2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 376

315 :通行人さん@無名タレント:2020/01/09(木) 17:30:41.63 ID:/ufxFP6s0.net
大体960万円も出資させた『しるし書店』が、今現在全く稼働してないくさい

誰でも古本屋を出店できるプラットフォームを作りたい
https://camp-fire.jp/projects/view/24608

しるし書店
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%97%E3%82%8B%E3%81%97%E6%9B%B8%E5%BA%97/id1294972002

316 :通行人さん@無名タレント:2020/01/09(木) 19:07:41.33 ID:IE/wMvJQ0.net
舞台になだぎ武が出ててスピリチュアル臭がスゴいなと思った矢先
>>315のしるし書店で旺季志ずかが出店しててびっくりした
思ってたよりもスピリチュアルな人たちと親密なんだな
まぁ教祖ビジネスだし、お客を回し合う感じなのかね

317 :通行人さん@無名タレント:2020/01/09(木) 21:02:31.25 ID:dn8cw0x50.net
>>316
旺季志ずかって人とは2017年にトークショーしてるよ。どんな人か知らなかったからスルーしてたけど。

https://stat.ameba.jp/user_images/20161223/21/rila214/b1/de/j/o0480067513827920429.jpg

318 :通行人さん@無名タレント:2020/01/09(木) 21:57:22.31 ID:IE/wMvJQ0.net
>>317
うわほんとだ、知らなかったわ
気持ち悪い

319 :通行人さん@無名タレント:2020/01/09(Thu) 23:53:44 ID:4g6EsglL0.net
>>301 ID:+VF+CJ+Y0 = ID:1+A9dwgk0
は猿真似アンチ。

すなわち
ID:Towk+eW90 = ID:40SVA8Zi0 = ID:+VF+CJ+Y0 = ID:1+A9dwgk0 = アンチ軍。

ID:1jUM/KS80 アンチじゃない自分=正義軍。
毎度の「信者になりすますアンチ」で、
変え忘れたふりして下劣なことを書き込む毎度のパターン。
諸君、騙されないないように。

320 :通行人さん@無名タレント:2020/01/09(Thu) 23:54:52 ID:4g6EsglL0.net
>>314

わからないならあなたは何のためにここに来てんの?

321 :通行人さん@無名タレント:2020/01/09(Thu) 23:55:24 ID:4g6EsglL0.net
>>315

稼働してますけど?

322 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 01:06:12 ID:bH+AkT1K0.net
館長はつらいよ更新してないの?

323 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 01:17:22.47 ID:on+1TYYc0.net
>>319
もう何を言ってるのか分からんけどさ
こっちはいちいち区別せず全部あぼーんしてるから問題ないよ。

他の誰かと間違われたくなければ、せめてトリップ付ければ? ここは5chなんだから。
さもなきゃ名前が出るFacebook行きなよ。好きだろ、Facebook。

324 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 01:22:55.34 ID:5+4qrnNt0.net
相手せずあぼんしろよ

325 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 08:11:47.15 ID:bHD8XMCe0.net
>>303
西野信者なるものはそもそも存在してないし、
見たところファンもここには来ていない。

326 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 09:41:32.69 ID:vaOW+4vr0.net
>>323
いつもの西野信者が、いつもの荒らしを いつも通り失敗したので、発狂しているのでしょうねw

それにしても今回は 異様にしつこい…
先日 どなたかが おっしゃってましたが、「飲んでた薬が切れた」 可能性が高そうです
とっとと病院で処方してもらえばいいのに、これだからキ●チガイは…

教祖ともども、Facebookに 引きこもっていてほしいものです

327 :アメブロ(1/2):2020/01/10(金) 11:03:33.69 ID:on+1TYYc0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1331090290428663

もうメチャクチャ楽しみ!
僕は2月1日の17時の回を観に行きます!
客席をウロウロしておりますので、気軽にお声がけください。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12565911367.html
舞台『えんとつ町のプペル』を100倍楽しく観る方法 by キンコン西野
2020-01-09 17:59:54

昨日、堀江貴文さんと、SHOWROOM前田さんから、
それぞれ「舞台『えんとつ町のプペル』を観に行きまーす!」と御連絡をいただきました。
こういった仕事を友達に見てもらえるのは純粋に嬉しいです。

さらには、僕が世界中の芸人の中で一番好きな立川志の輔師匠からも
「舞台おめでとう。観に行くね」という、お電話をいただいて、すっかり有頂天。
もう、ホントに、好きすぎる!
https://i.imgur.com/IOqbRmp.jpg

一昨日の稽古見学から舞台『えんとつ町のプペル』熱が、まるで冷めなくて、
とにもかくにも、早く本番が来て欲しくてたまりません。

1月21日から神戸でスタートする舞台『えんとつ町のプペル』ですが、
そもそもストーリーの全貌を知らない方がほとんどだと思います。
というのも、絵本と舞台(さらには映画)では、内容が大きく違っていて、
舞台(映画)番には、絵本に出てこなかった、こんなヤツらが出てきたりします。
https://i.imgur.com/onOnfzE.jpg

えんとつ町を支配している「異端審問所」です。
舞台(映画)『えんとつ町のプペル』は、異端審問所の支配から逃れようとする人達の物語です。
ヒントは主題歌の歌詞にあったりします。

328 :アメブロ(2/2):2020/01/10(金) 11:06:03.98 ID:on+1TYYc0.net
>>327続き)

━━━━
~ Hello Hello Hello ハロウィン プペプップー プペル
 奇跡が近づいてる
 Hello Hello Hello ハロウィン プペプップー プペル
 巡り巡る物語 ~
━━━━

はてさて、何が「巡り巡って」いるのでしょうか?
実は、「えんとつ町」誕生までには、こんな物語がありました。

コチラ→【初公開】これが映画『えんとつ町のプペル』のプロローグだ。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12392720861.html

▼ 巡り巡る「父の無念を晴らす物語」

主人公のルビッチは、「煙の向こうには星がある」と言っては、
町中から嘘つき呼ばわりされた父を信じ、行動します。
250年前、父を信じ、奇跡を信じ、海を越えたレターの息子のように。

時代は螺旋階段のようにグルグル回り、同じ場所よりも少し上に戻ってきます。
こんな歴史を踏まえて、この曲を聴いていただけると、
また違った味わいがあるかもしれません。

舞台『えんとつ町のプペル』が楽しみでなりません。もう、本当に楽しみです。
何回も(もちろん客席で)観に行くつもりでいますが、
とりあえず2月1日の17時の回は確実に観に行きます。
客席をウロウロしとりますので、気軽にお声がけください。
実際に話すと、なかなかイイやつです(*^^*)
https://i.imgur.com/ElYYvqA.jpg

ではでは、劇場でお待ちしております。

329 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 13:34:17 ID:rHZAwxux0.net
>僕が世界中の芸人の中で一番好きな立川志の輔師匠

それなのに西野さんは志の輔師匠が今月24日から約1か月間ほぼ連日
渋谷PARCOで名誉あるこけら落とし公演が入ってることは言わないんだ?
さすが去年事務所の大御所方を老害扱いするブログ書いただけある

330 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 14:15:53 ID:UuDEfnHF0.net
「舞台(映画)版は絵本と違ってこんなキャラも出まーす」
「こいつらから逃れようとする物語になってまーす」
「これがプロローグでーす」
「実は主題歌に物語のヒント入れときましたー」
「それがこの部分でーす」
「要するに『父の無念を晴らす物語』でしたー」

だーかーらー
何でもかんでも言えばいいってモンじゃないだろ…
嬉ション撒き散らす犬かよ

331 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 14:19:07.60 ID:HCZO/m3u0.net
異端審問官の登場時の台詞「サイサイサイサイサイサイサイサイ」だったよねw
西野オリジナルVerは西野さんらしさ満載である意味面白い

絵本と映画と舞台じゃ大きく違ういます!というのは西野さんの平常時の盛り病だと思うけど
万が一大きく違うのなら他人に手入れしてもらってオリジナルの破綻した要素を練り直してるのかな
レター一族が悪の根源化してたり公害死レベルのスモッグ、植物が育たない死の土地での食事などなど

もしサロンでアイディアを募って、自分より下だと感じたらあげつらったり褒めたふりしてコケにするけど、
ちゃんとしたプロとか自分より上だけど自分の手柄に出来そうな時は手を借りたことは黙ってるかあっさりしか触れない

332 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 14:21:52.83 ID:7N/Z1k2I0.net
しかし、創作物が出来上がらない前からこんなに作品の説明をするアーティストが過去にいただろうか。
ある意味モンスターだな。
そして出来上がってからも後付けでどんどん内容を変えていく。
怖い。

333 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 14:31:12 ID:GkIjDTER0.net
一生懸命説明しないと伝わらない程度の凄さ

334 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 14:34:12 ID:UuDEfnHF0.net
説明しても伝わってないんだよなあ

335 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 18:33:56 ID:C2kR1zBL0.net
>>323

>>319 で載せてるIDで自分(アンチじゃない)のは ID:+VF+CJ+Y0 だけ。

319に載せてる他のIDのは過去に自分が書いたのをコピペは真似て貼り付けているだけ。
319と同一人物で全部アンチだよ。

336 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 18:36:01 ID:C2kR1zBL0.net
>>332
いや、面白いですよ。

>>330
そう思ったらここ来るなよ。

337 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 19:17:01 ID:BfkKM//L0.net
>>336
逮捕された人をトラブルに巻き込まれたって言ったのは
どうなった?

338 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 20:49:14 ID:byu8o7Vf0.net
はいはいあぼーんっと

339 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 21:01:17.38 ID:BfkKM//L0.net
やっぱりな、逮捕されたキャンディー店主の話題を逸らすための必死さだったんだな。

340 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 22:57:41.65 ID:g6fsE+uk0.net
>>337
知らない。
facebookで聞けば?

>>339
そもそも知らないから必死になりようもない。

341 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 22:59:17.32 ID:UKFbvlsH0.net
>>339
逮捕されたキャンディ店主って何ですか?
西野と犯罪者が関わってるって事ですか?
怖っ…

342 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 23:29:22.88 ID:HPDiYTZc0.net
キャンディー取り潰しかな?

343 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 23:42:30.02 ID:BfkKM//L0.net
>>341
211に書かれてる文章が岡山のキャンディー店主にあてたものだといわれてる。
大変な目に遭った君へ、
だったかな。
しかし、それは店主が支援者のカード情報を悪用して自分のクラファンに支援させて、それで逮捕されたことへのコメントらしいんだが、まるでトラブルに巻き込まれたような芝居がかった言いぐさで奇妙なもの。

344 :通行人さん@無名タレント:2020/01/10(金) 23:56:19.35 ID:BfkKM//L0.net
なお、逮捕された店主にあてたというのは、ここのスレ民からの情報で確実かどうかは確かではない。
ただ、その話題が出てから急にその話題を無視してアンチのなりすましだどうのとさわぎだした、いつもの信者らしき奴がいつにもましてしつこく言い出したのが不自然だよ。

345 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 00:06:22.09 ID:q9uYW/NH0.net
341ですが有難う御座います。
被害者もいるのにこの犯罪者店主を
擁護するようなコメント…
この犯罪に西野も関わり店主が何かを
知っていて暴走しないようにケアする
感じですかね。

346 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 00:10:11.53 ID:Vcd0E4q60.net
>>330
嬉ション撒き散らす犬なんだよー!

347 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 00:27:59.96 ID:p/EqRyBS0.net
>>345
いくら西野でもその犯罪に関わってはいないと思うんだけど、西野が推してるキャンディーだということと、クラファンがらみの犯罪は西野もリターン不履行や電車賃詐欺もどきなど、あまり表沙汰にしたくないこともあるということ。
だけど知らんふりもできないから沈静化を図ったつもりのコメントが逆効果になったと思う。

348 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 00:33:51.48 ID:NqKAglmj0.net
>>341
いや、関わってないと思うよ。
facebookでそんな記事流れてこないし。

ここで聞いても意味ないよ。
悪意ある輩が集まって匿名で書いてるようなとこですから。

349 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 00:36:06.61 ID:NqKAglmj0.net
>>341
で、何で回答する前に
「怖っ…」なの??

facebookで書いてきなよ。

350 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 00:37:04.49 ID:NqKAglmj0.net
>>345
いや、そういう感じじゃないと思う。

351 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 03:31:42.05 ID:utoty6ab0.net
会員数が2万もいれば、犯罪を犯す人も出て来ます
その辺のハンドリングが重要になって来ます

とか言ってた頃はまさかホントにやる奴がいるとか
思ってなかったんだろうな
「ボクが出ると事が大きくなるから…」つってほったらかしとか
大したリーダー様だよ!

352 :アメブロ(1/2):2020/01/11(土) 10:27:53.97 ID:pg8kofrH0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1332189033652122
大きな挑戦をするサロンメンバーに毎月50万円の活動支援金を給付することを決めました。
リターンは要らないです。
挑戦する姿を子供達に見せて欲しい。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12566102129.html
【衝撃】キンコン西野のオンラインサロンで「月50万円」のベーシックインカム導入
2020-01-11 07:30:00

https://i.imgur.com/IRB7LxG.jpg
「本気で世界を狙う気があるなら、僕が全力で応援する」

【マジかよ!】キンコン西野のオンラインサロンで「月50万円」のベーシックインカム導入!!
2019.1.11 by 西野亮廣エンタメ研究所

毎度、お騒がせしております。
タイトルにありますとおり、“世界的な挑戦をするサロンメンバー”を対象に
「月50万円」の活動支援金を給付することが決まりました。

よく、「魚を与えるのではなく釣り方を教えよ」と言ったりしますが(ごもっともだと思います)、
一方で、釣り方をマスターするまでには、当面食っていくだけの魚は必要で、
クリエイターの場合、生活に追い込まれると頭が回らなくなります。

吉本興業には昔から「先輩が絶対に奢る」「後輩は自分で食っていけるようになるまで、
食わしてもらえる」という泥のようなベーシックインカムがありまして、それによって、
次代の才能がコンスタントに生まれています。

ちなみにデビュー1年目のキングコング西野は、
ロザン菅さんに毎晩ご飯に連れて行ってもらっていて、
「お前はアルバイトはしなくていいから、そのかわり、四六時中面白いことだけを考えろ」
といったアメか鞭をいただいて生き延びました。
鞭だと思います。

353 :アメブロ(2/2):2020/01/11(土) 10:30:07.40 ID:pg8kofrH0.net
>>352続き)

先輩方からの支援かあったから僕は今、こうして活動できています。
この恩は次に回すべきだと思いますし、何より、『西野亮廣エンタメ研究所』は
挑戦する人を応援する場でもありますので、世界に向けて挑戦するサロンメンバーを対象に
「月50万円」の活動支援金を給付することにしました。
昨日、さっそく第一号が出ました。

サロンメンバーの中から世界で活躍する人が出てくれば、
サロンの宣伝にもなりますので(※ここが結構大事!)、
「ベーシックインカム」というよりは、「広告費」や「投資」に近いかもしれません。
もちろん、「支援」なので、見返りは一切いりません。

「月額1000円を払って、月額50万円の活動支援金を受ける」というのもスットンキョウな話ですが、
僕ができる範囲で「挑戦者が殺されない世界」を作りたいと思っています。
今後は、挑戦者だけでなく、シングルマザーの支援や高齢者の介護にも手を伸ばしていきたくて、
試行錯誤の日々を送っております。

いずれにせよ、必ず面白い未来を手繰り寄せてみせます。
これからも『西野亮廣エンタメ研究所』を宜しくお願い致します。

【追伸@】
春期の学生インターンを募集中です。
興味がある方は『西野亮廣エンタメ研究所』を覗いてみてください。

【追伸A】
舞台『えんとつ町のプペル』でソールドアウト回が増えてきています。
先日、舞台稽古を見学させていただきましたが、本当に素晴らしい舞台なので、お見逃しなく。
ちなみに、僕は1月21日の神戸公演を観に行きます。客席ロビーでウロウロしておりますので、
気軽にお声がけください。

354 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 11:22:09.35 ID:CSi/wYNl0.net
なかなか実績が出せない西野さん、ついに、即効性のある 「バラマキ」 に転じましたかw

『「月額1000円を払って、月額50万円の活動支援金を受ける」 というのもスットンキョウな話』 などと、
「自分の儲け度外視です」感を必死にアピールしていますが、
そもそも 『過去の成功者の話の焼き直しで、3万人(自称)もの信者から、月々3000万円も吸い上げている』
時点でオカシナ話なのです

何名のサロンメンバーに 50万円をバラまくつもりかは知りませんが、
ある家から 300万円を盗んだ泥棒が、「私も鬼ではない」などと言って
その家に5万円を返したからといって、「美談」 になるものでしょうか?

まあ、この程度のロジックに簡単にダマされて、
『そこは素直に、西野さんは素晴らしいと褒めたたえろ!!』 と ほざく
無思考な信者に支えられているからこそ、「サロンビジネス」は オイシイのでしょうが…w

355 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 11:27:21.36 ID:CSi/wYNl0.net
あと、一部のサロンメンバーや クラファン出資者たちの中には、
『え?? そんな金があるなら、早く未履行のリターンを何とかしたほうが…』
と、うろたえている人もいるのでは?

西野さんとしては 「自分の善良性」 をアピールするためのはずの この一手が、
善良性どころか 『本性』 を見抜かれる (気づかれる) キッカケになってしまわないか、
とても楽しm… 心配していることを、追記しておきます

356 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 11:42:05.79 ID:utoty6ab0.net
【衝撃】
【マジかよ!】

これを自分で付けるセンスよ
そういうとこやぞ西野さん

357 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 12:34:57.01 ID:WvRYApoe0.net
>>354
実績は出せてるよ。
あなたは馬鹿ですね?

358 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 12:36:13.47 ID:gOdC77hI0.net
ベーシックインカムでも何でもない
沖縄の模合をパクっただけ

359 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 12:38:43.00 ID:WvRYApoe0.net
>>355
うろたえてる人はいないし、
取り立てて未履行のリターンはないよ。
あっても解決してる。

360 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 12:42:47.55 ID:gOdC77hI0.net
>あっても解決してる

西野はトラブった件も顛末も一切公表していないのに、何故解決したか知っているんでしょうかねw

361 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 12:44:35.78 ID:0DY0H55f0.net
自分の価値観、ものの捉え方は凡人と同じ目線でありながら、数年先を捉えられている
って思ってるんだろうなー
だからこそ、皆とはズレていないと信じこんでしまって「リターン不履行」「詐欺行為」
もみんなもう忘れてるよね?俺はそれ以上にドキドキさせることしてるよね?
とっくにチャラだよね?って思ってしまっているのではなかろうか

普通の感覚の持ち主なら、不履行などを、いつ誰かからとがめられるか追求されるかが心配で
ビッグマウスなんて続けられなくて、気が気じゃないと思う。それを臆面もなく
何事もなかったかのように振る舞えるんだから、やっぱり病気なんだろうね

362 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 12:48:54.78 ID:xEcNOdiz0.net
本当に無駄金が余ってるんだな
美術館建設に回すとかアニメ製作スタッフのモチベーション向上にまわすとかいろいろあるだろうに

いっそ赤乞食が横領して問題になればおもしろいん(すでにやってるかも?)だが
あの卑怯者は悪知恵だけは働くから尻尾出しそうにない

363 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 12:51:18.86 ID:WvRYApoe0.net
>>360
あるならfacebook上で上げてみてよ。

364 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 12:52:29.72 ID:ChtFYEKV0.net
>>363
きえろ ぶっとばされんうちにな

365 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 12:53:40.45 ID:WvRYApoe0.net
>>361
あなたは病気みたい。

366 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 13:13:20.84 ID:p/EqRyBS0.net
>>363
館長日記はどうなった?
明らかなリターン不履行だよね?
サイン本はすべて送ったのかな?
講演会はすべて実行した?

367 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 13:15:56.86 ID:p/EqRyBS0.net
>>363
それとキャンディー店主の犯罪をトラブルと言い換えてるのはどう思う?
話題が変わると同時に食いついてるんじゃないぞ。

368 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 13:17:32.13 ID:sJS3xPYO0.net
コーヒーどうなってる?

369 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 13:27:51.23 ID:xqtbfi9b0.net
>>356
西野さんって5chのこと嫌ってて「終わったオッサンの集まり」みたいに言ってるくせに
スタイルだけ真似するのは好きよな

370 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 13:30:41.64 ID:5BqMCpAG0.net
>>356
【】つけるのそもそも廃れつつあるもんね
それこそアフィか一部専門板くらい
ほんっといちいちダセーわ

371 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 13:34:41.68 ID:CSi/wYNl0.net
信者(荒らし)が、『うろたえている人は いない!』 と、
ものすごく うろたえて、即行でレスしてきててワロタ

372 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 15:28:36 ID:fESMjv3R0.net
ベーシックインカムというからには1年くらいは対象者にお金出すんだろうね?

オンラインサロンの売上は全額エンタメにぶっこんでます=皆さんに還元
という嘘をますます指摘しにくくなる効果抜群だな

月3000万×12で3億6000万にもなるんだから本当に全額ぶっこんでるのなら高頻度すぎるクラファンたかりは不要なんだよなあ
共犯wを作りたいのなら低額で少人数でクローズすれば良いし

税金のことは考慮せず、2年で7億2000万
美術館15億が見えてるじゃん

373 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 15:32:56.43 ID:fESMjv3R0.net
自己愛性人格障害の特徴に、ケチってあったかな?

西野さんって、実体と真逆のアピールが甚だしくて本当に重い障害だなと度々思う

性格悪い、キレるの早い→いい人、優しい人
お笑いセンスゼロ→面白い、かつて日本一をとった
ケチ、ハイボールこじき→皆さんに還元しちゃうからスカンピン、清貧気取り

374 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 16:13:49 ID:kW6nwz6M0.net
金ばらまかないで美術館早く建てろよ

375 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 16:27:02 ID:8mg8sgF40.net
>>357

同感です。

376 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 16:28:04 ID:8mg8sgF40.net
>>365

たしかにwww

377 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 18:41:15 ID:gOdC77hI0.net
会員数3万人で月々3000万円集金している割にはショボい出資だな
どこまでが真実なんだろうなw

378 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 20:27:25 ID:0cc5w+HU0.net
岡山の犯罪者なんか胡散臭さ満載なのに、
来るもの拒まずスタイルなのか?

379 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 21:58:40.49 ID:Q/zeU3izO.net
西野さんなんて実家から通える距離だったんだから先輩の支援無くても大丈夫だったでしょ…
いつものごとく大袈裟な
シングルマザーの支援や高齢者の介護とか何の為にやりたいんだろ
オンラインサロンメンバー増やしたいだけにしか思えないけど入ろうとする人そのお金を生活費に充てなよと思う

380 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 23:09:49.61 ID:hiidaZvp0.net
>>379
そもそもキングコングは養成所在学中からテレビに出してもらってて
1年目からレギュラー仕事も複数あった身なんだから
「菅にご飯奢ってもらってなかったら今はない」なんて事は
ありえないのにね。

> ちなみにデビュー1年目のキングコング西野は、
> ロザン菅さんに毎晩ご飯に連れて行ってもらっていて、
> 「お前はアルバイトはしなくていいから、
> そのかわり、四六時中面白いことだけを考えろ」
> 先輩方からの支援かあったから僕は今、こうして活動できています。

381 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 23:18:23.23 ID:OR6TFsEe0.net
>>366
いや、それは不履行じゃないよ。

>>369
嫌う嫌わないの前に、
普通に匿名だから駄目だよ。ここは。

匿名で褒めるならわかるけど、
相手の名前は出して、もしくはわかる状態で、自分は匿名で隠れた状態で貶す。
考える力があれば、ここは駄目というのが理解できると思うが。

382 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 23:19:05.69 ID:OR6TFsEe0.net
>>375
同感レスは不要です。アンチさん。

383 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 23:19:33.14 ID:OR6TFsEe0.net
>>376
たしかに、とかも要らない。

384 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 23:21:59.72 ID:eyDyNgbg0.net
>>380
いや、ありえるだろ。

385 :通行人さん@無名タレント:2020/01/11(土) 23:23:36.14 ID:eyDyNgbg0.net
>>370
いや、【】つけた方がいいね。
わかりやすい。
別に廃れてないし、また廃れた廃れてないの問題でもない。

386 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 00:02:49.52 ID:cdMzEdbE0.net
>>381
「匿名だから駄目」という批判を匿名でしても駄目だね、お前の論理なら

387 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 00:06:18.36 ID:y1Hp2BPQ0.net
>>384
え、当時のキングコングは全然人気も仕事も金も
なかったってこと?

388 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 00:12:11.71 ID:PF4uDU9i0.net
荒らしががんばってるってことは
なんか疾しいのかね〜w

389 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 00:15:46 ID:ynziS+h4O.net
>>380
すぐ売れて苦労しなかったんだからそのまま話にすりゃ良いのにね
最初から売れて苦労知らないって話はそれはそれで面白くてそこから落ちたなんて盛り上がるのにと
西野さんは格好悪いとこを見せたくなくて嘘吐くとこが本当に格好悪い

390 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 00:52:22.18 ID:Q4E3JNhf0.net
>>386

匿名で名が出てる者を貶すのは糞ですから大丈夫です。

匿名→匿名、これはOK
匿名→名指し、これは駄目

違いを理解しましょう。

391 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 00:57:13.99 ID:Q4E3JNhf0.net
>>389

ーーー

デビュー1年目のキングコング西野は、
ロザン菅さんに毎晩ご飯に連れて行ってもらっていて、
「お前はアルバイトはしなくていいから、
そのかわり、四六時中面白いことだけを考えろ」
先輩方からの支援かあったから僕は今、こうして活動できています。

ーーー

西野も先輩方からの支援で活動できているんですよ。
わかった?

この文章を100回読んで胸に刻みつけましょう。

392 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 01:06:43.25 ID:8wq29ijw0.net
うわぁビョーキが再発してる…
100回読んで胸に刻みつけるとか宗教みたいでマジでキモい、キモいというか気持ち悪い

多分子供の時に同じ事を親か先生から言われたんだろうな、道徳の教科書かなんかで
「あなたみたいな白痴はこの文章を100回読んで胸に刻みつけなさい!」って
カワイソーだけど知恵遅れなら仕方ないか

393 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 01:43:01.10 ID:39uGgDnE0.net
>>391
デビュー当時のキングコングは先輩の支援がなかったら
生活していけないくらい仕事も金もなかったと?

394 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 02:29:08.32 ID:fPPwjLT10.net
>>390
犯罪をトラブルと言い換えるのはいいのか?

395 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 02:40:47.92 ID:Q4E3JNhf0.net
>>393
西野の文章をきちんと読みましょう。

396 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 02:42:14.01 ID:Q4E3JNhf0.net
>>394
いいし、
犯罪じゃなくてトラブル、
でも大丈夫です。

397 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 02:42:54.94 ID:Q4E3JNhf0.net
>>392
うわぁ、じゃなくて。

398 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 02:51:23.80 ID:fPPwjLT10.net
>>396
いや、犯罪は犯罪だろう。
犯罪の被害者はトラブルにあったといえるがな、犯罪を犯した方がトラブルに巻き込まれたとは絶対に言えない。

399 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 02:52:45.45 ID:Q4E3JNhf0.net
>>398
いや、犯罪じゃないですよ。

400 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 03:01:28.91 ID:fPPwjLT10.net
>>399
ほほう、この話題を逸らせないと思って、小学生のような単純否定で来たか。
大人なら逮捕された事実があるのに犯罪じゃないという理由を語ってもらおうか。

401 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 03:28:47.41 ID:vz85gk8n0.net
やっぱ荒らしは西野サイドからの刺客なのね

402 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 03:40:11.16 ID:39uGgDnE0.net
>>395
西野さんのどっちの言葉を?
西野さんが今まで綴ってきた文章をちゃんと読めば読むほど、
デビュー当時のキングコングは先輩からの支援なんかなくても
全然大丈夫そうにしか見えないんですけど。

2015/05/25
8.6秒バズーカーが芸歴一年で『異例のスピード出世』と騒がれていますが、
バケモノ芸人の西野亮廣はデビュー前(養成所時代)にはNHKの漫才大賞を獲り、
今の彼等ぐらい頃には関西の漫才賞は総ナメして、東西で冠番組を持ち、
『はねるのトびら』がスタートしています。これって、天才ですよね?
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=634991853301949&id=100003734203517

2019-07-09
勢いそのまま芸能界に入り、類いまれなる才能を発揮し(#自分で言う)、
芸人史上最速のスピード出世で売れに売れました。
月曜日から日曜日まで、朝から晩までテレビの仕事が入り
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12491982766.html

  ↓↑↓↑↓↑↓↑

2020/01/11(>>352
ちなみにデビュー1年目のキングコング西野は、
ロザン菅さんに毎晩ご飯に連れて行ってもらっていて、
「お前はアルバイトはしなくていいから、
そのかわり、四六時中面白いことだけを考えろ」
先輩方からの支援かあったから僕は今、こうして活動できています。

403 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 08:11:46.28 ID:lkKD2bYIO.net
お、お金がなくてサラリーマンに奢ってもらってたから…

404 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 09:18:52.79 ID:LMdBLxpQ0.net
50万ってインパクト狙っただけだよね。優秀なサロンメンバーに囲まれてるなら
誰か止めて差し上げろよ。50万の十字架背負わされる方が可哀想

あとベーシックインカムの意味よくわかってねーよな・・・
わかってたら50万にならんもんな

405 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 09:33:11.12 ID:xPF42e/a0.net
荒らしが珍しく マトモっぽい口調で書き込んでいますが、相変わらず主張がスカスカですね

『匿名で名が出てる者を貶すのは糞ですから大丈夫です』 ⇒
情報の価値は、「実名か匿名か」 ではなく、『真実か否か』 にあります
したがって、実名で「聞こえのいいウソ」をふりまく西野さんやあなたは 情報的に低価値であり、
匿名でも客観的な事実を書きこんでいる我々は高価値なのです
この程度も理解できないとは、あなた、頭 大丈夫ですか?

『この文章を100回読んで胸に刻みつけましょう』 ⇒
「ウソも 100回言えば真実になる」 という、例のアレですか?
1日も早く洗脳が解けることを祈っております

406 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 11:50:44.54 ID:7VgqT+ET0.net
>>399
他人のカード情報を利用して勝手に
クラウドファンディングに使用するのは
犯罪じゃないんですか?

407 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 12:24:36.33 ID:f7glqvPE0.net
そういうのが西野流

408 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 12:29:18.95 ID:EddaqOmX0.net
>>402
先輩方の支援があったから今こうして活動できている。
わかりましたか?

409 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 12:30:38.35 ID:EddaqOmX0.net
>>406
そんな話、出てないですね。
facebookで書けば?

410 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 12:32:09.64 ID:EddaqOmX0.net
>>362
卑怯なのはお前。facebookで公開設定で書いて下さい。

411 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 12:42:30 ID:63SfuC0d0.net
>>403
ひ、人たらしなんだもぉん・・・

412 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 12:57:22 ID:fPPwjLT10.net
>>409
岡山のキャンディー店主の話ですよ。
ほら、なんども出てる話でしょ、知らないふりするなよ。
それを西野がトラブルに負けないでみたいなメッセージを送ったやつですよ。
西野が犯罪をトラブルと言い換えたやつですよ。
否定するなら何度でも説明しますよ。

413 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 13:40:00 ID:fMoe3lBu0.net
DISCORDによるといまだに館長日記更新なし
そしてサロンでは、ブロードウェイでやろうとしてるプペルには主演に小出恵介をオファーするそうな
いまニューヨークで舞台と英語の勉強してるとのこと

414 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 13:48:10 ID:FS0f63+H0.net
犯罪者は強制退会させられたの?

415 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 14:08:08 ID:fMoe3lBu0.net
>>414
のほほんとまだ居るよ
ただサロンでも自分のFacebookページでも発信や投稿は9月を境にまったく無し、いまでは個人ページは非公開
久々に見える場所でコメントしたかと思えば、例の西野さん擁護ブログのときのFacebookのコメント欄

416 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 14:56:48 ID:lkKD2bYIO.net
>>411
会員数32000以上を誇るオンラインサロンで連日投票呼び掛けてイケメンランキング四位ってすごい人たらしだよねw

417 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 15:03:36 ID:7VgqT+ET0.net
>>415
まだいるんですか犯罪の神様。
どの面下げてキャンディにいるんだろ。

418 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 16:04:32.62 ID:lkKD2bYIO.net
○○の神様好きだから仕方ないね

419 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 16:18:31.67 ID:O7qKYsYY0.net
犯罪してでも金集め

420 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 17:06:42 ID:kztrr6Oh0.net
クライムファンディング

421 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 17:16:40.66 ID:GZwpbZvv0.net
>>415
どんなコメントだったんですか?
懲役じゃないんだ。

422 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 19:19:53.69 ID:TEc7yL9L0.net
少額だし示談して終わらせたのかね

423 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 19:58:24.76 ID:12GFreo60.net
>>412
知らないふりじゃなくて、知らないね。

あなたは誰?名前は?

424 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 20:28:49.57 ID:7m7QUGxe0.net
>>421
1/8の西野さんの擁護ブログを自らシェアしたFacebookの米欄だね
サロンでなく公開だからFacebook見れるなら誰でも見れる
その米欄のなかに

岡山キャンディオーナー いっぱい泣きました!ありがとうございます

西野さん
ブログだからカッコつけたけど、朝までは付き合わないぞ!
僕は酔い潰れたら、すぐに寝る!

オーナー はい!

425 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 21:13:07 ID:Y7S/DdSf0.net
わー本当に岡山県キャンディオーナー宛だったんだ
なんで強制退会扱いにならないんだろう?
大事なYESマンだから?

426 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 21:25:44 ID:r5u+VIop0.net
岡山はもともと中四国のなかでもプペル活動熱心なとこなのよ
中四国のなかでも一番じゃないかな次点で広島
これが四国とか瀬戸内の諸島になるとサロンビジネスのカモはイケハヤとかはあちゅうとか若干毛色変わってくるけど
どれもIターンUターン移住!好きなとこで生きていく とか掲げててね

西日本豪雨災害のあとに倉敷市真備町に西野さんや田村がボランティア入ったのも全部この岡山キャンディの手引き
現地でいろいろコーディネーターしてたから
西野さん個人とだけじゃなく田村やホームレスともがっつり繋がってる
西野さん的には切り捨てれない駒だと思われる

427 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 22:08:39 ID:UjqO9rkU0.net
>>424
マジで犯罪の神様宛やん。

428 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 22:41:47 ID:FS0f63+H0.net
こういう人擁護する団体にカード情報握られて大丈夫なんか?

429 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 22:56:43 ID:GZwpbZvv0.net
犯罪の神様のお陰でガンガン
クラファン達成出来るね!

430 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 23:03:44 ID:Nvh3Amy60.net
イベント時にはスキミング注意

431 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 23:11:52 ID:fPPwjLT10.net
西野も本当にバカだよなあ。
自分のやさしさアピールのためなんだろうけど、犯罪を犯した人間にかける言葉じゃないよ。
罪を悔いて二度と同じ過ちを犯すなみたいな言い方だとまだ救われるけど、言うに事欠いてトラブルって。
まるで本人は悪くないけど災難が降りかかって来たかのような言い方。
被害者がみたらなんと思うか。
これはアウトだろ。

432 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 23:21:31 ID:xPF42e/a0.net
>>431 「言うに事欠いてトラブルって 〜 これはアウトだろ」
ちょっとでも有名な人物が ブログ や Twitter で発言していたら、
それこそ日本中が震撼するぐらい 叩かれ騒がれて当然な案件でしょうね

西野さんだからこそ、「マスコミは 全くふれず」、5chでも扱ってやってるのは
せいぜい我々ぐらいなので、世の中は こんなに静か…

『炎上王』 などと自慢して はしゃいでいた頃の西野さんは、どこへやらw

433 :通行人さん@無名タレント:2020/01/12(日) 23:58:53 ID:GGSa55iW0.net
あそこで感動したとかコメントしている信者連中はクラウドファンディング詐欺で捕まった人間に
対してのメッセージだと知っているのかね?

434 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 01:27:01 ID:K48/iKoP0.net
>>431
こちら(正義側)は誠実にレスしてるのにアンチ側(悪党)は
都合が悪いとだんまりですか?
どのスレでも人として匿名なら名を出してる者を褒めなきゃ駄目ですよ。
自分は匿名で相手は名が出てて貶す。
これはクズがやること。

435 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 01:27:40 ID:K48/iKoP0.net
>>432
当然ではないと思う。

436 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 01:29:22 ID:K48/iKoP0.net
>>433
そこは、なるほど、西野の言っていることは正論だなというような感想で大丈夫です。

いちいち言葉一つ一つにビクビクしてないで。

437 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 01:59:34 ID:SPsq6ibE0.net
>>434
悪党は犯罪者だろ。

438 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 02:01:22 ID:Hvk63MtX0.net
信者は盲目だから犯罪には目を瞑る。

439 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 02:23:18 ID:zCzMKGVQ0.net
大手新聞や報道機関ですら記者名を出さず匿名で事件を書いてるのに、実名晒せとか大丈夫?
あれだけ揉めた吉本興業ですら法務部が直接土下座して、公式サイトに謝罪文掲載したのは
一昨年の西野の3億円詐欺だけだから

440 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 02:27:52 ID:+TZP2zc70.net
言葉一つ一つにビクビクして反応しているのは荒らしなんだがなw

441 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 04:01:00.21 ID:8wsMy95fO.net
大分の泥棒に入られて手帳盗まれたばあちゃんのやりとり見てもわかると思うが、西野さんは犯罪に対して意識が非常に低い

金なくて落ちぶれたら犯罪に躊躇しないだろうな

442 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 06:56:13.23 ID:glo3pjgm0.net
炎上しないのは世間に認められてきたと勘違いする人出るぞ

443 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 08:06:53 ID:J2w7ZPYH0.net
>>426
なるほど
やっぱりいろんな背景があるのですね

犯罪者擁護のコメントを出しても炎上しないなんて、いよいよオワコン感が出てきてしまいましたね

444 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 09:16:30.06 ID:qSyywvqy0.net
>> 「こちら(正義側)は誠実にレスしてるのにアンチ側(悪党)は都合が悪いとだんまりですか?」

うわぁ… クズが なにやら、『特大のブーメラン』 を…

過去に 「自分が言われたこと」を、安易に主語だけ逆にして投稿すると、
取り返しのつかないミスが爆誕するという好例ですね

5chだから、この発言は もう一生 消すことができません
あーあw

445 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 09:19:20.16 ID:B1RRJH4D0.net
>>431
誰も知らないことを、あったあったと匿名で言っているのはあなたが「被害者」だから?
あなたの名前は?

