2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 376

705 :【サロン過去ログ2019年2月18日(再掲)】1/3:2020/01/18(土) 10:45:39.15 ID:nwWgNkiG0.net
【サロン過去ログ 2019年2月18日の投稿(再掲)】
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12440988569.html

2019.2.18 by 西野亮廣エンタメ研究所
ノブコブ吉村が買った無人島の価値を、現在「町作り」を進めているキンコン西野が考えてみた。

さて。我らが破天荒、平成ノブシコブシの吉村君(僕の同期です)が、番組企画で、3年かけて1億8000万円の
無人島を購入することを決めたニュースについて、昨日から、やたらと意見を求められています。
僕も同じようなことをしているからだと思います。

批評は得意ではないし、自分の時間を奪われてしまうので、普段は他人様の活動にとやかく言わないのですが、
今回のニュースはエンタメ目線で切り取ると面白いなぁと思ったので、ここ(西野亮廣エンタメ研究所)だけで
お話しします。

今回、吉村君が買うことを決めたのは長崎県西海市(西彼町)にある『橘島(たちばなじま)』という1330坪の無人島。
島の所有者は佐賀県鳥栖市に本社を構える『株式会社 大臣』さん。
「すし大臣」という回転寿司レストランを経営されています。ちなみに従業員は330名。

『橘島』は随分前から売りに出されていて(以前、調べたヨ)、なかなか買い手が見つからなかった場所なので、
吉村君が内見に行ったタイミングで、別の内見者(ライバル)と鉢合わせたのは、まぁ、番組の演出か、
不動産屋さんにカマされたのかなぁと思っています(真相は知りません)。

西海市西彼町の平均の坪単価は2〜3万円なので、土地の価値だけで見ると、4000万〜5000万円ぐらいが
妥当かなぁ、といったところですが、橘島には、すでに立派な建物や桟橋などがあるので
(フィッシングボートも付くらしい!)、1億8000万円は『土地+α』の値段でしょう。

これを「良い買い物」と見るか、「悪い買い物」と見るかは、『別荘』として見るか、
『エンタメ島』として見るかで、変わってくると思います。
『別荘』として見た場合は、個人の納得価格が適正価格なので、個人が納得していれば高いも安いもありません。
(※『別荘』として見るのなら、僕個人的には良い物件だと思います。)

今回、吉村君は「エンタメ島にしたい」ということだったので、
『エンタメ島として見た時の橘島』の価値について、意見させていただきます。

■エンタメ島としての『橘島』

結論を先に言うと、エンタメ島としての『橘島』の購入は「失敗」だと思います。
もう少し詳しく言うと、「少し頑張れば、エンタメ施設を作ることはできるけど、運営していくことができない」です。

くれぐれも言っておきますが、この記事は、「橘島はエンタメ島として機能するか?」という一点に
焦点を絞っていて、まさか、ノブコブ吉村君を否定する意図は一切ありません。
僕はノブコブ吉村君のことは大好きです。

総レス数 1001
481 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200