2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 380

1 :通行人さん@無名タレント:2020/03/05(木) 11:25:02.64 ID:uOWBjaUk0.net
前スレ:
キングコング西野公論 379
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1582014977/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

401 :【サロン過去ログ2019年2月25日】1/2:2020/03/14(土) 01:37:11 ID:diofBrHo0.net
(※サロンの去年の投稿でアレなやつが溜まってるので
 ここから8レスくらいまとめて貼ります)

【サロン過去ログ 2019年2月25日の投稿】

昨日はサロンメンバーの荒川君が主催する文化祭に呼ばれて
(たぶん呑みの席で「遊びに行くよ」と約束しちゃったんだと思う)、
埼玉県の奥地まで行ってまいりました。

プライベートでの参戦で、仕事でも何でもないのですが、
現場に到着してみると文化祭のスケジュールの一番最後に
『キングコング西野ミニトークショー(30分)』とありまして
(そういえば、須藤マネージャーか、田村Pが
「こんな感じで話が進んじゃってるけど、本当にいいの?」
と言ってた気がする……)、
とはいえ、サロンメンバーの荒川君は今年1月に開催した
『占いフェス』のボランティアで、寒い中、
メチャクチャ頑張ってくれたので、本気になる西野氏。

30分間ずっと爆笑させ続けることを決めて、ステージに上がり、
予定通り、30分間ずっと爆笑させ続けました。
最近バタバタしていて、すっかり忘れていましたが、
そこそこ「お笑い」が得意でした。
芸人では異例の2000人規模の(お笑い)トークライブをやっている男でした。
(※動画リンク『西野亮廣独演会in日比谷公会堂』)

映画『えんとつ町のプペル』が終われば、次は、
日本武道館で独演会をやるので、是非、ご家族で観に来てください。
基本的に「お笑い」は数百人キャパの劇場でやるのが一番気持ちが良いので、
武道館公演は後にも先にも、人生で一度だけにするつもりです。

絵本作家とか漫画家とかナンジャカンジャ言っておりますが、
「お笑い」でも勝ちに行きます(*^^*)

402 :【サロン過去ログ2019年2月25日】2/2:2020/03/14(土) 01:40:25 ID:diofBrHo0.net
(>>401続き)

■最新作『チックタック 〜約束の時計台〜』の本気

まもなく、絵本『チックタック 〜約束の時計台〜』が完成します。
ナンジャカンジャで制作には3年かかっちゃいました。
そして、勘の良い方はお気づきかもしれませんが、
今回は久しぶりに本気で売りに行きます。
『えんとつ町のプペル』の時のように、
「やれることは全部やる」というやつです。

「メガヒット」となると見えない力が働くことがありますが、
「ヒット」には魔法なんてなくて、
「ヒット」までは“地道な足し算”で辿り着けると考えています。

まずは、今、出しているリターン「サイン&シリアルナンバー入りの
『チックタック〜約束の時計台〜』」ですが、
コチラは現在【600冊】の予約が入っています。
クラウドファンディング終了までに、とりあえずコレを
【2000冊】まで伸ばしてみます(ていうか、伸ばしたいから手伝って)。

んでもって、この後に、満願寺のシーンが表紙カバーとなっている
「『チックタック〜約束の時計台〜』(満願寺限定バージョン)」を
リターンで出そうと思っています。
クラウドファンディング終了後は、満願寺でしか買えないやつです。
「満願寺まで足を運べない層」を狙いにいって、
こちらは本気を出して【1000冊】の予約をとろうと思います
(ていうか、予約をとりたいから手伝って!)。
ここまでで、単純計算【3000冊】。

(※中略)

とりあえず、なんとなく今のところ、僕の頭の中では
【5000冊】ぐらいの予約がとれているのですが、
発売日までには、これを【1万冊】まで伸ばそうと思います。

まだまだ絶対に方法はあって、今、ボンヤリしておりますが、
「美容室に置かれる状況」を作ったら勝ちな気がしています。
思いついてみせます。現場からは以上でーす。

403 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 01:43:15.42 ID:yFwq7f2S0.net
>>399 「「ふと思い立った」というだけでフラッと沖縄に遊びに行けるほどスケジュールがガラガラ」
『「ふと思い立った」というだけでフラッと沖縄に遊びに行けるほど お金と時間に余裕のある俺ww』 を
周りに印象づけたかった西野さんを、どうかソッと()しておいてあげて…w

404 :【サロン過去ログ 2019年2月26日の投稿】1/1:2020/03/14(土) 01:43:36.59 ID:diofBrHo0.net
【サロン過去ログ 2019年2月26日の投稿】

長年、一線でやれるチームのリーダーに一番必要な能力は「託す力」だと思います。

贔屓目抜きにして、たぶん今の僕は“旬”なのだと思います。
「このイベントは成功する」「このイベントは失敗する」は勿論のこと、
「この本は◯◯部売れる」「このクラウドファンディングは◯◯円集まる」
「この広告の出し方だと、これぐらいバズる」といった数字まで鮮明に見えています。

なので、僕がお請けして進めている仕事に対して、クライアントさんが
「もっと、こうした方がお客さんに届くと思います!」と意見してくる度に、
数字(集客や売り上げ)が落ちていくのがハッキリと分かるので
「全然いいですけど、御社が求めている数字は確実に落ちますよ」と
(マネージャー経由でヤンワリと)お伝えした上で、仕事を進めます。