446 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 09:29:32.04 ID:B1RRJH4D0.net
>>437
>>444

そいつ( >>434 ID:K48/iKoP0 )、
アンチですよ。
コピペだか真似して嫌がらせしてる馬鹿です。

あなた方の仲間です(同一人物で自分で書いて自分で反応してるのかもしれませんが)。

447 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 09:33:23.99 ID:OmGLNihK0.net
人に名前を尋ねる時はまず自分から名乗る

448 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 09:38:28.05 ID:a0Xh8QM00.net
>>445
誰も知らないことではない、少なくてもこのスレを読んでる人はお前も含めてみんな知ってる。

449 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 09:40:48.65 ID:B1RRJH4D0.net
>>448
このスレで書かれても意味なくて。
あなたが「被害者」だからか、と聞いているんです。

450 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 10:04:02.49 ID:Nv1b0KPF0.net
アンチの世界では犯罪と叩きますが
そこはクラファン達成するために凄いでいいです

451 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 10:07:44.45 ID:qFHBesz10.net
私はおとぎ町に期待していたのに一言もなく閉鎖された被害者です
ならばとホテルにも期待して裏切られ
美術館も進まなくて参ってます

452 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 10:17:00.20 ID:hRFdEhsY0.net
具体的などんな被害を?

453 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 10:48:57.46 ID:9qhwCAc+0.net
意見が分かれるところですが、僕は「罪を犯した人間」と「罪を償った人間」を同列で扱う(特にここ最近の)風潮には疑問を抱いていて、
近々、罪を償った人間が社会復帰できる場を作ろうとしています。
昨日は、そういった場所を設けることについての是非をサロンメンバーに問いかけたわけです。

454 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 10:49:21.79 ID:qSyywvqy0.net
>> 「そいつ、アンチですよ。あなた方の仲間です」

ニヤニヤ

455 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 11:20:11.76 ID:a0Xh8QM00.net
>>453
これなに?
西野がサロンメンバーに宛てたコメント?

罪を償うもクソも罪を犯したと言わないでトラブルにあったと言い換えたことが問題なわけで。
ちゃんと、彼は罪を犯したけどちゃんと償ってきたと言えばいいわけで、それをごまかすからおかしなことになる。

456 :アメブロ 1月11日:2020/01/13(月) 11:24:32 ID:lK+mhBww0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12566206845.html

【YouTube】キンコン西野の音声チャンネルの登録者数が開設1ヶ月で7万人を突破!
2020-01-11 12:57:22

タイトルで全て言ってしまったのですが、僕のYouTubeチャンネル(音声のみ)が
開設1ヶ月で登録者数7万人を突破しました。
ありがとうございます。

「7万人」と聞いても、今どき、ビックリするような数字ではありませんが、
ユニークな点を挙げるとするのであれば、「音声限定」ということと、
「西野本人がチャンネルの運営に1秒も使っていない」といったところでしょうか。
あとは「違法アップロードされているチャンネル」と思われているぐらい。
※一応、公式チャンネルです。

「西野がVoicyにアップした音源を、マネージャーの須藤君がYouTubeにコピペをする」
という二毛作でお届けしているのですが、運営していく苦労が1ミリもないので、
延々と続けることができます。

チャンネル登録者数を増やして「どうだー!」とやるつもりもなく、
当面は、このまま隅っこの方でボソボソと続いていくのだと思います。
皆様もお忙しいでしょうから、何かをしながら聴いていただけると幸いです。

▼ YouTubeって、どうなるの?

「2020年のYouTubeはどうなるの?」っといった質問をよく頂戴します。
「詳しくないから分からない」が正直なところですが、しかしまぁ、
YouTube自体(動画広告市場)が成長していることは間違いなくて、
それに伴って配信者が増えることも間違いありません。
他方、日本人の人口(日本人の可処分時間)が増えるわけではないので、
日本語に依存したチャンネルをやる以上は、パイの取り合いになって、
細分化していくだろうなぁと思います。

ただ、そんな予想なんて本当にどうだって良くて、
やっぱり僕は自分のやりたいことだけをフルスイングしたいので、
YouTubeはカジサックにお任せして、僕はアトリエに籠って、新作を作り続けようと思います。

そのアウトプットの過程での気付きを、YouTubeにアップできたらいいなぁと思っています。
引き続き宜しくお願い致します。

457 :アメブロ 1月12日:2020/01/13(月) 11:37:21 ID:lK+mhBww0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12566314803.html
映画『えんとつ町のプペル』のポスターの「データ」をプレゼントします。
2020-01-12 07:30:00

【販売しません】映画『えんとつ町のプペル』のポスターの「データ」を全員にプレゼントします。
2020.1.12 by 西野亮廣エンタメ研究所

先日、「映画『えんとつ町のプペル』の主題歌のカバー曲をYouTubeにアップしてくださったら、
西野がシェアします」と打ち出したところ、本当にたくさんのアーティスト(YouTuber)さんが
素敵な素敵なカバー曲をYouTubeにアップしてくださいました。

「映画の宣伝もしつつ、アーティストさんの応援もできれば最高だなぁ」と思って始めたのですが、
続けていくうちに「聴き比べ」を楽しむお客さんが生まれてきて、あらためて映画『えんとつ町のプペル』は、
この調子で、皆が当事者となる「お祭り」にしたいなぁと思いました。

そんな中、こんな写真がタイムラインに流れてきました。
https://i.imgur.com/Cf07ktY.jpg

こちらは、とあるスナックの店内なのですが、壁に御注目ください。
なんと、映画『えんとつ町のプペル』のポスターが貼られているではありませんか。、
聞けば、僕がブログにアップしていた映画の画像を取り込んで、プリントアウトして貼ったというのです。

いいかげんにしてください。

画像には「権利」というものがあります。
そして、その権利は僕が持っています。

言ってくれたら、もっと綺麗なデータをあげるじゃん!!

ブログから取り込んだら、画質が悪いでしょうよ!
ポスターは販売しようかと思っていたのですが、
そもそも映画のポスターは映画に足を運んでもらう為のものなのて、
一人でも多くの人に見られた方がいいに決まっているので、ポスターを販売するのは、やめます。

もう、映画『えんとつ町のプペル』ほポスターのデータをあげます。
ここから、取り込んでください↓

◎B1サイズ用 (約37MB)
http://poupelle.com/downloads/poupelle_movie_B1.jpg
◎A3サイズ用 (約12MB)
http://poupelle.com/downloads/poupelle_movie_A3.jpg
◎A4サイズ用 (約7MB)
http://poupelle.com/downloads/poupelle_movie_A4.jpg
◎WEB/SNS用 (約1.4MB)
http://poupelle.com/downloads/poupelle_movie_WEB.jpg

そのかわり、お部屋やお店や学校に貼ってね。
貼っているところの画像を添付して、西野のTwitterまでコメントくだかったら、西野が確実にRTします。

これによって、販売する用のポスターが無くなってしまったので、また描きます。
僕は、もうこの調子で、皆で映画『えんとつ町のプペル』を作って、皆で世界に仕掛けるぞ。

「西野さん!映画を盛り上げる為に、◯◯のデータが欲しいんっすけど」というのがあれば遠慮なく言ってね。
僕らが爺ちゃん婆ちゃんになった時に、孫に話せるネタ(同じ時代を生きた証)を残した方がいい。

一緒に世界に仕掛けましょう。
よろ。

458 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 11:38:26 ID:B1RRJH4D0.net
>>450
お前もアンチだろ。

459 :アメブロ 1月12日:2020/01/13(月) 11:46:41.44 ID:lK+mhBww0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1333459013525124
これ、ホント、超大事な話だと思う。
くれぐれも、「プロで食っていきたいのなら」という話です。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12566442121.html
プロで食っていきたいのならファーストパンチで決めろ by キンコン西野
2020-01-12 11:53:09

Facebookのタイムラインに流れてきた滝本裕さんの投稿が面白かったので、
ブログでもシェアさせていただきます。

滝本裕さんのFacebookはコチラ↓
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2947177631999394&id=100001215582676

Facebookページが見れない人の為に、コチラにコピペしておきます(※滝本さん、勝手にごめんなさい)。

━━━━━━

2020.1.10 滝本裕(@Facebook)

何本かプペル関連の「歌ってみた動画」を見てきたけど完成度が段違いに高いね、これ。
「公式動画」と言われたら普通に信じちゃいそう^^
映像、アレンジ、歌、録音、どれもクオリティがめちゃくちゃ高い。
 
・原曲のキーは男性には低いのでキーを適度に上げてある。
・メロディとかコードとかを原曲とはちょっとだけ変えているんだけど、そのサジ加減が調度良い。
・そしてそれがまた歌声ととてもマッチしている。
・映像がきれい。工夫は場所の選定とカメラワークだけなんだけど、
 十分「作品として仕上がっている」感が伝わってくる。
 
西野さんがVoicyで言っていたのはこういうことなんだろうと思う。

今回の企画に乗っかるにあたり、スピード感がもちろん大事なんだけど、
一発勝負なのでクオリティをどこまで落とさずにできるかというのは結構重要という話。
 
単にお祭りに乗っかりたい人は別にスマホで一発録りした映像を出せばいいけど、
もし自分が将来プロのエンタメの舞台に立とうと思っている人なら、きっとそれではダメなんだと思う。
 
もちろんクオリティにこだわりすぎて、発表が半年後とかだとインパクトがほぼゼロなので
それではもっとダメなんだけど、あまりに低クオリティのものを出してしまうと、
場合よっては逆効果なんてことも起こりうる。
 
HighTさんはいつか来るチャンスのためにきちんと普段から爪を研いでいる人なんだろうな。
だからこれだけのクオリティのものをこれだけの短期間で発表することができた。

私はこの歌い手さんの映像を見て、普通に「この人のライブを見に行ってみたい」と思った。
そしてライブでこの曲を歌ってくれたら嬉しい。

460 :アメブロ 1月13日:2020/01/13(月) 11:57:35.55 ID:lK+mhBww0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1334398713431154
キングコング西野です。
戦争を止めにきました。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12566648139.html
僕が信じたエンターテイメントは戦争を止めるのか by キンコン西野
2020-01-13 05:23:41

https://i.imgur.com/oN6LKSI.jpg

どうも、キングコング西野です。
戦争を止めにきました。

昨日、僕のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』の中で、
「罪を償った人間の社会復帰」について議論がおこなわれました。 

「犯罪者が簡単に社会復帰できるところを見せてしまうと、
犯罪を助長することになる」という意見もよく分かります。
「見せしめ」が犯罪の抑止力になるという考えですね。
一方で、社会復帰できない人の生活を負担するのは社会だし、
「社会復帰できない」という絶望的な状況は次なる犯罪に繋がるとも考えられます。

意見が分かれるところですが、僕は「罪を犯した人間」と「罪を償った人間」を同列で扱う
(特にここ最近の)風潮には疑問を抱いていて、近々、罪を償った人間が
社会復帰できる場を作ろうとしています。
昨日は、そういった場所を設けることについての是非をサロンメンバーに問いかけたわけです。

興味深かったのが、罪を償った人間の背景を語った途端に、
「やったことはいけないことだけど、罪を償った人間がいつまでも許されない社会というのもどうなんだ?」
という、『罪』と『人』を分けて考える声が増えたこと。
その人の顔が想像できた瞬間に、少しだけ考えが変わったのです。
https://i.imgur.com/GLMr69T.jpg

▼僕らができる「戦争反対」は何だろう?

国同士のイザコザも、この延長にあると思っています。
国境の向こうの人間の顔が想像できないと、ついつい「◯◯人は…」とレッテルを貼り、攻撃に走ってしまう。
「復讐」というアクションが「恨み」を拡大再生産するということを頭で理解できていても、復讐を止めることができない。
https://i.imgur.com/khigYmY.jpg

僕もすっかりオジサンで、子供達と触れ合う度に
「この子達に、どんな未来を渡そうかなぁ?」と考えるようになりました。
そして、いつも辿り着くのは「戦争がある未来だけは渡したくない」という結論です。
その時、国境の向こうに住む人達の顔が想像できる人が増えたら、
そこに家族があることを具体的に想像できる人が増えたら、
僕が迎えにいきたい未来が今よりも少しだけ近くなるんじゃないかなぁと思い、行動しています。
https://i.imgur.com/OzIAwYT.jpg

2019年12月25日。
フィリピンの子供達3000人にクリスマスプレゼントを渡してきました。
このプロジェクトに協力してくださった全ての方に感謝します。
今回のプロジェクトを一本にまとめましたので、それを活動報告とさせてください。

今回、フィリピンと日本を繋いだのは、ご協力くださった皆さんの想いと、
絵本『えんとつ町のプペル』というエンターテイメントです。

これからも、平和を祈り、エンターテイメントの力を信じ、具体的に行動していきたいと思います。
引き続き宜しくお願い致します。

西野亮廣

461 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 12:02:51.72 ID:yHxVPBT+0.net
>>460
沢山貼り乙乙!いつも申し訳ない。

「どうも、キングコング西野です。戦争を止めにきました。」

これをシラフで書いてるなら怖い。
西野さんのことだから朝から酒入っててもなんも驚かないが。

462 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 12:37:51.61 ID:zh2N0Li00.net
>これによって、販売する用のポスターが無くなってしまったので、また描きます。

またまたまた
手描きしか描けないくせに

463 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 12:42:52.30 ID:5Re9MKOz0.net
絵本で戦争を止めるぞー!
だから買え!人の分も買え!配るぞ!

まんま新興宗教やん

464 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 13:03:15.53 ID:5Re9MKOz0.net
西野さん見てると、自己愛性人格障害者は平行世界に生きているかのようだと思う

アスペルガー、自閉症スペクトラム、統合失調症など
彼らの病状を知れる書物は増えてきたのに、自己愛性人格障害はその特徴から本人が執筆しなそうだからまだ見たことないな
知ってる人いる?

465 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 13:38:06.33 ID:B1RRJH4D0.net
>>454

馬鹿な正体現したな。

466 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 14:22:38.19 ID:j23Tozex0.net
乞食、詐欺、嘘つき、新興宗教、話術は素人

467 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 14:50:51.17 ID:B1RRJH4D0.net
>>466
それはお前。

468 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 15:04:28.89 ID:WguhWTM30.net
歌い手は集まったのか

469 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 15:37:11.96 ID:qSyywvqy0.net
>> 「馬鹿な正体現したな。」
あーらら… 頭に血がのぼりすぎて、ついに私を犯人(?)呼ばわりですか

この板にワッチョイが付いていれば、もう少し推理()めいたこともできたかもしれませんが、
それも無いので、ただでさえ悪い頭が パニックに陥ったようですねw

我々の指摘に いちいちビクビクして まともに反論もできないわ、
下手糞なマッチポンプで板は荒らすわ、
挙句の果ては逆ギレで名探偵を気取って 『豪快にミスリード』 とか、ホントおもしろいな お前w

バカの分際で 他人をバカ呼ばわりするという事が、どれだけ社会的迷惑であるかを自覚しましょう
とっととゴミ溜め(サロン)に戻って、詐欺教祖のほざく寝言に涙と鼻汁たらして、クソして寝ろや(永遠に)

470 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 15:40:34.28 ID:sruw41GyO.net
>>460
自分こそがやられたことを忘れないって人なのに
しかも相手の優しさすら考えず自分に恥をかかせたと思って恨む人なのに
本当に西野さんは共感ってのが出来ない人なんだとわかる。どんだけ自分は理解ある人だと誤解してんだ

471 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 16:05:22.04 ID:O526+vao0.net
>>460
西野さんって子どもの写真を使いたがるよな
貧困な国に援助するといっても、その対象がほとんど子ども相手で
大人の顔がほとんど出てこない
(まあ援助ったって自分の本をバラまいただけだが)

かわいそうな子どもを宣伝に利用する汚いやり方だぜ

472 :【Voicy 1月1日 リーダーの歩き方】1/2:2020/01/13(月) 16:33:22.43 ID:yHxVPBT+0.net
【Voicy 2020年1月1日】今、求められているリーダーの歩き方
・リーダーは手を動かすな [10:00]
https://voicy.jp/channel/941/66111

今年はね、映画『えんとつ町のプペル』の公開だったりだとか、
ま、多分春頃に発表になると思うんですけど、
もう一つおっきな挑戦があったりとかですね、
ま、去年以上に世界にアプローチをかける回数が増えると。
んー、一年くらい前に比べたら仕事の規模はやっぱり
明らかにおっきくなっているんですね。

あるときからですね、プレーヤーでもありつつ
リーダーとして務めることを意識するようになったので。
気をつけなきゃいけないポイントっていうのは、まずは理念を語ること。
二つ目は手を動かさないことですね。動かさないことですね。
三つ目が、みんなが解きたくなるような問題を用意すること。
四つ目が、みんなが出した答えと理念を照らし合わせて微調整をすること。
五つ目が、多数決は参考にしても反映しないこと。
六つ目が、各スタッフに合わせた報酬を考えぬくこと。
最後が責任をとることですね。

(※2「手を動かさないこと」について)
やっぱり……現場にこう…なんですか、足を運んで作業すると
んーと…すごくこう……見られ方もイイじゃないですか。
「リーダーが率先して動いてる」みたいな。
すごくこう見映えもイイし、イメージもイイんだけど。
チームのこと考えたときに果たしてそれ正解なんだろうかっていう。

た・と・え・ば、えー…僕はこないだフィリピンに行ったときに
思ったんですけれど、やっぱこうフィリピンの子供たちに
絵本をこうやって配るんですね。それは、んーと、
すごくそこでの子供たちの反応とかが次の僕の活力になるから
それはそれでプラスではあるんですね、確実に。

だけど一方で絵本を運んだりしてる…時間?
もしかしたらチームのこと考えたら僕が絵本を運ぶよりも
僕はその時間を使って新作絵本を作った方が…そうした方が
チームのみんながまた、えーと…食っていけるんじゃないかって
いうところってある…じゃないすか。

で、えーと、現場に足を運ぶと、んと、みんな褒めてくれるし、
「リーダーが率先して働いてる」みたいな。
逆に言うと「現場に来るなよ、ちゃんとメンバーのこと考えて
手作業じゃなくて脳作業しろよ」って言う人ってあんまりいないので。
だからついつい手を動かしがちなんですけど。
なんなら手を動かした方がリーダーは気持ちがいいから、
チヤホヤされるから。手を動かしがちなんですが、
やっぱりチームのことを考えたら一歩、二歩下がって
もうちょっと俯瞰でチームの動きを見なきゃいけないな
っていうところですね。

473 :【Voicy 1月1日 リーダーの歩き方】2/2:2020/01/13(月) 16:36:25.93 ID:yHxVPBT+0.net
>>472続き)

三つ目ですね、みんなが解きたくなるような問題を用意すること。
つまるところ丸投げするっていうことですね。
結構勇気がいるんですけれど。だって自分が答えを出して
「はい、これやって」の方が大ハズレはないわけじゃないですか。
だけれども、そんなことを渡されても部下というかスタッフは
あんまり気持ちが良くはないので。
やっぱりクイズを出すっていうのは非常に重要ですね。

次にみんなが出した答えと理念を照らし合わせて微調整をすること。
これも重要ですね。
たとえばスタッフが「着ぐるみを作ろうよ」って言い出したときに
「果たしてそれイイんだっけ?」っていう。
お客さん参加型のエンターテイメントを作っていて、
着ぐるみっていうものを作ってしまうと、
お客さん参加型ではなくて、お客さんが主人公を見に行く
エンタメになってしまうよ?っていうような。
着ぐるみ作ることってコレ、一見楽しいけれど、
それ正解だっけ?っていう答え合わせ、理念の照らし合わせですね、
をするっていうところが非常に重要だなと思っております。

各スタッフに合わせた報酬を考えぬくこと。これも大事ですね。
お金だけじゃない。
もしかしたらその報酬がお金プラス言葉かもしれないし、
ご飯に行ってあげることかもしんないんで。
それは各スタッフに合わせてリーダーがずっと考えぬく。
この人は何を欲しがってるのかな?ってことを考えることが
非常に重要だなと思っております。

474 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 17:32:06.77 ID:8RenebmQ0.net
褒め言葉であるはずの「色っぽい」で鳥肌が立つようになった

475 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 17:35:27.17 ID:s1NYq3XN0.net
一番大きな仕事は嘘ついて3億集めようとしたこと

476 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 18:20:36.36 ID:Duk/w9uI0.net
仕事の規模大きくなってるか?プペル以降鳴かず飛ばずじゃん。
世界に挑戦って言っても台湾でライブする落ち目タレントみたいなもんじゃん。

477 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 18:47:14.89 ID:zCzMKGVQ0.net
>>457
劇場版ポスターの画像権利を西野が持ってるわけないだろ、出資してるのは吉本興業を始めとする委員会で
お前は原作者としてお伺いすることができるってだけ

大体自分が何年もプペルはフリー素材だ!著作権は害悪だ!と散々喚いたから
連中はいつもの感覚で無断料金してんだろ
劇場版画像の権利を西野が持ってるなんていつものミスリードを始めたら連中は
この先、勝手にグッズ作って配布や商売を始めるぞ?そうなったら渋谷で売ってる
正規のグッズやこの先東宝や吉本が販売するであろう商品は立場がないだろうが

478 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 18:48:20.09 ID:zCzMKGVQ0.net
×無断料金 → ◯無断利用

479 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 18:59:05.51 ID:Sjuog7ve0.net
>>473
>着ぐるみっていうものを作ってしまうと、
>お客さん参加型ではなくて、お客さんが主人公を見に行く
>エンタメになってしまうよ?っていうような。
西野さんはディズニーランドはミッキーの着ぐるみを見に行く場所とでも思っているのだろうな

>各スタッフに合わせた報酬を考えぬくこと。これも大事ですね。
>お金だけじゃない。
>もしかしたらその報酬がお金プラス言葉かもしれないし、
>ご飯に行ってあげることかもしんないんで。
本人が喜んでいるのだからという名目で信者へのタダ働き(どころか金を取る)の正当化か
ま、それが斬新で素晴らしいことだとだと思い込んでいるような信者ばかりだしな
世間から見たらカルト宗教と変わらないけど

480 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 19:07:36.76 ID:8wsMy95fO.net
やりがい搾取の一言で終わるな

481 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 19:07:43.45 ID:zCzMKGVQ0.net
連投すまん。これ抜けてたわ

>>477の「とあるスナック」とか言ってるけどテーブルペーパーにCandyのプレス加工が入ってるわ
グルメサイトの店内写真と一致してるわで、お前の息のかかった川西滝山のCadnyだろうが
その川西Candyは1年目で儲からなかったからクラファンで金よこせって言ってるぞ

482 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 19:49:24.58 ID:25HcXi/A0.net
>画像には「権利」というものがあります。
>©Akihiro Nishino/Yoshimoto Kogyo Co., Ltd.
>そして、その権利は僕が持っています。

ほう

483 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 20:53:19 ID:2+B91ORz0.net
川西candyのオーナーが西野のこれまでの発言を鵜呑みにして違法行為を起こしたから
慌てて許諾を取りに行って揉み消しただけなのによくもヌケヌケと…

484 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 22:31:13.19 ID:xZriPEPy0.net
>>472
指揮官は現場には直接手を出さないほうがいいとは思うが
西野さんの話だと何もやらない言い訳を並べてるような感じがしてならない

485 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 22:35:08.78 ID:HvebIAvY0.net
>>477
>>457の画像も絵本にあったやつじゃなくて
アニメ製作スタジオの人が描いたものだよね

それを著作権無視でフリーで使っていいわけないわ

製作委員会も早めにビシッと言っとかないと
これからも問題起こすだろうからさ

486 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 23:33:23 ID:/jMJ5+at0.net
>>469

ID:B1RRJH4D0は、アンチで
毎度、人が過去に使った言葉、コピペして回ってる奴ですよ。
書き込んでるとこはほぼ真似、コピペだった。

そもそもその時間、書き込める時間帯じゃないんで。

487 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 23:39:00 ID:/jMJ5+at0.net
ID:B1RRJH4D0 に関して言えば
毎度の「信者になりすますアンチ」ですよ。
変え忘れたふりして下劣なことを書き込む毎度のパターン。
あなた方の仲間です。(自分で書いて自分で反応してる同一人物化もしれませんが)。

488 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 23:41:21 ID:/jMJ5+at0.net
>>466
認定漫才師、M-1決勝進出者なんですが。

489 :通行人さん@無名タレント:2020/01/13(月) 23:55:23 ID:qdzd63ru0.net
2007ー決勝3位
2008ー決勝8位
2009ー準決勝敗退

右肩もげるで

490 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 00:10:09 ID:F12aF6Is0.net
告知ポスター売るつもりだったってデザインは他人、権利は吉本や委員会が持ってるのに
なに勝手なこといってんの?

491 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 00:15:13 ID:5ogS64IP0.net
>>486
何を書いても「それはアンチが書いたことだから」って逃げられると思ってるクズ
名前出せだのFacebook行けだのって言っておいて、5chの匿名性をある意味一番悪用してるのがこいつ
どうせID:/jMJ5+at0もアンチってことになるんだろ? 分かってるから

492 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 00:26:48 ID:61gZxGDP0.net
>>482
ブログでドラゴンボールのコマを無断使用している人間が権利を主張するなw

493 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 00:26:53 ID:UuCeiXaw0.net
>>463
いや、新興宗教じゃないと思う。

494 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 00:36:54 ID:UuCeiXaw0.net
>>485
>>477

そこは、
「ポスター画像をフリーで配れて凄い。
なかなか思いつかない、思いついたとしても実行に移せない凄い良い取り組みだ。」的なことを言わなきゃ駄目ですよ。

下らないこと書いて、本気で褒める気あるのか?
褒める気ないならここに来るな。

Facebookでやってて下さい。

495 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 00:49:36 ID:UuCeiXaw0.net
>>491

どうせじゃなくて
>>486 ( ID:/jMJ5+at0 )はまさにアンチだよ。

文面も >>226 で私が書いた文の真似かコピペ。

とりあえず、
ID:1jUM/KS80
ID:B1RRJH4D0
辺りは自分で書いたものなので少なくともアンチじゃないけど。

496 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 01:59:09.92 ID:zjLGRa/X0.net
>>495
アンチだろうがなんだろうが、文面がお前のコピーならお前にとってお前の考えを広めてくれるありがたい奴なんだから感謝しろよ。
他の人にとっては、どうでも良い。

497 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 03:20:23.63 ID:K2FnJPr40.net
>>479
西野さんってディズニーランド行ったことあるのか…?

498 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 04:13:15.45 ID:sEC3rcdn0.net
>>496

ID:UuCeiXaw0 はアンチだよ。( ID:/jMJ5+at0 と同一人物であなた方の仲間です)。
文面も猿真似しかできない猿真似アンチ。

IDで自分(アンチじゃない)のは
ID:1jUM/KS80
ID:B1RRJH4D0
だけ。
それ以外は過去に自分が書いたのをコピペは真似て貼り付けているだけ。

499 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 04:14:09.75 ID:sEC3rcdn0.net
>>463
いや、違うと思う。

500 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 04:20:28.84 ID:sEC3rcdn0.net
>>477

そこは、なるほど、西野の言っていることは正論だなというような感想で大丈夫です。

信者でもアンチでもなく、人として匿名なら名を出してる者を褒めなきゃ駄目ですよって話。
自分は匿名で相手は名が出てて貶す。
これはクズがやること。

501 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 04:20:46.94 ID:sEC3rcdn0.net
>>497
ありますよ。

502 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 04:31:42.91 ID:5X6QFpbM0.net
これが仕事なの?
ボランティア?ナマポの暇つぶしか?
情けないw

503 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 06:01:33.94 ID:zXGNDVJl0.net
https://i.imgur.com/fBpHv9c.jpg

ポスター用画像データに著作権マークを入れているけど、果たして正当性はあるのやらw

504 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 06:31:57.12 ID:TkpTTwhN0.net
>>497
一応あるらしいが……

●2015/06/26
大好きな女の子とディズニーランドに行った時に、僕の大好きな女の子が
すごく楽しそうにしていて、すごく笑っていて(中略)ハッとした。
「どうして僕の大好きな子を笑わせているのが、僕じゃなくて、ウォルトなんだ!」
「ウォルト・ディズニーより面白くなって、ウォルト・ディズニーより人を楽しませる」
と思ったのは、その時から。
「コイツ、俺の大好きな子のことなんか知らんくせに、なんで俺より、
 この娘を笑わせてくれとんねん!ちょっと待っとけ。ぶっ潰してやるからな!」
という、これまた不純な動機。ハチャメチャな嫉妬。
あの日から9年近く経ったけど、いまだに「ウォルト・ディズニーより面白くなる」
という熱は冷める気配がない。徒党を組めば勝てない敵じゃない。
世界の中心に行って、僕の大好きな女の子を一番笑わせるのが僕になる。
今、その途中。

●2015/09/30収録『すぐに終わりますから』(TOKYO FM)
西野:敵、ディズニーなんですよ!
   アイツ、結構面白いんですよ!! アイツ倒したいんですけど、僕(笑)
   最終的にもうディズニー倒すっていう。ほんっと、倒したいんですよ。
   なぁんか悔しくないっすかなんか!!!
   女の子とぉ、ディズニーランドとか行くじゃないですか。
   そしたら女の子が「キャー!」とかって楽しそうにしてるんですよ。
   ちょっと待てよと思って!
   今この、僕の好きな女の子を楽しませてるのは僕じゃなくて、
   ウォルト・ディズニーだ!って思って。
   あのオッサンがね? この子のことが好きで好きでたまらなかったら
   まだいいですよ? でもあのオッサン、この子のことすら知らないじゃ
   ないですか。なんで俺、こんな…あのオッサンが相手にもしてない女の子に、
   僕もうホの字になってワーッてやってんのに、オッサンはどっか向いてる
   わけじゃないですか。これがムカついてきてですね!
   この嫉妬をなくすには、……勝つしかないと思って。
   ライバルはイオン、SEKAI NO OWARI、ウォルト・ディズニー。

505 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 06:50:43.09 ID:TkpTTwhN0.net
ちなみに「あの日から9年近く経った」というのはもちろん西野さんの嘘。
「9年前(2006年)、TDLでウォルトに嫉妬した日から打倒ディズニーを掲げてきた」
と言ってるけど、実際は2009〜2014年までずっと「ディズニーで仕事したーい」
とラブコールを送ってた。
打倒ディズニーになったのは2014年に鉄拳がディズニーに選ばれてから。

2006年、つまり西野さんが25才のとき。
西野さんはなんでもかんでも25才で大きな転機を迎えた事にしたがる。
テレビに出るのを辞めたのも25才という事にしてるし、
25才で一生分の物語を考えたとかも言ってなかったっけか。

ついでに言うと2006年にデートでディズニーランドに行って
ウォルトに嫉妬して悔しかったという話なのに
その後も女の子についてキモい妄想する時いつも
「ディズニーシーでデートしたい」とブログに書いていた。

●2009/04/09(西野28才)
憧れの女の子とエレベーターに閉じ込められないものか。
きっと仲良くなれるのに。
そんで、ディズニーシーに行きたい。うぎゃー。

●2010/03/06(西野29才)
昨日のルミネ出番の合間に、花粉対策のメガネを買いに行こうと思い、
劇場受付のお姉さんに「すみません、メガネって何階で売ってますか?」
と訊いたら、すんごい笑顔で答えてくださって、ドキドキした。
メガネを買ってその場でかけて戻ってきた時に、またお姉さんとバッタリ逢って、
「見つかって良かったですね」という優しい笑顔をくれて、
ボクは「ありがとうございます」とだけ言って頭を下げて、
そそくさとその場を去った。ドキドキしているのがバレたら恥ずかしいから。
嗚呼。あんなお姉さんと一緒にディズニーシーに行けたら幸せだろうなあ。

506 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 06:59:56.74 ID:MM+afK4a0.net
>>461
>>464
それが、西野さんのすごいとこ

507 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 07:44:53.36 ID:F12aF6Is0.net
>>500
じゃあなんでそのポスターを出してるスナックの店名を西野さんは匿名にして隠したの?
西野さんが権利を持ってるなら最初から川西滝山のcandyがポスターを欲しがってたから
配ることにしたって言えば良かったじゃん
「画像には権利がある」なんて説教から入らないでさぁw

508 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 07:55:58.74 ID:F12aF6Is0.net
>>494
だって版元が映画の告知画像データを宣伝目的で配布すること自体は普通にやってることだもん

まさかいまだに大判ポスターを逐一版元が刷って各方面に郵送してるとでも思ってたの?嘘でしょ?w

509 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 08:08:03.40 ID:UuCeiXaw0.net
>>496
いや、アンチじゃ駄目だろ。
アンチじゃないなら自分の言葉で書けよ。

ID:sEC3rcdn0 ( >>498-499>>501)もアンチ。

510 :アメブロ(1/2):2020/01/14(火) 12:45:19 ID:5ogS64IP0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1335383653332660

人を巻き込むことが日本で一番上手い男が、こんなことを言っています。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12566845862.html

「皆で作る◯◯」という広告戦略って、虫が良すぎね? by キンコン西野
2020-01-14 07:30:00

最近、「皆で作る◯◯」って、よく聞くじゃないですか?
「みんなで応援しよう!」「みんなでバズらせよう!」とか、そういうのッス。
制作過程からお客さんを巻き込むのは、もはや広告戦略のスタンダードになったと思うんですね。

ただ、「国民巻き込み専門家」の祖であるキングコング西野に言わせると、
ゼロ段階からお客さんを巻き込むには「文化」の問題や、「権利」の問題をクリアしなくちゃいけなくて、
そこをクリアしない限り、「皆で作る◯◯」の実態は、
「『プロがプロだけでほぼ完成させた作品』の宣伝を一般のお客さんに手伝ってもらう」だったりします。

でも、実際問題、「他人が完成させた作品」って、宣伝する気になります?
政治家が作ったイベントを突然目の前に出されて「皆で応援しよう!」と言われても、
「いやいや…」って、なりません?

僕は、なりますよ!

https://i.imgur.com/MQiEmI3.jpg
(インセンティブ設計が甘いんだよ」と呟く 意識高い氏)

どうせ応援するなら、自分達がなるべく初期段階から携わったモノを応援したいじゃないですか?
僕は、したいですよ。

でも、先程も申し上げたとおり、「文化・しきたり」や「権利」や「情報解禁日」といった
大人の事情というものがありまして、「お客さん参加型」とはいうものの、
お客さんが参加できるのは、だいぶ後半の方だったりします。

▼そんなのはイヤだ!

そんな時に、権力者に対して「そんなのはイヤだ!イヤイヤ!ぜ〜ったいに、イヤだ!」と言える
珍しいタイプの日本人が何を隠そう私、キングコング西野でございます。

https://i.imgur.com/C6SiABv.jpg
(イヤイヤダンスを炸裂させる運動音痴氏)

511 :アメブロ(2/2):2020/01/14(火) 12:46:05 ID:5ogS64IP0.net
(>>510続き)

映画『えんとつ町のプペル』は本当の意味で「皆と作りたかった」ので…
言い方を変えると、皆に今回の作品の当事者になって欲しがったので、なんと、
映画『えんとつ町のプペル』の企画をスタートさせる際、
天下の電通さん、吉本興業さん、スタジオ4℃さんに対して、
「広告戦略は僕に一任してください。じゃなきゃ、ぜ〜ったいにイヤよ!」と言い放ったのです。

映画『えんとつ町のプペル』は企画立ち上げの段階で、そういった約束があったんですね。
その約束があったから、販売するハズだったポスターのデータを販売せずに、
皆さんにプレゼントすることができたのです。

その約束があったから、完成前の主題歌のラフをYouTubeにアップして、
「お好きにカバーしてくださいな。あたなのカバー曲は僕がシェアします」
という企画をスタートすることができたのです。

そしたら、どうでしょう。
なんと昨日、映画『えんとつ町のプペル』のカバー曲を歌ってくださった「アカシアオルケスタ」さんが、
公式Twitterで、こんなツイートをしてくださったのです。

│アカシアオルケスタ公式 @acacia_orchesta
│【歌って】
│西野亮廣さんのえんとつ町のプペル アカシアインストver.開放します。
│カバー企画やお子様と歌ったり自由に使って下さい♪

│DL▼インストver.
https://note.com/acaciaorchesta/n/n51caf9baf078

│※アップの際は下記リンク追加お願いします
https://youtu.be/J_E_Vixvvj8 (アカシアオルケスタ歌入)

なんとなんと、インストver.(カラオケバージョン)を、ダウンロードできるようにしてくださり、
「どうぞ、皆さんで歌ってください」と提供してくださったのです!
神かよ!!
好きです!
はやく結婚してくれよ!

▼ こういうのがイイよね

少し真面目な話をすると、アカシアオルケスタさんが応援してくださって、それを僕がシェアすることで、
アカシアオルケスタさんに還元する……こういうウィンウィンの関係が一番イイです。
どちらかの労力が犠牲になるのではなく、「相手の為に頑張ることが、結果、自分の為になっている」
という状態が、もっとも継続的に相手を応援し続けられるので、この関係が僕は好きです。

ここから映画『えんとつ町のプペル』の公開までに僕がやることは、映画を絡めながら、
一人でも多くの表現者を勝たせることだと思っています。
メチャクソ頑張りますので、引き続き、応援宜しくお願い致します。

キングコング西野亮廣

512 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 13:00:29.70 ID:9kQKwem40.net
今日のサロンで、結局、映画プペルの主題歌を歌うのはロザリーナになったそうな
予想通りというかまんまというか
広告戦略で横槍入れられたら変わるかも、と注釈付きではあるが

映画プペルの主題歌のアーティストって、サロンで追っててもハッキリせんのよな 
「誰もが知ってる国民的歌手(バンドかソロかは不明)になりました!お楽しみに」

「諸事情でボツになりました」

「なんと、またその話復活しました誰もが知ってる国民的歌手にやはり頼むことに!」

とか定期的に書いてて、最後の記憶はその国民的歌手とやらとの話が元鞘になったもんだと思ってたが、今日のサロンでロザリーナ発表する前に、有名アーティストは却下となりました とか書いてた

513 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 18:01:25.34 ID:H8TMAkTL0.net
>>456
> 「7万人」と聞いても、今どき、ビックリするような数字ではありませんが、
> ユニークな点を挙げるとするのであれば、「音声限定」ということと、
> 「西野本人がチャンネルの運営に1秒も使っていない」といったところでしょうか。

YouTubeでラジオを聴いてる人は沢山いるから音声限定なんて珍しくもないし、
動画制作にどれくらいの時間かかったかなんて見る人には関係ない。
「すごく時間かけてるから見よう」とか「時間かけてないから見ない」
という事で判断してるわけじゃないから、西野さんが1秒も使ってない事は
登録者数が伸びない理由にはならない。伸びないのは単につまらないから。

> チャンネル登録者数を増やして「どうだー!」とやるつもりもなく、
> 当面は、このまま隅っこの方でボソボソと続いていくのだと思います。

なんで? 登録者数を増やすデメリットって何??
西野さんの言い方だとまるで「増やそうと思えば僕も増やせるんだけど
増やさない方がいいと判断して、あえて控えめにやるんだ」って感じだけど
自分のYouTubeチャンネル見る人が増えて困る事って何かあります?

