2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 374

985 :Voicy 12月3日「負ける人」(1/3):2019/12/05(木) 05:28:31.22 ID:uULRnwK70.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1292186180985741
ほんと、マジで全てコレ!!

https://voicy.jp/channel/941/63161
キンコン西野が語る「負ける人の共通点」
2019/12/03

あのー、僕はこの世界に入ってかれこれ20年近くなるんですけれど、
勝負の世界にいると、勝つ人と負ける人のパターンっていうのが明確に見えてきてですね。
勝ち方っていうのはいろいろあるんですけど、負け方っていうのは意外とワンパターンで、
負ける人の共通点って、もうガッツリあるんですね。

「あ、この人負けるな」っていうのは、えーとまぁ、2〜3手お手合わせいただくと、まぁ会話をすると、
「あ、この人失敗するな」っていうのは分かるんですけど、一番分かりやすいところで言うと、
負ける人の共通点、こらぁもう、どのジャンルでもそうなんですけど、
「うま味が確認できないと動けない人」。これに尽きますね。

まぁ結論になっちゃうんですけど、そこに行ったら美味しいんでしょ、っていうのが
確認できてからようやく動く人ですね。これはもう絶対に失敗して、
よくあるんですね自分でも、数日前にもちょこっとお話させていただきましたが、
「サロンに入るとどういうメリットがあるんですか?」っていうのをズーッと聞いてくる人がいるんですよ。
もう半年悩んでるんですー、みたいな。その「メリットの確認作業」をしている間に、
競争相手たちはメリットを受け取っていて、どんどんどんどんどんどんどんどん差が開いていくと。

で、この取り分、うま味が確認できないと動けない人っていうのはちょっと、えーっと……
言ってしまえばちょっと病的で、その人って何に対してもそうなんです。
仮想通貨バブルの時に、大量に溢れた人たちがそれに当たるんですけど、
なんかこう「ビットコインが今アツい!」とか、「億り人(おくりびと)!」みたいなのを、
テレビで報道されるのを見て、ビットコインを買い漁った人たちって、
まぁ軒並みこう……損をぶっこいたと思うんですね。

言ってしまったらテレビの情報ってたぶん、少なくとも日本のテレビの情報って、
ああいったことに関してはたぶん、世間からは2〜3年くらい遅れてると思うんですね。
お茶の間に届けなきゃいけないんで。ああいった、今でも例えばテレビで別に、
ブロックチェーン云々かんぬんって言わないじゃないですか。
たぶん言うのもまだまだ先だと思うんですけど。
2〜3年どころかテレビだとたぶん5〜6年は平気で遅れると思うんですけど。

総レス数 1001
622 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200