2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 376

1 :通行人さん@無名タレント:2019/12/31(火) 21:27:35 ID:QasZOJuO0.net
前スレ:キングコング西野公論 375
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1575478812/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

・毎週キングコング(2013年8月7日〜)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日〜)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・SILKHAT(2018年10月11日〜)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/

・吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=119
―――――――――――――――
(deleted an unsolicited ad)

565 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 23:34:26 ID:vbbmDgZO0.net
結局承認欲求オバケなのは変わってなくて笑う

566 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 23:38:45 ID:udwjKQrN0.net
>>564
信用は通貨にならないと身をもって知った人間が、それを言い出した西野さんに疑問を持てないのは闇深だな
サロンメンバー(元を含む)のブログを読んでみると、やっぱり自己啓発や地方創生系のサロンに移ったり掛け持ちしたり、スピリチュアルにはまりこんでる人が結構見つかる
小さなコミュニティーで輝きたい、今の自分を受け入れられない人の多さよ…

567 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:01:38 ID:VL/K12Rp0.net
映画詳しくないから浅いやつしか知らんけど
フランス映画って結構良いの有るけどな
レオンとかトランスポーターとか
最近アマプラで見た最強の二人も良かった

568 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 00:10:56.05 ID:5p0+k0XO0.net
>>526
いや、そこに闇はないよ。
実際、相手にとってのwinですから。

569 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:12:04 ID:5p0+k0XO0.net
>>532
それ西野信者は言ってないよ。

570 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:14:18 ID:5p0+k0XO0.net
>>535
いや、違うと思う。

571 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:15:32 ID:JIFlfTtm0.net
信者なるものはいないんじゃなかったっけw
本当にバカだなw

572 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:18:33 ID:5p0+k0XO0.net
>>566
いや、そこに闇はないと思う。
普通に受け入れてやってるでしょ。
想像がことごととく外れてますね。

573 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:21:01 ID:5p0+k0XO0.net
>>563
サロン会費なんて注ぐという程の費用ではないけどね。

574 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 00:35:30.38 ID:5p0+k0XO0.net
>>571
信者なるものがいないから
西野信者は言ってないよ、で間違ってないですよ。

575 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:57:25 ID:70atnwIPO.net
>>567
フランス映画観ないから知らないけど西野さんが観たのアメリくらいかもw
でアメリのキャラは悪くないと思ったけど内容嫌いとかじゃないかと思ってる

576 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:57:45 ID:S2OfA9bO0.net
>>543
西野さんは批判されたくなくていつもその手の嘘を付け足す。
「小説もたくさん読む」とか「好きなフランス映画は山ほどある」とか
そう言っとけばOKだと思ってる様子。

●2006/02/20
もちろん小説なども読むが、個人的には漫画の方が好き。絵があるからだ。
「ご想像にお任せします」が1%もない。全て押し付けてくる。
この主人公の顔はコレ、この場面はこの景色・・
「想像」という仕事を客に一切させない。
漫画は良い作品か悪い作品か一目瞭然、ズレがないのである。男らしいと思う。
もちろん文字だけで想像させる小説も素晴らしいとは思う。
実際、僕もたくさん読むし。尊敬する作家さんだって山ほどいる。
ただ僕は個人的に漫画の潔さに魅力を感じてしまっているのである。

577 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 01:23:06 ID:5p0+k0XO0.net
>>576

「小説もたくさん読む」
「好きなフランス映画は山ほどある」に対して、
そこは「そうなんだ」「なるほど」で普通に受け入れて消化すりゃいいだけだろ。

578 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 01:30:39 ID:zm3IJ1SK0.net
しょっちゅうこの話出すね

2000-2500万かかった絵本でござい!って言いたい?
2000-2500万かけてこれかよって思うけど

分業制を誇ってるのも高コストを誇ってるのも意味わからない
誇るのは本の出来、それだけなんだよ普通は

あ、絵本の中の看板にお名前載せる権利を売ったのは日本でも西野さんだけかな!ひょっとしたら世界にもいないかも
そこアピールしても良いのにリリース後は一度もしてなくない?

579 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 01:34:20 ID:S2OfA9bO0.net
>>577
絶対そうくると思ったよ。
他ならぬ西野さん自身が「小説もたくさん読む」と書いた3年後に
こう書いてんのよ↓
これによるとマトモに最後まで読んだ小説は多くても4冊になるけど
そんなんで「小説もたくさん読む」とは言えないって事はさすがにわかるよね?

●2009/05/24
> 昔から本を読むのが苦手で、この28年間で
> 読んだ小説を数えても10冊にも及ばない。
> そのうち半分以上は途中で読むのを諦めたもので、
> 最後まで読めていない。

580 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 01:37:05 ID:zm3IJ1SK0.net
「漫画は潔いから魅力を感じる」???

自己肯定の余り珍説をもちだすのが西野さん
2006年か全然変わってないね
と言いつつ今はもっと狡猾になったね
こんなにストレートに「僕は本が読めない」とアピールしない
ある意味まだ素直

581 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 02:33:13 ID:0IPGXu350.net
制作費2500万の内西野さんの取り分が2000万?

582 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 02:36:38 ID:5p0+k0XO0.net
>>579

いや、「小説もたくさん読む」と書いてあるなら書いてあることに基づいて話しないと駄目ですよ。

別のとこはまた別です。

583 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 02:45:22 ID:KvDeBodW0.net
>>564
西野やホームレスにいじられたほかにダイノジにハグされて感激
ニセノは辞めてもイベント参加は辞めません!
イベント盛り上げ人「プロ客」になるのに手応え感じたんでこれでマネタイズしていきます
ポルカも五万集まりました

とか書いてあってオイオイ・・・
それじゃ西野を真似るニセノを辞めただけじゃねーかっていうね

584 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 02:53:06 ID:KvDeBodW0.net
>>567
西野さん本人ですらブログでフランス映画(自体)が嫌い、とまでは言ってないのにブログをシェアしたFacebookのコメント欄にならんでる信者が軒並みフランスをディスってて草
ほんまに自分がないんやな

585 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 03:21:44 ID:70atnwIPO.net
>>584
そんな人達は西野さん作品には諸手をあげて誉めてるというね…
西野さんと西野さん信者には世界に沢山ある作品を見よう知りたいって気持ちがない

586 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 03:36:56 ID:F/TN0dem0.net
>>582
じゃあ西野さんが「読んだ小説を数えても10冊にも及ばない。」って言ってるのは嘘だというわけねw

こうやって無茶苦茶な擁護を繰り返して、
しばらくしたらID変えて「ID:KvDeBodW0はアンチですよ」とリセットするんだろ
そうすると結局、西野さんを擁護する意見はスレから消失してしまうんだよなw

587 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 04:48:33 ID:llXWLDMIO.net
>>583
ダメだコイツ…早くなんとかしないと…

588 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 05:24:17.86 ID:5p0+k0XO0.net
>>584
いや、自分がないんじゃなくて、
そう思ってる人が共感のつもりでコメントしてるだけじゃないですか。

589 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 05:27:16.69 ID:5p0+k0XO0.net
>>586
まあ、リセットでなく普通にID:KvDeBodW0はアンチだろ。

590 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 07:28:20 ID:bCAsm1Mr0.net
西野さん本の帯にコメントしてたぞ

591 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 07:37:23 ID:vGOlav9i0.net
皆さん、この信者に構うのやめられないのか
頭悪すぎて、イラッとして言い返したくなるのは分かるけど
ゴミみたいなレスが増えすぎてこのスレ自体が読みづらいですよ…

592 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 07:49:29.20 ID:5p0+k0XO0.net
>>591

信者なるものはいないし、
普通に貶しに来るのを止めればいいだけなのでは?