この時、ツライのは『ABテスト』(=「西野亮廣に全てを任せていたら、
これぐらいの数字が出せていましたよ」という比較)ができないこと。

少なくとも今の僕は、黙って丸投げしてくだされば、確実に成功させます。
スカウターのように「数字」が見えているので。

ただ、これも“旬”だからで、向こう5〜6年はこれで乗りきれますが、
その先は確実に「数字」が見えなくなってくいくので、
とっとと次にバトンを渡します。

田村Pの仕事を見ていても、仕事相手に対して
「ここで、こんなことをしたら、こうで、こうで、こうなって、
それがこんなコトを引き起こしてしまうから、こうなってまうやん!
なんで、そんなことも分からへんの? あんたアホなん?」
というアドバイス(ほぼ悪口)を言っていて、
これが見事に的中するわけですが、それもいつかは翳りますので、
僕らのチームがやらなければならないのは若手育成で、
行動力がある若手にバンバン仕事を任せていこうと思います。
(※中略)

僕だって右も左も分からない20歳の時に
『はねるのトびら』のMCを任されたんだもん。

405 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 01:46:01.18 ID:yFwq7f2S0.net
>>376 「日本の地方(田舎)って、東京に憧れたオジサン達が 〜 死んでいくじゃないですか?」
もうやめて 西野さん
自分のことを悪く言うのは

406 :【サロン過去ログ 2019年3月4日の投稿】1/1:2020/03/14(土) 01:46:43.48 ID:diofBrHo0.net
【サロン過去ログ 2019年3月4日の投稿】仕事のサイズを上げる方法

仕事のサイズがいつまで経っても大きくなっていかない人が陥っている
典型的な例は「スケジュールが埋まっていることに満足してしまう」です。

スケジュールが白紙だった時代が長ければ長いほど、
その時代から逃げるようにスケジュールを埋めたがります。
ただ、これは「黄信号」です。ていうか、ほぼ「赤信号」です。

今、あなたのスケジュールを埋めているのは、
“スケジュールが埋まりきる前のあなたの能力相当の仕事”です。
『30点の仕事』を引き受けてくれる人のところに
『30点の仕事』が行くわけですね。

その仕事と向き合うことで、あなたの能力は上がったハズですが、
どっこいスケジュールが空いていないので、本来舞い込んでくるハズだった
『50点の仕事』が舞い込んでこなくなります。

能力か上がった時に、やらなきゃいけないことは、
上がった能力相当の仕事が舞い込んでこれるように
「スケジュールを空けること」ですね。
これはもう個人的には立証済みで、キングコングでいうと、
月曜日から日曜日までレギュラー番組でスケジュールが
埋まった瞬間に成長角度が下がったんですね。

スケジュールが埋まるというのは、
「あなたは、このレベルの仕事ができる」という証明でしかないので、
その証明ができれば、次です。

ここを考えられるようにならなければ、
いつまでたっても仕事のサイズは大きくなりません。

ただ、仕事相手は自分が成長する為のアイテムではなく、人なので、
何かを辞めるときはキチンと話し合い、理解していただくことが大切ですね。
現場からは以上でーす。

407 :【サロン過去ログ 2019年3月6日の投稿】1/2:2020/03/14(土) 01:51:16.17 ID:diofBrHo0.net
【サロン過去ログ 2019年3月6日の投稿】

環境が大きく変わっても『種』が絶滅しない理由は、
前の環境に上手く適応できなかった『エラー』の存在が
新しい環境で“たまたま”適応し、繁殖するからで、
『エラー』を殺してしまうのは『種』にとってはリスクでしかありません。

具体例をあげると、あのまま日本が、ひな壇以外の芸人の活動を
禁止していたら、芸人はとっくに絶滅していたという話っす。

『カジサック』や『オリラジ中田君』は芸人の絶滅を回避する為に
必要な『エラー』ですね。
この辺は、「昆虫図鑑」を読んで育った西野亮廣の得意分野であります。

次の環境がどうなるかは読めないので、当然、活躍の出番がまわってこない
『エラー』もあるわけですが、いずれにせよ、生物が生き残る為には、
環境が変わっても適応できるように、様々なパターンを用意しておく
必要があるので、僕らは『エラー』を保護してやらなければなりません。
放っておくと、俯瞰で物事が見れない人達に殺されてしまうので。

その保護装置の一つが「オンラインサロン」だと思います。
「オンラインサロン」という一種の鎖国空間が、
たとえば僕のような『エラー』を生かしてくれるわけですね。

たとえば、今度のゴールデンウィークの個展はナンジャカンジャで
制作費が3000万円ぐらいかかっちゃうんだけど、
入場料は500円(子供無料)です。
当然、モトなんか取れるわけがないので(取るつもりもない)、
こんな企画というのは本来、世の中に出てこないまま企画書の段階で
終わってしまうのですが、あの手この手を駆使して、
こんなにデタラメな設計の個展を世に放ちます。

僕のような『エラー』に与えられた役目は、
「こんな方法があるよ」と新しい選択肢を提案することで、
それもこれも、生かしてもらっていないと、そんなこともできないので、
つくづく皆様には感謝しております。

他の人が提案できないような選択肢を提案して、
誰も見たことがない(このままだと誰も見ることがない)
エンターテイメントを作ることで、世間に恩返しをしたいので、
当面の間、僕は『西野亮廣エンタメ研究所』を終わらせるわけにはいきません。

408 :【サロン過去ログ2019年3月6日】2/2:2020/03/14(土) 01:54:21.50 ID:diofBrHo0.net
>>407続き)

一方で、強制終了させられるパターンは、
いくつかあるなぁとも思っています。

たとえば、スナック『Candy』です。
今、スナック『Candy』は全国に展開していますが、
僕がタッチしているのは五反田店だけで、
地方の『Candy』は同名ですが、別会社です。

ですが、世間は「別会社」としては考えずに、
「西野が関係しているスナック」として認識するので、
たとえばそこで未成年の飲酒があったり、
たとえばそこに反社会的勢力の付き合いがあったら、
オンラインサロンはおろか、今の僕の活動は全てストップしてしまいます。
皆さんに夢を見させることができなくなります。

『西野亮廣エンタメ研究所』のクラブ活動を
一旦整理させてもらったのは、その為ですね。
皆さんの知らないところで、チラホラと黄信号が点滅していたので。

全国のCandyのオーナーさんに向けて、
「そういったネガティブな案件にタッチしないでね」
という契約書を送らせていただきました。
皆の夢を守る為の契約書です。

本気ですよ、僕は(*^^*)
エンターテイメントで世界を獲りに行きましょう。
現場からは以上でーす!

