

634 :アメブロ:2020/03/17(火) 10:44:18.77 ID:wr0NFzpt0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1388669161337442
楽しいことを一生懸命やる!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12582727259.html
暗いニュースだけじゃない by キンコン西野
2020-03-17 05:24:26

この度、新型コロナウイルス感染症により被害に遭われた皆様に、
心からお見舞い申し上げるとともに、1日も早く心休まる生活が取り戻せますよう
心からお祈り致します。

今は、テレビもネットも「○○人が感染した」「○○人が死亡した」
という重いニュースで埋め尽くされています。
冷静さを失い、誤った行動をされる方々を目にする機会も少なくありません。
連日の報道で、気が滅入ってしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ただ、僕らは「ネガティブなニュースは数字(視聴率・アクセス数)が稼げるから、
ネガティブなニュースが多くなる」ということを知っておく必要があります。

世の中には悪い奴やセコい奴もいますが、
一方で「優しい人」や「希望を見せてくれる人」もいます。

▼ 見知らぬ子供に映画を贈る大人

現在、映画『えんとつ町のプペル』(前売券)を、子供達にプレゼントするプロジェクトを進めています。
すでに886人の大人が1人以上の子供に映画をプレ ゼントしてくれています。

↓このように、プレ ゼント先をクラウドファンディングのリターンとして御紹介して……

【兵庫県尼崎市】
https://i.imgur.com/14zTSLh.jpg
「兵庫県尼崎の野球チームの子供達に映画を贈りたい大人」を募集し、
マッチングさせてもらっています。

【宮崎県宮崎市】
https://i.imgur.com/YLlpfWp.jpg
↑こちらは、宮崎県宮崎市の体操教室です。
すでに支援の手が上がっています。
支援者名に「近藤麻理恵(こんまり)」さんとありますが、あの「こんまり」さんでしょうか?
そこまでは、ちょっと分からないですが、御支援いただき本当にありがとうございます。
完全に好きです。

支援先の施設は、クラウドファンディングの概要欄から随時募集しています。
あらたに、手が挙がった施設・団体をザッと御紹介させていただきます。

(中略)

映画『えんとつ町のプペル』を待っている子供達に、キチンと届けたいので、
今後も今日のような記事を時々投稿させていただくことになると思いますが、
優しい目で見守ってやってください。

現時点で、御支援してくださった皆様、そして手を挙げてくださった施設のスタッフの皆様、
そして子供達に深く感謝いたします。

世間の皆様には一つでも多くの明るいニュースを提供できるよう、今日も頑張ります。

635 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 11:41:09 ID:3qGWMNG90.net
>>567-568
どんだけブーメランささってるの
絵本の分業を「今までにない」と宣伝してきた西野さんは自分を省みないのだろうか
絵本の分業なんて昔から普通に行われているし、そのなかで絵を細分化して作業しないのは統一性がとれなくなるから(実際にプペルの人物はページごとにニュアンスが違っている)
自分がやってることを真っ向から否定していて、けっこう本気で驚いた

636 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 11:43:46 ID:rJcbDLoA0.net
>>630
お疲れ様です
プペル美術館が西野本人の自宅・アトリエ併設案は当初から出ていて、モギリや管理に
両親を据えることで人件費を削減し、その分子供の入館料を無料にするとブログで
書き散らしていました
しかし西野は年の離れた兄姉を持つ末っ子と判明したので両親は既に高齢です
noteで「ボクはこの罪をどう償おうか」などと書いておきながら老体の親にムチを打ち、
土日祝・盆暮れ連休は休まず営業する観光商業施設を運営しろと言う最低のクズ野郎

ただし、この美術館計画には両親も兄姉も一切関わって来ていません
先の満願寺では全スタッフをサロンメンバーで賄っており、親族が来訪したという
記事もありません。「生き様だけでは芸人とは呼ばない」という言葉で戒めたのは
他でもないお母様ですので今後も関わることはないでしょう

637 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 12:05:09.97 ID:iLz+zX9t0.net
>>634
最終的に深刻な支援先不足が起きると予想。
行く宛のない何千枚ものチケットが発生して
西野さんがツイッターでタダ券あげるよ!と呼びかけて
バラ撒く事態になりそう。

団体が決まってるとこはいいけど、決まってなくて
「○名を招待できる権」って売ってる分が捌けないでしょ。

638 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 12:32:07.20 ID:Dkc+Ys0t0.net
>>637

そこは、気にしなくて大丈夫ですよ。

639 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 13:00:27.33 ID:y57PABdQ0.net
もういい黙ってろカス

640 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 13:12:13.19 ID:/rNEMIEa0.net
楽しそうというより、どうだ、楽しそうだろ?という圧が強くて、全然楽しそうじゃない。

641 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 13:19:15.91 ID:yL5nPrFJ0.net
>>637
この映画が素晴らしいからあの子た立ちに見せたい、ではなく
まだ完成していないけれど教祖様が作るから素晴らしいに決まってる映画を誰でもいいから映画館に呼びたい、だもんなぁ





否定だけのクソ野郎は変なアンカーつけんなよ

642 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 13:29:35.30 ID:UwZzTnD+0.net
>>624
6000円とっておいて、耳タコ話かよ

643 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 14:59:24.26 ID:VWX5y8Wq0.net
>>625
>『ひな壇』が一気に広まったのは、2000年に入ってからで、
>理由はいくつかあるとは思うけれど、僕は「薄型テレビの普及」が
>大きな理由だと見ている。
こんなこと言ってるの西野さんくらいじゃないの?
西野さんは「薄型TV=登場人物を増やせる」とか言っているけど、
ひな壇に限らず大勢のキャストが登場する番組なんてそれ以前から珍しくも無いじゃん
それにひな壇にたくさんの芸人がいるからって番組中、ずっとその全員を映し続けるわけじゃないだろ
喋っている人だったり、番組の展開に合わせてカメラは切り替わるのに

それに大画面の薄型TVが一般的になったからってみんながみんな持っているわけじゃない
家庭環境によっては置けないし、人によっては画面は小さくても自室で1人で観る方が好きという人だっているだろ

>数年後。時代はスマートフォンを選んだ
2000年頃の数年後だと2005、6年あたりだろうけどiPhone 3Gですら発売は2008年なんだがな
スマホが普及しだしたのはその数年先
あと、スマホよりも前にワンセグTV付きの携帯電話もあったけどそれはスルー?

YouTubeは2005年、ニコ動が2006年末にサービスを開始しているけど当時はまだ動画はパソコンで観る物だった
YouTuberが日本で注目され始めたのはそのだいぶ後だし

西野さんは2009年には「ひな壇はスマホで消える」と考えていたらしいけど当時そんなこと言っていたっけ?
そもそもその時スマホ持っていたの?
第一2012年まではねとびに出続けてたじゃん。そしてはねとびが終わって世間から忘れられると急にTV叩き、
ひな壇叩きにシフトしだしたというw

644 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 15:30:30.11 ID:hNCzGUMX0.net
32才まではねとびに出てた人間が25才でテレビから軸足を抜いたとか大嘘を平気で言い続けてるんだから、恥というものを知らないんだろ。

645 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 16:00:54 ID:aYm74yC5O.net
>>636
西野さんには弟がいたはず

646 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 16:41:42 ID:3uncXlrX0.net
妹もいなかった?西野さん

647 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 16:43:23 ID:y2rQFJ4r0.net
全ては嘘話の後付だからねえ
ボクは凄い!惨めじゃない!設定を思い付いては肉付けしていく笑

この生き方苦しそうって思うんだけど、西野さんは嘘話を聞いてもらえない環境のほうが苦しいのだろうね
ネットがあって本当に良かったね
ネットが無かったら毎月自費出版して本出してんのかな?

口を開けば酸っぱい葡萄
若い時はまだわかるけど中年でこんな人見たことないな

648 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 18:38:07.98 ID:FriP/pUn0.net
サロン内では嘘でもすんなり受け入れられるからね

649 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 18:51:06.78 ID:Dkc+Ys0t0.net
>>644

出る出ない、と軸足を置く抜く
は別の話。

匿名でそういうことが書けるあなたの方こそ恥というものを知らないと思う。

650 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 19:12:19.84 ID:xucAlpZV0.net
自分の事を「人たらし」って自分から発信しちゃう、厚顔無恥っぷりな人だからな〜

651 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 19:19:48.19 ID:FoLS2Nnb0.net
>> 「出る出ない、と軸足を置く抜くは 別の話」
その 「本来」 別の話であるはずのものを 一緒くたに見せかけて、
『今 自分がテレビに出ていない (出れない)ことのイイワケに使っている』 のが、
他ならぬ 西野さんなのですが…w

>> 「匿名で 〜 恥というものを知らないと思う」
その 「匿名」 にカコつけて、コソコソと このスレを荒らしているのは西野信者のほうなのですが…?
なのに、そこを指摘されるたびに 『信者などいない!』 などと 論点すり替えをしている卑怯者に、
偉そうに 「恥」 についに語られても、我々としては 「鏡に向かって言ってろ」 としか…

652 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 19:43:38.03 ID:65kzF58g0.net
>>633
結構大きなニュースだな、というか3年とサービスがもたなかった理由はなんだろう
かつてイベント遠征費やクラファン投資費用、果てはお年玉までクレクレしたサロンメンバーを何人も見かけたな
(余談だが乞食行為は軽犯罪法により罰せられることがある)
あと西野さんの五反田運賃もポルカだった

653 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 20:00:44.82 ID:Dkc+Ys0t0.net
>>651

軸足抜いてる方は、出ても出なくてもいいものだから。

イイワケ云々の話でなく。

あと、匿名なら褒めろ。
恥知らずが。

654 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 20:01:31.90 ID:Dkc+Ys0t0.net
>>652
お前の余談はどうでもいい。

655 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 20:07:52.23 ID:shmLKU/60.net
>>653
批判はFacebookでお願いします

656 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 20:25:39 ID:Ixbm92Qd0.net
>>655

匿名で名が出てる者を貶すのは糞ですから大丈夫です。

匿名→匿名、これはOK
匿名→名指し、これは駄目

違いを理解しろ。

657 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 20:28:46 ID:shmLKU/60.net
>>656
Facebookでお願いしますね

658 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 20:44:31 ID:RBaw3rUe0.net
何でこいつそんなにFacebookにこだわるん?

659 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 21:04:48 ID:g1G8aW7u0.net
サロンって人を腐敗させてしまうんだな、れっきとした主従関係が存在するから。
そんな閉ざされた世界にどっぷり浸かってるから、ごくたまにテレビに出ても変な雰囲気になって、またサロンに閉じこもってしまう。

660 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 21:09:38 ID:Dkc+Ys0t0.net
>>655

>>656 が自分が過去に書いた内容なので読むように。
ってことと656はアンチの過去レスコピペ真似してる輩。

655の ID:shmLKU/60 と
656の ID:Ixbm92Qd0
同一人物(自作自演)くさいですね。

匿名の輩に言ってるのを批判はFacebookで、ってこんな馬鹿いないでしょ。
わざとらしい。

661 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 21:10:47 ID:Dkc+Ys0t0.net
>>659
>存在するから

しませんよ。

662 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 21:28:09.15 ID:shmLKU/60.net
>>660
自作自演とか意味のわからないこと書かないで下さい

663 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 21:53:34.06 ID:TZmdw8jH0.net
>>614
話そらしてんじゃねーぞクズ。

> 元から欠けてて、差し歯、でしょ。
> あたかも歯が欠けたような言い方するなよ。

当事者がはっきりと
「西野さんに前歯折られた」
「マイクで折られた」
「前歯が散った」
と言ってるんだが。
お前は「元から欠けてた」とか大ボラ吹く恥知らず。

664 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 21:53:55.27 ID:EhVr3bMt0.net
>>661
そうそう存在するのはビョーキくんのビョーキだけ
西野アンチなんてもんも勿論存在しない

確かなのはビョーキくんがビョーキって事だけだよね
今日も張り切って荒らしてるね〜
ビョーキじゃなきゃ荒らしなんて事10年以上出来ないからやっぱりビョーキくんはビョーキだね!!

665 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 23:09:10 ID:Qy+U6bRh0.net
>>663

お前の妄想や連想でスペース埋めないで下さい。

そこは、なるほど、さすが西野はMCとして優秀だなというような感想で大丈夫です。

666 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 23:12:12 ID:Qy+U6bRh0.net
>>664

別に張り切ってませんけどね、ビョーキくん。

そんなにビクビクしないで下さい。
あまり調子に乗らない方がいいですよ。

667 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 23:14:30 ID:Qy+U6bRh0.net
>>662

人が使ってた言葉のコピペ、真似は駄目ですよ。
自分の言葉で書けないんですか?

668 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 23:18:14.58 ID:EhVr3bMt0.net
>>666
ビョーキくんまた真似っこ?
ホントバカのひとつ覚えと言うか…

まぁビョーキだからね不治のヤマイだから仕方ないねなんせビョーキだから

ビョーキくんはビョーキだからビクビク震えてるんだね
カラダがビクビク震えるビョーキかぁホントご苦労さんです

張り切って頑張ってね!!

669 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 23:25:26.25 ID:GuQVGbsQ0.net
>>665
歯を折られた当事者のブログすら妄想扱いするなんて
イヌコネクションに失礼だと思います。

670 :通行人さん@無名タレント:2020/03/17(火) 23:35:51.10 ID:Dkc+Ys0t0.net
>>662-669、この辺、全部アンチ。
同一人物っぽい。

671 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 00:31:21 ID:O+LfRC110.net
>>663

当事者が、
「MCがキングコングの西野さんでした!!
おいしくしていただきましたっ!!
いじってもらっちゃいました!!!」
「ウケたなー!!」
と言ってるんだが。

>>351で
「言い終えぬうちに
マイクで思いっきり杉浦の口を殴る西野。ゴン!と響く鈍い音。
口元を押さえた杉浦、差し歯を手の平に乗せ
「なんかいま…差し歯が欠けた…」
アシスタントの武田あやな
「えぇーーーっ!!」」

カッコ内はコメントなのでそのままとして(「なんかいま…差し歯が欠けた…」
「えぇーーーっ!!」)、
独自に付け加えた
マイクで思いっきり杉浦の口を殴るとかの部分。

そもそも、マイクで思いっきり殴るか、
そもそも思いっきり殴ったら
「おいしくしていただきましたっ!!
いじってもらっちゃいました!!!」
「ウケたなー!!」
ってならないですよ。

「思いっきり殴った」のではなく、「おいしくいじって」るからウケたのですよ。

見てたけど、マイクインタビューでマイク向けるのが行きすぎて口元ぶつかる、という面白いシーンでした。
だから「ウケたなー!!」なのです。

嘘はダメですよ。
というか見てないのに見たように書いちゃダメですよ。

672 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 05:15:17.17 ID:HaT1qk2S0.net
ビクビクフェイスブック野郎、他の人に成りすましてまで嘘ついたね
普段は「違います」しか言えない反射的で、短い低能レスで汚すのにベラベラ長いやん

よほど西野さんが前歯折ったこと認めたくないんだな
ビクビクフェイスブックの中では西野さんは優しい設定で夢を壊したくないんだろうか

673 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 05:34:25.63 ID:smzFVYF10.net
>>670
はずれ

674 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 08:04:03 ID:O+LfRC110.net
>>673

全部って言ってるのであなた=アンチ、がはずれと言えるものではないでしょ。

675 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 08:08:40 ID:O+LfRC110.net
>>672

当事者から、
「MCがキングコングの西野さんでした!!
おいしくしていただきましたっ!!
いじってもらっちゃいました!!!」
「ウケたなー!!」

676 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 08:22:40.89 ID:EULcclfe0.net
>>671
結局あんたの主張は以下のどっち?

・偶然マイクが口に当たった程度で、西野は全然力を入れてなかった

・力を入れてマイクを口にぶつけはしたが、それは後輩をおいしくする為だから
 別に悪いことじゃない

677 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 08:24:58.53 ID:bv8NEjMx0.net
やるやる詐欺が生命線だったのに
ガチで数字が出る興収でディズニー倒すとか
西野さんどうしちゃったんだろう
サティアンで持ち上げられてるうちに
自分の実力を見誤ったか
なんにせよ年末が楽しみだ

678 :【Voicy 10月18日 ヘベレケ放送】1/3:2020/03/18(水) 08:46:30.70 ID:EULcclfe0.net
【Voicy 2019年10月18日】キンコン西野のヘベレケ放送
・酔っちゃった
https://voicy.jp/channel/941/58693
(※note掲載の文字起こしを元にこちらで誤字脱字などを修正したものです)

どうもこんばんわ、酔っ払いのキングコング西野亮廣です。
今夜は「キンコン西野のヘベレケ放送」と題しまして、
えーとー…非常に酔っ払っている西野がですね、酔っ払ったままですね、
思っていることをベラベラと喋る放送とさせていただきたいと思います。

今はですね、大阪にいて、時間で言うとまだ8時まわったとこなんですけど、
こんな時間からもうわたくし結構ベロンベロンに酔っ払っちゃってて。
ちょっと今日は仕事が早めに終わって、前々から決まってた会食がすごく楽しくて。
結構 大先輩と、御歳(おんとし)80まわられてるくらいの先輩とですね、
ご飯をして、今帰ってきたとこです。

その大先輩はなんですかね…僕はべつにペーペーの表現者のひとりですけど、
経営者として非常に尊敬している先輩で、そういうかたの話を間近で聞けて、
ほんと楽しいなぁと思って、気分良くなって酔っ払ったまま…(笑)
…配信しちゃってるんですけど。

先輩の話も聞きながら、一方で、毎日いろんなお仕事をさせていただくんですね。
そうすっとですね、やっぱり、んー……こんなこと言うとアレですけれども、
優秀な人とそうじゃない人の差がすごく如実に出ていて。
優秀なビジネスマンと、三流ビジネスマンの違い
っていうのは、
結構…目の当たりにするんですね。

優秀じゃないビジネスマンの人に総じて言えることはですね、
もうホントに…自分の取り分しか考えない!
これはなんだろな…ビジネスマンに関係ないな…
自分のことしか考えない人っているじゃないですか。

たとえばそうだな、んー…よくあるんですけどね、
んーとー…僕で言うとね、たとえば本を出すんですね、
仕事相手の人とか、その場に居合わせた人に、
「この本売れてるんですか?」って聞かれるんですよ。
いや、正直僕の本は売れてますよ! 売れてますけど…
売れてなかった時に、「いや、売れてないです」って言った時に、
その先の展開を考えてた?って思うんですよ。
随分どえらい空気になるけれど、その空気を取り返すだけの言葉、
あなた用意してた? って言うと、多分用意してない。
単純に、自分がその瞬間 聞きたくなったから聞いちゃったっていう。

679 :【Voicy 10月18日 ヘベレケ放送】2/3:2020/03/18(水) 08:49:35.37 ID:EULcclfe0.net
>>678続き)

それはビジネスのところでも結構見れてですね。
明日のオンラインサロンで書こうと思うんですけれど…
結構おっきい話というか、いい条件の仕事のオファーが来たんですね。
僕は何をもっていい条件としているかと言うと、べつに、なんだろな…
その瞬間のおっきさなんかどうだっていいんですよ!
それがべつに大学生が持ち込んできた話でもいいし、
上場企業の誰それさんが持ち込んできた話でも、
どうだっていいんですよね。
その先におっきくなっていくかどうかってところを見てるんです。

それで言うとね、ちっちぇー仕事だなって思うのは、
オファーしてきた人が総じて自分のことしか考えてない。
つまるところ自分の取り分しか考えない。
よくあるのは僕に対して条件面で結構マウント取ってくる人いるんですね。
これがほんと…バカだな、と僕は思っているんですけど、
持ちかけてきて、向こうの方が条件が良すぎるっていう状態で、
こっちに話をふっかけてくるんですね。

そうすっと僕、べつに…なんだろな、お金に困ってるわけでもないし、
人脈に困ってるわけでもないので、まずその話は乗んないですね。
「あっそう!勝手にやってください」って言って、ま、乗んないんですよ。

あと、それよりも何よりも、僕どころか僕のチーム全員そうなんですけど、
マウント取ってくる人の話って乗んないんですよ。
それはなんでかって言うと、こっちの条件が悪いっていうことではなくて、
マウント取ってくる人は伸びないな、と思っちゃうから。
この人、どこでもこういう仕事の仕方をしていて、
要はちょっと若干恨まれたりだとか…してるんだろうなって。

もうちょっと掘り下げたところで言うと、
やっぱマウントを取る人って伸びないなと思うから。
だって愛されないんだもん。
そうすっと応援者が少ないから。
つまり、都度都度、振り込め詐欺みたいなことしなきゃいけない。
つまり毎度毎度、人のことをちょっと騙さなきゃいけない
滅茶苦茶コスパの悪い仕事してるなって思ったときに、
ちょっとビジネスマンとして三流だな、と思っちゃうから。
この人と組むことがそもそも時間のムダだなと思っちゃうから、
マウントを取ってくる人とは組まないようにしている。

680 :【Voicy 10月18日 ヘベレケ放送】3/3:2020/03/18(水) 08:52:38.76 ID:EULcclfe0.net
>>679続き)

なので、Win-Winがデザインできていない人っていうのは、
ほんとに…能力が低い人としか仕事ができないだろうし、
マウントを取ろうとしてくる人っていうのはマウントを
取れる人としか仕事をしないから結局大きくなっていかないから。
コスパ悪いよねって話ですね。

やっぱり仕事ができるなーって思う人は…
要は、僕と組んだら基本的にあなたメチャクチャ得しますよ、
っていうか、あなたのことをすげぇ考えてるなっていうのは… 
考えた上でちゃんと自分が勝つように設計しているっていう。
ま、そこに尽きるなと思うんですよね!

まず主語は「あなた」で、「あなたを勝たすためにこれをやりたいんです。
ついでに、僕、勝たせてくださいね」って。この順番。
僕が勝たないと活動が止まってしまうから、当然、
僕が勝つようにはデザインしているんですけれども。
優先順位としては絶対に「あなた」があるっていう!

ほんっと、これがなんかね、いろんな人見てるとやっぱり…
明日のオンラインサロンで「こういうオファーがありましたよ、
こんな条件でしたよ」ってことをサロンに投げますが、
その条件見たときに、「そりゃあ西野は、このオファーを
持ってきてくれた人に対しては、むちゃくちゃ応援するだろうな」
っていうぐらいの条件でオファーを出してくれてるので、
多分、向こうの取り分デカくなるんですよね。
そっちの方が賢いなと思いますね。

ポイントはやっぱり、自分のことは二番目、三番目に置いておいて、
当然自分が勝つようには設計しなきゃいけないんだけど、
まずは相手を勝たす、ですね。

まずは相手を勝たすっていう人としか優秀な人は仕事をしようとしないので、
自分の取り分を先に取っちゃう人っていうのは、自分の取り分を先に
取れるような相手としか仕事をできないから、結局仕事の規模は
ちっちゃくなるから、あんまりコスパは良くないですよっていうことを
今日の帰り道に思いましたので、こうやって配信させていただきました。

ちょっと酔っ払ったまま、まとまりないまま配信しちゃって
申し訳ないですけども、えー、今夜はこんな感じです!
というわけで素敵な夜をお過ごしください。西野亮廣でした。
酔っ払っちゃっててゴメンなさーい。

681 :【Voicy 3月16日 自慢の後輩】1/5:2020/03/18(水) 09:09:45.97 ID:EULcclfe0.net
【Voicy 2020年3月16日】キンコン西野の自慢の後輩
・アイツは凄い!
https://voicy.jp/channel/941/74244

この放送はサイシキ…?サチ…ヒサ…さんの提供でお送りします。
これ読み方合ってんのかなー? むっちゃくちゃ難しいな読み方が。
才能の「才」に、計算式の「式」に、……ユウ…に(笑)、
久し振りの「久」ですね。
サイシキ…サチヒサさん…ちょっと読み方間違ってたらごめんなさい。

去年ですね、パリのエッフェル塔でおこなった個展の
製作の裏側を追ったメイキングムービーがですね、
今朝、西野亮廣エンタメ研究所の公式YouTubeチャンネルの方に
アップされました。

この映像はウチのインターン生の小田っちが作ったものなんですけど、
んー…ウチのスタッフだからといって贔屓するつもりはなくてですね、
冷静に見てクオリティはまだまだなんですね。

一応僕はそれなりに厳しい世界で20年近く生きていて、
結果を出せずに夢半ばで辞めていった連中を山ほど見てきていて、
彼らが叶えることができなかった想いも背負っているし、
今現在ね、一緒にエンタメで世界を獲りにいってる、
んー、言ってしまったら「西野と一緒に仕事をしている」と
紹介されることがあるスタッフ…さんたちのですね、
信用の問題、ブランドの問題もあるので、
やっぱり軽々しくこの映像が最高だとは言えないんですね。

んー…まだまだですね、話にならないです。
事実…(吹き出す)…なんだろな(笑)
インターンの小田っちからですね、最初に動画が送られてきた時は
ほぉんっとにヒドくて、も、ズッコケたんですけどー(笑)

んー、エッフェル塔で撮った素材をですね、
「多分こんなんじゃないの?」みたいな感じで雰囲気で繋いだだけで、
そこには視聴者さんの感情曲線がデザインされていなかったし、
映像とか音の切り替わり?そのタッチがもうメチャクチャ乱暴で。

682 :【Voicy 3月16日 自慢の後輩】2/5:2020/03/18(水) 09:12:49.46 ID:EULcclfe0.net
>>681続き)

「こいつはもう車の運転もセックスもヘタなんだろうなー!」
って感想を持ちました(笑)
セックスがヘタってのは結構僕は言いますね。
「お前セックス、ヘタだろう」みたいなことは結構言うんですけれども。
要は一方通行の表現をする人に対して結構そういうことを言うんですが、
ま、そういう感想を持ちました!

