2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若手中堅芸人について考える part579

1 :通行人さん@無名タレント:2020/02/10(月) 07:51:46.48 ID:V09B5Lri0.net
若手中堅芸人について考える part577
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1572493817/l50
※前スレ
若手中堅芸人について考える part578
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1576022886/

81 :通行人さん@無名タレント:2020/02/15(土) 16:36:05.34 ID:fz3PfSdu0.net
これどこまで本当なんだかな
陰謀でこいつをはめる意味がわかんない



「さらば青春の光・東口の不倫は陰謀」寝取られ側の鬼ヶ島・和田が真相告白 [115245915]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581727891/

82 :通行人さん@無名タレント:2020/02/15(土) 16:58:55.56 ID:f7KG7ZPo0.net
一緒に出るって事はこの二人にわだかまり無く社長ってやつが黒幕なのか

83 :通行人さん@無名タレント:2020/02/15(土) 22:00:03.88 ID:M08/rQuW0.net
昔同じ話しをどっかでやって
事務所社長と女が悪い的な話になってけど
やらせる意味がわからなかったら
その時点でどうでもよかったけどな

84 :通行人さん@無名タレント:2020/02/15(土) 22:01:56.51 ID:M08/rQuW0.net
いくらけしかけたとはいえ
よくしてくれた芸人の嫁とわかっててやったのはからんからな

85 :通行人さん@無名タレント:2020/02/15(土) 23:01:24 ID:D0A102f50.net
どこからどこまでが本当の話なのかわからないしな

86 :通行人さん@無名タレント:2020/02/15(土) 23:42:07 ID:aXt623AW0.net
ていうかなんで今また言い出してるの?
最近さらば人気だから?
鬼ヶ島なんてもう聞かないもんな

87 :通行人さん@無名タレント:2020/02/16(日) 00:01:46 ID:2KnmfKWV0.net
>>86
>じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜

そういう番組だからでは?
近況ではないが

88 :通行人さん@無名タレント:2020/02/16(日) 00:06:01 ID:2KnmfKWV0.net
昔何で話してたんだっけ?と調べたら
ゴッドタンだった

89 :通行人さん@無名タレント:2020/02/17(月) 12:44:31.69 ID:l8dFrfGW0.net
金曜P帯2桁順
中台以上 845
中台未満 N7、チコちゃん、NW9、報ステ、ネタドリ、ザワつく、頭脳王、小学5年生

沸騰ワード金曜P帯2桁順
中台以上 845
中台未満 N7、チコちゃん、NW9、報ステ、ネタドリ、ザワつく、頭脳王、小学5年生

沸騰ワード、頭脳王と小学5年生の谷間になって1桁じゃん
SPで2桁取れても通常で前回に続いて1桁だと年間平均下げるよね
枠移動失敗だ

90 :通行人さん@無名タレント:2020/02/17(月) 15:11:02 ID:vwj4zNXC0.net
裏に強い番組なくても1桁でメインMCがやらかした衝撃のアノ人は打ち切りらしいね

91 :通行人さん@無名タレント:2020/02/17(月) 15:19:31 ID:rfgaRBM80.net
徳井もあれだが霜降りがつまんなすぎてね

92 :通行人さん@無名タレント:2020/02/17(月) 22:10:31 ID:FtSwFSm+0.net
衝撃のあの人関西では15%取ってる回あってあんなしょうもない番組見てるやついるんだと思った

93 :通行人さん@無名タレント:2020/02/17(月) 23:17:03.90 ID:GetqZ8NK0.net
霜降りは早くも燃え尽きかw
粗品がドラマとかちょっと食い潰されるペースが想像してたよりもハイペースで飽きられるぞ

94 :通行人さん@無名タレント:2020/02/17(月) 23:26:53.98 ID:7MHk49tV0.net
>>93
吉本は霜降りの勢いがあるうちにドラマや冠や出して高い位置で安定させたいんだろうけど実力が伴わないとオリラジの二の舞いになるし業界が推してるほど全年齢にはウケてなさそう

