2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 380

273 :【Voicy 3月5日 こども用】1/4:2020/03/11(水) 22:04:26.96 ID:93fsmbmQ0.net
【Voicy 2020年3月5日】
【こども用】とっても大切な「お金」の話
・ご家族で聴いてください
https://voicy.jp/channel/941/73071

「こども用」っていう年齢で区別する表現は僕はあまり
好きではないんですけれども、ま、こう表現することで
お父さんお母さんが今日のお話をお子さんに聞かせてくれる
きっかけになるかなーと思って、あえて使わせていただきました。
今日は学校では教えてくれない、とても大切なお金の話です。

たとえばこの先、このラジオを聴いてるキミがね、
なにかおっきな目標や夢を持ったとする。
それを叶えるために必要なものっていくつかあると思うんですね。
健康な体だったり知識だったり、誰にも負けない想いだったり、
立ち向かう覚悟や勇気だったり、努力だったり。
きっとそういったものはお父さんやお母さん、
そして学校の先生とか友だちやライバルが教えてくれると思います。

でも、ん…それだけではキミの夢は叶わない!
キミが夢を叶えるために持っておかなくちゃいけないものは、
実はもうひとつだけあってですね、それが…お金の知識です。

ちなみにお金の話に対してね、今…どんなイメージ持っていますか?
んとー…そうだな、たとえば「振り込め詐欺」とかさ、
「成金」とかのイメージが結構前に出てきてしまって、
多くの日本人はお金に対して「汚い」とか「下品」とか
「銭ゲバ」だとか、そういったイメージを持ってると思います。

実際ね、この国でこうしてお金について発信すると
そういった声がたくさんたくさん飛んでくるんですね。
「お金は汚い」とか「そんな下品な話するな」とか
「銭ゲバですかぁ?」とか、そういう声が
たくさんたくさん!飛んでくるんですね。

お金自体は道具でしかないから、綺麗も汚いもないんです。
お金を使う人に綺麗な使い方をする人と
汚い使い方をする人がいるというだけ。

総レス数 1001
609 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200