2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 374

304 :アメブロ(1/2):2019/11/15(金) 12:58:33.42 ID:E2VrJKqw0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1274283392776020

プレイヤーとして一線で走ることに集中したいと思ってたけど、
そうも言ってられない雰囲気なので、仕事合間にこんなことをやってみます。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12545474983.html
キンコン西野が先生の「お金の授業」
2019-11-15 08:46:24

https://i.imgur.com/5HArBAv.jpg

日々、エンターテイメントにまつわる様々な活動をさせてもらっていますが、
一人で活動しているわけではなく、たくさんのスタッフさん達と一丸となり
「チーム」として活動しています。

その中で、僕はチームリーダーを任せられる機会が多く、
つい最近までは株式会社NISHINOの代表取締役も務めていました
(※最近、友達にあげました)。

リーダーとして常に考えるのは、「どうすれば、チームが今よりも前に進めるのか?」で、
そのとき僕は「ミスをしてしまったスタッフを責めない」ということを徹底します。
諸悪の根元は、「スタッフにミスをさせてしまったシステム」にあり、
目の前で起こっている事故の原因は『ヒューマンエラー』ではなく『システムエラー』と断言しています。

スタッフが緊張から良いパフォーマンスができなかった場合、
改善すべきはスタッフを緊張させてしまった『環境』で、人に罪はありません(…としています)。

なので、僕がスタッフさんを叱るのは2点だけ。

@とりかかるのが遅いこと
Aミスを報告しないこと

いずれも、「システム改善」を妨げる行為です。
ここをナアナアにしてしまうと、被害者(過ちを犯してしまう人と、その過ちの被害を受ける人)が
生まれてしまうので、「とりかかるのが遅いこと」と「ミスを報告しないこと」に対しては、
かなりシビアに対応します。

一方、ミスをさせてしまったスタッフさんには、ミスをさせてしまったことを詫びます。
僕が詫びることで余計にプレッシャーがかかってしまうスタッフさんの場合は、
一緒に呑みにいき、明日から頑張れる感じに持っていきます(*^^*)

ここまでの話をザックリまとめると、「人は悪くない。悪いのは、人に悪さを働かせた環境だ」です。
性善説でも性悪説でもなく、性弱説を基準にチームを組み立てています。

総レス数 1001
622 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200