409 :【サロン過去ログ2019年3月7日】1/2:2020/03/14(土) 02:02:23.36 ID:diofBrHo0.net
【サロン過去ログ 2019年3月7日の投稿】今回だけは、僕にパスをください。

さて。年末の『天才万博』から今まで、そこそこ暇だったので、
お友達のイベントの応援や、地元の応援や、
サロンメンバーの挑戦の後押しをしてきましたが、
そろそろ自分でも点を取りにいこうと思います。

■『ベストセラーを作りにいく』

来月18日に絵本最新作『チックタック 〜約束の時計台〜』が発売されます。
この発売に合わせて、個展を開催するところを見ると、
お察しのとおり、どうやら今回の西野亮廣は本気です。

まだ絶対に内緒ですが、『チックタック 〜約束の時計台〜』
の発売に合わせて、『アナザースカイ』(日本テレビ)にも出演して、
『チックタック』の舞台のモデルともなった「ラオス」に行ってまいります。

チームラボの猪子さんとの特番(テレビ東京)も入っておりまして、
こちらもお互いの作品(僕は『チックタック』)を取り上げていただきます。

『チックタック』のことを取り上げていただけるのであれば、
どんな場所にも伺おうと思います。
久しぶりに「ヒットの為なら、やれることは全部やるスイッチ」が入りました。
そのうちの一つとして、とりあえず予約段階で
アマゾンの総合ランキングで1位をとっておきたいです。

人の少ない夜中にまとめて予約注文をすれば、比較的簡単に
アマゾン総合ランキング1位をとれることは分かったのですが、
「朝の8時半頃だとどうだろうなぁ?」というのが今回の挑戦(ワガママ)です。

ランキングに反映されるのが、少し後なので、昼休み前ぐらいのタイミングで
「アマゾン総合ランキングで1位になっていたらいいなぁ」と思っています。
「昼休みにポチる層」狙いです。

410 :【サロン過去ログ2019年3月7日】2/2:2020/03/14(土) 02:05:29.06 ID:diofBrHo0.net
>>409続き)

■一生のお願いです

このサロンで「一生のお願い」をするのは3度目ぐらいな
気もするのですが、一生のお願いです。

明日(8日)の朝8時半に、アマゾンで
『チックタック 〜約束の時計台〜』をポチっていただけないでしょうか?
複数冊購入される方は、本当にお手数をおかせして申し訳ないですが
複数回に分けてポチっていただけると嬉しいです。
助けてもらった御礼は3〜4倍にして、お返しするので、
今回は勝たせてください。

本来、この場所では、皆さんの為になるような話を
一つ二つするべきだと思いますし、この場所を使って
皆様にお願いするのは心苦しいのですが、
きっと今回の勝負で僕が勝った方が、
その後に皆様にお返しできる内容も濃くなると思うので、
ここは僕がシュートを決めに行きたいです。

今朝の投稿を楽しみにされていた方、ごめんなさい。本当に。
今回の挑戦が終われば、また、お友達のイベントの応援や、
地元の応援や、サロンメンバーの挑戦の後押しに戻りますが、
今回だけは、僕にパスをください。
必ずゴールを決めてくるので。

『チックタック 〜約束の時計台〜』の初陣は明日の朝の8時半です。
同じタイミングでブログも更新するので、もし良かったら、
そのブログもシェアしていただけると嬉しいです。

どうか、宜しくお願い致します。
いつもワガママばかり言ってごめんなさい。
いつもありがとうございます。好きです。
西野亮廣

411 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 02:09:20.67 ID:diofBrHo0.net
以上です。
文中の「Ama.zon」は1レス内に複数回出すと
規制に引っ掛かるかも知れないので
「アマゾン」に置換しました。

412 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 02:22:12 ID:diofBrHo0.net
●2019/02/25【ホーム】(オンラインサロン)
予定通り、30分間ずっと爆笑させ続けました。 
最近バタバタしていて、すっかり忘れていましたが、 
そこそこ「お笑い」が得意でした。 
絵本作家とか漫画家とかナンジャカンジャ言っておりますが、 
「お笑い」でも勝ちに行きます(*^^*) 

●2019/03/11【アウェー】(ニシノクラウンお披露目会)
記者:こういったデザインを考えるのと、
   お笑いのネタ作るのとどっちが難しいものですか?
西野:いや、お笑いが基本…苦手なんでー。へっへっへ(笑)
   お笑いの方が難しいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=dK6BKfVe8Is

413 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 03:12:19.44 ID:yFwq7f2S0.net
>>411
おつかれさまです
当時のサロンでは こんな乞食発言をしていたのですね、西野さん

久しぶりに 「チックタック」 という単語で Google検索してみたところ、
『チックタック 約束の時計台』 が なかなか出てこなかったのには首をかしげました
おかしいなぁ、話題作()のはずなのに…

信者ブーストで 「一時の話題作」 を偽装することはできても、
「時代を超える作品」 には決して成りえないことを、西野さんは身をもって我々に教えてくれました

414 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 04:28:08.62 ID:OAKaZQ240.net
>>398
たぶん初見かな?ありがとう
スナックならぬ宅飲みCANDYは良いネーミングだ
知らない同士がだんだん身内になっていくのがスナックなのに
最初から身内だけを集めて始めちゃったのがCANDY
パッと見だけはどっちも『身内でワイワイ楽しく飲んでいる』けどねえ

