2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 376

1 :通行人さん@無名タレント:2019/12/31(火) 21:27:35 ID:QasZOJuO0.net
前スレ:キングコング西野公論 375
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1575478812/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

・毎週キングコング(2013年8月7日〜)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日〜)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・SILKHAT(2018年10月11日〜)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/

・吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=119
―――――――――――――――
(deleted an unsolicited ad)

171 :通行人さん@無名タレント:2020/01/05(日) 23:57:54.01 ID:sUCHT2Ys0.net
>>170
不特定多数の世間に何かを表現する人は、それを見た人を無関係とは言えない。
それを見た人は感想を言う権利がある。
わかるかな?

172 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 00:07:01.50 ID:Zgz0HBKx0.net
絡んでも無駄だからあぼんしろ

173 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 00:18:34 ID:Mu4pH9WZ0.net
>>169

わかりました。
次からそうします。

174 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 00:46:15.55 ID:oMBUa3qz0.net
┏西野亮廣著『新世界』━━━━━━━━━━━━━
┃『えんとつ町のプペル美術館』は、今は更地なんだけど、
┃この更地に入るには入場料(500円)がかかる。
┃『えんとつ町のプペル美術館』はもう始まっているんだ。
┃この構想をサロンメンバーに提案したところ、
┃「先に看板を作って、お土産を販売しちゃおうよ」と返ってきた。
┃なるほどね。
┃きっと、この看板の隣で写真を撮りたい人がいる。
┃今しか撮れない看板だ。
┃入場料を払ってないのに、私有地に入って、看板の隣で
┃写真を撮ってSNSにアップしようものならバチクソ訴えてやるぞ!
┃スペインの『サグラダファミリア』って、作っている途中なのに
┃『サグラダファミリア建設予定地』とは言っていないし、
┃それどころか入場料をとっているじゃない?
┃『えんとつ町のプペル美術館』は、あれの進化版だね。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

しかし「プペル美術館」でツイート探してもほとんど出てこない上に
写真撮ってるのなんてこの人くらいしかいなかった↓

> 2019年9月20日
> @eternaldayo2018
> プペル美術館が出来るという噂
http://pbs.twimg.com/media/EE4IKzWUUAEG0_L.jpg

┏━━━━━━━━
┃お正月休みの僕は、おせち料理を食べたり、
┃初詣をしたりしながら、町を作っています。
┃テレビとかで、「オンラインサロンメンバーと一緒に町を作っている」と言うと、
┃「またまたぁ〜(ホラを吹いちゃってぇ〜)」みたいな
┃リアクションをされるのですが、町を作っています。
┃「オンライン上の町」とか「概念としての町」とか
┃「シムシティ」とか、そういうの難しいのじゃなくて、
┃土地を買って、建物を建てるタイプの「町」です。
┗━━━━━━━━━━━━━

175 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 01:09:50.05 ID:awPJ3zCuO.net
>>174
プペル映画はコケるだろうし本当に1年も経ってプペル美術館(・∀・)とか思ってる人いるのかね…
また忘れた振りして別の企画立ち上げて信者は応援なのかなあ

176 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 10:33:38 ID:aNUGJ7LK0.net
映画プペルを100人に奢ってあげる権---¥100,000

とかいう『実験』やって動員稼ぐでしょ、どぉーーせ

177 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 12:24:53.12 ID:2fTgi9c00.net
>>176
これまでやってきた絵本展覧会と映画は権利関係が全く異なり、特に映画産業の
興行及び鑑賞券販売権利は法律で厳しく定められ昨夏罰則規定が強化された
チケット1枚売るにも西野は配給元である吉本興業と東宝の二社間で
売買契約を締結しなければならない。BASE.で売ってたら即通報でOK

178 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 12:28:15.92 ID:gitJB/Mw0.net
>>177

無知だなぁ。

179 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 12:28:52.54 ID:2fTgi9c00.net
あと話題の湯櫻な、西野さんはあの施設を「温泉」って言うの止めた方がいいよw
あそこは水道水に混ぜ物をしたスーパー銭湯であって天然温泉はない
温泉があるようにミスリードさせて改善命令や業務停止命令食らってる施設なんて
毎年何件も出てるから黙ってなよ

180 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 12:29:21.36 ID:gitJB/Mw0.net
>>175

信者なるものはあなたの妄想の中以外にはいませんけどね。

181 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 12:31:19.13 ID:gitJB/Mw0.net
>>179

天然であろうと何であろうとそこは西野は温泉って言っちゃって大丈夫ですよ。

182 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 12:32:59.58 ID:gitJB/Mw0.net
>>176

そこは、
「映画えんとつ町のプペル見たい。楽しみだな。」的なコメントでOKです。

183 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 13:01:11.53 ID:w/h/3RTT0.net
>>180
西野さんにはファンなんかいませんよ、って事か
教えてくれてありがとう

184 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 13:07:16.39 ID:CBm/Gfv/0.net
きえろ ぶっとばされんうちにな

185 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 13:12:20.36 ID:yFIBC8ki0.net
ヤムチャw

186 :アメブロ 2020/01/04 (1/4):2020/01/06(月) 13:26:25.03 ID:+iUMp9VU0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1325860160951676
基本、僕が働きたくないので、おそらく他所の会社の学生インターンとは
仕事の丸投げ具合が段違いだと思いますが、その分、成長できると思います。
明るくて、面白くて、世界を相手に頑張れる学生さんをお待ちしております(*^^*)

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12564716078.html
【面白いヤツ集まれ!】キンコン西野が春期学生インターンを募集!
2020-01-04 11:17:37

https://i.imgur.com/FMzmJxa.jpg
(「相手は世界だけど、いける? 」)

毎度お騒がせしております。
ご存知ない方も多いかとは思いますが、僕は吉本興業に所属しておりながら、
(株)NISHINOという会社をやっております。

作品制作やイベントの運営、美術館建設や、海外での個展や支援活動、
最近だと広告代理店業など、エンターテイメントに関する様々な業務をおこなっております。
(※キチンとベラボーに税金を納めているので、安心してください)

本日のブログのタイトルにありますとおり、この(株)NISHINOが
春期(春休み期間)学生インターンを募集することになりました。
(※サロンメンバー限定)

まるでブラック企業のような募集要項は以下の通りです↓

187 :アメブロ 2020/01/04 (2/4):2020/01/06(月) 13:29:51.36 ID:+iUMp9VU0.net
>>186続き)

【株式会社 NISHINO】春期学生インターン募集!

オンラインサロンの運営、絵本の製作・出版、個展の開催、
広告代理店業や美術館の建設など、西野亮廣の活動は多岐にわたります。
そういった活動を支えているのが「株式会社NISHINO」です。

そんな「株式会社NISHINO」で、西野亮廣の天才的
発想や無茶振りを実現するために馬車馬のように働く学生インターンを募集します!

華やかそうに見えて、やることは地味で大変だったりしますが、
たくさんの人を喜ばせることにつながる、やりがいのある仕事です。※体力と根性が必須です!
普通では体験できない貴重な経験になることは間違いありません。
興味のある方はぜひご応募ください!