95 :通行人さん@無名タレント:2020/02/17(月) 23:32:04.68 ID:HE+TkRcN0.net
霜降りよりEXITがオリラジとかはんにゃと被る

96 :通行人さん@無名タレント:2020/02/17(月) 23:58:59.28 ID:hZ4uIm830.net
オリラジとはんにゃじゃ大違いだけどな

97 :通行人さん@無名タレント:2020/02/18(火) 10:17:22.53 ID:sw66Kp+f0.net
EXITはコンビで吉村やってるようなもんに見えるけどな

98 :通行人さん@無名タレント:2020/02/18(火) 10:23:14.98 ID:sYZZuh660.net
今年は飛躍の年になるだろな吉村

99 :通行人さん@無名タレント:2020/02/18(火) 22:52:33.87 ID:CYZfcg/t0.net
第七世代芸人ってちょっと若いからって正直つまらん芸人の集まりでしかない
若手でもネタだけ面白い芸人なんて山のようにいるのに、バラエティ番組に出る芸人はほんの僅か
その割に出てる若手はまともにトークすら出来ないしアドリブもクソ
初々しすぎてお前じゃない感が強い癖にやたら出てる
第六世代の下は崖しかない

100 :通行人さん@無名タレント:2020/02/18(火) 23:50:56.36 ID:WbJVaNfB0.net
ネタもトークも面白くて出れない人なんている?

101 :通行人さん@無名タレント:2020/02/19(水) 05:01:49.20 ID:riudg9QC0.net
第七世代は過大評価されてるからな
第六世代の栄枯盛衰が激しくて安定しない時期が長かったからその行方に制作が気を取られてたのが大きい
その分確立された今その下世代がスカスカでギャラ安い芸人も居ない状態に陥り急に制作側からの需要過多となった経緯

102 :通行人さん@無名タレント:2020/02/19(水) 09:52:30.02 ID:Bzd3bT0W0.net
タレントがTVに消費されない時代に “経年劣化”叫ばれるバラエティとの向き合い方
https://www.oricon.co.jp/special/54298/

1月30日放送『アメトーーク!』(テレビ朝日系)に、霜降り明星、EXIT、宮下草薙、三四郎、ダイアンら、昨年ブレイクした人気芸人5組が登場。テーマは「今年が大事芸人2020」で、SNSでは「神回」の声が挙がるなど大絶賛の回となった。
番組では、お笑い第7世代と呼ばれる宮下草薙とEXITが今のお笑い番組に対する不満や本音を吐露し、出演者を冷や冷やさせる一幕も。芸人と番組の“本音”が見え隠れしたからか、同企画は、業界からの反響も大きかった。
この「神回」から経年劣化を叫ばれるバラエティのあり方を紐解く。

103 :通行人さん@無名タレント:2020/02/19(水) 09:58:34.08 ID:LXSIuVCz0.net
第4世代
ナインティナイン
ロンドンブーツ1号2号
ネプチューン
雨上がり決死隊
ココリコ
くりぃむしちゅー
博多華丸・大吉

第5世代
タカアンドトシ
ブラックマヨネーズ
有吉弘行
サンドウィッチマン
バナナマン
アンタッチャブル
おぎやはぎ
陣内智則
バカリズム
アンジャッシュ

第6世代
オードリー
千鳥
アンガールズ
オリエンタルラジオ
ハリセンボン
渡辺直美
ハライチパンサー
NON STYLE、
南海キャンディーズ
チョコレートプラネット

お笑い第7世代
霜降り明星
ガンバレルーヤ
宮下草薙
四千頭身
EXIT

あってる?

