2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 374

1 :通行人さん@無名タレント:2019/11/08(金) 12:20:05.45 ID:Fz/AKKMs0.net
前スレ:キングコング西野公論 373
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1571273679/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/
(deleted an unsolicited ad)

2 :通行人さん@無名タレント:2019/11/08(金) 12:20:52.05 ID:Fz/AKKMs0.net
・毎週キングコング(2013年8月7日〜)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・SILKHAT(2018年10月11日〜)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/

・吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=119

終了した/立ち消えになったコンテンツ
・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/

3 :通行人さん@無名タレント:2019/11/08(金) 12:21:19.09 ID:Fz/AKKMs0.net
■01年春-秋………3本
■01年秋-02年春…5本(新2)
■02年春-秋………6本(新2/終1)
■02年秋-03年春…5本(新1/終2)
■03年春-秋………3本(終2)※梶原失踪
■03年秋-04年春…4本(新2/終1)※CM…1本
■04年春-秋………6本(新2)
■04年秋-05年春…7本(新3/終2)
■05年春-秋………9本(新3/終1)※西野のみ月9ドラマ
■05年秋-06年春…10本(新2/終1)※CM…3本 ※はねるゴールデン進出
■06年春-秋………8本(終2)※西野公論開設
 「本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
  僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
  傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。」(2006/4/13)
■06年秋-07年春…8本(新1/終1)※CM…4本
■07年春-秋………8本(新1/終1)
■07年秋-08年春…8本
■08年春-秋………7本(新1/終2)
■08年秋-09年春…5本(終2)
■09年春-秋………3本(終2)
■09年秋-10年春…3本(新1/終1)
■10年春-秋………3本(新1/終1)※メ-テレ→テレ朝進出1
■10年秋-11年春…4本 ※テレ朝終了1/西野のみドラマ
■11年春-秋………3本
■11年秋-12年春…3本 ※CM…1本
■12年春-秋………4本(新1)
■12年秋-13年春…3本(終1)※はねる終了
■13年春-秋………2本(終1)※4-5月:全6回番組あり
■13年秋-14年春…2本
■14年春-秋………1本(終1)
■14年秋-15年春…1本
■15年春-秋………1本
■15年秋-16年春…1本
■16年春-秋………1本
■16年秋-17年春…1本
■17年春-秋………2本(新1)
■17年秋-18年春…2本
■18年春-秋………2本(終1/新1)
■18年秋-19年春…2本
■19年春-秋………2本
■19年秋-20年春…1本(終1)

4 :通行人さん@無名タレント:2019/11/08(金) 12:21:35.25 ID:Fz/AKKMs0.net
01年 ◆「はねるのトびら」 (フジ/01年4月-12年9月)
    ◆「キングコングのほにゃらじお」 (ABC/02年4月-09年10月)
03年 ◆「笑っていいとも!」 (フジ/03年9月-08年3月)
04年 ◆「音楽戦士」 (日テレ/04年10月-10年3月)
05年 ◆「メレンゲの気持ち」 (日テレ/05年1月-07年3月)
    ◆「たべごろマンマ!」 (日テレ/05年4月-08年3月)
    ◆「キングコングのガッチャガッチャ」 (文化放送/05年10月-08年9月)
06年 ◆「キンコンヒルズ」 (テレ東/06年10月-09年3月)
07年 ◆「大キングコング」 (読売テレビ/07年4月-09年3月)※第4土曜
    ◇「メレンゲの気持ち」 (-3月)
08年 ◆◇「全力!Tunes」 (日テレ/08年4月-9月)
    ◇「笑っていいとも!」 (-3月)
    ◇「たべごろマンマ!」 (-3月)
    ◇「キングコングのガッチャガッチャ」 (-9月)
09年 ◆「キングコングのあるコトないコト」 (メーテレ/09年10月-10年9月)
    ◇「大キングコング」 (-3月)
    ◇「キンコンヒルズ」 (-3月)
    ◇「キングコングのほにゃらじお」 (-10月)
10年 ◆「ガリゲル」(旧タイトル:「つながりファンタジー いつも!ガリゲル」)
    (読売テレビ/10年4月-)※西野のみ
    ◇「音楽戦士」(-3月)
    ◆◇「キングコングのあるコトないコト」 ※テレ朝(7月-9月)
12年 ◆「熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん」 (ABC/4月-)
    ◇「はねるのトびら」(-9月)
13年 ◇「熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん」 (-3月)
    ◆◇「七人のコント侍」(NHK BSプレミアム/4月-5月)
14年 ◇「キングコングのあるコトないコト」 (-3月)
    ◆◇「七人のコント侍」(NHK BSプレミアム/4月-7月)
16年 ◆「ハミダシター」(フジテレビオンデマンド/不定期)
17年 ◆「エゴサーチTV」(AbemaTV/4月-)
18年 ◆「猫舌SHOWROOM」(SHOWROOM/6月-)※月曜レギュラー
    ◇「エゴサーチTV」(-7月)
    ◆「株式会社ニシノコンサル」(AbemaTV/8月-)
19年 ◇「猫舌SHOWROOM」「株式会社ニシノコンサル」、毎週から月1に
    ◇「ガリゲル」(-10月)

5 :通行人さん@無名タレント:2019/11/08(金) 12:21:49.41 ID:Fz/AKKMs0.net
レギュラー番組の放送局

2000 KBSラジオ
2001 フジ│フジ│MBS┃KBSラジオ│ABCラジオ
2002 フジ│フジ│TBS│MBS┃文化放送│ABCラジオ│NHK BS2
2003 フジ│フジ│関テレ┃文化放送│ABCラジオ│MBSラジオ│KBSラジオ
2004 フジ│フジ│日テレ│TBS│テレ東│読売│ABC│ABC┃ABCラジオ│MBSラジオ
2005 フジ│フジ│日テレ│日テレ│日テレ│テレ東│ABC┃ABCラジオ│MBSラジオ
2006 フジ│フジ│日テレ│日テレ│日テレ│テレ東┃文化放送│ABCラジオ│MBSラジオ
2007 フジ│フジ│日テレ│日テレ│テレ東│読売┃文化放送│ABCラジオ
2008 フジ│日テレ│日テレ│テレ東│読売┃文化放送│ABCラジオ
2009 フジ│日テレ│メ〜テレ┃ABCラジオ
2010 フジ│メ〜テレ│読売
2011 フジ│メ〜テレ│読売
2012 フジ│メ〜テレ│読売│ABC
2013 メ〜テレ│読売
2014 読売
2015 読売
2016 読売
2017 読売┃AbemaTV
2018 読売┃AbemaTV│SHOWROOM
2019 読売┃AbemaTV│SHOWROOM

※2019年秋から AbemaTV│SHOWROOM

6 :通行人さん@無名タレント:2019/11/08(金) 12:32:31.21 ID:t8eTtori0.net
>>1

7 :通行人さん@無名タレント:2019/11/08(金) 15:57:13 ID:YE1pbpP10.net
俳優とか女優ってよっぽどの個性派じゃない限り
均整のとれた整った人がほとんどなんだからあとは好みの問題だし
スラッとした高身長ばかりが主人公ってつまらないじゃない
吉沢亮は演技の幅も広くなってきてマイナビの侍もおもしろいし
見た目や劣化だけで判断されるつまらない俳優にならないでもらいたい

8 :通行人さん@無名タレント:2019/11/08(金) 15:57:35 ID:YE1pbpP10.net
誤爆すみません

9 :通行人さん@無名タレント:2019/11/08(金) 18:54:31 ID:H6Qj7s1P0.net
ほかほかご飯につゆだくウンチ

10 :通行人さん@無名タレント:2019/11/08(金) 18:54:53 ID:H6Qj7s1P0.net
>>2
乙w

11 :通行人さん@無名タレント:2019/11/08(金) 18:55:18 ID:H6Qj7s1P0.net
>>8
どんまいです

12 :【Voicy 11月7日 映画の届け方】1/3:2019/11/08(金) 19:13:16 ID:+MUaLgOX0.net
【Voicy 2019年11月7日】映画「えんとつ町のプペル」の届け方
・優しい誘い方
・みんなで作る
https://voicy.jp/channel/941/60499

基本的に僕、夜 空いてないんですよ。
夜は作品を作ったりだとか、次回作の構想を練ったりとかする時間なので。

毎日5件から10件ぐらい(食事の)お誘いをお断りするんですね。
これが結構ストレスで! 毎日なんで。毎日LINEかなんか来て。

やっぱ締め切りはあるし、新作は作んなきゃいけないし。
べつに僕、お酒が好きなわけではないので。
面白い話をするのが好きで、新しい挑戦をするのが好きで、
そのために飲みに行くんだったら全然行くし、っていう
その順番でお酒を飲んでいるので。
ただただ飲みに行くって全然興味がないんですね。

一番困るのが、お断りしたあとにですね、
「じゃあ、いつなら空いてますか」って言われるんですよ。
このコメントってホントに優しさがないなと思っていて。
何故あなたに時間を捧げることが決定してしまっているんだ、
っていうとこですね。

やっぱり誘う側が持っておかなきゃいけないルールとしては、
んー…断るのも正直…カロリーが要るからね?
誘う側のマナーとして、やっぱり断らせずに、
やんわりと話を消滅させるっていう優しさは…
声をかけるときは持っておかなきゃいけないなと思いますね。

結構、切実な問題でね。ほんっとに。
やっぱり自分が新作つくんないと、ほんっと沢山の
スタッフさんの生活がストップしてしまうので。
だからやっぱ…夜あんまりムダに飲みに行きたくないしー。
「一人の時間が欲しい」っていう、そういう悲鳴でした。