【応募締切】 2020年1月13日 (月) 23:59
期限までに本フォームよりお申し込みください。期限を過ぎての申し込みは無効です。

【業務内容】・株式会社NISHINOに関連する業務

【必須要件】
・(重要)体力と根性に自信がある
・(重要)どんな状況や仕事にも楽しみややり甲斐を見つけることができる。
・(重要)レスが早く、報告連絡相談をしっ かりできる
・チャット、カレンダー、タスク管理ツール などを使いこなせる
・現在、大学生である
・サロンメンバーである

【インターン期間】 3月2日 (月)~3月31日(火)までの1ヶ月。
1ヶ月終了後、お互いの希望をふまえてインターン期間の延長や、
社員やアルバイトでの採用の可能性があります。
ただし、それ以降の採用を確約するものではありません。
※期間途中でもインターン終了となることがあります。

【募集人数】 2〜3名

【報酬】 インターン期間中の住居は会社で用意します。全額会社負担。
※複数人でシェアして もらうこともあります
固定給18万円/月(交通費込み)

【内定までのステップ】
申し込み(今ここ)↓
書類審査↓
一次〜二次面接↓
最終面接↓
内定

https://i.imgur.com/0XV6eBz.jpg
https://i.imgur.com/teJTQ7o.jpg
https://i.imgur.com/CJRZhLV.jpg

188 :アメブロ 2020/01/04 (3/4):2020/01/06(月) 13:32:21.59 ID:+iUMp9VU0.net
>>187続き)

このご時世に「馬車馬のように働く」は完全にアウトだと思うのですが、
時と場合よっては、馬車馬のように働かされます(※ごめんね)。

「エッフェル塔の個展」の最高責任者を丸投げされたりしちゃいます。
当時の彼らの奮闘っぷりが垣間見られる記事(の一部)がコチラ↓

===
そのうえで、西野さんのチーム作りは、今までの(というか、古い人間の)常識を逸していて、
面白いのですが、今回も存分に発揮されていました。

まず、驚くべきは、今回のイベントの責任者は、大学生です!
これだけの規模の、これだけのイベントを、
「やってね〜(にっこり)」
の一言で任せちゃったのが、西野亮廣というボスなのです。

西野さんの会社のインターン生・瀬戸口君が全体の責任者。
そして、もう一人のインターン生・小田君は、今回の記録係(動画撮影)のリーダーです。
西野さんは、学生に「世界のステージ」をまるっと任せたのです。

二人の活躍は、誰が見ても素晴らしかった。
どれほどのプレッシャーがあったでしょう。準備も大変だったでしょう。
直前まで「間に合わない」って何度も言ってました。

瀬戸口君は、現場で一度鼻血を出していました(西野さんが、会場設営中に、
入口に強い光を当てて目を眩ますことを思いついたとき、「西野さん、やべーわ」と言って流血)。
小田君は、毎晩誰より遅くまで残って、動画撮影の機材と戦っていました。
あの穏やかさを、よくぞ最後まで貫いたなと思います。
===
https://www.gentosha.jp/article/14119/

…なんだか、とっても大変そうです。
ちなみに、コチラの映像が彼らの仕事。(*youtube:光る絵本展inエッフェル塔)

189 :アメブロ 2020/01/04 (4/4):2020/01/06(月) 13:37:04.06 ID:+iUMp9VU0.net
>>188続き)

とっても素敵な景色を作ってくれた彼らに感謝します。
ちなみに、彼らが「株式会社NISHINOの学生インターンをやってみた感想」が、こちら↓

――――

 西野さんのインターンの名物といえば、なんといっても「無茶振り」です!
 僕自身「エッフェル塔での個展の責任者」や「SHIBUYA FREE COFFEEの運営」など
 数々のプロジェクトを「よろしく!」と任せて頂きました。

 経験もノウハウもない中の挑戦ですし、責任も重いので、不安に潰されることもあるんですが、
 その分死ぬ気で頭と体を使うことになるので、自分の成長につながります!!
 そして、そんな挑戦の道中でふと、
 「西野さんはこの"成長のチャンス"を見越して、あえて無茶振りをしてくださっているんだ。」
 ということに気づきます。

 こんなに優しく、圧倒的な努力を重ねている人に僕は会ったことがありません。
 そんな西野さんに触れられるだけで日々学びを得られるし、
 自分の中での標準がぐんと引き上げられます!
 根性と明るさに自信があって、死ぬ気で成長したい方にめちゃくちゃオススメです!!

 瀬戸口祐太
――――

 インターン前からの映像制作の経験を活かして「西野さんの作品作りに貢献したい」と思い、
 約半年前、株式会社NISHINOのインターンに応募しました。

 自信があった映像制作でしたが、西野さんをはじめ、
 周りのみなさんのプロとしての徹底的なこだわりに触れる中で未熟さを痛感しながら、
 数年分以上の勉強をさせていただいた濃厚な数カ月間でした。

 インターン期間中、僕の段取りが悪く、仕事のスピード感についていけずに、
 ミスしてしまうこともありましたが、そんな僕にも、沢山挑戦する環境を作ってくれた西野さんには、
 本当に感謝しています。日々、身の丈以上の挑戦をする中で、「自分の弱さに気づくこと」ができ、
 まだ大きな結果を出すには至っていませんが、大きく成長できたように思います。

 西野さんのインターンに飛び込んでみて、本当に良かったです。
 インターンに応募しようか悩んでいる方、失敗することを恐れずに、
 勇気をだして、挑戦してみることをオススメします!

 小田周介
━━━

僕もそれなりに忙しいので、一緒にやるからには
世界を獲りにいく気概がある学生と呑んだくれたいです。
面白い学生さんをお待ちしております。

西野亮廣

190 :アメブロ 2020/01/05 (1/2):2020/01/06(月) 13:55:56 ID:+iUMp9VU0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1326918637512495
こういう形なら、他人のYouTubeチャンネルを堂々と宣伝できる!
参加、お待ちしております(*^^*)

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12564953567.html
キンコン西野が あなたのYouTubeチャンネルを宣伝します
2020-01-05 19:43:40

先月、『西野亮廣エンタメ研究所』というYouTubeチャンネルを立ち上げました。
「立ち上げました」も何も、僕がVoicy(ラジオ)で喋ったデータを、
ウチのスタッフさんが抜きとって、YouTubeにアップしている形です。
一応、西野亮廣の公式チャンネルですが、僕は一切携わっていません。
※コメントは読ませてもらっています。いつもありがとう(*^^*)

あ。嘘です。
「携わっていません」と言いましたが、時々、気まぐれで、深夜に生配信をしています。
仕事の息抜きとして、ユーザーさんの相談に本気で乗っていたりしています。
これが、本当に気まぐれでやっちゃうので、興味がある方は、チャンネル登録宜しくお願い致します。

相棒のカジサックはYouTubeの権化になっておりますし、
コンビでも週1で完全手抜きYouTubeチャンネルを6年ぐらいやっていますし、
間接的ではありますが僕個人もこうしてYouTubeにタッチしておりますので、
ナンジャカンジャでYouTubeが身近にあります。