593 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 08:43:47.86 ID:5CtOmzsZ0.net
信者でもファンでもどうでもいい消えろやウジ虫

594 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 08:59:00.72 ID:AUtajXgy0.net
>>564
頭が悪くて、努力から逃げて、現実から逃げて、酒で気を紛らせて、優しくしてくれる詐欺師に貢いで、似た者同士で傷を舐めあって、でもその中で目立ちたくて、そこで楽して金稼ぎたくて、でも頭が悪くて→以下ループ

595 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 09:05:54.95 ID:tg0bQ3E60.net
>>575
「アメリ」のジュネ監督は「エイリアン4」なんかも撮ってるから西野さんのいう「王道(正直この定義はよくわからない)」に入るかもな
スチームパンクやダークファンタジーが好きそうだからこの人の「ロスト・チルドレン」位は見てるかもしれん
西野さんにとってリアルタイムで日本へ大衆向けに売り出されてたのはリュック・ベッソンが絡んでる映画じゃないかな
「レオン」だったり「TAXI」だったり
最近なら「最強のふたり」とか、あれは日本でもヒットしてたはず

596 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 09:27:42.67 ID:vxfcZLay0.net
フランス映画なら秋に観たシティーハンター面白かった
西野さんがブログでいうところのストレート直球のエンタメ作だったぞ

597 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 09:29:00.51 ID:uUYLssse0.net
>>595
西野さんはロストチルドレン観たら絶対なんかブログに書くと思う。
アメリの事は何度も書いてるから(しかも「ちゃん付け」…)。
でもアメリ以外のタイトルは一度も出てきた事ないから観てないと思われる。

●2010/03/15
制作終了と同時に、アメリちゃんみたいな彼女が降ってこないかなあ。

●2010/04/01
「作業中はパソコン画面に、はなサンかアメリちゃんの笑顔の写真を出して、
疲れたら、それを眺めてデレデレしとるんです」と言うと、
袖山さんに「とうぶん彼女は降ってきませんね」と返された。
女の子と手を繋いでおでかけしたいけど、
彼女が振ってこないなら振ってこないで、今は別にそれでもいい。

●2010/05/07
小難しい人間関係の重力から解放されて、フワフワと
地面から少しだけ浮いているような子が好き。
アメリちゃんのような。

598 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 09:53:56.84 ID:E7Jaz4mZ0.net
フランス映画みたいなセンスが苦手、っていうのは
「邦画ってつまんない」っていうくらい頭の悪い偏見だと思う
西野さんは好きなフランス映画も山ほどあるって言ってるけど絶対ウソ
もし好きなフランス映画があるのなら、「フランス映画みたいな…」なんて比喩はそもそも出てこない

たぶんゴダールやトリュフォーあたりの映画の、しかもイメージだけで言ってるに過ぎない
そんなの偏見以外の何物でもないだろ
「フランス映画批判ではありません」なんて幼稚な予防線張るくらいなら初めから言うんじゃねーよ

599 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 10:46:30.32 ID:CaDyxaQE0.net
フランス人のセンスを嫌うなら、なんでパリで展示会開いたんだ?って話にもなるので
西野さんの自分の思い通りにならなかった相手に対し急に態度を180°変えコキ降ろし
始める傾向からして、仏絡みで何か気に食わないことでもあったんじゃないかね

確かにプペルの翻訳はされてるんだけどエボラブルアジアが運営している無料公開サイトの
話であって、2年前に佐伯女史が「米国英国では望んだ結果が得られなかった」とした通り
仏語版の出版や劇場版の海外上映へ漕ぎつけられなかったのではなかろうか

600 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 10:57:22.15 ID:C9w2FR/P0.net
サロンの収支報告とか書いてある所ってありますか?未だに西野さんのざっくりさした講演やらの内訳ぐらいで、1年で4億以上もサロン会費あるのに、美術館作る時とか、事ある毎にクラファンで募るのは話題作りだけの為??
何にいくら使ってるとか知りたくない?
久しぶりに記事やコメント見ても、西野さんすげーカッコいいってコメントみたいなイエスマンばかりのみになってて、気持ち悪い。

601 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 11:00:16.81 ID:uUYLssse0.net
>>599
いや、昨日何かの打ち合わせで会ったクリエイターにムカついたってだけで、
別にフランス絡みでイヤな事があったわけじゃないと思う。

> 僕、フランス映画みたいなセンスを出してくる
> クリエイターがメチャクチャ苦手なんです。
> 「この角度から切り込んでくる俺のセンス、どう?」
> と言わんばかりの変化球もどきをホイホイ投げてる
> クリエイターさんが、もう、本当にメチャクチャ苦手なんです。
> 小賢しい変化球を投げてこられた時は、
> そのプロジェクトを一瞬で打ちきってしまいます。
> 「つまらない。辞める」と放り投げたりします。
> もちろん、スタッフさんは大慌て。

そこで「フランス映画」を出してくるのが西野さんの無知でダサいとこ。
>>598が指摘するように「フランス映画=難解で気取ってる」という
イメージがもう古いというか浅い、とことん薄っぺらい。
西野さんが観た映画の本数なんてそこらの普通の人より少ない。
「エンタメ研究所」の所長なんだけどねw

602 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 11:01:36.62 ID:C9w2FR/P0.net
>>551
ニセノって人は知らなかったけど、こんな人もいたんだ。同じような人が沢山いるんですね。

603 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 11:10:23.85 ID:6T9WQ4ck0.net
知り合いが作った映画の他に西野さんが自発的に観に行った映画ってあるの?
元々物語を楽しむ能力が致命的に低い頭の悪さに加えて
同業者であんだけテレビ出てるガンバレルーヤですら知らなかったアンテナの低さだぞ