104 :通行人さん@無名タレント:2020/02/19(水) 10:44:36.18 ID:lx3pBQKo0.net
合ってないしどうでもいい

105 :通行人さん@無名タレント:2020/02/19(水) 12:40:52 ID:oBLlSYFq0.net
>>103
> 第4世代
> ナインティナイン
> ロンドンブーツ1号2号
> ネプチューン
> 雨上がり決死隊
> ココリコ
> くりぃむしちゅー
> 博多華丸・大吉
>
> 第5世代
> タカアンドトシ
> ブラックマヨネーズ
> 有吉弘行
> サンドウィッチマン
> バナナマン
> アンタッチャブル
> おぎやはぎ
> 陣内智則
> バカリズム
> アンジャッシュ
>
> 第6世代
> オードリー
> 千鳥
> アンガールズ
> オリエンタルラジオ
> ハリセンボン
> 渡辺直美
> ハライチパンサー
> NON STYLE、
> 南海キャンディーズ
> チョコレートプラネット
>
> お笑い第7世代
> 霜降り明星
> ガンバレルーヤ
> 宮下草薙
> 四千頭身
> EXIT
>
> あってる?

第4世代=ボキャブラで活躍
第5世代=お笑いオンエアバトルで活躍
第6世代=エンタの神様で活躍

だと思う

106 :通行人さん@無名タレント:2020/02/19(水) 12:57:53.35 ID:RmQnLjWg0.net
仕事ないの上が詰まってるの言い訳して同年代で潰しあいしてたらあっという間に追い抜かれた

107 :通行人さん@無名タレント:2020/02/19(水) 13:03:02.43 ID:lx3pBQKo0.net
そういやチョコプラとハライチはあまり見なくなったな

108 :通行人さん@無名タレント:2020/02/19(水) 13:11:45.02 ID:+E6SYFXP0.net
第4世代=ボキャブラで活躍
第5世代=オンバト、エンタの神様、初期M-1辺りで活躍
第6世代=ピカル、レッドシアター、それ以降辺りで活躍

って感じかな
アンガールズは第5だと思う

109 :通行人さん@無名タレント:2020/02/19(水) 14:26:46 ID:T7eQU9Jk0.net
第7世代と言われる前は
自分が何世代かなんて思った事なかったって言ってた芸人居たな
漠然とした意味のない括りよね

110 :通行人さん@無名タレント:2020/02/19(水) 20:29:41.03 ID:dl5bNXJw0.net
>>93
粗品が天才感出しといて大して実力無いから
スカしてるから成長もしないし
せいやは滑っても頑張ってるから実力ついてきてる

111 :通行人さん@無名タレント:2020/02/19(水) 20:39:55.61 ID:pGDfVX7H0.net
そもそも第四世代だって幅あって
でてきた年全然違うしw

まあふわっと第七は最近でてきた世代ぐらいの意味だろ

112 :通行人さん@無名タレント:2020/02/19(水) 21:08:15.56 ID:u1oObN/R0.net
第7は20代で売れ出してる芸人って感じかな
ほとんどが平成生まれだし
せいやは若い世代で新しいことやりたい、みたいのがあったんだろうけど業界側はくくるのにちょうどよくて安上がりで盛り上げやすくて渡りに船だったんだろう

113 :通行人さん@無名タレント:2020/02/19(水) 21:13:49.73 ID:Kx9IJ3cV0.net
第七、ハナコが春からレギュラー増との噂が

114 :通行人さん@無名タレント:2020/02/20(Thu) 10:08:02 ID:UmZ8QPqU0.net
この前の有田と高島のやつの第7世代のやつ結構面白かった

115 :通行人さん@無名タレント:2020/02/20(Thu) 20:53:59 ID:48ZFgEmL0.net
ハナコ、四千 、草薙活躍で
澤部、小宮が影薄くなった

116 :通行人さん@無名タレント:2020/02/20(Thu) 20:56:41 ID:48ZFgEmL0.net
ケンミンも入れ替わりの噂
次長課長、土田入れ換えで第七世代