415 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 04:36:22.21 ID:9UHYxw//0.net
普通そう捉えるじゃん?
でも一位とってからというもの西野さんは、「アマゾンのハックの仕方は分かりました」とかすげー書くから笑むなしくならないのかな笑

416 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 05:53:52.62 ID:mAKEas2s0.net
吉本や西野界隈の内装を請け負ってる建築士のサイトを見つけてきた
2015年のおとぎ町ビエンナーレ以降西野さんの全てのイベント・内装関連を手掛けてる
http://kusanomakura.jp/

五反田candyの1枚目と2枚目。3億円募金詐欺の証拠の箱がしっかり写ってるあたり
やっぱこいつもバカなんだな
http://kusanomakura.jp/gallery/%e3%82%b9%e3%83%8a%e3%83%83%e3%82%af-candy/

五反田candyの本質は深夜営業許可を持つスナックでもなければ飲食店ですらない
西野が1番最初に作った月額制貸会議室だ

あの店の内装写真はそこかしこに上がっているが、どの写真にも本来客の目に見えるところに掲げるよう
法律で定められている許可証が見当たらない。怠惰な赤乞食夫妻が本来スナックを営業するために必要な
申請や研修を一切受けていないからだ

「なんで差し入れ前提&チューハイの1杯も作らないんだ?」とあるが、僅かでも調理をすると違反になる
だから酒缶を開けたり乾き物の袋を開ける程度のことしかできないし、まともな食べ物は利用者自らが
自己責任で持ってこなければならないシステム。当然事業ごみは出したくないから持ち帰れ、だ

この写真が撮影されたのは募金詐欺が行われた2018年春〜初夏で営業開始から結構な時間が経っている
はずなのに写り込んでいるカウンターのボトルはリキュールを含め1つも封が開いてない
あれは飾りだ

417 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 06:23:51.30 ID:lYPBZl6p0.net
>>384

信者なるものはいないし、
そもそもアンチじゃないのも自分1人しかここには来てないから「西野信者による工作だった」ってのは無いね。

418 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 06:58:21 ID:lYPBZl6p0.net
>>416

言ってることほぼ全てがちょっとずつ外れてるんだよね。微妙な解説者w

419 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 08:11:54 ID:VIiEdtFm0.net
>>418
悪口はFacebookでね

420 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 08:24:02 ID:lYPBZl6p0.net
>>419

名が出てる人に対しての悪口は
自分も名前を出してFacebookで。

418は、ここで書くべき内容。

違いを理解しなければ。

421 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 08:46:55.51 ID:OAKaZQ240.net
>>416
なるほどな
『会議室「スナックCANDYの間」』かよw
何でわざわざ風営法の隙を突いて公安を敵に回すような
やり方を選んだんだろう?
西野さんはともかく、前田はその辺キッチリやるのかと思ったが
結局は類友か

422 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 09:00:01.84 ID:tdB3JtK50.net
>>408
>全国のCandyのオーナーさんに向けて、
「そういったネガティブな案件にタッチしないでね」
>という契約書を送らせていただきました。
皆の夢を守る為の契約書です。

タッチどころか自らガッツリ手を染めた倉敷のが居るわけだが。
西野さんのやったことは追放もせず、挙げ句のはてに「間違いをしてしまったけど頑張って。飲もう!」と逮捕された事すらぼやかして励ます始末

423 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 10:10:51.82 ID:zy7cVC+B0.net
黄と青の観察してると面白い 最近欲ボケがいっそう酷くなってきて、逆にどんどん病んでいってる

10年後どうなるのかなと思いながら観てたけど、その頃まで存在してないかもしれないな

唯一の武器である若さを失う恐怖を段々感じてて、年々狂ってきてる 色んな意味で女の本性が凝縮されてるわ

424 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 10:20:41.73 ID:3H3iDGki0.net
西野はともかく、信者はちゃんと許可を取ろうとしている模様
しかし、ホームレス小谷がCandyの統括とか、めちゃくちゃだな

https://ameblo.jp/barbaara/entry-12580317544.html
スナックCandy長崎を作ると言っても
保健所の許可(飲食店営業許可等)
消防署への届出(防火対象物使用開始届)
警察署への届出や許可(深夜酒類提供
飲食店営業開始届出もしくは風俗営業許可)
などなどいろんな手続きが要るし

なによりスナックCandyの看板を出すためには
本家スナックCandyの運営会社と契約を
交わさなければいけないので
勝手にスタート出来ないんだよね(^^)
(あたりまえだけどw)

https://note.com/yamagen238/n/n9eeff82609a3
今では日本に10ヶ所あり、いずれ1000ヶ所にすることがスナック『Candy』の総括を務めるホームレス小谷さんの目標だそうです。
本物のホームレスがスナックを経営する時代です。

かつて日本に30ヶ所あったスナック『Candy』も今では10ヶ所程に減っています。なくなってしまったスナック『Candy』の多くが
ノリや勢いで作ってしまったものだと言います。

425 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 10:47:14 ID:lYPBZl6p0.net
>>421

実際とズレた書き込み見て、
なるほどなと書かれてもねえ。

426 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 10:57:10 ID:N/JSZmky0.net
>>422
そういえば岡山のオーナー(元?)は帰ってきたのか?
CANDY自体は動いてるみたいだが

427 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 10:59:12 ID:Zln1+dG50.net
>>425
>>416の話のどの点が事実と異なるのか挙げられます?