604 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 11:56:42.91 ID:zoMsmtP+0.net
601の言う通りフランスの映画やなんかを批判したいんじゃなくて、たぶんプペルの映画がらみで製作陣からなんかしら提案されてそれが気に入らなかっただけだと思う。
それがフランス映画みたいに気取ったこと言いやがってみたいなことを言いたかったんじゃないかな。
西野の言葉はほとんど他人の受け売りなんで、誰かがフランス映画って気取ってて嫌いとか言われたのが頭に残ってたんだろ。

605 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 12:05:25.25 ID:llXWLDMIO.net
> ・大味
> ・ストレート
> ・アメリカ
> ・90年代J-POP
> ・ハンバーグ 
>
> といったところです。
> 玄人もどきが小馬鹿にするモノが好きです。

よくわからないラインナップだよな

玄人もどきが好きな西野さんは世間から小馬鹿どころか無視されてるけど

606 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 12:09:48.72 ID:6T9WQ4ck0.net
>>601
この「一瞬でへそ曲げて即帰る!」っていうスタイルがそもそも古臭いんだけどな
平成どころか昭和のワガママ子役、甘やかされた成金のバカ息子の典型みたいで
自分が癇癪起こすと「そんなことおっしゃらずにー」って持ち上げられるのが嬉しくてたまらないんだろうけど

607 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 12:17:01.45 ID:jQARee140.net
>>597
アメリちゃんて…
なんなのキモい

608 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 12:25:03.79 ID:tg0bQ3E60.net
文化の強力な発信源であるアメリカが小馬鹿にされる?
90年代jpopへの批判はまだわかるが、あれだって当時のヤングカルチャーの発展に貢献してるわけでクリエイターに馬鹿にされてるとは考えにくい
以前監査かそれに近い人から指摘を受けて憤然と役職を降りたことがあった気がするけど、多分似たようなことがあったんだろうな
西野さんて知識人や技術を持ってる人からの言葉のアレルギーが強すぎる
知らないワードを聞いても「知らない!知らない!こいつは味方じゃない!」とそっぽを向いてしまうイメージ
先人からのアドバイス、未経験者からしたら凄くありがたいのにな

609 :アメブロ(1/2):2020/01/16(木) 12:31:49.00 ID:vAi00tQe0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1337609176443441
天才みたいなコトを言ってモテようとしています。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12567358732.html
【天才かよ!】キンコン西野の活動の原点は『浮世絵』だった
2020-01-16 07:30:00

https://i.imgur.com/cU7TO9X.jpg

オンラインサロンの中の内容が不透明すぎるのも怖いと思うので、10日に1回ほど、
オンラインサロン内に投稿している記事をブログにアップしているのですが、今日がその日です。
今日は1月8日にサロン内に投稿した記事『浮世絵から学ぶ世界戦略」を無料公開します。
内容に共感いただけたら、記事のシェアをお願いします。
それでは、どうぞ。

====

おはようございます。
「お正月休みのまま年末まで行ってくれねぇかなぁ?」
と考えるぐらいまで腐っているキングコング西野です。

さて。
今日は「世界戦に向けて、僕らは何を大切にすればいいのか?」というお話をしたいと思います。

こんなことを言ったら「生意気だー!」と怒られるのですが、国内戦においては、
『アイデア』と『スピード』と『絶望的な量の努力』を押さえておけば、ある程度なんとかなると思っています。
『過程をエンターテイメントにする』的なこともできます。

ところが、一歩、海の外に出てみると
「キングコング西野が迫害を受けた物語」なんて知ったこっちゃありませんし、
『えんとつ町のプペル』の制作行程のユニークさなどは一秒も話にあがりません。
求められるのは「作品の質」のみ。
そこは、北斗の拳ばりに「腕力勝負」の世界です。

『アイデア』『スピード』『絶望的な量の努力』は最低限のスペックで、
世界戦に参加する連中は、基本、全員揃えています。
ここに、アメリカや中国やインドは『国の力』が足されたりするもんですから、なかなか強敵です。
が、勝ち目はあります。

「お金」も「人口」も減り続けている日本が、エンターテイメントで世界相手にドンパチする為に
必ず押さえておかなくちゃいけないのは、『ポジショニング』です。
「日本ならでは」というものですね。

それは「0→1」の発明的なアクションではなく、去年の10月あたりから僕がやたら口にしている
「日本人が織り成してきた文化に“あやかる”」
というやつです。

世界を相手どった時に、『ポジショニング』は無視できないので、
僕らが目を向けなきゃいけないのは「日本人の軌跡」で、つまるところ、
「日本人とは、どういう民俗か?」という問いです。

610 :アメブロ(2/2):2020/01/16(Thu) 12:33:14 ID:vAi00tQe0.net
(>>609続き)

▼ 浮世絵が面白い

今年のお正月は、その勉強に時間を割いたのですが、日本の過去を一通り洗った結果、
どうやら「浮世絵」が面白いです。
日本発のエンターテイメントで、世界(少なくともヨーロッパ)を席巻した、あの「浮世絵」です。

浮世絵って、どう考えたって変じゃないですか?
顔はグニャリと、ひん曲がっているし、『赤富士』なんてのもあります。
富士山は青色じゃん。夕陽があたったとしても、ギリ青色じゃん。でも、赤く描かれていたりします。
https://i.imgur.com/l6B4GQe.jpg

一方、ヨーロッパの絵画は、人も街並みも、まるで写真のように正確です。

なぜ、日本の絵は「ヘンテコ」で、ヨーロッパの絵は「正確」なのでしょうか?
ここには明確な理由がありました。

ヨーロッパ(大陸)は、生まれも育ちも文化も見てきたものも何もかもが違う様々な人が
ゴチャ混ぜに暮らしているので、絵で情報を伝えるときに「正確」じゃないといけないんです。

一方で、日本(島国)は日本人しか住んでいないので、前提知識が一つに共有されているわけですね。
つまり、「富士山が青い」ということは皆が知っている。
なので、「俺は青い富士山を、こういう風に描くぜ!」「俺は、富士山を、このように見ている!」という
「俺なりの富士山合戦」が始まる。

「情報に画一性があったから、表現に多様性が生まれた」という話です。
この歴史は、日本発のエンターテイメントを仕掛ける上で、一つのヒントになりそうです。

ついでに言っちゃうと、ヨーロッパのアート(絵画)と日本のアート(浮世絵)に、
あれほどの違いを生んだ理由は「ターゲットの違い」にあったりします。

絵画(油絵)は絵の具を上重ねしていきます。
よって、基本、同じ絵は二枚と存在しないんですね。
一方、浮世絵は木版画なので(印刷されることが前提なので)、基本、色を重ねることはありません。
そして、印刷なので、同じ絵が何枚も存在します。
一人の大金持ち(パトロン)からウン億円を回収するのが「絵画」で、
たくさんの人から500円ずつ回収するのが「浮世絵」です。

技法の違いの前に、そもそも「お金持ち向けのエンタメ」と
「民衆向けのエンタメ」という“ビジネスモデルの違い”があったわけですね。
今風に言い換えると、「広告費ビジネス」と「ダイレクト課金ビジネス」の違いです。