13 :【Voicy 11月7日 映画の届け方】2/3:2019/11/08(金) 19:16:49 ID:+MUaLgOX0.net
(>>12続き)

昨日ね、映画『えんとつ町のプペル』の会議がありました。
「声優さん誰にするー?」だとか「広告戦略どうするか」みたいな
そういう会ですね。
来年の…12月くらいですかね? 映画公開が決まってる。
もう制作はスタートしているっていう状況ですね。

(※絵本で描かれたのは物語の全体の2割という話)
まずはやらなきゃいけないのは、ポスタービジュアルで
「絵本と映画、全然違いますよ」っていうのを可視化する必要があると。
それは絵本には出てこなかったキャラクターを出すのか、
それとも「えっ、このシーンなに!?」みたいな。

映画ではすっごい、ビックリするくらいの大爆発を起こす
シーンがあるんですけど、
「えっ、『えんとつ町のプペル』にそんな爆破シーンなんかあった!?」
あと映画にはすごい、ン百人規模の乱闘シーンがあるんですけど、
「えっ、乱闘ってなに!?」って話になってくる。

多分このあたりを表に出していった方がいいだろうな。
そうすることによって絵本『えんとつ町のプペル』を読んだ人が
「あ、映画は違うんだ内容が。じゃあ観に行こう」ってなるんで。

二つ目です。ポスターデザインのデータをフリーにする。
つまり誰でもこのポスターを刷れるようにしておいて、
それこそ協力してくださるかたは、もうデータを取り込んで、
ご自身でポスターを刷って、もう何百枚でも刷れると。
ポスターはもちろん販売なんかしませんし。
お部屋だとか、ありがたいのはお店とか、
そういう人目につくとこに貼っていただけると嬉しいので。

これまでだったら運営側がポスター沢山刷ってですね、
「ポスター貼らせてください」「貼らせてください」
「貼らせてください」って一軒一軒回っていたんだけれども
それはやめてしまって、ポスターデザインのデータをフリーにして、
一人一人に刷ってもらうっていう風にしてみてはいかがだろうか。
で、このへんの許可はすべて取れております、っていうことですね。

14 :【Voicy 11月7日 映画の届け方】3/3:2019/11/08(金) 19:19:56 ID:+MUaLgOX0.net
(>>13続き)

三つ目は制作過程をお客さんと共有するために、わたくし西野亮廣がですね、
映画『えんとつ町のプペル』のストーリーを映画館で喋る全国ツアーを開催する。
全都道府県を回って、ストーリーを口頭で喋る。
やっぱりよくよく考えてみると、僕、お喋りができるってすごい武器なので。

こういうイベントって5年後、10年後はできないわけじゃないですか。
西野が映画『えんとつ町のプペル』を作ってる期間にしか
できないエンターテイメントだから。非常に価値が高いな。
つまり同じ時代を生きた人にしか体験できないイベントだから、
こういうのは実は、実は完成品よりも価値が高いんだろうな。
全国ツアーを来年春あたりからスタートすると思います。

で、次にはですね、予告編もですね、映像素材をフリーにしてしまって
お客さんに作ってもらう。YouTubeにそれぞれ上げてもらう。
一番いい素材を作ってくださった人にダイレクトに連絡して
「はじめまして西野です!イイの作ってくださってありがとうございます!
これ、使わせてもらっていいっすか?」
で、使用料もお支払いして。

これまでだったら運営が予告編を三つぐらい作って、
みたいな感じだったんだけど、映画の予告編が
1000個ぐらいあるとおもしれーな、と。

基本的にはみんなで作るっていう風な…
それ多分、僕の得意技だと思うんですけど。

ま、こんな感じでですね、映画『えんとつ町のプペル』は
制作を続けております。非常に…自信作になってます。
僕が『えんとつ町のプペル』って物語を書いたのは
今から8年…前ぐらいかな?
この8年、9年の集大成が来年…いよいよそこで
『えんとつ町のプペル』っていう物語が完結する。

結構、人生の…結構な時間を割いた作品で(笑)
魂を削った作品になっております。
当然これは国内で出したあと、海外に展開していって、
で、本当にエンターテイメントで世界を獲る。
その…なんだろな(笑)、特攻隊っていうか一番隊の隊長ですね。
イイのが出来上がっておりますんで、ご家族、お友達、
恋人と一緒にですね、ぜひ観にいらしてください。

15 :通行人さん@無名タレント:2019/11/08(金) 19:44:15.50 ID:VX9Z8qBl0.net
>>14
もう何回公開時期を延期したんだよ。
来年の12月って、再来年に延ばす気満々じゃない。
何年か前に毎日のように製作会議してたんじゃないの?
それを今さら製作会議?
映画館で映画の内容を話す?
それで全国まわるって何それ。
そのことが皆が参加することになる?

16 :通行人さん@無名タレント:2019/11/08(金) 22:14:02 ID:U2dmAlj40.net
面白い話、新しい挑戦の話
それ酒抜きでもできるよね?
むしろしょっちゅう記憶飛んでるぶん飲酒はマイナスだよね?

西野さん、アンタはアル中だよ

17 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 00:14:45 ID:lV4Zx2QF0.net
【講演会 in 広島県・福山】2019年11月8日 19時〜20時半

会場:広島県民文化センターふくやま(530席)
料金:プレミアム席5,000円/一般席3,000円/学生1,500円

一歩が踏み出せないキミへ
時代を牽引する革命家・西野亮廣が福山に。
誰も見たことがないエンターテイメントを作るため、
常に挑戦を続け、注目を浴び続け、
本を出版すれば全作ベストセラー。
同世代を中心に圧倒的な支持を集め、
自身が運営するオンラインサロンは国内最大。
圧倒的なスピード感と行動力で時代を駆け抜けていく西野亮廣は、
『勇気』ではなく『情報』の重要性を説く。
一歩踏み出すために必要な『情報』とは?
学校では教えてくれない、これからの時代の生き方が、
いま語られる。
http://pbs.twimg.com/media/ECscjktVUAAOYyZ.jpg

講演会の様子
http://pbs.twimg.com/media/EI26XSdWwAAF3vj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EI2kjxRXsAA3STH.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EI2WgaaUYAI9cme.jpg

モッキー@身体と対話する理学療法士 @chinesu4
 西野亮廣さんの講演会めちゃくちゃよかったです!
 『導線デザインまで作ってはじめて完成』
 『意味をずらす』
 などなど内容も物凄くためになったし、
 西野さんのトトロのくだりの話すスピード感
 本人登場での話のリアル感も勉強になった!

だいなそー/島んちゅ理学療法士 @dainaso1121
 話引き込まれるし純粋にかっこよかった、
 才能が黒い服着てマイク持って喋ってた!!!

はーぱー@海外で働きたい @ha_ccha
 テーマは広告とお金。
 「思い出からお土産を買う」仕組みの話が印象的で仕事で活かしたいな。
 革命のファンファーレ帰ったら読みます。
 あと西野さんがイケメンだった。よしもと男前ランキングに投票しよう。

まさき @InamiMasaki
 西野さん講演会 最後の締めくくりの言葉!
 嘘をつくな!
 自分に正直に生きていこう

18 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 00:52:39 ID:H6ZkylTT0.net
Voicyはヤバいね
マイナーでクローズドな場所ってことで西野さんも油断してるのかしらんけど
西野さんの悪いとこが遺憾なく発揮されとる

映画製作が始まったのはどうやら本当っぽいけど
爆破があるよ! 乱闘があるよ! ってさっそくネタバレし始めてるし
ポスターや予告編の話はもう何をか言わんやって感じ

19 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 01:07:48 ID:9d38kLSY0.net
ポスターはまたあの絵を使い倒すんでしょ

いくら権利放棄させられてるからって
著作人格権とか持ち出して使用料をとるべきだと思うわ
西野さんはフリーで金もらってないとかいうんだうけど
宣伝費に換算できるわけで

結局絵本のイラストに関わって別の仕事につながったクリエイターもいないみたいだし
あまりにも才能を舐めて搾取しすぎてる

20 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 01:18:45 ID:BqDWhPON0.net
>>17
赤乞食が相変わらず突っ立っているんだな

21 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 08:57:32 ID:rotteo/O0.net
西野さんレベルの講演会でこんなに感動したりする奴らってマジで情報弱者だと思うわ。自己啓発系の有名な本3冊も読めば全部詳しく載ってることを、なんなら西野さんの変な解釈加えて話してるだけだし、広告戦略とかもビジネス系のYouTube見りゃ誰かが言ってることじゃん。

22 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 09:21:43 ID:hJDAuPVH0.net
もと有名人、(サロンメンバーには聞かれないように、同業に聞かれない
場所で張り上げる)声だけはだれよりもでかい
(人前に見せる時間として)素面の時間より酔ってる時間の方が長い

この辺がきいてるんでしょ
素面の時間=珍しく本音の時間
と捉える人もいれば
酔っている時間=素面では話せない本音の時間
と捉える人もいる
西野さん自体が情緒不安定に見える(重度の自己愛の為)から
「素面でまともに話してるとき」も
「(酔って)呂律が回らない中で、キラキラな理想を語ってるとき」も
どちらも西野さんに興味を持ってしまった人には好意的に映る

天性と言えば天性だな
頭の悪い人間だけを引き寄せる、ショボい底辺カリスマだわ

23 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 09:22:47 ID:N13WHhbg0.net
情弱というか、自分が信じたいものだけを信じる、そういう心の弱さを感じる
こういう人のファン層には