>>425のレス予想「それは自分で調べたらいいんじゃないですか?」

挙げられないんですね。
無駄を省く為、どうせ辿るであろう道筋をショートカットしましたw

428 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 11:33:51 ID:OMZjO3Cm0.net
官公庁の許可なんか関係ない
西野さんの思い通りにならないものは
全部バカな敵

429 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 11:36:45 ID:VdBMliuv0.net
30箇所あったキャンディが3分の1の10箇所に減ったことになんら責任を感じてない統括の小谷。
オーナーのせいにするなら統括なんて必要ないだろ。
自分のみてる店さえいつ開けるかわからない、営業許可をとってるかもわからないで良く指導者面できるな。
1000店舗目標って、冗談きついよ。

430 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 12:00:55.95 ID:oWRQHljP0.net
>>374
西野さん完コピ
凄いねww

>>423
どこで見れるのそれw
サロン入る気はないw

毎朝西野さんの肥大しすぎた自尊心を守る言い訳読まされるなんてこっちが金取りたいわ
ほんと毎朝毎朝…ガラスのハートすぎるって

この人に対等の友達や仲間は無理だった
西野さんを無条件で受け入れる盲信的ファン(=信者)としか上手くやれない

そういや麻原彰晃って友達いたのかな
いなそうな気がする

いつもサロン記事貼りお疲れ様です

431 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 12:06:16.77 ID:TjwXxJmz0.net
まだ10ヶ所もあったってことに驚きw
ちなみに外食でいうと、吉野家、ドトール、ミスド、ケンタの店舗数が
それぞれ約1,100〜1,200店だそうだ
どこの街にも見かけるようなこれらの店と同じくらいCANDYを作るってことだ
もうね…w

432 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 12:22:16 ID:mAKEas2s0.net
>>421
五反田candyがあのザマになった理由は「レターポット」「しるし書店」「美術館」と同じ、
全ての事業には法の許可がセットなのに、西野さんは「思い付くだけで何でも今すぐ
始められる」と思ってる

レターポット … 仮想通貨を法定通貨に換金するには金融庁の厳しい審査と認可が必要
しるし書店 … 加筆した古本を売るには作者本人の著作権許諾と古物商許可を取らねばならない
美術館 … 特定商業施設の建設には事前住民説明会と近隣住民の許諾が必要

上2つは面倒臭くなって他人に丸投げしたし、下は未だ近隣住民への説明会が開かれていない
五反田が正規のスナックではない最大の証拠は「1日ママ」というイベント開催権が頻繁に
出品されること
営業許可を持たない人間が自由にカウンターの中に入って調理・飲食物を給したり客の隣に座ると
いった行為は警察が乗り込んだ時点で一発退場だが、飲食物を持参し現地にあるのは乾き物と
缶酒のみ…となれば全ての行為は貸会議室で行われる月額会費と参加費を払ったいい大人達の
「スナックごっこ」になる。だから宅呑みだと評されたわけ

433 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 12:33:10 ID:VIiEdtFm0.net
>>420
Facebookでお願いします

434 :アメブロ:2020/03/14(土) 12:36:06 ID:1EZrVWfZ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1386183908252634
梶原君がいなければ、今みたいなスタイルにはなっていなかった。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12581888809.html
【キンコン西野】ボクの相方はYouTuber
2020-03-14 07:30:00

3〜4ヶ月前に立ち上げたYouTubeチャンネル『西野亮廣エンタメ研究所』の登録者数が
14万人(*太字)を突破しました。

これまでにも何度か御説明させていただいているのですが、このチャンネルは、
僕がVoicyという音声メディアで喋った内容を、マネージャーの須藤君がコピペしたものであり、
チャンネル運営に関して、僕の時間を1秒も割いていません。

いろんな方から、「YouTubeをやるなら、もっと、こうした方がいいですよ」と
アドバイスをいただくのですが、僕は自分の時間をYouTubeに割くつもりがないので、
このまま今の形でコッソリと続けていこうと思います。

僕がYouTubeに本腰を入れない理由は、YouTuberとにて頑張る梶原君の努力量を
間近で見させてもらっているからです。

もしかすると、YouTuberに対して「オイシイ仕事」「ラクな仕事」と思われている方も
いらっしゃるかもしれませんが、勿論、そんな甘い話があるわけがなくて、梶原君をはじめ、
YouTubeに軸足を置いている方は様々なものを犠牲にして、今の位置にいらっしゃいます。
とても僕には真似できません。

身近に「自分の居場所はココじゃないんだな」と諦めさせてくれる人がいる僕は、
本当に恵まれていて、おかげで1ミリも迷いがありませんでした。

こういった形で「個性」を作ってくださる方々に感謝しながら、
僕は僕のやり方でエンターテイメントを届けていきたいと思います。

ちなみに、会員数4万人を突破したオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』が、
今、メチャクチャ面白くなってきているので、オススメです。
春からの新生活の参考にしてみてください。

│構成作家 たいひらめ @TaiHirame_
│西野さんのオンラインサロン
│今、めちゃくちゃ面白くなってます!
│僕も10年間西野さんの側で
│学ばせて頂いて。気付いたら
│次の世代に譲る年齢になりました。
│10代20代が羨ましくもあり
│楽しみです!そして…今日も
│Voicy面白いんで聞いてください!!