で、その動画を受けてね、「そうじゃないよー」とか
「ここはこうして、ここはこうした方がいいと思うよー」
っていう指示を伝えたらですね、その小田っちに。
もう、そこだけをその通りに直してきて。
その…AをA´にしなきゃいけないってことは、
BもB´にしなきゃいけないんだろうなー、みたいなことを
汲み取らないんですね。
指示に含まれているそういった部分をですね、まったく汲み取らない。
もう言われたところだけ言われた通りに直すみたいな。

で、エッフェル塔の個展をやったのってね、去年の10月なんですよ。
会社としても実はこの個展にはですね、結構な予算をつぎ込んだ
おっきいプロジェクトだったし、
ま、それなりに話題にしたかったはずなんです。
そのためのメイキングムービーなんで。

だから個展終了後ですね、まだ「キングコング西野が
日本人で初めてエッフェル塔で個展をしたらしい」
という噂が回っている時にぃ、まだ熱が残ってる時に
この動画を発表するはずだったのに、いつまで経っても出来なくて。
結果…5ヶ月もかかっちゃった。
もはや、もう今 出してもなんの広告効果もない。
もう内々で、身内が「ああ、こんなことやったねー」って
思い出すだけの、ただの記録映像です。

で、5ヶ月待っただけのクオリティでもない!
ほんっとーに要領が悪くて。
ほんとーに不器用な奴だなーということを思いました!

683 :【Voicy 3月16日 自慢の後輩】3/5:2020/03/18(水) 09:15:56.11 ID:EULcclfe0.net
>>682続き)

でもですね、このインターンの小田っちが、素晴らしかったのは…
…腐らなかったんですね!
この5ヶ月のあいだ、腐るタイミングはおそらく何度も
あったはずなんですよ。
実際、腐りかけたタイミングもあったはずなんですよ。

要領が悪くて不器用な奴なんだけれども、
「西野の時間を奪ってしまっている」っていう
申し訳なさみたいなものはずーっとあったはずで。

あと小田っちの同期が横でどんどんどんどん結果を出していって、
新しく入ってきた小田っちよりも後輩がですね、
早速ブイブイ言わしていたりする。
そんな中、自分だけがいつまで経っても西野の期待に
応えられないっていう状況で……まぁ逃げ出したくも
なっただろうなーっていうことを思いました。

でね?僕が今作っている新作の絵本『みにくいトーマス』、
そこに出てくる主人公のトーマスっていうモンスターがですね、
まぁ口下手で、不器用で、鈍くさくて、だけど腐らない、
ま、小田っちみたいな奴なんですね。
主人公のキャラ設定とかぶるって、つまるところですね、
応援シロがあるってことじゃないですか。

小田っちから送られてきた映像を見て、
「なぁんだよコレ!?」ってマジでなんっっ回!も思いましたし、
えー…だけれども、「こう伝えたら小田っちに伝わるんだろう」とか
「じゃあこの角度から言ってみたら伝わるんだろうか」
といったことを、もうずっっ…と頭抱えて、
「小田っちこうしてみたらー?」みたいなことを
提案し続けたんですね、5ヶ月も。
これ、僕だけじゃなくてウチの会社の上の人間みんな
提案し続けたんですね。5ヶ月間もですよ!?

こんっな奴の代わりを…ロボットやAIができるわけがない!
ロボットやAIっていうのはもうちょっと要領いいし、
もうちょっと優秀だし、もうちょっと…こっちの仕事を
減らしてくれるんで。
小田っちと仕事すると…仕事増えるんですよ!

684 :【Voicy 3月16日 自慢の後輩】4/5:2020/03/18(水) 09:19:00.27 ID:EULcclfe0.net
>>683続き)

だ・け・れ・ど・も、「どうやったら小田っちに伝わるかなー」
とかいうことを思わせたわけじゃないですか、僕らに。
それって今の時代、ほんっとーに素晴らしい才能だと思います!
僕らが応援をやめなかったのはね、小田っちが何があっても
腐らなかったからだと思います。

この春から小田っちは一旦外の会社で働くらしいんですけれども、
ま、外の世界もちゃんと見てみたいっていうことでね、
すごくイイことだと思ってます。
多分あの調子だと…まぁ社会に出たらまぁまぁ最初
苦戦するんだろうなぁっていうのは…(吹き出す)
まぁ容易に想像つくんですがぁ…(笑)

でもね、もちろん僕らの会社はいつ小田っちが帰って来ても
歓迎するし、その時にちゃんと成長が確認できるように
「お前、ちゃんと成長してんだろうな?」っていう
成長が確認できるように、えーと…不器用で要領の悪い
インターン生が5ヶ月かけて作った、この不格好な映像作品は
ボツにせず、世の中に残しておきたいということを思いました。

ホントはボツっすよ?
ホントはもう…僕、仕事相手でこんな映像上がってきたら
「ダメだ!」って、「5ヶ月かかろうが予算いくらかけてようが
そんなん話になんねぇ、ボツだ!」とかって平気で言うんですが、
これはね、成長が確認できる素材として残しておいた方がいいなと。

そういう判断の元ですね、YouTubeの西野亮廣エンタメ研究所の
公式チャンネルの方にですね、えー…インターン生が…(吹き出す)
5ヶ月かけて作った…もぉホンットに…(笑)
お恥ずかしい作品ではございますが……残しております。
えー、小田っちが一生懸命作りました、ぜひご覧ください!

685 :【Voicy 3月16日 自慢の後輩】5/5:2020/03/18(水) 09:22:04.47 ID:EULcclfe0.net
>>684追加)

◇りのかた@髭の工場長 @sennzu_kuririn
 キンコン西野の会社って一人一人が自主性を持って
 動いている感がすごい伝わってくる。
 喋り方のうまさにもよるんやろうけど。
 どうやったらそういうチームを作れるんやろ

└◆西野:リーダーが酔っぱらう!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1239329429869875201

◇セトちゃん @setochan_877
 僕にとって唯一の同期。おだっちの話。
 こんなの泣く。
 西野さんってほんとにかっこいいな。

└◆西野:だから、めちゃめちゃモテるのよ。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1239349939441827841

◇小田周介 @shusuke0726
 西野さん。ありがとうございます。
 今日のVoicy、一生のお守りにします。

└◆西野:お前、セックス下手だろ!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1239361892226744320
 
(deleted an unsolicited ad)

686 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 09:43:58.71 ID:BHGloipH0.net
西野のダメなところは、いわゆる出来る部下だけを求めることだな。
自分の指示の甘さは棚に上げて一を言えば十理解するような人材を求めてる。
自分の説明不足、指導力不足を部下の能力のせいにする典型的なダメ上司だよ。

687 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 09:59:06.42 ID:BHGloipH0.net
例えば、社会経験のない学生にプロのクオリティーやレスポンスを求めるなら、それなりの丁寧な指導や指示が必要なのにそれに気づいていない。
西野の下に社会人の男がつかないのはそういうところだろ。
学生や女性をメインにしてるのは反論を恐れてるからではないかな。

688 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 10:13:37.19 ID:FfNR3BjV0.net
西野さん的に愛の鞭のつもりで書いてるんだろうけど言葉選びがハラスメントの域だな
まあインターン本人は感謝してるみたいなので、外野が言うことじゃないのかもしれないが

あと西野さん仕事は大きさで選んでないって言ってるけど、具体的に何を断ったんだろう
仕事を自分で選べるほど裁量と計画性があるならとっくに去年のプペルホテル出来てるはずだよな
百貨店で専用グッズも売ってオープンは「2019年初夏」と宣伝してたのに一体どうしたんだ

689 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 10:28:57.15 ID:bv8NEjMx0.net
尊敬している大先輩と楽しい酒を飲んで、
気分よく酔っぱらってて出てくる話が
恨みにまみれた三流ビジネスマン叩きってとこが
西野さんだよねえ

690 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 11:08:55 ID:2hHffLyV0.net
動画見たけどただのメイキングやん どこでもやってる手法の

テレビで流すテンプレートにしか見えん 情熱大陸やザ・ノンフィクションやプロフェッショナルと同じで

こんなもんになんで半年弱もかかるの? なんで半年弱もダメ出し続けるの? メイキングにクオリティ求めるとか本末転倒にも程がある

そもそもメイキングムービーで話題にしたかったとか意味が全く分からん 専門でやってる人間からすれば裏側なんてこんなもんだし、当たり前の事だし

素人が勝手にプロの真似事して苦労して感動してるだけで、見てるこっちには何にも伝わらん

しかもたいそうにクオリティ語るわりに合間に何本も広告入れる無神経さ 全てが矛盾の塊だ

691 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 11:39:55 ID:HaT1qk2S0.net
「お前セックス下手だろ」と言ってくる上司なんてなかなか見られないレベルのハラスメントだって
セットでオレは上手い、モテる、だもの手つけられんわ
モテマウントでもある、西野さんマジでキモイよ

女だった場合、「アナタ殿方を満足させられてるゥ?下手なんじゃない?」って感じか
加藤紗里しか言わねー

692 :【Voicy 3月18日 人生が好転しない理由】1/4:2020/03/18(水) 11:51:46.40 ID:EULcclfe0.net
【Voicy 2020年3月18日】キミの人生が好転しない理由は○○だ
・○○を安く見積もるな
https://voicy.jp/channel/941/74489

僕ですね、毎日7件とか10件ぐらいのお食事のお誘いをいただくんですね。
「飲みに行かなーい?」みたいなことを。
「いろいろ話を聞きたいので今度飲みに行かない?」ってお誘いですね。
女性からのお誘いっていうよりかは、どっちかって言うと
そういうお仕事の相談に関するお誘いが多いですね。

で、ご存じのかたもいらっしゃるかとは思いますが、
僕、たいしてメディアに出てないくせに、んーと…
意外とね、メチャクチャ忙しいんですよ!

手や体を動かさなきゃいけない仕事と、
脳を動かさなきゃいけない仕事というものがあって、
手や体を動かさなきゃいけない仕事というのは場合によってはね、
何時から何時までっていう労働時間が決められていたりするんですけども、
たとえば新作絵本の構想を練るといった脳を動かす仕事は
起きてる時間のすべてがそれにあてられるんですね。

僕の場合はですね、思いつかないと終わってしまうんです。
ここがすごくおっきくて。
たとえば今僕らはオンラインサロンメンバーのみんなと一緒にですね、
ニューヨークのブロードウェイのミュージカルの準備を進めて
いるんですけれども、ニューヨークのブロードウェイに仕掛けるって
言ったところで、まずそこに耐え得るだけの脚本がないと
進まないわけじゃないですか。すべてのプロジェクトは。
脚本なんて脳作業の最たるもので!
手や体を動かしていればいつか完成するというものではないんですね。

そういう仕事が僕にはいくつかあって、
結論、休日や空き時間なんて…ないんです!
えと、1秒もないんです!
「仕事が終わる」っていうことは…基本的にないんですね。
月〜金まで働いて土日休みっていうことは基本的になくて、
一日24時間、365日、ま、起きてる時間ですね、
はす・べ・て、そういったものにあてられると。

693 :【Voicy 3月18日 人生が好転しない理由】2/4:2020/03/18(水) 11:54:50.41 ID:EULcclfe0.net
>>692続き)

当然、飲みに行こうと思ったら…
なんかの作業を犠牲にしなきゃいけないんですね。
絵本のことを考える時間だったのか、
ミュージカルの脚本を考える時間だったのか、
それとも次のビジネスの構想を練る時間だったのか、
何かしらの時間を犠牲にしなきゃいけないんですね。
僕がその作業を犠牲にしてしまうと明日以降の僕がより追い込まれて
場合によってはスタッフおよびそのご家族のかたにご迷惑がかかってしまう。

で、なんか…ん、こんな話をすると自分を上にあげてるようで
すっごくイヤなんですけれども、こういう、僕と似たような状況で
働いてる人って他にも結構いて。特にチームを養ってる
クリエイターさんとか経営者のかたは大体そうだと思います。

でね? ここからが今日の本題なんですけれども、
なんかこう悩んでいる時とか、上手くいっていない時とかって
上手くいってる人の話を聞きたいじゃないですか。
「飲みに行きましょう」「ご飯行きましょう」と声をかけて
マンツーマンで直接話を聞いて、アドバイスを聞いて
学びたくなる気持ちってすっごい!理解できるんです。
前向きでイイことだとは思うんです。

でもね、そこで白羽の矢が立つ人の時間って……
めっちゃくちゃ高いんです!!…めっちゃ高いの!
んー、僕らは…「僕らは」っていうか、上手くいってる側で
喋ってるのがすごく気持ちが悪いんですけど。

ただ現実問題、僕なんかはホントに多くのスタッフおよびその家族、
そしてファンのかたの人生を背負っていて。
それらを守るために自分の時間を捧げているんですね。

そしてもう一つです!
僕はまだまだ成功していないんで、一旦僕のことは横に置いておいてね?
成功者が持ってる資産で最も高いのは時間なんです!
土地でもなくて車でもなくてダイヤモンドなんかでもなくて。
ザッカーバーグだろうが、イーロン・マスクだろうが、孫さんだろうが、
時間だけは増やすことできないんです、減っていくんですよ。

694 :【Voicy 3月18日 人生が好転しない理由】3/4:2020/03/18(水) 11:57:58.07 ID:EULcclfe0.net
>>693続き)

成功者ってのは、この時間の歩みを少しでも遅らすために、
ごまかすためにお金を払ってるんですね。
移動時間を短くするためにお金を払って乗り物に乗って、
作業にあてる時間を短くするためにお金を払ってスタッフを雇ってるんです。
とにかく時間を買ってるんですよ。
自分のものっすごい高い時間を、ものすごい高いお金で買ってるんですね。

それこそ僕この前、機種変したんですけども、
説明やらなにやらで2時間近く奪われたんですね。
機種変を代行でやってくれる仕事があれば、僕10万円払います!
だって2時間あれば、それこそ講演会1回やれるし。
僕ですらこの調子です!
ここが世の理(ことわり)ですね。

上手くいっている人ほど、つまりあなたが話を聞いてみたいと
思ってるような人ほど、時間はメチャクチャ高いんですね!
自分の1時間を10万円とか100万円とかで買っている人たちなので。

で、「話を聞かせて欲しい」と言って飲みに行くということは
つまるところですね、あなたはそういう人の時間を
3、4時間奪うということになるわけですが、
その分の何かしらを返せますか?っていう話です。

こういう時は数字で例えた方がわかりやすいと思うので
いやらしく数字で例えると、あなたが誘っている人は
場合によっては100万円とか300万円とかを捨・て・て、
あなたと飲みに行くことになりますが、きっと多くの場合
その分は返せない、払えないと思うんですね。

でね? その瞬間に返せないとか払えないのはべつにいいんですけども、
大切なのはそのことを自覚した上で誘ってるか否かというとこですね。
ここが自覚できていない限り、その人があなたに時間を使うことはない!

695 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 12:00:01.92 ID:72518YEU0.net
書き起こしいつもありがとう

マウント取って来る奴はダメだと言いつつ
後輩(部下?)に対してはマウント取りっぱなし
しかもセクハラモラハラ満載

こいつがやたらセックスにこだわるのは
昔付き合ってた女にでも同じ事を言われたことがあるんじゃね?

696 :【Voicy 3月18日 人生が好転しない理由】4/4:2020/03/18(水) 12:01:07.92 ID:EULcclfe0.net
>>694続き)

僕もよくお誘いいただくんですけど、
もちろん9割近くお断りさせていただくんですね。
「すいません、その日はちょっと…」と毎日言ってます!
「じゃあ、いつなら空いてますか」みたいなことを聞かれるんですけど、
厳密に言うとスケジュールで断ってるわけではなくて、
スケジュールNGってのは僕なりの優しさで、本音を言うと
「お前は僕が僕の時間と引き換えに守っているものの大きさに
気がついてないだろ」っていうとこですね。そこでお断りしてます。

自分の取り分のことだけを考える人のことをテイカーと言ったりしますが、
上手くいっている人ほどテイカーとは付き合わないんですね。
んー、蜷川実花さんとか、ホリエモンとか、幻冬舎の箕輪さんとか
SHOWROOMの前田さんとか、けんすうさんとか、オバラさんとか
彼らに誘われたら僕はホイホイついていきますよ?
それは彼らが時間の重さを知っている人たちだからです。

僕、去年、立川志の輔師匠に自分から「飲みに行ってください」って
お願いして飲みに連れてってもらったんですね。
その時はもう、めっちゃくちゃおっきなものを返すことを決めて、
なんなら既に準備して行きました!
立川志の輔師匠の3時間を独占するって、基本的にはお金では買えない、
とんでもなく価値の高いことだから。

今日はね?
人生が好転していない人に向けてお話しさせてもらったんですけども、
結論ね? キミの人生が好転しない理由は
…キミが時間を安く見積もりすぎだっていうとこですね…。

立川志の輔師匠の3時間を独占するのいうのは、
その辺の外車を買うのとはワケが違う!
あなたが話を聞いてみたい人の時間っていうのは、
そんな安いもんじゃない。
そのことを踏まえた上で声をかけてくる人と、
踏まえずに声をかけてくる人の違いっていうのは
いっっっぱつ!でわかるんですね。

踏まえた上で声をかけてくる人の誘いには僕は乗ります!
なぜなら僕の時間よりもその人の未来の方が価値が高いので!
この辺に気をつけてみてください!

697 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 12:06:36.48 ID:E9e0MT+60.net
好転してない人が言ってもな
セックス下手そう

698 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 12:14:42 ID:81piFJwK0.net
長々と何が言いたいのかと思ったら
志の輔と飲んだって自慢がしたいだけかよ
西野さんはオナニーだけは得意だな

699 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 12:19:32 ID:EULcclfe0.net
(※>>696の「オバラさん」はよく聞き取れませんでした)
(※>>692と似たような話↓)

●2018/11/23(新R25インタビュー)
西野:僕の場合、断るときはだいたい「スケジュール的にNGです」って返しますね。
   ただ、そのときに誘う側も配慮してほしいことがあって。
   それは「誘われる側に逃げ道をつくる」っていうことなんですけど。
   たとえば、誰かを飲みに誘って断られたとするじゃないですか。
   空気が読めない人っていうのは、そういうときに
   「じゃあいつなら空いてますか?」とか聞いてくるんですよ!
   いやいやいや、そこは気づいてくれよと。
   その聞き方をされたら、誘われた側はいつか必ずその人のために
   時間を差し出さなきゃいけないことになるじゃないですか。

西野:こっちはもうあなたと行きたくないから「スケジュールNG」っていう名目で
   断ってるのに、それがわからないんですよね。
   もし本当に行きたいけどスケジュール的に難しいのであれば、
   最初に断った時点で「この日なら空いてるんですけど、どうですか?」
   って自分から言いますから。

渡辺:前のめりになってない場合は察しろと。

西野:はい。最低限のマナーですね。そこは汲み取ってほしいです。

渡辺:そういうふうにめんどくさいなと感じた人とは、そのあと距離を置くんですか?

西野:置きますね。もう付き合わないです。
   そこで他者目線を持てない人は致命的だなって思うので。

渡辺:でも、向こうから連絡は来ますよね?

西野:そうなったらもうガンガン無視しますね。特にLINEとかは。
https://r25.jp/article/612182221605589048

●2019/11/07(Voicy「優しい誘い方」)
https://voicy.jp/channel/941/60499

(文字起こし)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1573183205/12

700 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 12:29:03 ID:FfNR3BjV0.net
>>693
いつも乙です。
プペルのミュージカルについてネットから拾った情報で補足(変更になるかもしれないので注意)

主演…小出恵介
期間…9月14日から10月4日まで24回上演予定
場所…ニューヨークの「Theatre ROW(ロウ劇場)」

ロウ劇場はオフ・ブロードウェイ劇場の一つで、建物の中には55〜199座席のステージがいくつか入ってる

701 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 12:29:37 ID:bv8NEjMx0.net
ただ単に西野さんの時間が安く見積もられてるだけだね
んで本人も気付いてるから「ナメんじゃねえ」って愚痴
一日中エゴサして酒飲んでって生活してりゃ気軽に声もかけられるわな

702 :アメブロ:2020/03/18(水) 12:37:51 ID:5m5Saoe40.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12582955743.html
全員クリエイター、全員オーディエンス by キンコン西野
2020-03-18 07:59:01

昨夜、坂上忍さんが自宅まで来てくださって、自宅で『直撃!シンソウ坂上』の収録がありました。
坂上さんと二人で、エンタメのこと、未来のことをガッツリとお話ししたのですが(放送をお楽しみに!)、
その中で、坂上さんの方から「西野くんは、どういうコトをしたいの?」という質問がありました。

この質問には明確な答えがあります。
僕が作りたい世界は「全員クリエイター、全員オーディエンス」です。
もっと言うと、わざわざ僕が作らなくても、遅かれ早かれ、時代はそっちに向かうと思います。

顕著なのがYouTubeで、YouTubeチャンネルは1人につき、
最低1チャンネルは持つ未来にジワジワと向かっています。
次代のSNSはYouTubeでしょう。

ただ、その未来が来たときのリスクはあって、対策は必要です。
その辺の話を始めると長くなるので、そこに関しては、
今日のオンラインサロンの記事で詳しくお話しします。

7〜8年前に「全員クリエイター、全員オーディエンスの時代だ」と言った時は、
「は? 何言ってんの?」と鼻で笑われましたが、今となっては、
「待ったなし」のところまで来ていることは、さすがに、僕の実家の母ちゃんでも理解しています。

こうなってくると、皆がクリエイターになれる(皆をクリエイターにする)素材の価値が
ギュイイ〜ンと上がるので、クリエイターの数を制限してしまうような『著作権』は過去の概念になるでしょう。
(これも7〜8年前から言っているぞ!)

現在、YouTube上には、今年12月に公開される映画『えんとつ町のプペル』のカバー曲が、
たくさんアップされています。
「YouTubeにプペルのカバー曲をアップする→キンコン西野が見つけてシェアをする」
というフローが出来上がったので、『えんとつ町のプペル』の主題歌は「素材」として優秀なのだと思います。

▼ そんな中…

YouTubeを覗いてみると、カバー曲企画から更に発展し、
なんと「映画『えんとつ町のプペル』のテーマソングを勝手に作ってみた」が、
勝手に始まっているではありませんか。

プペルの主題歌は僕が作者・作曲なので、僕が間接的に関わっていますが、
「テーマソングを勝手に作ってみた」は完全にノータッチ!
しかも、プロのアーティストさんが勝手に作ってくださっているのです。

最 高 じ ゃ ん !!

https://www.youtube.com/watch?v=3UN8Tix2UZw
※勝手に作られたテーマソングがメチャクチャ素敵!!

数年前、「自分が積み上げた財産を独り占めせず、
『皆のもの』にしてみたらどうなるんだろう?」という興味から始めた実験は、
蕾となり、今、いろんなところで少しずつ花を咲かせ始めています。

面白くなりそうなので、この実験は続けてみたいと思います。
とりいそぎ、『えんとつ町のプペル』で食っていける人を1万人作ります。
がんばるぞー!おー!!

【追伸】
勝手に作ってみたテーマソングが最高なので、是非、御覧ください。

703 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 12:45:48 ID:O+LfRC110.net
>>702

凄い。
いいよね。

704 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 13:29:02.03 ID:bv8NEjMx0.net
どうせ裏で繋がってるんだろ

705 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 13:38:18.76 ID:3cGCyd7Q0.net
>>682
>その…AをA´にしなきゃいけないってことは、
>BもB´にしなきゃいけないんだろうなー、みたいなことを
>汲み取らないんですね。
>指示に含まれているそういった部分をですね、まったく汲み取らない。
>もう言われたところだけ言われた通りに直すみたいな。

西野さんはよくサロンメンバーは既に理念を共有できているからすり合わせとかが不要で効率的だ、みたいなことを言っているけど、本当にそれができているならこういう事態にはならないよね?
結局ナアナアでツルんでるだけで、思うところなんてバラバラってことだよね。
ま、それが普通だからこそ、すり合わせの努力は怠ってはいけないと思うけどそれができないのが西野さんの限界なんだね。

706 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 14:06:59.10 ID:FfNR3BjV0.net
>>702
西野さんて根本的に自分はクリエイトするのでなく客としてありたいと思っている層が一定数いること理解してるのかな

707 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 15:02:00.76 ID:4cMFruSk0.net
要するに「時間単価数百万円の俺様がお前ら愚民と飲んでやってんだ ギャラは請求しないが、その代わり…分かってるよね?自分が何をしたらいいか」って事だろ?

見返りは身体か間接的なお布施か新規信者の勧誘か 好きなの選ばせてやるよと 

708 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 15:03:25.22 ID:5m4CAYpJ0.net
ここ最近、自分の親を「わからず屋の愚民代表」として登場させる事が多いね。
お母さんから何か苦言っぽい事でも言われたのかな。

3月5日
> キミのお父さんやお母さん、お祖父ちゃんお祖母ちゃんは
> 「お金を銀行に預けなさい」って言うと思う!
> なんっっっにも考えずにね!!!
> これ、ほぼ…洗脳に近いですね。……洗脳に近い。

3月12日
> 僕の父ちゃんとか母ちゃんとかって、
> 1000円使ったら1000円が減るって考えちゃうんです!