117 :通行人さん@無名タレント:2020/02/20(木) 23:09:19.02 ID:mPEShDsx0.net
第六世代でMCクラスになれなかった芸人が第七世代と入れ替わるんだろう
今テレビ金無いから安くて結果残しそうな芸人が重宝される
MCと中堅若干と第七世代
これが今流行りの構図

三四郎はラジオが生命線
ロバートは梅宮死去でハナコに総入れ替え

118 :通行人さん@無名タレント:2020/02/20(木) 23:25:07.40 ID:/DtW5dO20.net
第7世代ってくくり馬鹿にしてたのって若林だっけ?

119 :通行人さん@無名タレント:2020/02/20(木) 23:34:21.22 ID:PfuV4UeT0.net
若林ってクソだね

120 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 01:38:08 ID:ki7SGQce0.net
若手に敵意出してる若林よりアシストしてる吉村の方が残りそう

121 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 11:30:50.90 ID:potRlgAg0.net
そんなこと言ってなく無い?

122 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 11:31:30.77 ID:/Y5dZlb/0.net
【売れっ子】千鳥、ゴールデン進出決定!TBS系4月開始「クイズ!THE違和感」  “脱プンだ芸人”大悟でだいじょうぶかぁ!?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582251297/

123 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 11:35:35.04 ID:cPH7wQ1Z0.net
>>122
誰も興味なさそうで笑う書き込み少な

124 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 11:55:00.17 ID:l+YwUZWl0.net
第7世代の芸人のことじゃなくて
第〜世代とか括って話すこと自体を言ってただけだろ
日本語不自由かよ

125 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 12:22:49 ID:LMTKikJn0.net
>>117
関西は知らないけど
関東ではもともとロバートをトリオで見ることめったになかった
3人ともコント以外の仕事がメインだろうしハナコがはいってきても関係ないんじゃね?

126 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 12:31:25 ID:L/uviCIQ0.net
4月から千鳥ゴールデン番組きたな
完全に抜け出た

127 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 12:36:37 ID:zLd3UTj+0.net
他局の月曜バラをさらに育てるだけでは

128 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 12:38:15 ID:SCINXjRy0.net
>>126
裏は有吉、バナナ、サンド、タカトシ、ネプチューンの死に枠

129 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 12:45:58 ID:nhodX+vA0.net
TBSは救済ないから番組ハズレてもだいたい野放し
一番可愛がられてもしょうもない局だから外れクジ引いたな

130 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 12:49:39 ID:qA7p95re0.net
>>128
日テレとテレ朝のトップ争いの枠でネプやバナナでも厳しいのに千鳥ではまぁ無理だろうな
中堅これだけ揃ってる枠じゃなかったらまだ可能性あるけど

131 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 13:00:27 ID:r3A51wxw0.net
後藤が解答レギュラー

132 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 15:57:37 ID:baiZSSbT0.net
>>131
後藤は千原ジュニアコースだな
MCで押されたけど伸び悩んでひな壇逆戻り
もうちょっとコンビで押したらよかったのに

133 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 16:26:54 ID:f2uFawwP0.net
アンタッチャブルコンビ復活しても大して効果無かったな
別にレギュラー番組増えた訳でもないし

134 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 17:22:59 ID:CDv5MSGG0.net
>>133
11月末復活で2月時点でレギュラー増えてないから効果なし!
って笑える
せめて4月改編くらい待ってやれよ

135 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 17:25:01 ID:rFRZ/fWr0.net
結局、柴田って何したの?
只の女性問題にしちゃあ当時ザキヤマが嫌いすぎたよね

136 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 18:27:52.05 ID:NDDzlYA+0.net
>>130
月曜19時のトップ争いはNHKと日テレだろ

