2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 374

570 :【Voicy 11月23日 オンラインサロン】2/4:2019/11/23(土) 12:54:58.07 ID:80YeK5700.net
>>569続き)

たとえばそうだな…ビジネス書を出したら大体、
毎回15万部か20万部ぐらい売れると。
で、絵本も…もうちょっと売れるしー。
でー、オンラインサロンの会員数は国内トップだしー。
クラウドファンディングの個人の合計調達金額っていうのは
多分国内トップかな? もうすぐ3億円ぐらいになると思います。

で、感性の部分で議論すると好き勝手言えちゃうけど、
こうして数字で出されると、あんまりなんも言えなくなっちゃう。
これ、一つにやっぱり結果が出たってのはあるかもしんないですね。

もちろん僕はエンタメで世界を獲ることを目的としているから
今の結果なんてね、まぁ…一合目、二合目ぐらいですよ?
もう全然、あの、話にもなんないところなんですが。
とは言え、えーと、なんか……簡単には叩けないぐらいの結果が
数字として出たってのは一つあるかもしんない。

それとは別でね、あのー……ま、こんなことを言っちゃうと
もしかしするとVoicyを聴かれてる人が気分を害しちゃうかもしれないけど、
ま、でも3万人のサロンメンバーにはもうバレてるから言っちゃうけどね。
もうね、あのー……僕はぁ、数年前みたいにー、
そのときの僕の本気の球を…もう世間には投げてないんだよね。

っていうのは、今は誰でも意見言えるようになったじゃないですか。
ま、結果ツイッターなんて5ちゃんねる化していて
とにかくもう…揚げ足の取り合いで、みたいになっちゃってる。
で、やっぱ人っていうか動物は自分が理解できないものとか
自分が知らないものを嫌う習性を持っているから、
世間の人が知らないような新しい球を投げちゃうと
どうしても攻撃の対象になっちゃう。
「あいつは間違ってる」「あいつはイタい」みたいな。

で、攻撃の対象になると…ま、言ってしまったら
攻撃されればされるほど参入障壁が上がって競合が減るから僕にとっては
正直プラスでしかないんだけど……攻撃した側が損しちゃう。

たとえば7、8年前かな? クラウドファンディングしたときに
沢山の人から…ま、当時は特に芸人さんからね、
「なんやクラウドファンディングって!」
「詐欺やー!」「搾取やー!」「なんやそれ、宗教や!」
みたいな感じで攻撃されたんですけれど。

攻撃しちゃった手前ね、も、今クラウドファンディングっていうのは
活動の選択肢の一つとしてスタンダードになったと思うんですけど、
あのとき攻撃しちゃった手前、芸人さんはやっぱりどうしても
クラウドファンディングってものを…やりにくくなっちゃった!

総レス数 1001
622 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200