ということもあって、夜中は、もっぱらYouTubeサーフィンに励んでいるのですが、
そこで目につくのが、歌い手の配信者さんです。
メチャクチャ上手いのに、世の中に見つかっていない人が、まだまだたくさんいらっしゃいます。

「こういう才能を広めたいなぁ」と思ったのですが、こういう場合は善意でやるのではなくて、
キチンと自分にもメリットがある形(Win-Win)に落とし込んだ方が、
長期的に応援できるというのが僕の考えです。
「その才能を応援すればするほど、西野が得をする」という状況を作れば、西野は応援し続けるので。

で、「どういう形があるかなぁ?」と考えたところ、ありましたありました。
今年公開の映画『えんとつ町のプペル』の宣伝です。

僕は、絵本を作る時に、まず楽曲から作るようにしています。
会社を作るときの「経営理念」のようなものですね。

まずは楽曲て骨組みを作って、そこに台詞やイラストを肉付けしていきます。
絵本『えんとつ町のプペル』も、まずは楽曲から作ったので、
絵本なのにオリジナルソングがあったりします。

191 :アメブロ 2020/01/05 (2/2):2020/01/06(月) 13:57:12 ID:+iUMp9VU0.net
(>>190続き)

そして、絵本用に作った、その曲が、結構評判が良くて、映画制作チームからも、
「この曲を映画用に書きかえて、映画『えんとつ町のプペル』の主題歌にしようよ!」
と言われていたりします。

なので、映画『えんとつ町のプペル』の僕の役割は、「原作・脚本・総指揮・作詞作曲」になりまくす。
よく働きますね。

絵本と映画では内容が違うので、当然、歌詞も変わります。
その映画『えんとつ町のプペル』の楽曲を、先日の『天才万博』で初披露した時の映像がコチラ↓

https://www.youtube.com/watch?v=B5ebO5rS6qI
天才万博2019年二日目 えんとつ町のプペル主題歌
 593 回視聴 2019/12/28
 0 件のコメント

※自分の歌唱力にはガッカリですが、曲は大好きです。

ここで、YouTubeの話に戻ります。
この映画『えんとつ町のプペル』の曲を歌って、演奏した動画をYouTubeにアップしてくだされら、
この楽曲が一人でも多くの人に広まって欲しいキングコング西野亮廣は、
全力で、その動画をリツイートします。

条件は以下のとおり。

?動画のタイトルに「【映画】『えんとつ町のプペル』」という文字を入れる。
?動画を撮ったら、動画のリンクを貼って、西野のTwitterにコメントをおくる。
?(なるべく)歌詞のテロップがあると、嬉しいっす。

こんなところでしょうか。
最後に、歌詞とギターコードを掲載しておきます。
(※キーやアレンジはご自由に!)

あなたの歌声を全力で拡散させていただきます。
ご応募をお待ちしております。

(*歌詞・省略)

192 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 15:22:54.42 ID:2fTgi9c00.net
とうとう歌い手にまで擦り寄り始めたか…あの辺りは独特のローカルルールを
知らずに絡みに行くととんでもないことになるんだけどな

193 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 21:29:52.16 ID:aNUGJ7LK0.net
>映画『えんとつ町のプペル』の僕の役割は、
>「原作・脚本・総指揮・作詞・作曲」になりまくす。

まーた西野さん肩書き集めかよ

評判が良いはずのプペル主題歌は絵本の時に
一般人相手に今回と同じことやって、ろくに相手にされず
いまだに無名のままじゃん
なんでユーチューバーならイケると思った?
なんなら堂々と金支払って宣伝してもらえばいいのに

194 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 22:02:00.43 ID:9tAjok6Q0.net
肩書きいっぱいあってすごいね!
フレーフレー西野亮廣!

195 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 22:31:08.26 ID:3r2RjKP/0.net
>>193 「まーた西野さん肩書き集めかよ」

西野さん、肩書の列挙に興奮しすぎたのか、『〜なりまくす』 とか イタい誤字を…w

196 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 22:41:27.87 ID:Tav7UJ6R0.net
>>190
「僕は、絵本を作る時に、まず楽曲から作るようにしています。
会社を作るときの「経営理念」のようなものですね。」

なんでこんなしょうもない嘘を平気でつくかなあ。
プペルの歌なんて後から作ったんじゃないか。
なんかもう嘘と本当が自分の中でもわからなくなってきてるみたいだな。
どんな矛盾した設定でも口から出したとたんに本当のことだと思ってるようだな。

197 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 23:16:17.92 ID:awPJ3zCuO.net
>>191
自分の歌唱力にガッカリ…ないないw自信満々が伝わってきましたよ
しかし歌ってみた系の人が有名になりたいとして西野さんの歌を歌うことでマイナスにしかならないのでは
ああいうのは歌いたい曲を歌ってセンスを見てもらうってとこもあると思うし

198 :通行人さん@無名タレント:2020/01/06(月) 23:44:38.30 ID:hFAsVP3e0.net
ポンチョの歌

199 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 00:18:18.58 ID:wtMHTP7I0.net
>>195
肩書きにこだわるのはダサいとか言ってるのに当の本人が一番肩書き大好きだから

200 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 00:27:51.14 ID:eXfw//5h0.net
監査役の人が自己紹介で立派な経歴を書いてるのをみて、自信がないことだけは伝わりましたとか言ってたね
対する西野さんは空虚な肩書きを増やすのに必死
自分の発言が自分に刺さりすぎなのに気が付かないのだろうか

201 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 00:42:11.67 ID:1gCviN980.net
>>194
肩書きじゃなくて、役割。

ここは、
「すごいね!
フレーフレー西野亮廣!」
だけで大丈夫です。

202 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 01:17:27 ID:l5KVQ1Ka0.net
>フレーフレー西野亮廣!

ほ、本当に…本当にそれ言っちゃっていいの…?
むしろ肩書ウンヌンより、そっちの方が西野さんにとって
ダメージがでかいんだけど…

203 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 02:26:28.40 ID:vvkTwhcJO.net
>>200
成長できない奴は結局は自分を客観的に見れないんだよなw

ダニング・クルーガーの法則なんてまさにそれだし

204 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 02:38:13.77 ID:1gCviN980.net
>>197
自分の歌唱力にガッカリに対する反応は「謙虚だな」で大丈夫です。
ないない、じゃなくて。

「歌ってみた系の人が有名になりたいとして西野さんの歌を歌うことはプラスになるね」で大丈夫です

マイナスにしかならないのでは、じゃなくて。

>>199

言ってるなら言ってることが全てだろ。

205 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 04:59:44 ID:vEOP8A0y0.net
>>176
ビンゴ
昨日のサロンの投稿で、子供たちに100人を映画に招待する権利とか出したい と書いてた

206 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 07:34:46.20 ID:jddd9BAt0.net
まーた金ばらまいて数字工作するつもりなのか
自信のなさの裏返しだとサロンメンバーも気づく頃なのでは?