当時のヨーロッパの名だたる画家は、この
「たくさんのお客さんから少しずつお金を回収することが前提で作られたエンターテイメント」
に、ひっくり返ったわけですね。

浮世絵というのは、クラウドファンディング的で、オンラインサロン的で、
僕らが今やっていることに近いです。
んでもって、これこそが島国の『ポジショニング』だと思っています。

隣の芝生は青く見えるので、ついつい一人の大金持ちに
出資してもらえる環境を追いかけてしまいがちですが、
それは日本人がやることじゃねぇなぁというのが今年の寝正月の結論です。

浮世絵が木版画(印刷)によって遂げた独自の進化を、現代で転用しようとしているのが僕らです。
引き続き頑張ります。

現場からは以上でーす。

611 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 12:39:56 ID:llXWLDMIO.net
> オンラインサロンの中の内容が不透明すぎるのも怖いと思うので、

むしろ中身とそれに共感してるバカがいるほうが怖い

612 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 12:47:10 ID:vAi00tQe0.net
参考:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%AF%8C%E5%A3%AB

赤富士(あかふじ)とは、主に晩夏から初秋にかけての早朝に、
雲や霧と朝陽との関係から富士山が赤く染まって見える現象をいう。
普段は青系色に見える夏の富士山の山肌が赤系色に染まって見えることに由来する。

613 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 12:51:54 ID:3ZVZR5o30.net
>>602
いないよ。

614 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 13:13:55 ID:CaDyxaQE0.net
これは恥ずかしい…赤富士という自然現象の存在を今年40歳になろうという男が
知らないとは…これに納得するサロンメンバーは小学校に通ったことがあるのか聞いてみたい
赤富士は毎年のようにニュースで報道されるし偏差値の高い学校では同現象を
科学的に説明する入試問題がある。インターンの大学生らはこの程度の社会常識を
知らない西野さんを心の底ではどう思ってるんだろう…

615 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 13:21:09 ID:CaDyxaQE0.net
>>605
西野さんが普段の食事として挙げるコンビニ弁当(蕎麦)なんて
大量生産の大味の象徴なんだが……大丈夫かこの人の頭

616 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 13:23:46.60 ID:CaDyxaQE0.net
あぁ、失礼。大味を誉めてるのか……え、じゃあなんで西野さんの部屋の写真に
高級ベーカリー沢村の袋があったわけ?あそこ大味でもなんでもないぞ?

617 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 13:41:11 ID:llXWLDMIO.net
そんな頻繁にパンの袋写ってるのか?

たった一回写ってたぐらいで難癖つけるのは違うと思うわ

618 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 14:54:19.22 ID:h1CJdz6e0.net
クラファン詐欺の温床の携帯屋閉店したぞ。
https://i.imgur.com/wSZRZjI.jpg
良くこんなレベルのチラシ作成したな。

619 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 16:10:42.18 ID:ACiMq9ch0.net
>>618
どうして、カルトに かぶれた奴って、『皆の笑顔』 とか 『感動』 とかいう単語が好きなのでしょうね?
お店のチラシの… ましてや 「閉店」 という重大事を語る場面において、なんとも違和感が強いです

たとえ西野界隈だと知らなくても、この文章でピンと来る人も多いのではないでしょうか?
「この店のオーナー、ソレ系だぞ」 と…

あと、丁寧さを強調したいのでしょうが、文章に 『ご』 が多すぎ

620 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 17:52:51.97 ID:B12vuw2o0.net
金銭の流れが不透明なのは怖い

621 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 18:22:07 ID:Hyjj1cHy0.net
今年の正月に浮世絵の素晴らしさを発見?
何年か前に浮世絵持ち上げて、しょうもない擬き絵を描いたじゃん
すぐ挫折したけど!
記事のため毎日インプットしてるとか言いながら、
同じ話の再生産エグすぎでしょ

622 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 18:53:12 ID:CpbxQIMT0.net
>>548
絵本を自分でまとめ買いしたり、信者に複数買いさせたり、申し訳程度にお菓子を付けて
被災地やスラム街にばらまいたり、あの手この手で売り上げと知名度獲得のために躍起になっているしな
なんだろう。西野さんのやることってどっしり構えて一球入魂のストレートを投げるので無く、
へっぴり腰で奇抜なだけの変化球を数撃てばあたるなノリで投げている…そんな印象かも

623 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 19:09:02.44 ID:CpbxQIMT0.net
>>614
知らないなら知らないでいいのにな(物書きとしては三流もいいとこだが)
西野さんは自分が全く知らないことに対してまったく調べようともせず、
自分の偏った頭で考えた偏った意見を「こうに決まっている。こんなことに気が付ける俺スゲー」
とばかりにアピールしたがるのだからイタい事この上ないわ

土台の赤富士の話がまずおかしいのに、そこからさらに絵画はお金持ち向けのエンタメで、
浮世絵は民衆向けのエンタメ、ダイレクト課金モデルなんだ、とか頓珍漢な自論を展開するからさらにおかしいことになっている
分からないことを調べようともしない、憶測だけで物事を決めつけたがる、無知云々以前に大人として最低だろ

西野さんのことだから仮にサロンメンバーとかに指摘されても絶対に自分の間違いを認めないのだろうな
これはあくまで自分の意見だから正しいもクソも無いとかキレるか、なかったことにするだけだろうな

624 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 19:09:04.78 ID:AnHtPK3x0.net
つい最近やりだしただけのことを、
さも数年来やって来ましたが、みたく自分の肩書きとして語るところがきつい
スラムの支援だの、ベーシックインカムもどきだのって
まだやり始めたばっかじゃんか
つか月50万支援ってもうスタートしてるの?

625 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 19:12:10.82 ID:fK3CQI0x0.net
何年か前に岡田斗司夫にすり寄った時に岡田から平成の浮世絵師になれると言われて描いてみたのはいいけど、まったく描けなくてその内、例によって無かったことにしたのを忘れてるのかな。
西野の場合やり始める前から廻りに言いふらかして、結局放り出すのが多いんだよ。
3D曼陀羅もそう。
しかし、美術館は知らんふりできないけど、どうするつもり?

626 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 19:15:36.80 ID:Qmf0pOlc0.net
してるはずだけど、支援してんのミュージカルのプペルやってるとこだから。普通に出さなきゃない金出してるだけのように思えるんだけど、ベーシックインカムって言葉使いたかっただけじゃないかな。

627 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 19:20:37.74 ID:tg0bQ3E60.net
>>618
自分だけかもしれないがFacebookのプロフィール欄見えなくなってないか?
この人芸人の鼠先輩とビジネスやってたり完全に一般人て感じでもなかったよな
あと岡山CANDYのインスタは今年に入ってからまた更新され始めている

628 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 19:21:40.72 ID:YghKOYpH0.net
>>618
担当者は犯罪の神様宛でおk?