3月13日
> 「聞かねー奴はもうしらない、自業自得だ」
> ということを僕はやっぱり言いたくないんですね。
> そこで切り捨てられる人の顔が想像つくんで。
> 僕の父ちゃんとか母ちゃんとかですね。

3月18日(>>702
> さすがに、僕の実家の母ちゃんでも理解しています。

709 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 15:29:17.80 ID:HaT1qk2S0.net
一流ビジネスマンごっこ楽しそうでなによりだけど、
日々、西野様が快適に暮らせるための心得を発表されておられるだけよな

あれはするな
これはするな
あとはわかるな

710 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 15:49:19.12 ID:HW08/0bF0.net
今のTwitter上で一番バズってるクリエイティブ関連は、水木しげるのアマビエを
第一線の絵師たちがこぞって描いたファンアートだしな。トレンド入りまで果たしたし
発注すれば1枚数十万の絵師や漫画家がこぞって描いてるんだから、西野さんにとって
これほど羨ましいマーケティング手法はないだろう。だから「歌ってみた」系で楽をしたい

ちなみに「描いてみた」の企画を立てたところで、西野さんの絵の下手さが露呈するだけだし
一線級の絵師達は六七質と懇意にしているのでなおの事加わらんよ

711 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 16:04:25.02 ID:2ntE7Puk0.net
>>704
工作上等な西野さんだしな。アップした奴がサロン民だったとか
裏でつながっていても正直不思議じゃないわ

>>706
>客としてありたいと思っている層
ディズニーランドをディズニーキャラの着ぐるみを見に行く場所程度にしか考えられないくらいだからね
自分以外の人たちの人がどう楽しんでいるのかなんてこれっぽっちも考えられないでしょ、自己愛モンスターさんには
普通は製作総指揮サマ()がこんなつまらない小細工に走らなくても、作品が面白ければお客さんはそれで満足だし、
それに刺激されて何かを作りたいと考えた人は個々で同人活動とかをするのにな

あとプペルで食っている人を1万人作る発言だけど、たかだか個人が「ぼくのかんがえたプペルのテーマソング」を
作ってネットに配信したとこでどう関係があるのだかな
テーマソングを作った人に西野さんがギャラでも払うの?

712 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 16:33:36.40 ID:5m4CAYpJ0.net
> とりいそぎ、『えんとつ町のプペル』で食っていける人を1万人作ります。

プペルの「歌ってみた動画」の広告収入で食べていけるくらい
再生数が凄く多い人を1万人輩出するとか、そういう事?
いや、一人だって難しいと思うが。

というかプペルに限らず、ある一つの作品の二次創作だけで
食べていける人が1万人もいる状態ってのがお花畑すぎて。
オリジナルの方だって1万人も食わせてないっつーのに。

713 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 17:18:08 ID:4Ksam1STO.net
>>710
まさか1864年から約150年の時を経てアマビエが注目されるとは…

アマビエはアマビコの誤植説があるんだよね

714 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 19:18:26.79 ID:fy+ILsvB0.net
メイキングムービーがすさまじくキモい 来場者数発表時のボランティアスタッフのすごーいとかイェーイがもう憐れにさえ思える

西野手伝っただけのお前らが何を喜んでんだか 観光客がついでに来ただけで、会場借りてチケット手売りしたわけでもないのに

715 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 20:06:11 ID:UeX/tcDdO.net
>>696
西野さんは自分が提案したことに即OK出ずに「検討するのでお待ち下さい」を滅茶苦茶非難してただろうが
相手の気持ちがその今の西野さんの気持ちなんだよ!

716 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 20:18:43 ID:BG5bKq2X0.net
立川志の輔さんにめっちゃ大きなものを返す
プペル1000冊かな?

717 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 20:38:29 ID:HW08/0bF0.net
>>706
西野さんサロンメンバー全員クリエイターなら無給どころか金をとって働かせられると
本気で思ってるだよね…室伏が仕切った「CIRCUS!」という前例があるし、美術館建設
計画は年老いた両親を無休&無給でモギリさせること前提に動いてるからね

718 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 20:43:14.77 ID:HW08/0bF0.net
>>711
実際1月の「歌ってみた」は西野さんの工作だったのバレてるからなw
投稿者の1人が撮影に利用した徳島のカフェは募集開始から動画UPされるまでの数日間、
一日も休まず貸切もなく通常営業してたことが解ってる

719 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 21:30:45.02 ID:O+LfRC110.net
>>397

興奮するな。
絵は西野さんが描いてるから大丈夫ですよ。

720 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 21:31:50.23 ID:O+LfRC110.net
>>718

いや、それじゃわかってないね。

721 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 21:31:51.45 ID:HW08/0bF0.net
西野さんが自身がブログで本文描いてないって言ってるのに…

722 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 21:39:10.95 ID:5m4CAYpJ0.net
>>719
>>676

723 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 22:39:42.08 ID:qbDnLQML0.net
>僕、たいしてメディアに出てないくせに、んーと…
>意外とね、メチャクチャ忙しいんですよ!

とっくにテレビとは距離をおいてる発言とかしてるくせに
こういうところにやっぱ実はテレビ至上主義の名残が出ちゃう西野さんw
あのね、西野さんは知らないのかも知れないけれど世の中の働いてる人の9割以上は
メディアに出てなくても日々忙しく働いているんですよ。

724 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 23:18:01.96 ID:FfNR3BjV0.net
西野さんは20年近くエンタメ業界にいるのになぜ「全員クリエイター」を目指そうとするのかね
エンタメの商品や関わる人がどれだけふるいにかけられ、世間の批評に晒されるか肌でわかってるだろう
周りに本業以外にアルバイトをしている芸人やイラストレーターはいないのか?
その中で西野さんのコンテンツで食える人が万単位で生まれるって?そんなバカな
言葉の通りなら、睡眠を限界まで削り、サロンで集めた月何千万のお金をつぎ込んでる西野さんですら、まだ他人の出資に頼らないと満足にイベント一つできないのに、
そのコンテンツに乗っかって無名の素人が出来ることなんてたかが知れてる

725 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 23:22:42.53 ID:b5dqofsr0.net
>>722

ちゃんと読んでね。
>>671

726 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 23:25:51.96 ID:b5dqofsr0.net
>>723

そんなこと、あなたは気にしなくて大丈夫ですよ。
そこは全国で見られる番組でMCしてる西野が凄い、で大丈夫です。

西野のこと好きなんですか?

727 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 23:27:54.54 ID:b5dqofsr0.net
>>724

エンタメのこと知らない無関係者のあなたから
「たかが知れてる」
とか言われてもね。

728 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 23:28:30.76 ID:b5dqofsr0.net
>>721

言ってませんね。

729 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 23:29:34.94 ID:UeX/tcDdO.net
>>724
西野さんの言う全員クリエーターなんて、全員自分の手足になるウハウハとしか思えない
西野さんの全員食わせるに乗っかる方がバカなんだよ

730 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 23:41:25.10 ID:5m4CAYpJ0.net
>>358
> インターン生2人が小芝居からスタートするんですけども、
> 地獄的な仕上がりで、顔が赤くなるような小芝居するんですがぁ(笑)
> 目ぇ離せないんですね(笑)
> 子供のピアノ発表会とか見に行く時ってこの感じなんだろうなー
> 小芝居はもう心配で仕方がなかった。でも最高でした。

> それは決して馬鹿にできるものではなくて。
> 作り手の、表現者のそういった不安定さって、
> 元々は赤ちゃんとかが持っている支配力で。
> 周りにいる人間を問答無用で巻き込んでしまう。

ちょっと惜しいとこまで思考が及んだのに、
結局正解まで届かないのが西野さんらしい。
「ピアノ発表会」という言葉がパッと頭に浮かんだ時点で気づかなきゃ。
ピアノ発表会とか運動会の動画なんて見ても楽しいのは身内だけ。
家族などの身内と他人とでは激烈な温度差がある。

西野さんがインターンの小芝居を「目が離せない。最高」と感じるのは
単に身内感覚だからでしかない。
その他の大多数の人間にとってはその小芝居は
素人がはしゃいでるだけの正視に耐えないものだろう。

こんな簡単な事にも思い至らずに「赤ちゃんと同じ支配力だ」とか
「みんなを問答無用で巻き込む力だ」とか言ってる西野さん、
エンタメ研究所が聞いて呆れる。

>>683の話にしても、クオリティの低さもそりゃあ問題だが
それ以上に納期が全然守られてない事の方が論外だろ。
それを「腐らなかったから偉い」で済ませてしまえるんだから
西野さんは素人連中を集めてエンタメごっこしてるだけだな。

731 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 23:45:07.43 ID:5m4CAYpJ0.net
>>725
わかんないな、もしかして「西野は力を入れてなかった」の方?
力を入れずにたまたまコツンと口に当たっただけと言うなら、
なんで差し歯が欠けたんだよ。

どうせまた答えられずに話そらすんだろ、何度も繰り返してきた流れ。

732 :通行人さん@無名タレント:2020/03/18(水) 23:57:52.49 ID:ahRQ232g0.net
荒らしに構うヤツが未だにいるとはな。
なぜ無意味だと思わないんだろうか。

733 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 00:00:23.91 ID:EF14/LsC0.net
>>725
>マイクインタビューでマイク向けるのが行きすぎて口元ぶつかる、という面白いシーンでした。

君にとっては「マイクがぶつかって差し歯が折れる」っていうのは面白いシーンなんですね。
それが西野さんのいう「愛あるイジリ」だと思ってらっしゃると。

734 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 00:08:58.96 ID:p6pTRs+80.net
頭の回転が悪い西野さんは言葉でツッコめないから
相手がボケたとき咄嗟に手が出る。
しかもやたら痛いとはねとびメンバーから大不評だった。

735 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 00:50:25.02 ID:x2WZwVTs0.net
>>732
構っても構わなくても荒らすならおちょくった方が楽しいじゃん

特に荒らしがビョーキなら身の回りにいないから非常にキョーミ深いよね、こんなゴミみたいな存在リアルじゃお目にかかれないからそりゃビョーキの発症を促すわ

736 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 00:56:29.29 ID:pTRqDohc0.net
西野は回転が遅いから、その場では怒らず、後でSNSで怒りをぶちまける。

737 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 01:10:07.37 ID:x2WZwVTs0.net
このスレ的にはビョーキくんの他に過去に赤猿とrainて珍妙な荒らしがいた訳だけど

赤猿は散々キングコングがM-1で優勝すると豪語してその他の意見を全部アンチ呼ばわりした挙句涙目敗走して消滅
で、何故か入れ替わりでrainてのが出てきたんだけどコイツは西野に成り切ってrain公論とかいう恥ずかしいブログ書いてた自称大学生かつ認定漫才師、西野の文体そのままのパクりブログはイタイとかそんなレベルじゃなくてまさにビョーキそのものの内容で
M-1に出るだの相方は鳶だの妄想全開の気持ち悪いものだったな
AA荒らしとかもしてたけど結局切り離されたスレに取り残されて消滅

だからビョーキくんは荒らし3代目な訳だけど初代、2代目と比べるとイマイチパンチが無い
え?皆同一人物??そんな訳…ないよね

738 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 01:21:45.03 ID:smH3mdU50.net
雛壇を忌み嫌うのも、脳の回転の遅さ故だな。
その場で適切な言葉が出て来ない機転の利かなさが、雛壇逆恨みという形になってる。

739 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 02:14:14.11 ID:cnFyvJIG0.net
>>722

>>671 は自分が書いたもので、
>>725 ID:b5dqofsr0 が書いたものではないので。

725はその書き方だと紛らわしいですね。

740 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 02:14:43.55 ID:cnFyvJIG0.net
>>738

いや、違うと思う。

741 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 02:16:28.46 ID:cnFyvJIG0.net
>>737
>いた訳だけど

いや、いませんよ。
いたのはあなたの妄想の中だけのお話です。

742 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 02:19:49.13 ID:cnFyvJIG0.net
アンチの使う言葉
例:735
ID:x2WZwVTs0

ビョーキ
キョーミ

743 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 02:31:54.31 ID:SyH4BU2/O.net
>>732
無意味どころか書き込みが増えてるからな

744 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 03:17:03.99 ID:p6pTRs+80.net
>>739
なら>>676に答えなよ

745 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 05:54:19.52 ID:hbFVJTpK0.net
ワタナベアニ生存確認

>西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro
他人の受け売りなので無料記事。|ワタナベアニ|note
https://note.com/aniwatanabe/n/nfa19fda429b2
午後9:17 · 2020年3月17日

>ワタナベアニ @watanabeani
キンコン西野くんが「お金に興味がない」と言っているのはポーズではなく事実だ。
普段からそうだけど、一緒に行ったNYでもパリでもそば屋を探していたほど。
普段もジョギングしながら現場に来て、コンビニのとろろ蕎麦を食べて、走って帰る。
彼にとってお金は次の遊びに使うための「券」でしかない。
午後0:51 · 2020年2月25日

746 :名無し:2020/03/19(木) 06:26:53.02 ID:zV2nIqza0.net
大阪で1番の恥さらしな男、究極の最低中の最低、ゴキブリ男が書いた、ノンフィクション自叙伝
《ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ》
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで《少年院1回、刑務所8回、合計20年》獄中生活を繰り返してきた男が、ある女性との出逢いによって生き方を180度変えて信念で覚醒剤を断ち切り、
見事に更正を果たした奇跡の一冊!
楽天ブックス、アマゾンプライムなら送料無料

747 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 06:27:47.78 ID:gpJxsv590.net
>>745
お金に興味がない事例として挙げてるのがNYでもパリでも蕎麦屋を探してた?
そりゃ食に興味がない証拠にはなってもお金に興味がない証拠にはならないと思うんだが。
ここにきて西野の話題をだすのは西野のサロン民からの支援目当てか?

748 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 06:38:51.33 ID:kl1zBP+s0.net
NYやパリでは、ソバは高いだろ
金に興味がないなら、現地のファーストフードを食えよ

749 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 08:10:01 ID:voG8Yp/b0.net
食にこだわりすぎ

750 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 08:35:51 ID:qeBlATa60.net
"食に興味がないフリ"にとらわれ過ぎてるんだよなあ

751 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 08:44:09 ID:NIbKjBHz0.net
>>747
>食に興味がない証拠にはなってもお金に興味がない証拠にはならないと思うんだが。

ほんとこれ
西野さんは単に食に興味がないだけ
というか偏食がひどいんだと思う
だからソバばっかり食ってるし、インド行っても同じカレーばっかり食ってる
グルメ番組をしつこく敵視するのも多分そのせい
もっと言うと差し入れを極端に嫌がるのも偏食とつながっている

大人になっても偏食がひどい人にはこういう性格が見られがちという研究もある

・わがままで自己中心的
・頑固
・協調性に欠ける
・感情を抑える事が困難ですぐキレる
・好奇心がない

752 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 09:21:24 ID:uV6AJyQS0.net
>>751
>大人になっても偏食がひどい人にはこういう性格が見られがちという研究もある
 
確かに。イチローとかも西野と同じでしたね。

753 :【サロン過去ログ2019年2月12日】1/2:2020/03/19(Thu) 09:40:25 ID:zt0thuGU0.net
【サロン過去ログ 2019年2月12日】

これは僕だけじゃなく、全タレント総意だと思いますが、
タレントがカンペ(TVカメラの下で出す進行台本)を読むまで、
カンペのページをめくらないディレクターは使い物になりません。
会議で作り上げた台本通りに収録を進めようとするディレクターですね。

『収録』といっても、人と人が会話をする以上、“ナマモノ”ですから、
思わぬ展開に転ぶことなんて日常茶飯事。
そして、その先には、どんな天才作家にも書けない
爆発力を持った笑いが待っていることがあります。

ちなみに、僕が出る回の『ゴッドタン』には、
一応の進行台本(ぺライチ)がありますが、
出演者全員が無視しています。
というか、オープニングトークが盛り上がりすぎて、
用意していた企画をしないまま収録が終わります。

「番組の為の台本」か、「台本の為の番組」なのか、
ここには大きな大きな違いがあって、
『ゴッドタン』の佐久間Pは「番組の為の台本」の人なので、
「大きな笑いが撮れれば台本は1ページも消化しなくてもいい」
という判断をされますが、仕事ができない三流ディレクターは
「現場の盛り上がりがどうであれ、僕たちが会議で
一生懸命まとめた台本どおりに収録を進める」
という壮絶なオナニーをブチかましてきます。
当然、後者はタレントの気持ちを後回しにしてしまっているので、
結果的に、面白いものが撮れません。

台本どおり(カット割りどおり)の映像を作りたいのであれば、
TVディレクターではなくて、映画監督になられることをオススメします。
もちろん、そういう人は映画監督でも通用しませんが。

(※デザインフェスタの例。割愛)

『弱肉強食』じゃなくて、『適者生存』が世の中のルールなので、
環境によって姿を変えられない者は死んじゃいます。
僕はよく「考えがコロコロ変わる」と言われますが、
「時代がコロコロ変わるんだから、そりゃそうだろ。タコナス!」
と思っています。『タコナス』って何ですか?

754 :【サロン過去ログ2019年2月12日】2/2:2020/03/19(Thu) 09:43:45 ID:zt0thuGU0.net
(>>753続き)

■「変えられるサロンオーナー」と「変えられないサロンオーナー」

オンラインサロンの運営も同じです。
当初の設計が上手くいかないことなんて、ザラにあります。
も一つ言うと、正しい理屈が通らないことなんて、ザラにあります。

一つ例をあげると、『お金を払って、働く』がそうです。
僕が仕掛けるプロジェクトでは「お金を払って働く」が珍しくありません。
即完しましたが、現在やっているクラウドファンディングのリターンである
「『えんとつ町のプペル美術館』の冊を打てる権利」だって、
「お金を払って働く」になります。

ちなみに僕も、わざわざ新幹線に乗って、ホテルをとって、
ナンジャカンジャで5万円ぐらい払って、
『えんとつ町のプペル美術館』の冊を打ちに行きます。
“お金を払ってプラモデルを作るぐらいなら、
お金を払って美術館を作る方が楽しそうだから”です。

今後も『えんとつ町のプペル美術館に、ボールプール用の
巨大な穴を掘れる権利』みたいなのを販売すると思います。
普通に生きていたら、ボールプール用の巨大な穴は掘る経験なんて
できないので、また僕は新幹線に乗って、数万円を払って、
ボールプール用の巨大な穴を堀りに行きます。

よく僕はオンラインサロンで、こんなこと(お金を払って働く)
をやっているのですが、だからと言って、「ブラックだー!」
「やりがい搾取だー!」「宗教だー!」とは、あまり言われません。

しかし、同じことを『はあちゅうサン』がやると、袋叩きに遭います。
もちろん、その逆のパターンもあります。
明暗を分けるのは、オーナーのキャラクターと、
作っているモノ(美術館は目で見て分かりやすい)と、
あと一番大きいのは、『時代の気分』ですね。
時代が「コイツはオッケー、コイツはダメ」を気分で決めてしまう。
サロンオーナーはそのことを瞬時に読み取って、
理屈を書き換えなければなりません。
僕がある日突然『ロム専、全然オッケー!』を言い出したような感じで。

「理屈は合っているんだけど、このままだと時代に飲み込まれだろうなぁ」
と思いながら、他のサロンオーナーさんの言動を見ています。

755 :【サロン過去ログ2019年2月15日】1/1:2020/03/19(Thu) 09:47:48 ID:zt0thuGU0.net
【サロン過去ログ 2019年2月15日】
アイツ、間違ってるけど、あれはあれで、いいよね

昨夜、サロンメンバーと呑みに行って、ビール片手に
中年男性どもとエンタメ論をワイワイやっている時に
『バレンタインデー』ということに気づき、
2秒で死にたくなったキングコング西野です。

一昨日、ヨーロッパ企画の上田誠さんと呑んでいて、
「間違い続けたい」という話になりました。
「アイツ、間違ってるけど、あれはあれで、いいよね」
と言われるような存在であり続けたい、と。
(※「正義は時に暴走する」という上田さんの言葉が刺さりました)

今、大きな仕事がポンポン入ってきています。
数年前に植えた苗が成長して、今は『刈り取り時期』に
入っているのだと思います。成功しちゃったんだと思います。
こうなったら終わりですね。

刈り取ってしまえば、ハゲた土地が残るだけなので、
全て刈り取る前に僕は(25歳から耕し続けた)この土地を
離れなければなりません。
「階段を上ってるつもりかもしれませんが、地盤ごと沈んでますよ」
という先輩をたくさん見てきたので、そこは避けたいです。

それなりの成功をおさめた『テレビ村』から外に出た
13年前のようなアクションを、もう一度やらねばなりません。
今のお仕事はスタッフさんに任せて、『芸人』と『絵本作家』を辞めて、
次は『漫画家』でも目指そうかと思っています。

「おいおい、また捨てんのかよ!バカなの?」と怒られそうですが、
僕は起業家ではなくて、表現者です。
表現者なんて安定してしまったら終わりで、
不安定であり続けるから「応援シロ」があるわけです。
なので、勝っちゃった分野はとっとと辞めて、
また間違いたいと思います。
(※表で発表するのは、まだ後なのでナイショね)

数日前から「世界が狙える漫画の設定」を考えているのですが、
まったく思いつかなくて、ここに人生を懸けるのは
怖くて仕方がないのですが、だから面白いです。
最近は、こんなことを考えています。現場からは以上でーす。

756 :【サロン過去ログ2019年2月16日】1/3:2020/03/19(Thu) 09:50:56 ID:zt0thuGU0.net
【サロン過去ログ 2019年2月16日】
「漫画家」になろうとしているキングコング西野

【最近の あらすじ】
大きな仕事がポンポン入ってくるようになり、
「これは2〜3年前に植えた苗が育って、刈り取り時期に突入したな。
俺、終わったな」と判断し、なんと、今のポジションを全て捨てて、
「漫画家」になろうとしているキングコング西野。
当然、スタッフは飽きれ顔。
漫画の知識もゼロ。漫画を描いた経験もゼロ。
ここから漫画家としてノシ上がっていくのは、かなり厳しそう。
挑戦を続ける西野だが、今回ばかりは………
====================

おはようございます。新人漫画家のキングコング西野です。
突然の漫画家宣言、お騒がせしております。
昨日、相方の梶原君に「俺、漫画家になるよ」と伝えたところ、
「え? そんなに漫画が好きやったっけ?」と返ってきたのですが、
『好きを仕事にする時代』に逆行するようですが、
好きか嫌いかなんて、もうどうでもいいです。

『お笑い』も『絵本』も「なんか面白そう」ぐらいでスタートして、
そこで出した《結果》がそれらを好きにさせてくれたので。
漫画も結果を出せば、大好きになると思います。

今は「なんか面白そう」ぐらいっす。
そして、「コケたら死んでしまう」という『挑戦』が大好きです。
(※しばらくやってみて「いや、漫画家じゃないな」と思ったら
スパッと辞めるので、御心配なく)
てなわけで、早速、漫画についての考察を始めてみました。

まず今回のゴールは『世界を獲る漫画』なので、
実際に世界に通用している日本の漫画をズラリと並べてみたところ、
ほぼ「格闘漫画」でした。なんといっても『ドラゴンボール』ですね。
次に、『NARUTO』や『ワンピース』といったところでしょうか。

『NARUTO』はまだ一度も読んだことがありませんが(これから鬼読します!)、
海外の本屋さんでは『ワンピース』よりも棚面積を獲得していた印象が
残っているので、たぶん、ものすごく売れていると思います。

映画『千と千尋の神隠し』もそうですが、やっぱり「和」は強いですね。
僕も漫画を描くからには主人公はアジア人っぽくすると思います。
そういえば『ドラゴンボール』の孫悟空の世界観もアジアです。

757 :【サロン過去ログ2019年2月16日】2/3:2020/03/19(Thu) 09:54:00 ID:zt0thuGU0.net
(>>756続き)

■『ドラゴンボール』ってスゴい!

今さらですが『ドラゴンボール』はスゴいです。
発行部数でいうと『ワンピース』の方が上ですが、
“お客さん”の数や売り上げでいうと、『ワンピース』の比じゃありません。

読者ではなくて「お客さん」と表現したのは、
そこに映画やゲームのお客さんも含まれるからです。
『ドラゴンボール』は漫画でヒットして、その後、ゲームでヒットして、
ゲームのヒットが新規のお客さんを引っ張ってきて、再び漫画がヒット…
というループに入っています。
どうやら、漫画を作るからには、最初から「ゲーム展開(ゲーム化)」
を踏まえて作った方が良さそうです。

ところで『ドラゴンボール』は何故、ゲームとの相性が良かったのでしょうか?
これはもう言うまでもなく『戦闘力』ですね。
『スカウター』というAR技術を使って、戦士の強さを数値化したわけです。
とんでもない発明ですね。
『ワンピース』にも『懸賞金』というものがありますが、
『懸賞金』には知名度も含まれてしまっているので、
純粋な『強さの数値化』ではありません。
やっぱり『スカウター』はスゴイです。

ここで、西野は考えます。
「そもそも鳥山明さんは、どうして『強さの数値化』に辿りついたんだろ?」
そこには、『スカウター』というアイデアが生まれる“キッカケ”が
何かしらあったハズです。

いろいろ考えてみたのですが、おそらく、鳥山明さんが
キャラクターデザインを手掛けられていたゲーム
『ドラゴンクエスト』じゃないかと僕は思っています。
『ドラゴンクエスト』はロールプレイングゲームなので、
強さを数値化しなければなりません。
そこからヒントを得られたのではないかなぁと。
『ドラゴンクエスト1』が出たのが1986年で、
『ドラゴンボール』にスカウターが登場したのが1989年なので、
時系列も合っています。
つまるところ、「『ドラゴンボール』自体に、そもそもゲームからヒントを得た
設定が含まれているので、ゲームと相性が良くて当たり前」という結論です。

758 :【サロン過去ログ2019年2月16日】3/3:2020/03/19(Thu) 09:57:28 ID:zt0thuGU0.net
(>>757続き)

■さて、どうする?西野

『強さを数値化』する要素を入れるとしても……
考えれば考えるほど、「時代が鳥山明という才能を選んだ感」が半端なくて、
ここから巻き返そうと思ったら、なかなか大変です。

とりあえず今は恥ずかしいぐらいにボロ負けしています。
チャンスがあるとするのであれば、最初からグローバル狙いで、
あとは『スマホ』だと思います。
『スマホ』を絡めないと、ここからの逆転は、ほぼほぼ不可能だと思います。
どうしましょうか?