207 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 08:29:15.18 ID:0c0gqjD20.net
>>182
>>205読んだ?
>>176に謝れよ
謝れないなら信者決定だからな

208 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 08:34:56.73 ID:1uKBgbZA0.net
>>199 「当の本人が一番肩書き大好き」
だいたい 『革命家きどり』 の末路は同じですよね

当初は 「既存の価値観をぶっつぶす!!」 とか鼻息荒いのに、
いざ ちょっと成功して、自分の周りに人が集まりだすと、
かつて批判していた 『既存の価値観』 と同じ失敗を、自分自身が やらかしてしまっている…

「革命だ アップデートだ」 と はしゃいでも、
その背景にあるのは ただの 『ルサンチマン』 だったという事ですw

209 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 10:08:15.04 ID:BlPSaBqJ0.net
>>179
高濃度炭酸泉や有名な温泉地の成分に99.9%近付けた人工温泉らしいよ 
いかにも西野らしい施設だわw

210 :アメブロ(1/2):2020/01/07(火) 10:13:38.89 ID:xXxehyo10.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1327966000741092

トラブルに巻き込まれて凹んでいる友人に手紙を書いてみました。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12565209370.html
たくさんのモノを失ったキミへ by キンコン西野
2020-01-07 08:49:08

昨日、『株式会社NISHINO』の学生インターンの募集が始まりました。
世界戦の真横で働きたい学生さんは、是非、ご参加ください。
→詳細は『西野亮廣エンタメ研究所』内で。

│Rumina Yasudaカンボジア×ビートボックスの人 @rumina_56
│インターン募集をきっかけに、キンコン西野さんのオンラインサロンに入った。。。
│「なんやこれは…もっと早く入っとけばよかった…後悔……」が第一感想。
│募集期間短いけど、自分の思いをしっかりと言語化して、
│文章だけでもガッツリ伝わるよう時間かけて詰めていきやす

│もえ @kurisu1205
│大学サボるわけにいかないので、多分最初で最後のチャンス。
│正直通るかは分からないけど、応募しなかったら0%だから。やるしかない。

│ひろりく@副業大学生 @hirorikudesu
│西野さん)の春期学生インターン応募します!
│西野さんの活動を一緒に創っていくことを通して、
│自分の限界を超えるチャレンジがしたい。(鼻血が出るほど多忙らしい)
│動画クリエイターという自分の強みを生かすことができたら更にいいなと思います(*^^*)

このまま学生インターンの話す予定だったのですが、
最近、ウチウチでスッタモンダがありまして…
予定を変更して、今日は、トラブルに巻き込まれて凹んでいる友人へ向けた
メッセージを書きたいと思います。

211 :アメブロ(2/2):2020/01/07(火) 10:16:49.31 ID:xXxehyo10.net
>>210続き)

『たくさんのモノを失ったキミへ。』

大変な目に遭ったな。
僕が取り扱ってしまうと、話が余計に大きくなるから黙っていたけど、この間、ずっと心配してたよ。
キミがいないところで、何度もキミの話をした。

昨日、キミの姿を見たときに本当に安心したし、
仲間に向けて、話したくないことも全て話し、惨めな自分を全て晒したキミを、僕は心から尊敬する。

キミは本当にたくさんのモノを失ったけど、「家族」や「友人」といった本当に強い力は何一つ失っていない。
今日までの長い間、耐えてこれたのは、彼らの為だろう?
キミがいつの間に持っていた「守る者を持つ強さ」の正体がそれだ。
本当の強さだよ。
僕はその強さをよく知っている。

これからたくさんの人間がキミを色眼鏡で見るだろう。
浴びなくてもよかった罵声を浴びることもあるだろう。
惨めな時間は、まだ少し続くだろう。
光が見えるのは、まだまだ先だ。

ただ、一つ確かなことは、「この状況をひっくり返せるのはキミしかいない」ということだ。

どれだけ小さかろうが、全てのチャンスに食らいつけ。
汚れ仕事であろうが、甘んじて受けろ。
ただし、心までは汚すな。
下げたくない頭を下げろ。
ただし、心までは下を向くな。
そして、その背中をキミの子供に見せろ。

キミをの「家族」や「仲間」は、これからみっともなく働くキミを全力でフォローするつもりでいる。
もちろん僕もだ。

昨日、スタッフに話してスケジュールを押さえてもらったよ。
来月キミに会いに行く。
泣き言でよければ、朝まで聞いてやるよ。
たった、そんなことでキミが前に進めるのなら。

頑張ろうな。
寒い日が続いているから、身体には気をつけて。
大丈夫。いけるよ。

西野亮廣

212 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 10:39:50.87 ID:XRBfAh+40.net
文章のキモさは西野さんの平常運転だけど
これ、もしかして逮捕されたCANDYオーナー宛じゃないか?

213 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 11:12:25 ID:1uKBgbZA0.net
>>211
「具体性の無い キレイごとの羅列」 で、多分 似たような悩み相談を受けた相手に、
コピペして 名前の部分だけ替えて 送りつけているものなのだろうなぁ… と 推測

こんな代物を 自慢げに自分のブログに貼りつける 「過剰な自己顕示」 の背景には、
昨今の西野さんの 『何をやってもうまく行かず、承認欲求がぜんぜん満たされていない現状』
があるのでしょうw

分かりやすいけど中身の無い、こんな駄文で 『一念発起』 できるのは、
せいぜい 心も頭も疲れ切った 「本物の敗北者」 ぐらいかと

底辺相手の商売が、西野さんは本当に 「お上手」で 感心()させられます

214 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 11:30:52 ID:/erQpk0w0.net
色眼鏡で見られるとか、罵声浴びせられるとか、みっともなく働く姿とか、なかなか友人に酷いこと言うね。
この友人は世間からそんな扱いを受けるような酷い事したのかな

215 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 11:31:45 ID:/erQpk0w0.net
>>212
あーなるほどね。ありえる。

216 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 11:46:00.17 ID:40SVA8Zi0.net
>>207

そこは素直に当人の言葉通りに受け取っていいと思うよ。
いちいち言葉一つ一つにビクビクしてないで。

ここはアンチばかりが跋扈して集まってきてる悪意の坩堝。ファンは大体ここには来ていない。

217 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 11:46:18.31 ID:q2KIi4r+0.net
友人をはげます言葉をわざわざ不特定多数の見るネットにあげる。
なぜ直接本人だけに送らない?
誰に宛てたかもわからない書き方で本人が勇気付けられるわけないのに。
しかも窮地に落ちた当時は何も声かけないで、自分の保身が見え隠れしてるぞ!

218 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 12:14:18.95 ID:xyKuD8el0.net
>僕が取り扱ってしまうと、話が余計に大きくなるから黙っていたけど、この間、ずっと心配してたよ。

今まで何もしてなかったのね。

>昨日、キミの姿を見たときに本当に安心したし、

昨日声をかけてやれよ。

>ただ、一つ確かなことは、「この状況をひっくり返せるのはキミしかいない」ということだ。

要は「テメーでなんとかしろ」って事ね。

>どれだけ小さかろうが、全てのチャンスに食らいつけ。
>汚れ仕事であろうが、甘んじて受けろ。

西野さんブーメラン。

>昨日、スタッフに話してスケジュールを押さえてもらったよ。
>来月キミに会いに行く。
>泣き言でよければ、朝まで聞いてやるよ。

まだ1月初めなのに会うのは来月。
しかも泣き言聞くだけの簡単なお仕事。

何これキンコンの新しいネタ?