137 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 20:08:46.22 ID:u8Kns8vg0.net
>>99
今の若手のネタの豊作っぷりは異常
ネタのみの勝負で言ったら、個人的には第六より断然第七の方が面白い
千鳥より好きだと言える芸人はまだいないけど、
ネタのクオリティは、芸人のポテンシャルを表す気がするので
第六の下が崖とか、ミリも思わん

138 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 23:19:11 ID:nhodX+vA0.net
アンタ復活もあれだけ華々しく取り上げられたのにコンビのレギュラーすらゼロ
申し訳程度にロンハーだけ出演させてもらっててワロタ

139 :通行人さん@無名タレント:2020/02/21(金) 23:29:05 ID:CphGUggN0.net
VS嵐にコンビで出てたよ
ピンだとザキヤマ18回、柴田16回出てて1本目と2本目で別々に出てた時もあったとか

140 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 09:48:28 ID:pafoQb6b0.net
>>117
その第七世代だってすぐ下の世代と入れ替わるよ
華やかなのは今だけ

141 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 10:02:18 ID:DK9ORyH10.net
若林の変なage記事が出てる
特に話題になることがあるわけでもないのにこの時期に出るのは何か番組が終わるのかなって気もする

142 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 10:32:36 ID:Z08ZUAH20.net
結婚でのファン離れ阻止ぐらいのもんじゃないのか

143 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 14:19:51.40 ID:pP5H1Aef0.net
アンタってザキヤマが落ちぶれてコンビ復活だからなあ
レギュラー3本しかないし、しかもその内2本はメインじゃなく他人の番組のひな壇だし
しかもアメトークやロンハーで有吉や竹山と馴れ合いしすぎてそれ以外の芸人と絡むの下手になってるし

144 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 14:23:54.10 ID:Q//2k4nU0.net
あとフジモンな、ロンハーの馴れ合いは実力落とすわ

145 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 15:12:18.97 ID:t+cislpR0.net
柴田は第7がスタジオの番組のロケも断らないから仕事増えてる

146 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 15:18:53.85 ID:DK9ORyH10.net
>>143
wiki見たらザキヤマのレギュラー
Qさま!!(テレビ朝日)
スクール革命!(日本テレビ)
ザキ山小屋(朝日放送)
だけなのか

Qさま以外はローカルだしちょっと厳しくなってるんだな
でもロンハー、アメトークに出てるぶんには売れっ子に見える

147 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 15:40:13.75 ID:Q//2k4nU0.net
>>146
濱家が売れっ子に見えるか?

148 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 16:07:24.98 ID:aPtrJnQJ0.net
MCやってたアイドル番組の最終回に初体験の話してドン引きされた柴田

149 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 16:19:24.76 ID:1OnPerxi0.net
>>147
かまいたちはザキヤマよりよくみるが
見てる番組によるのはわかってる

150 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 16:21:56.46 ID:Z9SD4XmK0.net
>>147
濱家とザキヤマとじゃ存在感が違うわ
同じ試合に出てても満塁ホームランと三球三振くらい違うわ

151 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 17:12:25 ID:mVUmcpyO0.net
>>143
第七以上にネタに笑ったのって、第六だとアンタしかいない
とにかく面白さが異常だった、個人的に
ザキヤマはジジィが似合う顔立ちだけど、柴田は若い時の方がモテる系ぽくて
そういうの結構不利だと思う

152 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 17:18:57 ID:Z9SD4XmK0.net
来週のアメトは第⒍5世代芸人だって
アバウトな括りだよ

153 :150:2020/02/22(土) 17:22:51 ID:Z9SD4XmK0.net
文字化けした
6.5世代芸人

154 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 17:24:17 ID:qqPiduoT0.net
>>151
アンタッチャブルは第5世代
第6は山里、オードリー 、ノンスタ、はんにゃ、オリラジ、ハライチ辺りの2000年デビュー組やピカル世代では

155 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 17:24:59 ID:mVUmcpyO0.net
間違えたアンタは第5だった