24 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 14:32:17 ID:uosjt1zm0.net
普通のアタマ持ってれば西野さんの受け売り理論同士で
正面衝突起こしてることに気付く筈なんだけどなあ

25 :アメブロ(1/2):2019/11/09(土) 15:04:22.26 ID:H6ZkylTT0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1268407896696903
個展会場が向こうから走ってくる!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12543600310.html
走る個展会場!? by キンコン西野
2019-11-09 05:50:41

『光る絵本展』と題して、国内外をグルグル回っております。
少し複雑なのですが、この個展には、

@僕が運営している個展
A吉本興業が運営している個展
Bお客さんが運営している個展

の3つがありまして…満願寺、東京タワー、エッフェル塔など、
「どうやら西野がやってそうだな…」という派手なヤツは僕がやっていまして、
それ以外は、吉本興業か、お客さんが運営しています。

吉本興業が所属タレントの個展を運営するパターンは聞いたことがありますが、
「お客さんが、個展を運営できる権利を買って、お客さんを集めている」というパターンは、
あまり聞き馴染みがないかと思います。が、そんなことを、ここ何年もやっております。

僕には自分の作品の権利を独占する気持ちが一ミリもなくて、
むしろ権利を解放して、誰でも触れるようにして、
「僕の作品を使って食っていける人が出てきたら最高だなぁ」
という想いがあり、今の形に至ります。

※『光る絵』自体を販売しております
https://poupelle.thebase.in/

26 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 15:13:43.52 ID:uosjt1zm0.net
しかし個展の開催権は販売しております

27 :アメブロ(2/2):2019/11/09(土) 15:30:57 ID:oSpgEH/t0.net
(>>25続き)

そんな中、ウチのサロンメンバーの一人が、
「事情があって『光る絵本展』の会場に足を運べない子供達に『光る絵本展』を届けたい」
と、“移動式個展絵”を企画しちゃいました。
これです↓
https://i.imgur.com/n94U1QL.jpg
(*SILKHAT「移動式個展会場『プペルバス』を作りたい!」)

クラウドファンディングも立ち上がったので、是非、皆様にご紹介したくて、
こうしてブログに書かせていただきました。

重い障害を持って病院から抜け出せない子達がいて、自分自身、
過去にそういった子供達に向けて、「一日限定」の病院での個展をやったのですが、
やはり配送&設営&撤収のハードルは高く、そう頻繁にはできませんでした。
https://i.imgur.com/Z0Y6KpO.jpg
https://i.imgur.com/P5uOF65.jpg

28 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 15:42:38 ID:goUoK2vW0.net
(>>27続き)

ですが、こうして、個展会場自体が走り、向こうから来てくれさえれば、それも可能です。
これまで届けることができなかった子供達に、届けることができます。

クラウドファンディングのリターンには、移動式の個展を開催できる権利もあって、イチイチ最高です。

これを買えば、個展をプレゼ.ントすることができるので、先々で、被災地に
プレ.ゼソトさせていただきたいと思います。

人が笑顔になる時間を1秒でも増やしたいので、今後もエンターテイメントと
真面目に向き合っていきたいと思います。

プペルバス共々、宜しくお願い致します。

西野亮廣

29 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 15:42:40 ID:PgC4XXIK0.net
”自分の作品”
”僕の作品”

はぁ?

30 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 15:44:23 ID:goUoK2vW0.net
やっと全部貼れたorz
最近の5ちゃんの仕様、頭にくるわ
すぐBBQしやがって

31 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 15:45:01 ID:hJDAuPVH0.net
西野さんがいなくても作品としての体は成せるだろうし
なんなら西野さんがいない方がクオリティが上がって
もろもろの運行もスムーズになりそうです

32 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 15:46:18 ID:PZ8u+g8Z0.net
>>25
>「どうやら西野がやってそうだな…」という派手なヤツは僕がやっていまして、

こう言うとこ性根の悪さが滲み出てる。
信者が金払ってやるショボイ個展を馬鹿にしてるのが透けて見えるんだよね。
信者どもは大金出して馬鹿にされてどんな気分なんだろうか。もっと精進していつの日かなんて思っちゃうんだろうか。

33 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 15:49:00 ID:L84Gjdie0.net
スレ立ても貼りも文字起こしもみなさん乙でございます

吉本主催の個展なんてあったっけ?
そんな金にならんことをやるとも思えんのだが(入場料とったら客が入らんので西野さんが嫌がるしw

34 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 16:43:57 ID:V3XG+F6u0.net
>の3つがありまして…満願寺、東京タワー、エッフェル塔など、
「どうやら西野がやってそうだな…」という派手なヤツは僕がやっていまして、
それ以外は、吉本興業か、お客さんが運営しています。

>僕には自分の作品の権利を独占する気持ちが一ミリもなくて、
むしろ権利を解放して、誰でも触れるようにして、
「僕の作品を使って食っていける人が出てきたら最高だなぁ」
という想いがあり、今の形に至ります。

同じ文章中に謙遜(になってない)と自己顕示欲が見事に同居してる文章初めて見た
すげー西野さんさすが

35 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 17:06:03 ID:zn7ADYQv0.net
>>30
乙です!
写真が少ない時は自分が貼ってみる事もあるけど、
なんか1レスに写真4枚までしか貼れないようで
やたら写真多い時とか人にお任せしちゃってて…
いつもありがとうございます。

36 :【Voicy 11月9日 著作権を放棄】1/3:2019/11/09(土) 17:14:18.44 ID:zn7ADYQv0.net
【Voicy 2019年11月9日】キンコン西野が著作権を放棄する理由
・いいぞ!梶原!
・走る絵本展
https://voicy.jp/channel/941/60743

先日からちょこちょこお話しさせていただいております、
よしもと男前ランキングというのがあって。
で…昨日かな、一昨日かな、投票がずーっと続いていて、
昨日、一昨日、その中間発表みたいな。
「今これぐらいの順位ですよー」「皆さん、これぐらいですよー」
みたいなのが発表されまして。
僕、ずっと5位だったんですけど、えーと…4位に上がりまして(笑)
多分、皆さんのおかげでホントにどうもありがとうございます。

えー、加えてですね、その裏でよしもとブサイクランキング
っていうのがやってまして。
なんか僕の順位に引っ張られるようにですね、
よしもとブサイクランキングの…なんと、突然、突如としてですね、
よしもとブサイクランキングの11位にウチの相方の梶原さんが躍り出まして。
も、こらぁ、ほんっっ…とに感謝しております。
ほんっとに、皆さんにはもうお礼しかなくて。

多分、西野に票を入れたついでに、ブサイクの方、
梶原にも入れとこっかーみたいなかたが
結構いらっしゃったんだとは思うんですけど。
も、こらぁもう感謝しかなくて。
やっぱコンビでね、ちゃんと格差が生まれるっていうのは最高で。
ま、やりとりが増えるわけですから、その分。
梶原君と喋ってるときに「ま、お前ブスだからねー」みたいな。
「お前ブサイクだからねー」みたいなことで、こう、
「おい!」みたいなやりとりが一つ増えるので。
えーと、こらぁホントにありがたい(笑)

いや、正直ね、梶原君がブサイクじゃないことはもうわかってんすよ。
そんなことはわかっているんですけれども、
そういうブサイクランキングにランクインしたっていう
その既成事実さえあればね、それをオカズに
ずーっとやりとりができますんで。
ホント感謝しております。引き続きよろしくお願いします!

よしもと男前ブサイクランキングはですね、今月の30日までかな?
投票を受け付けておりまして、毎日投票できるので、
男前ランキングの方には西野を、
そしてブサイクランキングの方には梶原君を入れていただけると
キングコングとしてはすごく嬉しいです。

37 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 17:14:27.96 ID:MDH9M3j20.net
西野サロンの大学生が財布なくしたってポルカで古事記してるんだが、財布その他全部なくした時点で予定は普通キャンセルするだろ。遊びに行くだけなんだし。
それを人を頼って費用捻出って発想が理解できない。

38 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 17:16:00.00 ID:MDH9M3j20.net
https note.mu/ugokuhonya/n/n66f506c420ed

39 :【Voicy 11月9日 著作権を放棄】2/3:2019/11/09(土) 17:17:40.21 ID:zn7ADYQv0.net
>>36続き)(>>25>>27>>28と同じ内容)

僕、絵本の著作権というのをフリーにしてるんですよ。
ま、フリーにしているって言うと言いすぎかなー。
著作権自体は当然、著作者である僕が持っているんですけども、
まぁ二次利用、三次利用、もう勝手にしてもらっていいっすよ、
みたいな感じに曖昧にしてるっていう感じですね。
当然、道徳的にどうなんだっていうものが世に出てしまったときは
「それちょっと出すのやめて」みたいなことは、
「おい!」みたいなことは言うことがあるんですけど、
基本的には好きに使ってください、みたいな。

なのでプペルクッキーみたいなのが勝手に売られてたりだとか、
ついにはプペル保育園だとか。プペル電車ってのも走ってたり。
果てはですね、『ちんとつ町のアナル』っていうAVの企画が
立ち上がっていたりするらしいんですけど、そういうのも全然OKだと。

線引きはどうしてるかって言うと、年間の売り上げが
100万円以上になるのであれば、キッチリ契約しましょうと。

(※「スタッフになれる権」が一番最初に完売した。
  今のお客さんは受信するより発信したがってる説)