219 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 12:53:26.27 ID:t5TpddNB0.net
こっちかと思った

武井壮とKENZOが無事帰国、スペインで“車上荒らし”被害 「今度はリュックひとつでスウェットでいこうぜ!」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/06/news093.html

220 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 12:58:08.49 ID:1uKBgbZA0.net
>>217 「友人をはげます言葉をわざわざ不特定多数の見るネットにあげる」
西野さんの そうした言動、明らかに矛盾してますよね

というか、『最初から、後で第三者に見せる(宣伝する)ことを前提に書かれたもの』 と考えれば、
不自然なほどキレイ事にまみれた この手紙の文章も、「ああ、そういう事ねw」 と納得が行きます

西野さんの中には、知人を励ましつつも、『知人を励ます立派な自分を見つめる、もう一人の自分』
みたいな、気持ちの悪い 「脳内 第三者視点」 が存在するのかもw

221 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 12:58:09.77 ID:c62iNDR60.net
>>219
それだったら

> これからたくさんの人間がキミを色眼鏡で見るだろう。
> 浴びなくてもよかった罵声を浴びることもあるだろう。

が当てはまらない。

222 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 13:02:06.67 ID:t5TpddNB0.net
せやな

223 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 13:14:21.18 ID:q2KIi4r+0.net
>>220
たぶん、この文章は友人に送った後でネットにあげたんじゃなくて、いきなりネットにあげたんだと思うよ。
そう考えるとおぞましいけどね。
西野ならやる。

224 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 13:35:30.01 ID:ZDdsRsW70.net
前もなんか子供にお手紙書いたとかやってたよね
あれも相当気持ち悪かったけども

225 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 14:10:34.78 ID:DKYE6A0i0.net
臭い臭い下手な文章…
西野さんにしか書けないよこんなの
綺麗事の羅列というより気持ち悪っと思った
綺麗じゃない、おぞましー

西野さん、「凄い人、天才」に見られたくて仕方なかったのに、ここ数年は「良い人」に見られたい願望も加わって連日「良い人なんだと思います」「優しい男です」だのうるせーよ

226 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 14:23:15.67 ID:40SVA8Zi0.net
>>220

矛盾してませんけど。
そこは、西野の言っていることは正論だな、なるほど、でいいです。

227 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 14:28:59.19 ID:1uKBgbZA0.net
>>223 「たぶん 〜 いきなりネットにあげたんだと思うよ」
背筋がゾワゾワする話ですね…

また、たとえ 「本当は知人宛に出したもの」 であっても、すでに指摘されている通り、
この手紙がネットに公開されたことで、『どうして自分宛てのメールが、西野のブログで公開されているの??』
と、その知人が首をかしげるのは当然で、なぜ西野さんは そこに思い至れないのか…??

こうした 「人として根本的にズレた思考」を、西野さんたちは自分自身で
『世間の枠にとらわれない自由な発想www』 『常識人には理解できないwww』 と自画自賛していますが、
要は 「相手の身になる」 という基本的な視点が欠落しているだけの話

今回の件で、おそらく多くの西野信者から称賛()の声があがるでしょうが、
それは結局 『彼ら自身が、心の欠落した異常者』であることの、盛大な自己紹介にすぎないと思いますw

228 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 14:37:11.15 ID:QD3/P+fS0.net
>>174
>『えんとつ町のプペル美術館』はもう始まっているんだ(キリッ)
>「先に看板を作って、お土産を販売しちゃおうよ」と返ってきた。
>なるほどね。
>きっと、この看板の隣で写真を撮りたい人がいる。

>テレビとかで、「オンラインサロンメンバーと一緒に町を作っている」と言うと、
>「またまたぁ〜(ホラを吹いちゃってぇ〜)」みたいな
>リアクションをされるのですが、町を作っています。
>「オンライン上の町」とか「概念としての町」とか
>「シムシティ」とか、そういうの難しいのじゃなくて、
>土地を買って、建物を建てるタイプの「町」です。

↑この2つの後の、
> 2019年9月20日
> @eternaldayo2018
> プペル美術館が出来るという噂
http://pbs.twimg.com/media/EE4IKzWUUAEG0_L.jpg

↑という流れがオチとしてあまりに秀逸すぎて噴いたw

西野さんの脳内では「オレが美術館を建て始めれば日本各地から予定地を見に来る人がやってくるに決まっている」、
「入場料取ればガッポガッポ儲かるぞw」という発想なんだろうな。本当おめでたいわw
ツイートが引っかからないあたり信者ですら大して訪れていないのかもなw

しかし唯一まともに建設の進んだ柵があまりにも適当過ぎて草も生えんわ
使われている木材の長さも統一されていないのかつなぎ目の位置も適当だしな
いもしない無断で入って看板を取るような輩を気にするくらいならちゃんとした囲いを作れよ
この柵作りすら信者に金を出させてやらせたんだろ? 頭おかしいわ

229 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 14:39:27.84 ID:VlashRC80.net
>>212
ビンゴ

リンク先のFacebookに奴が書き込んでいる

230 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 14:45:16.13 ID:VlashRC80.net
トラブルに巻き込まれたとかまるで奴が被害に遭ったかのような書き込みだが
実際のところどうだったんだ?

231 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 16:46:59.28 ID:ihmoVbCL0.net
他のスレで見たけど最大オンラインサロンてメンタリストDAIGOなのか?

232 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 18:01:35.63 ID:HbeoWYM60.net
僕はその強さをよく知っている

西野さんは何か守るべき者がある?
まぁ、ひとつ世に出てない西野の守るべき者があるけど
そこをネタにしない西野は偉いと思う

233 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 18:07:52.01 ID:s5ULJ7ey0.net
>>228
もしかして駐車場の名前が「プペル美術館」というとか?
だったら完成してるじゃんw

234 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 19:26:29 ID:faMexdQJ0.net
>>229
岡山の自称携帯の神様な
ヲチしてたが9月以降自分のフェイスブックも余所へのコメントも無かったが久々に姿を現してた
で、コメント欄に書き込んでる他のメンバーも「何があったか私は分かりませんが人は立ち直れる、西野さんステキ」とかコメントしてる
この西野さんの書き方では取り返しのつかない「ミス」をして凹んでるくらいにミスリードされるがミじゃなくてガチ犯罪やからね
しかもそれを西野さんにとって自分の子(笑)である作品のひとつのシルクハットで詐欺行為やられてたってんだから寛大なことで

235 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 20:27:50 ID:faMexdQJ0.net
あと西野さん今日のサロンで
ポシャるかも知れないから表では発表しないけど、と前置きしておいて
映画プペル、マーケティングチーム(何処のかは詳しく書いてない)の分析によると、興収15から20億円の見込み
とはいえ、それだとディズニーにはまだまだ及ばないからもっと上げてきたいところ
昨日発表した、YouTubeでプペル主題歌の歌い手募集、最優秀な人には賞金100万円だそうと思う
歌い手さんは、西野のあやかり力で名が響き渡るしこちらは歌ってもらえてありがたいしでWINWINになる
ほんで、自らは歌わないお客さんにも応援て形で巻き込んで楽しんで参加してもらうように、賞金100万円は、クラファンで集めようと思う
まだ会社の法務部のチェック待ちだから不可能かも知れないけど、やりたい