ここで僕が「そうだ!◯◯だ!」と思いつけば良いのですが、
世界を獲る漫画の設定はそうそう簡単には出てきません。
しばらく負けが続くと思いますが、
生暖かい目で見守っていただけると幸いです。

基本的に今はメチャクチャ悔しいです。
昨夜、「しばらく負けが続くと思います。すみません」ということを、
デビュー当時からお世話になっているロザンの菅さんに御報告したところ、
「西野っぽいww」と笑っておられました。
現場からは以上でーす。

759 :【サロン無料公開分 3月17日】1/2:2020/03/19(木) 10:03:43.91 ID:zt0thuGU0.net
[2020年3月17日 午前10:09]
◆「どうせ西野は親指だけを使って、チョチョっと仕事しているに違いない」
 という夢を見続けている連中が絶望する事実を書きました。
 どうぞ、御覧ください。
 そして絶望してください。
 話は、それからだ。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1239720478618468353

【サロン無料公開分 2020年3月17日】
決意表明 「船長は何をすべきか?」
https://note.com/entamelab/n/na886574e832e

新型コロナウイルスが暴れておりますが、よくよく考えたら、
この20年近く、まともに風邪すらひいたことがない
キングコング西野こと「ほぼ松岡修造」です。

さて。昨日、一昨日と、戦略じみた話が続いたので、
今日は、戦略もヘッタクレも無いタダの僕の「決意表明」を
皆様にお届けしたいと思います。

現在、今年の年末公開に向けて、映画『えんとつ町のプペル』の
制作&広告戦略を進めているのですが、
先日、突然、あるスタッフさんから
「Vコンテ上映会はしたくない」という声が上がりました。
『Vコンテ上映会』というのは、映画の絵コンテを繋いだ映像
(ボラギノールのCMのようなやつ)を、
映画の公開前に全国の映画館で上映するというものです。

「完成前の不完全なものを見せたくない」というのが、
そのスタッフさんの言い分なのですが、
『不完全と分かった上で、不完全なモノを見たい人』が集まる
イベントなので、そこで評価されるものではありませんし、
なにより、一旦は「Vコンテ上映会をやりましょう」という
全員の合意がとれた上で走らせていた(全国の映画館を押さえていた)
プロジェクトでしたので、広告戦略チームからすると寝耳に水で大混乱。

世にも見事な「あんたも『やる』って言ったじゃん!」です。
―――――――――
(deleted an unsolicited ad)

760 :【サロン無料公開分 3月17日】2/2:2020/03/19(木) 10:06:51.24 ID:zt0thuGU0.net
>>759続き)

「今更、何を言い出すんだ!」と声を張り上げるプロデューサーの横で、
「まぁ、たしかに、近年稀にみる理不尽な話だなぁ…」
と西野も思うわけですが、ただ一方で、「やっぱりやりたくない」
というクリエイターさんの気持ちは大切にしてあげたくて、
「クリエイターと仕事をする」ということは、
その辺りの「へそ曲げ」も込み込みだなぁとも思いました。

なんてったって、僕自身が「やっぱり、やめよう芸」の
国内トップランナーですので、あまり強く言えないんです(笑)

とはいえ、『Vコンテ上映会』用に全国の映画館は押さえています。
『Vコンテ上映』ができなくなって、内容を縮小するのは癪に障るので、
『Vコンテ以上』に面白いものをお届けする必要があります。

というわけで、それ用にキチンとBGMを作って、
「映画『えんとつ町のプペル』のストーリーを、
講談師さながら、西野が1時間半喋り倒す会」を
全都道府県で開催してやることに決めたぞコノヤロウ。

幸い、僕はメチャクチャお喋りが上手なので、
喋り一本で劇場を1時間半沸かせ続けるのは、お手のものです。
1人で全国を回って、喋り倒して、宣伝し倒して、数年後に
「お前のワガママのケツを吹いたのはボクだぞ!全力で謝れ!」
と呑み屋で説教してやります。

「Vコンテが観れないのかぁ」とガッカリしなくても大丈夫です。
僕の本気のお喋りの方が500倍面白いので。

■船長は何をすべきか?

物事が全て計画通りに進むなんてことはなくて、時に、
今回のようなとんでもない理不尽が降りかかってきたりします。
(※この続きは有料)

761 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 10:09:49.81 ID:SyH4BU2/O.net
ただ口挟んでるだけの無能じゃねーかw

762 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 10:18:23.46 ID:RWjuC7FR0.net
>>747
・表参道のサロンでヘアカット
・服や小物に明らかなこだわり
・ビジュアルにこだわった写真をインスタにあげている
・小綺麗なアトリエ
・毎日お仲間と飲酒

いくつかは貰い物だとしてもこういう人間が金に興味ないわけないんだよなあ
金に興味がないんじゃなく、オンオフで自分の好きに金を使っていて生活費の感覚がなくなってるだけ

763 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 10:29:06.54 ID:zt0thuGU0.net
【自己評価】

●2019/10/09
急遽、イベントの前説を担当する西野氏。
当然マイクを渡されたにも関わらず、なんと流暢なお喋りでしょうか。
もしかしたら喋るのが得意なのかもしれません。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12533987793.html

●2019/10/13
喋り、ベラボーに上手くね?
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1242694305934929

●2020/02/07
いろいろ仕事をやっていて、忘れていましたが、
そういえば僕は圧倒的なお喋りの才能を振り回して、
ものすごいスピードで売れた劇場芸人で……そういえば、
「声の張り方」や「会話の間」や「身体の動かし方」
については、ものすごーく厳しいヤツなんです。
よくよく考えたらお喋りのプロ中のプロなので
(吉本の養成所の先生が「西野は10年に一人の天才」って言ってたよ)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12573428477.html

●2020/03/17(>>760
幸い、僕はメチャクチャお喋りが上手なので、
喋り一本で劇場を1時間半沸かせ続けるのは、お手のものです。
「Vコンテが観れないのかぁ」とガッカリしなくても大丈夫です。
僕の本気のお喋りの方が500倍面白いので。

764 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 10:29:10.12 ID:SyH4BU2/O.net
そもそもあればあるだけ使うから母ちゃんがお給料管理してる設定だったよなw

765 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 10:32:50.39 ID:RWjuC7FR0.net
>>759
まだ制作途中なのに、一緒に作ってる人間とのいざこざを身内には特定できるレベルでネットに晒す
しかもこの人が現場の総意から外れてるとの補足つきで
実に西野さんらしい

766 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 10:33:03.39 ID:JbX6/TYE0.net
おしゃべりが抜群に上手いのに、MCやひな壇の仕事がなくなり、
劇団ひとりと下半身を露出して笑いを取る始末

767 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 10:39:57.48 ID:uV6AJyQS0.net
>>762

金に興味云々以前に一流芸能人、というか人として当たり前の珍しくない行動だと思いますが。
身の回りのことに関心のない輩からしたら珍しいのかもしれませんが。

表参道w

768 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 10:47:03 ID:SyH4BU2/O.net
10年に1度の天才って西野さんがデビューしてもう二人はそんな天才が出てきてる事実

769 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 10:57:52 ID:lHnwyk/o0.net
喋りが上手いんだったら、映画作らなくても西野さんが講談師のごとくプペル独演会行脚すればいいのでは?

770 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 12:04:41 ID:RWjuC7FR0.net
>>767
その行為が悪いとかおかしいとは書いてないだろ
インテリアや嗜好品にこだわりがある人間は、金が必要になるって言ってるんだよ
もっと言えば「蕎麦ばかり食べる=金に興味ない」がそもそもおかしいんだ

771 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 12:04:55 ID:I7OMM1Vw0.net
つーか元々、西野さんがプペルの内容を全部喋る独演会を
全国の映画館廻ってやるって話だったよな
何を今になって、スタッフの尻拭いで思い付いたみたいな言い種を…

772 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 12:09:06 ID:WrbuMhWB0.net
ていうかプペルの説明会なんて今まで散々やってきてるじゃん 何を今さら 健忘症なんかコイツ?

773 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 12:16:14 ID:sXxBq8nk0.net
>>769
すでにあらすじしゃべる会でそれやって金取ってるから…w

774 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 12:26:45 ID:sXxBq8nk0.net
スタッフがVコンテ上映会とやらを嫌がるようになったのは
進行の遅れがひどくなってきたんじゃないの?
中韓に下請けに出してる作品は深刻な影響が出てるみたいだし

ブベルの映画も今のタイミングで上映できてりゃ結構なヒット作になれたかもしれないのに残念だな
劇場で客が入らないのは同じでも前売りで膨大な枚数さばいてるという意味ではあるけど
それに信者ならウイルスなんのそので見に行くだろ

775 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 12:39:51 ID:6ZA45HLU0.net
他人が動かないと鬼のように文句つけまくる西野さんがすんなり納得するのは
どうしようもない理由か何かの裏があると思う

776 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 12:50:18 ID:kySOrXz+0.net
>>737
赤猿時代よりrain時代よりやばくなってるね
薬飲んでないか合ってないな
何週間か来てない時あったよね、体調良かったんじゃないの?
強制入院でスマホ没収かもしらんけど

3代目は名乗らなくなってるんだね
名乗ればいいのに
ビョーキくんは悪口だから、ビクビクさんかビクビクフェイスブックさんと呼んでるけど気になってることがある
あんなに気に入ってた「ビクビクしないで」を止めちゃった?wごめんよ

777 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 13:13:23 ID:uV6AJyQS0.net
>>776

表現でビクビク言ってるのはいまや人の過去レスをコピペして嫌がらせしてくるアンチだけ。

ビョーキアンチの自作自演だろうけど。

778 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 15:30:29 ID:x2WZwVTs0.net
>>776
イヤイヤ同一人物なんてそんな…
もしそうならビョーキくんは恥ずかしい過去を消したくて他人のフリしてるって事になってやっぱり自分がしてる事は負けイヌ以外の何者でも無いって気付いてるって?
ま、どっちにしてもビョーキくんはビョーキだしその事実は変えようもないんだけどね

因みにビョーキは悪口じゃなくて個性だから!
多様性の時代だからね

ビョーキくんはビョーキという個性を活かしてスレを荒らしてるからもっと応援しなきゃね

>>777
また真似っこビョーキくん
ビョーキと言われるのが余程イヤなのかな?
でも君はビョーキだしこれからもずっと変わらずビョーキのビョーキくんだから!
もっともっと頑張ってね!!

779 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 15:50:06.85 ID:DuDwnhNa0.net
Vコンテ上映会をまるでみんなが知ってるかのように言ってるけど、以前から告知してたっけ?
西野のことだから実際やるならすでに大騒ぎしてるはずだけど、俺がしらないだけかな?
嘘の設定のような気がするのは俺だけか?

780 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 15:55:10.25 ID:Jgh2wjnLO.net
>>745
次に使う為の「券」でしかない。ってその券は金券だってことだろうが
そして西野さんは食に興味ないだけで一番大好きな自分に無駄なくらい金掛けてんじゃないかよ
プペル美術館が本当に15億掛かるんならそれは西野さん自身に15億掛けるってことなんだが

781 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 16:09:17.23 ID:JfPx9ewz0.net
>>756
スカウターもドラゴンボールという作品内の魅力的な要素だとは思うけど、
それが一番だとは思わないが
第一、戦闘力という値自体Zの序盤〜中盤にかけてしか使われていないしな
自分の興味の無い物は全く触れようともしない西野さんだしな
どうせドラゴンボールやワンピースも本当は読んだこと無いか、
流し読み程度で信者の意見を元にしているだけだろ

戦闘力という概念がゲーム化に最適だったという発想自体意味が分からん
戦闘力が無かった無印の頃にだってゲーム化はされてるし
RPGに関しても別にドラクエが最初だったわけじゃない
マンガもゲームもどうせろくに触っていないのだろうし
無理にサブカルに詳しい俺カッケーアピールしても西野さんの知識の薄っぺらさが顕著になるだけ

782 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 16:10:27 ID:zt0thuGU0.net
>>779
ちょこっと話には出ていた(前々スレで)

【Voicy 2020年1月28日】
さっきも言ったけど今日も徹夜なんですね。
今はVコンテっていう絵コンテを繋いで半ば強引に映像にしたもの?
ま、ボラギノールのCMみたいなもの…を直す作業をしてましたと。
https://voicy.jp/channel/941/69252

783 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 16:12:39 ID:JfPx9ewz0.net
あと、マンガを描いてすらいないのに「ゲーム化すればさらに知名度が上がってウハウハ」
と誇大妄想を抱いているのがアホすぎて草も生えないわ
マンガ家志望のオタクがマンガを描いてすらいないのに「アニメ化したら声優は○○がいいな〜」
とか言っているのと全く変わらないわ。取らぬ狸の皮算用という言葉を知らないのかね
マンガやアニメのゲーム化なんていくらでもあるけど肝心の原作が面白くなければゲーム化するだけ無駄なんだがな

ゲーム化が〜とか妄想を膨らます前に絵本でも映画でもマンガでもいいからまず面白い作品を作ってください
プペル以降全然話題にならないじゃん。もっともプペルはイラストが評価されているだけで
西野さんの手掛けた文章や世界観設定はむしろ評価が低いけど
まあ、去年の今頃に「漫画家に俺はなる!」と言っておいて最近はそれに関する話が全く出ないあたり、
恩や3D曼荼羅と同じように口先だけで終わったのだろうな

784 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 16:25:19 ID:JfPx9ewz0.net
>>780
>(西野さんにとっては)お金は次の遊びに使うための「券」でしかない
収支報告は一切しないからな。本当に全額使っているのか疑わしいしこの前の絵本3千冊ばら蒔きもそうだけど
「全額ぶっこみます」といいつついちいち信者から金を巻き上げるからな

あと、西野さんにとっては今までのプロジェクトは自分の欲求を満たすための遊びでしかないのだろうな
だから失敗しても痛くないし次の遊びを探すだけ。クラファンで余剰金が出ても自分が遊ぶつもりで
集めた金だから収支報告は一切なし。こんな自己愛モンスター様とビジネスとして付き合ってきた
六七質を始め絵師やハウステンボスとか仕事を発注した企業も可哀そうにな
教祖様はビジネスコンサルタント気取りだけど、その教祖様自身が一番遊び半分でやる気も責任感も口先だけなんだから

785 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 16:28:44 ID:SyH4BU2/O.net
>>781
むしろ最近の作品だと数値化は使われてないよね

それこそなろう系ぐらい

786 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 18:02:56.90 ID:3wzBzdyB0.net
>>757
ドラゴンボールの最大の発明ってサイヤ人だと思うけどなあ
サイヤ人を金髪にしたことで強くなったというのが分かりやすかった

787 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 18:08:23.64 ID:gpJxsv590.net
>>782
Vコンテの話は出てたのか。
しかし1月にちょこっとだけ触れて、その後今まで話題にしないなんて西野の性格上考えられないんだけどな。
そしていきなりスタッフの反対でボツになって代わりに自分が映画の内容を紹介するイベントをやるって言い出した。
なんか胡散臭い作り話の匂いがするなあ。

788 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 18:26:52 ID:Jgh2wjnLO.net
>>784
いや遊びではないよそこは真剣。で毎回上手く行かない度に悔しく思ってる
で新しい手法ばっかり考えて作品を良くすることは考えてないバカ

789 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 18:34:44 ID:JTBBfe+N0.net
>>752
わざわざ説を補強してくれてありがとう。

まあ、イチローは毎食カレーなんて食べてませんけどね。
あとイチローの偉業は全国民が知ってるけど、西野さんのことはごく一部の人しか知りません。
嘘だと思ったら蕎麦屋のオバちゃんに聞いてみてください。

790 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 18:52:55 ID:D+kqa4hL0.net
>>743-789 全部アンチ。

ID:uV6AJyQS0 は人の過去レスコピペ真似アンチ。

791 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 19:07:14 ID:Tcb/g5v80.net
逮捕された岡山キャンディの携帯の神様、沈黙守ってて、その後うかがえなかったがnote書いてたとは
https://note.com/nakano8810/n/na069d2d675dc

792 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 19:27:06.47 ID:fNIUdbi30.net
>>780
ワタナベもドヤってるが当たり前だわな
お金は何かと引き換えるための金券

お金そのものを求めるにしてもそれは将来何にでも引き換えられるようにしてるだけ

しばらく見なかったがアホのまんまだわ

793 :アメブロ(1/2):2020/03/19(木) 19:36:09.90 ID:NIbKjBHz0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1390601757810849
一生懸命作ることは許されるのですが、
一生懸命作ったものを一生懸命届けようとすると「銭ゲバ」扱いされます。
だけど、そんな声は無視。
一生懸命届けます。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12583279656.html
丁寧に作って、丁寧に届ける by キンコン西野
2020-03-19 15:30:29

舞台『たけしの挑戦状 ビヨンド』の稽古の毎日です。
稽古の回数を重ねるごとに、役者さん&スタッフさん、
そしてヨーロッパ企画さんのことが好きになります。

次の夏で僕も40歳になるのですが、依然として「文化祭」に恋をしていて、
「皆で作ったものを発表する」は、まだまだ止まる気配がありません。

道楽を仕事にしているものですから、人様に語れる仕事論があまり無いのですが、
それでも、経験を重ねて身についたことは、いくつかあります。

そのうちの一つが『丁寧に届ける』です。

現在、映画『えんとつ町のプペル』(2020年12月公開)のクラウドファンディングを実施しています。
映画『えんとつ町のプペル』を見たい子供達(施設)と、
子供達に映画『えんとつ町のプペル』を贈りたい人を、
クラウドファンディング上でマッチングさせてもらっています。

僕に何の経験もなかったら、「映画公開に向けて告知を頑張って、
1人でも多くの方に劇場に来ていただく」という方法をとっていたと思います。
僕に何の経験もなかったら、「映画を『ギフト』にして、
映画公開の9ヶ月前から子供達に届ける(予約をとる)」という方法はとっていなかったと思います。

何度も挑戦を繰り返して、たくさんの想いと、たくさんの人の生活を背負うことで、
ようやく搾り出した(こういった)生き残り戦略の数々は、
僕が手掛けている仕事以外にも転用できることがあると思うので、
時間の許すかぎりシェアしていこうと思っています。

映画『えんとつ町のプペル』のプレゼントを受け取ってくださる団体や、
プレゼントを贈ってくださる方々は、随時募集しています。

↓↓↓

794 :アメブロ(2/2):2020/03/19(木) 19:37:22.89 ID:NIbKjBHz0.net
>>793続き)

【岡崎県美咲町】
27,000円 『美咲町小原若松会』の子供達にプレ ゼントできる権 こども15人
サポーター数0人

【神奈川県横浜市】
37,800円 『山田ミニバスケットボールクラブ』の子供達にプレ ゼントできる権 こども21人
サポーター数0人

【三重県多気郡】
52,200円 『BFA-SEED』の子供達にプレ ゼントできる権 こども29人
サポーター数0人

【北海道釧路町】
72,000円 『美咲町小原若松会』の子供達にプレ ゼントできる権 こども40人
サポーター数0人

【長野県松本市】
72,000円 『松本城三の丸倶楽部』の子供達にプレゼントできる権 こども40人
サポーター数0人

【東京都大田区】
72,000円 『PUPA』の子供達にプレ ゼントできる権 こども40人
サポーター数0人

【三重県津市】
90,000円 『Ballet Dancer/DANCANIA』の子供達にプレ ゼントできる権 こども50人
サポーター数0人

【埼玉県さいたま市】
90,000円 『Ballet Dancer/DANCANIA』の子供達にプレゼントできる権 こども50人
サポーター数0人

【東京都板橋区】
540,000円 『PebyCollege 板橋キャンパス』の子供達にプレ ゼントできる権 こども300人
サポーター数0人

皆で一生懸命作っているので、一生懸命届けたいと思いますが。
映画『えんとつ町のプペル』公開まで、あと9ヶ月。
メチャクチャ頑張ります。

795 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 19:53:01.01 ID:XNxLMAA70.net
銭ゲバ扱いって誰がしてんのかな?
どこにも話題になってないし
サロン内?
それともここ見てんのかw

796 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 20:17:46 ID:RWjuC7FR0.net
>>794
これ気になってたんだが、何で子供一人あたり1800円なんだろう
小、中学生なら1000円前後で見られるだろ?

797 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(Thu) 20:23:15 ID:JTBBfe+N0.net
>>795
> 【東京都板橋区】
> 540,000円 『PebyCollege 板橋キャン パス』の子供達にプレ ゼントできる権 こども300人

54万www
前売り、かつ子ども料金のはずなのに
きっちり一人あたり1,800円www
誰が見ても銭ゲバです本当に略

798 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 20:27:00.14 ID:nOSyKfLW0.net
>>793 「一生懸命作ったものを一生懸命届けようとすると「銭ゲバ」扱いされます」
違いますよ、西野さん?
仲間内で慣れ合って形にした2流・3流を、『○○を超える 世界的名作!!!』 と誇大広告し、
恥も外聞もない徹底した 『レビュー工作』 をしてまで第三者に (時には身内にまで) 『押し売り』 するから、
「銭ゲバ」 という正当な評価が 貴方に与えられているだけの話です

自分に都合のいい妄想からは 早く目を覚まし、とっとと現実世界と向き合いましょうよ?
40を目前に、いよいよアセリがピークに達してか、発言の異常性が増していて 見てて怖いです

799 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 20:33:21.70 ID:0LKXp5Qn0.net
>>791
自演すんなw

800 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 21:11:52.47 ID:gpJxsv590.net
>>797
1800円ならまだしも、なぜか、このスレで指摘されていた、当初の100人を招待する権利20万、1人当たり2000円を無かったことにしてるみたいだが、このスレを見てるのかな?

801 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 21:56:08.37 ID:TJ1qH1WT0.net
ニュースも無し5chにもスレ立たず
FacebookやTwitterで銭ゲバ言われてんのか?

802 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 23:16:48.02 ID:AZX8rWYt0.net
>>791
不起訴になったってあるけど
書いてあることは逮捕内容じゃなくて人質司法についてってことだね
タイトルに@ってあるから続くのかな?

803 :通行人さん@無名タレント:2020/03/19(木) 23:17:57.87 ID:AZX8rWYt0.net
文字化けしちゃった
丸イチ ってあるから釈放されるまでの顛末を書くのかな

804 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 01:45:06.40 ID:ETiWyiLi0.net
片親や養護施設に対し経済的支援の目的でチケを配るならまだわかる
だけど>>797のペビーカレッジって乳幼児〜低学年の子供に月額1〜2万を払える
富裕層向けカルチャースクールだぜ?

Peby Collegeシステム概要 http://pebycollege.flips.jp/?page=menu1

西野さんのイベントに参加したら子供に吉野家しか食べさせられない!とネットで
金を無心する西野サロンメンバー達とは全く住む世界が違うし、もっと言えばここに
申請した野球チームやカルチャースクールに所属する子の親達は子の要求や夢に対し
それなりに金をかけられる人達なんだよ。下手しなくても西野さんよりずっとずっと
金持ち家庭の子が通ってたりする。そこにまで支援っているか?