435 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 12:43:31 ID:wpmfvN+z0.net
>このチャンネルは、僕がVoicyという音声メディアで喋った内容を、マネージャーの須藤君がコピペしたものであり

社員やインターンがいるなら、そいつらにやらせろよ
吉本の社員を使うな

436 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 15:15:24.68 ID:gYOj1HyC0.net
>>416
この建築士のサロンメンバーだけど、
時計台のオブジェを作るのにそれなりにちゃんとしたイメージ図を書き上げていたにも関わらず、出来上がったのが元絵とは似ても似つかない人工やぶだったのを見た時は流石に気の毒になった
988万もクラファンで集めてあれはひどいわ
(まあ本人が指導してあの様になったかもしれないが)

437 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 15:48:09.26 ID:OAKaZQ240.net
たいひらめってもう10年も西野さんの側で無為に時間を潰してたのか
年齢だけ食って、後進に譲るようなモノを何一つ成してないだろ

438 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 16:40:54.96 ID:yFwq7f2S0.net
内輪で必死に 『めちゃくちゃ面白くなってる面白くなってる』 と慰め合っても、
世間では どんどん鳴かず飛ばずになっている西野さんに10年間しがみついて、
この 「たいひらめ」 という輩も悲惨ですね…

「タイやヒラメの舞い踊り」 という感じで、華やかさを持たせたかった HN かもしれませんが、
『竜宮城(サロン)で タイやヒラメの舞い踊りを見て 時間を忘れていたら、
地上では300年の年月が流れてしまい、時代遅れの浦島太郎状態』 という現状を
そのまま表現しているようで、憐れすぎて笑えない…

439 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 17:41:48 ID:lYPBZl6p0.net
>>427
>なんで差し入れ前提&チューハイの1杯も作らないんだ?

別に差し入れ前提ではありません。
前提じゃないけど、ファンだからみんな持ってくか持ってく人が比較的多いって感じでしょ。

チューハイの1杯、作ってますよ。

カウンターのボトルも普通に開けてますよ。

>3億円募金詐欺の証拠の箱がしっかり写ってる

しっかり?写ってませんねえ。
箱はいつも置いてある箱が置いてありますが。

>食べ物は利用者自らが
自己責任で持ってこなければならないシステム

そんなシステムありませんねえ。
普通にキャンディで集めて捨ててる。

116は行ったことないか、
1回か何回か行ったことある程度の輩なのでは?

440 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 17:43:55 ID:lYPBZl6p0.net
>>438

いや、あなたの方が悲惨ですね。
「たいひらめ」 は素晴らしいと思いますよ。

441 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 17:46:25 ID:lYPBZl6p0.net
>>437

いや、たいひらめは有意義な時間を過ごしてきたと思いますよ。

無為に時間を潰してるのは匿名で貶すことしかできないあなたの方ですね。

442 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 17:49:14 ID:lYPBZl6p0.net
>>435

いや、吉本の社員でいいと思います。
そういうのは、ここじゃなくてFacebookで書いて下さい。

443 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 17:51:45 ID:lYPBZl6p0.net
>>433

いや、ここでの匿名の悪口潰すのにはここでやらないと意味ありません。

名が出てる相手を貶すあなたはここに来ては駄目で、全てをFacebookで済ませて下さい。

444 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 18:25:48 ID:mAKEas2s0.net
>>439
スナックキャンディの場所、料金、ルールなどを説明【初めての方へ】
https://ytans.com/nishino-akihiro/snack-candy

飲み物
ドリンクは500円で飲むことができます。自分で飲み物を取るというセルフサービス式
ビールサーバーは、カウンター席から注げるようになっています。
他にも、ハイボールやウーロン茶などもありますね。

お酒の注文方法
?カウンターの箱に500円を入れる
?近くにある紙に「正」文字で一画を記入
?カウンターの裏にある冷蔵庫からお酒をとる

食べ物
店内では料理はしていません。
他のお客さんからの差し入れが配られるという感じですね。

差し入れについて
食べ物や飲み物を差し入れると喜ばれます。(個人が調理したものはNG)
ちなみに、飲み物の差し入れも500円で販売されます。
自分で買ってきたものに、また500円を払って飲むことなりますので(笑

445 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 18:38:44.20 ID:lYPBZl6p0.net
>>444

やっぱり行ったことなく読んで語ってるだけだったか。

>食べ物や飲み物を差し入れると喜ばれます。

喜ばれます、ですよね。
それが何で「差し入れ前提」に転換されてるんですかね。

そういうちょっとずつズレてるのを積み重ねたのが416

446 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 18:59:13.05 ID:VSN7fD9G0.net
>>439
お仲間を犯罪者にするなよw

447 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 19:25:25.33 ID:ECkdmZpl0.net
>>443
私は誰も貶してませんよ
貶してるのは貴方です

448 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 19:40:27.60 ID:8VavX8Pf0.net
>>439
> ファンだからみんな持ってくか持ってく人が比較的多い

常識で考えて、タレントの飲食店にファンが行く時に
よその店で買った飲食物を差し入れするのおかしいよね。
西野ファンはなんで西野さんのスナックに行くのに
よそで買ったお酒を持参するのかな?
説明できます?

> 普通にキャンディで集めて捨ててる。

え、捨ててるって食べ物を?
なんで捨てるの?
それに「食べ物を集める」って表現も違和感あるんだけど
それは店としてちゃんと「仕入れてる」ってのとは違う
という事をあんたも知ってるからそんな変な表現なんだな。

449 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:02:34.61 ID:lYPBZl6p0.net
>>448

差し入れ、ってそういうものですよね。
持っていきたいから持っていくだけ。

食べ物も「開けて」、「食べ残った」らゴミですよね。

450 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:04:52.14 ID:mAKEas2s0.net
で、candyに足しげく通ったことなる貴方は店のどこに何枚の許可証を貼ってあった?
これ絶対に客に見える位置に掲示するのが義務付けられていて、ちょっとでも隠れてたら
営業停止食らうんだわ。何度もいってるんだから覚えてるし、答えられるよね?

451 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:07:01.30 ID:lYPBZl6p0.net
>>448

416でおかしいのがここ
「食べ物は利用者自らが
自己責任で持ってこなければならないシステム。当然事業ごみは出したくないから持ち帰れ、だ」

事業ごみは出したくないから持ち帰れ、だ、って誰が言われたの?
妄想?