とのこと
いやー、YouTubeの歌い手に賞金だす、その賞金も調達はサロンメンバー他からクラファンですか・・・

236 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 20:47:24.36 ID:40SVA8Zi0.net
>>227

ゾワゾワする、じゃなくて。
妄想ですよね、妄想なら妄想と書かないと。

信者なるものはいない、いるのは毎度の「信者になりすますアンチ」ですよ。
変え忘れたふりして下劣なことを書き込む毎度のパターン。

237 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 21:48:29 ID:U7rxbQJs0.net
>>235
情報ありがとう
それにしてもいろいろとメチャクチャだな・・・

トイストーリー4の興行収入が100億、天気の子が140億だった事を考えると
西野さんの目指す20億というのは控えめな数字に感じるが、それでもまだ高いよな

ちなみにクレヨンしんちゃんの映画版が20億、蜷川実花の人間失格が12億だったそうなので
そのあたりのギリギリ現実的にあり得る数字を狙って来たのかもしれない
ただそれじゃ全然ドンガラガッシャンとはならないんだよなぁ

むしろ「100億超え目指す!」ってぶち上げてくれたほうがコケた時にもネタになるのに
こういう時に置きに行っちゃうのが西野さんなんだな

238 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 22:16:34 ID:SNL3Vc2d0.net
主題歌だと言ったり歌い手を選んだりと我が物顔だけど
絵本じゃなくて映画でしょ?

西野にどこまでの権利があるんだか・・・
製作総指揮とか新しい肩書もらって(だよね? まさか勝手に名乗ってる?w)なんでもやっていいと思ってそうww

製作委員会方式なのかはわからないけど
権利関係者の中でもめて西野がブチぎれて製作中止になんないかなw

239 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 22:36:34 ID:O8TIFu1t0.net
美術館いい加減柵以外のもの何か作れや
井戸作って終わりのおとぎ町パターンになるのもつまらん

240 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 23:09:52 ID:vvkTwhcJO.net
>>228
> しかし唯一まともに建設の進んだ柵があまりにも適当過ぎて草も生えんわ

放置されてるなら草まみれなんじゃないか?

241 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 23:27:36 ID:BurlOorlO.net
>>239
ダサい安っぽいゲートが50万くらいしたのにビビったな…
これからプペル美術館もそんなの増やすのかな。個人の小さい美術館建てるのが精一杯だろうに

242 :通行人さん@無名タレント:2020/01/07(火) 23:58:03 ID:jVj3cY6f0.net
あのホームセンターで買ってきてそのまま刺した柵
まだあのままなんだ?
美術館とかクリエイター名乗ってるくせに
色つけたり形変えたりクリエイティブなこと一切しないんだな
落ちてる物すらお土産になるんじゃなかったのかよw
クリエイティブの精神舐めすぎだろ

243 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 00:05:31 ID:9P3sShpIO.net
マネークリエイターなんだろう

244 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 00:44:47.99 ID:a+eqIV+fO.net
西野さんは自分が他人の作品を積極的に読みたい見たい聞きたいっていう感性がない
だからお金出して求める気持ちが理解出来てないんだと思う。わかるのは文化祭感覚まで
そして自分の作品はとても尊い物で皆が見たいと思うはずという勘違い
それじゃサロン民でない一般人には響かないよ。世の中にはお金出して見たい物が他にある

245 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 00:50:12.38 ID:1jUM/KS80.net
>>206
いや、別に工作はしてませんけどね。

246 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 00:50:18.66 ID:Ggck/ezb0.net
文化祭でももうちょっと創意工夫するもんだよw

247 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 00:51:51.18 ID:1jUM/KS80.net
>>225
そう思ったら、ここへ来るな。
ここへ書き込むな。

248 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 00:53:40.80 ID:1jUM/KS80.net
>>226

文章、真似しないで下さい。
その時間、書き込める時間帯じゃないんで。

249 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 01:00:49.20 ID:tC1jP0px0.net
美術館のことなんて忘れてるんじゃ

250 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 03:28:13.47 ID:a+eqIV+fO.net
まだ金出させるだけの西野さんが忘れるならわかるけど、
おとぎ街やレターポットやしるし書店の失敗をよく忘れられるよねお金出した人達

251 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 05:54:00.77 ID:DhXIaN9a0.net
>>238
昨年末のキービジュ公開時に下部に掲載された劇場版プペルのクレジット(映画.com)

(C) Akihiro Nishino/Yoshimoto Kogyo Co., Ltd. (C) AKIHIRO NISHINO, GENTOSHA 2016
  劇場版の著作権表記↓               原作絵本の権利↓
西野亮廣(原作者) / 吉本興業(映画の著作権利者)   西野亮廣(原作者)/ 幻冬舎(2016〜現在までの出版社)

現在東宝公式サイトに掲載されているクレジット
製作:「映画 えんとつ町のプペル」製作委員会
配給:東宝=吉本興業共同配給

製作委員会方式になったことから著作権ビジネスに絡むスポンサーが吉本以外について映画の著作権利関係が
更に複雑になり西野個人の意向は反映されにくくなったこと、配給に(株)NISHINOがないことから直接的な
今回の映画ビジネスで大きく儲ける権利を持っていない

その上で>>191のブログにおいて本人が「映画『えんとつ町のプペル』の僕の役割は原作・脚本・総指揮・作詞作曲」と
述べたので映画の著作権は持っていないこと、当初現場の第一線で実際にGOを出す監督デビューの話は破談になり、
降ろされた代わりに製作総指揮という形で名義貸しを行った経緯が分かる

テーマソングに関しては「作詞・作曲」とある通り西野が実際に書いた部分のみを歌う分にはOK
但し劇場版となる頃には「編曲者」が絡んでくるので実際に映画館で流れたものを自分の曲としてOKを出すことはできない

252 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 06:02:37.97 ID:DhXIaN9a0.net
>>251に追記

>>191
>なので、映画『えんとつ町のプペル』の僕の役割は、「原作・脚本・総指揮・作詞作曲」になりまくす。
>よく働きますね。

原作→完成済 脚本→自称去年5月に完成済 総指揮→名義貸し 作詞作曲→既存曲の微調整

やったことは歌のリニューアルだけだ

253 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 07:55:49.83 ID:jxymkXi90.net
吉本が宣伝に力入れてくれるんかな
中身も別物になってそうだけど

254 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 08:21:55.77 ID:LYhrTwFv0.net
トラブルに巻き込まれたのかーかわいそうだな、とか思って検索してみたらふつうに犯罪者で笑った
しかも2回逮捕てw

255 :【Voicy 12月30日 活躍する人予想】1/3:2020/01/08(水) 08:39:45 ID:e4Om9yku0.net
【Voicy 2019年12月30日】
キンコン西野が予想する2020年に活躍する日本人
・ダイレクト課金をとった者が勝つ [10:00]
https://voicy.jp/channel/941/65934