YouTuberで人気のある人の事を「どうだー!と登録者を誇ってる人」と、
なんだかドヤ顔してるバカみたいに表現してるけど
自分だってアマゾンとか楽天のランキングで上位になった時は
「どうだー!」とやってるでしょうに。

> 「西野がVoicyにアップした音源を、マネージャーの須藤君がYouTubeにコピペをする」

一番驚いたのはこれ。てっきり自分とこのインターンの学生にでも
やらせてるのかと思ったら、吉本興業が給料払ってるマネージャーに
そんなしょーもない作業やらせてたのかよ。それくらい自分でやれバカが。

514 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 19:22:02.39 ID:SLxkRhA00.net
>>511
プペルの歌ってこんな感じなんだ
初めて聴いたけど絶対バズらないな

こんなん関係者か信者以外歌いたいとも
聴きたいとも思わんだろ

515 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 21:50:12.58 ID:CSJUhSkM0.net
渋谷に用事があったついでに西野さんのコーヒーブースに立ち寄ってきたので報告

平日の夕方のせいもあったろうが自分が行ったときは客・スタッフは皆無
客はともかくスタッフがいないとあのコーヒーのコンセプトは理解できないんじゃないかと思った
(休憩だったのか本当に配置されてないかは不明)
入口に入ってすぐに出資者名と一緒に説明が書かれたボードがあったが、特に説明についてはすさまじく字が小さくパッと見読めない
QRコードもあったけど、目をこらして説明を読んだ上でケータイをかざす人間がどれだけいるか
ブースには西野さんの絵本とグッズ
こういうグッズにはありがちだが、白い星を一つ印刷しただけの黒ラバーバンド(385円)は何をイメージしたんだろう
誰もいない中モニターに流れる個展映像
結果的に、客として何だか申し訳ない気分になりコーヒーはもらわなかった
なお建物自体も客がいなかったがメインであるシャツ屋のスタッフはちゃんといたし、商品やサービスについては丁寧に説明してくれた
今回見たのは一階だけだったけど、小さいテーブルも置かれていたので、歩き回って飲料を飲むのに抵抗がある人はそこを使うのがいいかもしれない
というか真っ白な店内とシャツが陳列されてる中でコーヒーはこぼれるのが怖すぎる

以上、長文失礼しました

516 :通行人さん@無名タレント:2020/01/14(火) 22:34:15 ID:WGEYmb9r0.net
>>514
プペルの歌をカバーしてる人たちは、歌も演奏も上手い人が多いんだが
歌詞のひどさにどうしても萎える
「身体がゴミのゴミ人間」だの「ヒドいニオイさ〜」だのって
いくらかわいい声で歌われても入ってこない
こんな歌、もし自分の子どもが真似して歌ったらと思うとゾッとする

ロザリーナももともと実力あるシンガーだから、変に西野色に染まって欲しくなかったんだが
もうロザリーナといえば西野みたいになってしまって非常に残念だ

517 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 04:44:36.96 ID:6QmdKCcFO.net
>>512
国民的歌手がダメだったからロザリーナw

ロザリーナファンは怒っていいなw

518 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 04:52:44.57 ID:OLE0b8cR0.net
>>515
facebookとかで報告してよ。
ここじゃ信憑性ないから。

519 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 04:57:12.16 ID:OLE0b8cR0.net
>>514

そう思ったらここに書き込むな。

お前にはバズるかバズらないかを見分ける感覚はないし。

520 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 05:03:31.57 ID:BzAggHuT0.net
自分のFacebook晒してから他人に命令しろや
バカの一つ覚えの荒らしさんw

521 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 05:06:17.47 ID:mU8t9mke0.net
もういい。黙ってろ

522 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 05:11:28.63 ID:OLE0b8cR0.net
>>513

そんなことfacebookで書けバカが。

523 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 05:14:01.99 ID:OLE0b8cR0.net
>>516
本当にゾッとするならここに来るな。
ここに書き込むな。

524 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 06:27:29.22 ID:XfLjRHjX0.net
>>515
まぁそうなるよね
印刷会社に用事があるのは限られてるし、あの会社のサービスも特別良いわけじゃない
むしろ業界から見れば完全に後追いだから今更あそこに乗り換える理由もないんだよ
西野さん自身コーヒー売れなくなったから全く報告しなくなったでしょ?
クリスマス限定なんて34セットしか売れなかった。まぁラベル貼り換えるだけの
つまらん企画だったけど

525 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 06:38:30.30 ID:XfLjRHjX0.net
>>519
西野さん自身が4年前に歌ったプペルの歌は800再生に届いてないし
2〜3年前に人気のボカロやボイロに歌わせたのは500すら未達
そんなことも知らないで何がファンなんだか…

526 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 08:38:09.77 ID:a0qfj4hj0.net
何が怖いって、西野さんが『ボクが宣伝してあげる』事を
相手にとってのwinだと無条件に信じてるところ
闇が深すぎでしょ

527 :【Voicy 1月6日 挑戦できるサラリーマン】1/3:2020/01/15(水) 09:49:55 ID:Qd7ueJZL0.net
【Voicy 2020年1月6日】
挑戦できるサラリーマン、挑戦できないフリーランス
・週末は未開拓地を攻めろ [10:00]
https://voicy.jp/channel/941/66647

僕はこうしてVoicyに上げた音源をうちのマネージャーの
須藤君がYouTubeにコピペしてくれているんですね。
YouTubeはサムネイルが超大事だと思うんですけれども、
それも須藤君に丸投げしております。
タイトルとか、写真とか、ああいうのも全部須藤君に丸投げしています。
須藤君が考えて、「こういうサムネイルにしたら喜んでもらえるんだなー」
といった感じに須藤君が改善する力を身につけた方がチームの生産性が
上がるから、そういった形をとらせてもらってるんですね。

で、その感じでYouTubeをやっていると、時々お客さんからですね、
「西野さん、YouTubeは企画を練ってきちんと顔を出して
喋りにテロップを入れた方がバズりますよー」ってアドバイスを
いただいたりするんですね。
「今のやり方のままではYouTubeでばバズれませんよ!」みたいな。
こういうのってホンっトに…なんだろな、ノウハウ病だなと思っていて。

また、このご意見をくださったのがアンチのかたではなくて
ホントによかれと思って言ってくださっているので、
えー…お礼の意味を込めてね、こういう考え方を持ってみては
いかがでしょうかっていうお話を今日はしたいと思います。

まず大前提としてキングコング西野はYouTuberではない、
というところですね。
込み入った話をすると、YouTubeをメインの収入源にしていない。
キングコング西野の収入源で言うと、まぁ…本の印税とかなんやら
ありますが、ま、一番おっきいのはオンラインサロンだと思います。
月額1000円で現在会員数が3万4000人なので、ざっくり計算、
月収が3400万円? 年収だと4億円ちょっとですかね。

ま、もちろんこの4億円ちょいのお金は税金とですね、
残りはエンタメに全額ぶち込んでいるんですね?
ま、たとえばそうだな、美術館造ったりだとか…
そりゃ土地買うの何億ってかかりますからね?

で、絵本一冊作るのにだって、僕は分業制でやっているので
僕の場合だと一冊作るのに2000万円とか2500万円ぐらい
かかったりしているので、そういったお金がオンラインサロンの
利益から出ているってところですね。

528 :【Voicy 1月6日 挑戦できるサラリーマン】2/3:2020/01/15(水) 09:53:12 ID:Qd7ueJZL0.net
(>>527続き)

1年365日毎朝、ビジネスに関する2000文字ぐらいの記事を
投稿しようと思ったら、当然それだけの量のインプットを
僕は毎日し続けなければならないんですね?

となってくると、まず大前提としてルーティーンで動いてしまったら
もう不可能なんですね。レギュラー番組を持つなんてもっての他で。
「レギュラー番組7本持ってます!」っていう生活をしてしまったら
月曜日はこの仕事、火曜日はこの仕事、水曜日はこの仕事っていう
ルーティーンに入ってしまって、当然会うスタッフも一緒になってくるし
企画の内容も大体似通ってくる。
ってなると、入ってくる情報が大体固定されてしまう。
そうするとオンラインサロンの毎朝2000文字の記事を書くのは
ちょっと難しくなってくると。

僕がやらなきゃいけないのはオンラインサロンの記事を
毎朝書かなきゃいけないから、とにかく毎日実験を繰り返して
その実験結果を報告するっていうことですね。
「あそこ掘ってみたけど何も出て来ませんでした」
ってレポートにも価値があるわけです。

逆に言うと、ある程度の収穫があることをみんなが知ってる土地に
行って「こんなことになりましたよ」ってレポートをやったところで
そこには価値がないわけですね。

企画を練ってきちんと顔を出して喋りにテロップを入れた
YouTubeチャンネルを僕がやったところで、
それはオンラインサロンの記事にはならない!

まず一つ目、僕がVoicyに音源を上げる。
二つ目、その音源をスタッフがYouTubeに上げる。
三つ目、その音声YouTubeチャンネルはどうなのかという
検証結果をオンラインサロンに上げる。
四つ目、ビジュアルではなく音声なので文字起こししたときに
魅力が落ちないから読み物にすることができると。
現在『新R25』さんが記事にしてくださってる。
五つ目、文字に起こして最後にオンラインサロンの
入会ページのリンクを貼ることでサロンメンバーが増えると。

この音声コンテンツってのはご覧の通り二毛作ならぬ五毛作ですね。
YouTubeで動画で「はい、どうもー!」ってやってしまうと、
えーとー…三つ目の「音声のYouTubeチャンネルはどうなのか
っていう検証結果をオンラインサロンに上げる」っていうのと、
四つ目の「記事化する」っていうことと、
五つ目の「オンラインサロンの会員が増える」っていうことが取れない。

529 :【Voicy 1月6日 挑戦できるサラリーマン】3/3:2020/01/15(水) 09:56:52 ID:Qd7ueJZL0.net
(>>528続き)

で、お気づきかもしれませんが、この五毛作のほとんどで
僕は稼働していないんですね。
でね、お仕事を設計するときっていうのは、こういった感じで
いかに連鎖を作るかっていうことが大事で、
単体で回収することしか考えていない人は結構ね、大変だと思う。

で、これとは別の話でね、んーとー、先行者利益っていうものがある。
YouTubeで言うとヒカキンさんとかそうですかね?
最初に始めた人が受ける恩恵のことですね。
ここを取りにいくことが非常に重要で、となってくると、
実験って超大事なんですね!
実験できる余裕があるうちに実験しておいた方がいいよって
いうのが僕の結論なんですけれども。

そうだな、んー、25才で絵本を描き始めたときも、
「もっと丸っこいカラフルな柔らかいキャラクター出てきてー!」
みたいな感じですっごい否定されたんですよ。
僕の絵本って随分描き込んでいるから。
「もっと丸っこい柔らかい…子供は丸いものが好きなんダ!」みたいな。
でもそんな絵本は僕が描かなくても世の中に沢山あるわけじゃないですか。

で、僕は随分と描き込んだ絵本を描いたと。
制作に3、4年かかってしまうような。
これが受け入れられるかどうかはわからないんだけれども、
絵本以外の収入があったから僕は。テレビに出ていたからね?
その描き込む絵本に手を出す余裕があった。
その余裕があるんだったら未開拓地には繰り出した方がいい。
そこで新しいものを掘り起こせたら、それこそ先行者利益で
ビッグヒットになると。

もったいないなーと思うのは、月〜金で働いていて
生活していけるほどの余裕があるのに、
土日に案牌に手を出すのって本当に不毛だなと思っていて。
世界中で一番思いきった経験ができるのは、挑戦ができるのは
月〜金で働いて生活費が保証されているサラリーマンで。
そういう環境にある人っていうのは…土日は攻めた方がいいっすよね。

まさか土日に、企画を練ってきちんと顔を出して喋りにテロップを入れた
YouTubeチャンネルみたいな、答えが出てるとこに賭けちゃダメ…。
それは、フリーランスの人がすることだから!
生活費が保証されていないフリーランスの人がやる戦い方で、
生活費がある人っていうのは、もうゼロ・100狙った方がいい!
ほぼみんながやらないところに貼って、で、ハズレてハズレて
ハズレてハズレて2年目ぐらいにビッグヒットを掘り当てるみたいな。

なんのために月〜金働いてるかってことを考えた方が……
結論ですね、サラリーマンってのは挑戦するために
サラリーマンやっているって考えを持たれた方がいいと思います!

530 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 10:10:15 ID:Qd7ueJZL0.net
> 「西野さん、YouTubeは企画を練ってきちんと顔を出して
> 喋りにテロップを入れた方がバズりますよー」ってアドバイスを
> いただいたりするんですね。
> こういうのってホンっトに…なんだろな、ノウハウ病だなと思っていて。

> 企画を練ってきちんと顔を出して喋りにテロップを入れた
> YouTubeチャンネルを僕がやったところで、
> それはオンラインサロンの記事にはならない!

> まさか土日に、企画を練ってきちんと顔を出して喋りにテロップを入れた
> YouTubeチャンネルみたいな、答えが出てるとこに賭けちゃダメ…。

「今のやり方のままではYouTubeでばバズれませんよ!」
とアドバイスされたのがよっぽどムカついたんだろうね、
その人が言った「企画を練ってきちんと顔を出して喋りにテロップ入れて」
という文言をそっくりそのまま3度も出してきて否定してる。
プライドが傷つけられたか。

531 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 10:18:39 ID:uvEVok+60.net
>「もっと丸っこい柔らかい…子供は丸いものが好きなんダ!」みたいな。
>でもそんな絵本は僕が描かなくても世の中に沢山あるわけじゃないですか。

ポンチョ「せやな」
チックタック「せやせや」

532 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 10:28:34 ID:TiHm95+W0.net
『そう思ったら ここに書き込むな』 (by 西野信者)

↑考えてみれば、「こいつの今までの全コメント」 について、
この言葉が 『ブーメラン』 として通用しますねぇw

533 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 10:40:06 ID:a/H2x3OK0.net
>>528
>レギュラー番組を持つなんてもっての他で。

五毛作の殆どで自分が稼働していないならレギュラー番組持っても支障無いのでは?
何か言っていることが支離滅裂だなw

534 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 10:51:09 ID:1D8Ioy8r0.net
サロンメンバーで何の魅力もない個人がサロンオーナーしてる所に入る人達は、何に惹かれて入ったのか気になる。

535 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 11:03:49 ID:ZUqZjJE/0.net
>>534
私生活が充足してないからだと思われる。
胡散臭いサロンにはいるような人は孤独なんじゃないかな。
サロンメンバーってだけで仲間になったような気がするんだよ。
シングルマザーが多いのもそのせいだと思う。

536 :アメブロ(1/3):2020/01/15(水) 11:24:55.25 ID:GaJu/OcI0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1336498033221222
すっごい嫌いなんです。。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12567137355.html
キンコン西野が極端に嫌っている仕事
2020-01-15 07:30:00

被災地や海外の子供達の支援させてもらったり、
海外で挑戦するサロンメンバーに毎月活動支援金を支給させてもらったり、
学生の後押しをさせてもらったり、
アーティストさんの後押しをさせてもらったりしていると、
聖人君子のように扱われることがありますが、
こんなヤツ、何かしらの異常者に決まっています。

僕にマトモな心が残っていたら「ディズニーを超える」なんて言ってません。
TV(ダウンタウンなう)でセフレを募集したりしません。
コイツは相当ヤバイ奴に決まっているんです。

https://i.imgur.com/eEoKpmY.jpg
https://i.imgur.com/gaa8eH7.jpg

一体、西野のどこがヤバイのでしょうか?
胸に手を当てて考えてみると、性欲が一般男性の4倍あることを除いては、
あとは、結構マトモだっだりします。
人あたりも良いし、ときどき美術館の土地を買ったりもしますが、金遣いも荒くありません。
食費は1日700〜800円。
「たいして、ヤバそうなところは見当たらないなぁ」と思っていたら、そういえば、ありました。
「お前、その時だけ、なんでそんなにキレるの?」という不思議ポイントが。

https://i.imgur.com/GqKCOHI.jpg

537 :アメブロ(2/3):2020/01/15(水) 11:27:23.95 ID:GaJu/OcI0.net
>>536続き)

▼ フランス映画みたいなセンスを出してくるクリエイターがメチャクチャ苦手!!

そうなんです。
僕、フランス映画みたいなセンスを出してくるクリエイターがメチャクチャ苦手なんです。

くれぐれも言っておきますが、これは「フランス映画批判」ではありません。
「バールのようなもの」が「バール」ではないように(by 立川志の輔)、
「フランス映画みたいな」は「フランス映画」ではありません。
好きなフランス映画は山ほどあります。

ここで言う「フランス映画みたいな」は、完全に偏見で、
「この角度から切り込んでくる俺のセンス、どう?」と言わんばかりの変化球もどきを
ホイホイ投げてるクリエイターさんが、もう、本当にメチャクチャ苦手なんです。
この時ばかりは、珍しく感情が表に出ます。

「変化球は要らないので、全てのバッター(お客さん)が待っているところに豪速球のストレートを投げて、
勝負を決めてください。それができないのであれば、この話は無かったことにしましょう」
と言ったりします。
生意気すぎて死ねばいいですよね、こんな奴。

ただ、ここだけは自分でもビックリするぐらいシビアで、
一緒にお仕事をさせてもらうクリエイターさんには、スタートの段階で
「どうせやるなら、ド真ん中のストレートを投げましょうね」と約束をして、その上で、
小賢しい変化球を投げてこられた時は、そのプロジェクトを一瞬で打ちきってしまいます。

隠したって仕方が無いので、正直に白状しますが、この時の僕は本当にクソで、
そこまで、どれだけのものを積み上げていても、「つまらない。辞める」と放り投げたりします。

もちろん、スタッフさんは大慌て。
本当に申し訳ないと思っているのですが、あの「逃げ腰」や「言い訳くさい仕事」が、
どうも許せないんですよね。

人としてサイテーなことは自覚しているので、
これ以上「人としてサイテーだ!」と道徳を説いていただかなくても大丈夫です。

でも、世間的には確実に自分が間違っているんだけど、どうにもこうにも許せない事って、ありません?
僕の場合、それが「フランス映画みたいなセンスを出してくるクリエイター」なんです。

538 :アメブロ(3/3):2020/01/15(水) 11:29:47.87 ID:GaJu/OcI0.net
>>537続き)

僕が望んでいるのは、以下のとおり、いたってシンプルです。

・大味
・ストレート
・アメリカ
・90年代J-POP
・ハンバーグ 

といったところです。
玄人もどきが小馬鹿にするモノが好きです。
「大味」と「ハンバーグ」の違いについては、追い追い考えていきます。

サビが来ると思っていたら、来なかったり、
LIVEで「アコースティックバージョン」をやられたりしたら、
「飽きてるのはお前だけだろ!」とブチギレます。

自分を分析するに、「もう、こっちはドメジャーの真ん中で戦う覚悟を決めたんだから、
あなたも、いいかげん覚悟を決めてよ」と思っているのだと思います。

「むずかしいことをやさしく
 やさしいことをふかく
 ふかいことをゆかいに
 ゆかいなことをまじめに 書くこと」
https://i.imgur.com/xejmTNA.jpg
(大好きな井上ひさしサンの言葉)

「子供に響かない玄人ウケ」なんて、1ミリも作りたくないんですよね。
やりたきゃ他所で勝手にやってくれよ、と思っています。

そんなこんなで、これからも、ど真ん中ストレートを投げることから逃げる人達とは
距離をとっていこうと思います。
皆の期待に応えた上で、皆の想像を大幅に裏切るものを発信していく所存です。
引き続き宜しくお願い致します。

【新作情報】
舞台『えんとつ町のプペル』でソールドアウト回が増えてきています。
先日、舞台稽古を見学させていただきましたが、本当に素晴らしい舞台なので、お見逃しなく。
(※チケットが追加されたみたいです)

ちなみに僕は…1月21日の神戸公演、2月1日&2月3日の東京公演を観に行きます。
客席ロビーでウロウロしておりますので、気軽にお声がけください。

539 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 11:32:29.79 ID:UUMSe/vY0.net
面白そうだから黙って見てたけど、実は随分前からつべの仕様が変わってるんだよね
サーバー維持費が凄まじいのでGoogleは一定時間画面が変わらない静止画像と音声だけの
動画はスパム投稿と判断し、問答無用で削除する巡回システムを導入してんだよ
せっかく動画を売りにしてるサービスなのにロクに動かないものを投げてくる奴に
貸してやる義理はないし他所へ行けって意味もある

だけど基本的に動きのないトーク実況解説系は困るから、動画だと認識させる工夫の1つに
テロップもあったりするわけなんだけど今度はどう言い訳をするかな?

540 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 11:40:55.12 ID:UUMSe/vY0.net
てか、西野さんってdiscordといいYouTubeといい相手の会社の都合とか一切無視してオナるよね
だからTOYOTAのお偉いさんに不満を洩らされ、渋谷の印刷所から放置されるんだよ

541 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 11:41:21.23 ID:X8RXjVoj0.net
>>530
暗に「あなたの動画手抜きに見えます」って言われてるようなものだしな
仮に意図して今の状態にしてるんだとしても「参考になります」とか無難に返しておけばよいものを
というかノウハウを否定するなら、西野さんの自己啓発本とかもいらなくなるんだが、その辺の矛盾には気づいてなさそう

542 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 11:51:23.84 ID:Ra3oZjN00.net
最初の絵本作りの時とかもそうだけど、一般的で妥当なアドバイスに対して滅茶苦茶攻撃的だよね
てか「子供に響かない玄人ウケ」ってまさに初期の絵本では
しかもアドバイス無視したうえでそれ

543 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 12:26:19.01 ID:iDQKYQca0.net
西野さんの「好きなフランス映画」
知りたいなあ〜
山ほどあるなら5本くらいはポンポンっと名前出してくれるよね〜?

544 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 14:05:09.46 ID:ROsuMTix0.net
>>527
>
> で、絵本一冊作るのにだって、僕は分業制でやっているので
> 僕の場合だと一冊作るのに2000万円とか2500万円ぐらい
> かかったりしているので、そういったお金がオンラインサロンの
> 利益から出ているってところですね。

プペルのときで400万円(600万円だったかも?)とかいってたのに4〜5倍とは跳ね上げたもんだ

やっぱり六七質さんの絵はすごく雰囲気あって金出してもいい気になるけど
その後の無個性なビジュアルの絵本はどこに金を使ってんだかなぁ

オンラインサロンの会計はどうなってんだろ?
ただ、ザルかもしれないが、活動停止になるのを恐れて税金だけは多めに払ってそうだ

545 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 14:10:30.54 ID:xgq4eGBF0.net
>>535
回答ありがとうございます。
そうですよねー!
1番身近で大事にしないといけない家族を放置で手放してまでオンラインサロン運営してる方を見て、
理由はどうであれ、そんな身近な人をも幸せに出来ない個人のオンラインサロンって入ってても意味ないし、本末転倒ではないかなー???って感じた事がありますので。

クラファンで寄付するのに最近はなんか疲れてきました。

箕輪さんや西野さんに影響されて、嫌な事は断り好きな事だけするみたいな風潮の中で、ただのわがままな勘違い自己中が増殖しているなとすら最近感じてきました。

546 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 15:13:13.34 ID:6QmdKCcFO.net
>>539
俺も音声静止画がダメってのは知ってたけど、巡回して消すシステムなんだね

消されてないのが不思議だったけど、まだ消されてないだけだったのか

547 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 16:37:20 ID:/+HpLTIr0.net
西野さん王道の真逆じゃん。いつも世間に受け入れられない少数の代弁者気取ってんのに。

548 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 16:39:43 ID:a0qfj4hj0.net
企画を練って顔出しをしてテロップ入れて…
ってのがyoutubeの『ど真ん中ストレート』じゃん
そこから逃げて音声のみの変化球投げてるの西野さんじゃん
それが子供に響くと思ってやってんの?

549 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 19:12:19.00 ID:/6DPhVnH0.net
ポスターのデータ提供は事前に映画の製作委員会に話通してあると思うが

>>512
国民的歌手はミスチルじゃなかった?

550 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 19:26:45.20 ID:yQ/mtwtQ0.net
>>545
ちょっとだけ雰囲気似てるからニセノを名乗ってイベントにのめり込んだ挙げ句離婚された信者
https://note.com/fun9ryuji/n/naa8f47a171fd

出先なんで内容は貼れんですまん

551 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 19:29:00.59 ID:yQ/mtwtQ0.net
こっちのが分かりやすいかも

https://note.com/fun9ryuji/n/n6d2add194c42

552 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 19:31:09.32 ID:Cv5CdKZR0.net
>>550
悲惨の一言しかない

553 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 19:40:25.89 ID:cJs1C96i0.net
目覚めてよかった

554 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 19:53:10.79 ID:bRTPO88F0.net
しかし代償が大きすぎたな

555 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 20:09:49 ID:pHVQmvyb0.net
ニセノって何かなって思ったら西野の偽物でニセノなわけね。
家族を捨てて西野の偽物を演じることでサロン民から芸能人扱いされてたと。
で、気がついたらいつのまにか大切なものを失い、自分が何者でもないのがわかった。
結局サロンで仲間意識は味わえるけど、あたりまえだけど生活はだれも助けてくれない。
お金より信用だと思い信用を稼いできたつもりが自分が稼いだ信用なんてマボロシだったと。
でも遅くても気がついただけましかな。

556 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 20:14:19 ID:X8RXjVoj0.net
その人結構目立ってたよな
西野イベントの集合写真で何度か見かけたけど、こんなことになってたとは
上にも書いている人がいるけど、西野サロンにはまる人って普段満たされた気分になれないとか承認欲求が強い気がする
有名人(?)のモノマネで目立とうとしたその人にしても方法としては間違ってないと思うんだよ
現にそうやって生きている芸人だっているわけだし
ただこの場合それで収入が得られたわけでもなく、ただ財産と時間を失った
新興宗教のカモの末路みたいで、他人ながら何だか虚しいな

557 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 20:51:55 ID:XfLjRHjX0.net
ニセノ最近の集合写真に出てないなぁとは思ったけど解けてたのか
高すぎる勉強料だし家族は巻き込まれて散々だけど、ひとまずおめでとう
(ここ、見ちゃいないだろうけどね)

芸能人の追っかけが陥りがちなんだけど、頻繁にライブやイベントに通い
更にファン同士のオフ会に参加している内に閉ざされたコミュニティ内で
知名度が上がることで次第に芸能人の応援ではなく己の承認欲求に置き換わり
最終的には「〇〇をインディーズ時代から追い続け、見出した『自分は』スゴイ」と
錯覚するようになる

西野をSNSで誉める連中は「西野のオンラインサロンに入ってる自分は
一人勝ちしてる」と言い始めているのは、その兆候

558 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 21:23:06 ID:6QmdKCcFO.net
>>543
読書は時間がかかりすぎる、なんていう西野さんの薄っぺらい啓発本よりも、見る時間のかかる映画なんて見るわけないからなw

559 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 21:30:51 ID:pR84dGKZ0.net
>>551
西野さんらは頑張る濃度が尋常なく濃いから成果が出やすい
と書いてあるところに洗脳の傷痕の深さを感じるわ

560 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 21:40:20 ID:r40bxCJG0.net
まあ、いままで自分が多大なコストを払って目指してきたもの自体が無価値だと考えるのは難しいからな
精神のバランスがとれなくなる

561 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 21:44:10 ID:TiHm95+W0.net
>>559
同感です
中盤ぐらいまでは、「洗脳がとけて良かったねぇ、うんうん…」 と ほほえましい気持ちで読んでいたのですが、
最後まで読んでみると この人、「今までの自分が間違っていた」 のには気づけたようですが、
『西野さんのようになるには、もっともっと努力しなければ!!』 みたいな、
さらなる勘違いを起こしてしていないか?? と…

自分の間違いを認めることは大切ですが、『その原因全てが 自分にある』 といった極端な思考は、
「反省」を通り越して 新たな「洗脳」の発端になってしまいます

「ニセノ」をこじらせた背景には、それをもてはやした 『周囲(サロン)の連中』 という
要素があったことも、この人には 決して忘れずにいてほしいものです

562 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 21:50:23 ID:/+HpLTIr0.net
一つの文の中に同じ言い回しが二回出てきたり、主語と述語がおかしかったり残念な感じだな。
承認欲求の奴隷になって失敗したと書いているのに、承認欲求を抑えるのではなく頑張ることをやめるあたりもよく分からない。
でもなんとなくサロンにのめり込む一部の人を端的に表してる文だと思う。

563 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 22:58:09.11 ID:+tH1fNvB0.net
どんな活動してたのかは知らんが
子供や自分たちの老後にも金が必要なのに
その金をタレントの絵本の販促や得体の知れないホームレス芸人やらサロン会費に注いで
これからは信用の時代だからとか言ってサークル活動に励んでたらそりゃ離婚考えるよな

564 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 23:10:15.84 ID:lLjytnBm0.net
ニセノさんノート最新記事
結局天才万博行って西野に構われたり柴田に間違われたことに喜び感じてて草生えないわ
こういう何も持ってないけどただただ目立ちたい
フワフワしてて定まらない人との相性抜群なんだろうな
サロンは辞めても界隈うろつくんだろうね

565 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 23:34:26 ID:vbbmDgZO0.net
結局承認欲求オバケなのは変わってなくて笑う

566 :通行人さん@無名タレント:2020/01/15(水) 23:38:45 ID:udwjKQrN0.net
>>564
信用は通貨にならないと身をもって知った人間が、それを言い出した西野さんに疑問を持てないのは闇深だな
サロンメンバー(元を含む)のブログを読んでみると、やっぱり自己啓発や地方創生系のサロンに移ったり掛け持ちしたり、スピリチュアルにはまりこんでる人が結構見つかる
小さなコミュニティーで輝きたい、今の自分を受け入れられない人の多さよ…

567 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:01:38 ID:VL/K12Rp0.net
映画詳しくないから浅いやつしか知らんけど
フランス映画って結構良いの有るけどな
レオンとかトランスポーターとか
最近アマプラで見た最強の二人も良かった

568 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 00:10:56.05 ID:5p0+k0XO0.net
>>526
いや、そこに闇はないよ。
実際、相手にとってのwinですから。

569 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:12:04 ID:5p0+k0XO0.net
>>532
それ西野信者は言ってないよ。

570 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:14:18 ID:5p0+k0XO0.net
>>535
いや、違うと思う。

571 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:15:32 ID:JIFlfTtm0.net
信者なるものはいないんじゃなかったっけw
本当にバカだなw

572 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:18:33 ID:5p0+k0XO0.net
>>566
いや、そこに闇はないと思う。
普通に受け入れてやってるでしょ。
想像がことごととく外れてますね。

573 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:21:01 ID:5p0+k0XO0.net
>>563
サロン会費なんて注ぐという程の費用ではないけどね。

574 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 00:35:30.38 ID:5p0+k0XO0.net
>>571
信者なるものがいないから
西野信者は言ってないよ、で間違ってないですよ。

575 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:57:25 ID:70atnwIPO.net
>>567
フランス映画観ないから知らないけど西野さんが観たのアメリくらいかもw
でアメリのキャラは悪くないと思ったけど内容嫌いとかじゃないかと思ってる

576 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 00:57:45 ID:S2OfA9bO0.net
>>543
西野さんは批判されたくなくていつもその手の嘘を付け足す。
「小説もたくさん読む」とか「好きなフランス映画は山ほどある」とか
そう言っとけばOKだと思ってる様子。

●2006/02/20
もちろん小説なども読むが、個人的には漫画の方が好き。絵があるからだ。
「ご想像にお任せします」が1%もない。全て押し付けてくる。
この主人公の顔はコレ、この場面はこの景色・・
「想像」という仕事を客に一切させない。
漫画は良い作品か悪い作品か一目瞭然、ズレがないのである。男らしいと思う。
もちろん文字だけで想像させる小説も素晴らしいとは思う。
実際、僕もたくさん読むし。尊敬する作家さんだって山ほどいる。
ただ僕は個人的に漫画の潔さに魅力を感じてしまっているのである。

577 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 01:23:06 ID:5p0+k0XO0.net
>>576

「小説もたくさん読む」
「好きなフランス映画は山ほどある」に対して、
そこは「そうなんだ」「なるほど」で普通に受け入れて消化すりゃいいだけだろ。

578 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 01:30:39 ID:zm3IJ1SK0.net
しょっちゅうこの話出すね

2000-2500万かかった絵本でござい!って言いたい?
2000-2500万かけてこれかよって思うけど

分業制を誇ってるのも高コストを誇ってるのも意味わからない
誇るのは本の出来、それだけなんだよ普通は

あ、絵本の中の看板にお名前載せる権利を売ったのは日本でも西野さんだけかな!ひょっとしたら世界にもいないかも
そこアピールしても良いのにリリース後は一度もしてなくない?

579 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 01:34:20 ID:S2OfA9bO0.net
>>577
絶対そうくると思ったよ。
他ならぬ西野さん自身が「小説もたくさん読む」と書いた3年後に
こう書いてんのよ↓
これによるとマトモに最後まで読んだ小説は多くても4冊になるけど
そんなんで「小説もたくさん読む」とは言えないって事はさすがにわかるよね?

●2009/05/24
> 昔から本を読むのが苦手で、この28年間で
> 読んだ小説を数えても10冊にも及ばない。
> そのうち半分以上は途中で読むのを諦めたもので、
> 最後まで読めていない。

580 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 01:37:05 ID:zm3IJ1SK0.net
「漫画は潔いから魅力を感じる」???

自己肯定の余り珍説をもちだすのが西野さん
2006年か全然変わってないね
と言いつつ今はもっと狡猾になったね
こんなにストレートに「僕は本が読めない」とアピールしない
ある意味まだ素直

581 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 02:33:13 ID:0IPGXu350.net
制作費2500万の内西野さんの取り分が2000万?

582 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 02:36:38 ID:5p0+k0XO0.net
>>579

いや、「小説もたくさん読む」と書いてあるなら書いてあることに基づいて話しないと駄目ですよ。

別のとこはまた別です。

583 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 02:45:22 ID:KvDeBodW0.net
>>564
西野やホームレスにいじられたほかにダイノジにハグされて感激
ニセノは辞めてもイベント参加は辞めません!
イベント盛り上げ人「プロ客」になるのに手応え感じたんでこれでマネタイズしていきます
ポルカも五万集まりました

とか書いてあってオイオイ・・・
それじゃ西野を真似るニセノを辞めただけじゃねーかっていうね

584 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 02:53:06 ID:KvDeBodW0.net
>>567
西野さん本人ですらブログでフランス映画(自体)が嫌い、とまでは言ってないのにブログをシェアしたFacebookのコメント欄にならんでる信者が軒並みフランスをディスってて草
ほんまに自分がないんやな

585 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 03:21:44 ID:70atnwIPO.net
>>584
そんな人達は西野さん作品には諸手をあげて誉めてるというね…
西野さんと西野さん信者には世界に沢山ある作品を見よう知りたいって気持ちがない

586 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 03:36:56 ID:F/TN0dem0.net
>>582
じゃあ西野さんが「読んだ小説を数えても10冊にも及ばない。」って言ってるのは嘘だというわけねw

こうやって無茶苦茶な擁護を繰り返して、
しばらくしたらID変えて「ID:KvDeBodW0はアンチですよ」とリセットするんだろ
そうすると結局、西野さんを擁護する意見はスレから消失してしまうんだよなw

587 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 04:48:33 ID:llXWLDMIO.net
>>583
ダメだコイツ…早くなんとかしないと…

588 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 05:24:17.86 ID:5p0+k0XO0.net
>>584
いや、自分がないんじゃなくて、
そう思ってる人が共感のつもりでコメントしてるだけじゃないですか。

589 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 05:27:16.69 ID:5p0+k0XO0.net
>>586
まあ、リセットでなく普通にID:KvDeBodW0はアンチだろ。

590 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 07:28:20 ID:bCAsm1Mr0.net
西野さん本の帯にコメントしてたぞ

591 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 07:37:23 ID:vGOlav9i0.net
皆さん、この信者に構うのやめられないのか
頭悪すぎて、イラッとして言い返したくなるのは分かるけど
ゴミみたいなレスが増えすぎてこのスレ自体が読みづらいですよ…

592 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 07:49:29.20 ID:5p0+k0XO0.net
>>591

信者なるものはいないし、
普通に貶しに来るのを止めればいいだけなのでは?