805 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 06:35:44.33 ID:zrtL7oFN0.net
>>804
だって西野の目的は恵まれない子への支援じゃなくて自分の映画の観客をいかに増やすかだもの。
そして少しでも売り上げをかすめとる。
やり方がなんでもありなんだよ。

806 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 08:49:57 ID:fYoU+7K60.net
201 通行人さん@無名タレント sage 2020/03/20(金) 08:27:55.23 ID:moZckr6G0
アンチスレ789より

イチローの偉業は全国民が知ってるけど、西野さんのことはごく一部の人しか知りません。
嘘だと思ったら蕎麦屋のオバちゃんに聞いてみてください。

これはちょっと吹いたw
西野さんも僕らも
まだまだ頑張らないといけませんねw


ということでおはようございます
今日のvoicy

自分だけの「商品」を探せ
https://voicy.jp/channel/941/74698


次スレはワッチョイありにしませんか
困るのは荒らしだけでしょう

807 :【Voicy 3月19日 結成時の戦略】1/4:2020/03/20(金) 09:45:41 ID:izo1bajs0.net
【Voicy 2020年3月19日】
キンコン西野がコンビ結成時に仕掛けた戦略
・確率論と肩書き
https://voicy.jp/channel/941/74646

僕はキングコングっていうコンビで活動しているんですね。
一人はYouTuberで、もう一人は絵本作家っていう、
ちょっとヘンなコンビです…ね。
一般的なお笑いコンビの活動からは逸脱しているんですけれども、
まぁまぁ二人ともお笑いが好きで、
二人でいる時間をそれなりに大切にしています。

今コンビの活動っていうのは『毎週キングコング』って
YouTubeチャンネルの収録で、これは週に1回とですね、
それとこれはデビュー当時から続けているんですけれども、
なんばグランド花月での漫才出番…ぐらいですかね?
漫才の出番は、えー…月に20本ほどです。

お互いそれなりに忙しいのとですね、
『毎週キングコング』で会った時の鮮度みたいなものが欲しいので、
僕的にはコンビの活動をこれ以上増やそうとは思っていないんですけど、
梶原君が「コンビでテレビがやりたい」とか言っていたので、
その話には乗ろうかなーと思って…るぐらいです。

二人ともね、そこまでお笑いは得意じゃないんですけれども(笑)
僕らには唯一、お笑いで自慢できることがありまして。
それは何かって言うとですね、NSCっていう養成所の在学中にですね、
NHK上方お笑いコンクールの大賞を獲ったということですね。
長い長いお笑いの歴史の中で養成所生、いわば素人がですね、
漫才大賞獲ったのは僕らだけなんですよ。

毎年、芸歴10年近い、若手とは名ばかりの若手が授賞するたびに
「ほんとにおめでとう。こんなスゴい賞なかなか獲れないよ。
僕らはデビュー前に獲ったけども」っていう祝福コメントを
送っています。ヤな先輩です。

808 :【Voicy 3月19日 結成時の戦略】2/4:2020/03/20(金) 09:48:45 ID:izo1bajs0.net
(>>807続き)

実は僕ですね、高校卒業して吉本の門を叩く時に、
両親と「1年で売れなかったらキッパリと辞めます」
っていう約束をしたんですね。
1年ってのは養成所を卒業してから1年ではなくて、
高校を卒業してから1年、つまりぃ、養成所在学中ですね。

上方お笑いコンクールがですね、2月にあるんです。
間もなく卒業が、タイムリミットが迫っていたんですね。
実はこの大会が僕にとってはラストチャンスであったと。
この時に梶原君を説得して仕掛けたキングコングの戦略は大きく二つです。
これはいろんな現場で転用できる普遍的な内容だと思うので。

一つ目の確率論。
僕らが吉本の養成所の門を叩いた当時はですね、
みんなダウンタウンさんみたいな漫才をされていたんですね。
ボソッと面白いことを言うとか。
「ボケの発想で勝負」が主流…というか全員そうだったんです。

そこに昨日まで高校生だった奴が挑むわけじゃないですか。
まぁ、まともにやると勝ち目がないんですね。
そこで梶原君にですね、「ボケの発想は後回しにして、
とにかくボケ数で勝負しよう」っていう提案をしました。

当時はボケの手数なんて見向きもされなかったんですね。
手数を増やそうと思ったら、当然振って振って振って振って落とす
みたいな派手なアッパーカットは打てないんですね。
なので最初から最後までジャブのみで漫才を構成した。
軽いパンチをパンパンパンパンパンパンパンパン!って打つっていう。

あとは漫才のテンポを上げるために、とにかく元気いっぱいやりました(笑)
「イェイ、イェイ」ってそこから来てるんですね。
元気いっぱいの漫才なんて、もう聞くだけで面白くなさそうじゃないですか。
なのでこれに対して当時は「キングコングの漫才は浅い!」とかなんとか
言われたんですけど、全然問題なかったんですね。
深さを求めてしまうと手数が減るし、なんてったって
昨日まで高校生ですから、深みで勝負して勝てるわけがないと。

809 :【Voicy 3月19日 結成時の戦略】3/4:2020/03/20(金) 09:51:50 ID:izo1bajs0.net
(>>808続き)

そんなこんなでコンクールに挑んで、予選を勝ち上がっていって、
決勝ステージに残ったんですけれども。
決勝に残った10組のうち9組はローテンポでボソッと
面白いことを言うコンビ。
そして1組はハイテンポで手数で勝負するコンビですね。

ここがムチャクチャ乱暴な数学になってくるんですけども
この時点で審査員の心理としては、ハイテンポのコンビか
ローテンポの9組のどれかの2択になるんで。選ぶとなるとね。
僕らが優勝する確率っていうのは50%ですね。

その後、1年間で関西の漫才コンクールを片っ端から
荒らしていったんですけども、手の内がバレるまでは
この戦略は上手く機能しました。コンクールに出場して
僕らが優勝する確率も実際50%ぐらいだったと思います。

ま、その後ね、みんなも「漫才の手数も大事でしょ」みたいな
手数論が結構、えーと、取り沙汰されるようになってからは
えーと…ま、みんなも手数を使うようになったので、
そっからは僕らはあんまり勝ってないイメージですね。

ここでのポイントっていうのは、梶原・西野目線から
漫才を作ったのではなくて、思いっきり!割りきって
審査員目線から漫才を作ったということですね。
自分の気持ちに嘘をついているので長く使える戦略ではないですけど、
勝負どころでは、この確率論ってものは使えると思います。
おむすび屋さんを出したいのならパン屋しかない町で出せ!
っていうシンプルな話ですね。

で、二つ目、肩書きの話です。
これはキングコングを一瞬で売れさせるために使ったんですけども、
僕らは1999年4月にNSCに入学しまして、夏に出会って
9月にコンビを結成したんですね。
他のコンビに比べて結成は少し遅いんです。

で、コンビを組んで一発目に作ったネタで養成所の
月間MVPってのをいただいて、特例で吉本興業の劇場の
オーディションに出させてもらったんですね。
チュートリアルさんとか、フットボールアワーさんとか、
ブラックマヨネーズさんといった、血に飢えたプロの
先輩芸人さんたちがうじゃうじゃいるオーディションです。

810 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 09:54:19.65 ID:gvcFlvX/0.net
養成所時代にNHK上方お笑いコンクールの大賞を獲った話はほんと何度もしてるけど
そんな将来有望なコンビのお笑い面での現状がこんな悲惨な状態だと
NHK上方お笑いコンクールの大賞を獲ったところで何の意味もないんだなって証明にしかならないよな。

西野さん的には
「キングコングは素人時代にNHK上方お笑いコンクールの大賞を獲ったんだぞ!凄いだろ!」なんだろうけど
「NHK上方お笑いコンクールの大賞を獲ったキングコングが今この有様なら大賞の選考基準も大したこと無いんじゃね?」
というふうにしか映らなくなってるってのを理解できてない。

西野さんが昔の自慢話をすればするほど
そんなに実績があったのに結局お笑いでは何も結果残せないままだったんだ・・・と切なくなるわ。

811 :【Voicy 3月19日 結成時の戦略】4/4:2020/03/20(金) 09:55:52.87 ID:izo1bajs0.net
>>809続き)

ま、そこでまんまと勝ち抜いてですね、優勝して、
劇場のレギュラーをいただいたんですね。
つまりコンビ結成して1ヶ月後にはお金もらって
漫才していたんです。いわゆるプロですね!

ただぁ…プロっていう肩書きがこんとき邪魔だったんですね。
その当時僕が狙っていたのは3ヶ月後に迫っていた
漫才コンクールでの優勝で、そこで欲しい見出しは
「超新人が優勝」ではなくて「史上初、養成所在学生の優勝」
……そっちですね。

というわけで、仕事が忙しくなってもう通ってもいない
NSCの下半期の学費を払うことにしたんです。
梶原君が「通わないんやったら学費払わんでええやん」
と言ったんですけれども、そういうことじゃなくて。
「肩書きを買うんだよ」っていう説得をして、
NSC生っていう肩書きを買いました!

よくね、「大学って意味あるんですか」とか聞かれるんですけど、
シビアなことを言うと昔ほど学べる場所ではなくなったと思います。
特に日本の大学は。
オンラインサロンがその代わりになるとは僕は思わないですが、
とは言え、起業家さんやトップクリエイターさんの
オンラインサロンに入ってる学生さんたちからすると
自分たちが通ってる大学の遅れっぷりに呆れてる人も
少なくないと思います。

ただぁ、大学生っていう肩書きは買えるなら買った方がいいですね。
肩書きの魔力を安く見積もらない方がよくて。

あと、学生のうちにアクション起こした人と、
卒業してからアクションを起こした人とでは、
同じアクションでも取り分が大きく変わってきます。
ウチの新入社員の瀬戸ちゃんってのがいるんですけど、
彼の経歴で「学生時代にエッフェル塔の個展の責任者をやりました」
っていうのは、やっぱ最強なんで! 一生使えるフックですね!
「学生時代に」って付くのがすごく大事だなーと思います。

812 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 10:15:05.07 ID:ufxhb/WX0.net
肩書き大好き西野さん
某社外監査役に噛み付いたのも
結局、自分より強い肩書きを見せつけられたから

813 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 10:20:43.75 ID:uOqoB7ID0.net
>>807
NSC時代の大賞エピソードって西野さんの伝説としてよく出てくるね
自分はそこまでお笑いは詳しくないんだけど、M-1や他のコンクールでも毎年違う芸人が選ばれて尚且つお笑い界での売れっ子も立ち替わりが激しいのに、

>毎年、芸歴10年近い、若手とは名ばかりの若手が授賞するたびに
>「ほんとにおめでとう。こんなスゴい賞なかなか獲れないよ。
>僕らはデビュー前に獲ったけども」っていう祝福コメントを
>送っています。ヤな先輩です。

これが言えるくらいステータスがあるものなのか?
2000年の話だろ?

814 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 10:51:08.20 ID:QsfFUj9I0.net
>>804
だって「子供たちに映画のチケットを贈る俺カッケー」がしたいだけだからな、西野さんも信者も
300人も子供がいて全員が全員「プペルの映画を観たいです。チケットをください」と言っているとは思えないし
教祖様は「欲しくも無い物をよこすな」という考えの割に、絵本や映画のチケットを子供たちの要望とは無関係に
ばら蒔き半ば押し付けて周っているのだから銭ゲバでしかないわ

逆に養護施設の子供たちの支援、という名目もやり方によってはどうかとも思うが
西野さんは当事者や関係者でもない上、ただでさえ他人に配慮できない自己愛モンスターだからな
そこにいる子供たちのことをよく知らないのに、養護施設とかで暮らす子供や経済的に困窮している子供に
「娯楽も少ないだろう可哀そうな子供たちの為に映画を贈ってあげよう」
「プペルは親子のきずなを描いた作品だからこういった境遇の子には感動できるに違いない」とか言いかねないしな
そんなことになったら子供たちからしてみれば「バカにしてるのか」と思われてもおかしくないわ
まあ、子供の境遇関係なく本当に観たいと思う子供にチケットを贈ろうとしているのか?
というとかなり疑問だしツッコミどこだらけのクラファンだが

815 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 11:49:13 ID:dhslHQ+60.net
キングコングが証明したもの。
1、NHK上方お笑いコンクールはクソ、ていうか、すべてのお笑いコンクールは将来の才能開花とは関係ない。
2、NSCの講師はクソ、同期の生徒をバカにしすぎ、育てる意識は皆無。
NSCの利点は吉本に所属できることのみ。

816 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 12:41:51.75 ID:BdFmG9tz0.net
「学生時代にエッフェル塔の個展の責任者をやりました!」

凄いですね どうやってスポンサーを集めたんですか?

「絵を描いた作者が集めました!」

スタッフはどうやって集めたんですか?

「絵を描いた作者が集めました!」

? 会場はどうやって決めたんですか?

「絵を描いた作者が既に決めていました!」

…具体的に貴方は何をされたんですか?

「主にスタッフの配置とスケジュール設定です! パンフレットデザインの打ち合わせと会場レイアウトの打ち合わせも担当しました!」

個展開催に関わるアイディアの最終決定権は誰にあるんですか?

「絵を描いた作者です!」

…これでドヤ顔とか…

817 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 12:52:13.76 ID:fYoU+7K60.net
絵を描いた作者です!・・・・???

818 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 13:08:35 ID:ufxhb/WX0.net
絵を描かせたんだよなあ

819 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 13:45:41.15 ID:RxBI7cEO0.net
自分の中ではミラノ風デザイナーと西野さんの印象がかぶる

820 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 14:13:57.11 ID:EXFSn+ba0.net
>>813
伝説を語るのが自分だけというのがショボいし
伝説自体もショボい
西野伝説w

821 :アメブロ:2020/03/20(金) 15:44:23 ID:0OX3esGU0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1391191371085221
この男は、とにかく頑張り屋さん!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12583386508.html
キンコン西野という世界で一番「サイン本」を作っている男
2020-03-20 07:30:00

キンコン西野という、どう考えたって世界で一番「サイン本」を作っている男
https://i.imgur.com/YrYoirQ.jpg

あまり知られていませんが、毎日、絵本にサインを入れて、梱包して、配送しています。
マジで毎日です。

数年前に「サイン本の価値が無くなるぐらいサイン本を作る!」というフザけた宣言をして、
その宣言を今日も愚直に守っております。
日によっては、数百冊にサインを入れることもあります。

https://i.imgur.com/jj3JMvx.jpg
https://i.imgur.com/2m0RwFT.jpg
※自宅に届いた「サイン待ち」の本。

もうこうなったら、とことんやってやろうと思って、昨日、
「キンコン西野のサイン本専門店」を立ち上げてみました。
コチラです↓

キンコン西野のサイン本屋さん(https://nishino.thebase.in/
https://i.imgur.com/I8E8oLu.jpg
https://i.imgur.com/Mr3ftuH.jpg

注文が入り次第、サインを入れて、梱包&配送。

「サイン本」は本屋さんで買った方が安いので(※本屋さんだと送料もサイトの手数料もかからないので)、
できるだけ地元の本屋さんに足を運んでいただきたいのですが、
地元の本屋さんに「サイン本」が置いていない場合があると思うので、
そういった方々に向けて、『キンコン西野のサイン本屋さん』はオンラインショップにしてみました。
僕が伝えたいことは一つです。


いつもアイデアマンみたいな扱いを受けてるけど、とんでもねーぞ!
俺が絶対に一番努力してるし、これからも努力し続けるからな!!
お前も大変なことがあるかもしれないけど、努力で乗り切れ!
お互い頑張ろう!! 
(*↑この段落、太字)


応援しています。

キンコン西野のサイン本をお求めの方はキンコン西野のサイン本屋さんまで!

822 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 15:57:46 ID:Y6iWC8lD0.net
無料公開した方がいいと何度も言うし
反対した人に凄く粘着してるのに
何で他の本無料公開しないんだろ?

823 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 16:00:52 ID:5r/b3lT6O.net
>>815
なんでもプロの世界は華々しくデビューしたものの鳴かず飛ばずで消えていくってのはよくあることだよ

その業界で生き残れる奴が真のプロ

824 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 16:01:04 ID:DpVKHETm0.net
もう世界で一番サイン本に価値がない作者になってるよね

825 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 16:03:43 ID:h4bQ1QFt0.net
そういえばNetflixの西野版てどこでやってんの?

826 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 16:22:05 ID:5r/b3lT6O.net
無駄な努力は努力というべきなのか…

827 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 16:51:39.49 ID:MrEy7sVZ0.net
実際にサインの有無で価値の違いって出てるんかね
本来の絵本の役割的にサインて不純物でしかないと思うのだが

結局のところ作った本人が絵本ではなくタレント本だと自覚してるからサインしてるんじゃないの

828 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 18:26:43.41 ID:ufxhb/WX0.net
あららー
オトモダチのやってた本屋が潰れちゃってから
サイン本の行き場がなくなったんだねー

829 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 18:47:40.77 ID:F42AIpVf0.net
本にサイン書くと必ず努力アピールしてくるのなw

830 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 19:04:32 ID:4/wrprSb0.net
でも信者から実際に、西野さんって努力の人ですよねって言われるとカチンとくるんだよね。

831 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 19:18:24 ID:ffeno8UX0.net
>>816
絵なんか描いてねぇ!間違えんな

832 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 19:38:13 ID:BWr+VYM90.net
サイン本の価値って、何よりも「希少価値」じゃないの?

「僕は今日も昼メシがコンビニのソバだったんですけど、もしこれが例えばね、んー、
『本日限り、20食限定の特製ソバ!』なんて書いてあったら、
うわっウマそう!ってつい買っちゃう人も、けっこういると思うんですよ。
でもね、いくら特製ソバでも、もし山のように毎日売ってたら、
じゃあ明日でもいっか、今回はウドンにしとこ、みたいに思う人も増えると思うんですよね。
実際にどれだけ苦労して作ったソバかどうかなんて、この場合あんまり関係なくて、
手に入れにくいものは今欲しいし、なんなら転売もできるしー、
みたいな心理状況を作るっていうのが大事で。
いまマスクやチリ紙なんてモンが品薄だったり、高値で売られてたりするのも、
まさにこの心理じゃないですか。
だからサイン本もね、もし全部の本にサインが書いてあったら、
初めから印刷してあるのと価値が変わらなくなっちゃうんですよ」

…とか何とか、いかにも西野さん本人が得意げに語りそうだけどなw

833 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 20:04:22 ID:QsfFUj9I0.net
>>822
あれだけ「無料公開で売り上げが減るというというのは違う。プペルは無料化してむしろ売れた!」
とか言っていたのにプペル以外の作品は全然無料公開しないよね
プペルのレビューも無料公開されているのを見ての酷評やむしろ買わなくて良かった的な書き込みもあったから、
些細な批判意見も受け入れられないチキンな西野さんはそれを嫌ってプペル以降はやめたのかね

834 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 20:07:27 ID:QsfFUj9I0.net
>>827
「有名作家がサインした初版本、限定○部!」とか話題性、希少性があれば価値が上がるだろうけど西野さんじゃあねぇw
しかも西野さんは最初からサイン入りの本をネットで売っているのだから希少性もクソも無い
そもそもサイン入りという形で売っているのに、そのためのサイン入れを「こんなにサインをするボクすごいでしょ?」
とアピールしているのだからアホな事この上ないわ

仮に希少性が無くてもサイン会で憧れの作家に会えて「ありがとう」と
サインを入れてもらえれば思い出になるだろうけど、西野さんはそういうことは全く無いし、
過去にあったサイン会は「こっちはサインしているのに右手で握手を求める奴ってなんなの?」と
その限られた客をバカにするようなことも言っていたしね
そりゃ、信者以外にはサインの価値なんて無いわ
だからこそ信者相手に割高のサイン本を多々買いさせる方向にシフトしたのだろうが

835 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 20:19:00 ID:QsfFUj9I0.net
以前地元の小中学校にプペルを配ろうとクラファンを立ち上げた小学生がいたけど
その時配ろうとしていたのもやっぱりサイン入りだったね
数を揃えなきゃいけないのに割高なサイン入りを選ぶのは信者の教祖様への忠誠心の表れなのかね
読者からすればサインがあるかないかなんてどうでもいいのにな。学校の備品になるならなおのこと
というか講演会とかの為に多々買いした信者がいるんだからそいつらから余った本を譲ってもらえばいいんじゃない?

あと西野さんの「毎日サインを入れている」という発言を鵜呑みにするのなら、
仮に1日5冊サインを入れていたら3年で5475冊にもなるけどプペルって今もそんなに売れているのかね?
サインした本の大半の行先は被災地やスラム街へのばら蒔きに使われてそう

836 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 20:34:54.83 ID:Gi7Mw9f+0.net
>>830

西野信者なるものは存在してませんけどね、いるのはアンチとアンチじゃない者だけ。

837 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 20:35:32.79 ID:Gi7Mw9f+0.net
>>831

描いてますけど。デマはやめろ。

838 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 20:41:22.94 ID:Gi7Mw9f+0.net
>>832

そこは西野の言っていることは正論だな、で大丈夫です。

839 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 21:04:47.86 ID:QYKhD4hX0.net
蕎麦屋のおばちゃんがそういってたのかw

840 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 21:11:23 ID:Gi7Mw9f+0.net
>>834-835

信者なるものはいない。ここには跋扈して集まってきてるアンチたち悪意の坩堝。

841 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 21:49:49.57 ID:mXCC+yWJ0.net
オメエもアンチだなww

842 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 22:54:35.23 ID:MrEy7sVZ0.net
もしかして直に本にサインした数でギネス記録とか狙ってたりするんかな

それなら本人曰く努力であるサインが「あなたが持っているその本のサインはギネス記録の一部なんです!」みたいな売り文句に化かせそうではあるが

仮に認定されればあとは書けば書くほど記録も一応伸びてはいくわけだし

843 :【サロン2020年3月19日】1/1:2020/03/20(金) 22:54:58.54 ID:2JdSyq3g0.net
【サロン無料公開分 2020年3月19日】
ルクア大阪での個展で、押さえておきたいこと
https://note.com/entamelab/n/nd12859518266

こんにちは。世界を獲る為にタレント活動をシレーっと
フェードアウトさせようとしているキングコング西野です。

さて。舞台『たけしの挑戦状 ビヨンド』の稽古が入っていて、なかなか現場に
行けないので、サロンのTLを使って、僕から株式会社NISHINOのインターン生の
「まーちゃん」への業務連絡しつつ、その内容を4万人のサロンメンバーの皆様と
共有したいと思います。

【まーちゃんへ】
ルクア大阪さんで5月に開催する個展の件で、押さえておきたいことを、
いくつかお話しします。
まずは、今回のプロジェクトの優先順位を明確にしておきたいです。
「お客さんを満足させる」は大前提として、たぶん、今回のプロジェクトで
大切にしなきゃいけない順番は以下の感じだと思います↓
@ルクア大阪さんのファンを作る。
A映画『えんとつ町のプペル』の前売券を売る。
Bオンラインサロンに興味を持ってもらう。

商業施設のファンを作るのは、なかなか難易度が高く、
結論から言っちゃうと今回の企画だけで達成できるものではないと思います。
参考にすべきは近畿大学の広報で、
「ルクア大阪って、なんか毎回面白いことをしてるなぁ」と思ってもらう、
その積み重ねが大切だってばよ(※突然のNARUTO)

なので今回は、僕らが得意な「人の巻き込み方」を、ルクアのスタッフさんが
この先も再現できる形で共有してください。その際、気をつけなきゃいけないのは、
「定石」と「突飛なアイデア」のバランスです。
今、Facebookグループを組んで、皆さんで企画を揉んでいる段階だと思うのですが、
揉めば揉むほど「突飛なアイデア」が輝いて見えてきて、面白く映ります。
「こんな斬新な集客方法はどう?」みたいなコメントには、たくさんの『いいね』が
つくと思いますが、そこに惑わされないでください。

まずは当たり前のことを当たり前にやる。変化球を投げるのは、その後です。
たぶん、このあたりは「まーちゃん」の口から、チームの皆さんに説明して、
共有した方がいいと思います。(※続きは有料)

844 :【Voicy 3月20日 自分だけの商品】1/3:2020/03/20(金) 22:58:06.22 ID:2JdSyq3g0.net
【Voicy 2020年3月20日】自分だけの「商品」を探せ
・キミしか持っていない売り物は何だ?
https://voicy.jp/channel/941/74698

昨日は後輩への業務連絡をオンラインサロンのひと記事として
投稿してみたんですが… (※>>843
これがメチャクチャ好評だったんですね。
僕のサロンには経営者も上司も親も先生もいて、そういった方々から
「なるほど、こういう風に指示を出せば自分事として
取り組んでもらえるんですねー」という感想
たくさん!たくさん!頂戴したんですね。

僕の狙いとしては4万人のサロンメンバーが見てる場所で指示を出したら
指示を出されちゃった後輩のファンが増えるだろうなーと思って。
後輩のファンが増えた方がいいじゃないですか。
後輩も先々、活動するときに応援者がいた方がいろんなことが出来るから。

やってみたところ、その副産物として、なんかこの、
「指示の出し方の見本」……になっちゃったみたいです。
これ、わかりやすい棚ぼたじゃないですか。
だって僕、指示をべつに売り物にしようと思ってなかったのに
結果的に「その指示の出し方いいねー」みたいになっちゃった。

そんなこんなでですね、ここからが今日のお話なのですが。
僕らは自分が持っている価値を理解していないなーと思う機会が…結構あって。
今回の件も普通に考えたらわかるじゃないですか。

845 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 23:01:00.71 ID:toegxZa7O.net
>>826
無駄も無駄だと思う。梱包&配送までやってます!とかそれこそ時間の無駄
なんでその時間省かないの?って思うよ

>>820
他人がようやく語ってくれる伝説もNSCかデビュー当時くらいで可哀想
本当にないからねキンコン・西野さんの売れてからの伝説

846 :【Voicy 3月20日 自分だけの商品】2/3:2020/03/20(金) 23:01:52.39 ID:2JdSyq3g0.net
>>844続き)

だって僕はキングコングっていう漫才コンビをやっていて、
なんなら運営していて、
絵本を作っていて、国内外で個展をやっていて、
んとー…映画を作っていて!
ブロードウェイのミュージカルも作っていて、
美術館を作っていて!
海外に学校を建てたり、スラム街の支援をしてたりしていて、
えー…Webサービスの開発・運営もしていて、
4万人のオンラインサロンを運営していて、
最近はテレビCMなんかも手掛けていたりするんですね。

そこにはそれぞれスタッフさんがいて、そのスタッフさんたちが
モチベーション高く仕事に臨んでくれるように、
毎日指示を出させてもらってるんですね。

今現在、仕事が上手く回っているっていうことは、
スタッフさんの頑張りによるものが勿論大きいんですが、
それがほぼほぼ全てなんですが、ま、それを差っ引いて贔屓目抜きに
考えても……指示を出すのが多分、上手い…じゃないですか、
どう考えたって、これが回ってるってことは。
どうやらキングコング西野って指示を出すのが上手いに決まってるんですよ。
じゃないと、これだけのプロジェクトを同時進行させることは不可能なので!