629 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 22:16:40 ID:wy0xibhR0.net
>>613
いるよ。あんたが知らないだけ。

630 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 22:56:55.25 ID:58tQqBHq0.net
西野さんが何か良いものにあやかる時、=僕の○○ですね、で結ぶ
あほらしw

〜ですね。
〜なんですね。
の多用癖も、そう思わせたい思いが強くて嫌いな文体だな

オンラインサロンメンバーはよく西野さんの文章、文体を平気で読めるよね
あまつさえ有難がってるんでしょ?

631 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 22:58:22.79 ID:mKArGxNq0.net
>>611
お前よりバカはいないから大丈夫です。

632 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 22:59:04.96 ID:mKArGxNq0.net
>>629
いないよ。
あなたがわかってないだけ。

633 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 22:59:48.08 ID:mKArGxNq0.net
>>630
嫌いだったらFacebookで書いて下さい。

634 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 23:01:05.42 ID:mKArGxNq0.net
>>628
おkじゃない。

635 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 23:27:01.90 ID:70atnwIPO.net
>>610
>浮世絵というのは、クラウドファンディング的で、オンラインサロン的で、
に全く共感出来ない。版元注文だから現代のイラストレーターならわかるけど
それに春画は一人のパトロンがいて作られた素晴らしい技術の物もあるんじゃないのか
色んな成功作品をとにかくクラウドファンディングとオンラインサロンに落とし込むのは無理がある

636 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 23:58:14.62 ID:CaDyxaQE0.net
西野さん勉強嫌いだから覚えなかったんだろうけど浮世絵と西洋美術史の関係って
日本史と世界史の観点から義務教育の範疇で学校のテストだけでなく受験にも出るんだわ
だから必修分野だし西野さんが全く勉強してこない生粋のバカと思う人間の方が大多数なんだよ
赤富士に至っては企業が挨拶回りや販促でばら撒く日本の四季写真カレンダーでは定番で
そこかしこに転がってるレベル。むしろ今まで何見て生きて来たのかと聞きたいわ

637 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 00:41:17 ID:V3DIsPqL0.net
>>610
浮世絵ファンとしてどこから突っ込むかわからない
赤富士は季語にもなるほどなのに
余談だけど有名な北斎の赤富士の赤は実は本人の色指定じゃないという説がある
それだけ版元の力が強かったことを現してるわけだけど、絵師の意向が必ずしも尊重されるとは限らない浮世絵ビジネスがクラウドファンディングとどう関係するのかね
沢山の消費者からの売上で成り立つって数多の企業がやってることじゃない?
あと色の上重ねは浮世絵の刷りでもやってるぞ
刷ったあとから加工してぼかしたりもするから浮世絵では色を混ぜる概念がないなんてのもない

638 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 02:23:36.11 ID:JOmyTRGS0.net
赤富士を実際に見たことがなくても富士山の地表にあるのは雪か土か植物であり
それらは青い色素を含有しているわけでもないのに遠方からそう見えるのはなぜか?
含有せずとも青く見える現象があるなら赤く見えることもありえるのではないか?

西野さんの頭には仮説とか、想像力とか、気付きとか、シミュレーションって
単語はないの?

639 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 02:51:32.20 ID:+ZdOQE020.net
>>637
どこから突っ込むかわからないなら書かないで下さい。
突っ込むならFacebookで公開設定でやってください。

640 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 02:55:55.88 ID:+ZdOQE020.net
>>636

そこは、西野の話は勉強になるなぁ、という感想で大丈夫です。

>>638

あるよ。

641 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 02:58:10.31 ID:+ZdOQE020.net
>>635

共感できたら、できたことをここで書いてください。

共感できなかったら、どこにも書かないか、書くならFacebookでどうぞ。

642 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 03:00:18.22 ID:JOmyTRGS0.net
Facebookは個人情報保護法の観点から既に偽名のオンパレードになってる
現状を知らないのかよ…どんだけ情弱だよ

643 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 04:05:36.17 ID:CbkQEsqhO.net
>>638
御都合主義だから仮説やらシミュレーションやらやったところで自分の都合のいいように収束するからなあ…

644 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 06:00:50.08 ID:x99BnabZ0.net
>>610
>
> 一方、浮世絵は木版画なので(印刷されることが前提なので)、基本、色を重ねることはありません。
> そして、印刷なので、同じ絵が何枚も存在します。
> 一人の大金持ち(パトロン)からウン億円を回収するのが「絵画」で、
> たくさんの人から500円ずつ回収するのが「浮世絵」です。
>
> 技法の違いの前に、そもそも「お金持ち向けのエンタメ」と
> 「民衆向けのエンタメ」という“ビジネスモデルの違い”があったわけですね。

このへんの話がNHKの東京ミラクル(アニメの回/たまたま昨日再放送してた)って番組で出てたので
本人が見たかそれを見た知り合いの話をパクったような気がする

645 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 07:35:49.89 ID:+WsaJDJj0.net
>>634
じゃ誰だよ?

646 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 07:59:04.14 ID:wTg0eb1S0.net
聞きかじった話をろくに調べもしないで再生するだけのスピーカーだからな

647 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 08:02:17.04 ID:+ZdOQE020.net
>>644
>>646

そこは、
そんな話、知ってて凄い、であったり、勉強になる
という反応で大丈夫です。

変な反応しないように。

648 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 08:22:46.70 ID:rUJxLm2l0.net
聞いたことを聞いたままに再生するならともかく
自分の主張に沿うようにねじ曲げるから
スピーカーとしてもポンコツなんだよなあw

649 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 10:01:54 ID:KJ0/RcF+0.net
中田敦彦の動画が「誤った知識の垂れ流しは危険だ」vs「興味を持てることが大事なんだから野暮なツッコミはいらない」でもめてる
西野さんの発言も多分にこれと近いわけだけど、話題にはならないね

650 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 10:11:19 ID:8C5WhG5f0.net
赤乞食と黄乞食がおかしな方向に行きだしたの、やっぱ教祖の指示なんだろうか ああいう笑えないのやりだすと終わりなんだけどな

651 :【Voicy 1月16日 キンコンが変えた日本芸能史】1/4:2020/01/17(金) 10:25:28 ID:c1fQ+6+60.net
【Voicy 2020年1月16日】芸人『キングコング』が変えた日本芸能史
・広告費がどこに支払われ始めているか?を整理した方がいいよ。
https://voicy.jp/channel/941/67973

さて今日はですね、「芸人『キングコング』が変えた日本芸能史」
というテーマでお話ししたいと思います。
まぁ、そのー…自分たちがやったことを自分で語るのは
どうなのかなーという疑問もありつつもー…、
ただこれはキングコングの事というか時代の変換期の記録として
多分みなさんで把握しておいた方がいいと思うので、
ちょっと頑張って喋りたいと思います。