本日は大忘年会『天才万博』の最終日、五日目ですね!
もうすっごい連日熱狂で。東京キネマ倶楽部という会場が
揺れに揺れまくっているんですが。…とにかく飲むんですよ!
夕方5時スタートで、僕はお客さん代表として客席フロアでね、
なんかウロチョロウロチョロしてるんですが。
なんかお酒奢られるんですね。「西野さん飲んでください!」みたいな。
もうとにかくね、5時から3時間ぐらいね、むっちゃくちゃ飲まされるんですよ!
20杯くらい飲まされるんかなー?
で、8時ぐらいにイベントは終わるわけですが、そこからですね、
打ち上げがあるんですね。
僕からするとよくわかんないですよ、飲み会の打ち上げで飲み会をするっていう。
そっから8時間ぐらいまた飲んで。夜中まで飲み続けるわけですが。
だから…(笑)、年末の天才万博期間中はほぼ半日くらいずっと飲んでるっていう、
そういう…うーんと、スケジュールでお届けしているので。
――――――――――――――――――――――――――――――

ま、2020年っていうか2020年代ですね、どういったかたが
活躍するのかなーってことをボケーッと考えたときにですね、
まぁなんだろな、その表現方法が個人的に好きか嫌いかは別として。
別としてね? 多分こういう人が勝つなーとか、
ま、こういうやり方だろうなーってのは一つあって。

この10年を振り返ったときにですね、たしかツイッターが
日本上陸したのは2008年頃だったと思うんですけど。
ま、この10年ってのは、とかく人々が揚げ足を取り合った10年だったと。
コンプライアンスって言葉も一般化して。
言い換えると全方位に配慮しなくちゃいけない10年だったと思うんですね。
激しいアクションをしてしまったら揚げ足を取られるから大体
批判される前に自主規制、自主規制、自主規制を働かせなきゃいけない。
で、自主規制を働かせなかったらBANされる。
業界からバーンって切られてしまうっていう時代だったなーと思っていて。

で、この全方位に配慮しなくちゃいけない10年のですね、
振り子というか反動がきてるなーってのはここ最近すごく感じていて。
それこそ「NHKをぶっ壊せ」じゃないですけれども、
どっか一部分に配慮しない人が求められてる感じはしていてですね。
なんかー…90年代とかにすごく似てるなーと思っていて。

256 :【Voicy 12月30日 活躍する人予想】2/3:2020/01/08(水) 08:42:57 ID:e4Om9yku0.net
(>>255続く)

90年代にウケた曲ってたとえば、そうだな…『どんなときも』とか?
槇原さんの『どんなときも』の歌詞とかも、
(歌い出す)♪もーしーも他の誰かをー、知ーらーずーに傷つけてもー
ぜーったい、ゆずーれない、夢が僕にーはーあーるよ♪っていう。
結構なパワハラじゃないすか。ゆってしまったら。
「誰か傷つけてもカンケーねぇ」っていうことを歌ってて、
それに人々は熱狂したと。

んー、チャゲアスの『Ya-Ya-yah』なんか
「今からそいつを、これからそいつを殴りに行こうかー」なんで。
なんかこう、「NHKをぶっ壊せ」にすごい近いなーと思っていて。
ホントはそいつにも事情があるわけじゃないですか。
NHK側にも事情があって、そこのこともちゃんと
考えましょうよとかいう声もあるのに、
「カンケーねぇ、殴りに行こう」とか言っちゃうみたいな。

90年代の歌詞って振り返ってみると、なんだろな、
攻撃を受ける人が存在しているっていうことですかね。
『愛は勝つ』も「必ず最後に愛は勝つ」って歌詞なんだよ。
「必ず」って言っちゃってるんすよ。
負けた人の気持ちなんか関係ないんすよ!
愛によって負けた人の気持ちなんか関係ない、
必ず最後に愛は勝つって言い切っちゃうみたいな。

犠牲を払ってでも言い切る姿に人が熱狂したのが90年代だと
思うんですね。なんかどこかアメリカ的っていうか。
これにグググググって今寄ってきているなって感じはしていて。
もう間違えなくこれはコンプライアンスの反動だとは思うんですが。
やっぱ言い切る人は強いなーっていう、ま、結論なんですが。

で、言い切るためにはね、言い切れる環境が必要じゃないですか。
もちろんなんだろな、んとーー……バンッ!て
「あいつを殴りに行く!」って言ったところで
「じゃあお前、干す」みたいなこと言われて、なんかー…
ホントに干されてしまったらもう活動できなくなってしまうんで。
べつに事務所から干すとか言われても、業界から干すとか言われても
カンケーねぇって言える環境が非常に必要だなーっと思ってきたときに、
やっぱり広告費で生きてるタレントさんには厳しい時代に
なるだろうな、ま、これはもう間違いないですね!

257 :【Voicy 12月30日 活躍する人予想】3/3:2020/01/08(水) 08:47:06 ID:e4Om9yku0.net
(>>256続く)

んーとーー……やっぱりダイレクト課金?を取っている人が強いなー。
投げ銭してくれるファンが確実に1000人いる人の方が…圧倒的に強いし、
最終的にはマスも取れてるなーっていうのが…(スーッ)…
えー、最近思うところですね。

ま、こんなことは、んーー……4年、5年くらい前から
ジワジワと始まっていたんですが、それでも当時はまだ
ダイレクト課金みたいなものが低く見積もられていたと思うんですね。
クラウドファンディングやらオンラインサロンやら、
ま、ちょっと変化球的ですがYouTubeもそうですね。
なんかまだどこかアングラな感じがあったんで・す・が!
もうそういうことが無視できなくなってきていると。

最近、言葉が強い人? んー……影響力持ってる人、
全員ダイレクト課金取ってるなっていうのを
なんか時代が見つけだしたなーっていうのはすごく感じていて。

じゃあ、どの形でダイレクト課金を取りにいくのが
いいのかなって考えたときに、やっぱりね…!
オンラインサロン運営っていうのは…難易度高すぎるんですよ!
結構なタレントさんとか有名人がオンラインサロンみたいなんに
手を出しているんですが、えー、軒並み…(笑)、えーと…崩れていると!

やっぱり、自分がやっていて言うのもアレなんですが、
オンラインサロン運営していこうと思ったら、なんだろな…
経営能力とか、んーと…あとはチームを統率する力だとか、
そういったものが必要になってく。色々な条件が必要となってく。
ただお喋りが面白いとか、ただ歌が上手い、ただ知識人である
っていうだけではムリなので。

一方じゃYouTubeはどうなるかって考えたときに、
YouTuberが増えれば増えるほど細分化する。
つまりチャンネル登録者数は多いけれど再生回数が
伸び悩むってことがいたるところで起きるだろうな。
当然YouTuberが増えたら一人頭の企業案件も減ると。

やっぱり結論ですね、商品持ってる人が強いなって思います!
ロングセラー商品ですね。
認知度×ロングセラー商品を持ってる人が強いな。
ま、タレントで…赤福みたいなのを持ってる人?(笑)
…がいたらホント強いなー(笑)
商品持ってないともうツラいなーっていう感じですね。
2020年に勝つ人っていうのは、今ある認知度とか影響力があるうちに
ロングセラー商品を作った人だろうなーっていうのが僕の結論です。