すごくハチャメチャな奴に思われてるかもしれませんが、
多分、僕は「上司の教科書」的な奴……ンフッ(笑)、
クソ真面目な、上司の教科書的な奴なんだと思います(笑)

ところが、この西野本人はですね、西野の指示の出し方が
売り物になるっていうことを把握していなかった。
本人が自分しか持ってない売り物に気がついてないことって
僕に限らず、いろんな人に当てはまるなーと思うんですね。
その原因を僕なりに因数分解してみたんですけども。

847 :【Voicy 3月20日 自分だけの商品】3/3:2020/03/20(金) 23:04:56.49 ID:2JdSyq3g0.net
>>846続き)

おそらく僕らは他人が売っているモノしか売り物として
捉えない傾向がある。
業務連絡を売ってる人なんていないじゃないですか。
なので僕らはそれが売り物になるか否かってことすら考えない。
この傾向は結構重く見た方がいいなー、気をつけなきゃいけないなー、
っていうことを思います。

次の段階としてハードルとなってくるのは値段を付ける作業ですね。
自分しか売っていないモノを売り出したらですね、必ず批判が起こる!
たとえばですね、んー……そうだな。
一定の支持を集めてる人の移動って売れるはずなんですよ。
……ヘンなこと言ってますね、えーと、説明します。

たとえばそうだな、ホリエモンがタクシーに乗って
タクシー代を払ってるじゃないですか。
でもね、お金を払ってホリエモンを現場まで送りたい人って
結構いるはずなんです。車中でホリエモンとマンツーマンで話したり、
その流れで会社のコンサルみたいなものを受けられるのって、
メッチャクチャ高いはずなんです!

おそらくホリエモンの移動って5万円とか10万円で売れると思います。
あれ多分、お金の流れが逆なんです。
ホリエモンがタクシー運転手さんにお金払うってヘンなんです。
アレは買いたい人がいるから! ホリエモンの移動。

ただ、それをすると、それが出来ない人たちから
「信者から搾取だ!」とか言われたりするので、
ま、いろいろ面倒なんですね。

ま、でも「搾取だ」とか言ってる人も自分の好きなアイドルを
車で送れる権みたいなのが売り出してたら秒速で買うと思うんですけど(笑)
多くの人は「この批判は最終的に自分の首を絞めるのでは」という
ところまでは想像できていないので、
見たことない商いは脊髄反射的に批判してしまう。

値段がついてないモノに値段を付けるのはそれなりのリスクを
伴うんですけど、ただね、モノを売るっていうことの本質は
誰かを助けるっていうことだから、
困ってる人を助けるっていうことだから。
もし自分にしか売れない商品があるのならば、
ためらわずに値段を付けてみることをお勧めします。

848 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 23:24:49.74 ID:3RW5WUcR0.net
売れるものはなんでも売る

ゼニゲバ以外のなんであろうか

849 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 23:26:05.56 ID:7RxFQDzx0.net
まあ西野さんは上手く嘘を売ってるよな

850 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 23:28:20.94 ID:NzDDsLV60.net
100日で死ぬワニがSNSで自然発生的に盛り上がってますが
(作為的な可能性もあるけどいつももろばれの誰かさんに比べたら…w)
売れてる絵本作家、いや絵本監督で超インフルエンサーな西野さんは何を思ってるのかなぁ

851 :通行人さん@無名タレント:2020/03/20(金) 23:41:23.39 ID:NzDDsLV60.net
自分の空いてる時間を現金化するのは商売だと思うが
業務上での必要な移動や帰宅といった自分に必要な時間までお金にしようとするのは叩かれるだろ

タクシーの運転手がたまたま乗せたホリエモンからいい話を聞いたってのがプラスのニュースになるとしても
最初から金取るなら期待以上のものが得られないとマイナスにしかならんわ

852 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 00:25:08.82 ID:3/VbOqPX0.net
>>850

とくに何も思わないだろ。

端から見てるとゴキブリみたいな ID:NzDDsLV60 のようなのが発生して絡んできてキモいとは思いますが。

853 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 00:29:44.72 ID:3/VbOqPX0.net
ID:Gi7Mw9f+0 アンチが馬鹿丸出しで過去レスコピペやってるよ。

854 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 00:29:55.87 ID:OYHrEZzk0.net
>>850
ワニは完全にステマ
最終回と同時に書籍化・映画化・グッズ販売なんて出来すぎてる
モロに西野さん的な匂いを感じたわ
たぶん明日辺りのブログで西野さんが絶賛する物件
(「もちろん同様のことは僕もやっていましたが」みたいな前置きありで)

855 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 00:43:43.25 ID:cJRnJDt90.net
>>847
すごいな ここまで来るともう病気を疑うレベル 楽して金儲けすることしか頭にないアホ信者がまた乗せられて「私の○○、●円で売ります」とかやるんだろうな

法律や税金の事無視した素人が好き勝手やって逮捕者が出る予感

856 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 00:52:55.62 ID:TwVz2zGM0.net
ID:3/VbOqPX0 はアンチ。
コピペだか真似して嫌がらせしてる馬鹿です。

836-840も過去レスから取ってきた文なんで、駄目ですよ。

857 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 00:58:21.15 ID:TwVz2zGM0.net
>>854

確かに。ネットで火がついてニュースでも取り上げられ
話題性の高さから映画化って流れが似てる。

西野の作戦参考にしてるってネットでバズってるらしい。

858 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 01:07:37.82 ID:KVM/GWny0.net
>>854 「もちろん同様のことは僕もやっていましたが」
西野さん お得意の 「後出しジャンケン」で、うっかり 『ステマを自白』

信者 「えっ!西野さんが そんな卑怯なことをやってたなんて…
私たちは信じない!これは西野さんの成功を妬む 汚い大人たちの策略!!」

一般人 「(西野のレビュー工作は)知ってたわ」(鼻ホジー

859 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 01:14:28 ID:A59VHAWK0.net
>>564
> もし良かったら、同じように『チックタック』に関する呟きを
> (エゴサーチして)リツイートしていただけると助かります。
> Twitterをジャックしようと思います。

2019年3月8日にTwitterでツイートされたトレンドワードの
ランキング50以内に入らず…
https://jp.trend-calendar.com/trend/2019-03-08.html

860 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 01:25:53 ID:5X++dYPT0.net
さすがだなあ
誰もが無料で自由に使える『文字』に勝手に値段を付けて
売り出した西野さんが言う
「自分にしか売れない商品に値段を付けろ」
「それは困っている人を助けることだから躊躇うな」
は重みが違うね

861 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 04:01:25 ID:3/VbOqPX0.net
>>855

君は法律や税金に疎いですね。

862 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 04:05:32 ID:3/VbOqPX0.net
ID:TwVz2zGM0 (856-857)はアンチ。

馬鹿丸出しで過去レスコピペやってるアンチの
ID:Gi7Mw9f+0 (836-838,840)と同一人物くさい。

863 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 04:05:44 ID:aP1+1JxO0.net
購入者に少額訴訟を起こされ、警察庁に出資法違反で通報されまくり、
吉本法務部に全面謝罪文と被害窓口を特設させた西野さんチーッス

864 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 04:06:47 ID:3/VbOqPX0.net
>>859

入るか入らないかはどうでもいい。

865 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 04:09:35 ID:3/VbOqPX0.net
>>863

されまくってませんけど?
負け犬さんチーッス

866 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 04:15:41 ID:3/VbOqPX0.net
>>858

あなたの妄想、つまんない。

>アンチ「(西野のレビュー工作は)知ってたわ

レビュー工作、やってないから、
実際を知っていない
二重に妄想入ってちゃってるね、ここ。

867 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 04:20:53 ID:Jhp00/YE0.net
>>237

ID:3/VbOqPX0 ID:TwVz2zGM0 ID:Gi7Mw9f+0 は真似アンチの輩。
同一人物の可能性。

過去レスコピペ真似一例

「そこは〜で大丈夫です。」→人の過去レスコピペ真似
「〜なるものはいませんよ。」→人の過去レスコピペ真似

人の文章を繰り返し真似コピペしてる気持ち悪い輩。

868 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 04:27:13 ID:aP1+1JxO0.net
しょうがないにゃぁ

詐欺罪適用可能か? キングコング西野の3億円募金メソッドに疑義で山本一郎氏もロックオン
http://soccerscrap.net/2018/06/07/kinkon-nishinoakihiro-bokinsagi/


キングコング西野亮廣さんの3億円美術館の件で構成聞くために警視庁に電話したら、
似たようなことを考えている人がいっぱいいたらしく「またその話か!」とキレられました…
私に対する冤罪だ。結論から言えば弁護士さんたちの言う通り詐欺事案あたりでいいそうです。

— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik) 2018年6月6日

キングコング西野亮廣が美術館建設を口実に「3億円募金詐欺未遂」の顛末
https://news-vision.jp/intro/188414/

869 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 05:19:06 ID:uvpR00Pm0.net
自分の価値を売るってw若い子の売春とか?
処女をいくらで売りますなんてのもあったな。
そっちは学費のための真面目な取引だったが。

870 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 06:52:28.90 ID:sLm0aMJr0.net
>>843
まーちゃん始めサロンメンバーは西野様のありがたい指示を盲目的に信じちゃってるの?
複数のプロジェクトを同時進行させてるのはいいけど、それを成功に導いた実績はまだまだ足りないと思うが。むしろプペル以降は成功と言えるものあったか?

871 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 07:10:00.80 ID:3/VbOqPX0.net
>>870

ここアンチしかいないから。
質問ならFacebookでやってくれば?

あと、質問の内容、言葉が変。
あなたの状況に例えて説明しないとわからないからあなたが誰ファンなのか、あとどれだけファンか、ファンエピソード書いて。

872 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 07:10:53.14 ID:3/VbOqPX0.net
>>869
>とか?

いや、違いますよ。

873 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 07:11:26.58 ID:3/VbOqPX0.net
ID:Jhp00/YE0 これもアンチ。

874 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 07:17:04.17 ID:3/VbOqPX0.net
>>868

しょうがないにゃぁと言いながら
されまくってるの何も出せませんでしたね。

全く話題にもなってないよ。
そんな話、一度も話題に上がったことない。

みんなわかってるしね。

875 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 07:19:03.59 ID:3/VbOqPX0.net
>>851

いや、君が誰の大ファンでどれだけファンか、自分の状況を書かないと話にならないと思うよ。

876 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 08:03:39.90 ID:OaWpfaR+0.net
クラウンの金紺デザインで一部に笑いとった
レノボのパソコンはいいって教えてくれた
キャリオクは知らん

877 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 08:10:18.47 ID:d8x9JBM/0.net
人の夢潰すなよ
バーベキューして巣箱に鳥来るの楽しみにしてたのに

878 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 09:02:06.41 ID:3/VbOqPX0.net
>>876

いや、別に笑いはとってないよ。

>>877

君は誰?
自分でバーベキューして、巣箱に鳥来るようにすればいいだろ。
誰も君がやろうとするのを止めないし、潰しもしないよ。

879 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 09:19:57.18 ID:kUROrTcv0.net
>>878
おとぎ町ですよ。
お忘れですか?

町を作るといって金を集め、井戸を掘るといって金を集め、そこだけで使える恩という通貨を作るといって金を集め、看板を作るといって金を集め、土地を貰ったと嘘を言った、あの、おとぎ町ですよ。
そして巣箱を設置する金を集めたあの、おとぎ町ですよ。
そして、いつの間にか無かったことになってる、あの、おとぎ町ですよ。
忘れたんですか?

880 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 10:08:58.45 ID:awVkJPlC0.net
>>842
一応ギネスで「サイン」を検索してみたけどない?のかな?
まぁないとしたらこれから申請することもありだからやるかもしれないですね

881 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 10:11:53.84 ID:KVM/GWny0.net
最近、荒らし信者の書きこむレスが 今まで以上に雑になって (ただし数だけは執拗に多い) きていますね

カルト教団の内部が切羽詰まっている時ほど、信者の妄信度・貢献度は かえって加速するものですから、
内心 「良い流れ (西野近辺でマズいことが起きている) になってきたなぁw」 とは思っておりますが…
レス数が増えているので楽しみに読みに来たら 中身スカスカ… というのは、やはりガッカリさせられます

882 :【Voicy 3月21日 時間”管理”術】1/3:2020/03/21(土) 10:21:52.68 ID:7gDfGxRg0.net
【Voicy 2020年3月21日】キンコン西野の圧倒的な時間管理術
・要らない時間を上手く削る方法とは?
https://voicy.jp/channel/941/74807

まず僕はですね、あのー……ものっすごいダメ人間なんですね。
まぁ…近しいスタッフはみんな知っているんですけども、
僕、みんなみたいに我慢とかできないしー、
すぐに飲みに行っちゃうしー、
仕事中だろうがムカついたら帰るっていう。
ま、とにかく終わってるんですよ。

で、えへぇっとぉ…(吹き出す)
ホント、人としてはサイテーなんですけれども(笑)
ただ、そのー…素材がね?素材って、僕自身がですね、
終わっていることと、僕自身が出す結果ってのはまた別の話で。
素材が終わっていることを踏まえた上でプロデュースすれば
いい結果は望めると思っています。
基本的にですね、ダメ人間設定でプロデュースしているので(笑)

まずは僕みたいなダメ人間をプロデュース、時間管理するために
最初に決めることって何かって言うとですね、
頑張らせないことなんですね。頑張らせないということです。
頑張らないと目標に達成しないようなプロデュースは
僕のようなクソ人間にはもうご法度で。
どうせサボるんで、こういう奴は。

たとえば! 僕はゴシップには時間割かないって決めてるんですね。
芸能人の色恋に持論を展開したところで、僕が目指している
エンタメで世界を獲るって目標には一歩も近づかないので!

事実、僕の周りで、なんだろな…成功者って言われてる人の口から
「東出君がさぁ」とか聞いたことがないんすよ。
芸能人の色恋に口挟んでる人で成功してる人、
僕あまり見たことがなくて。
ま、お仕事でテレビでコメンテーターやられてる人は別ですよ。
プライベートで芸能人の色恋に口挟んでる人で成功してる人、
僕、一人も見たことがないんですね。
中規模の成功はあるかもしんないですけど、ま、所詮その程度で。

883 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 10:22:27.39 ID:KVM/GWny0.net
>>879 「おとぎ町ですよ。 お忘れですか?」
信者としては、『(自分に都合の悪い) 過去は変えられる』 という 教祖サマの ありがたい教え()を
必死に忠実に実行しているつもりなのではないでしょうか?w

せめて 我々「本当のファン」だけは、『脚色の無い、西野さんの正確な実績』 を記憶し、
これからも このスレなどに 「記録」 し続けてあげようではありませんか

それにしても、『おとぎ町』…
あらためて振り返ってみると 死屍累々としか言いようがありませんね

884 :【Voicy 3月21日 時間”管理”術】2/3:2020/03/21(土) 10:24:56.76 ID:7gDfGxRg0.net
>>882続き)

なので僕は芸能人の色恋には口を挟まないしー、
テレビのそういったニュースもネット記事も
読まないって決めているんですけれども、
それって結構 頑張らないといけないんですね。
だって流れてくる東出君のニュースをですね、
都度都度スルーし続けなきゃいけないんで。
スルーし続けるっていうのはどういうことかって言うと、
見る・見ないの2択のうち、見ないを選び続けるってことだから。

たとえばニュースの見出しでなんか気になる見出しがあっても
見たい気持ちをグッと抑え続けるっていうことだから。
ここには結構な負荷がかかっていて。
僕のようなダメ人間はこの負荷に耐え続けることっていうのは
不可能なんですね。ムリなんですよ。
ちょっと気持ちが揺れて「あ、見ようかな」とかなっちゃうんですよ。

となってくると、負荷を与えないようにしなきゃいけないんですね。
つまり僕みたいなクソ人間のくせに「芸能ニュースを見ない」って
言ってる奴にはですね、見る・見ないの判断をさせちゃダメなんですよ!

そこで考えるのはね! スルーしなきゃいけない芸能ゴシップは
そもそもどこに流れているか、です。
これ、多くの場合はSNSのタイムラインなんですよ。
自分がフォローしてる誰かが引用リツイートしたニュースで知るんですね。

で、でね? よくよく気にしてみたら、芸能ニュースを引用リツイート、
つまり芸能ニュースにひとこと物申したい人、
つまり芸能ニュースを僕のタイムラインに流す人って…
毎っ回!おんなじ人なんです。キレーに毎回おんなじ人なんです。

その人をフォローから外してみたら、これが見事にですね、
自分が住む世界から芸能ニュースが消えるんですね。
こうなってくると僕は見る・見ないの判断を
いちいちしなくても…いいんです!
もう見ないんです。知らないから、だって!
気になる見出しに勝ち続けなくてもいいっていう話です。

結果、時間にゆとりができる。
そして結果、芸能ゴシップがない世界の生産性の高さを知る。
時間管理の一番の方法は要らない時間を削るということですね。

885 :【Voicy 3月21日 時間”管理”術】3/3:2020/03/21(土) 10:28:00.79 ID:7gDfGxRg0.net
>>884続き)

今回お話ししてる話は何かって言うとですね、
自分に要らない時間を与え続けている犯人がいるぞ!っていう話です。
その犯人っていうのは世の中っていう漠然としたものではなくて、
自分がフォローしている誰か個人ですね! 個人なんですよ!
その個人をフォローから外してみると、一日が長くなります、
一年が長くなります、っていう話ですね。

くれぐれも、これフォローから外すっていうことで、
縁を切るっていうことではないですよ?
手元のタイムラインに芸能ニュースを流してくる個人を
徹底的に切るっていうことです。
縁を切るっていうことではないです。

ポイントはですね、自分の意思でもって情報を取捨選択し続ける
のではなくて、必要ない情報を取捨選択する作業、判断を
システムで外してしまうっていうことですね。
これが非常に重要です。

僕のようなですね、ダメ人間には…結構オススメの方法なので(笑)
たとえば「芸能ニュースを見る時間ってまったくムダだな」と思ったら、
一回ツイッターのタイムラインをバッと開いてみて。
芸能ニュースについて呟いてる奴いるんで。
それを片っ端から外していくっていうことです。

そうすっともう全然、あのー、世界が変わるっていうことです。
自分が見ている世界が大きく変わるんで。
ないんで! 自分の世界にはもう芸能人の不倫とかがなくなるんで。
結構時間に余裕ができて、自分に使える時間が増えるので、
これはすっごく簡単で、すっごく効果的なので、結構オススメです。

886 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 10:37:24.75 ID:QdEBT/wm0.net
ワニの作者はワープ所属。
ワープには西野さんとホリエモンの共著の挿絵を書いたやしろあずきも役員として所属してるし
会社のトップが西野さんが接触したこともある子宮系と繋がってる。

887 :【サロン2020年3月18日】1/2:2020/03/21(土) 10:41:26.38 ID:7gDfGxRg0.net
【サロン無料公開分 2020年3月18日】『YouTube×音声』の未来
https://note.com/entamelab/n/n9ab8d65622d0

新入社員やインターン生達の甘酸っぱい青春物語を
『テラスハウス』のように毎日楽しみに見させてもらっている
キングコング西野こと「オバサン」です。

さて。今日は『YouTubeの未来』についてお話したいと思います。
「Voicyの音源をYouTubeにコピペしといて」と、
YouTubeの運営をマネージャーの須藤君に丸投げしているのですが、
その理由は「時間が無いから」であって、
YouTubeに興味が無いわけではありません。

ちなみに、1つの実験結果として(参考程度に)捉えておいて
いただきたいのですが、YouTubeに音源をコピペするようになってから、
Voicyのフォロワーが増えました(※フォロワーの増加が
ある程度のところで停滞していたのですが、再び加速しました)。

「もう少し良い環境(音声に特化しか環境)で聴きたい」
という需要を拾ったものだと思われます。面白いですね。
「コピペする→ネタ元のフォロワーが増える」は、他でも転用できそうです。

888 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 10:43:20.27 ID:5X++dYPT0.net
本当に芸能ゴシップを切った人間の口からは
「東出くん」の名前は出ません

889 :【サロン2020年3月18日】2/2:2020/03/21(土) 10:44:30.02 ID:7gDfGxRg0.net
>>887続き)

…話を『YouTube』にもどします。
僕の場合は相方が熱心なYouTuberですので、それだけに
YouTubeの未来には興味があって、動向を伺っています。

結論から先に申し上げますと、YouTubeは『SNS』になると思います。
1人が1チャンネルを持って、呟くように動画を発信
するようになるでしょう(てか、もう、なってますよね)。
Aさんの動画に対するアンサーをBさんが動画で発信。
その様子、それぞれのフォロワーが見る…といった。

ちなみに、Twitterは「実名派」と「匿名派」で分かれていて、
YouTubeも「顔出し派」と「顔出さない派」で分かれています。

整理すると、ここから『SNS』は…
@ 「文字×実名」で発信する人
A 「文字×匿名」で発信する人
B 「動画×顔出し」で発信する人
C 「動画×顔出さない」で発信する人
の4つに分かれるでしょう。

この先に考えられる展開としては、BとCの人数は増えますが、
地球の人口(人間の可処分時間)が、それに合わせて
増えるわけではないので、再生回数は細分化され、
1人あたりの広告収入は落ちるでしょう。

広告収入に期待できなくなるので、YouTubeは、テレビや書籍のように、
【自分の本業にお客さんを流し込むための媒体】となり、
別口で収入源を作っていないと、今のTVタレントさん同様、
なかなか厳しい戦いになると思います。

すでにキングコング西野は、「チャンネル登録者数も再生回数も、
まもなくTwitterのフォロワーぐらい価値が無くなるものだから、
そんなことよりも、『絵本やオンラインサロンといった【商品】に
興味を持ってもらう内容を届けられているか否か』で判断しよう!」
とか言っています。(※続きは有料)

890 :【サロン2020年3月20日】1/2:2020/03/21(土) 10:47:34.24 ID:7gDfGxRg0.net
【サロン無料公開分 2020年3月20日】国民総発信時代のポジション
https://note.com/entamelab/n/n6d7992ba30fb

お笑い芸人が審査員を揶揄する時に言う
「審査するなら、お前もやってみろ!」という理屈が
イマイチよく分からないキングコング西野です。
#食べログとかもダメなのかな

さて。今日は『国民総発信時代のポジション』について、
お話ししたいと思います。
国民全員がSNSのアカウントを持ち、まもなく国民全員が
YouTubeチャンネルを持つ『国民総発信者時代』になってきました。

もちろん、誰も経験したことがない時代ですので、
親や学校の先生は、この時代の進み方を知りません。
となってくると、おおよその当たりを付けて、
あとは手探りで仮説・検証を繰り返し、
コンパスの精度を上げていくしかありません。
現代では、ここの回転速度の名前を「生命力」と呼ぶのだと思います。

そんなこんなで、僕らは今、何をすればいいのでしょうか?
これについて、まずは「自分が″どの発信者″になるか?」
を明確にした方がいいと思います。

先日、「YouTubeはSNSみたいになるよね」という話を
ここでさせていただきました。
その際、「発信者のパターン」を整理してみたのですが、
あらためて、お伝えします。

@ 「文章×匿名」で発信する人
A 「文章×実名」で発信する人
B 「動画×顔隠し」で発信する人
C 「動画×顔出し」で発信する人
D 「音声×匿名」で発信する人
E 「音声×実名」で発信する人

891 :【サロン2020年3月20日】2/2:2020/03/21(土) 10:50:42.91 ID:7gDfGxRg0.net
>>890続き)

発信者としての自分のポジションを決める時に、
当然「どの市場が伸びるか?」は踏まえておかなくちゃいけないし、
それよりなにより、「そもそも自分が得意なのはどこか?」
を整理しておかなくちゃいけません。

「伸びない市場だけど、自分が得意な場所はココだしな」
という整理ができていれば、たとえ数字で結果が出ていなくても、
冷静に対応することができます。
ピンチを迎えることは大した問題じゃなくて、
ピンチで慌ててしまうことが問題です。
その為に「気持ちの準備(整理)」は、とっても大切。

「伸びる市場と、自分の得意分野の折り合いをどこでつけるか?」
は非常に大切で、僕が巨乳なら迷わず「動画」を選びます。

ところで、昨今、「発信者」(とくにYouTuber)は
クリエイターとして一まとめにされることが多いですが、
個人的には、もう少し細かく分けた方が、自分の立ち位置が
明確になって、やるべきことも明確になって、いいと思います。

先ほど、6パターンの発信者を御紹介しましたが、
それより何より、発信者は大きく二つに分けられます。
【メーカー(作る人)】と【メッセンジャー(届ける人)】です。
(※続きは有料)

892 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 11:09:14.34 ID:3/VbOqPX0.net
>>879