エンターテイメントおよび全てのサービスは
レストラン型からバーベキュー型になってきていると。
ま、時代の流れはそうなってる。発信したがってるっていう。

自分は個展とかをするんですけれども、
『光る絵本展』、国内外でずーっとやっているんですね。
やっぱり時代のニーズに応えようと思ったときにですね、
もう作った個展を届けるのではなくて、
個展を作らせてあげようと思ったんですね。

40 :【Voicy 11月9日 著作権を放棄】3/3:2019/11/09(土) 17:21:25.19 ID:zn7ADYQv0.net
>>39続き)

エッフェル塔だとか東京タワーだとか満願寺だとか、
もうすっごいゴリゴリの、オラオラの「ィやるぞっ!」
みたいな個展に関しては西野がやっていて。
でーーとー…イオンモールとかでやっているのは吉本興業が運営していて。
それ以外の地方でやってる西野亮廣光る絵本展っていうのは
あれ、実はお客さんが個展開催できる権利を買ってですね、
お客さんを呼んでいるっていう、そういう立て付けになってるんですね。

個展の運営者、えーと…個展の開催できる権利を買って
くださったかたには、くれぐれも言っているのは、
「僕が目指している未来は、僕の作品で食っていく人が
出てくることだ。なので慈善事業でやるのではなくて、
キッチリ利益を出していただけると嬉しいです」と。
当然、利益はこっちには要らないですよ?
利益であなたが、およびあなたのご家族が、
『光る絵本展』を運営することで食っていけることの方が
僕は未来を感じるし、嬉しいっていうことを言っているんですね。

『えんとつ町のプペル』を受け取ることよりも、
『えんとつ町のプペル』で食っていく人が10億人いた方が
面白いじゃん、っていう。
なので利益出してください、みたいな。
利益を出すことを恐れないでください、っていうことを
言うようにはしているんですね。

(※プペルバスの話)

話まとめます。キンコン西野が著作権を放棄する理由はなにかって言うと、
結論、お客さんが作りたがってると。時代が発信したがってる。
なので著作権っていうのが一番弊害になってるな。
著作権というのは著作者とそれ以外を分けるっていう、
そこに線を引くっていう権利であるから。

70億人に作品を届けるのではなくて、
70億人で作っちゃえばいいじゃん、っていう発想ですね。

41 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 17:37:33.25 ID:v7U4LKU+O.net
> 僕、絵本の著作権というのをフリーにしてるんですよ。
> ま、フリーにしているって言うと言いすぎかなー。
> 著作権自体は当然、著作者である僕が持っているんですけども、

絵を描いた奴らには著作権放棄させといてこいつは…

42 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 17:54:02 ID:wNXjxCV30.net
>>25
>>「僕の作品を使って食っていける人が出てきたら最高だなぁ」
という想いがあり、今の形に至ります。

只で貸し出してるような言い方だな、しっかり開催権の金を取ってるのに。
クラウドファンディングで金を集めなければ個人て開催権を買ってる人のほとんどが赤字に決まってるのに、食っていけるはずがないだろ。

43 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 18:00:53 ID:Gx/2o1vt0.net
>>25
>僕には自分の作品の権利を独占する気持ちが一ミリもなくて
よく言うよ…。プペルは勝手に無料アップしたあげく無料版はスタッフクレジットを削除して自分一人の作品のように振る舞った上、
自分は広告収入ウマーだったくせにな。しかもこの前のエッフェル塔の個展もそうだけど自分一人で作ったかのようにアピールしてるしな
実際誰よりも手柄を独占しまくっているじゃん

東京タワーとエッフェル塔の個展は西野さん本人が手掛けたとか言っているけど、
東京タワーの方は無能なスタッフに任せたあげく自分の管理不行き届きを棚に上げて
音楽が流れないとぐちぐち不満をもらしていたし、エッフェル塔はインターン生に丸投げしていたじゃん
具体的に運営のどこに携わったのだろ?

44 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 18:14:52 ID:wNXjxCV30.net
>>39
>>線引きはどうしてるかって言うと、年間の売り上げが
100万円以上になるのであれば、キッチリ契約しましょうと。

えっ?
勝手に使って良いと言いながら線引きするの?
それも内容じゃなくて売り上げ金額で?
それは金が100万以上の売り上げになったら著作権料を貰いますよってこと?
何それ?
全然勝手に使っていいってことじゃないじゃない。
いやあセコイというかなんというか、恥も外聞もなくってこのこと?

45 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 18:25:08 ID:7NgZ6xNx0.net
リターン無しの乞食行為や金銭及び労働搾取
西野界隈のクラウドファンディングを見ると規制や処罰が必要だと思うわ

46 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 19:03:14 ID:Gx/2o1vt0.net
>>18
亀なんちゃらとか信者の一部はこれまでに行われた映画の内容を話す会に参加して
その時のことをブログとかに書いているけど、爆破やら乱闘やら目立つワードは見当たらなかったような気がする
その辺は伏せるように西野さんに言われたあるいは自分からそうしたのか、
それとも西野さんが話す映画プペルの内容も少しずつ変わっていっているのか
……ちょっと気になるかも

でも西野さんは思い立ったらすぐに発表したがるしこんな目立つワードを今まで温存出来るのかというのと、
誰よりも手のひらくるくるが上手な西野さんだからその場で思いついたようなアイデアを
最初からあったことにしていてもちっとも不思議でも無いからなんか後者でもおかしくないような気もする

47 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 20:04:28.21 ID:tQJ2pDCG0.net
>>44
これを言ったあとで僕の作品で食っていく人が出てほしいとか完全に頭おかしい。
自分でも何言ってるのか分かってないでしょ

48 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 21:08:43.01 ID:uosjt1zm0.net
>やはり配送&設営&撤収のハードルは高く、
>そう頻繁にはできませんでした。

国内の病院程度でそんなハードル高いの?
西野さん言ってたじゃん
光る絵なら、夜の砂漠のど真ん中でもジャングル奥地でも
どこでも個展がやれるぜドヤァ、って
考え浅すぎだろ

49 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 21:13:07.37 ID:uosjt1zm0.net
つーか、そう頻繁にはできませんでした、って言うと
ぼちぼちやってはいたみたいに聞こえるけど
実際はどうだろうね?
少なくとも一度は西野さんの記事で読んだ記憶はあるけど
三回も五回もやった感じはなかったような

50 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 21:31:57.90 ID:fi+jPCN20.net
男前ランキングは1日1回しか投票できないから
EXITのファンはコンビ両方を応援しようと思ったら
1日交替で片方ずつ投票するしかない。
つまり得票率が半分になる。
おそらくEXITファンは中間発表を受けて
「だったら現在1位の兼近に全力投球した方が良い」と判断した。
だから4位だったりんたろーが5位に下がったのでは。

西野さんはブログ、サロン、ツイッター、Voicy総動員で
連日「投票してくれー投票してくれー」とせっつきまくったけど
4位の人が落ちたおかげで1個上がっただけ。
1位から3位までの顔ぶれは2度目の発表でも変わらず。
いかな見栄っ張り男と言えども、さすがにこの状況を
良いように言うのは難しいのでは…と思ったら

「僕、ずっと5位だったんですけど4位に上がりまして」

なるほど、5位の期間を実際より長めに表現することで
たった1個上がるだけでも、それがあたかも凄いことかのように…
って納得するか馬鹿。
まだ2回しか中間発表してないのに「ずっと5位だった」ってなんだよw

あと「僕の順位に引っ張られるように梶原もランクイン」って言ってるけど
上の人が落ちたおかげでヌルッと繰り上がっただけのお前に
誰かを引っ張り上げられるような勢いなんかねーっつの。

51 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 21:34:44.93 ID:a+rRwj1o0.net
>>34
かつてサロンメンバーが有志で行った、
・大阪城ウォーターパークのナイトプールにプペルをプロジェクションマッピングで投影させる
・富士スピードウェイにプペルをラッピングしたレーシングカーを走らせる

この2つは明らかに西野さんのハウステンボスなんかよりすごいことだと思うけど、ほとんどブログで取り上げなかったな
大阪城のは「楽しそうで何より」だと
何気に気持ちは面白くなかったのかね

52 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 22:57:31.56 ID:cRn2T8HdO.net
西野さんのフリーにした絵で食っていけるとか無理でしょ
YouTubeでプペルの歌聞いたけど流れる絵を全く好きになれなかった。キャラクター作った人には申し訳ないけど…
やなせたかしさんみたいにパン屋と幼稚園なら著作権フリーってのはすごいと思う
あのキャラクターは本当に子ども達に人気あるからね
自分の懐痛めずファンに個展開いてもらってるだけの西野さんが何言ってんだかだ

53 :通行人さん@無名タレント:2019/11/09(土) 23:55:50.57 ID:9zV9CAjl0.net
講演会も最初は安かったのにもっとふんだくれるとわかったらがんがん値上げしたもんな
あんなんで勉強になったというアホも多いからしかたないのかもしれないが

基本は擦り倒したネタを誰にも邪魔されずに本人が気持ちよくしゃべるためだけのステージだからな

54 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 02:10:38 ID:7DPOkoF30.net
ブサイクランキングは男前に比べて投票総数が格段に少ないらしく
組織票がやりやすいみたい
1〜2位あたりは鉄板にしても

55 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 03:04:42.36 ID:7dWK6fWM0.net
>>51
プペルの痛車でレースあったなw
金出しているスポンサーよりプペルの方が目立つから
スポンサーが激怒して降りたんだっけ?
結局あの一戦だけしか出走していないし何だったのか

56 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 07:10:21 ID:Vc3hzcPs0.net
最近だと子どもたちの間ではおしりたんていの人気がエグい。
おしりたんていは2012年初出で西野さんの絵本デビューよりも3年もあとなのに
あっという間に抜かれて背中も見えないほどに(累計600万部)

絵本の世界では大ヒット〜と粋がっているか実際は後続にもあっさり抜かれてる。
やっぱり絵本の世界はきちんと誠実に子供に向けて作られたものが圧倒的に強いんだよ。

57 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 08:07:56 ID:EsxKEbWCO.net
>>56
あ?絵本で世界取るのは簡単なんだぞ!

