2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 376

644 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 06:00:50.08 ID:x99BnabZ0.net
>>610
>
> 一方、浮世絵は木版画なので(印刷されることが前提なので)、基本、色を重ねることはありません。
> そして、印刷なので、同じ絵が何枚も存在します。
> 一人の大金持ち(パトロン)からウン億円を回収するのが「絵画」で、
> たくさんの人から500円ずつ回収するのが「浮世絵」です。
>
> 技法の違いの前に、そもそも「お金持ち向けのエンタメ」と
> 「民衆向けのエンタメ」という“ビジネスモデルの違い”があったわけですね。

このへんの話がNHKの東京ミラクル(アニメの回/たまたま昨日再放送してた)って番組で出てたので
本人が見たかそれを見た知り合いの話をパクったような気がする

総レス数 1001
481 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200