ここでまずキングコングの仕事内容を整理しますね。
僕らが二人並ぶのは週に一回のYouTubeチャンネル『毎週キングコング』と
劇場の漫才出番ぐらいなんですね。
漫才はデビュー当時から今も変わらずなんばグランド花月に
月に一週間ぐらい立っていますと。ま、一日2、3ステージあるので
大体月に20ステージほど漫才をしています。意外と漫才してるんですね!
基本、二人が並ぶのはここぐらいですね。

梶原君はこれに加えてときどき地上波テレビに出ていて、
僕は、えーと、引きこもり生活で、ま、カッコいい言い方をすると
そもそも日本にいないことも多いので、えーとー、
地上波に出させていただくのは作品が完成したときと、
『ゴッドタン』と、東野さんに呼び出されるときぐらいですね。
あとはずっと裏でコソコソとやっております、と。

梶原君はYouTuberカジサックとして働いていて、
現在チャンネル登録者数が…どれぐらいなんだろ…160万人ぐらいで、
多分芸人の中で一番じゃないですかね?

一方、僕は、えーと…月額1000円のオンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所を運営しておりまして、
会員数は現在3万5000人で国内最大となっていますと。

でね、昨日梶原君に聞いたら2019年の休みは年末の
3日間だけだったんですって。
で、僕は僕で完全オフというのは基本1日もないですね。
二人とも意外と…意外とキングコングというのは
あまり見かけないくせに働いている…みたいです。

652 :【Voicy 1月16日 キンコンが変えた日本芸能史】2/4:2020/01/17(金) 10:29:18 ID:c1fQ+6+60.net
(>>651続き)

こんなことをしていると、よく「稼いでるんでしょ?」
みたいなことを言われるんですね。
「梶原はYouTuberで稼いで、西野はオンラインサロンで稼いでるんでしょ!」
みたいなことを…結構言われるんですが、おーそーらーく…
キングコングを…切り取るときは、稼いだ額で語るよりも、
お金の出所で語った方が本質的だなーと思ってます。

ここでね、一般的なタレントさんのお金の出所を改めてご説明しますね。
テレビが始まったのがね、1950年代なんですよ。
なのでテレビの歴史って、60年とか? あ、もう70年になるんですかね。
すごい続いてますね、こう考えると。結構続いてる!

そのテレビのビジネスモデルはどうなってるかって言うと、
基本、広告費で回っていると。
スポンサーさんが広告費として番組制作費をテレビ局に出して、
なんだろ、広告代理店みたいなのも間に挟みつつですけど。
で、番組制作費の一部がタレントのギャラになると。
番組の合間にCMを挟んで、そのCMを見た一部の視聴者さんが
CM商品を買ってくれて、それがスポンサーさんの売り上げに繋がると。
で、スポンサーさんはまたその売り上げから番組の制作費を出す、
番組の制作費の一部がタレントのギャラになるっていう、
なんとなくこんな感じですね。
ま、広告代理店の存在とか細かいニュアンスはこの際忘れてください。
こうやって整理すると実はめちゃくちゃめちゃくちゃ間接的ではありますが、
視聴者がタレントにギャラを支払ってるんですね。CM商品を買うことで。

このテレビビジネスの登場人物は以下の5名ですね。
お客さん、スポンサーさん、タレント、広告代理店、テレビ局。
これがYouTubeになると登場人物が3名に減るんです。
お客さん、スポンサーさん、タレントです。
YouTubeもテレビ同様に広告ビジネスではあるのですが、
視聴者さんが払ってるお金がタレントに渡るまでの距離がぐっと短くなってると。

これはおっきなおっきな変革で、これによってタレントはですね、
局員および声の大きなスタッフさんに気に入られるっていうのと
企画書を通すっていう作業を無視できるようになる。
この作業をタレントさんは60年、70年、ずーーーっと!
やってきたんですけども、「もうやーめた!」って
言い切ったのが梶原君ですね。

653 :【Voicy 1月16日 キンコンが変えた日本芸能史】3/4:2020/01/17(金) 10:32:22 ID:c1fQ+6+60.net
(>>652続き)

一方、相方の西野のビジネスモデルはどうなってるかと言うと、
これはもう広告ビジネスですらないんですね。
表現の合間に商品とか紹介してないんですよ。
お客さんから直接お金をいただくダイレクト課金ビジネスですね。
ここでの登場人物は2名に減ります。
お客さん、タレント、この2名のみです!

これによってなにがどう変わったかと言うと、局員および
声のおっきなスタッフさんに気に入られるっていうのと、
企画書を通すという作業がなくなったのに加えて、
スポンサーさんの顔色をうかがうって作業もなくなった。

YouTubeが子供向け動画の広告規約を変更しようが知ったこっちゃない。
どうだっていいから、YouTubeの広告収入なんて。
もちろんね、法とか道徳といったラインは守りつつ、
お客さんとタレント…僕の間で「これ面白いよねー」と
手を結べていたら、それでエコシステムはもう成り立つ。
エコシステムっていうの? こういうの。
ま、あのー、生活は成り立つと。

やってることは江戸時代の河原乞食ですね。オンライン河原乞食です。
ただ、どこにもお伺いを立てずにエッジをきかせた表現ができるので
結果、河原乞食の方が世界に近かったっていうビックリするお話です。

おそらくお金の流れで捉えられていない人たちは、
えーと、オンラインサロンで活動する人に対して
「外に出てきて勝負しろや」みたいな…ぷっ(吹き出す)
ツッコミを入れてしまうんですけど(笑)
もっともっと俯瞰して見たときに、外に出て来れていないのは、
実は実はお金の出所を握られていて表現に制限がかかっている、
えー、広告ビジネスの住人ですね(笑)

んー、ちょっと難しいですね!
えーと…つまりなんでテレビに出ている人が外に出れていないの?
っていう疑問に対する答えなんですけども、
スポンサーさんはCMを見てもらわなきゃいけないので
当然番組の視聴率は高くないと困ると。
で、視聴者が求めている番組内容を欲しがっている。

654 :【Voicy 1月16日 キンコンが変えた日本芸能史】4/4:2020/01/17(金) 10:35:25 ID:c1fQ+6+60.net
(>>653続き)

で、今の視聴者が求めているのって、たとえばタレントの不倫ネタですね。
なので朝っぱらからぶっちゃけどうでもいいタレントの不倫を延々と取り上げる。
テレビに出るタレントは他のタレントの不倫に対して
誰がいいコメントを出せるかっていう競技で戦わされる日々ですね。
すると評価基準が「あの人のコメントは切れ味いいよね」みたいになる!