58 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 08:41:53 ID:3U5UUzOR0.net
(>>17の感想ブログ)
◇あなたの夢や目標を形にするカウンセリングコンサルタント渡※与志子 @MothersLove3

昨日は福山で西野亮廣さんの講演会があったので、子どもを連れて行ってきましたー
会場の県民文化センターまでの道のりに、キムラヤのパン屋さんがあるんです。
息子に「バナナクリーム買って帰ろうやー」って、言われ…笑
「いや、買いません」と、いつものやり取りをやりまして…。

で、キムラヤノパンを通り過ぎて、テクテク歩いて会場に向かってたら、
ホームレス小谷さんの後姿を発見!!!!
思わず走って追いかけちゃった。笑
小谷さん見たー!って、テンション上がったのは私だけだったけど。笑
子ども達は何のことか分かってなかったけど、私ひとり、小谷さんだー!ってなってた。笑

実は、息子はこの講演会、行かんし!って、猛烈、拒絶反応だった。
何で行かんと行けんのんよー!って、キレてたけど、無理矢理連れて行った。笑
だから、講演会が始まるまでは、ゲームしてだけど、、、
西野さん登場して、いざ、講演会が始まると、、、
おっ、ちゃんと聞いてるやん!
寝るかなーと思ってだけど、わりと真剣に聞いてた。
めっちゃ早口な西野さんの講演会は、ちゃんと話を聞いてないと聞き逃しちゃう。笑

広告の話もめっちゃ面白かった!
人は、思い出にはお金を払う と。
商品をただの商品として売るのではなく、商品にお土産という意味を追加して売る!
なるほどー、そっかー!!!確かに!

あとね、、、知らないってこと と 嫌いっていう感情 は、かなり近いところにある と。
知らないことは、嫌い、怪しい、怖い、ことにして、拒絶反応を起こす。
だから、知らないことは嫌いにするのではなく、知る努力が必要だって。

講演会に行くのを拒んだ息子の気持ちは、まさにこれで。
知らないから行きたくない!やったことないから不安!
それが分かってたから、無理矢理連れてった訳なのだけど。。。
講演会が終わって、息子は、面白かったーーー!と。笑
知らないことを知ると、人はハッピーになるんだね。

そして、、、
「今日のことを思い出すために、お土産にバナナクリーム買って帰ろうやー!」と。笑
おい〜!!!こりゃ、一本取られました。笑

息子は会場を出る時、西野さんの書籍を欲しそうにしてたけど、
やっぱいいやって言って、会場を出ました。
帰りの車で、「今度、自分のお小遣いで本買うわー」って。
無理矢理連れて行った、西野亮廣さんの講演会。
私も楽しかったけど、息子はもっと色々と感じたのかもしれません。
行ってよかったです。西野さん、ありがとうございました!!!

小谷さん登場したけど。一言も喋らずにステージを降りられました。笑
小谷さんのお茶会が福山であるって、Twitterに出てたから、申し込みしたら、、、
日付勘違いしてて、すでに終わった後のお茶会に申し込みしてしまったわーー!笑

59 :【サロン2018年11月7日】1/2:2019/11/10(日) 08:45:21 ID:3U5UUzOR0.net
【サロン 2018年11月7日の投稿】大型サロンのオーナーが背負うもの

YouTuberカジサックの動画がアップされるのを毎日楽しみに
待っている自分がいることに気がついた西野です。

さて。『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバーは、まもなく1万3000人。
この人数が紹介される度に、「月1000円で、1万3000人ってことは…」
とサロン収入が計算されては、「いいなぁ。羨ましいなぁ〜」と言われるのですが、
僕は貯金や贅沢の類いには本当に興味がないので(毎日、蕎麦かキュウリか
チクワでいいし、食いっぱぐれたら友達に毎晩奢ってもらうつもり!)、
サロンで集まったお金は全額エンタメにブチ込んでいるし、
サロンで集まったお金どころか、美術館建設で
15億円ぐらい使う感じになっちゃっています。

おそらく、その姿勢を支持していただいているので、
「羨ましいなー」と言ってくる人には、
「『西野亮廣エンタメ研究所』みたいなサロンをやったら、
たしかにお金も集まってくるけど、15億ぐらい使うよ?」
とお話しすると、大体は「…だったら、辞めておく」と返ってきます。
皆、首を吊るリスクをとるのはイヤなようです。

■大型サロンのオーナーが背負うもの

これはあまり語られませんが(つーか、語れる人が僕ぐらいしかいませんが)、
万人規模のコミュニティーを運営させてもらうことで、
「見ることができなかったハズの景色を見ることができる」という
ポジティブな面もあれば、それだけの数の人生にタッチするわけですから、
それだけの不幸に立ち合う機会も増えます。

重い病気や重い障害を抱えているメンバーがいて、
日替わりではありますが、彼らから毎日のようにレターが届き、
あまりにも無力な自分を思い知らされる毎日です。

「手術費」とかは彼らが抱えている結構リアルな問題で、
ぶっちゃけて言うと僕が出すことは可能なのですが、
それを毎日やっちゃうと絵本が作れなかったり、
映画が作れなかったり、美術館が作れなかったりして、
「サロンメンバーが抱えている悩み」と
「西野亮廣が作らなきゃいけないエンタメ」を天秤にかけています。

本当は闘病中のメンバーの面会に行きたいのですが、
それをやってしまうと僕の一年はそれだけで終わってしまいます。

誰かを助ける為にエンタメをやっているハズなのに、
見捨てなきゃいけない場面があって、それが時には命に
関わることだったりするので、毎日、胸が締め付けられます。

60 :【サロン2018年11月7日】2/2:2019/11/10(日) 08:49:26 ID:3U5UUzOR0.net
(>>59続き)

僕にはやらなきゃいけないことがあるのですが、
とはいえ、救いの声を無視することはできないので、
せめて返信をして、「うん、うん」と話を聞いてあげて、
お金の問題が少しでも軽減できるように、『SILKHAT』や『レターポット』を作りました。

不慮の事故に立ち合う場面もそれだけ多くて、
そればっかりは(御家族の心のケア以外)僕にはどうすることも
できないので、おいおい泣く夜もあります。
これら全てを背負うことが大型サロンのオーナーの役目です。 

■それでも止めないエンターテイメント

たくさんの人の想いを背負えば背負うほど、
「エンターテイメントで世界を獲る」が義務のようになってきて、
サボリ癖のある僕のケツを蹴飛ばしてくれるので、ありがたいっす。

今、兵庫県川西市に『えんとつ町のプペル美術館』を中心とした
『えんとつ町』を作ろうとしていて(つーか、作り始めていて)、
昨日、映画『えんとつ町のプペル』の背景デザインのチーフである
佐藤央一さんに、『えんとつ町』の制作チームに入っていただきました。
おそらく皆さんが知っている佐藤さんのお仕事は
「SEKAI NO OWARI」のCDジャケットや
ステージのアートワーク(舞台セット)です。

デザイナーの佐藤さんは、もともと都市デザインを学ばれていたので、
得意分野は「町づくり」で、映画『えんとつ町のプペル』でも、
僕が描いた町に、えんとつ町に住む人々のストーリーを乗せて、
拡張してくださっています。

昔、活躍しただけで今はフンゾリ返っているオッサンクリエイターじゃなくて、
日本中の現在進行形の才能を川西に投下しようと思っています。

川西市長の越田さんには、クリエイターが泊まれる
宿作りをお願いしに行こうと思います。
「ここは、あの○○さんが泊まった宿」が一軒あるだけで、
クリエイターの卵が日本中から集まってくるので。
新宿ロフトプラスワンの宿版ですね。

面白いことをどんどん仕掛けていこうと思います。
付き合ってください。

61 :【サロン2018年11月8日】1/2:2019/11/10(日) 09:00:51 ID:3U5UUzOR0.net
【サロン 2018年11月8日の投稿】
イスラム教が豚肉を禁止にしたことで発生した効果

昨日、「なぜ、ほとんどのサロンオーナーは今、
大幅にメンバーを減らしてしまっているか?」について、
けんすうサンの仮説があって、あれはもう全サロンオーナーが
話を伺いにいくべきだと思いました。

つまるところ、「『豚肉が食べられない』とルールがあると、
皆で囲んだ食卓に豚肉が並んだ時に『あ。俺、イスラム教だ』を
意識させる(確認させる)ことができて、特別感を感じさせられると共に、
イスラム教について考えている時間を増やすことができる」
というもの(詳しくは、けんすうサンに聞いてください)。

「豚肉を食べる」や「食事をする」や「○○時」という、
日常生活で必ずやってくるイベントに、コミュニティー独自のルールを
絡めることで、そのコミュニティーのことを考える時間が増やせるわけです。
この話を聞いた時に、真っ先に頭に浮かんだのはダウンタウンさんです。

■エンターテイメントと宗教

ネガティブな捉えられ方をしがちな「宗教」ですが、
カルト教がうっとうしいだけで、エンターテイメントなんて、
ミスチル教だし、安室奈美恵教だし、サザンオールスターズ教なので、
個人的にはボジティブにもネガティブにも捉えておりません。