593 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 08:43:47.86 ID:5CtOmzsZ0.net
信者でもファンでもどうでもいい消えろやウジ虫

594 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 08:59:00.72 ID:AUtajXgy0.net
>>564
頭が悪くて、努力から逃げて、現実から逃げて、酒で気を紛らせて、優しくしてくれる詐欺師に貢いで、似た者同士で傷を舐めあって、でもその中で目立ちたくて、そこで楽して金稼ぎたくて、でも頭が悪くて→以下ループ

595 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 09:05:54.95 ID:tg0bQ3E60.net
>>575
「アメリ」のジュネ監督は「エイリアン4」なんかも撮ってるから西野さんのいう「王道(正直この定義はよくわからない)」に入るかもな
スチームパンクやダークファンタジーが好きそうだからこの人の「ロスト・チルドレン」位は見てるかもしれん
西野さんにとってリアルタイムで日本へ大衆向けに売り出されてたのはリュック・ベッソンが絡んでる映画じゃないかな
「レオン」だったり「TAXI」だったり
最近なら「最強のふたり」とか、あれは日本でもヒットしてたはず

596 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 09:27:42.67 ID:vxfcZLay0.net
フランス映画なら秋に観たシティーハンター面白かった
西野さんがブログでいうところのストレート直球のエンタメ作だったぞ

597 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 09:29:00.51 ID:uUYLssse0.net
>>595
西野さんはロストチルドレン観たら絶対なんかブログに書くと思う。
アメリの事は何度も書いてるから(しかも「ちゃん付け」…)。
でもアメリ以外のタイトルは一度も出てきた事ないから観てないと思われる。

●2010/03/15
制作終了と同時に、アメリちゃんみたいな彼女が降ってこないかなあ。

●2010/04/01
「作業中はパソコン画面に、はなサンかアメリちゃんの笑顔の写真を出して、
疲れたら、それを眺めてデレデレしとるんです」と言うと、
袖山さんに「とうぶん彼女は降ってきませんね」と返された。
女の子と手を繋いでおでかけしたいけど、
彼女が振ってこないなら振ってこないで、今は別にそれでもいい。

●2010/05/07
小難しい人間関係の重力から解放されて、フワフワと
地面から少しだけ浮いているような子が好き。
アメリちゃんのような。

598 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 09:53:56.84 ID:E7Jaz4mZ0.net
フランス映画みたいなセンスが苦手、っていうのは
「邦画ってつまんない」っていうくらい頭の悪い偏見だと思う
西野さんは好きなフランス映画も山ほどあるって言ってるけど絶対ウソ
もし好きなフランス映画があるのなら、「フランス映画みたいな…」なんて比喩はそもそも出てこない

たぶんゴダールやトリュフォーあたりの映画の、しかもイメージだけで言ってるに過ぎない
そんなの偏見以外の何物でもないだろ
「フランス映画批判ではありません」なんて幼稚な予防線張るくらいなら初めから言うんじゃねーよ

599 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 10:46:30.32 ID:CaDyxaQE0.net
フランス人のセンスを嫌うなら、なんでパリで展示会開いたんだ?って話にもなるので
西野さんの自分の思い通りにならなかった相手に対し急に態度を180°変えコキ降ろし
始める傾向からして、仏絡みで何か気に食わないことでもあったんじゃないかね

確かにプペルの翻訳はされてるんだけどエボラブルアジアが運営している無料公開サイトの
話であって、2年前に佐伯女史が「米国英国では望んだ結果が得られなかった」とした通り
仏語版の出版や劇場版の海外上映へ漕ぎつけられなかったのではなかろうか

600 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 10:57:22.15 ID:C9w2FR/P0.net
サロンの収支報告とか書いてある所ってありますか?未だに西野さんのざっくりさした講演やらの内訳ぐらいで、1年で4億以上もサロン会費あるのに、美術館作る時とか、事ある毎にクラファンで募るのは話題作りだけの為??
何にいくら使ってるとか知りたくない?
久しぶりに記事やコメント見ても、西野さんすげーカッコいいってコメントみたいなイエスマンばかりのみになってて、気持ち悪い。

601 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 11:00:16.81 ID:uUYLssse0.net
>>599
いや、昨日何かの打ち合わせで会ったクリエイターにムカついたってだけで、
別にフランス絡みでイヤな事があったわけじゃないと思う。

> 僕、フランス映画みたいなセンスを出してくる
> クリエイターがメチャクチャ苦手なんです。
> 「この角度から切り込んでくる俺のセンス、どう?」
> と言わんばかりの変化球もどきをホイホイ投げてる
> クリエイターさんが、もう、本当にメチャクチャ苦手なんです。
> 小賢しい変化球を投げてこられた時は、
> そのプロジェクトを一瞬で打ちきってしまいます。
> 「つまらない。辞める」と放り投げたりします。
> もちろん、スタッフさんは大慌て。

そこで「フランス映画」を出してくるのが西野さんの無知でダサいとこ。
>>598が指摘するように「フランス映画=難解で気取ってる」という
イメージがもう古いというか浅い、とことん薄っぺらい。
西野さんが観た映画の本数なんてそこらの普通の人より少ない。
「エンタメ研究所」の所長なんだけどねw

602 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 11:01:36.62 ID:C9w2FR/P0.net
>>551
ニセノって人は知らなかったけど、こんな人もいたんだ。同じような人が沢山いるんですね。

603 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 11:10:23.85 ID:6T9WQ4ck0.net
知り合いが作った映画の他に西野さんが自発的に観に行った映画ってあるの?
元々物語を楽しむ能力が致命的に低い頭の悪さに加えて
同業者であんだけテレビ出てるガンバレルーヤですら知らなかったアンテナの低さだぞ

604 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 11:56:42.91 ID:zoMsmtP+0.net
601の言う通りフランスの映画やなんかを批判したいんじゃなくて、たぶんプペルの映画がらみで製作陣からなんかしら提案されてそれが気に入らなかっただけだと思う。
それがフランス映画みたいに気取ったこと言いやがってみたいなことを言いたかったんじゃないかな。
西野の言葉はほとんど他人の受け売りなんで、誰かがフランス映画って気取ってて嫌いとか言われたのが頭に残ってたんだろ。

605 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 12:05:25.25 ID:llXWLDMIO.net
> ・大味
> ・ストレート
> ・アメリカ
> ・90年代J-POP
> ・ハンバーグ 
>
> といったところです。
> 玄人もどきが小馬鹿にするモノが好きです。

よくわからないラインナップだよな

玄人もどきが好きな西野さんは世間から小馬鹿どころか無視されてるけど

606 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 12:09:48.72 ID:6T9WQ4ck0.net
>>601
この「一瞬でへそ曲げて即帰る!」っていうスタイルがそもそも古臭いんだけどな
平成どころか昭和のワガママ子役、甘やかされた成金のバカ息子の典型みたいで
自分が癇癪起こすと「そんなことおっしゃらずにー」って持ち上げられるのが嬉しくてたまらないんだろうけど

607 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 12:17:01.45 ID:jQARee140.net
>>597
アメリちゃんて…
なんなのキモい

608 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 12:25:03.79 ID:tg0bQ3E60.net
文化の強力な発信源であるアメリカが小馬鹿にされる?
90年代jpopへの批判はまだわかるが、あれだって当時のヤングカルチャーの発展に貢献してるわけでクリエイターに馬鹿にされてるとは考えにくい
以前監査かそれに近い人から指摘を受けて憤然と役職を降りたことがあった気がするけど、多分似たようなことがあったんだろうな
西野さんて知識人や技術を持ってる人からの言葉のアレルギーが強すぎる
知らないワードを聞いても「知らない!知らない!こいつは味方じゃない!」とそっぽを向いてしまうイメージ
先人からのアドバイス、未経験者からしたら凄くありがたいのにな

609 :アメブロ(1/2):2020/01/16(木) 12:31:49.00 ID:vAi00tQe0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1337609176443441
天才みたいなコトを言ってモテようとしています。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12567358732.html
【天才かよ!】キンコン西野の活動の原点は『浮世絵』だった
2020-01-16 07:30:00

https://i.imgur.com/cU7TO9X.jpg

オンラインサロンの中の内容が不透明すぎるのも怖いと思うので、10日に1回ほど、
オンラインサロン内に投稿している記事をブログにアップしているのですが、今日がその日です。
今日は1月8日にサロン内に投稿した記事『浮世絵から学ぶ世界戦略」を無料公開します。
内容に共感いただけたら、記事のシェアをお願いします。
それでは、どうぞ。

====

おはようございます。
「お正月休みのまま年末まで行ってくれねぇかなぁ?」
と考えるぐらいまで腐っているキングコング西野です。

さて。
今日は「世界戦に向けて、僕らは何を大切にすればいいのか?」というお話をしたいと思います。

こんなことを言ったら「生意気だー!」と怒られるのですが、国内戦においては、
『アイデア』と『スピード』と『絶望的な量の努力』を押さえておけば、ある程度なんとかなると思っています。
『過程をエンターテイメントにする』的なこともできます。

ところが、一歩、海の外に出てみると
「キングコング西野が迫害を受けた物語」なんて知ったこっちゃありませんし、
『えんとつ町のプペル』の制作行程のユニークさなどは一秒も話にあがりません。
求められるのは「作品の質」のみ。
そこは、北斗の拳ばりに「腕力勝負」の世界です。

『アイデア』『スピード』『絶望的な量の努力』は最低限のスペックで、
世界戦に参加する連中は、基本、全員揃えています。
ここに、アメリカや中国やインドは『国の力』が足されたりするもんですから、なかなか強敵です。
が、勝ち目はあります。

「お金」も「人口」も減り続けている日本が、エンターテイメントで世界相手にドンパチする為に
必ず押さえておかなくちゃいけないのは、『ポジショニング』です。
「日本ならでは」というものですね。

それは「0→1」の発明的なアクションではなく、去年の10月あたりから僕がやたら口にしている
「日本人が織り成してきた文化に“あやかる”」
というやつです。

世界を相手どった時に、『ポジショニング』は無視できないので、
僕らが目を向けなきゃいけないのは「日本人の軌跡」で、つまるところ、
「日本人とは、どういう民俗か?」という問いです。

610 :アメブロ(2/2):2020/01/16(Thu) 12:33:14 ID:vAi00tQe0.net
(>>609続き)

▼ 浮世絵が面白い

今年のお正月は、その勉強に時間を割いたのですが、日本の過去を一通り洗った結果、
どうやら「浮世絵」が面白いです。
日本発のエンターテイメントで、世界(少なくともヨーロッパ)を席巻した、あの「浮世絵」です。

浮世絵って、どう考えたって変じゃないですか?
顔はグニャリと、ひん曲がっているし、『赤富士』なんてのもあります。
富士山は青色じゃん。夕陽があたったとしても、ギリ青色じゃん。でも、赤く描かれていたりします。
https://i.imgur.com/l6B4GQe.jpg

一方、ヨーロッパの絵画は、人も街並みも、まるで写真のように正確です。

なぜ、日本の絵は「ヘンテコ」で、ヨーロッパの絵は「正確」なのでしょうか?
ここには明確な理由がありました。

ヨーロッパ(大陸)は、生まれも育ちも文化も見てきたものも何もかもが違う様々な人が
ゴチャ混ぜに暮らしているので、絵で情報を伝えるときに「正確」じゃないといけないんです。

一方で、日本(島国)は日本人しか住んでいないので、前提知識が一つに共有されているわけですね。
つまり、「富士山が青い」ということは皆が知っている。
なので、「俺は青い富士山を、こういう風に描くぜ!」「俺は、富士山を、このように見ている!」という
「俺なりの富士山合戦」が始まる。

「情報に画一性があったから、表現に多様性が生まれた」という話です。
この歴史は、日本発のエンターテイメントを仕掛ける上で、一つのヒントになりそうです。

ついでに言っちゃうと、ヨーロッパのアート(絵画)と日本のアート(浮世絵)に、
あれほどの違いを生んだ理由は「ターゲットの違い」にあったりします。

絵画(油絵)は絵の具を上重ねしていきます。
よって、基本、同じ絵は二枚と存在しないんですね。
一方、浮世絵は木版画なので(印刷されることが前提なので)、基本、色を重ねることはありません。
そして、印刷なので、同じ絵が何枚も存在します。
一人の大金持ち(パトロン)からウン億円を回収するのが「絵画」で、
たくさんの人から500円ずつ回収するのが「浮世絵」です。

技法の違いの前に、そもそも「お金持ち向けのエンタメ」と
「民衆向けのエンタメ」という“ビジネスモデルの違い”があったわけですね。
今風に言い換えると、「広告費ビジネス」と「ダイレクト課金ビジネス」の違いです。

当時のヨーロッパの名だたる画家は、この
「たくさんのお客さんから少しずつお金を回収することが前提で作られたエンターテイメント」
に、ひっくり返ったわけですね。

浮世絵というのは、クラウドファンディング的で、オンラインサロン的で、
僕らが今やっていることに近いです。
んでもって、これこそが島国の『ポジショニング』だと思っています。

隣の芝生は青く見えるので、ついつい一人の大金持ちに
出資してもらえる環境を追いかけてしまいがちですが、
それは日本人がやることじゃねぇなぁというのが今年の寝正月の結論です。

浮世絵が木版画(印刷)によって遂げた独自の進化を、現代で転用しようとしているのが僕らです。
引き続き頑張ります。

現場からは以上でーす。

611 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 12:39:56 ID:llXWLDMIO.net
> オンラインサロンの中の内容が不透明すぎるのも怖いと思うので、

むしろ中身とそれに共感してるバカがいるほうが怖い

612 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 12:47:10 ID:vAi00tQe0.net
参考:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%AF%8C%E5%A3%AB

赤富士(あかふじ)とは、主に晩夏から初秋にかけての早朝に、
雲や霧と朝陽との関係から富士山が赤く染まって見える現象をいう。
普段は青系色に見える夏の富士山の山肌が赤系色に染まって見えることに由来する。

613 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 12:51:54 ID:3ZVZR5o30.net
>>602
いないよ。

614 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 13:13:55 ID:CaDyxaQE0.net
これは恥ずかしい…赤富士という自然現象の存在を今年40歳になろうという男が
知らないとは…これに納得するサロンメンバーは小学校に通ったことがあるのか聞いてみたい
赤富士は毎年のようにニュースで報道されるし偏差値の高い学校では同現象を
科学的に説明する入試問題がある。インターンの大学生らはこの程度の社会常識を
知らない西野さんを心の底ではどう思ってるんだろう…

615 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 13:21:09 ID:CaDyxaQE0.net
>>605
西野さんが普段の食事として挙げるコンビニ弁当(蕎麦)なんて
大量生産の大味の象徴なんだが……大丈夫かこの人の頭

616 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 13:23:46.60 ID:CaDyxaQE0.net
あぁ、失礼。大味を誉めてるのか……え、じゃあなんで西野さんの部屋の写真に
高級ベーカリー沢村の袋があったわけ?あそこ大味でもなんでもないぞ?

617 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 13:41:11 ID:llXWLDMIO.net
そんな頻繁にパンの袋写ってるのか?

たった一回写ってたぐらいで難癖つけるのは違うと思うわ

618 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 14:54:19.22 ID:h1CJdz6e0.net
クラファン詐欺の温床の携帯屋閉店したぞ。
https://i.imgur.com/wSZRZjI.jpg
良くこんなレベルのチラシ作成したな。

619 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 16:10:42.18 ID:ACiMq9ch0.net
>>618
どうして、カルトに かぶれた奴って、『皆の笑顔』 とか 『感動』 とかいう単語が好きなのでしょうね?
お店のチラシの… ましてや 「閉店」 という重大事を語る場面において、なんとも違和感が強いです

たとえ西野界隈だと知らなくても、この文章でピンと来る人も多いのではないでしょうか?
「この店のオーナー、ソレ系だぞ」 と…

あと、丁寧さを強調したいのでしょうが、文章に 『ご』 が多すぎ

620 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 17:52:51.97 ID:B12vuw2o0.net
金銭の流れが不透明なのは怖い

621 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 18:22:07 ID:Hyjj1cHy0.net
今年の正月に浮世絵の素晴らしさを発見?
何年か前に浮世絵持ち上げて、しょうもない擬き絵を描いたじゃん
すぐ挫折したけど!
記事のため毎日インプットしてるとか言いながら、
同じ話の再生産エグすぎでしょ

622 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 18:53:12 ID:CpbxQIMT0.net
>>548
絵本を自分でまとめ買いしたり、信者に複数買いさせたり、申し訳程度にお菓子を付けて
被災地やスラム街にばらまいたり、あの手この手で売り上げと知名度獲得のために躍起になっているしな
なんだろう。西野さんのやることってどっしり構えて一球入魂のストレートを投げるので無く、
へっぴり腰で奇抜なだけの変化球を数撃てばあたるなノリで投げている…そんな印象かも

623 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 19:09:02.44 ID:CpbxQIMT0.net
>>614
知らないなら知らないでいいのにな(物書きとしては三流もいいとこだが)
西野さんは自分が全く知らないことに対してまったく調べようともせず、
自分の偏った頭で考えた偏った意見を「こうに決まっている。こんなことに気が付ける俺スゲー」
とばかりにアピールしたがるのだからイタい事この上ないわ

土台の赤富士の話がまずおかしいのに、そこからさらに絵画はお金持ち向けのエンタメで、
浮世絵は民衆向けのエンタメ、ダイレクト課金モデルなんだ、とか頓珍漢な自論を展開するからさらにおかしいことになっている
分からないことを調べようともしない、憶測だけで物事を決めつけたがる、無知云々以前に大人として最低だろ

西野さんのことだから仮にサロンメンバーとかに指摘されても絶対に自分の間違いを認めないのだろうな
これはあくまで自分の意見だから正しいもクソも無いとかキレるか、なかったことにするだけだろうな

624 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 19:09:04.78 ID:AnHtPK3x0.net
つい最近やりだしただけのことを、
さも数年来やって来ましたが、みたく自分の肩書きとして語るところがきつい
スラムの支援だの、ベーシックインカムもどきだのって
まだやり始めたばっかじゃんか
つか月50万支援ってもうスタートしてるの?

625 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 19:12:10.82 ID:fK3CQI0x0.net
何年か前に岡田斗司夫にすり寄った時に岡田から平成の浮世絵師になれると言われて描いてみたのはいいけど、まったく描けなくてその内、例によって無かったことにしたのを忘れてるのかな。
西野の場合やり始める前から廻りに言いふらかして、結局放り出すのが多いんだよ。
3D曼陀羅もそう。
しかし、美術館は知らんふりできないけど、どうするつもり?

626 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 19:15:36.80 ID:Qmf0pOlc0.net
してるはずだけど、支援してんのミュージカルのプペルやってるとこだから。普通に出さなきゃない金出してるだけのように思えるんだけど、ベーシックインカムって言葉使いたかっただけじゃないかな。

627 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 19:20:37.74 ID:tg0bQ3E60.net
>>618
自分だけかもしれないがFacebookのプロフィール欄見えなくなってないか?
この人芸人の鼠先輩とビジネスやってたり完全に一般人て感じでもなかったよな
あと岡山CANDYのインスタは今年に入ってからまた更新され始めている

628 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 19:21:40.72 ID:YghKOYpH0.net
>>618
担当者は犯罪の神様宛でおk?

629 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(Thu) 22:16:40 ID:wy0xibhR0.net
>>613
いるよ。あんたが知らないだけ。

630 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 22:56:55.25 ID:58tQqBHq0.net
西野さんが何か良いものにあやかる時、=僕の○○ですね、で結ぶ
あほらしw

〜ですね。
〜なんですね。
の多用癖も、そう思わせたい思いが強くて嫌いな文体だな

オンラインサロンメンバーはよく西野さんの文章、文体を平気で読めるよね
あまつさえ有難がってるんでしょ?

631 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 22:58:22.79 ID:mKArGxNq0.net
>>611
お前よりバカはいないから大丈夫です。

632 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 22:59:04.96 ID:mKArGxNq0.net
>>629
いないよ。
あなたがわかってないだけ。

633 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 22:59:48.08 ID:mKArGxNq0.net
>>630
嫌いだったらFacebookで書いて下さい。

634 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 23:01:05.42 ID:mKArGxNq0.net
>>628
おkじゃない。

635 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 23:27:01.90 ID:70atnwIPO.net
>>610
>浮世絵というのは、クラウドファンディング的で、オンラインサロン的で、
に全く共感出来ない。版元注文だから現代のイラストレーターならわかるけど
それに春画は一人のパトロンがいて作られた素晴らしい技術の物もあるんじゃないのか
色んな成功作品をとにかくクラウドファンディングとオンラインサロンに落とし込むのは無理がある

636 :通行人さん@無名タレント:2020/01/16(木) 23:58:14.62 ID:CaDyxaQE0.net
西野さん勉強嫌いだから覚えなかったんだろうけど浮世絵と西洋美術史の関係って
日本史と世界史の観点から義務教育の範疇で学校のテストだけでなく受験にも出るんだわ
だから必修分野だし西野さんが全く勉強してこない生粋のバカと思う人間の方が大多数なんだよ
赤富士に至っては企業が挨拶回りや販促でばら撒く日本の四季写真カレンダーでは定番で
そこかしこに転がってるレベル。むしろ今まで何見て生きて来たのかと聞きたいわ

637 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 00:41:17 ID:V3DIsPqL0.net
>>610
浮世絵ファンとしてどこから突っ込むかわからない
赤富士は季語にもなるほどなのに
余談だけど有名な北斎の赤富士の赤は実は本人の色指定じゃないという説がある
それだけ版元の力が強かったことを現してるわけだけど、絵師の意向が必ずしも尊重されるとは限らない浮世絵ビジネスがクラウドファンディングとどう関係するのかね
沢山の消費者からの売上で成り立つって数多の企業がやってることじゃない?
あと色の上重ねは浮世絵の刷りでもやってるぞ
刷ったあとから加工してぼかしたりもするから浮世絵では色を混ぜる概念がないなんてのもない

638 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 02:23:36.11 ID:JOmyTRGS0.net
赤富士を実際に見たことがなくても富士山の地表にあるのは雪か土か植物であり
それらは青い色素を含有しているわけでもないのに遠方からそう見えるのはなぜか?
含有せずとも青く見える現象があるなら赤く見えることもありえるのではないか?

西野さんの頭には仮説とか、想像力とか、気付きとか、シミュレーションって
単語はないの?

639 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 02:51:32.20 ID:+ZdOQE020.net
>>637
どこから突っ込むかわからないなら書かないで下さい。
突っ込むならFacebookで公開設定でやってください。

640 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 02:55:55.88 ID:+ZdOQE020.net
>>636

そこは、西野の話は勉強になるなぁ、という感想で大丈夫です。

>>638

あるよ。

641 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 02:58:10.31 ID:+ZdOQE020.net
>>635

共感できたら、できたことをここで書いてください。

共感できなかったら、どこにも書かないか、書くならFacebookでどうぞ。

642 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 03:00:18.22 ID:JOmyTRGS0.net
Facebookは個人情報保護法の観点から既に偽名のオンパレードになってる
現状を知らないのかよ…どんだけ情弱だよ

643 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 04:05:36.17 ID:CbkQEsqhO.net
>>638
御都合主義だから仮説やらシミュレーションやらやったところで自分の都合のいいように収束するからなあ…

644 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 06:00:50.08 ID:x99BnabZ0.net
>>610
>
> 一方、浮世絵は木版画なので(印刷されることが前提なので)、基本、色を重ねることはありません。
> そして、印刷なので、同じ絵が何枚も存在します。
> 一人の大金持ち(パトロン)からウン億円を回収するのが「絵画」で、
> たくさんの人から500円ずつ回収するのが「浮世絵」です。
>
> 技法の違いの前に、そもそも「お金持ち向けのエンタメ」と
> 「民衆向けのエンタメ」という“ビジネスモデルの違い”があったわけですね。

このへんの話がNHKの東京ミラクル(アニメの回/たまたま昨日再放送してた)って番組で出てたので
本人が見たかそれを見た知り合いの話をパクったような気がする

645 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 07:35:49.89 ID:+WsaJDJj0.net
>>634
じゃ誰だよ?

646 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 07:59:04.14 ID:wTg0eb1S0.net
聞きかじった話をろくに調べもしないで再生するだけのスピーカーだからな

647 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 08:02:17.04 ID:+ZdOQE020.net
>>644
>>646

そこは、
そんな話、知ってて凄い、であったり、勉強になる
という反応で大丈夫です。

変な反応しないように。

648 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 08:22:46.70 ID:rUJxLm2l0.net
聞いたことを聞いたままに再生するならともかく
自分の主張に沿うようにねじ曲げるから
スピーカーとしてもポンコツなんだよなあw

649 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 10:01:54 ID:KJ0/RcF+0.net
中田敦彦の動画が「誤った知識の垂れ流しは危険だ」vs「興味を持てることが大事なんだから野暮なツッコミはいらない」でもめてる
西野さんの発言も多分にこれと近いわけだけど、話題にはならないね

650 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 10:11:19 ID:8C5WhG5f0.net
赤乞食と黄乞食がおかしな方向に行きだしたの、やっぱ教祖の指示なんだろうか ああいう笑えないのやりだすと終わりなんだけどな

651 :【Voicy 1月16日 キンコンが変えた日本芸能史】1/4:2020/01/17(金) 10:25:28 ID:c1fQ+6+60.net
【Voicy 2020年1月16日】芸人『キングコング』が変えた日本芸能史
・広告費がどこに支払われ始めているか?を整理した方がいいよ。
https://voicy.jp/channel/941/67973

さて今日はですね、「芸人『キングコング』が変えた日本芸能史」
というテーマでお話ししたいと思います。
まぁ、そのー…自分たちがやったことを自分で語るのは
どうなのかなーという疑問もありつつもー…、
ただこれはキングコングの事というか時代の変換期の記録として
多分みなさんで把握しておいた方がいいと思うので、
ちょっと頑張って喋りたいと思います。

ここでまずキングコングの仕事内容を整理しますね。
僕らが二人並ぶのは週に一回のYouTubeチャンネル『毎週キングコング』と
劇場の漫才出番ぐらいなんですね。
漫才はデビュー当時から今も変わらずなんばグランド花月に
月に一週間ぐらい立っていますと。ま、一日2、3ステージあるので
大体月に20ステージほど漫才をしています。意外と漫才してるんですね!
基本、二人が並ぶのはここぐらいですね。

梶原君はこれに加えてときどき地上波テレビに出ていて、
僕は、えーと、引きこもり生活で、ま、カッコいい言い方をすると
そもそも日本にいないことも多いので、えーとー、
地上波に出させていただくのは作品が完成したときと、
『ゴッドタン』と、東野さんに呼び出されるときぐらいですね。
あとはずっと裏でコソコソとやっております、と。

梶原君はYouTuberカジサックとして働いていて、
現在チャンネル登録者数が…どれぐらいなんだろ…160万人ぐらいで、
多分芸人の中で一番じゃないですかね?

一方、僕は、えーと…月額1000円のオンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所を運営しておりまして、
会員数は現在3万5000人で国内最大となっていますと。

でね、昨日梶原君に聞いたら2019年の休みは年末の
3日間だけだったんですって。
で、僕は僕で完全オフというのは基本1日もないですね。
二人とも意外と…意外とキングコングというのは
あまり見かけないくせに働いている…みたいです。

652 :【Voicy 1月16日 キンコンが変えた日本芸能史】2/4:2020/01/17(金) 10:29:18 ID:c1fQ+6+60.net
(>>651続き)

こんなことをしていると、よく「稼いでるんでしょ?」
みたいなことを言われるんですね。
「梶原はYouTuberで稼いで、西野はオンラインサロンで稼いでるんでしょ!」
みたいなことを…結構言われるんですが、おーそーらーく…
キングコングを…切り取るときは、稼いだ額で語るよりも、
お金の出所で語った方が本質的だなーと思ってます。

ここでね、一般的なタレントさんのお金の出所を改めてご説明しますね。
テレビが始まったのがね、1950年代なんですよ。
なのでテレビの歴史って、60年とか? あ、もう70年になるんですかね。
すごい続いてますね、こう考えると。結構続いてる!

そのテレビのビジネスモデルはどうなってるかって言うと、
基本、広告費で回っていると。
スポンサーさんが広告費として番組制作費をテレビ局に出して、
なんだろ、広告代理店みたいなのも間に挟みつつですけど。
で、番組制作費の一部がタレントのギャラになると。
番組の合間にCMを挟んで、そのCMを見た一部の視聴者さんが
CM商品を買ってくれて、それがスポンサーさんの売り上げに繋がると。
で、スポンサーさんはまたその売り上げから番組の制作費を出す、
番組の制作費の一部がタレントのギャラになるっていう、
なんとなくこんな感じですね。
ま、広告代理店の存在とか細かいニュアンスはこの際忘れてください。
こうやって整理すると実はめちゃくちゃめちゃくちゃ間接的ではありますが、
視聴者がタレントにギャラを支払ってるんですね。CM商品を買うことで。

このテレビビジネスの登場人物は以下の5名ですね。
お客さん、スポンサーさん、タレント、広告代理店、テレビ局。
これがYouTubeになると登場人物が3名に減るんです。
お客さん、スポンサーさん、タレントです。
YouTubeもテレビ同様に広告ビジネスではあるのですが、
視聴者さんが払ってるお金がタレントに渡るまでの距離がぐっと短くなってると。

これはおっきなおっきな変革で、これによってタレントはですね、
局員および声の大きなスタッフさんに気に入られるっていうのと
企画書を通すっていう作業を無視できるようになる。
この作業をタレントさんは60年、70年、ずーーーっと!
やってきたんですけども、「もうやーめた!」って
言い切ったのが梶原君ですね。

653 :【Voicy 1月16日 キンコンが変えた日本芸能史】3/4:2020/01/17(金) 10:32:22 ID:c1fQ+6+60.net
(>>652続き)

一方、相方の西野のビジネスモデルはどうなってるかと言うと、
これはもう広告ビジネスですらないんですね。
表現の合間に商品とか紹介してないんですよ。
お客さんから直接お金をいただくダイレクト課金ビジネスですね。
ここでの登場人物は2名に減ります。
お客さん、タレント、この2名のみです!

これによってなにがどう変わったかと言うと、局員および
声のおっきなスタッフさんに気に入られるっていうのと、
企画書を通すという作業がなくなったのに加えて、
スポンサーさんの顔色をうかがうって作業もなくなった。

YouTubeが子供向け動画の広告規約を変更しようが知ったこっちゃない。
どうだっていいから、YouTubeの広告収入なんて。
もちろんね、法とか道徳といったラインは守りつつ、
お客さんとタレント…僕の間で「これ面白いよねー」と
手を結べていたら、それでエコシステムはもう成り立つ。
エコシステムっていうの? こういうの。
ま、あのー、生活は成り立つと。

やってることは江戸時代の河原乞食ですね。オンライン河原乞食です。
ただ、どこにもお伺いを立てずにエッジをきかせた表現ができるので
結果、河原乞食の方が世界に近かったっていうビックリするお話です。

おそらくお金の流れで捉えられていない人たちは、
えーと、オンラインサロンで活動する人に対して
「外に出てきて勝負しろや」みたいな…ぷっ(吹き出す)
ツッコミを入れてしまうんですけど(笑)
もっともっと俯瞰して見たときに、外に出て来れていないのは、
実は実はお金の出所を握られていて表現に制限がかかっている、
えー、広告ビジネスの住人ですね(笑)

んー、ちょっと難しいですね!
えーと…つまりなんでテレビに出ている人が外に出れていないの?
っていう疑問に対する答えなんですけども、
スポンサーさんはCMを見てもらわなきゃいけないので
当然番組の視聴率は高くないと困ると。
で、視聴者が求めている番組内容を欲しがっている。

654 :【Voicy 1月16日 キンコンが変えた日本芸能史】4/4:2020/01/17(金) 10:35:25 ID:c1fQ+6+60.net
(>>653続き)

で、今の視聴者が求めているのって、たとえばタレントの不倫ネタですね。
なので朝っぱらからぶっちゃけどうでもいいタレントの不倫を延々と取り上げる。
テレビに出るタレントは他のタレントの不倫に対して
誰がいいコメントを出せるかっていう競技で戦わされる日々ですね。
すると評価基準が「あの人のコメントは切れ味いいよね」みたいになる!

これ、海外に出たときに「お仕事なにされてるんですか」と聞かれて
「タレントです」と答えます、と。
「どんかタレント活動を?」ってニの矢が飛んできたときに、
「他のタレントの不倫に対して切れ味の鋭いコメントをしています」
って言っても何もならないわけじゃないですか。
外に出ていないって、そういうことですね。
ま、くれぐれもこれはタレント批判ではなくシステムの説明です。

で、今ビックリするようなことが起きていて、
こんなことは日本の芸能史で初めてだと思うんですけども、
僕がやっているオンラインサロンって企業さんからですね、
広告代理店業を頼まれるんですよ。
ま、要するに「予算出すからCMを作って」です。
テレビCMなのかネットCMなのか街看板なのか、
どこに広告を出すかも決めて、スタッフさんの座組を決めて、
CMタレントのキャスティングも決めると。

で、今度キャリオクっていう転職サイトのCMを作るんですが、
贔屓目抜きに今回の企画にもってこいだと思って
CMタレントとしてキングコングを起用した。
絵本作家に転職し、YouTuberに転職したんで。
んでもってそのCMが出来るまでの過程を自分たちのYouTubeチャンネルで
追いかけるので活動が雪だるま式的に大きくなると。

まとめるとですね、このサイクルによって企業の広告費が
広告ビジネスで生きている人たちから、
ダイレクト課金ビジネスで生きてる人および
経済的に自立してるタレントさんに支払われ始めました、
これは怖い話です、ということでした、えー、それではまた!

655 :【Voicy 1月17日 お金の流れ】1/2:2020/01/17(金) 10:38:43 ID:c1fQ+6+60.net
【Voicy 2020年1月17日】
ポジションを取りたければ、「お金の流れ」から再設計しろ
・「ビジネスモデルの見直し」から入らない人は厳しい。
https://voicy.jp/channel/941/68029

クリエイターさんだったら誰しもが人と違う表現ってのを
したくなると思うんですね。
ま、言ってしまったらオリジナリティみたいな。
ただぁ、なにも考えずにキャンバス上でオリジナリティを
追い求めてるクリエイターさんが少なくなくてですね、多くてですね。
結論から言うとですね、圧倒的なオリジナルっていうものは
お金の流れから設計しないと厳しいっすよって話なんですけれども。

(>>610と同じ浮世絵の話)

浮世絵というものが世界のアートシーンで非常に高いポジションを取れたと。
その理由は一体なんなのか。僕、こういうの調べるの好きなので。
オタクなので。文化オタクなので。ま、調べたんですが。

(>>610とほぼ同じ内容。
 ヨーロッパは大陸だから、日本は島国だから云々、
 赤富士、一人のパトロンと大勢から500円の違い)

どこからお金を回収するかによって結果、表現方法、
この場合だと絵の具の重ね方が変わってくると。
でね!オリジナリティを目指してるクリエイターってのは
ここに目をつけなきゃいけない!
ここってのは「どこからお金を回収するか」っていうお金の流れですね。

僕の絵本は分業制なので1冊作んのに2000万円くらいかかっちゃうんですね。
たとえば1冊の値段が、んーと…2000円で、印税がそうだな…
たとえば10%だったとすると、著者印税が。
制作費を回収しようと思ったら毎回ね、えーとー…だから…
10万部売れないといけないんですよ。

で、絵本は5000部とか1万部でヒットと言われるような世界なので、
コンスタントに10万部売り続けるっていうのはなかなか厳しいんですね。
つまり印税で回収するのははなからムリなの。
なのでオンラインサロンを開設してオンラインサロンの
売り上げで絵本を作っていると。
読者からいただいたお金で絵本作っているわけではないってことですね。
これによってあまり聞いたことのない絵本の分業制という
表現方法が可能になると。

656 :【Voicy 1月17日 お金の流れ】2/2:2020/01/17(金) 10:41:48 ID:c1fQ+6+60.net
(>>655続き)

ちなみにサロンメンバーに売っているのは、
「世界で誰も見たことがない絵本の分業制の裏側」ですね。
どうやって作られていくかとか、お金の流れがどうなっているんだとか、
そういったところがサロンメンバーは見れると!
ま、わかりますよね!
お金の流れを再設計することによってオリジナリティが
生まれているっていう話です!

