2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 380

182 :【Voicy 3月8日 一次情報】1/3:2020/03/10(火) 10:29:45 ID:KWpZb4Ty0.net
【Voicy 2020年3月8日】一次情報にアクセスしろ
・鵜呑みにしちゃダメだよ
https://voicy.jp/channel/941/73394

おはようございます、キングコングの西野亮廣です。
お笑い芸人をしたり、絵本作家をしたり、
国内最大のオンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所の
運営をしたりしております。
この放送はナカガワ…カズサ?さんの提供でお送りします。

ビジネス系YouTuber…って言い方をするんですかね?
なんかお仕事のことを教えてくださるYouTuberのかたの
番組を見させていただいたりしてるんですけれども、
時々ね、「おやっ?」と思うところがあるんですね。
「ちょっと間違ってるぞ」っていうようなところ?

これが結構微妙なとこなんですけれども、
んー……はなから騙しにいってるものってあるじゃないですか。
たとえば「オンラインサロンで安定した収入を得る方法」みたいな。
「いやいや、お前が出来てねーのに、なにを教えれるんだよ」
みたいなのってあるじゃないですか。
デブがダイエット本書いてるようなもんです。

で、オンラインサロンセミナーなんて出来る人間……
おそらく日本にも4、5人もいないと思うんですね!
オンラインサロンなんかほとんどの人間、上手くいってないんで。
もっと言うとオンラインサロン運営っていうのは…
ノウハウで突破できる問題じゃなかったりするんで。

ああいったオンラインサロンのセミナーってちょっと
ウソくせーなって思うところなんですけれども。
ちょっと詐欺に近いと思うんですけれども。
詐欺って言いきってはいないですよ? 近いなって話ですね。

そうじゃなくて視聴者さんのことをホントに考えて
真面目に情報を提供してくださってるYouTuberさんの
情報が間違っていたりすることってあるんですね。
そういう場面に出くわすと、ついつい「そうじゃねーよ」って
言いたくなっちゃうんだ・け・れ・ど・も、けれども、
もうちょっと踏み込んで考えたときに、正しい情報だけが
詰まった番組をそもそも見るのかっていう問題がありますよね?
YouTuberさんの気持ちの整理としてはね、
「詳しいことはご自身で調べてね」ってとこだと思います。

総レス数 1001
609 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200