452 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:09:06.39 ID:lYPBZl6p0.net
>>450

そういうの気にしなくて大丈夫ですよ。

453 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:09:48.47 ID:mAKEas2s0.net
店のボトルの封が全く開いてない証拠の動画
これは西野さんご本人があなたの大好きなfacebookに上げたものだよ
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/videos/811611145709916/

454 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:13:02.98 ID:lYPBZl6p0.net
>>453

証拠になりませんね。
動画見て、後は妄想働かせてるんだ。
へ〜

見るんじゃなくて、
Facebookに書き込めば?
書き込み、ね。

455 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:17:46.99 ID:mAKEas2s0.net
五反田candyの設備は店内カウンター向かって左奥に単身者向けサイズの冷蔵庫・電子レンジ
オーブントースター・火が使えないのか加熱調理器具はなし、中央に蛇口2つの流し
ビールサーバーは客の方に注ぎ口が向いてるので自分で注がなければならない

456 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:19:59.52 ID:be96mT7y0.net
あんだけ差し入れは迷惑!とかほざいてた人が
自分のスナックで出す食い物が100%差し入れとかバカ丸出しじゃん

457 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:25:41.00 ID:mAKEas2s0.net
それと営業許可証は一枚もない
ソファー側のブラックボードはいつも配信に使っているが映っていない
奥の壁は右手に大型液晶モニター、左手は木の打ち付け
カウンター側の壁は一面棚になっていて、入口側の壁は絵本を置く
ラックになっていてどこにも許可証がない

この状況で水割り1つでも作って出したり、客の隣に座っただけでも営業停止だ
ついでに住所は赤乞食の妻がとっくに公開してるからな

458 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:25:58.26 ID:X50ZLy1p0.net
あんだけ肩書き書き連ねて母親ってのがないのが恐ろしい

459 :アメブロ:2020/03/14(土) 20:26:43.15 ID:Hqnpav1L0.net
>>445
>食べ物
>店内では料理はしていません。
>他のお客さんからの差し入れが配られるという感じですね。

って書いてあるんだから、差し入れがなかったら食べるもの無くなっちゃうってことだろ
そんな店に手ぶらで行ったら他の人たちからどう思われるかな
一種の同調圧力ってやつだよ

だいいち、酒の注文方法も不自然すぎる
もともと差し入れの、つまり仕入れがタダの酒に金を払って飲むというのもおかしいが
酒をもらうたびに箱に500円を入れるんだとしたら、お釣りを払う人がいない以上
自分で小銭をジャラジャラ持っていかなきゃならない

しかも「正」の字を書くなんて、その気になればいくらでもスルーが可能だし
悪気はなくとも、ベロベロに酔っ払った誰かさんが冷蔵庫から勝手に酒を持っていったとして
それを咎められる人がCANDYにいるかね?

460 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:28:55.64 ID:oXkvdBpV0.net
西野さん差し入れ嫌いなんじゃないのかよ

461 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:30:31.35 ID:yFwq7f2S0.net
スレで 『西野にとって マズい指摘』 がされた日は、
信者が 「ID真っ赤で 2ケタ投稿」 するから、一目瞭然w

462 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:32:38.13 ID:lYPBZl6p0.net
>>455

いや、どっち向いてようと
「なければならない」ってことにはならないですよね。

>>457

いや、だからそれFacebookで一人で言ってれば?

水で割ったり、氷で割ったり普通に飲んでるので、そこは気にしなくて大丈夫ですよ。

463 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:35:05.39 ID:mAKEas2s0.net
よほど通報されるとマズイんだな。
店の所在地も電話番号もとっくに公開されてるぞ

464 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:36:47.96 ID:8VavX8Pf0.net
>>449
飲食物を作って売ってなんぼの飲食店に
よそで買った飲食物を持ち込むなんて
普通に考えたら商売の邪魔、嫌がらせじゃん。

ましてや西野さんは「欲しくもない差し入れを
してくる奴らなんかいなくなれ」って事を
口を酸っぱくして言ってるんだから、
「持って行きたいから持って来ただけ」とか言って
持ち込むなんてブチ切れられそうなもんだけど
西野さんは怒るどころか歓迎してる。

なぜなら>>444にあるように、
客からの差し入れを店が客に売ってるから。

465 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:39:48.19 ID:lYPBZl6p0.net
>>459

書いてあるって、行ってなくて妄想広げてここで質問するなよ。

食べるもの無くなったら、あなたがお店の店員ならどうしますか。
そこは、普通に考えれば?

466 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:43:35.00 ID:lYPBZl6p0.net
>>460
>>464

西野さんの差し入れ不要は、荷物になるから。
とくに生の食べ物とかは食べられなくて捨てることになるから不要。

全然把握してないな。
馬鹿みたいに切り取って覚えるのは止めなよ。

467 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:46:04.95 ID:xGJnAFh60.net
アホにマジレスは意味ないからやめとけ、いい加減わかるだろ。

468 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:46:09.44 ID:lYPBZl6p0.net
>>456

お前が馬鹿丸出し。
>>466 読んで状況で臨機応変に考えることができるようにしましょう。

469 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:50:19.13 ID:KIeHcSzB0.net
>>452は反社
飲食にとって重要な許可書を気にしないで大丈夫とは
遵法意識が著しく欠けている

470 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:51:16.80 ID:lYPBZl6p0.net
というか褒める気ないなら、
悪意あるなら、貶す気なら、Facebookで言えよ。

471 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:52:41.21 ID:lYPBZl6p0.net
>>469

それをFacebookで言えっての。
匿名で貶す気満々な下劣な輩が何言ってんだよ。

472 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:55:05.00 ID:8VavX8Pf0.net
>>466
いつもは食べられなくて無駄になる食べ物の差し入れが
なんでスナックcandyでだけはOKなんだ?