厄介なのはぁ、この国はとにかくお金のリテラシーが低いからぁ、
クリエイティブの現場にお金の話を持ち込むと
「銭ゲバですか?」っていう反応を見せてしまう。

でもこれは逆にチャンスだと思っていて。
そういう人が多いおかげで、お金の流れを再設計する人が弾圧されて
数が少なくなっているので、外野の声を無視するだけで
比較的簡単にポジションが取れる!
国民が一丸となってオリジナリティの参入障壁を
上げてくれているっていう状態ですね。

まとめると、絵描きさんの場合、まずキャンバスに向かっちゃダメで
そのビジネスモデルから疑った方がいいですね。
ビジネスモデルを変えない限り、どれだけ一生懸命頑張っても
他のとこと似たような表現になってしまいますよ、っていう話です。

で、僕からのエールとしては、世の中を面白くしようとしてるのに、
お客さんを楽しませようとしているのに、
ビジネスモデルを根底から見直そうとすると
本当にビックリするくらい攻撃を受けるけど…
最終的にはね、そこで自分を攻撃してきた人たちも
まとめて楽しませないといけないので、反論はほどほどにして、
グッと我慢して、結果で示しましょう!
お互い頑張ろうねッ…フフッ、といったところです(笑)

西野亮廣エンタメ研究所では最新ビジネスに関するコラムを
毎朝西野亮廣が本気で投稿しております。
この本気っていうのは、まぁ、あのー…ツイッターとかで
エゴサーチしていただいたらわかると思うんですけど、だいぶ本気です!
もう毎日ビジネス書を書いてるような以上のことを書いておりますので、
よかったら覗いてみてください。

657 :アメブロ(1/2):2020/01/17(金) 10:49:27 ID:4SnuLGdg0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1338569559680736
今さらだけど、あらためて思った。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12567619453.html
結局、僕らは「環境」でしか変わることができない by キンコン西野
2020-01-17 05:39:02

かれこれ20年間、朝から晩までエンターテイメントと向き合っています。
才能がまるで見当たらないから、誰よりもやるしかなくて、他の人が眠っている間に、
ひたすら手と脳を動かしてきました。
エンターテイメントのことを考えなかった日は、この20年間で1日もありません。

そんな毎日をずっと続けている間に、それなりに結果が出始めて、仲間も増えてきました。
仲間と共に実験を繰り返し、行動を繰り返し、分析を繰り返し…
それらの結果をまとめたビジネス書は飛ぶように売れました。
ビジネス書を出せば15万部~20万部ぐらいはコンスタントに売れるようになり、もて囃され、
人間ですから、多少はイイ気になっていたかもしれません。

ただ、海外に出ていくと、やっぱり僕のことなんて誰も知りません。
何者でもないのです。
次第に、国内のあまりにも小さな「勝ちパターン」に若干の心地良さを覚えていた自分が
ダサく見えてきて、ビジネス書を出すことは一旦お休みさせていただくことにしました。
見えている結果を追っても仕方ありません。

▼ オンラインサロンに軸足を置く日々

「ビジネス書はしばらく出さない」と決めた日から、自分の実験結果や考察結果や検証前の仮説は、
オンラインサロンに投稿するようになりました。
厳密に言うと、オンラインサロン運営はもっともっと前からやっていたのですが、
その時はまだ自分の活動の「サブチャンネル」ぐらいの位置付けで、
「コアなファンの方が楽しめればいいかなぁ」という甘えがどこかに残っていたと思います。

ビジネス書を出さなくなってから、オンラインサロンに軸足を置く日々が始まりました。
ビジネス書と大きく違うのは、「結果だけがまとめられた文章ではない」という点です。

「次はこんなことをします」といった“種蒔き”の段階から共有していて、
その中には、世に出る前にポシャった企画があったりします。
結果的に、サロンメンバーには「思うようにいかないこと」も共有しています。
なので、ウチのサロンメンバーは「不発に終わった西野」をたくさん見ているます。

https://i.imgur.com/Veg0gvL.jpg

658 :アメブロ(2/2):2020/01/17(金) 10:50:04 ID:4SnuLGdg0.net
(>>657続き)

失敗も含めて面白がってくれるから、僕はどんどん挑戦しなければなりません。
まもなく「挑戦しないことが最大の失敗」というマインドになり、恐ろしいことに、
それが「入会者/退会者」といった人数(数字)で出てしまうので、今ではすっかり「挑戦の奴隷」です。

オンラインサロンの記事は毎朝書くことを決めていて、毎朝、3万5000人から待たれています。
彼らが待っているのは、このブログのような生温い内容ではなく、血の匂いすら漂う思考です。

│佐野 慶人(さの よしひと) @YoshihitoSano
│キンコン西野さんのオンラインサロン
│毎日あのレベルの投稿を見れるなんて
│この時代恵まれてるなと思う!
│蛇口をひねれば水が出るように
│脳をひねるとアイディア出てくるんだろうな〜
│今日もフル稼働させよ( ・ロ・)9゛

彼らは、まるで子供のように目を輝かせながら、残酷なほど無邪気に朝の投稿を待っています。
そして、どれだけ忙しくても、どれだけ寝不足でも、泣いても笑っても、
彼らが望んでいる朝が必ずやってきます。

その環境は、自分のペースでビジネス書を出していたあの頃とはまったく違い、過酷を極めています。
想像してください。
毎朝、3万5000人の有料のお客さんを満足させる数千文字の記事を書き続ける日々を。

そりゃあもうメチャクチャ大変ですが、ただ、この環境になってから、
翌朝の記事のことを意識して生活するようになり、行動するようになり、
日常でメモをとる回数が極端に増えました。

デビューした日から「誰よりも努力する」と鼻息荒くやってきましたが、
この環境に立たされる前までの努力なんて、とても努力とは呼べないものでした。
「人は『意識』だけでは変われない」とよく言ったものですが、そのことを身をもって知りました。
今、「環境」が与えてくれるギフトに生かされています。

オマケとして頂いたのは、常に3万5000人のことを考えるようになり、
その回りにいる人達のことを考えるようになり、
果ては、日本のこと、世界のこと、戦争のこと、貧困問題のことを自分事として考えるようになったこと。
これは大きかったです。

いずれにせよ、あれだけ強く意識を持っていたのにも関わらず、さらに上が残っていたので、
置かれている環境によって自分で勝手に限界を作ってしまうことが往々にしてありそうです。

一度、今の環境を疑ってみてください。
もっと、考えられる自分が、その先で待っているかもしれません。

今日も一日、お互い頑張りましょう。

659 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 11:06:23 ID:ocrAS/6N0.net
>>652
>このテレビビジネスの登場人物は以下の5名ですね。
>お客さん、スポンサーさん、タレント、広告代理店、テレビ局。
>これがYouTubeになると登場人物が3名に減るんです。

芸能事務所を入れないあたり勘違いしているのがよくわかる
少なくともお前らは吉本の後ろ楯があるからやっていけてるんだよw

660 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 11:30:11 ID:HqsCQLB/0.net
作品のオリジナリティーを金儲けの手段で語るバカ。
いくら効率よく金を集めても作品のオリジナリティーは上がらんよ。
テレビタレントと芸術をごっちゃにしてエンタメとして無理矢理論理を進めるからおかしなことになるのがわからないかなあ。
スポンサーの顔色を伺わなければオリジナリティーが上がると言いたいみたいだけど、縛りがなくても才能がなければ魅力的なオリジナリティーなんて作れるはずもない。
バカなんだよな。

661 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 13:13:51.91 ID:ZASoOyHp0.net
>>650
またなんかやってんの?
フランスへの逃避行の金くれ!とそれを追いかけるためにお金下さいって言う茶番
それ以降の動きがわからない

662 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 13:17:20.87 ID:F6J3IGbs0.net
きちんとしたクリエイターや識者が西野を評価してるのを聞いたことがない
西野にはクリエイターの才能はない
詐欺師の才能はある

663 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 13:17:29.84 ID:+PzYln6h0.net
ちなみにサロンメンバーに売っているのは、
「世界で誰も見たことがない絵本の分業制の裏側」ですね。
どうやって作られていくかとか、お金の流れがどうなっているんだとか、
そういったところがサロンメンバーは見れると!
ま、わかりますよね!
お金の流れを再設計することによってオリジナリティが
生まれているっていう話です!



ごめんなさいわからないです!
おカネの流れ明確にしてないじゃないですか!
なんでウソばっかりつくんですか!

664 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 14:02:05.99 ID:JOmyTRGS0.net
>>657
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12567619453.html
結局、僕らは「環境」でしか変わることができない by キンコン西野
2020-01-17 05:39:02

投稿の7分後に阪神淡路大震災発生から四半世紀が経つというのに書き散らすのは
自分のことだけか…本性が出るなぁ

665 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 14:06:14 ID:iXqFGEFL0.net
何か勘違いしてたら申し訳ない

絵本を分業化する事により2000万かかる←まぁわかる
資金を調達するのにクラファン利用←まぁわかる
絵本の印税が10%←ふむふむ
10万部売らなきゃいけない←ふむふむ

絵本の売上の90%はどこいった?
出版社が取るのはわかるけど、西野さんの言い分だと出版費用をクラファンとオンラインサロンでまかなっているように発言している。

出版社は何をして90%取るの?ん?
2000万の内訳は単純に絵師に払ってる給料で、出版にかかる構成、印刷、製本、広告費は出版社が払ってるならわかる

そう考えると、なんか複雑そうに話してるけど普通な事しかやってないね。

666 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 14:15:25 ID:uOHJ7DnF0.net
クラファンで集めた金は絵師への給料と出版社が仕掛ける以外に西野さんが独自で展開した広告費に使ってた気が。
出版社は出版社で印刷代はじめ宣伝費を出してたと思うよ。

667 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 15:28:54.00 ID:JOmyTRGS0.net
>>665
その認識であってる。印税はまぁ大体そのくらい

ただ業界では出版社も作家もイラストの権利を絵師から買い取ってしまうような行為は行わない
それだとヒットして重版が掛かっても作家と出版社だけが得をし、絵師には一銭も入らなくなってしまう
当然そうなれば二度と描いて貰えなくなるし、有能な絵師が去ってしまえば出版業界の衰退にもつながる
だから初版で製作費、重版で使用料を支払うのが普通なんだけど西野は本来絵師が取るべき部分を
全て自分の懐に入れている

668 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 15:29:40.43 ID:HqsCQLB/0.net
>>666
いや、幻冬舎から自費出版の誘いを受けた人のブログによると幻冬舎の担当は西野とホリエモンは自費出版してると言ってたらしい。
その話が本当なら普通の出版の形じゃない可能性が高い。
幻冬舎は出版業務を西野に売ったってことだよな。

669 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 15:39:34.66 ID:JBCxXufG0.net
ポンコツスピーカーは言い訳が長い。

670 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 15:44:41.72 ID:BZsWMKsi0.net
>>661
たいした事じゃないんだけどね 最近自分達をモデルにアート写真撮って(撮られて)て、それを作品にしてるみたいなのよ
それ自体は別にいいんだけど、内容がね… まだ本格的にやってる訳じゃなくて、こんな撮影やってますよ〜ってチラ見せなんだけど、詳しくは二人のTwitter見てみて 

俺がここでどうこう言うより、直で見て判断してほしい

671 :【サロン過去ログ2019年1月16日】1/4:2020/01/17(金) 16:38:15 ID:c1fQ+6+60.net
【サロン過去ログ 2019年1月16日の投稿】
オンラインサロンの力を過信しすぎない方がいいよ

ジョギング中に手が空いているのが勿体無いから、
ジョギング中にサロンやブログやビジネス書の文章を
書くことを習慣付けた結果、足と手が連動してしまったようで、
ジョギング中じゃないと文章が書けなくなってしまったキングコング西野です。

今、『西野亮廣エンタメ研究所』では、美術館を中心に置いた『町』を作っています。
ええ、そうです。
人が住んでいる、あの『町』です。

僕が「『えんとつ町のプペル美術館』を作るー!」と言って、
土地をビシャーン!と買った直後に、数名のサロンメンバーが
「西野さんが美術館を作るのなら、その周辺で僕も何か商売を始めようかなー?」
と美術館周辺の物件を買っちゃって、結果的に、
今は『町(えんとつ町)』を作る流れになっちゃってます。

美術館周辺の物件情報に関しては、discordの
「#川西市物件」チャンネルから探してみてください。
また、新しい物件がポコポコ出ています。
物件のデザインに関しては、いつでも(トコトン)相談に乗るので、
遠慮なく言っちゃってください。

そんな中、2019年1月7日にオープンした『えんとつ町』の第一号店、
スナック『Candy(えんとつ町店)』の一週間が終わりました。

■スナック『Candy』えんとつ町店の初週の数字

スナック『Candy』えんとつ町店のオーナーの三浦さん(サロンメンバー)は、
初週の売り上げをオープンにされていて、昨日、発表がありました。

【スナック『Candy』えんとつ町店の初週の売上】(※2019年1月7日〜1月14日)
来客数=300人
売上=40万円

兵庫県川西市あの場所を知っている人からすると、
ありえないぐらいの数字なのですが、これはまぁ、
オープンの御祝儀のようなものだと思うので、
この数字を基準にデザインしない方がいいとは思うのですが、
とは言え、物件購入&リフォームにブチ込んだ費用は
数年で回収できるだろうなぁ…といったところ。

672 :【サロン過去ログ2019年1月16日】2/4:2020/01/17(金) 16:42:05 ID:c1fQ+6+60.net
(>>671続き)

オーナーの三浦さんは、御自身の退職金を、スナック『Candy』
えんとつ町店の物件購入&リフォームに全額ブチ込まれたのですが、
今の日本人の平均寿命から考えた時に、退職後に待っている
「長すぎる老後」を、退職金を削りながら生きていくのは、
なかなか厳しいものがあると思うので、
「退職金を使って、自分の新しい仕事を作る」というのは
一つの策だと思います。

僕も三浦さんの立場だったら、三浦さんと同じことをしますね。
どう考えたって、働いている時(人から求められている時)の方が、
人は健康でいられるので。

これはもう、「本当に『えんとつ町』が盛り上がるのだろうか?」
という不安がある中、『えんとつ町』の第1号店に名乗りをあげた
三浦さんの勝利だと思います。
(※当初、店の名前が『みゆみゆ茶論(サロン)』だった時は、
「スベっているので、辞めた方がいいですよ」と全力で止めましたが。笑)

ただ、くれぐれも言っておくと、僕はむやみやたらに「外に飛び出せ!」
と煽るのは嫌で、「退職金で生きていく幸せ」はあるので、
この『西野亮廣エンタメ研究所』が、その生き方が否定されてしまう
ような空気になってしまうことを求めてはいません。
いろんな生き方があっていいと思います(*^^*)

そして、もう一つ。
もしかすると、この先、「僕も美術館周辺の物件を買って、商売を始める!」
というサロンメンバーがポコポコ出てくるかもしれないので、
今一度冷静になって、『Candy(えんとつ町店)』が
軌道にのっている理由(「オーナーの人柄」とかは抜きにして…)
を整理しておきたいと思います。

673 :【サロン過去ログ2019年1月16日】3/4:2020/01/17(金) 16:45:09 ID:c1fQ+6+60.net
(>>672続き)

■『Candy(えんとつ町店)』が軌道にのっている理由

?【えんとつ町のプペル美術館周辺の物件だったから】
これから美術館建設が始まります。
建設のお手伝いに来たサロンメンバーは、まず間違いなく
『Candy(えんとつ町店)』に立ち寄ると思います。

?【サロンメンバーの店だったから】
「あそこに行けば、サロンメンバーに会える」という、
プラスαの集客装置(店に行く理由)があった。

?【そもそも地元の方が交流の場を求めていたから】
『Candy(えんとつ町)』を建設中も、店の前を通る地元の方から
「ここに、お酒を呑む場所ができるのー?嬉しー」
とたくさん声をかけていただきました。
人の通りが少ない場所なので、昔あった飲食店は、ほぼほぼ撤退。
地元民の売り上げだけでは店が回らなかったんですね。
『Candy(えんとつ町店)』は、地元民+サロンメンバーの売り上げで回っている。

?【えんとつ町の第1号店であったから】
今は「とりあえず一度は行ってみるか」の雰囲気になっているし、
えんとつ町が盛り上がれば盛り上がるほど、
『1号店』はブランド化していくので、これは強い。

?【全国展開している『Candy』の「えんとつ町店」だったから】
たとえば、名古屋の『Candy』で、
「えんとつ町のCandyができたらしいよ。今度、行ってみようよ」
という会話が生まれて……つまるところ、他店の養分をいただけている。
これが『みゆみゆ茶論』だと、そのエネルギーの循環は生まれない。

…ま、他にもたくさんありますが、ザックリとそんなところです。
これから「えんとつ町」にお店を出される方は、これから作るお店には
?と?が備わっていないことを冷静に判断された方がいいと思います。

個人的には、『宿泊施設』は勝ちゲーだと思います。
これから確実に需要が増えるので。

674 :【サロン過去ログ2019年1月16日】4/4:2020/01/17(金) 16:49:06 ID:c1fQ+6+60.net
(>>673続き)

逆に、鬼門は「オンラインサロンの力を信じすぎている店」ですね。
先日、とあるサロンメンバーから「『西野亮廣エンタメ研究所』の作家部が
作った作品が並ぶ(雑貨屋さんような)店を作ろうと思ってるんです」
と決定事項で言われて、「きっと作家部で話が盛り上がっちゃったと
思うんだけども、その店はコケるだろうなぁ」と思いました。

クオリティーが低い作品はキチンと売れ残り続けて、
ただの「家賃食い虫」になるし、
「あなたの作った作品はクオリティーが低いので、お店には置きません!」
とキチンとキュレーションできればいいのですが、
なかなか難しいでしょうし、やったところで、
「あの人の作品は採用されて、私の作品は採用されない!
作品の良し悪しではなくて、あの人が気に入られてるからだ!」
とメンヘラが騒ぎ出して、お店が潰れる前に、
お店を支えるコミュニティーが崩壊するところまでが
ハッキリ見えているので、コケると思います。

それでも、御本人が「やりたい!」と言うのであれば、
それはその人の人生なので、僕は止めません(^-^)

国内最大であろうと、オンラインサロンは所詮オンラインサロンで、
その中での交流は内輪ノリにすぎません。
客単価の高い宿泊施設(たとえばシェアハウス)だと
内輪ノリでも回るのですが、数百円の雑貨を並べる店は、
内輪ノリでは持ちません。

加えて、美術館が完成してしまうと、そこではオリジナル商品が
並べられてしまうので、おみやげ需要は美術館に流れる。
美術館のオリジナルグッズは、まとめた数を作れてしまうので、
ハイクオリティーの商品が低価格帯で売られてしまうので、かなり分が悪い。

「美術館が完成するまでの店」にするにしたとしても、
おみやげ需要を生むには、その前の体験が少なすぎるので、これも厳しい。

「人の流れを生む」というのは至難の技で、徹底したマーケティングと、経験が必要だと思います。

『地元の方が求めている店(だけど、地元の方の売り上げだけでは回せない店)』
というのを柱にして、商売をデザインしていくといいかもしれませんね(^-^)

『えんとつ町』に出すお店については、いくらでも
相談に乗りますので、遠慮なく言ってきてくださーい。

675 :【サロン過去ログ2019年1月17日】1/2:2020/01/17(金) 16:52:28 ID:c1fQ+6+60.net
【サロン過去ログ 2019年1月17日の投稿】町の作り方

おはようございます。
ワックスを駆使して寝癖を作って天才感を出していることを
ついに白状したキングコング西野です。

さて。『えんとつ町のプペル美術館』および、美術館周辺の
『えんとつ町』作りにおいて、(個人的には)大きく一歩
前進したと思っているので、今日はそのご報告を。。

前々から何度もお話ししていますが、僕が作りたいのは
「皆が求めている美術館」でして、その為には、地元住民の皆様と
何度も何度も『対話』を繰り返して、住民の皆様から意見を頂戴して、
そして、想いを語る必要があると考えています。

「住民説明会をしました。ハイ、終わり」をするつもりなど1ミリもありません。
住民の皆様、お一人お一人と膝を付き合わせて、話をして、
御理解をいただいて、応援してもらうことが大切です。
その拠点としてのスナック『Candy(えんとつ町店)』です。

■昨日、Candy(えんとつ町店)に行ってきたよ

そんなこんなで、昨日、一人で『Candy(えんとつ町店)』に行ってきました。
オンラインサロンで進めているプロジェクトなのに、Candyに僕が行くことを
オンラインサロンの皆様に事前に告知しなかったのは、
地元の方との交流をとりたかったからです。
(※サロンメンバーで店の席が埋まってしまっては、本末転倒なので)
何卒、ご理解いただけると嬉しいです。

結果、Candy近くに住まれているサロンメンバーの方も
来られたのですが(それはオッケーっしょ!)、
お店の席は地元の皆さんで埋まります。

その中で、とても嬉しいことがありました。
「美術館とCandyの中間ぐらい(徒歩30秒圏内)に物件を持たれている
地元住民のSさんが、その物件で『タコ焼き屋』と『居酒屋』を始めるかも」
という噂が入ってきたのです。

それを聞いて、すぐにSさんに御挨拶に行って、その後、Candyで話し合いました。
『タコ焼き屋』と『居酒屋』を始めるのは、どうやら本気らしく、
すでに準備も進めているといいます。

676 :【サロン過去ログ2019年1月17日】2/2:2020/01/17(金) 16:55:31 ID:c1fQ+6+60.net
(>>675続き)

これまでのように、サロンメンバー(外の人)が、
美術館周辺の物件を買って商売を始めるわけではなく、
地元の方が地元(美術館周辺)で店を出されるという、
美術館建設の企画後、初めてのパターンです。

ほとんどの方が知らないと思うので、美術館を建てる兵庫県川西市の
『滝山』がどんな町かご説明すると、駅の一日の乗降客数が平均2000人でして、
商店が立ち並ぶような場所じゃないんです。

数年前に居酒屋が一軒できて、地元の方からは
「軽く呑んで帰れる場所ができた!」と喜ばれたらしいのですが、
町の人口が人口なだけに上手くまわらず閉店。

僕自身、挨拶回りをしていて、地元の方々から頻繁に聞いたのは
「この町は、昔から、店が根付かなくてねぇ…」という諦めの言葉の数々でした。

皆、諦めていたのですが、今回の美術館の話を聞いて、
Sさんは「昔からやりたかった居酒屋をやってみたい!」となり、
Sさんのお母様は「昔からやりたかったタコ焼き屋をやってみたい!」
となったそうです。
「今なら、やれる」と思ってくださったそうです。

その話をするSさんの目がキラキラしていて、
なんだかメチャクチャ嬉しくなったと同時に、
『えんとつ町づくり』が一歩前進したことを確信しました。

その後、Sさんとは話し合った内容は…
?一つの商店だけでは人は呼べない。
?「タコ焼きを買う→美術館に行く→帰りに居酒屋に寄る
 →二軒目でCandyに行く」という動線をデザインすることが大切。
?動線をデザインする為に、世界観(えんとつ町のルール)を共有しておきましょう。
といったところ。

理解と行動力のある方で、『えんとつ町づくり』に、
とても心強い味方ができました。
取り急ぎ、ご報告でした。

『町』なんて、最初からそこにあるもので、僕らに委ねられているのは
「どの町に住むか?」という選択肢ぐらい。
町を作るなんて、別次元のとんでもなく偉い大金持ちの仕事で、
僕らの仕事ではないと思っていましたが、どっこい、僕らの手で町を作るんです。

絶対にやれるよ(*^^*)
一緒にやりましょう。

677 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 17:12:17 ID:c1fQ+6+60.net
サロン過去ログはここまで。
完成したたこ焼き屋↓

https://stat.ameba.jp/user_images/20190302/13/nishino-akihiro/2d/06/j/o0720054014364897924.jpg

http://pbs.twimg.com/media/D2F0u9vVAAEMRyZ.jpg

http://pbs.twimg.com/media/D2LUtkBU0AA-rjK.jpg

678 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 17:27:13.08 ID:yQX/ueao0.net
肝心の美術館が一向に出来てなくてワロタ
動線も何もあったもんじゃないな

679 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 17:46:18.71 ID:JOmyTRGS0.net
それどころか美術館予定地のある滝山の隣駅で来月開催されるよしもとお笑いライブ
呼ばれてすらいないからなぁ…開催地の出身者がいて、更に今年映画が公開予定となれば
嫌でも事務所が駆り出すところなのにどれだけ嫌われてるんだよ

よしもとお笑いライブin川西2020 http://kisela-kp.jp/event/1055/

680 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 17:56:39.31 ID:+4S2hqQZ0.net
>>611
>むしろ中身とそれに共感してるバカがいるほうが怖い
西野さんの無知っぷりとその西野さんをマンセーする信者の無能or狂信さが
サロンに入らずと先に判断できるという意味では助かるがw

しかし、>>610の西野さんの無知さや偏見っぷりが分かるサロン記事に対する>>658
>キンコン西野さんのオンラインサロン
>毎日あのレベルの投稿を見れるなんて
>この時代恵まれてるなと思う!
>蛇口をひねれば水が出るように
>脳をひねるとアイディア出てくるんだろうな〜
>今日もフル稼働させよ( ・ロ・)9゛
の信者のコメントがオチとして秀逸すぎて噴いたw

信者自ら西野さん+信者たちの無知無能っぷり、
サロンの狂信っぷりをアピールしているようなもんじゃんw
あのレベルw(赤富士の意味も知らない、調べようともしないくらいの無知)

681 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 18:55:55.82 ID:KJ0/RcF+0.net
>>674
グッズ販売に対し立派な物言いだけど、それなら渋谷のお店はなんで閑古鳥なんですかね
渋谷、それも駅近の一階、メンバーに金を出させた無料コーヒーまで配ってるのに
あのブースって映画ができるまでの動線にあるんじゃないの?
グッズを売りさばいて未だに出来ていないプペルホテルもそうだけど、西野さんがビジネスの
天才だと思ってるメンバーは主人の言葉と実績を検証したらいいのに

682 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 19:08:46.73 ID:uPnjQCih0.net
>>648
いや、とくに聞いたことじゃないですよ。

683 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 19:10:16.49 ID:uPnjQCih0.net
>>680
信者なるものはあなたの妄想の中にしかいませんけどね。

684 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 19:11:58.88 ID:uPnjQCih0.net
>>679
好かれてる嫌われてるは関係ないですけど。

685 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 19:14:05.28 ID:tOb8Cxwv0.net
クオリティーの低いグッズを作って文句言い出すメンヘラって
サロンてそんなの多いんか?
レベル高いのが集まってると思ってた

686 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 19:36:18.83 ID:AZSXjq+P0.net
西野さん本人はずっとこのまま頑張ればどこにでもいる認められなかった人でいいと思うけど、巻き込まれてら人は本当にかわいそう

687 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 19:45:54.25 ID:gw9tG5TF0.net
>>686
すでに認められてる人、ですけどね。

そのようなことは、
Facebookで書きましょう。

688 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 19:46:30.24 ID:gw9tG5TF0.net
>>685
レベルの高いのが集まってる、で大丈夫ですよ。

689 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 19:48:26.10 ID:gw9tG5TF0.net
>>678
動線は重要でしょう。

今できてるできてないは関係ない。

690 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 20:41:10 ID:iXqFGEFL0.net
動線は大事だけど、美術館建つまでにまわりの店潰れないか心配

美術館まだ土地買って柵たてただけでしよ?お客さんは地元の人しか来ないんじゃないかな

691 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 20:52:48 ID:rUJxLm2l0.net
サロンで広告作るようになりましたーって得意気だが
それってスポンサーの顔色窺うポジションに戻ってねえか
まあ類友のキャリオクくらいしか依頼しないから好き勝手やれるってか

692 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 20:58:59 ID:CbkQEsqhO.net
いつまでたっても建設予定地の看板が立ってる土地の魅力

693 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 21:08:21.19 ID:wTg0eb1S0.net
建設前や途中でもARで完成予定の姿が見える!これで入場料を取る、新しいエンタメだ!
とか言ってたのは実現しないのかな?

694 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 21:32:07.03 ID:ntytJM8Y0.net
たしか、子供を百人か何百人かを美術館に招待する権利も売り出してたよな。
いつ完成するかもわからないのにどうすんの?
その権利を買った人は何年だったら待つことができるんだろう。
それと空き地にARって西野が考えてるより難しいと思うんだけど、最近AR三兄弟の話をしなくなったのは実現不可能な案にあきれて立ち消えになったんじゃないだろうか。

695 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 22:00:32.65 ID:cxzt5pOC0.net
このスレでFacebookに書きましょうは禁止

696 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 22:32:01 ID:pSRsmtwO0.net
まあ美術館が一向に進まないのは少なくとも今年いっぱいは手をつけなくてもクラファン出資者には言い訳ができる。
何せメインプロジェクトである映画版プペルの公開年だからな。今年はそれに注力しまーすとか言えば。
普通のクラファン出資者ならふざけんななんだけどそこは皆、信者だから・・

697 :通行人さん@無名タレント:2020/01/17(金) 23:49:50.52 ID:71k+J4jd0.net
>>674
この過去ログ何回よんでも笑うね
クオリティー低いって見下す割に
二次創作つくって〜とか虫が良すぎるんだよ

698 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 04:03:46.12 ID:uM02GS9z0.net
>>692
いつまでたっても、って
土地買ってからまだそれほど年月経ってませんけど。

いよいよ上演時期が出た映画えんとつ町のプペルの方が早いからこっちの話した方がいいよ。
こっちはもうもっと何年も前から話が出てた話題。

699 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 04:06:37.61 ID:uM02GS9z0.net
>>696

信者なるものはいませんけどね。

信者じゃなくても美術館より映画えんとつ町のプペルの方に話がいくだろ。

美術館も何も映画えんとつ町のプペルもあっての美術館ですから。

700 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 04:08:47.37 ID:uM02GS9z0.net
>>697
いや、笑いませんけど。
facebookで書いてくれば?

701 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 04:15:34.46 ID:QlwLfcDd0.net
>>697
>「あの人の作品は採用されて、私の作品は採用されない!
>作品の良し悪しではなくて、あの人が気に入られてるからだ!」
>とメンヘラが騒ぎ出して、お店が潰れる前に、
>お店を支えるコミュニティーが崩壊するところまでが
>ハッキリ見えているので、コケると思います


西野さん自身が「しるし本」という狭いコミュニティの中で贔屓の人の既読本を買う
転売サイトを18年に立ちあげ早々に失敗したくせに、よくまぁ上から目線になれるもんだ
おまけに初秋頃の出品を最後に丸1年以上1冊も出してないんだから自分にとっても
全く必要のないシステムだったんじゃんw

まぁあれ自体が西野さんが推奨した「しるし本作家」として商売を始めたら出品者は
著作権侵害で引っかかり、西野さんも教唆でアウトになる地雷仕様なんだけどな

702 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 09:32:34 ID:s9znmUbZ0.net
なんだかんだで梶原は年収8000万
一方でキリギリスは信者相手に乞食してその日暮し悲しいね

703 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 09:53:31 ID:M2VlhQVZ0.net
日本テレビ
2020年1月18日(土)10:30〜11:25
『吉村崇、無人島を買う!ドリームチーム結成』

「破天荒芸人」、平成ノブシコブシ吉村崇。
無人島購入に向けて様々な資格を持つ芸人たちでドリームチームを結成!
ブレーンの渡辺直美と共に理想の島作りに向けて始動する。

出演者:吉村崇(平成ノブシコブシ)、渡辺直美、はぎちゃん、
    中島彩(長崎国際テレビアナウンサー)

番組内容
前回の放送で条件付きながら長崎県の無人島「橘島」の購入を決意した吉村。
すると橘島のオーナーから思いがけない言葉が!
「破天荒島」が作れる条件を満たす島をもう一度探して見ることに…。
条件が良い無人島物件があるとの噂を聞きつけて、
吉村は後輩芸人はぎちゃんを従え島の調査へ向かう。
開拓の余地があるため、手ごたえを感じるが、その分値段も高くなりそう…。
悩んだ末下した吉村の決断とは!?

704 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 10:05:34.20 ID:Y2VgfYLx0.net
クレイアニメでカンヌ獲るのいつなのかなー

705 :【サロン過去ログ2019年2月18日(再掲)】1/3:2020/01/18(土) 10:45:39.15 ID:nwWgNkiG0.net
【サロン過去ログ 2019年2月18日の投稿(再掲)】
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12440988569.html

2019.2.18 by 西野亮廣エンタメ研究所
ノブコブ吉村が買った無人島の価値を、現在「町作り」を進めているキンコン西野が考えてみた。

さて。我らが破天荒、平成ノブシコブシの吉村君(僕の同期です)が、番組企画で、3年かけて1億8000万円の
無人島を購入することを決めたニュースについて、昨日から、やたらと意見を求められています。
僕も同じようなことをしているからだと思います。

批評は得意ではないし、自分の時間を奪われてしまうので、普段は他人様の活動にとやかく言わないのですが、
今回のニュースはエンタメ目線で切り取ると面白いなぁと思ったので、ここ(西野亮廣エンタメ研究所)だけで
お話しします。

今回、吉村君が買うことを決めたのは長崎県西海市(西彼町)にある『橘島(たちばなじま)』という1330坪の無人島。
島の所有者は佐賀県鳥栖市に本社を構える『株式会社 大臣』さん。
「すし大臣」という回転寿司レストランを経営されています。ちなみに従業員は330名。

『橘島』は随分前から売りに出されていて(以前、調べたヨ)、なかなか買い手が見つからなかった場所なので、
吉村君が内見に行ったタイミングで、別の内見者(ライバル)と鉢合わせたのは、まぁ、番組の演出か、
不動産屋さんにカマされたのかなぁと思っています(真相は知りません)。

西海市西彼町の平均の坪単価は2〜3万円なので、土地の価値だけで見ると、4000万〜5000万円ぐらいが
妥当かなぁ、といったところですが、橘島には、すでに立派な建物や桟橋などがあるので
(フィッシングボートも付くらしい!)、1億8000万円は『土地+α』の値段でしょう。

これを「良い買い物」と見るか、「悪い買い物」と見るかは、『別荘』として見るか、
『エンタメ島』として見るかで、変わってくると思います。
『別荘』として見た場合は、個人の納得価格が適正価格なので、個人が納得していれば高いも安いもありません。
(※『別荘』として見るのなら、僕個人的には良い物件だと思います。)

今回、吉村君は「エンタメ島にしたい」ということだったので、
『エンタメ島として見た時の橘島』の価値について、意見させていただきます。

■エンタメ島としての『橘島』

結論を先に言うと、エンタメ島としての『橘島』の購入は「失敗」だと思います。
もう少し詳しく言うと、「少し頑張れば、エンタメ施設を作ることはできるけど、運営していくことができない」です。

くれぐれも言っておきますが、この記事は、「橘島はエンタメ島として機能するか?」という一点に
焦点を絞っていて、まさか、ノブコブ吉村君を否定する意図は一切ありません。
僕はノブコブ吉村君のことは大好きです。

706 :【サロン過去ログ2019年2月18日(再掲)】2/3:2020/01/18(土) 10:48:43.02 ID:nwWgNkiG0.net
>>705続き)

それでは、詳しく説明させていただきます。
『橘島』のご近所のハウステンボスが集客(リピート客の獲得)に苦戦している理由を、ほじくっていくと、
答えが見えてくると思うのですが、まず、シンプルに「寒い時期に長崎の無人島に行く理由がない」です。

エンタメ島としての『橘島』は年間の半分がオフシーズンなので、残り半年で回収しなければならないのですが、
長崎は台風がそこそこ直撃するので、イベントが中止になってしまう可能性が高い台風シーズンに、
わざわざ『橘島』(屋外施設)でイベントを企画する理由がありません。

橘島に辿り着くには「飛行機が飛ぶ」と「船が出る」の二つの条件をクリアしなければならないわけですね。
同じ理由から、梅雨シーズンにイベントを企画する理由もありません。
(※こういう場所は雨の日に内見に行った方がイイ。島の雨風はハンパないので)

オフシーズン(寒い時期)は、そもそも無人島でイベントをやろうと思わないし、
6月〜9月は、イベント中止になるリスクがあるから、わざわざその時期にイベントを企画しようとは思わない。
橘島のイベントが安定して打てる時期は、4月と10月の2ヶ月。
2ヶ月といっても、平日に長崎の無人島のイベントを企画するのは現実的じゃないので、イベント開催は、
2ヶ月のうちの土日だけになるので、実質、『橘島』がエンタメ島として稼働できるのは一年で16日ほど。
どれだけ甘く見積もっても、「平日に行けない」は結構厳しいですね。

加えて、そもそも長崎は雨の日(満足度が下がる機会)が多いので、リピーターが生まれにくいです。
(※ちなみに、えんとつ町のプペル美術館が建つ兵庫県の晴天率は全国2位です)

んでもって、今回の『橘島』は「無人島まで船で100メートル!」という【好立地】が売りでしたが、
それは陸地からのアクセスがいいだけの話で、そもそも「長崎」に辿り着かなければなりません。
「飛行機で長崎まで飛んで、そこから車にのって、そこから船に…」と考えた時に、移動時間もさることながら、
交通費がバカにならない上に、『一日過ごせる場所』ではない上に、通り道ではないので
(その為だけに行かなければならない場所なので)、行き先候補から外されます。

エンタメ島にするには、天気面でも、交通面でも、立地が悪すぎますね。
こういう時は、一番最悪の条件で、「それでも運営していけるか?」を考えた方がいいと思います。
結論、「別荘としては良いけど、エンタメ島としては機能しない」です。

707 :【サロン過去ログ2019年2月18日(再掲)】3/3:2020/01/18(土) 10:51:47.77 ID:nwWgNkiG0.net
>>706続き)

■そもそも『橘島』は“買えない”

無人島はローンが組めないので、1億8000万円は現金一括購入。(その分の税金もかかる!!)
もちろん、施設の建設費用と、島の維持費用も。

今回は『6人乗りのフィッシングボート』が付いてくるそうですが、300人キャパの劇場を作るとしても、
6人乗りのボートだと、お客さん全員を島に運ぶには50往復。片道5分だとすると、お客さん全員を
島に運ぶには8時間チョイかかってしまうので、大きめの船を買わなきゃいけません。

一年のほとんど使わない船の維持費用も。
島を買って、建物を建てて、船を買って、その維持費を払って……となってくると、
資金面でなかなか苦戦するだろうなぁというのが正直なところ。

そして、これが一番大事なポイントですが、無人島がある西海市白崎郷は、商店(客商売)が集合している
土地ではなく、とてものどかで、静かな住宅街です。
静かに暮らしたい地元住民からしてみると、そもそも、ここにエンタメ島を作る明確なメリットがありません。

それでも作るというのなら、一にも二にも地元住民の皆様との『対話』を繰り返すことが大切なのですが、
今回は『地元の方との対話』をスッ飛ばして、テレビで先に発信しちゃったので(これは悪手ですね…)、
静かに暮らしたい地元民からの反対に遭い、そもそも「売った人(株式会社 大臣さん)」の責任になってしまうので、
世間は騒いでいますが、おそらく今回の話は白紙になると思います。

「大人の事情で、やっぱり買えませんでした」というオチになるんじゃねぇかなぁと僕は読んでおります。
たぶん『橘島』は買えないと思います。

…とまぁ、こんなところでしょうか。

ただ、「橘島のエンタメ島としての価値」や「『やっぱり買えませんでした』というオチ」と、
「ノブコブ吉村君の面白さ」はまったく別軸であり、「エンタメの為に1億8000万円の無人島を買おうとした」
というのは紛れもない事実なので、やっぱりノブコブ吉村君は破天荒で面白い男です。大好きです。

現場からは以上でーす。

西野亮廣エンタメ研究所

708 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 11:41:22 ID:DavrWWGE0.net
ケチつけるねぇ〜w

709 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 12:40:49 ID:f/JDfwev0.net
>>705
なんでこんなに長文を書いてまで吉村の挑戦を全否定したいのかねぇ
なんとか成功しないように呪いをかけてるようにすら見える

誰かさんじゃないけど
「いや、そこは『大変だろうけど頑張れ! 応援してるぞ』で大丈夫です」
と言いたくなるw

710 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 12:44:58 ID:uM02GS9z0.net
ここにいるような匿名で貶しに来てる馬鹿と違って、
西野は良識的であるし、知的でもあるよね。

711 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 13:42:58 ID:f/JDfwev0.net
>>710
まさか、西野さんを否定する意図は一切ありません。
僕は西野さんのことは大好きです。面白い男です!