これ、海外に出たときに「お仕事なにされてるんですか」と聞かれて
「タレントです」と答えます、と。
「どんかタレント活動を?」ってニの矢が飛んできたときに、
「他のタレントの不倫に対して切れ味の鋭いコメントをしています」
って言っても何もならないわけじゃないですか。
外に出ていないって、そういうことですね。
ま、くれぐれもこれはタレント批判ではなくシステムの説明です。

で、今ビックリするようなことが起きていて、
こんなことは日本の芸能史で初めてだと思うんですけども、
僕がやっているオンラインサロンって企業さんからですね、
広告代理店業を頼まれるんですよ。
ま、要するに「予算出すからCMを作って」です。
テレビCMなのかネットCMなのか街看板なのか、
どこに広告を出すかも決めて、スタッフさんの座組を決めて、
CMタレントのキャスティングも決めると。

で、今度キャリオクっていう転職サイトのCMを作るんですが、
贔屓目抜きに今回の企画にもってこいだと思って
CMタレントとしてキングコングを起用した。
絵本作家に転職し、YouTuberに転職したんで。
んでもってそのCMが出来るまでの過程を自分たちのYouTubeチャンネルで
追いかけるので活動が雪だるま式的に大きくなると。

まとめるとですね、このサイクルによって企業の広告費が
広告ビジネスで生きている人たちから、
ダイレクト課金ビジネスで生きてる人および
経済的に自立してるタレントさんに支払われ始めました、
これは怖い話です、ということでした、えー、それではまた!

655 :【Voicy 1月17日 お金の流れ】1/2:2020/01/17(金) 10:38:43 ID:c1fQ+6+60.net
【Voicy 2020年1月17日】
ポジションを取りたければ、「お金の流れ」から再設計しろ
・「ビジネスモデルの見直し」から入らない人は厳しい。
https://voicy.jp/channel/941/68029

クリエイターさんだったら誰しもが人と違う表現ってのを
したくなると思うんですね。
ま、言ってしまったらオリジナリティみたいな。
ただぁ、なにも考えずにキャンバス上でオリジナリティを
追い求めてるクリエイターさんが少なくなくてですね、多くてですね。
結論から言うとですね、圧倒的なオリジナルっていうものは
お金の流れから設計しないと厳しいっすよって話なんですけれども。

(>>610と同じ浮世絵の話)

浮世絵というものが世界のアートシーンで非常に高いポジションを取れたと。
その理由は一体なんなのか。僕、こういうの調べるの好きなので。
オタクなので。文化オタクなので。ま、調べたんですが。

(>>610とほぼ同じ内容。
 ヨーロッパは大陸だから、日本は島国だから云々、
 赤富士、一人のパトロンと大勢から500円の違い)

どこからお金を回収するかによって結果、表現方法、
この場合だと絵の具の重ね方が変わってくると。
でね!オリジナリティを目指してるクリエイターってのは
ここに目をつけなきゃいけない!
ここってのは「どこからお金を回収するか」っていうお金の流れですね。

僕の絵本は分業制なので1冊作んのに2000万円くらいかかっちゃうんですね。
たとえば1冊の値段が、んーと…2000円で、印税がそうだな…
たとえば10%だったとすると、著者印税が。
制作費を回収しようと思ったら毎回ね、えーとー…だから…
10万部売れないといけないんですよ。

で、絵本は5000部とか1万部でヒットと言われるような世界なので、
コンスタントに10万部売り続けるっていうのはなかなか厳しいんですね。
つまり印税で回収するのははなからムリなの。
なのでオンラインサロンを開設してオンラインサロンの
売り上げで絵本を作っていると。
読者からいただいたお金で絵本作っているわけではないってことですね。
これによってあまり聞いたことのない絵本の分業制という
表現方法が可能になると。

656 :【Voicy 1月17日 お金の流れ】2/2:2020/01/17(金) 10:41:48 ID:c1fQ+6+60.net
(>>655続き)

ちなみにサロンメンバーに売っているのは、
「世界で誰も見たことがない絵本の分業制の裏側」ですね。
どうやって作られていくかとか、お金の流れがどうなっているんだとか、
そういったところがサロンメンバーは見れると!
ま、わかりますよね!
お金の流れを再設計することによってオリジナリティが
生まれているっていう話です!

厄介なのはぁ、この国はとにかくお金のリテラシーが低いからぁ、
クリエイティブの現場にお金の話を持ち込むと
「銭ゲバですか?」っていう反応を見せてしまう。

でもこれは逆にチャンスだと思っていて。
そういう人が多いおかげで、お金の流れを再設計する人が弾圧されて
数が少なくなっているので、外野の声を無視するだけで
比較的簡単にポジションが取れる!
国民が一丸となってオリジナリティの参入障壁を
上げてくれているっていう状態ですね。

まとめると、絵描きさんの場合、まずキャンバスに向かっちゃダメで
そのビジネスモデルから疑った方がいいですね。
ビジネスモデルを変えない限り、どれだけ一生懸命頑張っても
他のとこと似たような表現になってしまいますよ、っていう話です。

で、僕からのエールとしては、世の中を面白くしようとしてるのに、
お客さんを楽しませようとしているのに、
ビジネスモデルを根底から見直そうとすると
本当にビックリするくらい攻撃を受けるけど…
最終的にはね、そこで自分を攻撃してきた人たちも
まとめて楽しませないといけないので、反論はほどほどにして、
グッと我慢して、結果で示しましょう!
お互い頑張ろうねッ…フフッ、といったところです(笑)

西野亮廣エンタメ研究所では最新ビジネスに関するコラムを
毎朝西野亮廣が本気で投稿しております。
この本気っていうのは、まぁ、あのー…ツイッターとかで
エゴサーチしていただいたらわかると思うんですけど、だいぶ本気です!
もう毎日ビジネス書を書いてるような以上のことを書いておりますので、
よかったら覗いてみてください。

657 :アメブロ(1/2):2020/01/17(金) 10:49:27 ID:4SnuLGdg0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1338569559680736
今さらだけど、あらためて思った。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12567619453.html
結局、僕らは「環境」でしか変わることができない by キンコン西野
2020-01-17 05:39:02

かれこれ20年間、朝から晩までエンターテイメントと向き合っています。
才能がまるで見当たらないから、誰よりもやるしかなくて、他の人が眠っている間に、
ひたすら手と脳を動かしてきました。
エンターテイメントのことを考えなかった日は、この20年間で1日もありません。

そんな毎日をずっと続けている間に、それなりに結果が出始めて、仲間も増えてきました。
仲間と共に実験を繰り返し、行動を繰り返し、分析を繰り返し…
それらの結果をまとめたビジネス書は飛ぶように売れました。
ビジネス書を出せば15万部~20万部ぐらいはコンスタントに売れるようになり、もて囃され、
人間ですから、多少はイイ気になっていたかもしれません。

