2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 380

248 :アメブロ(1/2):2020/03/11(水) 12:07:18.73 ID:kAxvgw3I0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1383692771835081

己の無知と向き合え。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12581317731.html

日本人の間違いだらけの清貧主義 by キンコン西野
2020-03-11 08:37:52

エンターテイメントを生業にしている人間が「お金」の話をすると、
すぐに『銭ゲバ』扱いが始まります。
アンチが率先して旗を振っているわけではなく、同業者からも
「お前は金の為にやっているのかよ」と言われたりします。 
俗に言う「清貧主義」。

ちなみに、『清貧』という言葉を辞書でひくと、
「無理に富を求めようとはせず、行いが清らかで貧しい生活に安んじていること」と出てきます。

大前提として「行いは正しく、清らかだけども…」があるのですが、
お金の問題と正面から向き合うクリエイターを叩く人間の行いが、
清く正しいものだとは僕は思えません。

それは、あまりにも無知で、
それは、あまりにも無責任です。

仕事というのは一人でやっているものではなく、そこには仲間達がいて、
その仲間達にはそれぞれ食われていかなきゃいけない家族がいたりします。
『お金の問題』から目を背けると、彼らの夢や、彼らの家族を守ることができません。
もちろん、自分の夢も守ることができません。

義務教育と同時に始まる「誤った清貧」の洗脳されている多くの日本人は、
「お金を稼ぐ=六本木でウェーイ」と翻訳してしまいます。

「教育のカリキュラムに入っていないから」という理由で、経済の勉強から逃げ、
子供達に『お金』の話を教えようとせず、「稼ぐ=汚い」という人間を
量産し続けている学校の先生方にも重い責任があると思います。
ちなみに、その先生方のお給料は、お金を稼いだ国民が払っています。

総レス数 1001
609 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200