712 :アメブロ(1/2):2020/01/18(土) 14:58:57.08 ID:kuwsVVTe0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1339460366258322
メチャクチャ頑張る2020年。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12567870157.html
ヒットとは何か by キンコン西野
2020-01-18 05:15:11

今年の年末公開に向けて、映画『えんとつ町のプペル』を せっせと作っております。
僕は「製作総指揮」という立場にあり、それも【アイコン(飾り)】的な製作総指揮ではなく、
バチクソに稼働するタイプの製作総指揮でして、広告戦略会議にもド真ん中で参加しております。

オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』内でも、今年はもっぱら
「映画『えんとつ町のプペル』をいかにメガヒットさせるか?」という話題でもちきりです。
映画の主題歌のカバー曲を歌ってYouTubeにアップしてくれれば、
西野がシェアをする『カバー曲企画』は、そんな中で生まれました。

 https://youtu.be/2nq-jyxhHQU
 (【手回しオルガン演奏動画?】【映画】『えんとつ町のプペル』 西野亮廣)

※異常にクオリティーが高い『えんとつ町のプペル』の手回しオルガン

『ヒット』とは何か?
その定義は人によって違ってくるでしょう。
「数字」と答える方もいらっしゃるでしょうし、他の答えを持っている方もいらっしゃいます。
その人の正義なので、それぞれ正解だと思います。

僕は、『ヒット』を「勝つ人が増えた状態」と定義していて、たとえ、どれだけ売れようとも、
『一人勝ち』は望みませんし、それを『ヒット』とは呼んでいません。
「皆と一緒に前に進みたい」と結構本気で思っています。
「どうすれば、映画『えんとつ町のプペル』を宣伝しつつ、
アーティストさんやクリエイターさんを応援できるかなぁ」と考えた末の『カバー曲企画』です。

713 :アメブロ(2/2):2020/01/18(土) 15:02:58.76 ID:kuwsVVTe0.net
>>712続き)

▼そんな中、嬉しいコトがありました。

現在、YouTube上には映画『えんとつ町のプペル』のカバー曲が
たくさんアップされているのですが(※今後も順に紹介させていただきますね)、
そんな中、1月21日からスタートする舞台『えんとつ町のプペル』のスタッフさんから
嬉しいお話をいただきました。

なんと、YouTube上にアップされているカバー曲を
一通り御覧になられたスタッフ(ネルケプランニング)さんが、
「とっても素敵なので、配信者さんの許可をとって、舞台の客入れ(開場)時に流したい」
と申し出てくださったのです。

 https://www.youtube.com/watch?v=ZMyGbRuVGVw
 (【映画】「えんとつ町のプペル - 西野亮廣(Cover by HighT)[インスト音源])

舞台には本当にたくさんのお客様が来られます。
当然、その中にはYouTubeで『えんとつ町のプペル』を検 索していない方もたくさんいらっしゃるわけで…
そんな方にこういった形でカバー曲が届くのは本当に嬉しいですし、
僕が望んでいる『ヒット』に一歩近づきました。

舞台『えんとつ町のプペル』に来られる方は、是非、開場時に流れる音楽にも耳を傾けてみてください。

年末までに、やれることは まだまだあります。
年末までに、勝たせられる人は まだまだいます。
とにかく死ぬ気で頑張ります。
応援宜しくお願い致します。

714 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 15:29:03.34 ID:lbKfWy3L0.net
Facebook連呼の人って群馬流氷研究センターの人?

715 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 16:17:59.04 ID:QlwLfcDd0.net
うわ…この人、本当に阪神淡路大震災の追悼に一切触れなかったんだ…
ほんと口先だけだよね

716 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 16:38:40.87 ID:kuwsVVTe0.net
「検索」がNGワードとは思わなんだ
貼るのによけいな苦労してしまったわ

717 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 16:41:53.15 ID:Rq/tDDKo0.net
赤富士の話はどう見ても西野さんが一人で自分の無知無能っぷりを世間にアピールしているようなもんだしなぁ
擁護のしようがない(そもそも間違えているのは他ならぬ西野さんだし)からかいつもの信者は
触れてほしくないからかいつにも増してage荒らしが活発だな
ま、信者が無理に擁護すればするほど西野さんの無知っぷりと界隈の狂信っぷりがさらに顕著になるだけだけど

718 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 16:47:23.77 ID:Rq/tDDKo0.net
一人勝ちは望んでいないとか言っているけどプペルを無料公開した際、絵師の名前を削除したのはどこの誰でしたっけね
しかも自分は広告収入ウマーだからな。手柄を独占する気マンマンじゃん
あと皆を勝たせるとか大層なこと言ってもゆたぼんみたく都合が悪くなったらどうせ身内でも遠慮なく切り捨てるのだろうな

719 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 17:22:44.27 ID:VmF5E7O/0.net
ところが犯罪者には甘い

720 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 18:26:14 ID:5wHaG1Ao0.net
まぁでも吉村に関しては別に西野さん変なこと言ってるとは思わないんだよね。なぜこういう普通の理屈を自分の挑戦に当てはめて少しでもブレーキ踏まないのかが謎なだけで。
なぜこういう普通の理屈ではない、矛盾だらけの勝ち確の理屈を自分の挑戦には当てはめてしまうのか謎なだけで。

721 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 19:58:42.27 ID:Y2VgfYLx0.net
>>720

そうかな?俺には随分バイアスのかかった意見に見えるがな

まず「寒い時期に行く理由がない」としていきなり年間の半分を
切り捨てているが、だったら東北も北海道も8割がオフシーズンだ

次に「台風シーズンに屋外でイベントを企画する理由がない」
じゃあ九州の屋外イベントは台風シーズンに企画されていないのか?
と言えば全くそんなことはない
「梅雨」にしても同じだ
そもそも長崎の年間降雨日は全都道府県中で20位前後で
決して西野さんのイメージする程の『雨の町』ではない
そんなのどうせ前川清のヒット曲のイメージだろうよ
それに屋根付きのイベント施設一つで解決できる
と言う訳で、年にわずか16日の稼働日という前提は全くのデタラメ

そして「無人島の地元は静かな住宅街で、地元民は静かに暮らしたい」
こんなの西野さんの想像でしかないでしょ

722 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 20:06:47.81 ID:2uApwJWJ0.net
しかし、他人のことは坪単価や総坪数など細かく分析するのに、自分の美術館用土地に関してはいったい坪単価がいくらだったのか、総額いくらで買ったのか全然明らかにしないのはなぜか。
そもそも本当に買ったのかどうかも怪しい。
以前のお伽町も土地を貰ったとか言って嘘だったことがあるからな。

723 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 20:21:02.26 ID:Y2VgfYLx0.net
「ついでに寄る場所じゃないし一日居れない」
船で5分で渡れるなら長崎観光とセットにできるだろ

「そもそも長崎までが遠すぎる」
こんなこと言い出したら九州も北海道も全国の離島も全滅だ
飛行機に乗らずに日帰りで行ける地方はガン無視かい
東京中心の考えでしかないわ

もちろん吉村のエンタメ島構想が厳しいのは理解してるが、
それは一にも二にも「吉村に客を呼べる程の芸人や歌手etc.を集められるか?」
という点だろう
才能はあっても売れてない連中を集める、だけじゃキツイ

だがそれは西野さんの頓挫したおとぎ町も同じだったし、
当初の天才万博も、プペル分業もそうだろ
手芸だのの素人にプペル絡めた作品求めたり
今でも無名の歌い手に光を!ってやってるし
そこは西野さん否定しちゃいけないのでは
そもそも、挑戦の過程を見せるのもエンタメじゃなかったか?

724 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 21:24:40.91 ID:Sg4S8z5s0.net
んー
このスレ見てていつも思うけど
西野からしてみれば、いいように利用されてる感
サロンメンバーの表では言えない不満のリサーチ場所になってる気はするな
結局、数字という結果が全てであって、いくら詐欺だのアホだのここで叫んでも
無力の極みだな。数字という結果を量産してる人と、不満を量産する人
あなたはどちらがいい?って言われたら、むなしくならないかね?

725 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 21:28:50.21 ID:f/Z9/VjW0.net
あくまでもここはヲチスレで
西野さんやその周りの言動や行動についてアレコレ雑談する場であって
ここのパワーで西野さんらをどうこうしてやろうとか
逆にここの書き込みを逆手に取られて西野さんが有利に立つかもとか、
そもそもそんなんどうでもいいんだわ。

726 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 21:37:44.78 ID:SSht2uO00.net
>>723
吉村パワーでマチャアキパーク作って
モンキーパークと西遊記とガンダーラ関連でアミューズメントにして
年に何回かマチャアキとゴダイゴがショーすれば良いかな

727 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 21:46:22.98 ID:Y2VgfYLx0.net
>>724
一応聞くけど、このスレでサロン民の不満をリサーチしたとして
それの解消に向けて西野さんが何か動いたことあるか?
そうじゃなきゃ利用もクソもないから具体的に頼むわ

728 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 21:53:08.64 ID:QlwLfcDd0.net
不満なんて2年前からオンラインサロン内で不満を上げる改善部だかがあったのに
全て握りつぶしたのは西野さん自身。挙句に部活動を一方的に廃止してdiscordへの移行を
発表したときだっ「まずは触ろう!前に進もう!」って言って聞く耳持たなかった
ここの存在なんて関係ない。勝利条件も設けてないし

>>721
投稿が去年2月だから単純に自分が行き詰った原因を並べ立ててるだけだと思うよ
台風ウンヌンは18年10月にハウステンボスで開催した魔女ギネス企画が中止になり
西野の魔女酒場はロクに集まらなかった

地元民ウンヌンは自分が事前に滝山の住民に対し本来土地の購入前に行わなければならない
レジャー施設の建設計画を説明会を一切行わず、後になって「対話が必要」とか言い出した
地元民がブログで「自宅近くに建てられるのは怖い」って書かれてるし、もう1年経つのに
着工話も上がらない

729 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 22:03:47.11 ID:Sg4S8z5s0.net
いや、知らんがなww
不満に対して、解消するもしないも彼の勝手だし、不満は西野に直接言えよw
って思うわw ヲチスレにしてはサロン投稿記事が1年未満のやつもあるし
ちょっと私怨が見えるな―と思ってねー。一応ダメなんでしょ?1年未満の
内容暴露は

730 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 22:17:48.59 ID:f/JDfwev0.net
>>729
あー(察し

いちおう言っておくと、サロンの記事に関しては
西野さん自身が定期的にブログで公開してるんだよ
>>705のリンク先をちゃんと読んでみ

731 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 22:18:04.54 ID:3tqW+ONy0.net
無人島に人が住んでいるのか?

732 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 22:20:49.24 ID:3tqW+ONy0.net
ここにくるFacebookさんといい、その他西野界隈の人達って、あまり情報知らずにここに突撃してくるよな。
自分の大事な西野さんの発言など情報仕入れてこないと、ここの人達には勝てない心動かすことすら出来ないよ

733 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 22:24:28.78 ID:D5IFGZaF0.net
>>724

たしかに
むなしくなりますね

734 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 22:28:38.08 ID:f/JDfwev0.net
>>733
ほらやっぱり、たしかにさんが同意レス付けた
お察しの通りってやつ

735 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 22:30:39.41 ID:djdv51nmO.net
お年寄りに毛布をかける震災ボランティア

736 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 22:42:34.95 ID:FXu3Xokj0.net
いつも見てるのにヲチ板のルール知らないという自爆

737 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 23:07:34.08 ID:f/Z9/VjW0.net
CF失敗例として毎回名前出してるロンブー淳が相方の復帰のために
慎重に慎重を重ねて丁寧に動いたことが評価されて結構記事になってるね。
この流れだと西野さん的には「淳さんは認知度はあるけど信頼がない!だから僕と違ってCF失敗した!」って
今後言いづらくなりそうだな。

738 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 23:17:07.16 ID:5wHaG1Ao0.net
>>732
読解能力ないから西野さんにはまって、誰かに西野さんのこと話すときにその読解能力の無さが出てしまってるだけだと思うのよ。
本人たちはちゃんと理解してると思ってるからたちが悪いけだけで。
ちなみに個人的にはもっと西野さん取り上げて欲しいと思ってる。世間の人の反応がなさすぎるよ。コアなウォッチしかいないのは面白くない。

739 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 23:22:00.82 ID:bx8miW0v0.net
今こそオーストラリア行ってプヘルバラマキボランティアするべきや

740 :通行人さん@無名タレント:2020/01/18(土) 23:27:52.34 ID:QlwLfcDd0.net
三億円募金詐欺で吉本法務部が謝罪するハメになったときも芸速や嫌儲から
色んな人がきたねぇ…まぁあちらは数もパワーもケタ違いで好き好んで彼らが
警察や事務所に凸しに行ってるから、別にここは何かしなくてもいいかな…

下衆な話、弗にいなくなられたら本末転倒だし

741 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 00:31:11 ID:aN+rfVB50.net
>>716
お疲れ様です
検索 書いてみた
何が駄目なんだろう

>>703
続きあったんだ!
加藤の乱?で吉村が加藤についたから、今後吉本幹部に冷遇されないかと心配してた

無人島の経営は難しすぎると思うけど、初めから人の金ありきじゃない所が
常日頃西野さんの「はいクラファン」に慣れているスレ民としてはそれだけで非常に好ましく見える…


「吉村くんが大好きです」
「梶原くんが大好きです」

どこが好きで懇意にしてるとか書くんだよフツーの頭持っていれば
西野さんの文章は超低クオリティだからいつもこれ
「凄いです」「オススメです」
けなす時は超具体的で筆が乗るが、褒める時は言葉が出てこないw

742 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 04:36:02 ID:jdwN0LVD0.net
>>732
心動かすって、大丈夫かおいw?
どんだけ、自分らを高く見積もってるのかしらんがw
むなしくはならないようなら頑張って続けなさいやー

743 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 05:05:38 ID:nJlDbx1B0.net
えーと、ここはヲチスレだからとかいうフレーズを何度か目にするけど、誰が決めたの?
俺は西野みたいなのは消えた方がいいと思うけど、だめなの?

744 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 05:25:28.09 ID:NOje2g4B0.net
>>743
誰が決めたとかじゃなくて自然とそうなっていった感じ。

「消えた方がいい」というのは具体的に言うと?
君の中では西野さんはまだ消えてないんだ?

このスレ的には西野さんのトンチンカンな勘違い発言を
「ああ、そんなんじゃ駄目になるのになぁ」と思いつつ傍観して
案の定の結果になるのを見て納得するのが基本的な流れかと。

もし君が「西野がなかなか消えなくて悔しいから消す為に何かしてやりたい」
という考え方してるなら、このスレの主旨には反するし
正直そういう人は邪魔かなー。
なるべくしてそうなる様子を見たいんであって、
意図的にどうこう仕向けるのはなんか違う。

745 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 05:34:35.21 ID:nJlDbx1B0.net
>>744
消えてないよ?
君のなかでは消えてるの?
消そうとしてなにかをしようとは思わない。
でも消えた方がいいとは思ってる。
自然とそうなったって、そうじゃない人は書き込んでほしくないってこと?
それじゃ名前のある方を誉めないとって奴と同じ言い方の臭いがするけど。

746 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 06:10:11.01 ID:NOje2g4B0.net
>>745
消えた方がいいと思いながらも特に何か仕向けるわけじゃないのなら
ここがヲチスレだろうが君にとってなんの問題もないんじゃないの?

747 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 06:59:16 ID:nJlDbx1B0.net
>>746
わかりあえそうにないから、もういいや。
でも、西野に関しては言いたいことがあるから書き込むけどね。

748 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 08:12:54.77 ID:Z3wvepOA0.net
何が言いたいのか分からん

749 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 08:25:41.91 ID:mr6qWxlo0.net
このスレはpart1の1レス目からヲチスレなのに
何を今さら言ってるんだか
スレタイの『西野公論』が何を指すのかも知らんのだろうなあ

750 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 10:07:28.61 ID:pImElzG70.net
>>742

同感

751 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 10:08:14.08 ID:/7sqtIxC0.net
例えるならワンピースぐらいの売れ行きと
影響力なら、はっきりと、あんなのどこがいいの?馬鹿じゃねーのとか、わかりやすいアンチができるけど、西野レベルだとアンチするにしても中途半端w

ようするに西野もっと頑張れw

752 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 12:38:12.75 ID:AzlGVb3p0.net
>>724-725

基本的に、自分は匿名で相手の名前が出てる状況なら褒めるの一択ですよ。
人として。

>>732

ここに来てる人はみんなあまり情報知らずにここに来てるよね。

753 :アメブロ:2020/01/19(日) 12:42:40.25 ID:1ToaHylt0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1340395872831438
ディズニーを倒す前に、会社員に負けました。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12568131480.html
才能を使う人と、才能を無駄に使う人と、キンコン西野の敗北
2020-01-19 10:40:50

「映画『えんとつ町のプペル』の主題歌のカバーをYouTubeにアップしてくだされば、西野がシェアします」
とアナウンスしたところ、多くのアーティストさんが参加してくださり、日がな一日、YouTubeを観ています。

こちらは、アーティストのSHINさん。
https://youtu.be/M72b5uCCHA8

歌がバチクソに上手いし、イケメンだし、ハイスペックすぎて完全にズルイです。
もう、抱いて欲しいレベルです。抱いて!

そして、こちらはアーティストのHighTさん。
https://youtu.be/jaW-E2FMATc


先日アップしてくださった動画がバズり、スタッフの目にとまり、ついには、
舞台『えんとつ町のプペル』の客入れ(開場)時に使われることになった、
こちらもハイスペックモンスターですが、なんと、
今回は「英語バージョン(そんなのあるの?僕も知らない)」をアップしてくださいました。
https://i.imgur.com/Dj3SP27.jpg

今、YouTubeで『映画 えんとつ町のプペル』で検索すると、
こういった才能がワンサカ見つかるのですが(※ご協力いただに、本当にありがとうございます)、
皆が持ち前の才能を上手く使っている中、このたび、
凄まじい才能を無駄に使っている人が見つかりました。

たくさんの愛情を込めて「コイツ」と呼ばせてください。
会社員のコイツです↓
https://youtu.be/Pn2Wst9tUqI

動画のサムネイルに端っこに書かれているとおり、「会社員が1人8役で演奏」しています。
ヴォーカル永田、ギター永田、ベース永田、ドラム永田、キーボード永田、ヴォーカルA永田…
といった調子です。

ここで僭越ながら、皆さんが抱かれている疑問を私か代表して言わせていただきたいと思います。


暇 な ん ww ? (*太字)


『暇』としか言いようがない動画の仕上がりっぷりで、ムカつくことに、歌も演奏も上手いし、
さらにムカつくことに、僕が大好きなGLAYさんの匂いを僅かに出しているのです。
https://i.imgur.com/eRZFArk.jpg

「永田!お前は暇なのか!」とツッコミながら、昨夜は、永田の動画を8回ぐらい観てしまいました。
今朝も、このブログを書く前に、永田の動画を2回観てしまい、すっかり永田中毒です。
「こいつ、ムカつくなーww」とか言いながら、永田を追いかけている自分がいます。
もしかすると、ファンになってしまったのかもしれません。

皆さんも一度、「才能を無駄に使う会社員」永田をチェックしてみてください。
ムカつくことに中毒性がございます。

#永田
#いいから働けよ

754 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 12:45:13.07 ID:mr6qWxlo0.net
嘘つけ
お前この板でここ以外書き込んでねーじゃん
他の芸人のスレ行って褒めてこいよ

755 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 12:48:14.94 ID:bIkWzjmU0.net
5chは踊り子へのおさわり禁止だろ
何か動きたいのなら外部で勝手にやってろ

756 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 14:12:51.93 ID:sAuWmM2f0.net
プペルの歌、見事にテンプレな歌い方ばっかりだな どいつもこいつもオカマみたいに自分が気持ちいいだけの歌い方 どれも同じに聞こえるわ
ヘタクソだが西野の歌の方がまだマシ 

757 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 18:40:52 ID:MlqEsDUt0.net
結局プヘルも自費出版だったんかよw
百田の「夢を売る男」を読めよwww

758 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 19:27:51 ID:AzlGVb3p0.net
>>756

そこは、
「プペルの歌、盛り上がってて、
どれもクオリティが高くて、個性がある。
また、西野の歌もうまい。」
で大丈夫です。

759 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 19:55:38 ID:2eIg1UVu0.net
ただでさえダサいプペルの歌なのにどいつもこいつもつまんねー歌い方しやがって
ドヘタのハゲ西野さんのほうが個性あるってどういうこと?

760 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 22:14:50.22 ID:AzlGVb3p0.net
>>759

そこは
「ただでさえイケてるプペルの歌なのに誰もがそれぞれにかっこいい歌い方してる。
また、西野さんまで歌うまくて個性あるってどういうこと?」
で大丈夫です。

761 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 22:26:21.20 ID:U+oYL4UD0.net
まぁ西野さんは無い才能振り絞って金もうけてるんだからすごいわな

さっさと落ちぶれてくれるとこのスレも必要なくなるんだが(だからといってヲチ以外はやらんけど

762 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 22:29:07.69 ID:jdwN0LVD0.net
負け犬が集まって遠吠え合戦してるスレ認定

763 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 22:53:27.79 ID:pImElzG70.net
>>762

正論

764 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 22:53:43.66 ID:mr6qWxlo0.net
それであんたが心の平静を得られるのならば御自由に

765 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 23:35:09.26 ID:1ToaHylt0.net
>>758
お前は本当に自分の意見ってものがない奴だな
他人のレスの改変じゃないと西野さんを褒めることもできないのか?

766 :通行人さん@無名タレント:2020/01/19(日) 23:48:43.87 ID:2eIg1UVu0.net
>>760
ハゲの否定もしとけハゲ

767 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 01:55:59.22 ID:z9S+uvXD0.net
>>765

そいつはアンチ。
毎度の「信者になりすますアンチ」で、
変え忘れたふりして下劣なことを書き込む毎度のパターン。

768 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 01:58:16.85 ID:z9S+uvXD0.net
>>766

そいつアンチですよ。
コピペだか真似して嫌がらせしてる馬鹿です。

あなた方の仲間です(同一人物で自分で書いて自分で反応してるのかもしれませんが)。

769 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 02:00:37.95 ID:T9J/HTOP0.net
>>767
毎度のパターンはお前だクズ
そうやって何でもかんでも他人のせい、あれはボクじゃないんですーって言い訳しながら生きてりゃいい
おまえだって匿名のくせに何が「なりすます」だボケ

770 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 02:02:56.23 ID:z9S+uvXD0.net
信者でもアンチでもなく、人としての話をすると。
どのスレでも人として匿名なら名を出してる者を褒めなきゃ駄目ですよって話。

自分は匿名で相手は名が出てて貶す。
これはクズがやること。
(褒めスレなんてものは意味ないよ。
ここは匿名掲示板ですからどのスレでも褒めないと。これは5ちゃんのルールの話じゃなくて、人として下等かどうかの話)

771 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 02:04:35.28 ID:T9J/HTOP0.net
>>770
じゃあ改めておまえに言ってやる
おまえは他人のレスの改変じゃないと西野さんを褒めることもできないのか?

772 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 02:10:31.52 ID:DGzDgHe60.net
つまり、クズで下等な人間なら他人を貶しても構わないのですね?
そしてこのスレの住人は、あなたから見てクズであると

ではあなたがやっているのは余計なお世話では?

773 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 02:13:42.74 ID:YK0dDG6O0.net
購入客に訴訟を起こされたり、警察庁に大量通報され出資法違反と募金詐欺で逮捕されそうになって
会社の法務部に土下座させたり、取引先の会社にクレームが入るような迷惑を度々かけたり、
顧客のクレカ情報を盗んで逮捕されたり、家族に逃げられたり、我が子を食わせられないのに
チケット代優先させて他人に金をせびったり、集めた義援金で豪遊して被災地でピース写真撮ったり、
他人が描いたものを自分の作だと宣伝して回り数百万円の絵を何枚も売る詐欺行為をしない
負け犬なら喜んでなりたいと思います(*^^*)

774 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 02:16:20.65 ID:z9S+uvXD0.net
嫌う嫌わないの前に、
普通に匿名だから駄目だよ。ここは。

そこは、西野凄い。
具体的に言うとなかなか思いつかない、思いついたとしても実行に移せない取り組み的なことを言わなきゃ駄目ですよ。
下らないこと書いて、本気で褒める気あるのか?
褒める気ないならここに来るな。

Facebookでやってて下さい。
 
匿名で褒めるならわかるけど、
相手の名前は出して、もしくはわかる状態で、自分は匿名で隠れた状態で貶す。
考える力があれば、ここは駄目というのが理解できると思うが。

775 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 02:22:56.02 ID:2xO4SxtA0.net
プペルの歌投稿してる奴で何が寒いって、素人が不器用なりに一生懸命やってみた とかじゃなくて、売れないプロやセミプロ連中が浅いテクニック必死で駆使してあわよくばこれ利用して売れてやろうって下心全開なところ

ここぞとばかりに西野に尻尾降ってボール咥えて戻ってきて、お前らは犬かよ お前らはボール投げる側の人間じゃないのかよと思うわ

あの投稿でボール投げてるつもりなんだとしたら全くの間違い 
西野は自分の作品をカバーしてくれる人間を否定したり貶したりは絶対しないし、あの投稿を見るのも西野ファンが殆どで、
その西野ファンは西野と同じくカバーした人間も作品も絶賛するのは分かりきってて、お前らそんなぬるま湯に自分で浸かりに行って満足しててどうすんの?と思う

776 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 02:39:04.37 ID:DGzDgHe60.net
だから、ここにいる連中がダメだったとして、それが何なの?
君はそんなダメな連中をどうしたくてここにいるの?
ただ「誉めろ、貶すならfacebook行け」って言うだけ?
言って動くような奴ならそもそもダメじゃなくね?

777 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 02:53:26.36 ID:T9J/HTOP0.net
>>774
コピペはアンチといいながら
馬鹿の一つ覚えのようにコピペしか貼れない能無し
「匿名なら褒めるのが基本」って、それニュース板でも同じこと言ってこいよ

このスレの住民は少なくとも根拠のない批判はしてないぜ
理路整然とした「西野は〇〇」っていう批判に対して
「いや、それは〇〇じゃないですね」しか言えないのがおまえ

778 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 03:45:53.40 ID:4hA392oi0.net
>>767-768 (ID:z9S+uvXD0) はアンチ。
過去文面コピペ。

758と760は自分が書いたもので、アンチでは無いよ。

>>769 >>771

そいつアンチだよ。

779 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 03:48:22.58 ID:4hA392oi0.net
>>777 も相手してるのアンチですよ。

>>758>>760 はアンチじゃないけどね。(こっちは自分で書いたので)

780 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 03:53:04.35 ID:YK0dDG6O0.net
だってこいつら全員以前から西野の息が掛かってる連中の出来レースだもん
その歌が好きで勝手に歌いに行く本当の意味での「歌い手」じゃないからね
>>190で西野が公募詳細を公開したのが5日の19時台、>>753の1人が動画UPしたのが
僅か5日後の10日8時台だけど、撮影を行った会社のサイトには依頼から見積作成まで
2週間かかると言っている。要するに12月の時点で西野は発注かけてんだよね

781 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 04:00:29 ID:f3kHED9J0.net
>>771

ID:z9S+uvXD0 = >>778-779(ID:40SVA8Zi0)はコピペアンチ。
信者なるものはいないが
その表現に当てはめるなら「アンチじゃない側のフリをした信者のアンチアンチを装ったアンチ信者」、ね。

ID:AzlGVb3p0はアンチじゃない自分。

782 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 04:05:25 ID:f3kHED9J0.net
>>776

そこは、なるほど、西野の言っていることは正論だなというような感想で大丈夫です。

西野信者なるものはいないけど、
自分が匿名なら褒めてりゃ間違いない。
貶したりしたかったら、
Facebookの方で正々堂々と貶せばいいよ。

783 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 04:31:58 ID:f3kHED9J0.net
>>772

匿名で名が出てる者を貶すのは糞ですから大丈夫です。
匿名→名指し、これは駄目(匿名→匿名、これはOK)。
違いを理解しましょう。

784 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 05:33:18 ID:DGzDgHe60.net
>>782-783
で?
匿名→名指しで貶してるここの住人が駄目だったとして、それが何なの?
このスレの住人が糞だからって、あんたに何が出来るの?
ただ「お前ら駄目。facebook行け」って繰り返す以外な・ん・に・も出来ないの?

785 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 09:32:52.32 ID:rhaqYajg0.net
長年 ネット上で討論したり、他人さんの討論を見ていると、
ある特定のパターンがあることに気づきます

『内容で負けている奴ほど、相手の討論状態や 本筋とは無関係の箇所を批判したがる』
『さらに どうしようも無くなってくると、「人として!」 と言い始める』

意見の真っ向勝負では勝ち目がないから、「匿名ダメ!!」 を連呼し、
それを板住人に鼻で笑われると
『お前たちは 卑怯者 卑怯者 卑怯者!! ここには信者なるものはいない!!』
と 意味不明で痛々しい逆ギレを起こす、どこぞの誰かさん…w

論破され続ける日々に ついに精神の均衡が壊れたか、
最近は やたらと 『あなたたちのやっている事は、「人として」 おかしいwww』 を連呼して、
相対的に 『私は人間として正しいんだあぁぁ』 と 半狂乱のアピールに転じるも、
そもそも本人が 「人としておかしい西野」 を擁護している時点で矛盾だらけの どこぞの誰かさんw

どのスレでもそうですが、「典型的な負け犬」 というものは、
驚くほど その本質が似通っていて 笑えますね
『自分の低能ぶりや、自分の中の矛盾』 に気づけない論客きどりは、本当に悲惨です

786 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 09:52:17 ID:EMqkUa5x0.net
>>780
なるほどね

三人共すぐに止めてしまった
誰かの歌い方を真似したような下手くそ達だ
素人だからそれでいいんだけどさ

上の方に貼られてた、西野さんバージョンは所々ミスチル入ってる気がした
西野さん世代だからな
西野さんバーのほうが良いじゃんに同意見
こう言われることを期待してのピックアップなのか、単純に応募者に上手いのが来ないのか

西野さんなら前者もあり得るんだよなぁ

787 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 10:18:07 ID:DSyOsOlB0.net
>>780
それで昨日からまた歌のクラファンやってんのか 完全に出来レースだな

コイツの場合、まず信者からどうやって金を集めるかが先に目的としてあって、その為にどういう方法を取るか って逆算して考えてるんだな

表向きには作品ありきでそこから広めていく為の手法なんて言ってるけど、完全に逆  質悪いわ

788 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 10:24:28 ID:hPtY5+Ob0.net
昔、カイジという漫画読んで、カイジがベンツに傷つけてたけど、バレて捕まって、お前がもしベンツをもってたらそもそもそんなことしたか?という問いをこのスレの負け犬ども全員に送りたいw

789 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 10:58:19.40 ID:Pw1Qv1WtO.net
>>786
西野さんがそんな頭いいわけないだろ…

790 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 11:57:28.60 ID:rhaqYajg0.net
>>788
かっこよくルサンチマンを指摘したつもりなのでしょうが、
「西野さん=ベンツ」 という例えが、すでに例えとしてピンと来ませんから…w

安い車に、無理に虚勢をはったゴテゴテの装飾をしている人を見つけて、
我々が 「アイタタタ…w」と 笑っていたら、その車の持ち主や取り巻きがドヤドヤ出てきて、
『お前、俺らの車が羨ましいだけだろうが、この負け犬がwwwww』 と
大はしゃぎで煽ってきているような感じで、こちらとしては 「うわぁ…」 です

ルサンチマンというものは、『自分より明確に上の相手に感じる 自己正当化心理』 であり、
我々が 「あんな生き方だけはゴメンだわw」 と感じている西野さんに対して生じるものではありません

というか、西野さんの言動を観察していると、彼こそが 「典型的なルサンチマン」 ですから、
『賭博黙示録カイジ』 の1巻は、西野さんにこそ読ませてあげるべきかと

それにしても、西野さんにしろ その信者にしろ、
『例えの下手さ』 と 『本質のすり替え』 と 『不勉強』 は、本当に筋金入りですねw

791 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 12:18:29.06 ID:l9k3biL20.net
例え以前に文章から滲み出る頭の悪さをなんとかするべきだな
書き込んでて違和感ないのかな?

792 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 12:28:35.76 ID:XvtjFvE50.net
公開前のアニメ映画の(身内に歌わせる)カバー曲に600万!?
リターンに一時間20万で西野さんがあなたの会社の会議に参加して意見出します、でも場所は五反田の西野さんの会議室ってあるけど、よくもまあポンポンとこういうこと思いつくな
しかも売り切れたことに驚く

793 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 12:50:23.47 ID:9lxKztGU0.net
>>788
ネットの書き込みで文法的な指摘は野暮だけどあまりに酷いな

昔カイジという漫画読んだ時に、カイジがわざとベンツに傷をつけてバレて捕まった場面で、お前がもしベンツをもってたらそもそもそんなことしたか?と問われていたけどまさにその問いをこのスレの負け犬ども全員に送りたい

添削するとこんな感じかな
国語能力の低さと論理的思考は一致するものでも無いけど、ここにいる西野教団の信者はそもそも知能が低いから同じ事の繰り返ししか出来ないんだよなぁ

794 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 12:58:56.31 ID:hPtY5+Ob0.net
滑稽だなww
お前らの同類が、突っ込むところが文法とかの揚げ足とりしか、やることなくなると負け犬とか上の方のレスで言ってたぞww

795 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 13:05:52.51 ID:AXn4KV4I0.net
>>794

本当だw

796 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 13:10:11.18 ID:9lxKztGU0.net
>>794
あっ滑稽に映った?
君がやってる事はそういう事だよ

797 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 13:52:58.06 ID:rhaqYajg0.net
西野工作員、1つも反論できず、
『お前らは滑稽www』と 謎の上から目線に固執するに とどまるw

798 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 14:15:14.30 ID:rhaqYajg0.net
>>793 「西野教団の信者はそもそも知能が低い」
同感です
総じてカルト連中は、『自分たちは 一般庶民より高レベルww』 みたいな
根拠不在の優越感が日常化しており、「脳内麻薬タプタプ状態」で文章を書くので、
主語喪失・文脈崩壊・伝達力0 の駄文の量産が 目に余ります

ただでさえバカなのだから、せめて推敲の努力ぐらい すればいいのにw

794 の文章も、読点メチャクチャで、2〜3度 読み直して ようやく理解できました
(カギカッコも 知らんのか?)

自信満々で投稿した 『カイジくんのベンツ話題』 が、
全く例えの体(てい)をなしていないことを 我々に指摘され、
よほど頭に血がのぼったのでしょうw

799 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 14:18:20.88 ID:hPtY5+Ob0.net
アホだの、詐欺だのカタカタやってる合間に600万の金を一瞬で集める西野ww
もうこれはしょうがないwお前らの負けw

そしてそんなしょうもない
お前らで遊んでる俺が一番負けw
これは認めてあげるわw
お前ら頑張れよ!応援してるからな!

大丈夫、イケるよ

800 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 14:38:11.40 ID:gDjo6vny0.net
>>799
その前に何か言う事あるんじゃないの?
西野自身がブログに貼ってたサロン記事について>>729
あらぬイチャモンつけた事を謝るのが先だろ。

> ヲチスレにしてはサロン投稿記事が1年未満のやつもあるし
> ちょっと私怨が見えるな―と思ってねー。一応ダメなんでしょ?1年未満の
> 内容暴露は

801 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 14:46:53.32 ID:hPtY5+Ob0.net
これはおもろいww
謝罪を要求してきたww
おまえらにとっては食いつく格好の餌に
なったんだからいいのでは?

と思ったけど傷ついたらごめん!

802 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 14:47:58.34 ID:DGzDgHe60.net
>>799
自分の負けを認めたふりしても
「オレはお前ら相手に遊んでるだけだぞっ!」
「揚げ足取られて反論も出来ないけど効いてないぞっ!」
ってアピールがだだ漏れで、かえってみっともない姿晒してるよ
最後の捨て台詞も負け犬のテンプレ感満載だね

803 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 14:49:02.00 ID:gDjo6vny0.net
>>788の例えは西野さんにピッタリ当てはまるね。
常日頃サロン民に向けて「テレビタレントはもう終わってるのだ」
と唱え続けてテレビに出てる人達に傷をつけようと躍起だけど
もし西野さんが今でもテレビで引っ張りだこの身だったら
そんな事は絶対言ってないだろうからね。

もうひとつ言うと、このスレの人達は別に西野さんに
傷をつけようなんてしてないからその例え話は
>>788が意図した使い方としては見当違い。

804 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 14:52:46.39 ID:gDjo6vny0.net
>>801
一応確認しとくけど、>>705の記事は西野さんが自分で無料ブログに
去年貼ったものだって事はちゃんと認識できてる?
これ「はい」か「いいえ」で済む簡単な質問。

805 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 15:02:16.21 ID:hPtY5+Ob0.net
ほらほら、お前らが頑張らないから、もう700万までいってるぞ。どうした?お前らの力はそんなもんか?もっと、頑張れよ!

806 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 15:10:20.24 ID:9lxKztGU0.net
>>799
負けてる人間にイケると言われてもね…

そもそも何の勝負?
詐欺紛いの事してお金集める勝負ならそもそも参加してないし、純粋に収入という事なら人並みに楽しく暮らせる分はあるからやっぱり勝負はしてない

負けだと思ってるならこんなとこで遊んでないでyoutubeでバベルの歌を歌ってきなよ、歌う前に
「ぼくはにしのこうろんすれをあらしてるごみにんげんです」みたいに自己紹介すれば「ゴミ人間がゴミ人間の歌歌ってる!」と話題になるかもよ?
スレ荒らしなんてしょーもない悪事?をしてるなんて生々しくて負け犬ゴミ人間というリアルさが増すでしょ?

話題になれば西野が構ってくれる訳だし取り敢えずやってみる価値はあるんじゃないかなぁ
君の現状は負け犬で失う物も無いんだから

807 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 15:13:54.98 ID:hPtY5+Ob0.net
君達の文章は長い、読みにくい。
お得意の正しい文法でもっとコンパクトにわかりやすく、かつインパクトあるやつでお願いします

808 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 15:19:47.61 ID:DGzDgHe60.net
「ばかはちょうぶんがよめない。」

809 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 15:34:15.80 ID:4hA392oi0.net
>>781

いや、違うね。

ID:z9S+uvXD0 がコピペアンチ。
ID:f3kHED9J0 も同一人物でしょ。

ID:AzlGVb3p0 = >>778-779(ID:40SVA8Zi0)はアンチじゃない側(自分で書いたものなので)。

810 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 16:41:30.40 ID:6NPZgn5C0.net
勝手に「金を集めたほうが勝ち、僕が1番凄い」の思考はまさに西野さん
その思考にどっぷりはまってる西野信者

西野さんのクラファンが誇らしいならもっともっと広めたらどうだ
このスレ民もそこは同意見だと思うよ

>>805
このスレ民は西野さんのクラファン邪魔したり、Amazonに悪いレビュー書いたり一切しないね

西野サロン民が恐れながら書いた悪いレビューが消されたとこなら2件ほどこのスレでも確認したよね
誰に消されるんだろうね

811 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 17:03:32.43 ID:hPtY5+Ob0.net
これは全部アンチが悪い!