で、君は誰?
バーベキューして巣箱に鳥来るのが夢と言った。
自分でバーベキューして、巣箱に鳥来るようにすればいいだろ。

おとぎ町はまだある。残ってるよ。
誰も君がやろうとするのを止めないし、潰しもしないよ。

893 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 12:14:21.12 ID:lIats3ki0.net
僕はダメ人間
西野さん嘘にほんとのこと混ぜてくるんだよ
色恋に固執してるの西野さんでしょ

894 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 12:42:26.25 ID:5X++dYPT0.net
>>889
あ、とうとう言っちゃった
「オンラインサロンは商品」つまり「金儲け」って
あくまでも人を巻き込む装置って事にしてたのに

895 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 12:53:47.45 ID:KVM/GWny0.net
信者の西野さん擁護が、まったく反論相手との会話になっていなくて、
読んでて 怖くなってきた…

896 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 13:00:47.48 ID:3/VbOqPX0.net
>>895

信者なるものはいませんけどね。

とくに、ここはアンチしかいないよ。
匿名で悪感情垂れ流しに来る馬鹿ばっかり。

897 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 13:10:32.82 ID:sLm0aMJr0.net
ちょっと前まで日本一ネットニュースになる男なんて言ってなかった?別になってなかったけどさ。
で、本格的に自分がニュースにならなくなってきたから芸能ニュース自体が酸っぱい葡萄化したと。

898 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 14:05:00.84 ID:xgBqHtJe0.net
ゴシップネタを読むのに時間を費やすことは
読者や映画、スポーツなんかと変わらないでしょ
しょせん暇つぶしなんだから

飲酒して酔いつぶれてるほうが価値があるなんてわけもない

899 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 14:09:46.86 ID:eXKVHaVB0.net
西野さんのファン歴短いんだけど
はねるに出てるのは知らなかったぐらい
もしかして西野さんてTwitterとかYouTubeは人に負けてるから関係ないとか実験場とか言ってるのかな?
本来まるで意味の無い瞬間売上には拘ってたし
そうだとしたら幻滅する

900 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 14:27:14.21 ID:o7Rleg7z0.net
>>892
残ってねぇだろ
土地返したんだぞ
嘘つきだな

901 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 14:37:27.05 ID:awVkJPlC0.net
>>899
なにがきっかけでファンになられたんですか?
はねるの西野さんを知らないということはお若い方とお見受けします

902 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 14:46:47.79 ID:Ng6JSIe/0.net
「信者」というのは対象を盲信する者
「西野さん」を盲信し、西野さんにとって都合の悪い真実を「嘘」であると「根拠なく」否定する者のこと

903 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 14:59:03.82 ID:xgBqHtJe0.net
おーい、アンチしかいないはずなのにファンが来たってよ

904 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 15:06:44.76 ID:KVM/GWny0.net
>>902 「信者というのは対象を盲信する者」
おっしゃられる通りです
なので、このスレを荒らしている輩は、悪口でも何でもなく 『信者』 と断言できるのです(^^

一方で、このスレを 「アンチの溜まり場」 と決めつけようとしている輩が一部におりますが、
「アンチ」 とは 『対象を 無思考に全否定するもの』 (信者の対極にあるもの) であり、
「西野のオカシサを、客観的視点も交えて批判」できている このスレの姿勢を指す言葉としては、的外れですw

『(一部で)信者が暴れているが、アンチは ほとんど見られない』…
西野公論スレ(本スレ)を表すに適切な言葉は、これだと思っています

905 :【サロン過去ログ 2019年3月9日】1/3:2020/03/21(土) 15:19:11 ID:7gDfGxRg0.net
(※>>565続き)

【サロン過去ログ 2019年3月9日】
西野亮廣のアイデアメモが共有できる

最新作『チックタック〜約束の時計台〜』を
一人でも多くの人に届けたくて、Facebookで
「このブログをシェアしてくださったら、猫のごとく甘えに行きます!」
と投稿し、実際にシェアしてくださった方一人一人(約800名)に
「ニャンニャン」とコメントを入れまくっていたら、スパム認定されて、
一時、Facebookからブロックされてしまったキングコング西野です。
Facebook社に、猫アレルギーの社員さんがいらっしゃったのかもしれません。

さて。昨日は、最新作『チックタック〜約束の時計台〜』を
アマゾン総合ランキングで1位にしてくださって
本当に本当にありがとうございます。

「8時半に仕掛けて、徐々にランキングが上がって、
何も知らない方が昼休みにアマゾンを開いた時に
ランキング1位の作品になっていたらいいな」
と思っていたら、まさに、その通りになりました。
あのタイミングでランキング1位になったことで、
『チックタック』を知った人がたくさんいると思います。

今回証明できたのは、
「オンラインサロンメンバーで『せーの!』でいけば、
アマゾンランキングを制することができる」ということ。
とても大きな力だと思います。
が、この力に頼るクセはつけないようにしようとも思います。
いずれにせよ、ドキドキした1日をプレゼントしてくださって、
本当にありがとうございます。好きです。

906 :【サロン過去ログ 2019年3月9日】2/3:2020/03/21(土) 15:23:24 ID:7gDfGxRg0.net
(>>905続き)

さてさて。
今日は、昨日ボンヤリと思いついたアイデアをここで共有しておきまーす。

■アイデア?
 『そういえばJASRACがムカつくから、JASRACをカモにする』

お友達同士で『Candy』というスナックを経営しているのですが、
ああいう店をやっていると、JASRACから
「お店で音楽を利用するときは、著作権の手続きが必要です!」
という手紙が来るんですね。(※中略)

昨日、JASRACから「はやく登録してください!さもなくば!」的な
催促の手紙が届き、Candyのママが頭を抱えていたので、
『JASRACからの再三にわたる迷惑行為により、
精神的にまいっちゃった『Candy』のママに南国旅行を
プレゼ.ントしたい!』というクラウドファンディングを
立ち上げようかなぁと思っています。

後日、JASRACさんには
「御社の迷惑行為のおかげでハワイ旅行をいただきました」
という御礼メールをお返しします。

■アイデア?
 『チックタック』「西野にツケといて」キャンペーン

『チックタック〜約束の時計台〜』の広告費の使い方について。
今回も印税は要らないので、印税分や、
株式会社にしのあきひろの利益(そんなものあるのかな?)を、
全額『チックタック〜約束の時計台〜』にブチ込みたいと思っています。

大切なのは「ニュースを出す」ことではなくて、
「ニュースになる」ことで、
その点、「新聞の一面を個人で買う」は
過去に二度やっちゃっているので、
もう広告効果(ニュース性)はないと思います。

907 :【サロン過去ログ 2019年3月9日】3/3:2020/03/21(土) 15:26:38 ID:7gDfGxRg0.net
(>>906続き)

そんなこんなで、昨日、
「何か、広告費のデタラメな使い方がないかなぁ?」
と考えていたら、思いつきました。それは、
「新宿紀伊國屋書店さんの『チックタック〜約束の時計台〜』
を1000冊買い取る」です。

やりたいことは先着1000名様を対象に
「この『チックタック』のお代は西野にツケといてキャンペーン」です。
「本屋さんでタダで本を持ち帰れる」という非日常体験っす。

ぶっちゃけた話、1000冊を配るだけなら、僕が幻冬舎から買えば、
著者割引的なもので少し安く買えたりするのですが、
1000冊は本屋さんから買って、本屋さんで配られた方が
意味があると思います。

【狙い?】本屋さんの売り上げに貢献できる。

【狙い?】
アンチ西野が小遣い稼ぎで
「紀伊國屋書店で貰った本をブックオフで売ってやった。西野ざまあ!」
とツイートして、紀伊國屋書店と『チックタック』の宣伝になる。

キャンペーンをおこなうのは、協力してくれる本屋さんが現れれば
別に紀伊國屋書店さんじゃなくてもいいのですが、
ある程度、大きな書店さんじゃないと、万が一、人が殺到した時に、
他の作品(著者さん)に迷惑がかかるので、このキャンペーンに
協力してくれる、なるべく大きな書店さんを探します。

駅の看板枠を買うより、このキャンペーンの方が
広告効果があると思います。現場からは以上でーす。

908 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 16:10:40 ID:Zx4UYFwu0.net
>>899
>人に負けてるから関係ないとか実験場とか言ってる
そういう発言は西野さんに限らず負け惜しみで使われることも多いけど、
自己愛モンスター西野さんの場合はまず負け惜しみ

西野さんの言動や生き様はすっぱい葡萄のキツネそのものだからな
はねとび放映していたあたりは本人もTVでの活動に意欲的だったけど、はねとびが終わって世間から忘れられると
一転してTV村叩きに走り、「05年にはTVから軸足を抜いていたから」「スマホが台頭すればひな壇は消えていくから」
とか過去の言動と矛盾する言い訳を並べてTV番組で人気芸人になれなかったことを誤魔化そうと必死だしね

男前ランキングもあれだけ叩きまくってきたのに、去年はしれっと便乗していたな
あれだけ信者に組織票を呼びかけてトップに上り詰めようと必死だったのに、
上位に入れないと分かると「シルクハットを使ってもらいやすくしてもらうためにやっていただけだから」
とかちゃっちい言い訳を用意して本気じゃなかったからアピール
本当、小者すぎる

909 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 16:30:13.59 ID:Zx4UYFwu0.net
>>906
>後日、JASRACさんには
>「御社の迷惑行為のおかげでハワイ旅行をいただきました」
>という御礼メールをお返しします

JASRAC「意味分からないし、だからどうしたと」

内容見てると「手続き面倒くせ〜な」「催促の手紙がウゼェ」とばかりにただ単に面倒くさがっているだけにしか見えないのだが
特にCandyの関係者って赤乞食夫婦を始め自堕落、いい加減なのも目立つし

JASRACに不満なんていくらでもあるけど、向こうも現状の法に乗っ取った対応をしているだけだからな
それに対し異議を申し立てたりするわけでも無く、面倒だからただ督促状を放置しているだけ
そんなダメ人間に「JASRACからの再三にわたる迷惑行為により、精神的にまいっちゃった『Candy』のママに南国旅行をプレゼントしたい!」
というふざけたクラファンを立ち上げる西野さんやそれに賛同して金を出す信者がいるのだからアホな事この上ないわ
旅行に行ったからと言って事態は何も変わらないのにな

というか、西野さんがプロデュースしたスナックなのに西野さん本人が他人事のような態度なのが分からん
責任者ならこういう時率先して対応できないと意味が無いのに
そんなにJASRACに異議を申し立てたいのなら西野さんが率先して裁判でも起こせばいいんじゃない?
費用は信者からクラファンでいいじゃん

910 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 16:45:07.97 ID:Lib4Un5y0.net
今年の下半期の映画興行の見通しは業界も立てられないと思う
ネットの有料配信に切り替えたりもするだろうが、物販や特典が興行収入のメインの映画は厳しくなるだろう

911 :【サロン過去ログ 2018年4月2日】1/1:2020/03/21(土) 17:46:30 ID:rVDpTair0.net
【サロン過去ログ 2018年4月2日】
「キャンディって儲かってるんですか?」

昨日、スタッフから「キャンディって儲かってるんですか?」と聞かれて、
「知らない」と答えたら、腰を抜かされた。
※一応、オーナーです。

でも、本当に知らない。
知っているのは、ママが月に5日ほどしか働かないことぐらいww

店を作るときに、会社を作ったり、鬼のような内装工事をしたりして、
そこそこお金を出したけれど、まるで問題ない。

まず大前提として、儲けたければ、他に方法はいくらでもあるわけで、
そんな理由でスナック『キャンディ』を作ったわけではないのと、
あと、もう1つ。

べつに高価なお酒を並べているわけでもないし、
週6で店を開けているわけでもないので、
たしかに、そこに『お金の移動』はあまり発生していないのだけれど、
あの場に集まり、あの場で知り合い、
あの場に救われる人がいる時点で、
そこには確実に『価値』が発生している。

そういった“ボンヤリとした価値”はこれまでずーーーっと
数値化されずに無視され続けてきたけれど、
今の時代は、その得体の知れぬ価値を『レター』やら何やらで
数値化することができて、なんなら、お金に変えることもできる。
それこそ、『キャンディ』のママの「しるし本」には、
そこそこの値が付くだろう。

これからの時代を生きる人は、これまで数値化されなかった
そういった価値を無視しちゃダメで、ビジネス的な観点からいうと、
そこにチャンスが眠っている。

たとえば、よく笑う人が現場にいると、現場の口数が増えて
明るくなって、潤滑に回るわけじゃん?
よく笑う人には大きな大きな価値があるのだけれど、
これまであまり光が当たらなかった。

たとえば、「よく笑う人が得をするサービスって、どんなのがあるかな?」
ところから考えてみたり。そういう話。
これまでスルーされてきた『価値』をリストアップすると、
面白そうなサービスはいくらでも作れると思います。
試してみてください。

912 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 17:55:12 ID:xgBqHtJe0.net
>>907
>
> 僕が幻冬舎から買えば、
> 著者割引的なもので少し安く買えたりするのですが、

ゲロっちゃってるけどいいんか?
これまでさんざん定価で買わせてきて
利ザヤまで稼いでたとかどんだけのゼニゲバよw

そうだろうなという想定はあっても実際に口にしてしまうのはやめといたほうがよかったのでは?

といっても過去ログだから1年間特に問題視もされずにいたのかね

913 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 18:09:45 ID:3/VbOqPX0.net
>>897

いや、なってたよ。

914 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 18:11:37 ID:3/VbOqPX0.net
>>900

土地は無くならないから大丈夫ですよ。

915 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 18:13:12 ID:3/VbOqPX0.net
>>903

言えばいいってもんじゃないから。
見るとこファンじゃないよ、そいつは。

916 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 18:14:25 ID:3/VbOqPX0.net
>>912

定価で売るのは普通だろ。
馬鹿なのか?

917 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 18:22:33.42 ID:xgBqHtJe0.net
ゼニゲバっつってんだよ、ハゲ

918 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 18:24:48.36 ID:rVDpTair0.net
>>914

リバ邸大宮
※埼玉おとぎ町(川越)は、2018年末を持って企画を終了しました。
https://www.296house.com/liverty-omiya

2019年3月23日
◇リバ邸大宮 @liverty_omiya
 リバ邸大宮が協力していた、おとぎ町埼玉の跡地に、
 新たなプロジェクトが立ち上がるかも…?
https://twitter.com/liverty_omiya/status/1109291453056876545

2019年4月7日
◇リバ邸大宮 @liverty_omiya 
 ついに、あの埼玉おとぎ町跡地でなにかが始まる…!
https://pbs.twimg.com/media/D3iC1ngUYAENiSo.jpg
(※「一般社団法人ふくろうの会 シェアハウス事業部」)
https://twitter.com/liverty_omiya/status/1114784768493645824

2019年4月23日
◇リバ邸大宮 @liverty_omiya  
 ついに、あのおとぎ町跡地での企画がスタート!
http://pbs.twimg.com/media/D4zW2RkX4AUx_5s.jpg
(※ロボみらの庭《旧おとぎまち》)
https://twitter.com/liverty_omiya/status/1120521269525536769

旧 お と ぎ ま ち
   
(deleted an unsolicited ad)

919 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 18:42:53.10 ID:UIt/3oS30.net
>>847
好きなアイドルを送れる権利は買わねぇなw
そこまで芸能界の人に入れ込まないもの
西野さんは芸能人を、雲の上の存在で全庶民の憧れと思い込んでいるよな
西野さんの発想の根底に、自分ら(仲間のホリエモンw)は崇められる特別な存在だと思ってるからタクシーの移動時間を売ってあげる、それが誰かの助けになる、なんて発想になるんだよ
「タクシーの移動時間を売らせて頂きます」ではなくて「売ってあげるね」

西野さん精子も売ってるんだよね?
ツバじゃないだけマシかい?w


>>869
「自分の価値を売る」を正直に受け止めると売春は正解だけど、
西野さんの言ってる「自分にしか売れない価値を売る」は自分の時間、肉体は損しない前提なので「自分が下々の者に売ってやる」
だから売春は不正解

彼氏とのデートの待ち合わせまで車で送らせてあげる、その間に一万円で話聞くね、私にはその価値があるから。
こうなる

920 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 18:49:06.51 ID:3/VbOqPX0.net
>>918

おとぎ町、残ってるね。
名前変わった?
いずれにしてもある。

バーベキューするのが夢の人、
バーベキューもできるよ。

921 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 18:51:10.86 ID:UIt/3oS30.net
>>911
それこそ、『キャンディ』のママの「しるし本」には、
そこそこの値が付くだろう。

ここも西野さんの思想が色濃い

西野さんは人間関係をどちらが上か、常に考えている
上=敗北=つまらない だから同僚とは上手くいかない
ファンという名の信者増産に性を出す

スナックのママごとき、気の合う友達的存在じゃ駄目なのか?

いつもどちらかが一方のファン
そしてファンとは全身全霊で応援し、白いものも黒いと言う絶対的味方

922 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 18:51:18.68 ID:3/VbOqPX0.net
>>919

自分が入れ込んでるものにダブらせて考えればいいだろってのと
お前一人が入れ込む入れ込まないの話はしてない。

923 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 18:53:01.61 ID:UIt/3oS30.net
ビクビクフェイスブックがアルジャーノンみたいになってきたw

924 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 18:53:22.39 ID:3/VbOqPX0.net
>>921

そんな力まなくて大丈夫ですよ。
自然体で。

925 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 19:19:47 ID:mRLMIbTD0.net
>>910
大ゴケしても「コロナには勝てませんでした」という言い訳が出来るから、保険大好き西野さん的にはラッキーだったな

今の前売りクラファンなんて焼け石に水だろうし

926 :アメブロ(1/2):2020/03/21(土) 19:29:53 ID:46Thb2OM0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1392410784296613
そこそこ真面目に頑張ってます。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12583792463.html
勉強の日々 by キンコン西野
2020-03-21 18:30:11

ずいぶん前にタレント業を(ひっそりと)ドロップアウトしました。
タレント業に嫌気が差したわけでも何でもなくて、
物理的な問題(シンプルに時間が無い)が理由です。

仕事の要領が良いタレントさんは、タレント業をしながら、
他のコトも同時展開できるのかもしれませんが、
僕のような低スペック人間は、それなりに(まとまった)時間を確保しないと、
制作活動を進めることができません。

https://i.imgur.com/b8qX1QG.jpg
※仕事をサボってポテトチップスを食べている西野氏

「未練は無いの?」と言われるのですが、完全に引退したわけではなく、
何か面白そうな話があれば、ノコノコと出ていかせてもらっているので(『ゴッドタン』とか)、
滅多に人前には出ませんが、そこそこ楽しく過ごしています。

927 :アメブロ(2/2):2020/03/21(土) 19:31:53 ID:46Thb2OM0.net
(>>926続き)

そんな中、舞台『たけしの挑戦状 ビヨンド』の話をいただきました。

演技の「え」の字も知らない人間が、プロの役者さんに混じって、日夜、稽古を繰り返しています。

普段、自分がやっている仕事とは何もかもが違っていえ、
ソコには僕以外の人(ヨーロッパ企画の上田さん)が書かれた『脚本』があり『演出』があります。

やることが決まっているし、稽古の入り時間も、終わり時間も決まっています。
焚きつけられているのは、「この中で結果を出してください」という宿題です。

その裏で、締切仕事に追われていたりするのですが、もちろん「忙しい」なんて言い訳になりませんし、
キャストの皆さんやスタッフさんからすると、知ったこっちゃありません。

おそらく僕は『M』だと思うのですが、今の、この感じ(背伸びをしている感じ)をとても楽しんでいて、
きっとこうして舞台のお仕事をさせていただくのも最後になると思うので、
残された日を一生懸命過ごそうと思っている稽古の帰り道です。
https://i.imgur.com/eMWqZ9u.jpg

明日も12時から稽古。
頑張ろうっと。

928 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 19:40:01 ID:UpqqZNJg0.net
>>912
映画のチケットもそうだよな

929 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 19:50:30 ID:tcFTUDjc0.net
>>910
西野さん得意の無料公開しろよ
むしろ無料公開した方が売れるんだよな

930 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 19:52:32 ID:B0G+eQa30.net
ダメ人間とか低スペックとかほんとのこと言うときあるんだね

931 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 20:01:29 ID:Qa1mrCAT0.net
そこで信者がフォロー入れないとぶちギレw

932 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 20:11:56 ID:3/VbOqPX0.net
>>929

ここで西野さんって呼び掛けても
ここには西野さん来てないよ。
Facebookで書けば?

933 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 20:38:37.90 ID:46Thb2OM0.net
>>920
埼玉おとぎ町(川越)は、2018年末を持って企画を終了しました。

埼 玉 お と ぎ 町 (川越) は 、 2018年末を持って 企 画 を 終 了 し ま し た。

大事なことなので二度言いました。

934 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 20:41:52.46 ID:ASKaWLEx0.net
基地外には伝わらないんだよなー

935 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 22:23:51.48 ID:rVDpTair0.net
>>926
> ずいぶん前にタレント業を(ひっそりと)ドロップアウトしました。
> タレント業に嫌気が差したわけでも何でもなくて、
> 物理的な問題(シンプルに時間が無い)が理由です。

>>807
> 僕的にはコンビの活動をこれ以上増やそうとは思っていない

露出が無いのはあくまでも俺の判断でコントロールしてるだけだと。
その気になれば露出は増やせられるけど、あえてそうしないんだよってか。

バリバリに面白くて仕事仲間からも評価されて人気もある芸人が
ある日突然テレビ出なくなったら「タレント業が嫌になったの?」
という質問も飛んでくるだろうけど、
単に実力不足な上にめっちゃ態度も悪い、
嫌われ者の勘違い天狗芸人がテレビ出なくなったからって
誰もそんな疑問わかないっての。

>>755
> 成功しちゃった。こうなったら終わりですね。
> 僕はこの土地を離れなければなりません。
> それなりの成功をおさめた『テレビ村』から外に出た
> 13年前のようなアクションを、もう一度やらねば

なんかもう西野さんの中ではすっかり自分史が歪められてるようで。
「絶頂期に自ら潔くテレビ出るのやめた」という
自分が作り出した捏造の過去を自分自身が本気で信じだしてる。

936 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 22:26:03.44 ID:rVDpTair0.net
皮肉にも西野さんが自分にピッタリ当てはまる言葉を
他人に向けて偉そうに書いていた↓
――――――――――――――

【サロン過去ログ 2018年3月23日】
“落ちぶれた感”が出て、応援する余白が生まれる

ベッキーにしても、元SMAPの三人の売り出し方にしても、
活動再開後、ずーっと上滑りしている。

原因は、「虚像」が崩れたのに、
まだ「虚像」をやろうとしているからだろうな。

僕がマネージャーだったら、
あれだけの(大スターの)フリが効いているのだから、
絶対に、ライブチケットとかCDを街中で手売りさせるなぁ。
あと、ドサまわりもさせる。

「元SMAPが手売り」の方が“落ちぶれた感”が出て、
応援する余白が生まれるし、『物語』もあるので、
結果的にメディアにも取り上げられるから、
広告的に見ても、コスパがいい。
きっと、秋元康さんも同じことをされると思う。

プライドが邪魔するんだろうな。

937 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 22:38:38.87 ID:ZJXuf9fkO.net
>>927
> 演技の「え」の字も知らない人間が、プロの役者さんに混じって、日夜、稽古を繰り返しています。

おまえつい数日前に舞台脚本書くの得意とかいうてたし、声優の演技に注文つけてたじゃねーかよwwwwww

938 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 23:28:13.36 ID:bMI+iiL20.net
おとぎ町は有るって言ってるやつと同じで西野さん知らないんじゃないの
スタッフが勝手に閉鎖したんだろ
そうじゃなけりゃ西野さんから報告無いのがおかしい

939 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 23:47:52.79 ID:rVDpTair0.net
>>938
そもそもあの場所は持ち主のご厚意で
タダで西野さんに使わせてあげてただけ。
どうせ使ってない土地だからって事で。
最初から西野さんには何の権利もなかったわけで、
スタッフがどうこうする権利はもっとない。

940 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 23:52:09.43 ID:rVDpTair0.net
ていうか企画がポシャった時に西野さんが何も報告しないなんて
超あるあるじゃん。西野あるある。
むしろ、ちゃんと報告する方がレアケース。

941 :通行人さん@無名タレント:2020/03/21(土) 23:57:43.75 ID:CVQ297CX0.net
>>927
西野さんはたまに仕事すると、仕事しましたアピールがエグいなw
だから逆に、西野さんが何も言ってないときは何もやってない証拠になってしまう

あと西野さんは何本かドラマにも出てたよね。それも忘れちゃったか?

942 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 00:00:36.35 ID:gnwRa+a50.net
おとぎ街に関しても、西野さんの中で定義がどんどん都合よく変わって来てるんだよな
サロン自体が町なんだって言ってみたり
美術館の周りが街なんだって言ってみたり…

943 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 00:11:44.56 ID:gnwRa+a50.net
>>940
テンプレの>>3にもなってるくらいだしな
独自通貨「恩」だとか、100号の絵とか春画とか、他にもとにかく言いっぱなしジャーマンが多い
占い師になるだのパインアメ大使だのって話も
その後どうなったのかなんて西野さんの口から語られることはない

だいいちクラファンのリターンですらろくに返してないんだから何をか言わんやって感じ
館長日記待ってるファン多いよー

944 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 00:47:14 ID:baPLMXds0.net
そろそろどなたか次スレお願いします
私は残念ながら立てられませんでした

945 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 07:36:30 ID:skW+Df9c0.net
キャンディくらいの規模だとJASRACに年間6000円くらいだよ。それくらい払えよ。なんならその6000円をクラウド乞食しろよ。馬鹿じゃねーの

946 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 07:51:34 ID:XNjWXmUG0.net
>>933
二度言っても、おとぎ町、残ってるね。
土地は消えない。
名前変わった?
いずれにしてもある。

バーベキューするのが夢の人、
バーベキューもできるよ。

947 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 08:35:14.47 ID:Fi6nZiRs0.net
信者の 「(都合の悪い真実は) 聞こえない聞こえない! アー アー アーーーーーッ!!」 が酷くなっていて、
だんだん怖くなってきました…

実生活か 西野方面で、よほどヤバい事態になっているのでしょうね

948 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 08:36:47.27 ID:gT/y/tW+0.net
>>946
あの土地は個人の私有地なんだけど、勝手に侵入して
バーベキューしてもいいんだ?
お前には許可出す権限あるんだね?