原価40円ぐらいのウチワが500円で売られていたら、
外野の人間は「ボッタクリだ!宗教だ!」と叫びますが、
ファンは「これが○○さんの活動費になってくれれば」と考えます。

僕はホームレス小谷(小谷真理)教の信者なので、
数百円のボックスティッシュを1万円で買うこともありますし、
フィンランドやニューヨークやイギリス旅行を奢らされることもあります。
高額の坪を買わされるどころの騒ぎじゃありませんが、
それによって小谷が面白い活動をしてくれたら、僕は満足です。
『たまごっち』の少し大きい版です。

なので、「オンラインサロンは宗教だー!」
「エンタメの名のもと、搾取されているー!」と叫ぶ輩に対しては、
「バカなんだろうなー」と思うと同時に、
「テメエもワケのわかんねー巨乳のアニメキャラの
イカ臭いフィギュアに数万円ブッ込んでんじゃねーか」
と思っています。

62 :【サロン2018年11月8日】2/2:2019/11/10(日) 09:03:57 ID:3U5UUzOR0.net
(>>61続き)

■宗教的観点から見たダウンタウン

宗教を作る上で必要なアイテムは、
『教典』(そのコミュニティーの取扱説明書)と、
『歌』(そのコミュニティーが一つになれるイベント)と、
『たまり場』(教会みたいなやつ)だと思っています。

20代〜30代のダウンタウンさんは、
『遺書』(=教典)、
『Wow War Tonight 』(=歌)、
『心斎橋筋2丁目劇場』(=たまり場)
で完璧に押さえていて、お手本のようなコミュニティー作りです。

これに加えて、大きかったのは、平日(月曜日〜金曜日)の
16時に生放送していた『4時ですよーだ』で、
これこそが「イスラム教の豚肉禁止」的な効果を
生んだのだと僕は考えます。
「16時」というイベントは毎日やってきますし、
くわえて「学生の16時」はいろんなものを犠牲にしなければなりません。
「ごめん。俺、『4時ですよーだ』があるから帰るわ」の一言で
特別感を味わえた(ポジションを獲得できた)学生が大量にいたわけですね。

学生を熱狂させるには、「もろもろを犠牲にしている自分」
が演出できる『16時』という時間が絶妙すぎるし、
オマケに“学校から走って家に帰っている間も
ダウンタウンさんのことを考えている”わけですから
(放送時間よりも、むしろコッチの方がスゲー)、
当時のダウンタウンさんが奪った精神的な時間というのは、
とんでもなかったのだと思います。

「エンタメはもちろんのこと、宗教として完成されすぎている」という話っす。

【まとめ】
ま。こんな感じで、時間から逆算してコミュニティーを作っていくと、
なかなか面白い答えが見えてくるのではないでしょうか?

63 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 09:16:22 ID:BJDaCZQ10.net
今度はダウンタウンを宗教扱いすることで、自分のオカルトじみた状況を正当化しやがった
つい先月まで敵対視してたくせに、ここまでテノヒラクルー便乗とすり替えを平然とできるって
なんかの病気か?

64 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 09:37:08 ID:3U5UUzOR0.net
【溜まり場】『4時ですよ〜だ』1987年4月6日〜1989年9月29日

・『夢で逢えたら』1988年〜1991年
・『笑っていいとも!』1989年〜1993年
・『ダウンタウンのごっつええ感じ』1991年〜1997年

【経 典】松本人志『遺書』1994年初版発行
【宗教歌】浜田雅功『WOW WAR TONIGHT』1995年3月15日リリース

西野さんが言うところの【溜まり場】がなくなってから【経典】が出るまで
5年も経ってるし、しかもその間に全国的にダウンタウンの名が
知れ渡るきっかけになった番組がいくつもあるし、まるで見当違いで呆れる。

それに浜田の歌は小室哲哉プロデュースでavexから出たから
ダウンタウンのファンじゃない人達も聴いてあれだけヒットしたわけで、
あの曲を「ダウンタウン信者にとって信仰を強める為の歌」とするのは
あまりにもトンチンカンすぎて草も生えない。

>>63
あのー、これ1年前の記事なんで……

65 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 10:07:34 ID:qP6I4dB40.net
西野さんの底の浅さが知れるね

>ワケのわかんねー巨乳のアニメキャラの
>イカ臭いフィギュアに数万円

自分を宗教扱いするアンチ像のあからさまなことよw

66 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 10:47:01.06 ID:Pugk+YPS0.net
一年前のサロンの記事を貼るのはどうなのかな。
現在言ってることと一年前のサロン記事の内容が矛盾してる検証として貼るならいいと思うけど、ずっと毎日貼り続けるのは、感想を書いても現在では的外れになる可能性もあるし。
一年経てば公表しても良いということで貼ってるんだろうけど、現在の西野の意見とゴッチャになって誤解を生じやすいと思うのだけど。

67 :アメブロ(1/3):2019/11/10(日) 11:07:48.12 ID:K8LSElTZ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1269376583266701
ハンサムすぎて笑った。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12543881109.html
当時の『吉本男前ランキング』の男前芸人が、本当に男前だった
2019-11-10 07:00:00

最近は、もっぱら『よしもと男前ランキング』に夢中です。
個人的には、相方の梶原君がブサイクランキングにランクインしてくれたことが本当に嬉しくて、
喜ばしくて、感謝しかありません。

引き続き、男前ランキングには『西野』に、ブサイクランキングには『梶原』に、
清き一票を宜しくお願い致します。
(※投票は毎日できます)
『男前ランキング』の投票は→コチラから

さて。
思い返せば僕もデビュー当時は「男前芸人」などと囃されていました。
デビュー1年目で、どの現場に行っても結果が出せない時期でしたので、
お笑いを遠ざけてしまうような「男前」のレッテルはむしろ邪魔で(今なら飛び付くよ!)、
当時は『よしもと男前ランキング』には一切協力をしませんでした。

自信の無さから「ひねくれていたという」のもありましたが、それより何より、
当時は僕なんかが足元にも及ばない超絶ハンサム先輩がウジャウジャいて、
「恐れ多い」と思っていたのもあります。

当時、同じ劇場に出られていた先輩方が本当に本当にカッコ良かったんです
(今は今のカッコ良さがありますよ、もちろん)。
あのあと、長らく芸能界にいますが、実は、あの時の先輩方ほど
「カッケー!!」と思ったことは無くて、ただ、高校卒業して間もない頃で、
芸能界童貞だったので、余計にカッコよく映ったのかもしれませんし、
思い出補正がかかっているケースも考えられます。

68 :アメブロ(2/3):2019/11/10(日) 11:09:15.36 ID:K8LSElTZ0.net
>>67続き)

とういうわけで、当時の先輩方の写真を探してみることにしました。
「きっと、今、見ると、そうでもないハズ…」と思いながら。。

そんなこんなで、僕がデビュー1年目からずっとお世話になっている(僕の最初の先輩である)
ロザン菅さんの当時の写真がコチラ。
https://i.imgur.com/TyUTwXB.jpg

いや、ハンサムすぎるやろ! (*大文字)

なんだ、この佐藤健レベルの顔の切れ味は!
仕上がってんじゃん!!
これ、芸人??
僕の芸人人生は、この人が入り口だったんです。
最初からハンサムに当たりすぎだって!

んでもって、同じ劇場で汗を流していた先輩方の当時の写真がコチラ↓
https://i.imgur.com/vvXbUFd.jpg

もう、笑っちゃうぐらいハンサムww (*大文字)
メチャクチャかっこいい!!
そういえば、先輩が楽屋に入ってこられる度に、カッコ良すぎて、ちょっと緊張したもん!

んでもって、いつも、フザけたメイクばかりしているシャンプーハット小出水さんの当時の写真がコチラ。

https://i.imgur.com/BovKmB3.jpg
HYDEすぎて吹いたww (*大文字)

https://i.imgur.com/kvSG9ud.jpg
男前すぎるww (*大文字)

69 :アメブロ(3/3):2019/11/10(日) 11:10:08.71 ID:K8LSElTZ0.net
>>68続き)

そして、20歳の頃の西野がコチラ↓
https://i.imgur.com/FWkp1ew.jpg

迷いの無いアヒル口よ!
なぜ、そんなことができる!!
ナルシストの極み!!!

当時の西野はさておき、先輩方の男前っぷりは「思い出補正」によるものではなく、
本当に男前だったということが今回分かりました。

今はもう皆、いいオジサンになりましたが、今も、とっても素敵なお顔です。
皆さん、好きな仕事をされているので、それがそのまま顔に反映されている印象です。

僕も「良い顔」で在り続けられるように、引き続き、精進いたします。
https://i.imgur.com/XPE0ObY.jpg

『よしもと男前ブサイクランキング2019』の投票は今月末まで。
吉本には素敵な芸人さんがたくさんいるので、一度、覗いてみてください。
投票は→コチラから

【追伸】
小出水さんの今。
https://i.imgur.com/SgIzqDp.jpg

先輩、好きです(ハ-ト)

70 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 11:46:28.50 ID:BPETEr3r0.net
いやー
貧困の中で、必死で生きてたり
闘病生活を送ってたり
そうした人もサロンメンバーにいるんだ?
でも、一部に手を差しのべると、そういった人を含めた
全体から求められている自分のエンタメが完遂できない?と

だから(絡んでお金やお涙や、サロンメンバーからの尊敬が)なにも得られない場合は無視すると

まぁ無視自体は、この際自由だしいいとして
そういった人たちがいることを認識しながら
黄色や赤今なら田村P。のやってる実りのないゴミクズな乞食行為をどう説明するんだ?