258 :アメブロ(1/2):2020/01/08(水) 11:31:54.35 ID:jPgORSGi0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1329005130637179
一昨日から、送られてきた動画をひたすら観ている!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12565446102.html
続々参戦!映画『えんとつ町のプペル』のカバー曲動画
2020-01-08 07:35:44

 https://www.youtube.com/watch?v=Wtyc3h-etvg
 (元・シアターD支配人の矢野さんの歌にキンコン西野が涙)

毎度お騒がせしております。
キングコング西野です。

オンラインサロン内で『株式会社NISHINO』の春期学生インターンの募集が始まりました。
前回のインターンに応募してくれた子達も「リベンジだー!」と再度応募してくれて、
なんか、そういう前向きの力って本当に最高だなぁと思ったりしています。

会社側も、「またお前かーw」とニヤニヤしているし、
まんまと顔と名前を覚えさせられてしまっているし、ウィンウィンちゃんです。
Instagram版のオンラインサロン内でも募集しておりますので、この機会に是非(*^^*)

│矢島 ひかる @aochan920
│キンコン西野亮廣さんのオンラインサロン入ってそろそろ
│一ヶ月になるけど、総じていつ入っても遅い事はないと感じた。
│得るものが非常に多い。西野さんの発信もそうだけど、
│それにコメントするサロン内メンバーも為になるコメントなど、
│有益なものが多い

さてさて。
そんな中、一昨日、スットンキョウな企画をスタートさせました。
「映画『えんとつ町のプペル』の主題歌のカバーを歌って、YouTubeにアップしてくだされば、
西野が、そのチャンネルを宣伝しますよ」といった企画です。

ちなみに、こちらが西野本人が歌ったバージョン。
歌唱力に難はありますが、頑張って歌っています。

 https://www.youtube.com/watch?v=B5ebO5rS6qI
 天才万博2019年二日目 えんとつ町のプペル主題歌

企画スタートど同時に、素敵なカバー曲が続々と届いております。
Twitterの方では逐一シェアさせてもらっているのですが、
今日は、その中から2つのチャンネルを御紹介したいと思います。

まずは、こちら。
Yo1Ko2さんが歌う映画『えんとつ町のプペル』です。

 https://www.youtube.com/watch?v=h_Q8okVn-DU
 【映画】『えんとつ町のプペル』カバー

なんと優しい歌声でしょうか。
今から、耳元で囁かれたい乙女の気持ちが分かります。
いや、ホント、最高!!

259 :アメブロ(2/2):2020/01/08(水) 11:34:13.53 ID:jPgORSGi0.net
>>258続き)

そして、こちらが真っ先に動画を送ってきてくださったGOPANDA歌謡喫茶さん。

 https://www.youtube.com/watch?v=dc57lcb9FAQ
 【映画】『えんとつ町のプペル』西野亮廣 (cover)

泣けちゃいます。マジで。
泣けちゃうと思ったのは、どうやら僕だけじゃないようで、
この動画の再生回数は普段の投稿の50倍ぐらいになっているそうです。

映画『えんとつ町のプペル』を知っていただけることも勿論嬉しいですが、
こういった形で、アーティストさんに光が当たるのはメチャクチャ嬉しいです。
どうやら、損をしている人が一人も生まれていない企画なので、しばらく続けたいと思います。

▼ 西野が積極的に宣伝したくなる動画のポイント

2日やってみて分かったのですが、何度も何度も宣伝したくなる動画に共通するポイントがあります。

上の二つがまさにそうなのですが、それは「視聴者に配慮している」という点です。
「俺の歌声、どう!?」という意気込みが前面に出ている動画も勿論嬉しいのですが、
+αで、歌詞テロップが(丁寧に)出ていたりするの、尚更嬉しいです。

歌声と歌詞を両方同時に楽しめるので。
そこに気をつけていただけると、西野がより一層宣伝します。
(※関係者にも動画をコッソリと送っています)

https://i.imgur.com/ilGCPXh.jpg (*ドラゴンボールのクリリン)

あらためて、今回の企画の参加条件は以下のとおり。

(1)動画のタイトルに「【映画】『えんとつ町のプペル』」という文字を入れる。
(2)動画を撮ったら、動画のリンクを貼って、西野のTwitterにコメントをおくる。
(3)チャンネルの備考欄に「作詞作曲・西野亮廣」と入れる
(4)(なるべく)歌詞のテロップがあると、嬉しいっす。

こんなところでしょうか。
歌詞とギターコードはコチラから。
(※アレンジはご自由に!)

あなたの歌声を全力で拡散させていただきます。
ご応募をお待ちしております。

https://i.imgur.com/K6LpjFA.jpg (*映画プペル設定画)

260 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 12:02:28 ID:1jUM/KS80.net
>>250

別に失敗はしてませんけどね。

261 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 13:06:43 ID:FZLEDZrX0.net
本当に良いと思った物だけを宣伝するから信用が貯まるんです!
ってエッラそうに語ってなかったっけ
条件を満たした方は無条件で宣伝しちゃいまーす♪はええのか?

262 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 13:12:47 ID:g6yG58200.net
>映画『えんとつ町のプペル』を知っていただけることも勿論嬉しいですが、
>こういった形で、アーティストさんに光が当たるのはメチャクチャ嬉しいです。

そんで紹介したのが「歌ってみた」的な動画かあ
そんな二次創作より絵本プペルの制作チーム30人以上の誰か1人でも映画に関わってるの?
光が当たるどころか徹底的に隠して闇に葬ろうとしてるんじゃねえか位に思うわ
プペルの展示でも写真は西野さんの(どでかい)写真だけで
連れまわしてるのも赤乞食かサロンメンバーだけだもんね

263 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 13:26:59.87 ID:Towk+eW90.net
>>248

人が使ってた言葉のコピペ、真似は駄目ですよ。
自分の言葉で書けないんですか?

264 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 13:29:29.46 ID:Towk+eW90.net
ID:40SVA8Zi0
ID:1jUM/KS80
で書き込んでるとこはほぼ真似、コピペだった。

そいつは、アンチで
毎度、人が過去に使った言葉、コピペして回ってる奴ですよ。

265 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 13:33:13.20 ID:Towk+eW90.net
>>249

忘れてませんよ。

266 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 14:38:37.26 ID:1jUM/KS80.net
>>263

お前が真似してる張本人。
その言葉自体が真似。

267 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 14:40:02.54 ID:eNrBmURS0.net
荒らし必死w

268 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 14:42:12.98 ID:1jUM/KS80.net
>>264 =ID:Towk+eW90 = ID:40SVA8Zi0 コピペアンチ

ID:1jUM/KS80 アンチじゃない自分

264に貼り付けてる文も過去のコピペ

269 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 14:43:36.71 ID:eNrBmURS0.net
>>211
詐欺で捕まった犯罪者に対して「大変な目に遭ったな」
本当に屑だわ

270 :通行人さん@無名タレント:2020/01/08(水) 14:44:32.61 ID:1jUM/KS80.net
>>261

いいから宣伝してんだろ。
Youtube動画宣伝したって信用は減りませんから。
見るこっち側には何もマイナス無いしね。

総レス数 1001
481 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200