名前変わっても存続してる、ってのも実に間抜けな強弁だねえ
じゃあソビエト連邦も東ドイツも存続してるってか
大日本帝国も健在なんだねえ

949 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 09:27:36.93 ID:GWBisXoU0.net
自分とこの団体の子供が特に希望してないのに映画チケット支援申し込んでどうやって興味持たせて連れてこうか考える信者
それって要は要らない千羽鶴をどうやって理由つけて送ろうかってことだろ

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1679601468848699&id=100003965878273

クラウドファンディングで支援を受けた!どうしたらいい?という話

#西野亮廣エンタメ研究所 という #オンラインサロン に入ってます。

月額1000円ですが、めちゃくちゃ勉強になってます。
ポジティブに勇気ももらいますが、西野さんの行動力とそして泥臭い努力量に打ちのめされてます。

これに比べて酒飲んで、増えた体重を減らすのに時間使ってる僕なんか叶うわけないな、と絶望もさせて頂いてます。

で、やっと本題なんですが、西野さんが勝負をかけた映画が今年の12月に公開されます(その途中経過がサロンだと見れるんです)。

そこで、彼が取った作戦の一つが

サロンメンバーのやっている子ども対象のスクールに支援して、こどもたちに映画を見せるためのクラウドファンディングです。

サロンの中で、「スクールやってる人応募してください」と募集があったので、「面白い!」と思って応募したんです。

計画性がないので、深く考えずに。
だから、「あんまりごちゃごちゃ書くと迷惑かなぁ」って説明をたくさん書かなかったんです。

で、まあ応募からほぼ2日くらいでクラウドファンディングがリリースされました。

それを見て背筋が凍りました。

並んでる他のスクールって、「地域の子供たちのため」とか「困っているこどもたちに」的な他者に貢献する系が多い訳です。

え?こんなところに、うちみたいなバリバリの営利団体が入って支援されるわけないじゃん。
言い方悪いけど、割とお金ある人が高額な授業料払って子供に学歴をゲットしよう、と思ってくるところだよ。

実は、一回(西野サロンのコメントも入れたら2回)FBにそういう言い訳の投稿をして、予防線を張ろうとしました。消したけど。

もうね、奥さんにも言いました。

やってしまったなぁ!って。

950 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 09:30:49.61 ID:GWBisXoU0.net
>>949続き
そしたら、地域の繋がりなのか地元の方が支援して下さいました。(この人に直接お礼を言うべきか、実は悩んでます。でもここに書いたのでお礼を言います。)

ほっとしました。これは僕の力ではなくて西野さんの力です。

ただ、全てのスクールが支援されるわけではなくて、やっぱり残ってしまうところもあるんですね。
やっぱり自分事のように気になります。

そしたら、「一人も置いてけぼりにしない」という普段の行動通りに、西野さんが泥臭く動くんです。
自分が売れ残りだったら、どんなに嬉しいことか!

ずっとサロンに入って「へ〜。なるほど」と参考にしていたんですが、

自分事となると見え方が変わりますね。
なんか、次に何かあったら時間とお金を使おう!という気になります。

コメント欄にリンクを貼りますので、良かったらご覧ください。

ちなみに、恥部をさらけ出しますが

僕の塾は、大半が「勉強に関係ない」ことには反応しないんです。
だから、支援して頂いた30人を動員してちゃんと映画に連れていけるか?というのがこれからの僕の挑戦テーマです。
(「勉強に関係ある」にして、動員する作戦はとっくに思いついてるんですが、それは使いたくないので最後の手にします)

早起きし過ぎて暇つぶしに書いてたら長くなってしまった(笑)
遅刻しないように行きます(笑)

951 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 10:08:40.69 ID:tM6r1awq0.net
うわー
受け取るだけの千羽鶴どころじゃなく迷惑
西野さんがやられたら時間泥棒だの何だの送り主を吊るしあげる案件じゃん

この人の文章は好感持てた
悪い人じゃなさそう、まず嘘がないし
普段西野さんの嘘まみれの文章読んでるから皆よく見える現象が…

952 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 10:12:28.45 ID:eoWmZtlz0.net
スレ立てられなかったので誰かお願いします。
テンプレにnoteを追加したのでこちらで頼みます↓

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

・note/西野亮廣エンタメ研究所(2020年2月27日〜)
https://note.com/entamelab

・毎週キングコング(2013年8月7日〜)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日〜)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・SILKHAT(2018年10月11日〜)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/

・吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=119

953 :テンプレ変更:2020/03/22(日) 10:16:00.90 ID:eoWmZtlz0.net
終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・note/帝国に挑む(2020年2月21日〜3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro

954 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 10:17:56.96 ID:eoWmZtlz0.net
立ち消えになったコンテンツに、皆さんの予想通り
すぐ飽きて終わったnoteの少年時代を振り返るやつを追加。
半月も続かなかった…

955 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 11:15:23.31 ID:VUUhML9R0.net
>>804で懸念してたことが見事に>>949-950で当たってんじゃん…つーかコイツ、ここ見てるだろ
結局コイツも深く考えずに懸賞ノリで応募した自分を正当化するため、これから生徒達に対し
「全てが勉強だ」と都合のいい嘘で言いくるめて映画館に向かわせようとするわけだ

クラファンを詐欺か何かと勘違いしてる人に認識を改めて貰いたい、だのと口実を付け足しているが
結局辞退の連絡をいれる勇気も出せず、周囲に「あなたは正しい悪くない」とヨシヨシして欲しかったから
公開したんだろうが。言い訳と逃げ道が欲しくて書いてるそれはポジティブ思考でもなんでもない
自分の保身だよ

最初に「他人に買ってもらった」という色眼鏡を子供に押し付けてしまったら「つまらなかった」
「気に入らなかった」という個人差のある自由な感想を言い難くなるだろうが
現にサロンメンバーなんだからそっちで投稿すればいいものを、それをせず自分の巣でコッソリ済ませたのは
一定方向に進む集団の中で個人は発言しにくい心境に置かれるのだと自ら体現してみせているじゃないか
感性の多様性を失わせるキッカケを先生であるお前が作ってどうするんだよ

956 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 11:25:55.48 ID:VUUhML9R0.net
スレ立てられませんでした。どなたかお願いします

957 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 11:49:55.69 ID:nqmQsDsm0.net
>>948
的確な突っ込みですねw

958 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 11:50:51.74 ID:nqmQsDsm0.net
>>908
男前ランキングで結果出せなかった時点でダンマリの西野さんw

959 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 11:51:39.86 ID:nqmQsDsm0.net
>>866
妄想ではないと思いますが。

960 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 11:52:10.04 ID:nqmQsDsm0.net
>>850
そう思いますw

961 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 11:57:07.76 ID:nqmQsDsm0.net
>>954
ダンマリは西野さんのお家芸だからw

962 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 12:20:01.83 ID:eoWmZtlz0.net
>>961
いい加減にしろ、糞西野ヲタ

963 :アメブロ(1/3):2020/03/22(日) 12:26:36.19 ID:baPLMXds0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1392919170912441
10日に一回、サロンの内容を無料公開しています。
今日が、その日です。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12583886161.html
「キンコン西野の【指示の出し方】が秀逸すぎる」と話題!
2020-03-22 07:30:00

オンラインサロンの中の内容(*中略)、今日がその日です。

これは、僕からインターン生への指示をサロンのタイムラインに上げたものです。
どうやら西野は「指示の出し方」が上手いらしいので、参考にしてみてください。

内容に共感いただけたら、記事のシェアをお願いします。
それでは、どうぞ。

==== 

『業務連絡』
2020.3.19(木) 【投稿者】西野亮廣

こんにちは。
世界を獲る為にタレント活動をシレーっとフェードアウトさせようとしているキングコング西野です。

さて。
舞台『たけしの挑戦状 ビヨンド』の稽古が入っていて、なかなか現場に行けないので、
サロンのTLを使って、僕から、インターン生の「まーちゃん」への業務連絡しつつ、
その内容を4万人のサロンメンバーの皆様と共有したいと思います。

【まーちゃんへ】

ルクア大阪さんで5月に開催する個展の件で、押さえておきたいことを、いくつかお話しします。

まずは、今回のプロジェクトの優先順位を明確にしておきたいです。
「お客さんを満足させる」は大前提として、たぶん、
今回のプロジェクトで大切にしなきゃいけない順番は以下の感じだと思います↓

(1)ルクア大阪さんのファンを作る。
(2)映画『えんとつ町のプペル』の前売券を売る。
(3)オンラインサロンに興味を持ってもらう。

商業施設のファンを作るのは、なかなか難易度が高く、
結論から言っちゃうと今回の企画だけで達成できるゴールではないと思います。

964 :アメブロ(2/3):2020/03/22(日) 12:28:17.42 ID:baPLMXds0.net
>>963続き)

参考にすべきは近畿大学の広報で、「ルクア大阪って、なんか毎回面白いことをしてるなぁ」
と思ってもらう、その積み重ねが大切だってばよ!(#突然のNARUTO)

なので今回は、僕らが得意とする「人の巻き込み方」(ノウハウ)を、
ルクアのスタッフさんがこの先も再現できる形で共有してください。

その際、気をつけなきゃいけないのは、「定石」と「突飛なアイデア」のバランスです。

今、Facebookグループを組んで、皆さんで企画を揉んでいる段階だと思うのですが、
揉めば揉むほど「突飛なアイデア」が輝いて見えてきて、面白く映ります。
「こんな斬新な集客方法はどう?」みたいなコメントには、たくさんの『いいね』がつくと思いますが、
そこに惑わされないでください。

まずは当たり前のことを当たり前にやる。
変化球を投げるのは、その後です。

たぶん、このあたりは「まーちゃん」の口から、チームの皆さんに説明して、
共有した方がいいと思う!

あと、ベタベタな広告ですが、「満願寺→東京タワー→エッフェル塔」の
様子を繋いだ50秒ぐらいの動画を作ってください。
『毎週キングコング』『西野亮廣エンタメ研究所』のYouTubeチャンネル、西野のSNSで展開します。

▼ そんなこんなで、次の話

今回の個展の目的として、「映画『えんとつ町のプペル』の集客をする」があります。

グッズで映画の台本を販売するのですが(※台本の印刷状況の確認よろ!)、
この台本には映画のペアチケットがついてきます。
なので、「映画の台本が買いたくなるような個展」を薄っすらと意識しておいてください。

物販の絵本が、ルクア大阪内の蔦谷書店さんから出されているものであれば、
当然、そこの売り上げも意識して、蔦谷書店さんを勝たせてください。
ていうか、物販は基本、本気でやってね(鬼!)。

あと、「『西野亮廣エンタメ研究所』の歩み」をどこかに展示して、
オンラインサロンの案内を入れてください。
(※満願寺のドキュメント映像を大画面で見たい!)

965 :アメブロ(3/3):2020/03/22(日) 12:31:14.83 ID:baPLMXds0.net
>>964続き)

▼ スタッフさんの気持ちを大切に

混雑した際に御迷惑をおかけするかもしれないので、個展前には、
同じフロアのショップの皆様に必ず御挨拶に行ってください。

ちなみに、エッフェル塔で個展をした時は、
エッフェル塔で働かれているスタッフにかぎり、設営現場の出入りを許可して、
会場に来られた全てのスタッフさんに絵本をプレ ゼントさせていただきました。

すると、エッフェル塔全体で個展を応援してくれるムードになり、
エレベーターボーイ&ガールが「このフロアで降りろ!激アツの個展が開催されているから!」と、
エレベーターに乗ったお客さん全員に伝えてくださったんです。イェイ!
その後の盛況っぷりは、ご存知のとおり。
(※皆から応援される個展を目指そうね!)

参考にしてください。

あと、個展の初日は盛り上がりを意識して「土・日」に設定していると思いますが、
初日は「平日」に変更してください。
初日は、まだオペレーションが安定しておらず、いきなり混雑が起きると
スタッフの皆様が混乱してしまいます。
キチンと慣れてもらって、トラブルに冷静に対応できる身体を仕上げてから、
土・日(混雑)を迎えてください。

▼ 最後に…

冒頭からツラツラと偉そうに指示を出しちゃったけど、現場の判断の方が絶対に正しいので、
これらの指示は臨機応変に無視してください。
 
よろしくでーす!

西野亮廣(キングコング)

966 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 12:36:47.38 ID:XNjWXmUG0.net
>>948

いつ何時でもあなたが勝手にやってはダメですよ。
そこは、状況に変化無し。

で、あなたは
バーベキューして巣箱に鳥来るのが夢
と言った。
できますよ、と言ってます。

967 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 12:47:40.76 ID:nqmQsDsm0.net
>>952
次スレ立てられねーくせに無駄レス垂れ流すな
無能がwww

968 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 12:49:09.00 ID:nqmQsDsm0.net
>>962
言いがかりつけるなよw
クソバカがw

969 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 12:51:48.98 ID:Y6t9AmoG0.net
>>967

すみませんでした
確かに無駄レスでした
申し訳ない

970 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 12:52:32.31 ID:Y6t9AmoG0.net
次スレ、もう一度挑戦してみます
皆さん申し訳ありませんがしばらくお待ち下さい

971 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 12:53:44.91 ID:nqmQsDsm0.net
>>970
わかったからw
さっさと頼むわ低能くん。

972 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 13:30:03.91 ID:QyY4GvCgO.net
>>963
色まで塗った絵に「ポーズがダメ」とダメ出しするバカのことはどう思ってんだろw

973 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 13:46:31.72 ID:Fi6nZiRs0.net
>>970
どうぞ心配なさらず、ゆっくりと お立てください(^^
西野信者が 「スレ埋め工作」 に必死ですが、たとえ このスレが埋まっても、
新スレさえ立てば、検索で簡単に見つけることもできるのですから…

あと、378(番号間違い)スレを立てた信者も、新スレが立つと即行で URL を貼って、
自分のオナニースレに 本スレ住人が来ないよう半狂乱の防御策に出るので、参考()になりますし

それにしても、『匿名に隠れるな、卑怯者!』 と わめく西野信者が、
誰よりも その匿名にコソコソ隠れながら、スレ埋め工作している大矛盾こそが、
連中の異常性の何よりの 「証拠」 になっていることに、なぜ気がつけないのかw
(新スレが立つごとに、いの一番でゴミコメも投稿してますし)

974 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 13:51:49.13 ID:Y6t9AmoG0.net
>>973

ありがとうごさいます
おっしゃる通りですね!

975 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 14:22:36.68 ID:eoWmZtlz0.net
>>973
馬鹿、そいつもヲタがなりすましてんだよ。
勝手に人になりすまして「申し訳ない、確かにその通りです」
とか「西野に嫉妬してつい話を盛ってしまいました」だとか書く
いつもの手口だっていい加減気づかないものかね。
>>969>>576と同じ奴だよ。
次スレ立てると言っといて放置して、他の人が遠慮して
立てないでいる間にこのスレ埋めるつもりの糞だから。

あと、あなた一人だけヲタスレに特攻してるし、正直どうかと思う。

976 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 14:37:09 ID:Fi6nZiRs0.net
>>975 「馬鹿、そいつもヲタがなりすましてんだよ」
たしかに、その可能性もありますよね
なので自分のコメントも、「相手が この板の住人でも、信者の成りすましでも、関係ないように」
書くよう心掛けています (よく 973 をお読みいただければ分かるかと思います)

あと、自分が 378スレにコメントしようがしまいが、すでに この板には あの信者による工作スレが
何度か書きこまれているわけで、それについて 「自分に」食ってかかるのは的外れではないかと

「荒らしに構うな」 が通用したのは、2chの ごく初期だけの話です
過剰にレスするのは論外ですが、適度に相手に釘をさして不快を表明すること…
誤解を恐れず言えば、「適度に荒らしを遊んでやる余裕を 住人が持つ」 ことが、
長期的にはスレの治安を自発させるのでは? と(自分は)考えています

977 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 14:41:00 ID:Y6t9AmoG0.net
>>975

馬鹿は言い過ぎたと思いますよw

978 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 14:51:25 ID:Fi6nZiRs0.net
>>975 (追記)
そもそも >>974 は、自分のコメントの 「西野信者の スレ埋め工作自体、無駄w」
「378(番号間違い)スレは、信者のオナニースレ」 「西野信者は、匿名にコソコソ隠れる卑怯者」
という指摘について、『おっしゃる通りですね!』 と レスしているわけで…
これで正体が 『西野信者の成りすまし』 だったら、それはそれで大笑いなのでは?w

「成りすましを成功させるために、自分の身 削りすぎだろww」 という意味で

われわれ 西野ファンは、相手が誰であろうと 「正しい情報・正しい指摘」 だけを書いていけば良いのです
そうすれば、信者が勝手に自爆するだけの話ですからw

979 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 14:52:41 ID:ALDhVaZr0.net
>>949
信者自ら欲しくも無い子供にチケットを押し付けようとしていることを認めているよw
教祖様は「欲しくも無い物をよこすな」というお考えなのにねw
こういう信者がいるのをみると「映画を観たいという子供にチケットを贈りたいという大人を繋ぐ」
という西野さんの理屈も建前にしか見えない。あ、最初からとってつけたようなもんだったかw

>ただ、全てのスクールが支援されるわけではなくて、やっぱり残ってしまうところもあるんですね。
被災地の復興支援とかで地域によって差が出てしまっているとかなら問題だが、
これは西野さんと信者が「子供たちに映画のチケットを贈る俺カッケー」をしたいがために、
仕事先とかのつてを利用して子供にチケットを半ば押し付けているだけじゃん
映画なんて娯楽なんだから観たい人が観ればいいだけの話。観ていない人がいるからって気にする必要なんて無いだろ
信者のエゴ、わがままを正当化しているだけ

980 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 14:57:24 ID:ALDhVaZr0.net
>言い方悪いけど、割とお金ある人が高額な授業料払って子供に学歴をゲットしよう、と思ってくるところだよ。
>僕の塾は、大半が「勉強に関係ない」ことには反応しないんです。
一応塾の教師なのに客であり教え子を見下すような発言はどうなんだか
確かに親に勧められて小学受験とかをする子供も多いだろうけど、
そういう子供はみんな親の指図でいやいや塾に通っていると思っているのかね
最終的には子供の意思が大切だし、やる気を持って勉強に励んでいる子供だっているんじゃないの?

学歴を貶す信者もいるけど学歴だってその人の立派な経験、経歴だ
子供にいい学歴をと親が考えることそのものを否定するのは違うだろ
無論、経歴に過ぎないし最終的にどうなるかはその人次第だが

この文を読んでいると親に勉強をさせるために連れてこられたような子供ばかりだから
勉強に関係ない事には反応しない、と言っているようにも見えるわ
塾なんだから塾にいる間は勉強に集中しているだけだろ。そのために来ているんだから
それにそういう子供だって四六時中勉強しかしていないわけじゃない。プライベートで趣味や楽しみだってあるだろ
単にこの先生が勧めた内容が子供の興味に合わなかっただけだろ

映画を勧めるのは勝手だがチケットを上げて観たい子だけ行けばいいんじゃない?
あ、それだと観客数が増えないからかw
自分の浅はかな思い付きを子供に押し付け、なおかつ「うちの生徒たちは勉強に関係ない事には反応しないからな」
と子供のせいにしたような言い訳を用意してまで自分の行いを正当化しようとするのは反吐が出るわ

981 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:06:37 ID:nqmQsDsm0.net
>>979
確かにそう思う。

982 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:07:25 ID:zuWbqSyO0.net
>>979-980
信者なるものはいないってのと。
ここ来てるのもアンチじゃない1人(=性技)と他にはアンチ(=馬鹿)しかいない。

それをFacebookで言えよ。

匿名で名が出てる者を貶すのは糞。
馬鹿なのか?

983 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:08:02 ID:nqmQsDsm0.net
性技w
センスあるね

984 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:08:17 ID:T4FKOisg0.net
>「荒らしに構うな」 が通用したのは、2chの ごく初期だけの話です
過剰にレスするのは論外ですが、適度に相手に釘をさして不快を表明すること…
誤解を恐れず言えば、「適度に荒らしを遊んでやる余裕を 住人が持つ」 ことが、
長期的にはスレの治安を自発させるのでは? と(自分は)考えています

さり気なく構わせる方向に持って行ってるつもりかw
「荒らしに構うな」はいつの時代も不変だよ。
いかにスルーを恐れてるかという証だな。

985 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:12:09 ID:nqmQsDsm0.net
>>984
ですね
構わずにいられない馬鹿が、荒らしに構う自分を必死に正当化して
荒らしの狙い通りに釣られているのに気づかない馬鹿

986 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:22:39.23 ID:Fi6nZiRs0.net
「新スレが立てられない」 という話が多かったので、勝手ながらスレ立てをさせていただきました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1584857853/

20年近く 2chにいますが、実は初めてのスレ立てだったので、おかしな所もあるかも?
その際は、どうか ご容赦ください<(_ _)>

987 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:27:04.63 ID:7I4hulox0.net
>>984
うるせえなアホ。的外れな言いがかりやめろや!
スレ立ててやったからありがたく使え!!

988 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:28:16.38 ID:nqmQsDsm0.net
>>986
おつw

989 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:28:47.96 ID:Fi6nZiRs0.net
新スレの先頭の 「テンプレ」ですが、事前にコピペしておいて 比較的ポンポンと連続投稿したつもりでしたが、
西野信者によるジャマが入ってしまっていますね… (見苦しくて、申し訳ないです)
なにか もっと良い方法があるのかな?

いずれにしろ、初のスレ立てが この板で良かった
長年いろいろな板を見てきましたが、この板の雰囲気が 五指に入るほど好きなのです

990 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 15:37:51.30 ID:Fi6nZiRs0.net
ただ、そういえば新スレには 「ワッチョイ」 の導入を希望する声が、このスレの途中にありましたっけ…

当スレが 信者の埋め工作で尽きる寸前だったので、大急ぎでテンプレをコピーして、
ネットで 「スレの立て方」 を調べて立てたため、必要最低限の出来となってしまいました

次スレを立てて下さる方 (自分も少し勉強してみますが)、どうぞ よろしくお願いいたします <(_ _)>

991 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 16:22:42.59 ID:Fi6nZiRs0.net
…ああ、しまった!
ID:eoWmZtlz0 さんが 「新テンプレを作った」 と言っていたっけ(汗
新スレには、この板のテンプレの、「前スレ」だけ変更したものを貼ってしまいました、あちゃー…

新テンプレは、「西野公論 382」まで お待ちください<(_ _)>

992 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 18:27:27.78 ID:eoWmZtlz0.net
>>991
スレ立て乙です、色々試したけど立てられなかったから助かりました。

993 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 18:55:50 ID:Xf/loxjQ0.net
>>986



過去のサロン記事を読む限りブログと変わらない気がする

994 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 19:03:21 ID:Fi6nZiRs0.net
>>992 「色々試したけど立てられなかったから助かりました」
いや、こちらこそ 「スレ終了間際の 西野信者の成りすまし」 には気を付けていたはずなのに、
最近はあまり ID を確認していなくて、ID:Y6t9AmoG0 を
「本当にスレが立てられずに困っている住人」 だと勘違いしたのは迂闊でした

西野信者は、呼吸をするように自然に「卑怯者」ですから、気を付けたいものです

あと、せっかく作ってくれた新テンプレを適用し忘れて、申し訳ない… <(_ _)>
スレ立ては初めてだったので緊張しましたが、おかげで良い経験ができました

995 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 19:27:55.10 ID:XNjWXmUG0.net
>>973
>あと、378(番号間違い)スレを立てた信者も

それ立てたのアンチだよ。

996 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 19:30:04.71 ID:XNjWXmUG0.net
>>973
> と わめく西野信者が

と わめく西野信者はあなたの妄想以外では皆無ですけどね。

997 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 20:14:20.62 ID:/us4irn30.net
統合失調症で妄想が生じるのは、脳で間違った学習を現実に合わせて訂正する機能が低下している可能性が高いと東京大大学院医学系研究科の河西春郎教授や柳下祥講師らが22日までに発表した。

998 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 20:42:00.08 ID:FtS4HqES0.net
異常にヒステリックに荒らしにかまうなと書き連ねる輩は、それこそが荒らしになってるのを気がつかない。
ということで提案、

荒らしにかまってもいいけど程々にね。

999 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 21:07:08 ID:d+jR9Ssx0.net
Voicy文字起こしは次スレに貼りました

1000 :通行人さん@無名タレント:2020/03/22(日) 21:09:55 ID:baPLMXds0.net
>>998
どう見ても荒らしに構ってるほうがヒステリック

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
609 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200