71 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 12:07:30.51 ID:WeOzXHq/0.net
>>66
う〜ん、自分はそこまで深く考えたこと無いな…
いつも貼ってくれて乙ですとしか言いようがないわ
頭にはきちんと2018年のと書いてあるし1年前とはいえ別にそれに感想を書くこと自体は問題ないと思うけど
西野さんの場合、1年前と悪い意味で変わっていない(むしろ前より悪化している)か、
変っているとしたら大体手のひらクルクルだし

そういえば昨年のサロンだかブログだかで映画版プペルをアナ雪2の裏にぶつけたいみたいなことを
言っていたような気がするけど、最近になってしれっと来年年末公開と言っていて笑ったw

72 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 13:29:27.12 ID:HDC29MhC0.net
痛いおっさんランキングやって欲しい

73 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 13:34:12.05 ID:3U5UUzOR0.net
>>66
たしかに紛らわしさをどうしようかなという点が悩ましいところではあって、
一応【サロン 2018年】と付ける事と、同じ日付だと誤解を生みやすいから
少し遅らせたりといった配慮でどうかなと。

あとで矛盾発言まとめとして引用するにしても
このスレに一度は貼っとかないとアーカイブに残らなくて不便だし
そのまま忘れちゃって極上のトンチキ発言が埋もれてしまう事にもなりそうで。

74 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 13:54:31 ID:7dWK6fWM0.net
そういや岡山でCF支援金詐取容疑で捕まった事件
あの事件以降、岡山candyのオーナーは全くSNSで情報発信していないんだが
あれってやっぱり…

75 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 14:02:36 ID:K8LSElTZ0.net
>>73
サロン記事の香ばしさはアメブロの比じゃないから、貼ってくれるのはありがたいです
でも1年前の記事だということをもうちょっと分かりやすくしてもらえると、なおありがたいかな
ストレートに「サロン過去ログ」とはっきり書いておくとかね

76 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 14:17:12 ID:3U5UUzOR0.net
>>75
あ、「過去」ってワードを入れるのはいいですね!
たしかに「2018年」だけだと目がスルーしがちか。

77 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 14:25:04 ID:EsxKEbWCO.net
>>65
そういう層は西野さんに関心持つほどような暇はないからなw

アニメなんて何作品も放送されてるんだから、それを追うだけでも大変だと思うw

78 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 14:59:26 ID:qSrBYqVv0.net
梶原>>>西野

【芸能/YouTuber】「カジサック」としてブレイクのキンコン梶原、高額な納税額に驚く 「こんな払うんやって」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573208420/

79 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 15:00:03 ID:0tH0pLndO.net
>>56 西野さんが劇団ひとりの尻の穴を嘗めてる間におしりたんていが大ヒットとは

80 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 15:15:41 ID:LzBjXUYw0.net
一年経ったら内容公開していいとかなかったか

81 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 17:26:10 ID:zYn60V8V0.net
おしり探偵は絵本なの?
ゾロリ系の児童小説(漫画寄り)かと思ってた
絵本と児童小説だとまた土俵が違うのでは

82 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 17:44:50.49 ID:3xb93RW80.net
>>81
おしり探偵は元は未就学児向けの絵本で始まったんだけど、後に低学年向け(おそらく大きくなった読者)のシリーズを始めた
くくりとしては絵本、児童書両方に当てはまるし、西野さんの絵本の内容的に土俵が違うとは言えないと思う
出版は絵本業界大手のポプラ社(ずっこけ三人組やゾロリはここ)でノウハウがあるから、かなり戦略的にビジネス展開をやってる

83 :【Voicy 11月10日 全員を勝たせろ】1/4:2019/11/10(日) 19:02:26 ID:3U5UUzOR0.net
【Voicy 2019年11月10日】全員を勝たせろ。もちろん自分も。
・エッチな西野さん
・4方良しの広告
https://voicy.jp/channel/941/60825

ま、僕はですね、もう30代後半、アラフォーなんですけれど、
そういやぁ、んーーとーー……ま、この年齢になってからの方が
モテるなーと思ったんですよ。
で、僕に限らずですね、結構みんな言うんですよ、なんか。
「30代後半とかの方がモテるよねー」みたいな。

で、いろいろ要因はあると思うんですけど、
仕事が脂乗ってるとか、いろいろあると思うんですけど。
……ま、それだけかなー?とか考えてですね、
なにが僕は、20代のときと…今となにが大きく変わったかなと。

20代のときもですね、意外とこう…ハンサムで
グイグイ言わせていた…のでー(笑)
20代前半のときもまぁまぁモテたはずなんですけど、
ま、今の方が絶対モテるなー…(笑)
それは自分だけのことを話してるわけじゃなくて、
周りもみんな「そうだー」って言うんですね。

よく聞くじゃないですか、そっちの方がもう…まぁ……モテるみたいな。
20代より30代、30代より40代の方がモテるって言うじゃないですか。
ま、いろいろ要因はあると思うんですけど。

で、えー……まぁ……金銭的に余裕が出たみたいなのも
もしかしたらあるかもしんない!
ちょっとよくわかんないけど。

そんなことよりもうちょっと下世話な理由な気がしてならなくて。
大きく変わったのは何かなって考えたときに…
…………そういや僕はセックスの形が絶対的に変わったなーと思ってですね。

やっぱ20代前半って…自分…が主役なんですよ、エッチするときって。
とにかく自分が気持ちよくなりたい、みたいな。
猿みたいな感じなんですけれど(笑)
………やっぱね、この歳になるとそんなことにあまり…
えーと、興味がなくなってきて。
目の前にいるコをいかにこう…幸せにするかっていうところに…
あの…ふふっ(笑)……汗を流すんですけど…(笑)

でね(笑)、それは全てにおいてそうなってきたなーと思っていて。
あのー…考えるのは常にね、どうすればこの人を
気持ちよくさせられるかっていうとこになるんですけれど、
エッチに限らずですね。

84 :【Voicy 11月10日 全員を勝たせろ】2/4:2019/11/10(日) 19:05:47 ID:3U5UUzOR0.net
(>>83続き)

たとえば、そうだなー、んー…サイン会とかしていてもですね、
何十人とか何百人にサインを書くんですね。
サイン書き終わって「あい、どうもありがとうございましたー」って、
ま、僕は右利きなんですけど、右手でサイン書いて
「どうもありがとうございましたー」ってサイン渡すときに
「握手してください」って言われるんですね。
この差し出される手が右手なんですよ。

僕、これ非常に…ここで結構、人って分かれるなーと思っていて。
「あ、この人、右手出すんだ」
つまり、僕は今サインに追われていて、
次もサインを書かなきゃいけないってことはもうわかっている。
そんときに僕が右手で握手をしようと思ったら
一回ペンを置いて握手をして、もっかいペンを持って、
って動作が増えるじゃないですか。
たった左手で握手をするだけで、それはもう…やらなくて済むわけですよね。
でも普段ご自分が右手で握手をしているからその癖だと思うんですけど、
そんときにやっぱり自分の癖を優先するか、相手の事情を優先するかで
結構分かれるなーと思って。

そんなんとかぁ、そうだな、たとえばお仕事のレベルで言うと、
「画像の確認してください」みたいなんを、
LINEでやりとりしてるときにPDFで送ってくる人いるんですよ!
そうすっと、開く作業を相手にさせるわけじゃないですかー。
いや、これ画像の確認だったらぁ、スクショして…
画像で送ってしまったら相手の手間が省けるわけですね。
このときもやっぱり自分を優先するか、相手の事情をくんであげて
相手を優先するかっていうところで…結構、分かれる…!

街中で写真撮るときなんかもまったくそうで。
「写真撮ってくださーい」って言ってからカメラ出す人がいるの。
断られたら断られたでべつにいいし、なんだろな、
オッケーって確認がとれてから、えーとー…
カメラを取り出してカメラを起動させて、みたいな。
その間、相手の時間を大幅に奪ってしまうということはあまり気にならない。

で、ここの……なんだろな…………気にならない人っていうのが、
結構、うーとー……いろんなとこに、こう…その癖っていうのが
結果として出てしまうなーと思っていて。
ま、ひとつは、もしかしたらモテる・モテないってそこかもしれないし、
えーとー…ビジネスに関してはもう圧倒的にそこの配慮というか
他者目線というか、ここが大きく反映されてしまう。

85 :【Voicy 11月10日 全員を勝たせろ】3/4:2019/11/10(日) 19:08:51 ID:3U5UUzOR0.net
(>>84続き)

というわけで今朝はですね、
「嫁愛しています、大好きです、いつもありがとう、
これからもよろしくね、ゲンタミツヒロ」
の提供でお送りしたいと思います。

さ、冒頭、朝っぱらから僕はなんでこんなエッチな話を
熱弁してしまったのかなーと…(笑)
ちょっと…大反省しているんですけれど(笑)
ま、でもまぁ……尽きるんだよな、やっぱ!
よく言うんですよね、スタッフさんとか後輩とかにも。
「お前らオナニーしてんじゃん」みたいな。
「モテねーだろ」みたいな。
「お前セックス、ヘタやろ」みたいなことを
結構言うんですね、仕事ぶりを見て。
やっぱり、この…いかに他者目線で、いかに目の前の人を
気持ちよくさせるかっていうところの配慮が欠けてるっていうのは
結構お仕事で言うと致命的だなーと思っていて。
――――――――――――――――――――――――――――――

この僕のVoicyの広告の枠っていうのはですね、
サロンメンバーが広告の枠を1万円で買って、
ご自身のキャッチフレーズ、そして名前を
僕がVoicyの冒頭で紹介させていただくと。