473 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:55:32.99 ID:mAKEas2s0.net
>>467
いやー、どこが一番ツかれたら痛いのかなって思ってw
赤乞食の妻が店の所在地と電話番号を公開してるから、イベント確定してる日に
警察に一報入れるだけでガサ入れ確定なんだけど相当そこは怖いんだねー

474 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:56:11.41 ID:Hqnpav1L0.net
>>465
>食べるもの無くなったら、あなたがお店の店員ならどうしますか。

どうしますか、じゃなくて。
質問に質問で返さないで欲しいなぁ。
きみは店に詳しいんだろ?

まさかと思うが、食べるものが無くなるたびにいちいち買い出しに行くのか?
カウンターにすら店員がいないような店なのに
誰が店番するんだ?

475 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 20:56:12.71 ID:8VavX8Pf0.net
>>470
「言えよ」、じゃなくてお願いすれば?

476 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:03:17.08 ID:fMGW4+av0.net
罰金もクラファン

477 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:14:08 ID:QuLb1KHw0.net
>>421
名前だけがスナックなだけで、ただの飲食店だから風営法関係ないしなー
0時以降営業してなきゃ深夜酒類も取らなくていいし。

478 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:14:19 ID:HPAMdXAQ0.net
自称スナックは
提供しちゃダメなやつ提供してるみたいだし
そろそろ通報しよう
日本社会のルールを守らないならペナルティを受けるべき

479 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:15:39 ID:ECkdmZpl0.net
>>470
暴言はFacebookに書いてください

480 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:30:56 ID:lYPBZl6p0.net
>>472

何でそんなことわからないの?

西野個人への差し入れと施設やグループへの差し入れは一緒か?
ちょっとは想像すれば?

481 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:31:17 ID:lYPBZl6p0.net
>>474

あなたならどうしますか?

482 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:32:32 ID:lYPBZl6p0.net
>>478

それもここに書き込まないでFacebookで書いて下さい。
なぜ、ここに書き込む?

483 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:33:37 ID:lYPBZl6p0.net
>>474

誰かはあなたは気にしなくて大丈夫ですよ。
何で気にしてるんですか?

484 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:35:33 ID:KIeHcSzB0.net
>>471
「貶める」んじゃねぇよ「通報」だよ
日本語わかるか?
そして通報するのは匿名で良いんだよFacebookでなんてルールはない
それとも警察にお前が泣き付くか?
「匿名の輩が貶すんですぅ〜名乗らないものは無視してください」ってよ
そして営業許可書が無いという真っ当過ぎるほど真っ当なことを指摘したら貶めることとに

485 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:36:08 ID:OAKaZQ240.net
効いてる効いてる

486 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:37:10 ID:lYPBZl6p0.net
>>473

匿名でいやーって言われてもねえ。
そこもFacebookで書く内容ですね。

487 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:38:04 ID:lYPBZl6p0.net
>>484

ここで書かなくて、大丈夫ですよ。
Facebookで書いて、勝手にどうぞ。

488 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:40:05 ID:QuLb1KHw0.net
Facebook好きですね

489 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:42:28 ID:lYPBZl6p0.net
>>488

好きというより名前が出てる方を貶すなら当然。Facebook。

490 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:49:25 ID:HPAMdXAQ0.net
>>482
仮にFacebookに書いたとして、君はどうする?
こいつ西野さんの悪口言ってます!と個人情報を晒すか?
好きにしていいが、やった瞬間君を通報するよ?
どうする?

491 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:54:13 ID:HPAMdXAQ0.net
悪い事をするのはダメだよ、という話をしているだけなのにな
Facebookに書けとかよく分からない事をおっしゃる
これは攻撃されていると捉えて良いよな?

492 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 21:54:40 ID:8VavX8Pf0.net
>>480
だからさー、客がスナックに酒を差し入れするのおかしいだろっての。
店の酒が売れなくなるんだから本来なら営業妨害だろ。
常識で考えろよ。

493 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:01:31 ID:lYPBZl6p0.net
>>492

いや、おかしくないし、
差し入れしたいからする、
したくなかったらしない。

おかしいといえば、あなたが悪意がありながら粘着的に西野やら周辺?やらを見てるのがおかしい。

494 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:03:51 ID:VSN7fD9G0.net
ガイジ大暴れw

495 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:04:03 ID:lYPBZl6p0.net
>>491

悪い事をするのはダメだよ、という話をFacebookで公開記事で書いて下さい。

なぜわざわざ匿名で書く?
それは、悪い事をするのはダメだよ、とか関係なく、元から悪意があるから。

496 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:11:52.32 ID:HPAMdXAQ0.net
>>495
本名でも書いてるぞ?
探したまえ

497 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:23:15.15 ID:8VavX8Pf0.net
>>493
お前はコンビニで買った弁当を持ってファミレスに行くか?
行くわけないよね。

498 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:35:52.38 ID:lYPBZl6p0.net
>>497

つまんない。

こっち見んなって感じ。あるよね。

499 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:36:59.78 ID:mAPZTgUa0.net
構うヤツも荒らしだね

500 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:40:34.42 ID:HPAMdXAQ0.net
>>499
申し訳ありません、つい
ROMに戻ります

501 :通行人さん@無名タレント:2020/03/14(土) 22:41:30.71 ID:GjPC3VW+0.net
ビョーキくん大人気だなぁ
ま、ビョーキくんはビョーキだから一般的なジョーシキってもんが分からないんだろうね
何せビョーキだから仕方ないね

西野界隈は今まで色々な事を有耶無耶にしてきた訳だし通報はアリだと思いますね
クラファンの返さないリターン、有料サービスに登録させるだけさせて更新しない、美術館の借金問題アレコレ…挙げ出したらキリないけど明確な法律違反なら諸々動かざるを得ないだろうし

これで急にスナックの経営体制変わったらビョーキくんは中の人確定だけど、どうかなぁ

総レス数 1001
609 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200