クラウドファンディング総額2億円超
絵本えんとつまちのプペル累計42万部超
ビジネス書 総累計100万部超
オンラインサロンメンバー月額1000円で会員35000人超
youtube公式西野エンタメチャンネル(voicy音声のみ)で登録者数8万人超
近代卒業スピーチ再生回数717万超
第86回毎日広告デザイン賞受賞
TOYOTAクラウンのデザインをオファーされる

世界各地で個展を展開
世界各地でボランティアしたり
舞台やったり
年末は映画も公開


これ全部アンチのせい。アンチが頑張らないから西野のやりたい放題になってる
全てお前らの努力不足

だから頑張れ!
大丈夫イケるよ

812 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 17:08:06.44 ID:NtRpqkZf0.net
何でこんなに必死なんだろうか

813 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 17:19:05 ID:9lxKztGU0.net
>>811
なんでyoutubeで歌歌わないの?
現実から逃げたりここでくだらない荒らししてるより余程有意義だし負け犬人生からの脱却のチャンスなのに

人前で歌うのが学芸会以来で不安ならお母さんと一緒に歌うってのはどう?
「きょうはおかあさんもいっしょにうたいます!」と元気にご挨拶すれば未就学児童にも大人気だよ!
中高大と演劇部だった俺が言うんだから間違いない!
大丈夫イケるよ!

814 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 18:26:21 ID:gDjo6vny0.net
>>811って>>743と同一人物?

815 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 18:40:11.95 ID:4hA392oi0.net
>>811
そんなお前もアンチだけどね。

816 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 18:41:49.14 ID:4hA392oi0.net
>>814

その可能性はあるけど、わからない。
少なくとも両方とも自分(アンチではない)じゃない。

817 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 18:46:23.30 ID:gDjo6vny0.net
>>816
お前に聞いてねーよ、失せろ。

818 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 19:00:09.19 ID:YK0dDG6O0.net
>>786 >>787
歌ってみた動画の撮影に使われた店は今月は4日から通常営業、貸切は1か月前相談
公示が5日夜間だから投稿日の朝までは実働4日しかない
西野さん的にはクリエイターに優しい自分アピールしたいんだろうが、一部投稿者には
昨年先行打診していないと急な話に対応できる暇人&独断で営業方針を変える
ロクでもない店になるよね

819 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 19:01:31.80 ID:0o4OwYVF0.net
>>814
それは誰に訊いてるの?
743か811?
743を書いたのは俺だけど、なんだかなあ、俺は西野の悪行で自業自得とはいえ生活を狂わされている人がいることを憂いているわけ。
他に書き込んでる人も同じ気持ちなのかと思ったらどうやらヲチスレとかいうもので、ニヤニヤしながら西野を眺めてるスレらしい。
まあ、これが5chか。
811は俺じゃないよ。

820 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 19:09:42.03 ID:gDjo6vny0.net
>>819
そうなんだ、人違いしてごめん。
なんだか西野さんの事を過大評価してる感じと、
このスレがただのヲチスレだと困るみたいな点が似てるから
てっきり同一人物かと思って。
あんな不快な奴と人違いしたのは本当にごめんね。

ただ、冷たいようだけど西野さんのせいで生活狂った人ってのは
言っちゃなんだけど自業自得としか…。
それに多分その人も西野さんを罰したいなんて思ってないでしょ。
仮にその人が罰したいと思ってたとしてもこのスレにいる人達が一緒になって
西野さんを罰する為に何かするのはお門違いだと思うし。

821 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 19:52:43.30 ID:IkVge6nu0.net
馬鹿増えて賑やかになったな

822 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 19:57:53.30 ID:Nyd9QV280.net
春休みにはまだ早いが、推薦入学も決まって暇なんかね?

823 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 21:03:23.65 ID:DGzDgHe60.net
西野さんで人生狂った人ってゆたぼんのこと?
不登校でもカノジョ出来たぜーって、女子小学生を
動画内で顔出しさせて炎上中の?

824 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 21:21:16.99 ID:68zPxryQ0.net
>>820
たぶん西野は「凡人のお前らが天才の俺様と絡む事によって、そのくだらない人生の中で一瞬でも夢を見られたんだから感謝しろ」ぐらいに思ってそう

大事な金づるだから、絶対面には出さないけど

825 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 21:34:34.39 ID:YK0dDG6O0.net
>>819
5chの仕組みをあんまり知らないのかな…そういう気質の人達はいるにはいるんだけど
ここの住人ではない。西野さんの案件ってヲチ弗としても相当マイナーな部類で
掘りに行っても芋が小さすぎて面白くないんだよ

ただ実際に潰しにいく連中は西野さんにダイレクトアタックをかけるのではなく事務所からの
仕事を減らさせる、宣伝費を出さないようにさせる、スポンサーの誘いや融資・仕事の依頼を
断らせるといった形で上流に対して圧をかけに行くし、そういうことができる地位にいる
三億円募金詐欺が炎上し吉本興業法務部が謝罪に追い込まれた理由は、クラファンや募金詐欺が
どうこうではなく巨額出資法違反で投資家を始めとする金融クラスタが騒いだからだし

クラファン成立した!と言っても、今回の歌ってみた動画のように盛り上がってる感を出すため
印象工作の自腹購入してる可能性は高いから何とも思わない。なによりその程度の宣伝費用も
出して貰えなかったんですか?って感じ

826 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 22:06:58 ID:eWs7fnIA0.net
>>819
ここの連中は口先ばかりで行動力もなければ
結果も出せない連中ばかりだよ。でもお前みたいな勘違い暴走正義は一番人を不幸にしそうだし、自分自身の身も滅ぼしそうなんで気をつけな。

827 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 22:32:50 ID:hNLx1+tt0.net
そもそも悪人だとは思ってない

828 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 22:44:35 ID:f3kHED9J0.net
>>817

いや、聞いてますね。
いちいち言葉一つ一つにビクビクしなくても。

829 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 22:45:30 ID:f3kHED9J0.net
>>824

思ってないと思う。

830 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 22:59:36 ID:WbLO40Qz0.net
どうして基地外に絡むのか
見てられないスレになってしまった

831 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 23:03:55 ID:me064l/N0.net
西野=乞食

832 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 23:26:39 ID:p3HLchOt0.net
ここは西野を叩けー!ってスレじゃなくて、西野さんの心理を探るウォチスレだよね
個人的な話だと、ここまでの自己愛性人格障害者はいないから、その観点からウォチしてる
障害とか犯罪者の心理に興味があるんだ
自分の知らない心理に興味があるんだ


ここは生き字引みたいに正確なデータを即出せる人もいるし、西野さんより西野さんの心理に明るい人ばかりでそこが楽しい

突如出てきた「大丈夫、イケるよ」の人の話なんて何1つ面白くない得るものがない
訳したらこう「俺の教祖様すげーだろー!悔しがれーホレホレ!」
この思考は、西野さんの思考トレースです

重度の信者だと判明するだけでどう西野さんに惹かれているのか伝わらないのでつまらないです

833 :通行人さん@無名タレント:2020/01/20(月) 23:52:39.42 ID:wIM5zf+50.net
また不正クラファンか?

834 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 00:05:17.45 ID:NeIjvnUJ0.net
>>833
西野はまた何かやらかしたのかw

835 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 00:07:04.36 ID:i/JNerxm0.net
そういうフワッとした話はもういいかな…

836 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 00:15:56.98 ID:jOMqjaKz0.net
>>822
「センター試験」 が終わったからではないでしょうか?
一時的な解放感で変に浮かれた輩が、気が大きくなって絡んできているのだと思いますw

837 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 00:57:13 ID:M0Q0JQ+t0.net
>>822
>>836

違うと思う。

>>831

西野≠乞食=ID:me064l/N0

>>828-829
等々書いてる ID:f3kHED9J0 はアンチ。

829辺りは一瞬、自分が書いたのかと思ったけど。
この時間帯、ネット自体見てないし、これ以外の書き込みみても過去自分が書いたものの真似コピペですねえ。

838 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 01:50:19.07 ID:jOMqjaKz0.net
この板に粘着している荒らしは、
本当に驚くほど 「理論的な反論」 ができないのですね

『違うと思う』 『信者なるものはいない』

仮に この2文を書き込みブロック対象にできるような板機能があれば、
こいつの荒らし活動の9割は ツブせるかとw

839 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 03:37:04 ID:jJ4+I5hR0.net
>>837(ID:M0Q0JQ+t0)は真似アンチ
ID:z9S+uvXD0
ID:f3kHED9J0
と同一人物。
毎度の「信者になりすますアンチ」で、
変え忘れたふりして下劣なことを書き込む毎度のパターン。

ID:4hA392oi0 = ID:AzlGVb3p0 = ID:40SVA8Zi0 はアンチじゃない側(自分(正義側))。

840 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 03:38:51 ID:jJ4+I5hR0.net
>>838

ブロックしたらいいですよ。
こちら(正義側)が悪党アンチを成敗している外観になってればいいので。

841 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 03:40:17 ID:jJ4+I5hR0.net
>>836

違うと思う。

842 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 07:39:58.36 ID:W40b1+VS0.net
俺はアンチ西野のアンチだ。嫌いだが、応援もしてる。みんなよろしくな!

>>832
僕は西野より頭もいいし、物事を冷静に俯瞰でみれるスーパー天才なのに、僕は誰からも相手なされないのに西野のほうがチヤホヤされて楽しそうなのが悔しいぃー

って感情が滲み出てるよ。でもそんだけ頭良ければ結果がでてないのはきっと今だけだよドンマイ!今はきっと人生の11時だいだ。

大丈夫、イケるよ

843 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 08:11:26.47 ID:GS94Zm6+0.net
そういえばプペルの歌、歌詞の中にハロウィンって入ってるよね 物語にハロウィン絡めてるの?

ハロウィンてハッピーなイベントじゃないよね? 

844 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 08:19:45.72 ID:5iOMks/A0.net
プペルなら無料で読めるから確かめてくるといいよ
つまらないストーリーだけどそれほど長くないからさ

845 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 08:26:57.98 ID:M0Q0JQ+t0.net
ID:jJ4+I5hR0 は過去文コピペのアンチ。

846 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 09:04:49.22 ID:D5D48rsr0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1341359616068397

開始数時間で目標金額を突破しました。本当にありがとうございます。
プロジェクトの進捗状況に関しましては、随時、御報告していきます。
引き続き宜しくお願い致します。

https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/1111

SILKHAT にしのあきひろ
映画『えんとつ町のプペル』の主題歌のカバー曲を、もの凄いクオリティーで作りたい!

現在の支援総額:7,708,500円
目標金額:6,000,000円
サポーター:472人

僕は今も昔もディズニーが大好きです。
作品は勿論のこと、ディズニーランドに行ったら、友人がドン引きするぐらい走り回ります。
一方で、末端ではありますが自分も「表現者」ですので、ディズニーはリスペクトする相手であり、
超えるべき相手であると思っています。

ところが、この国では、そのことを口にすると「空気を読め」「イタイ」「無理だ」「バカなの?」の大合唱。
キングコング西野は、ずいぶん長い間、たくさんの方から攻撃を受けました。ご存知の方も多いかと。

きっと今も、僕と同じように、夢を語れば笑われて、行動すれば叩かれている人がいて、
そういった挑戦者達の想いを想像すればするほど、夢が叶う瞬間を見せたい気持ちが強くなりました。
誠に勝手ながら、「夢が叶う」という事実を彼らの「希望」として、そして子供達の「希望」として
届けたいと思ったのです。

その為の覚悟はとっくに決まっておりまして、ここから映画公開までの時間を
「やればできるんだ」にフルコミットするつもりでいます。
その第1弾として、今回は映画『えんとつ町のプペル』の主題歌のカバー曲(PVを含む)を
本気で作りたいと思い、こういった機会をいただきました。
一人でも多くの方に興味を持っていただく為の広告(話題)作りです。
どうせやるのなら笑っちゃうぐらいのクオリティーのカバー曲(PV)を作りたくて、
各界のトップクリエイターにご協力をお願いすることになりました。

そして、一緒に歌ってくれるのは、この人。
相方の梶原雄太君です。
たまたま(ホントに たまたまかしら?)、『えんとつ町のプペル』の歌詞が、
キングコングの二人の人生をなぞっていたので、梶原君と二人で歌うことにしました。
映画『えんとつ町のプペル』の公開まで、あと1年。
全力で走りきるので、ご支援よろしくお願いいたします。

【このプロジェクトを定期的にシェアしていただけると、エゴサーチ魔の西野が仔猫のようになつきます】
西野亮廣(キングコング)

847 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 09:16:49.64 ID:kfIGT4UQ0.net
>>846のリターン)

500円【真っ直ぐ目を見て御礼】
このリターンを購入したことを西野と会った時に
言っていただけると、西野が真っ直ぐ目を見て
「ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます」
と三回御礼をします。

3,000円【西野からの御礼メッセージ】
西野から熱い熱い御礼メッセージが届きます。
「めちゃ楽しみにしてる!!」と無条件で西野の背中を押して下さる方は是非!

3,000円【レコーディング動画】
レコーディング風景の動画を見れる権利。
カメラマン素人の須藤マネージャーが撮影した臨場感ある動画をノー編集でお届け。
但し、レコーディングは何時間にも及びますので良き所の抜粋になります。

10,000円【西野があなたを意識する権】
このリターン購入してくださった貴方の名前をマジマジと見て、
「ああ。○○さんが支援してくださったんだぁ」
と西野が貴方のことを明らかに意識して、感謝し倒します。
そして、貴方が困った時は対面時に本気で相談にのります!

100,000円【『スナック西野』に行ける権】
2020年3月8日(20時〜22時)に、西野がママをする
スナックに参加できる権利(限定15名)です。
西野がママとして馬車馬のように働き、
限られた人数での濃密な時間をお届けします。
お店は東京・五反田にあるスナック『Candy』。

110,000円【絵本『えんとつ町のプペル』×50冊セット(サイン入り)】

848 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 09:19:53.76 ID:kfIGT4UQ0.net
>>847続き)

200,000円【西野コンサル】
・3月8日(日) 限定3社
・3月15日(日) 限定3社
・3月23日(月) 限定3社
西野亮廣があなたの会社の会議に1時間本気で参加して、意見を出します。
個人事業主も可。
五反田ZIP会議室に来れる人のみご支援下さい。
各社のお時間はこちらで指定させて頂きます。
※メールでのやりとりの後、法務チェックします。
 コンプライアンスに触れる内容であった場合は、キャンセルとさせて頂きます。
※動画は記録用以外はNG。
※会議風景写真のSNSアップはOKですが西野亮廣エンタメ研究所の
 入会URLも一緒に載せて下さい。

600,000円【西野亮廣講演会を開催できる権】
開催は2020年6月以降でお願いします。
講演内容は「これからの生き方」や「夢の叶え方」など
“西野のビジネス書に寄った内容”になります。
スケジュール調整等に関しては、メールでやりとりさせていただきます。
※西野とスタッフ一名分の交通費(当日、東京に戻ることができない地方の場合は宿泊費)
 は別途で御用意ください。尚、東京から東京への移動とは限りません。
※講演は有料で開催して頂いても、無料で開催して頂いても構いません。
※対談はNGです。

(以上)

849 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 09:44:29 ID:4xePX1wk0.net
>>847-848

目標金額に到達して、終わってるクラファンの募集なんか張り出して何か意味あんの?

850 :きょろ☆×016:2020/01/21(火) 09:50:23 ID:5iOMks/A0.net
各界のトップクリエイター集めて、歌うのはキンコンの二人…
は?

851 :アメブロ(1月20日)1/2:2020/01/21(火) 09:50:23 ID:kfIGT4UQ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1341152166089142

すごい人は、すごい!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12568310339.html

キンコン西野が絶賛した才能は『あの人』だった!
2020-01-20 07:30:00

https://stat.ameba.jp/user_images/20200120/01/nishino-akihiro/23/8b/j/o1080080914698986153.jpg
撮影:蜷川実花

キンコン西野が絶賛した才能は、あの人だった。
2020.1.20 by 西野亮廣エンタメ研究所

毎度お騒がせしております。キングコング西野です。
芸人をしたり、絵本作家をしたりする傍ら、『Salon.jp』というオンラインサロンの
プラットフォームを運営をしたりしてます。
僕のオンラインサロンも、このプラットフォームを利用していて、ここに参加している
サロンオーナーの数は僕を含めて僅か4名ですが、総会員数は、おそらく国内最大だと思います。

『Salon.jp』を運営するにあたって、「プラットフォームを大きくしていこう」という気持ちは僕には本当に
1ミリもなくて、そんなことよりも、「僕が応援している人が、もっともっと挑戦できる環境を作りたい!」
という凄まじく個人的な理由でやらせてもろてます。

なので、『Salon.jp』でサロンを開設する人の条件というのは「西野亮廣が他人に本気でオススメしたい人」なんです。
ここのラインさえ守っておけば、僕がやる『Salon.jp』の広告に嘘がなくなるので。

なので、「Salon.jpでサロンを開設したい!」という御相談は、たくさん頂くのですが、
ノラリクラリとかわしているのが現状です。
そんな中、「この人の挑戦は応援したい!」と思わしてくれる方に、去年、お会いしました。

https://stat.ameba.jp/user_images/20200120/01/nishino-akihiro/c2/33/j/o0453045314698986154.jpg

▼ 「スプツニ子!」という才能

結婚願望は一切ないのですが、友人やスタッフから「遺伝子は残しとけよ!」としつこく言われるので、
「精子バンクにでも登録しようかなぁ」と呟いたところ、友人から「たぶん、西野と話が合う希少種で、
卵子凍結を勉強している友人がいるから、今度、会わせる!」と連絡があり、そこでお会いしたのが
アーティストの「スプツニ子!」さんでした。

とっても可愛い女の子ですが、喋ると誠実に変態を極めていて、ひっくり返りました。
その時に、彼女が今向き合っている挑戦や、その挑戦を継続していく為にクリアしなきゃいけないハードル
について、アレやコレやと質問させてもらったのですが、見事に面白い話しか出てこなかったので、
その場で、スプ様の追っかけになることを決めました。

https://stat.ameba.jp/user_images/20200120/01/nishino-akihiro/8c/ba/j/o0809108014698986158.jpg

852 :アメブロ(1月20日)2/2:2020/01/21(火) 09:53:33 ID:kfIGT4UQ0.net
(>>851続き)

▼ そんなこんなで、スプ様のオンラインサロンがスタート!

https://stat.ameba.jp/user_images/20200120/01/nishino-akihiro/8e/a2/j/o0720093014698986162.jpg

そんなこんなで、昨日、『Salon.jp』内でスプ様のオンラインサロンがスタートしました。
さっそく入会してみたところ、初回の投稿が『ダボス会議の会場から生配信』という、
ファンの期待を裏切らない内容をお届けするスプ様。
その調子で駆け抜けていただきたいです。
今後は、普段の投稿に加えて、以下の内容もサロン内でお届けされるそうです。

https://stat.ameba.jp/user_images/20200120/01/nishino-akihiro/3f/92/j/o0720106114698986168.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200120/01/nishino-akihiro/c8/ef/j/o0720082114698986172.jpg

…スブ様のオフ会なんて、どうせ変なヤツしか集まらないんだから、行きたすぎるじゃん!
(※そもそも、何の写真だよコレ。何故、この写真を選んだ!?)

「スプ様がサロンを始めた」という情報を聞きつけた僕の友人達も次々にスプサロンに入会。
もちろん、全員、怖いもの見たさです。

スプ様の名誉の為に、少しだけ真面目な話をすると、女性プレイヤーとして一線で戦っている彼女の考えや
姿勢からは学ぶことしかないと思うので、スプサロン超オススメです。

僕もどこかでオフ会に参加しようっと。
西野亮廣

853 :アメブロ(1月21日):2020/01/21(火) 10:00:10 ID:kfIGT4UQ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1341979762673049

頑張りまくる!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12568594370.html

希望を抱けなくなったことすら忘れた日本 by キンコン西野
2020-01-21 07:50:58

https://stat.ameba.jp/user_images/20200121/09/nishino-akihiro/2c/5b/j/o0768102414699625488.jpg

「やりたいことが見つからない」という悩みは、とりあえず動けば(※好きでもなくていいから少しだけ
得意なことを始めてみれば)解決することなので、べつだん大した問題ではないと思っています。
むしろ、やりたいコトが見つかるだけで走れるのであれば、そこそこ良い状況なのかも。

お仕事柄、イケイケの国や貧しい国など、いろんな国を転々としているのですが、
どの国の人にも共通してあるのは「希望が持てれば頑張れる」という非常にシンプルな動機です。
「頑張って結果が出るんだったら、少々しんどくても頑張るよ」というやつですね。
その瞬間、たとえ貧しかろうが、どうやら僕らは前を見ることさえできれば、身体が安定するみたいです。
(※バイクの免許を取る時に教習所で習った気がします)

翻って日本を見たときに、「やっても、どうせ無理」が蔓延していて、恐ろしいことに、
自分達が諦めていることすら忘れ始めていて、さすがに結構ヤベーなぁと思ったりしています。

そんな中、大人が「上を向こう!」「夢を追いかけよう!」と発破をかけたところで無駄で、
改善策としては、「努力して、デタラメな夢が叶う瞬間をリアルタイムで見せる」だと思っています。
その時に初めて、「俺もやってみようかな」という未来の産声が各地で上がるのでしょう。

▼ できるトコロを見せる

今、「映画『えんとつ町のプペル』の主題歌のカバー曲をYouTubeにアップしてくださったら、
キンコン西野がシェアします」という企画を走らせているのですが、ありがたいことに
親子で参加してくださる方も多いんですね。
そこに出てくる子供達を見る度に、「この子達が希望を抱ける未来を渡したいな」と、
かなり本気で思う自分がいます。
※意外とイイやつなのかもしれません。

(※YouTube動画リンク)
↑他人の家の子供なのに、かなりウルウルきた!

今年の年末は映画『えんとつ町のプペル』があります。
数年前、「ディズニーを超える」という目標を掲げた時に、数十万人、数百万人から「どうせ無理だ」
と笑われましたが、それでも努力を続けて、ようやく挑戦する権利をいただきました。
「頑張れば夢は叶う」という、まるで少年漫画のような結果を見せる局面にきたなぁと思っております。
どうか見届けてください。

日本が元気になるといいな。
頑張ります。本当に。
西野亮廣

854 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 10:07:54 ID:kfIGT4UQ0.net
>>849
えっと、質問の意味がよく分からないのですが…。
募集が終わってるとか関係なく、ブログ同様ツッコミどころ山盛りな
西野さんの発言(リターンのチョイス込み)として貼ってるのですが。
これをただ「このスレに貼る事で募集を促している」と捉えられたのなら驚き。
そんな風に捉える人もいるんですね。
意味とか言い出したらブログを貼る事はどうなるんでしょう。

855 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 10:20:02 ID:I8fxLYvA0.net
>ところが、この国では、そのことを口にすると「空気を読め」「イタイ」「無理だ」「バカなの?」の大合唱。

この迫害される自分のくだり、いつまでいい続けるんだろう
自分に賛同してくれる人間を二万人(もっと多いんだっけ?)集めたんだろ?
しかもそれほど世間レベルで非難があった記憶もないし

856 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 11:21:17 ID:jOMqjaKz0.net
>>855 「この迫害される自分のくだり、いつまでいい続けるんだろう」
カルトが 「いつわりの団結」 を生み出すときには、『仮想敵』 が必要になります
『俺らは正しいことをしているのに、外敵が俺らをツブそうとしているっ!』
みたいな危機感を演出して、「団結していないと負ける!」 と勘違いさせるわけです

そのときに必ず使用されるのが、『無理解な世間』()

自分たちも世間の一部のくせに、周りの他人を異常に敵視して、
『世間は無理解だ』 『世間は俺たちの夢を笑う』 『冷たい世間に負けるな』
みたいな妄想で一致団結… ますます世間からズレて、孤立していくわけです

でも実際は ご存知の通り、「世間は すでに、西野のことなど どうでもいいと感じて」 います
ごくたまにニュースなっても、「へえ、オンラインサロンとかいう団体は、3万人になったんだ…」程度で、
そこには批判も関心も存在せず、2秒後には今日の仕事や、昼飯 なに食おうかな? に意識が行きます
昨今の西野の業績を考えれば、これが普通の反応です

ところが西野や西野信者は、この反応に大騒ぎ…
『俺たちの素晴らしい夢や業績を、世間は意図的に黙殺しようとしているっっ!!
見よ、これが卑怯な大人たちの実態であるっ!!』 というわけですw

もっとも、教祖である「西野」自身は、このカラクリを知った上で 騒いでいるのでしょうね
「世間を仮想敵に仕立てあげ」て、信者どもの焦燥感をあおり、最後の一滴まで しぼりとるためにw
それに気づけない無知な連中(信者)だけが、カルト教祖の養分になる…
この構造は 悲しいかな、いつの時代も変わらないのです

857 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 12:08:27 ID:4xePX1wk0.net
長文で一人で盛り上がってるところ悪いが

『俺たちの素晴らしい夢や業績を、世間は意図的に黙殺しようとしているっっ!!
見よ、これが卑怯な大人たちの実態であるっ!!』 というわけですw

ここ、完璧にお前個人の妄想じゃねーかw

858 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 12:13:05.38 ID:NeIjvnUJ0.net
何か最近カルトめいた奴が湧いてきて鬱陶しいな

859 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 12:21:29.52 ID:yDJj4VbN0.net
スプツニ子!ってわりと賢いイメージあったし西野さんとつるむのは意外だわ
人当たりのよさそうなうわっつらに騙されたか?

頭のいい女には嫌われる(薄っぺらさを見抜かれる)のが西野さんだからな

まぁこの関係がどうなっていくのかは興味深い


それとオンラインサロンなんかに入ろうとするアホどもを相手してどう反応するかも見もの

860 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 12:29:47.21 ID:4xePX1wk0.net
>>854
その突っ込みどころ満載のリターンが速攻で売り切れちゃってんじゃん、事実としてさー
その事実を覆せるほどの説得力ある突っ込みをお前らごときができるというならやってくれw

アンチ西野どもの頭の悪さの根本は何の力もないくせに、さも我々は頭いいですよ感だすからなー

861 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 12:37:10.57 ID:NeIjvnUJ0.net
自称携帯の神様を追放しないのは大失策

862 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 12:37:39.89 ID:WNWTKxG30.net
>>857
負イケるよ、他人の事はどうでもいいから一番の負け犬のお前はとっととyoutubeでゴミ人間の歌を歌って来い

自分で認めた通りお前は最低辺なんだから他人様に偉そうな口をきくな

863 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 12:49:48.05 ID:4xePX1wk0.net
人をネチネチ攻撃することばかりやってるわりに自分がされる側になると、弱いね、ホント

俺は今、物凄いアイデアを思いついたので
お前らに提供する
アンチ西野で、オンラインサロンを立ち上げるんだ!月額1000円で。誰にも邪魔されず好きなだけネガキャンできるぞ。オススメッ

864 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 12:54:42.39 ID:l3FZRr3T0.net
>>860

たしかにw

865 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 13:01:41.47 ID:TAkEDLXD0.net
>>860
売り切れたかどうかが問題じゃなくて、リターンが突っ込みどころ満載だという話をしてるんだが。
日本語理解できてる?

もし西野さんが

・西野が1週間履き続けたパンツ \10,000
・西野の冷凍精液 ¥500,000

こんなリターン用意したら、それが売り切れようと売り切れまいと異常だって分かるだろ。

・真っ直ぐ目を見て御礼 \500
・西野があなたを意識する権 \10,000

↑こんなのが実際に売り出されてて、しかも買ってる信者がいるんだぜ。
信者はいないいないと連呼してるアホがいるけど、
「意識してもらう権」なんてものに1万円も出しちゃう奴は信者と呼んで差し支えないね。

866 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 13:12:32.07 ID:4xePX1wk0.net
信者いてもいいんじゃ?
呼び方はおいといて、ある程度以上の影響力あったら熱狂的なの絶対いるし。

無理やり買わされたなら法律的に問題だ
でもそうじゃないなら俺の知ったこっちゃねーな。そもそも俺の金じゃないから騙されても知ったこっちゃねーわ

867 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 13:27:08.26 ID:u9iTLcpR0.net
>>863

アンチ西野なるものは存在しないんですけどね。

868 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 13:37:34.90 ID:PKCVMzS70.net
>>863
うわ、ダサ!
さすが西野信者
教祖ゆずりのダサさ

869 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 14:00:45.49 ID:uVA8NDZI0.net
信者2号は完全に西野さんの思考に染まってるから…
「売り切れたから正義」「凄い」

説明しても無駄なんじゃないか?
それとも話したいのかな
しつこいから話したそうだね

自分からは、信者を代表してまず西野さんって議論のすり替え大得意、被害者ぶるの大好きなのとかどう思ってるのか聞いてみたい

>ところが、この国では、そのことを口にすると「空気を読め」「イタイ」「無理だ」「バカなの?」の大合唱。

これとか
西野さん個人の具体的な指摘(今は省く)を世間の話にスライドさせてく常套手段をどう思ってるのか
まんま受け止めてないか?
信者って言葉をそのまま受け止めてる

870 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 14:15:45.29 ID:4xePX1wk0.net
アンチ西野のアンチであって西野の信者ではない。議論のすり替え、被害者面、昔と今で言ってることが違うとか、そんなの余裕であるだろ

総合演出西野だもん

お前らこそ踊らされすぎなんだよ
それも悪い躍りかたしてると思うわ

871 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 14:22:19.84 ID:4xePX1wk0.net
身も蓋もないが、興味があるのは結果であって
感動的なストーリーとかはどうでもいい

そんなのはそれぞれが勝手に受けとればいい話だから。ただ、批判繰り返してるやつらの生産性のなさに呆れてる。そしてお前らはその自覚がなさすぎる

872 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 14:31:23.29 ID:Qu6HPpR10.net
結果ねぇ…
クラウドファンディングは金集めがゴールじゃないんだけどな

873 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 14:53:18.22 ID:jOMqjaKz0.net
>>857 「長文で一人で盛り上がってるところ悪いが」
はいはい。 反論が思いつかないのであれば、無理にレスしてこないように

「低能なくせにプライドばかり高い 論客きどり」 というのは、始末におえんなw

874 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 15:13:49.63 ID:WNWTKxG30.net
>>871
結果??
おとぎ町とかバベルホテルとか柵だけ美術館とかその辺は?
信者脳だと素晴らしい結果なのかな?

アタマ悪いんだから無理せず西野が好きだと言えばいいだろ、ここは西野の行状には批判的だが信者である事を批判するヤツはいないぞ?
いいからお前はバベルの歌をyoutubeで歌って来いよ
もしくは以前と同じく「アンチとsexしてぇ」とだけ書き込んでろゴミ人間

875 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 15:23:40.91 ID:4xePX1wk0.net
>>874
いやぁ…お前にはいつ言おうかいつ言おうか
と迷ってたが、「バベル」のくだりは昨日から駄々滑りしてるから、そろそろやめなさい。

絡んで損しかしない人になってはダメよ

876 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 15:54:15 ID:Gn/tVjxS0.net
●「僕の一番の楽しみはキングコング西野のアンチどもに嫌がらせをする事です!」

○「……それはあなたがキングコング西野のファンっていうこと?」

●「いえ、僕はキングコング西野のファンではありません!」

○「えっ……」

877 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 17:20:45 ID:WNWTKxG30.net
>>875
ハイ「内容に反論出来ないのでしょうもない揚げ足取り」頂きました!

なぁ負イケるよ?
ちゃんと読んでるなら逃げずに質問に答えなよ
お前の言う西野が出した結果とやらをあげるだけなんだから簡単だろ?

別にネットなんだから虚勢張らずに「僕は西野が好き!」と言えば良いのにアンチのアンチとかゴミみたいな事言うなんて流石自他共に認める最低辺だわ
前にも言ったがここの人間は西野信者だからといって批判はしないと思うぞ
「信じ抜くんだ、1人になっても」という経典の言葉をちゃんと実践しろよ

グダグダと下らない事言ってないで西野の結果とやらを述べろよ
あとゴミ人間の歌の動画もちゃんとあげとけよ
ゴミ人間

878 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 17:34:02 ID:Ph1IP1lM0.net
おとぎ町もその後楽しみだけど、時計台もどうなるかワクワクしてる。レターポットも今からタムケンに話聞いて欲しいな〜。
未完成、失敗リストだけは半端ないね。

879 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 18:24:30.69 ID:TAkEDLXD0.net
>>875
西野さん本人が「私の下半身の煙突町がプペる」なんて繰り返し発言して駄々スベリしてるのに
何をいまさらだなw

880 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 18:57:48.04 ID:rZjA9ptt0.net
>>861
携帯の神様改め犯罪の神様

881 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 19:01:56.16 ID:WNWTKxG30.net
>>878
あったね〜
他にも学校を作る!なんてのもあった

そう実は未完成とか失敗とかって「結果」だけなら割と出てるんだよね
じゃあそれやって何か成果はありましたか?と言うと目に見える成果って…となっしまう

これはあくまで自分の意見だけど、我が強過ぎるのはもう仕方ないとして宗教紛いの集金をせず何か一つの創作に絞って努力すれば西野はその分野で成功したと思うんだよね
元々器用だし吉本の強力な後ろ盾があるし見た目も悪くなかった
成功する要素はかなりあるのに強過ぎる顕示欲と自分の懐は傷めたくないという金銭欲(自分は西野は相当な守銭奴だと思ってる)
のせいで今みたいになってしまったけど…

まぁ現実問題今更性質を変えられる訳もないから挽回は不可能なんだけど

882 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 19:04:29.50 ID:dQhMHWUl0.net
>>879
西野さんが言ってるから自分も言っていいという問題ではない。
そして、それが滑ってるのは完全同意するからやめた方が良いよ

883 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 19:35:54.18 ID:I8fxLYvA0.net
基本ヲチてるけど個人的に西野さんの「○○に叩かれた!」「○○では自分が一番最初!」は本当にやめてほしい
前者についてはもう沢山のメンバーに囲まれて文字通り呑めや歌えやをやってるんだから、ネガティブなワードを連発しなくてもいいんじゃないかと思うし
後者についてはその沢山の人達に誤った情報を伝え、信じこんだ人らが周りに拡散するのがハッキリ言って良くない
この間某ギャラリーで展示を見ていたら、隣の女性たちが「これ西野さんがやったやつなのに」って話していて本気でビックリしたわ
その作品複製品だけど元は20年くらい前のやつなのに…

884 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 20:27:48.38 ID:l3FZRr3T0.net
>>870

同感

885 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 21:51:41 ID:NJZ2Qw7R0.net
>>859
あれこれやってもメジャーになれないから手っ取り早く利用出来る広告塔として西野に白羽の矢が立ったんじゃない?

西野としてもスプツニ子のパブリックイメージを自分にも取り込めるし ていうか絡んだ場合西野の方がメリット大きい

でもオンラインサロンは喰われちゃうかもね 頭の弱い女の関心を集めるのはスプツニ子の方が上手そうだから

886 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 22:17:09 ID:7Hzmz1UW0.net
西野がやってるのはエンタメでもなんでもない。ただの乞食。

887 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 23:01:38 ID:D1k1ACoZ0.net
【注.意.拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由

新井ニーニャに注意してください

新井ニーニャは表向きはモデルで BLANCA(ブランカ)というネット会社の社長やってますが
実態としては、新井ニーニャは集団ストーカーで闇ビジネスをやっているんですよ

集団ストーカーという闇ビジネスに加担し ステルスマーケティング
自殺に追い込む投稿やビジネスを落としめるネット工作をやっています

あらゆる違法な投稿をやっています
名誉毀損から業務妨害、プライバシー侵害や
自殺教唆、違法画像などあらゆる違法な投稿をやっています

【 ネット中傷でアーティストを自殺泣き寝入りに追い込んでいます 】


『 特定の集団ストーカー芸能人を売れさせ、ライバルや集ストターゲットは潰し、自殺や自滅に追い込む悪質なネット工作を大規模にやってます 』


【 カルト 】です

女性体験記メディア BLANCA(ブランカ)
@BLANCA__LOVE https://mobile.twitter.com/BLANCA__LOVE
@blanca__love https://www.instagram.com/blanca__love/?hl=ja
https://www.instagram.com/lylaagency/?hl=ja
@22NINA77 https://mobile.twitter.com/22NINA77
https://www.instagram.com/22nina77/?hl=ja
「 新井ニーニャ 5ch 」で検索
新井ニーニャのネット工作について詳細は↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1563428160/
https://201908101031048556049.onamaeweb.jp/archives/19332
(deleted an unsolicited ad)

888 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 23:04:06 ID:ILl0MAYi0.net
>>855

お前みたいなのが迫害するんでしょ。
でなければ匿名の状態で褒め続けてみて。

>>856

西野信者なるものはあなたの妄想の中以外には存在してませんけどね。

889 :通行人さん@無名タレント:2020/01/21(火) 23:13:31 ID:bD9k/iYH0.net
スプツニ子と西野は盲点だったわ
お似合いだしこのまま結婚すればおもしろいのにw
蜷川美花と田村が荒れ狂い嫉妬の権化になるところが見たい!

890 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 08:16:17.75 ID:eN061+5l0.net
そうは言ってもスプツニ子と西野の考え方は真っ向から異なるぞ?

スプツニ子は自分の手伝いができるなら無償奉仕でも構わないとファンが望んでも
労働者である以上は必ず金銭的な対価を支払われるべきであって献身性を捨てろと
インタビューで語っているのに対し、西野はファンであるのをいいことに労働を
課した上で金銭の要求すら行っている
西野は展示会の度にボランティア運営を自慢しているが、スプツニ子はそれ自体に
NGを掲げ決して許さない。そのうち西野の展示に呼ばれたり絡んだりするだろうが
実態を知ったときにどんな反応をするんだろうな?

891 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 08:20:53.58 ID:xRjiwYB10.net
>>885
>広告塔として西野に白羽の矢が立ったんじゃない?

違うと思う。

>>886

いや、エンタメですよ。
乞食でもありません。

892 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 08:24:45.12 ID:xRjiwYB10.net
>>889
>見たい!

うそつくな。
本当に見たかったらFacebookで公開で書いてみて。

893 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 08:26:06.40 ID:bPAIjmtN0.net
フェミと仲良く出来るとは思えんのだが

894 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 08:47:31.06 ID:7k8hxLLt0.net
>>885

違うと思う。
ていうかあなたの妄想ですよね?
妄想なら妄想と書かないと。

895 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 08:48:24.15 ID:7k8hxLLt0.net
>>886

エンタメだし乞食でもないと思う。

896 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 08:50:33.08 ID:7k8hxLLt0.net
>>892

下らないこと書いて、本気で褒める気あるのか?
褒める気ないならここに来るな。

Facebookでやってて下さい。

897 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 09:12:41.17 ID:9s7Gu/3T0.net
>>896
褒める気はないけど、ここに来る。
悪いか?