156 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 17:29:49 ID:mVUmcpyO0.net
>>154
うん、間違えたごめんw

第六が、あんまり来なかったみたいだわ自分は
オードリーとかわりと好きだけど、ネタに爆笑ってことはなかったし

157 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 17:53:02 ID:qqPiduoT0.net
本当は霜降り辺りは第8世代なんだよね

だいたい5年周期になってて
1985年デビュー周辺が
ダウンタウン、ウンナン、ダチョウ、出川、伊集院ぐらいの第3世代

90年辺りが 第4世代
くりぃむ、ネプ、雨上がり、ナイナイ、華大、よゐこ、キャイ〜ン…

95年辺りが 第5世代
ロンブー、設楽、ブラマヨ 、チュート、タカトシ、フット、おぎや、スピワ…

2000年辺りが 第6世代
キングコング、ノンスタ、ノブコブ、ピース、オードリー 、ナイツ、千鳥、山里…
あと、先に売れてたはねトび組

2005年辺りが 第7世代
オリラジ、フルポン、しずる、はんにゃ、ハリセンボン、和牛、かまいたち 、ジャンポケ

で、2010年以降デビュー組くらいが本当は第8世代になるはず

158 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 18:10:17.90 ID:mVUmcpyO0.net
おおー、ありがとう
自分世代分け全然できてないわ…

159 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 19:34:29 ID:1OnPerxi0.net
世代なんてこじつけなんだからどうでもいいんだよ

160 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 20:11:05.28 ID:qqPiduoT0.net
>>159
これは単純にデビュー時期で振り分けてるだけだよ
だからはねトび組は第5世代より先に売れてるけど世代としては第6になる
華大だって第4のナイナイと同期だけど売れたのは第5世代と一緒の頃だしただの目安

161 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 20:15:20.59 ID:ftM56xSb0.net
それがどうでもいいんだよ

162 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 20:52:02 ID:Z9SD4XmK0.net
せいや、いらん事したわw

163 :通行人さん@無名タレント:2020/02/22(土) 21:57:27.09 ID:/ZL6dP7c0.net
吉村は後10年残れるかな?

164 :通行人さん@無名タレント:2020/02/23(日) 03:31:44.02 ID:xTh5Y6t/0.net
第7世代芸人ってガッツいてないのが多くて受けないわ
なんか先輩芸人をどっかで舐めてる感じの目してるしクールだし(褒めてない)制作が変に担ぎ上げてるのが嫌いだわ
もっと罰ゲームとか体張るような仕事、先輩にやいのやいの言われる状況がなきゃ調子乗るわな、これは

165 :通行人さん@無名タレント:2020/02/23(日) 07:29:20.72 ID:MAomwc210.net
>>161
全然どうでもよくない
>>164
前回のロンハー見る限り、自分自身に対してもクールな目線だった

166 :通行人さん@無名タレント:2020/02/23(日) 08:29:16.57 ID:dr0a62OK0.net
安倍は一般国民を搾取対象としか見ていないと揶揄されていたが、それどころか苦しめて喜んでるみたいだな
しかも先のことも全く考えていない
中国で脅威を伝えられていたのに甘く見て初動を疎かにして国内でも封じ込めはほぼ不可能な状況にしてしまった
経済も大打撃を受けるし、海外に対する信用も完全に失った
民主ガーだけで安泰だった政権も維持できないだろう
この現状すらわかっていないのか呑気に稲田の誕生日パーティーとかやってるし
現状にヤバさに気付いたらまた突然辞任するんだろうな

167 :通行人さん@無名タレント:2020/02/23(日) 11:59:27 ID:lLiR6sEh0.net
スレチだバーカ

168 :通行人さん@無名タレント:2020/02/23(日) 20:07:17.06 ID:ltJfJWFJ0.net
東野がYouTubeラジオ始めた理由が3月でTBS深夜と名古屋の番組終わってスケジュールに余裕が出来たからだってよ
本能Z終了やね

