2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 380

297 :【Voicy 3月12日 貯金って必要?】4/5:2020/03/12(木) 11:18:38.92 ID:uUJgHm3h0.net
>>296続き)

でね? じゃあ僕が1000円を使って、10人の人を
目一杯!楽しませたとするじゃないですか。
10人を楽しませることを1000円で買ったとする。
その僕がいつかね、お腹ペコペコになったとするでしょ?
でももう1000円を使っちゃったから僕は手持ちがないんですよ。
銀行の口座には1円もないんですよ。
これが急用の場合だと思うんですけど、ご質問にあった。

じゃあ、キングコング西野はそこで飢えるかって言うと、
多分飢えないんですよ。
その10人のうちの誰かが、あのときのお礼っていうことで
ご飯をご馳走してくれる。場合によっては3日続けてご馳走して
もらったら合計1000円以上のものはいただいていて、
むしろ財産は増えている!

これ、病気の場合でもいいと思いますよ?
たとえば僕が今おっきな病気にかかったとして、
だけども手術費用は1円もない。貯金1円もないから。
でも多分クラウドファンディングをしたら手術費用ぐらいは…
集まるかもしんないですね。

社会に還元することで、これまで貯めた信用っていうのが
お金に両替される瞬間ですね、それがまさに。

説明を簡単にするために税金とか金利とかなんやらかんやらを
すっぽかして話しておりますが、厳密に細かく言うと
ちょっと違うところもありますがね、
要するにね、要するに、お金を使っても手持ちの財産は減らない
っていうことを、ざっっくり!覚えておいた方がいいと思います。

た・だ・し! 減る場合がある。なにか?
さっきも申し上げましたけど、1000円で500円のものを買った場合。
そして負債を買った場合。
そして何も買わなかった場合ですね。
この辺はお・さ・え・て・お・く・と、いいと思います。

総レス数 1001
609 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200