898 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 09:22:48.09 ID:eN061+5l0.net
>>889
鼎談メンバー繋がりで蜷川実花から紹介してもらったんだろうが内容は日本国内における
女性の社会的地位向上がテーマだった
SNSでババァ・ブス女・イベリコ豚と暴言を吐きまくった西野とやっていけるとは思えんけどな

899 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 09:54:51.61 ID:KCeAIIjD0.net
>>871
遅くなってしまいましたが、869です
アンチ西野のアンチwだったんですね
興味あるのは結果なんですねそこはスレ民とも相違ありませんが、あなたは「結果だけ」が判断基準で、スレ民の「手段」の検証が馬鹿らしいから止めろと言いたいんですね?


昨日書く時間なかったんだけどこれも聞きたかったんだ
>>847
100,000円【『スナック西野』に行ける権】
2020年3月8日(20時〜22時)に、西野がママをする
スナックに参加できる権利(限定15名)です。
西野がママとして馬車馬のように働き、
限られた人数での濃密な時間をお届けします。

これ前回も15名でしたかね?
ドタキャンではなく、ドタ変更で当日1時間に短縮されたんですよね
ちなみに理由はどこかへ行かなきゃならず忙しいから、でオープンにされませんでした

西野信者ならばこれはどう思うのか
神様はお忙しいのだから1時間でも接見出来たことを喜ぶべき、なのか?

西野信者ではなく西野アンチのアンチとのこと、今までの発言から推測すると、「信者からクレームが出ていないのだから何も悪いことはない」になりますかね
それとも「10万×15名=時給150万稼ぎ出す生産性あり過ぎる西野さんに嫉妬しろプギャ」?

西野アンチのアンチじゃなくて、西野信者の信仰心からくる、ウォッチャーへの論客(の、つもり)ですよね?
このスレ古くからもう1人居ますよ
サロン誘ってやってくれませんか?

900 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 10:00:32.78 ID:KCeAIIjD0.net
西野アンチのアンチ?
そう設定してるつもりなんだね
でも発言読むと西野さんに自己投影してるよね
立派に信者だよ

フラットに見れるなら西野ファンって言ってやるけど都合の悪い点は無視してるじゃないか

誰かを好きになるのは良いことだけど、何故のめり込むのだろう
勝手に自己投影して布教活動したり、裏切られたと怒ったり(西野さんの話ではなく一般論)
素質なんだろうか
このスレ民はその点素質ねーんだよ

901 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 10:54:04.12 ID:JTO7m77+0.net
アホが無理してそれらしいこと書いてるようだが

そもそも俺の金じゃねーから知ったこっちゃねーわ。騙されたとしてもだ。何度も言わせんな。なんかまたアホが労働にたいして賃金を支払うべきとかも、そもそも参加してる本人が労働と思ってなくて勝手にやってんだろ
で、タダ働きしんどwwもうやめたww
と思えばもう、参加しなけりゃいいし
たのしかった、またやろとか思えばまた参加すればいいし
そういうの含めて、個人の自由だバーカ

西野の活動で実害こうむったんなら法廷で堂々と、勝負してこい

902 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 11:22:36 ID:9s7Gu/3T0.net
>>901
まさに詐欺師の論理。
法外な、とか人として、とかの言葉を知らないんだろな。
お前はいじめなんかも法廷で勝負しろというのか?
町を作ると金を集め、恩という金を作ると金を集め、日記を書くといって金を集め、すべて未達成。それ以外も未達成多数。
金を出した人すべてが納得してると思うのかね?

903 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 12:04:43.89 ID:JTO7m77+0.net
じゃあ、最初から何も考えずに金とか出すな
そして本当に詐欺なら立派に法廷で罪が問える

以上

904 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 12:23:12.51 ID:hmbWpVrK0.net
西野さんは結果出してる、と言いながら
その結果がただ単に集めた金額のみだもの
そりゃーその金で何をしたか、まで検証するスレ住人が
アンチにも見えるだろうさ
何らかのゴールがあって、そこに辿り着く為に金を集めてるのに
集めた時点で勝利宣言されても、こちらはちっとも敗けてないから
反応に困る
仲間の店が立ち並び、ステージでは毎日歌や笑いが提供される
そんな立派な町があって、独自通貨でその町の経済が回っている
西野さんの夢のおとぎ町が完成していれば敗けを認めていたさ

905 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 12:32:56.72 ID:gg7pa5qV0.net
実際のおとぎ町の末路は幹部クラスの信者すら知らないうちに企画が終了してて
サロンメンバー数人によるおとぎ町おつかれ会も現地ではない場所で行われて
10月の台風による荒川の氾濫で完全に流されて消滅。
しかも台風中おとぎ町跡地の心配をするツイートはゼロ。
美術館予定地も同じような末路をたどるんだろうな。

906 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 12:42:28.80 ID:7Dj7togb0.net
レターポットの大失敗はスルーw
誰もフォロー出来ない有り様

907 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 12:46:47.80 ID:j1LBpRrN0.net
>>897
悪いね。

908 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 13:02:45.99 ID:T07k3ytL0.net
>>903
以上じゃないよゴミ人間
おい負イケるよ、逃げてないで西野が出した結果とやらを挙げてみろ
出せないならちゃんとごめんなさいしろよ?

自分から一番の負け犬と言ったり西野は結果出してると言ってるけど行動が全く伴ってないから言葉が軽いんだよお前は
西野信者で西野をバカにされるのが嫌ならそう言えば良いのにアンチのアンチとか下らない事言いだすわ、挙句にスレ住人でサロン作れとか…
マジで何食って育てばそんなゴミそのものの発想が出来るんだ?
全く面白くないし冗談にしてもつまらな過ぎてびっくりするわ

とにかくお前さんは西野の結果を挙げるかごめんなさいするかちゃんとしろ
あ、ゴミ人間の歌動画もあげとけよ

大丈夫、負イケるよ?

909 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 13:23:59.86 ID:JTO7m77+0.net
いやぁ、お前らには西野が全ての企画を成功させる全知全能の神様に見えてるんだろうなw
怖ぇw怖ぇw
お前らのほうがよっぽど信者っぽいよ

健全なアンチなら今公開されている舞台でも見に行って、ここがよくないとか、ここが面白くなかったとかネガキャンでもやりなさいw

お前らはアホのくせに口先ばかりで努力が足りない。頭がないなら足を使え足をw

910 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 13:39:40 ID:ibNWb3O20.net
>>909
やたらと「口先ばかり」って言ってるけど、
ここの人達が「西野を失墜させてやる」みたいな事を
書いてるなら確かに口先だけって事になるけど
別に西野さんをどうしてやろうなんて
誰も一言も書いてないんだから
「口先ばかり」も糞もなくね?

911 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 13:57:41.94 ID:7Dj7togb0.net
西野信者って本当に怖えなw

912 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 13:58:02.75 ID:JTO7m77+0.net
知ってるw
お前らの目的は西野さんとその界隈の人達って痛いよね、僕らまともだよね?そうだねー
の馴れ合いだもんな、結局w
ダサすぎるわw

913 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 14:14:11.94 ID:ibNWb3O20.net
>>912
それを言ったら掲示板ってどこもそうだろ本質的に。

914 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 14:20:12.22 ID:hmbWpVrK0.net
このスレの住人で、西野さんが全企画を成功させる神に見えてる奴なんか
一人もいないと思うけど…
ツッコまれすぎて自分で何言ってんのか分からなくなった?
それともいつも通り文章がドヘタなだけ?

915 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 14:23:06.77 ID:JTO7m77+0.net
>>913
そこで、お前らにオススメなのが
月額1000円のアンチ西野によるオンラインサロン。誰にも邪魔されずに好きなだけ馴れ合えるぞw

916 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 14:25:49.00 ID:/BPjiysd0.net
基地外に餌を与えないで下さい
NGして触らないでください

917 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 14:30:42.41 ID:ipJV6PzQ0.net
ここ数日、いつもの荒らしが新しい芸を覚えただけでおひねりを与える人が多過ぎですね
荒らしに構うと自身も荒らしになります、無視しましょう

918 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 14:33:55.28 ID:9s7Gu/3T0.net
>>915
なるほど、サロンは馴れ合いの場所だと自分で宣言するわけね。

919 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 14:36:34 ID:g2ADMgWO0.net
最初は 鼻息荒く乗り込んできたくせに、ちょっと我々に理論の穴を指摘されたら
瞬間湯沸かし器と化して、『お前らは憐れ』 だの 『個人の自由』 だの 根拠不在の泣き言を並べ、
せめて矮小なプライドだけは維持したいのか、「小さなW」をいっぱい付けて大騒ぎ…

カルト信者にしろ、反日洗脳を受けた中・韓国人にしろ、
本当に面白いほど 行動パターンが いっしょですねw

あとは村に帰って、お仲間たちに 『あいつら、俺一人にかき回されて悲惨やったわ〜wwwww』
とか自慢して、一時 ヒーロー扱いされて ご満悦… という所でしょうか?

プライドが過剰に高い低能は、貴重な人生の時間の大半を
「自己正当化」 に費やさなければならないから、本当に大変ですねぇ

920 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 14:42:45 ID:JTO7m77+0.net
>>918
実際に馴れ合い目的が多いんじゃないの?
俺は入ってないからわからんが
入ろうとも思わねーし、サロンには興味ないんで。

だがお前らのようにサロンを否定したり邪魔する気は毛頭ない。ただ、俺はお前らのほうが否定している対象よりずっとアホなんですよと自覚させてあげてるだけ

921 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 14:54:31 ID:NHTCtUR40.net
きえろ ぶっとばされんうちにな

922 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 15:02:52 ID:JTO7m77+0.net
なんだかねー、普段ネチネチ否定的な文章で人を攻撃してても、その対象がいざ自分に向くとなると荒しだなんだと、お前らってホント都合よくできてるわ。それなら、しかるべき板にアンチスレでもたてとけよ

923 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 15:13:57.35 ID:EqLetUqB0.net
>>848
>
> 600,000円【西野亮廣講演会を開催できる権】

亀レスですまんが、値上げしたもんだね〜
昔は30万円(最初期は20万円だったような?)だったのに金盗れると踏んだらえげつないな

> ※対談はNGです。

さすがアドリブに弱いポンコツ芸人もどきw
気持ちよくしゃべりたいだけだな、カラオケといっしょww

924 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 15:19:10.32 ID:T07k3ytL0.net
>>922
>>799
>そしてそんなしょうもない
>お前らで遊んでる俺が一番負けw
>これは認めてあげるわw
>お前ら頑張れよ!応援してるからな!

>大丈夫、イケるよ

よう負イケる
信者なのに入ってないなら西野のサロン入ってないとか信心足りな過ぎだろ
教祖が求めてんだから歌の動画もあげとけよ

自分の作ったアンチのアンチとかいうゴミそのものの設定放ったらかして怒りの連投してるより余程有意義だぞ

925 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 15:23:47.26 ID:+077n0F80.net
>>923
上手く切り返せないのと、お前如きが話しかけるなというマウント取りたい病の西野らしさが出てる。

926 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 16:18:39.97 ID:ibNWb3O20.net
>>920
> お前らのようにサロンを否定したり邪魔する気は毛頭ない。

否定はしてるけど誰も邪魔してないだろ。
このスレからサロンを邪魔した事例があるなら出してみな。
どうせ無理だからスルーして逃げるのは判りきってるが。

>>922
しかるべき板とは?

927 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 16:31:08 ID:JTO7m77+0.net
>>926
確かにお前らごときに、事を邪魔できるほどの影響力も行動力もなかったなw

しかるべき板はそうだな、お前らにふさわしいのは、馴れ合い系、雑談系、もしくはネットwatchとか、その辺りになるかねー

でもオススメはオンラインサロンw

君らなら会員数5万ぐらいは行けるんじゃないのw?
頑張れw

928 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 16:46:20 ID:ckJbq5wR0.net
構うヤツは余所でやればいいのに、なんでここでやるんだろうか。

929 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 16:58:55 ID:ibNWb3O20.net
確かに西野さんはもう芸能人じゃなくなってるし
芸能板じゃなくてネットwatch板とやらの方が相応しいかもね。

930 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 17:10:00.76 ID:EqLetUqB0.net
ロンブー敦の話だと吉本の認める直営業は5万円以下ってことらしいけど(といってもあのクラスで5万円なんて額が少なすぎてほとんどないだろうけど)
西野さんのクラファンは吉本経由だから金額に制限がないのか?
だとしたらそのシルクハットってのを使ったほうが持ってかれる手数料が少ないはずだから殺到しそうなもんだが
そうならないのはなんでなんだぜ?

それにしてもクラウドファンディングで金が集まらなかっただけで
人気ではなく認知のみのタレントだと揶揄してた敦が
今やNHKから民法まで冠付きで出まくり、しかもちょっと賢い仕切りのポジションで起用
さらに亮の復帰の件で男を上げてワイドショーにも取り上げられて気の利いた返しをしてる現状を省みると
人気だ認知だの珍論をドヤ顔で披露してた過去は赤っ恥だな
いや過去は変えられるからもうなかったことになってるのかなあ?w







なお、敦ネタで西野さんをいじってるだけだから敦のスレに褒めにはいかないぞ
脊髄反射で否定せずにちゃんと最後まで読めよ

931 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 17:21:28.75 ID:S5FwVPrH0.net
>>923
独演会だと15万円

【世界初】キングコング西野が、常識破りの手法で絵本『えんとつ町のプペル』を作る - WESYM
https://web.archive.org/web/20150705022946/http://wesym.com/ja/projects/nishino/

150,000シード
西野による90分の講演会
指定された講演テーマに合わせて、西野が90分間喋りに行きます。
※交通費別途ご負担いただけますと幸いです。(2人分)

932 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 17:27:33.01 ID:Jz0UolVs0.net
どこの板でもいいけどIPアドレス表示できる板に移りたい感

933 :アメブロ:2020/01/22(水) 17:49:28 ID:Jz0UolVs0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1342855922585433
マジで、本気で、凄かったです。
日本にいるのなら、絶対に観ておいた方がいい!
圧倒的だった。。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12568844211.html
舞台『えんとつ町のプペル』がヤバいレベルで最高だった話
2020-01-22 09:46:13

https://i.imgur.com/m0Ae4CY.jpg
昨日、『えんとつ町のプペル THE STAGE』を観て来ました。
結論から先に言っちゃうと、「とんでもないエンターテイメントを観ちゃった!」です。

『2.5次元』の看板に偽りなし。
シルクスクリーン(映像が投影できる半透明のスクリーン)を見事に使って、
会場全体が絵本の中になっていて、『えんとつ町』がそこにあったんです。
後ろの席に座っていたチビッ子が、ずっと興奮してましたww

この説明を聞いて、「よく分かんないよ」と思われている方へ。御安心ください。
僕も自分で何を言っているか分かっていません。
ただ、この興奮だけ伝われば。

開始1秒から心をワシ掴みにされて、そこから始まるキャスト&スタッフの全員野球に圧巻されました。
カーテンコールで、キャストがステージに並んだ時のアベンジャーズ感(超人感)がハンパなくて、
「え? この人数で、あれだけのことをやっていたの!?」と、ひっくり返ったお客さんも少なくないハズ。
僕は、ひっくり返りました。
体感だと、ステージ上には30人~40人ぐらいのキャストが出ているです!(※どうか伝われ!)

│きょん[ポスト] @kyonc_84
│えんとつ町のプペル THE STAGE 初日観劇行ってきた〜
│めちゃくちゃ泣いた。
│めちゃくちゃ良かった。完成度がヤバ過ぎる!絶対観に行った方が良い!
│もう映画が楽しみすぎる!
│よし!また明日から頑張ろ( ゚A゚)9

│麻衣 @kn___25
│えんとつ町のプペルTHE STAGE
│開演して、最初と途中と最後 泣いた。
│絵本や動画だけでは分からない、あの空間。
│迫力凄い。出演者の皆さん素敵(ToT)
│感情が溢れて涙が止まらなかったな、もう一度見たい(゚.゚ )

日本で、このレベルの舞台が作られているのが誇らしいし、
とにかくもう、時間があったら、絶対に観に行ってください。
東京公演のチケットは、もう取れないのかな?
神戸公演は『当日引換券』という形で、出ているので、絶対に行って!

本当に素晴らしい舞台を観させていただきました。
あまりにも最高なので、あと2回観に行きます(^-^)

https://i.imgur.com/F66PLpQ.jpg
※パンフレットのクオリティーもハンパなかった

これ、ホント、毎年見たいやつです!
素敵な舞台を作ってくださって、本当にありがとうございます。

僕も負けてられない。
頑張ろう!

934 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 18:15:01 ID:EqLetUqB0.net
>>931
ありがと
そんなに安かったのか

30万円を自分で工面してた大分のサラリーマンとかいたよね
まだ界隈におるんかな?

その後は独演会(講演会)費用を他人にたかる奴らが主になっていったわな
北海道の女子高生とかもサロンにいたりするのかなぁ


> ※交通費別途ご負担いただけますと幸いです。(2人分)

ずいぶんと遠慮がちで笑える

935 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 18:22:58 ID:gPLPsu8A0.net
西野さんも信者も語彙力がなぁ…
何がどうすごいのか全然伝わってこねえよ

936 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 18:38:54.79 ID:aFlKyaUP0.net
>『2.5次元』の看板に偽りなし。

2.5次元なんて、アニオタや腐の人たちが何年も前から普通に使ってるけど
本当にアンテナ低いよね西野さん

937 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 19:02:31.43 ID:S5FwVPrH0.net
>>931
よく見たら独演会でなく講演会と書いてあったw

938 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 19:07:40.55 ID:mG/RCyue0.net
>日本で、このレベルの舞台が作られているのが誇らしいし

西野はメタルマクベスとか観たことないんだろうな。
あれこそ圧巻な舞台なんだが。
しかし、こいつの感性はどうなってるんだろ。
本場アメリカのミュージカルを観ても、あれくらいなら自分たちでもやれそうと言ったり、プペルの舞台の感想をみると、まるで世界でも類を見ないスゴい舞台かのようだけど、そんなはずあるかい。
自分の関係するものを、これだけ褒めあげるってのも怖いよ。

939 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 19:22:58.80 ID:eN061+5l0.net
2.5次元なんて何年も前からやってるのになにを今更って感じ
プペルの前に上演されていたのは社会現象化してワンピの月売上を抜き
紅白に歌手が出た鬼滅だぞ
刀剣並に話題になってたのに知らないとは情けない

あれだけ地元愛を語ってアピールしたのに兵庫公演の売れ行き悪いわ
吉本興業からは川西巡業呼ばれないわで散々だもんな

940 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 19:27:47.40 ID:eN061+5l0.net
訂正。鬼滅は今東京公演中で、兵庫はプペルの後だわ

941 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 20:04:52.13 ID:2BHOrtQr0.net
>>936

いや、西野さんのアンテナは高いよ。

あなたのアンテナは低いですね。

942 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 20:07:20.44 ID:2BHOrtQr0.net
>>938

メタルマクベス見た上でそれ以上として、
「日本で、このレベルの舞台が作られているのが誇らしい」

でいいんじゃないですか。

あと、いちいち別作品出してこなくていいよ。

943 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 20:12:10.09 ID:IdSTd1bnO.net
>>938
西野さんにとって西野作品こそが素晴らしい物で世の中の素晴らしい作品は同等くらいにしか思ってない
なんなら自分の作品さえあれば良いじゃ?って人だから、
貧しい人々や災害に遭った人々への贈り物が同じ絵本何十冊とかになる。怖いよね

2.5次元舞台って前にテレビでナルトとかテニミュをちょこっとだけ見たことあるがあっちはエンタメらしく思えたな

944 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 22:19:15.21 ID:03gsHWRe0.net
ジャニのコンサートのひとつでも行ってみればいいのに…

945 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 22:23:45.76 ID:l/iEbFzi0.net
海外への翻訳、ルビッチはどう表記してんだろ? なぜ主要キャラ、しかも子供の名前に「ビッチ」なんて入れてしまったんだろうか?

西野が無知なのか、知った上で敢えて意味を持たせて名付けたのか、謎だわ

946 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 23:54:28.88 ID:NhB3/MuC0.net
>>945
西野さんいわく
「僕が愛してやまない映画監督エルンスト・ルビッチが名前の由来だ。」
なんだってさ

愛してやまないっていうのはもちろんウソだけどな
ただでさえ映画を見ない西野さんが、わざわざ戦前の映画を見るわけがない

あと「〜ビッチ」っていうのは別に珍しい名前じゃないよ
テニスのジョコビッチとか、サッカーのストイコビッチとか知ってるでしょ

947 :通行人さん@無名タレント:2020/01/22(水) 23:59:08.78 ID:IdSTd1bnO.net
>>946
一応好きと言えるお熱いのがお好きの監督の師匠みたいな人だから名前挙げてるだけだよね
何も観てないと思う

948 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 00:25:20.83 ID:+pZau5vQ0.net
>>947
ビリー・ワイルダーならまだ分かる(それも三谷幸喜とかの受け売りだろうが)
ルビッチはあり得んな
もしかしたら若い頃のワイルダーが脚本書いた「ニノチカ」くらいは見たかも知れんけど、せいぜいそれくらいだろ

949 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 00:25:41.68 ID:xtCOqDw+0.net
>>946

そこは素直に当人の言葉通りに受け取っていいと思うよ。
いちいち言葉一つ一つにビクビクしてなくても。

950 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 00:27:13.99 ID:xtCOqDw+0.net
>>947
>>948

そこは、なるほど、西野の言っていることは正論だなというような感想で大丈夫です。
いちいち言葉一つ一つにビクビクしてないで。

951 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 00:27:43.72 ID:xtCOqDw+0.net
>>946
>>947

見てると思う。

952 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 00:32:20.70 ID:xtCOqDw+0.net
>>946-948

「西野は世界の巨匠クラス。日本で、このレベルの舞台が作られているのが誇らしい」
でいいんじゃないですか。

あと、いちいち個人名出してこなくていいよ。

953 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 00:41:12.77 ID:+pZau5vQ0.net
アンカーもまともに打てないくらい怒ってる!
ごめん、ごめんて!

954 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 01:45:29.63 ID:p0fj9pdH0.net
いちいち言葉にびくびく反応

955 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 02:25:07.89 ID:SMC2WSmv0.net
●2008/05/16
三谷さんが「観ておいた方がいい作品」と題したメールをくれて、
そこに挙げられた作品は全て観ようと思って今取り寄せている最中。
絶対に全て観る。

●2008/05/26
一人はマカロニ怪盗団リーダーのビリー・ルビッチです。
ルビッチは三谷さんに薦めてもらった映画『生きるべきか死ぬべきか』
の監督、エルンスト・ルビッチから頂戴しました。
もう一本薦めていただいた映画が『お熱いのがお好き』という作品で、
この監督がビリー・ワイルダーときたもんだから即決。
そんなコメディーが合体した名前、ビリー・ルビッチ。

●2008/08/25
間違いなく『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』は
後藤さんと三谷さんがいなきゃ存在していなかったということ。
もっと言えばビリー・ワイルダーやエルンスト・ルビッチ。
ボクはこの人達の影響を多分に受けているので
(厳密に言えば、ルビッチは書いた後に知ったが・・)、
この人達無しでは存在していない舞台だと、そこは正直に思う。

●2011/12/05
次々回作「えんとつ町のプペル」の主人公・ルビッチ少年。
元は、僕が敬愛している映画監督、エルンスト・ルビッチからです。

(※全て当時のブログ西野公論より。
 ちなみにキングコングが雛壇レギュラーだった
 タモリMCのクイズ番組『ジャポニカロゴス』のゲストに
 三谷幸喜が出た時、舞台脚本執筆中の西野に楽屋で相談されて
 おすすめ映画をメールした流れ)

956 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 02:29:12.48 ID:SMC2WSmv0.net
●2016/05/09『会議を見せるテレビ 第13回』(ニコ生)
西野:で、コメディの話をするとね。
   たとえば、えーと、1959年に『お熱いのがお好き』って映画、
のぶみ:僕、観ましたよ。
西野:大っ好きなんです、あれ! 超面白くないっすか?
   あれって、ま、三谷幸喜さんの映画ってアレじゃないですか。
   勘違い、すれ違いで「あ、それがこう効いてきたの」っていう。
   多分、三谷幸喜さんって『お熱いのがお好き』の監督の
   ビリー・ワイルダーの影響を超受けてると思うんです。
   で、もっと言ったらビリー・ワイルダーっていうのはその上の
   えーと、ルビッチって奴がいるんですけど、エルンスト・ルビッチ
   って奴がいるんですけど、アレがもう1942年ぐらいには、えー、
   もうあの形でもうやっちゃってるんですよ。
   『生きるべきか死ぬべきか』みたいな映画を。
のぶみ:結構前に…
西野:結構前なんですよ! だから、もう60年以上前なんですよ。
   で、僕たちが今オンで笑っちゃってるコメディの勘違い、すれ違いの
   アレって、もうあっちでは60年、70年前にもうすでに仕上がってて、
   でもアイツらってやっぱ超賢いから「ああ、これじゃ商業的にあんまり
   広がってかないな」みたいなことになって、で、さらにあの手この手で
   じゃあピクサーみたいな映画作ってとか、
のぶみ:笑い入ってますもんね。
西野:そうそうそう。それを観て我々はなんか、それと比べてなんかこう
   「日本の笑いは」とか言ってますけど、「いや、ちょっと待てよ」と思って。
   たとえばそのコメディひとつとっても、単純に半世紀ぐらい遅れてんなと
   思ったんですよ。…その、ビリー・ワイルダーとかあの感じって。
   単純に半世紀ぐらい遅れてると思ったんです。
   で、そのことを知らないから。なんなら「三谷幸喜さんが作った形」ぐらい
   に思ってるからアレですけど、単純にちょっと遅れてると思ったんですよ。
   (コメントを見て)あ、古畑もそうですよね。
   だからああいうのは元々あったもんをこっちに輸入してきて、
   単純にちょっと遅れてると思ったんですよ。で、あの、向こうはそっから
   ピクサーやって、『アナ雪』やって、えー、『ベイマックス』やってとか、
   バカスカ当ててるじゃないですか。スゲーなと思ったんです、なんか。
   単純に「アイツらスゲー」と思ったんです。

957 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 02:31:53.04 ID:SMC2WSmv0.net
>>948
西野さんはニノチカは絶対観てない。

958 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(Thu) 03:23:27 ID:WgcthjNt0.net
お笑い板にワッチョイで立てるとか

強制表示される文字列 1行目に入力するコマンド
IDとIPのみ表示 !extend:checked:vvvv:1000:512
IDと妙なニックネームの表示 !extend:checked:vvvvv:1000:512
ID、ニックネーム、IPを表示 !extend:checked:vvvvvv:1000:512

959 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 06:02:02.72 ID:xJxelv650.net
個人的にワッチョイは欲しいまじで
最近の無意味なレスバトルは見てられないよ

960 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 08:38:32.18 ID:QHB2qTJq0.net
ここのスレは俺が引き継いでやるから
お前らは安心して引っ越ししていいぞw

961 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 08:44:03.94 ID:QHB2qTJq0.net
どこに建てるか知らんが、ちゃんと、「アンチスレ」を明記してわかりやすくしとけよ。あと元々の住民に迷惑かけないようにな

962 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 08:54:27.70 ID:tz0iNCvY0.net
正直、ヲチと考察に徹せない血気盛んな人にはこのスレはあってないと思う
西野さんとその取り巻きはいずれ自滅するんだし
キ○ガイが現れても、その人たちの社会への影響力なんてゴミ以下なんだから
相手にする必要ない

963 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 08:55:41.15 ID:A/LoRrL50.net
>>961
スレ民を分断させたいんだね

964 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 08:59:14.96 ID:xtCOqDw+0.net
>>956

西野のとこ、普通に書けないか???
感情持ってデフォルメして書いてるでしょ?都合の悪いことはスルーして平然と何事もなかったかのように振る舞う犯罪者気質の悪党アンチ。

965 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 09:04:39.55 ID:Cunf4Zd30.net
>>956
あいつらとか"奴"とか、自分を同列だと語りたい心理が隠せないんだな
当時尻尾振ってた三谷や後藤と、いまも密に連絡とってるのか?
教えられた名匠の作品をその後全て観たのか?
浅い知識でイキるなよウジ虫が

966 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 09:19:14.07 ID:8lzLjTwg0.net
>>963
だから今まで通りここでいいんだよ
バカが何か喚いているけど放っておけばいい

967 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 09:31:38.48 ID:QHB2qTJq0.net
否定的なレスや批判はアンチスレでって
わりと常識やぞw
お前らは自分達が攻撃されてることに
馴れてないから、ちょっと自分の気にくわない投稿にはワァーワァー荒しだなんだと騒ぐから、居心地のいい場所作ってそこでやったら?という、俺からの超建設的な意見だからなw

人に迷惑かけてる自覚とかないもんね〜
西野に常識を振りかざしてるわりに、自分等が一番常識がないことに気づいてないもんね〜
憐れやw

968 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 09:37:39.23 ID:yC7j6FPm0.net
>>946
>>955
すごいな みんな詳しくて 西野ってアレンジせずにそのまま使うの好きだね 西野オリジナルってあんまなさそう

969 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(Thu) 09:57:41 ID:Zoi/Om140.net
ここしばらくの信者による過剰な荒らしで、一部住人に、「同じ住人に対して」
ムッとしてしまっている人もいるようですが、自分は今の状態は 「前進」 と感じています

カルトに属する人間は、自己満足におぼれている間は、外部に対して攻撃しないものです
(勘違いとはいえ 心に余裕があるからです)

逆に、信者が ここまで頻繁に荒らし行為に乗り出し、
「お前らは憐れwww」などと 具体性0の虚勢をはりたがるのは、
自分たちの中に、今の自分に対するジンワリとした不安が涌きはじめている証拠…

荒らしが日常化してきたのは、「一部住人が荒らしに反論している」 からではなく、
『西野界隈の洗脳に、内部からの不信感が芽生え始めている結果』 と見ます

西野さんの周りは、今、我々が想像している以上に 「ちょっとマズい事になってきている」 と、
多数のカルトを観察してきた自分は推測していますw

970 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(Thu) 10:10:28 ID:xtCOqDw+0.net
信者なるものはいませんよ。
毎度の「信者になりすますアンチ」ですよ。
変え忘れたふりして下劣なことを書き込む毎度のパターン。

信者でもアンチでもなく、人としての話をすると。
どのスレでも人として匿名なら名を出してる者を褒めなきゃ駄目ですよって話。
自分は匿名で相手は名が出てて貶す。
これはクズがやること。

ここはアンチばかりが跋扈して集まってきてる悪意の坩堝。
(褒めスレなんてものは意味ないよ。
ここは匿名掲示板ですからどのスレでも褒めないと。これは5ちゃんのルールの話じゃなくて、人として下等かどうかの話)

971 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 10:29:41.28 ID:DaiRu74N0.net
>>966
うーん、板を移動するのに賛成。
なんでそれで分断されると思うのかよく分からん。
移動したらこの芸能板のスレにID:QHB2qTJq0と
もう一人のキチガイがポツンと取り残されて
ここの板の西野スレはすぐ過疎でdat落ちするだけのこと。

972 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 10:31:29.76 ID:QHB2qTJq0.net
>>971
俺も賛成!
反対する理由がないよねっ

973 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 10:32:39.33 ID:8lzLjTwg0.net
何か西野がFacebookで岡山で捕まった奴を擁護するような書き込みしてから
荒らす奴が増えたような気が

974 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 10:35:45.54 ID:8lzLjTwg0.net
>>971
まあスレを2つ立てなきゃいいだけだけどな

975 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(Thu) 10:57:51 ID:l79d2F500.net
ID:QHB2qTJq0

この人板移動したって着いてくるに決まってるしw
このスレがアンチスレに見えるなら完全に信者や
このスレは西野さんに難癖みたいなレス付くと「それは違うんじゃない」と注意されるとこ

この人西野さん一色に染まってることに自覚ないみたいだ
登場時から1人マウンティングと自分はスレ民と違って賢いアピール
レスつけりゃ逆にこの人はスレ民が賢ぶってると言うけれど、スレ民達普段から賢いつもりなんてないよねw
至って普通に最新の西野さんを分析して好きにおしゃべりしてるだけ

超レアだけど西野さん褒められることもあったよね内容覚えてねーけど
自己愛性人格障害は常人と違う人間だから、なかなか手放しで褒めるケースが出てこないのよ必ず嘘や欺瞞が見つかるからなあ
自己愛性人格障害者って他人に魅力的に映ることもあるんだって
良かったな自己愛性人格障害の魅力がわかる人間で
スレ民はわかんねーんだわ

976 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(Thu) 11:04:16 ID:GqtGKUom0.net
>>943
>あっちはエンタメらしく思えたな

本当にそう思えたなら、あっちのスレへ書き込みどうぞ。
この西野スレに書きにきてる時点で本当じゃないとみなします。

977 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(Thu) 11:05:50 ID:GqtGKUom0.net
ID:xtCOqDw+0 はアンチ。
過去レスのコピペ。

978 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 11:23:10.13 ID:Zoi/Om140.net
信者が必死に スレの雰囲気を悪くさせ、住民を分断させようとする背景には、
それだけ この場が 『西野にとって不都合な情報源』 になってきた証拠でしょうねw

我々が、西野が何をしようが 「まーた詐欺師が 何か やらかしとるわいw」 と
ニヤニヤしながら観察しているのと違い、西野サイドには そうした余裕が感じられない…
何とかして我々をツブそうと 躍起になってきている感が強いです

我々としては、より もっと、西野さんを観察・分析して楽しまなければ!
人としてww

979 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 11:27:35.70 ID:QHB2qTJq0.net
>>975
まぁ、まぁ、毎度あなたのよくわからん
心理学擬きの人格分析はスレも残り少ないことですし、いったんおいといて、
ワッチョイありのお笑い板とかで
今後はゆっくりやってはいかがですかね?
きっと、西野はお笑いじゃねーから、
ここにスレたてんなとか言ってくる
あなた達の同類みたいなのがきて、
お友達も増えて、win-winじゃないですか

980 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 11:39:17.31 ID:BggEZMKkO.net
西野さんばりのマウントバカが多いんだな

981 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 13:25:20.06 ID:QY3xiM1j0.net
荒らしたい信者がこれだけ移動を唆すってことは
このままで良いってことだよね

982 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 13:38:26.41 ID:TeyU2wEO0.net
お笑い芸人板にワッチョイありで次スレ立てようとしたが
ホスト規制で出来なかった
板を移動するのか、ワッチョイにするのか、スレ立てる人に任せるわ

ワッチョイがあっても荒らす奴は荒らすからあまり意味ないとは思うけどな

983 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 13:46:12.46 ID:Iy7zh5zp0.net
いつも文字起こしやブログの転載、過去発言まとめをやってくれる人次第かな
どうせ荒らしはついてくるだろうけど、対策しやすい方が良いとは思う

984 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 13:48:13.94 ID:8lzLjTwg0.net
まあ必死に吠えている信者が移動させようとしているのは確か

985 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 13:52:01.81 ID:znalseqH0.net
エヌジーしやすい環境作りは必要だと思う
キチガイに餌を与えないを徹底していただきたい

986 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 14:13:55.50 ID:crk72Esq0.net
ワッチョイついたところでこういう手合いは書き込みやめない気がするわ
相手にしないのが一番

987 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 14:21:10.56 ID:QHB2qTJq0.net
話がまとまったようなんで、スレたてといたよ!

でもナンバリング間違えたw
そのまま、377で続けてもいいだろうし
よその板に行ってもいいだろうし
まぁ、いいや。そういうわけで
あとは君らで仲良くやって!

988 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 14:26:46.49 ID:8lzLjTwg0.net
アドレスも貼れない無能の立てたスレを使わないことだけは確かだなw

989 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 14:26:53.24 ID:QHB2qTJq0.net
西野のことが好き、もしくは好きかもという人はこのスレに。

http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/geino/1579756631

それ以外はここの、住人がたてるスレにGO!!

990 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 14:31:07.41 ID:8lzLjTwg0.net
すまん独断でスレ立てた

キングコング西野公論 377
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1579757372/

次からはどうするかは任せる

991 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 14:33:46.27 ID:TeyU2wEO0.net
>>989
勝手にテンプレ変えてあるので破棄

>まずもって最初に。ナンバリングはしてありますが
>ここは今までの西野公論スレの流れとは違います。
>普通にキングコング西野ファンの情報交換、もしくは応援するスレに生まれ変わりました。

お前「ファンじゃない」とか言ってたくせに結局いつもの信者じゃないか

992 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 14:38:41.44 ID:QHB2qTJq0.net
西野アンチのアンチであり西野信者ではない
ただの、西野ファンだ

993 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 14:40:38.88 ID:QHB2qTJq0.net
ということで、世話になったなw
お前らのこと、応援はしてるからな!

大丈夫、いけるよ

994 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 14:41:52.44 ID:8lzLjTwg0.net
>>992
お前は>>989のスレで勝手に書き込んでればいい
他のスレには一切書き込むな

995 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 14:47:46.64 ID:TeyU2wEO0.net
>>990
スレ立て乙
とりあえず現状維持で、次スレがまた同じように荒れたらそのとき話し合うようにしよう
このスレはちょっと酷かった

996 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 14:50:16.06 ID:+/rQJEf60.net
>>994みたいなのが萎えるんだよな、この流れでまだ構うかと。
次スレでも同じ様な事を繰り返しそう。

997 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 15:13:57.86 ID:QY3xiM1j0.net
次スレも立ってて、あとは数レス埋めるだけ…
て状況でそんなカリカリしなさんなって



998 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 15:23:12.84 ID:DaiRu74N0.net
>>990
スレ立てとテンプレ乙!

999 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 15:28:07.96 ID:DaiRu74N0.net
>>996
スレ立てしてくれた人に文句言うのも如何なものかと。
それより昨夜のようにルビッチの由来について
100%憶測だけで語ってる方がはっきり言って萎える。
過去の事は大体西野本人の発言が残ってるんだから
悪意込みの憶測だけであーだこーだ語るよりも
一言聞いてくれたら昔から知ってる人が答えるんで。

1000 :通行人さん@無名タレント:2020/01/23(木) 15:41:04.87 ID:Pv66wbd70.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
481 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200