くれぐれもルールとしては自分のサービス、会社を宣伝しない。
なぜなら西野は宣伝をしたくないから!嘘をついてしまうから。

「嫁愛しています、大好きです、いつもありがとう。
これからもよろしくね、ゲンタミツヒロさんの提供でお送りします」
って僕がここで言ったところで僕の信用度が落ちることはないという話です。

実はこれが「全員を勝たせろ」っていうところに通じているんですけど。
僕が「嫁愛しています、大好きです、いつもありがとう。
これからもよろしくね、ゲンタミツヒロさんの提供です」
って言うのって宣伝宣伝じゃないから。
YouTubeの間に入ってくる宣伝みたいじゃないから、
まずはリスナーのかたが気持ちがいいと。
なんか耳障りなものじゃない…気持ちがいいじゃないですか。

2つ目が、この広告主がゲンタミツヒロっていう個人を晒しているので、
リスナーが広告主個人に感謝して、広告主も気持ちがいいと。
広告主の言いたいことも言えるからやっぱり広告主は気持ちがいい。

86 :【Voicy 11月10日 全員を勝たせろ】4/4:2019/11/10(日) 19:11:55.37 ID:3U5UUzOR0.net
>>85続き)

3つ目はこのVoicyの売り上げは全額被災地支援に、えー…回している!
場合によっちゃあスラム街の支援にも回している。
事実、こないだの千葉の、えーと…台風の?被災地、
被災した子どもたちに、えーと…あてたんですけども、
売り上げの一部をね。売り上げの一部っていうか
ま、売り上げは全額なにかに使うんですけど、
被災地支援なのか、スラム街支援なのか。
その売り上げのまとまったお金をこないだは千葉の
台風の被災地に、まぁ…使わせていただいたんですけど。
だから被災地の子どもたち、スラム街の子どもたちが、ま、気持ちがいいと。

で、4つ目です。ここがすごく大事なんですけど、
支援金を、えー……絵本にしているので。
『えんとつ町のプペル』にしているので、僕らも気持ちがいいと。
絵本制作側、僕ら…株式会社NISHINOおよび西野亮廣エンタメ研究所
の人たちもプラスになっていると。

1つ目はリスナーが気持ちいい。
2つ目が広告主が気持ちがいい。
3つ目は支援される側が気持ちがいい。
4つ目は僕らが気持ちがいい。
これ、「四方よし」なんですね。全員トクしてるっていう状態ですね。
ヤな気持ちをしている人が一人も発生しないと。
ビジネスを設計するときは絶対これが重要で。

弱者、ストレスがかかってしまっている人が生まれていないから四方よしだと。
僕のVoicyを潰そうとする勢力が生まれようがないっていうことです。
つまり全員を勝たせるっていうのは最大の防御で。
自分の取り分しかデザインしていない人っていうのは
その反対勢力が生まれるから防御力が低いんですね。

やっぱり、とにかく徹底的に配慮して、相手に。周りに。
徹底的に周りを気持ちよくさせて、
徹底的に全員を勝たせるっていう風にしたら、
自分を潰そうとする人が出てこない。
なので、結論やっぱ…………優しいセックスが一番いい(笑)
…っていうことになるんだよな…(笑)

あ!そうそう、僕は今日これから大阪池田市の方に行ってですね、
細河小学校ってとこに行ってですね、ボタフェスっていう、
なんかあれ植木のイベントかな?にちょこっと顔を出します。
多分2時…3時ぐらいに顔を出します。よかったら遊びにいらしてください。
ま、僕は顔出してもその会場でずっと飲んでるだけなんですけど。

87 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 19:44:50.20 ID:Pugk+YPS0.net
>>86
>>細河小学校ってとこに行ってですね、ボタフェスっていう、
なんかあれ植木のイベントかな?にちょこっと顔を出します。

うわあ!
自分の絵本の時計台をモチーフにした展示物を製作写真入りで何度も挙げてたのに、何それ?
出来上がったのが、あまりに不細工なので得意の知らんふり?

88 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 19:54:34.65 ID:BPETEr3r0.net
嵐の大野が本当にオンラインサロン始めちゃったら
日本一のメンバー数さくっと抜かれちゃいそう

89 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 20:14:21.96 ID:WeOzXHq/0.net
>>82
プペルは絵本だけど内容的に少し上の年齢向けに感じるかも
クラファンで絵本配るよとか言っていた男の子は小学校にも配るつもりだったみたいだし
そうなるとそれこそかいけつゾロリとか今も人気のシリーズ作品も競合作品になるはずなんだけど、
無知な西野さんは自分の絵本はブルーオーシャンをトップで突き進んでいると思い込んでいるという

幼児に読んであげるには難しいしウケるような絵柄でも無い、かといってそれ以上の年齢にとっては
劣化カールじいさんの空飛ぶ家か、劣化ラピュタでしかないという
海外のディズニーの前に国内のアンパンマンやゾロリ、おしり探偵とかに中身でも知名度でも劣っている
ディズニーを倒すとか映画が美術館がだの願望を膨らます前にまず面白い作品を作ってから言えよと

90 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 20:31:03.44 ID:WeOzXHq/0.net
>>86
>このVoicyの売り上げは全額被災地支援に、えー…回している!
>で、4つ目です。ここがすごく大事なんですけど、
支援金を、えー……絵本にしているので。

これってつまり西野さんのしている被災地支援=プペルのばらまきのみってこと?
Voicyの売り上げだから他の収入は関係ないだろうけど、でもオンラインサロンの収入も
エンタメにぶっこむとか息巻いていたくらいだしなぁ……
支援金といいつつそのお金を被災地に届けないのかね。全然支援金じゃないじゃん

スラム街の子供たちに絵本3千冊プレゼントもそうだけど慈善事業を言い訳にした
西野さんだけが気持ちいいオナニーにしか見えんわ
ここでも何度も言われてるけど絵本を3千冊も買う金があるのなら別々な本を買えばそれこそ図書館規模の物になるし、
そのお金でもっと学習環境を整えてあげる事も出来るのにな

結局器だけ作って後は放置の行政の箱ものと一緒。西野さんはスラム街の子供たちを支援したいので無く
「慈善事業も手掛けているボクかっこいいでしょ?こんなボクをもっと褒めて」と悦に浸りたいだけにしか見えんわ

91 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 20:33:09.18 ID:vDjW9mDF0.net
絵本のばらまき凄いな

92 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 20:37:53.35 ID:ub78nw350.net
ただでさえ凡庸なストーリーに西野さんのネジ曲がった考えがぶちこまれてんだから
子供向けというよりは大人向けだわな

93 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 20:54:46.33 ID:4T+0vfXB0.net
増刷分が余りすぎてるのか

94 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 21:46:13.67 ID:QUITi4Qq0.net
>>74
檻の中にいるんじゃ無い?
外でもどの面下げて情報発信するんだって感じだよな。
携帯の神様どころか犯罪の神様だからなw

西野はこう言う捨て駒も使うわけだ。

95 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 22:02:27.58 ID:XYv9auV00.net
おしり探偵毎週面白い
キャラデザも良いし声優も主題歌も良い
大人が笑える小ネタもたまにあるし
くまの名前がエルビスグレズリーわらた


>>映画ではすっごい、ビックリするくらいの大爆発を起こす
シーンがあるんですけど、
「えっ、『えんとつ町のプペル』にそんな爆破シーンなんかあった!?」
あと映画にはすごい、ン百人規模の乱闘シーンがあるんですけど、
「えっ、乱闘ってなに!?」って話になってくる。

ならんべ
プペルファン=西野さんファン
正しくは
西野さんファン=西野さんのプペル大好き

だから爆破も乱闘も関係ないよ
それに、爆破や乱闘シーンをCMで見せて動員を促すなんて正当法じゃないでしょ?西野さんのやることは

絵本(映画チケット付)
ちな、絵本はクラファンのリターンでばら撒きます
これ以上に卑怯なことやると思って楽しみにしてる

96 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 22:22:03.49 ID:7dWK6fWM0.net
>>94
吉本のクラウドファンディングで西野のサロンの上級信者がやらかしたとしたら
表沙汰になった場合致命的なダメージになりそうなんだがな

97 :通行人さん@無名タレント:2019/11/10(日) 23:27:44 ID:3xb93RW8O.net
食に興味ないから自分の為に金使ってないって何回書くのかな
傍から見たら100パーセント自分の虚栄心の為にお金使ってるのに

98 :通行人さん@無名タレント:2019/11/11(月) 00:14:08 ID:GfuSpAPZ0.net
>やっぱり、この…いかに他者目線で、いかに目の前の人を
>気持ちよくさせるかっていうところの配慮が欠けてるっていうのは
>結構お仕事で言うと致命的だなーと思っていて。

西野さんってブーメラン投げる前から後頭部に刺さってるみたいなこと平気で言うよな…
あとセックスをとうとうと語るのマジキモい
どっかのギャルに「西野さんのセックス、優しいね」みたいなことを言われて真に受けたんだろうな

99 :通行人さん@無名タレント:2019/11/11(月) 00:42:58 ID:OMNorsiz0.net
西野が毎週キングコングで5ちゃんやってるやつは人生終わってるおっさんばっかりって言ってたよw

100 :通行人さん@無名タレント:2019/11/11(月) 02:01:08 ID:drTWJ7CB0.net
左手で握手しろって言うけどさ
それ国によってはかなりの侮辱行為だぜ
本当教養ないやつ

総レス数 1001
622 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200