169 :通行人さん@無名タレント:2020/02/23(日) 20:29:08.63 ID:9b0SHouL0.net
最近の芸人ってイラッとさせるのが多いな
ネタならまだ分かるがトークとか口にする内容がイラッとする
少し前まではそんなこと全く感じなかった
そもそもイラッとさせるような芸人は大概すぐ消えたが、そんな若手ばかりで制作側むしろ麻痺してるんだろ
佐久間とか加持とか自分自身が売れっ子になって寛大になりすぎてる
視聴者は些細な対応でもイラッとしてテレビ見なくなるリスクがあることを認識すべき

170 :通行人さん@無名タレント:2020/02/23(日) 21:08:58 ID:9WhyIHFO0.net
更年期か?

171 :通行人さん@無名タレント:2020/02/23(日) 22:09:37.29 ID:OPz6w6df0.net
若手なんかいらっとするか?
昔からたいしてかわらんだろ

172 :通行人さん@無名タレント:2020/02/23(日) 22:10:37.01 ID:OPz6w6df0.net
普段から今の若いやつはーとかいってそうだな

トークなんて大御所の方がいらっとするわ

173 :通行人さん@無名タレント:2020/02/23(日) 22:11:32.59 ID:OPz6w6df0.net
>>168
おもしろい方の番組だったろうに

174 :通行人さん@無名タレント:2020/02/23(日) 22:23:10.19 ID:v4/CQDNa0.net
>>168
TBS深夜の方は「その他の人に会ってみた」も終わるんだ
本能Zの枠は20年くらい今田とやってるのに完全に終わるのかな

175 :通行人さん@無名タレント:2020/02/23(日) 22:42:04.24 ID:9b0SHouL0.net
イラッとする発言する芸人は先輩芸人に制裁されてバラエティ経験を積ませて成長してきた
今は若手は生意気言っても放ったらかし
逆に「かましたねぇー」なんて言われて褒められることの方が多い
いやいや、アホかとw
大口叩けるやつは実力がしっかり伴っていてセルフプロデュースがキッチリできる芸人に限られてるんだよ
そんなフォローも出来ない癖に、生意気言ってイラッとさせる芸人自身に未来はないし、そんな番組をプロデュースする制作サイドにも未来はない

176 :通行人さん@無名タレント:2020/02/23(日) 23:37:37.83 ID:NOkYaIlb0.net
>>175
試行錯誤してない芸人はじきに消えるからなー
第7は結果育たない使い捨てになりそうではある

177 :通行人さん@無名タレント:2020/02/24(月) 00:23:48.59 ID:ZG+x34dI0.net
>>175
コロチキナダルやハナコ菊田は賞レースで結果出してるしキャラも良いから失礼が許される

178 :通行人さん@無名タレント:2020/02/24(月) 01:10:44.62 ID:M1hNqMy30.net
今露出してる第七世代芸人で再来年まで残ってる芸人は居ないんじゃないかな
こんな基盤がグラグラな芸人はすぐに化けが剥がれて飽きられるのは目に見えてる
事務所力で残って霜降りぐらいかな
それも結構隅に追いやられての残存だけど

179 :通行人さん@無名タレント:2020/02/24(月) 01:23:34 ID:LXhGNm/20.net
霜降りあたりが数年後挫折味わって浮上してくるみたいな流れになりそう
あとは想像つかんな

180 :通行人さん@無名タレント:2020/02/24(月) 01:57:01 ID:rSAP1FOM0.net
吉本は優勝したら露出減っても石田みたいに億ション買えるから安泰

181 :通行人さん@無名タレント:2020/02/24(月) 01:59:03 ID:ZG+x34dI0.net
>>179
ハナコはなんだかんだで事務所の力で生き残れそう
ネタ番組には欠かせないエースだし

総レス数 1026
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200