ただ、海外に出ていくと、やっぱり僕のことなんて誰も知りません。
何者でもないのです。
次第に、国内のあまりにも小さな「勝ちパターン」に若干の心地良さを覚えていた自分が
ダサく見えてきて、ビジネス書を出すことは一旦お休みさせていただくことにしました。
見えている結果を追っても仕方ありません。

▼ オンラインサロンに軸足を置く日々

「ビジネス書はしばらく出さない」と決めた日から、自分の実験結果や考察結果や検証前の仮説は、
オンラインサロンに投稿するようになりました。
厳密に言うと、オンラインサロン運営はもっともっと前からやっていたのですが、
その時はまだ自分の活動の「サブチャンネル」ぐらいの位置付けで、
「コアなファンの方が楽しめればいいかなぁ」という甘えがどこかに残っていたと思います。

ビジネス書を出さなくなってから、オンラインサロンに軸足を置く日々が始まりました。
ビジネス書と大きく違うのは、「結果だけがまとめられた文章ではない」という点です。

「次はこんなことをします」といった“種蒔き”の段階から共有していて、
その中には、世に出る前にポシャった企画があったりします。
結果的に、サロンメンバーには「思うようにいかないこと」も共有しています。
なので、ウチのサロンメンバーは「不発に終わった西野」をたくさん見ているます。

https://i.imgur.com/Veg0gvL.jpg

658 :アメブロ(2/2):2020/01/17(金) 10:50:04 ID:4SnuLGdg0.net
(>>657続き)

失敗も含めて面白がってくれるから、僕はどんどん挑戦しなければなりません。
まもなく「挑戦しないことが最大の失敗」というマインドになり、恐ろしいことに、
それが「入会者/退会者」といった人数(数字)で出てしまうので、今ではすっかり「挑戦の奴隷」です。

オンラインサロンの記事は毎朝書くことを決めていて、毎朝、3万5000人から待たれています。
彼らが待っているのは、このブログのような生温い内容ではなく、血の匂いすら漂う思考です。

│佐野 慶人(さの よしひと) @YoshihitoSano
│キンコン西野さんのオンラインサロン
│毎日あのレベルの投稿を見れるなんて
│この時代恵まれてるなと思う!
│蛇口をひねれば水が出るように
│脳をひねるとアイディア出てくるんだろうな〜
│今日もフル稼働させよ( ・ロ・)9゛

彼らは、まるで子供のように目を輝かせながら、残酷なほど無邪気に朝の投稿を待っています。
そして、どれだけ忙しくても、どれだけ寝不足でも、泣いても笑っても、
彼らが望んでいる朝が必ずやってきます。

その環境は、自分のペースでビジネス書を出していたあの頃とはまったく違い、過酷を極めています。
想像してください。
毎朝、3万5000人の有料のお客さんを満足させる数千文字の記事を書き続ける日々を。

そりゃあもうメチャクチャ大変ですが、ただ、この環境になってから、
翌朝の記事のことを意識して生活するようになり、行動するようになり、
日常でメモをとる回数が極端に増えました。

デビューした日から「誰よりも努力する」と鼻息荒くやってきましたが、
この環境に立たされる前までの努力なんて、とても努力とは呼べないものでした。
「人は『意識』だけでは変われない」とよく言ったものですが、そのことを身をもって知りました。
今、「環境」が与えてくれるギフトに生かされています。

オマケとして頂いたのは、常に3万5000人のことを考えるようになり、
その回りにいる人達のことを考えるようになり、
果ては、日本のこと、世界のこと、戦争のこと、貧困問題のことを自分事として考えるようになったこと。
これは大きかったです。

いずれにせよ、あれだけ強く意識を持っていたのにも関わらず、さらに上が残っていたので、
置かれている環境によって自分で勝手に限界を作ってしまうことが往々にしてありそうです。

一度、今の環境を疑ってみてください。
もっと、考えられる自分が、その先で待っているかもしれません。

今日も一日、お互い頑張りましょう。

659 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 11:06:23 ID:ocrAS/6N0.net
>>652
>このテレビビジネスの登場人物は以下の5名ですね。
>お客さん、スポンサーさん、タレント、広告代理店、テレビ局。
>これがYouTubeになると登場人物が3名に減るんです。

芸能事務所を入れないあたり勘違いしているのがよくわかる
少なくともお前らは吉本の後ろ楯があるからやっていけてるんだよw

660 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 11:30:11 ID:HqsCQLB/0.net
作品のオリジナリティーを金儲けの手段で語るバカ。
いくら効率よく金を集めても作品のオリジナリティーは上がらんよ。
テレビタレントと芸術をごっちゃにしてエンタメとして無理矢理論理を進めるからおかしなことになるのがわからないかなあ。
スポンサーの顔色を伺わなければオリジナリティーが上がると言いたいみたいだけど、縛りがなくても才能がなければ魅力的なオリジナリティーなんて作れるはずもない。
バカなんだよな。

661 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 13:13:51.91 ID:ZASoOyHp0.net
>>650
またなんかやってんの?
フランスへの逃避行の金くれ!とそれを追いかけるためにお金下さいって言う茶番
それ以降の動きがわからない

662 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 13:17:20.87 ID:F6J3IGbs0.net
きちんとしたクリエイターや識者が西野を評価してるのを聞いたことがない
西野にはクリエイターの才能はない
詐欺師の才能はある

663 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 13:17:29.84 ID:+PzYln6h0.net
ちなみにサロンメンバーに売っているのは、
「世界で誰も見たことがない絵本の分業制の裏側」ですね。
どうやって作られていくかとか、お金の流れがどうなっているんだとか、
そういったところがサロンメンバーは見れると!
ま、わかりますよね!
お金の流れを再設計することによってオリジナリティが
生まれているっていう話です!



ごめんなさいわからないです!
おカネの流れ明確にしてないじゃないですか!
なんでウソばっかりつくんですか!

664 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 14:02:05.99 ID:JOmyTRGS0.net
>>657
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12567619453.html
結局、僕らは「環境」でしか変わることができない by キンコン西野
2020-01-17 05:39:02

投稿の7分後に阪神淡路大震災発生から四半世紀が経つというのに書き散らすのは
自分のことだけか…本性が出るなぁ

665 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 14:06:14 ID:iXqFGEFL0.net
何か勘違いしてたら申し訳ない

絵本を分業化する事により2000万かかる←まぁわかる
資金を調達するのにクラファン利用←まぁわかる
絵本の印税が10%←ふむふむ
10万部売らなきゃいけない←ふむふむ

絵本の売上の90%はどこいった?
出版社が取るのはわかるけど、西野さんの言い分だと出版費用をクラファンとオンラインサロンでまかなっているように発言している。

出版社は何をして90%取るの?ん?
2000万の内訳は単純に絵師に払ってる給料で、出版にかかる構成、印刷、製本、広告費は出版社が払ってるならわかる

そう考えると、なんか複雑そうに話してるけど普通な事しかやってないね。

総レス数 1001
481 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200