2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西城秀樹を語ろう part55

1 :通行人さん@無名タレント:2019/11/01(金) 10:10:45.71 ID:oWoT3STN0.net
超スーパースター西城秀樹について語りましょう

☆★☆★
荒らし、スレチ、中傷は完全スルー&NG処理で

前スレ
西城秀樹を語ろう part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1568951959/

204 :通行人さん@無名タレント:2019/11/11(月) 22:06:43 ID:guwOLvA90.net
>>203
荒らし死ね

205 :放映:2019/11/11(月) 22:12:45.03 ID:goTqRyyz0.net
 (時間的にはほんの少しだろうけど)

秀樹公式サイト
11月12日(火)13:00〜14:00
「ごごナマ」NHK 秀樹さんの映像、写真が使われます。
※生放送なので都合によりOA変更、または使用されない場合がございます。

206 :通行人さん@無名タレント:2019/11/11(月) 22:29:22.05 ID:eVdOzBO70.net
>>202
流れ無視してるのはこの連投の人
ID:YsKb5FYa0
1.男性少なかった>2.思ったより多かった>3.新御三家、アンチがどうのこうの

現地の印象を3がごちゃ混ぜにして間接的に1.を叩いてる
後のレスで「行ってないのにネットで載ってた話し」とレスしてるから間違いない
1.はアンチかと言うと関西の秀樹ファン
自分だって行ってないのに昨日のレス蒸し返して二人の秀樹ファンを巻き込んでる
その後のひろみの話しはまた別問題だと思う

207 :通行人さん@無名タレント:2019/11/11(月) 22:55:10.68 ID:jqwfip/c0.net
>>206
アンカー付けて反論するならアイドルオブアイドルの人だよね
その人が入るとカレーも糞も一緒にされる

208 :通行人さん@無名タレント:2019/11/11(月) 23:05:04.78 ID:s7PfhJFI0.net
>>202破局が46歳で正解なのに、わざわざ嘘を書くなんて、どうかしてるわ。
変な人に目をつけられたわね。
もう少しアンチするにも、話題が膨らむ方向に持っていってほしいものだわ

209 :通行人さん@無名タレント:2019/11/11(月) 23:08:17.63 ID:s7PfhJFI0.net
むしろ宇崎竜童や、もんたよしのり、阿久悠とコラボしたり、男臭い連中ばかりに作品作りは愛されてるように思えるけど、同性への嫉妬もあるでしょうね。自分も好きな同性歌手でもあんまり異性受けいいと、嫌いになるとかあるし。

210 :通行人さん@無名タレント:2019/11/11(月) 23:18:16.35 ID:iRjWeBYG0.net
秀樹は熱烈な男性人気があったよ。
アゲナナさんもそうだし
秀樹を語る男さんとか、NYG-RARさんとか

211 :通行人さん@無名タレント:2019/11/11(月) 23:21:05.59 ID:iRjWeBYG0.net
>>168
ありがとう!
つくば博のことか。
あれも映像はないのかしらね・・・見られなくて残念だわ。


湯川さんの歌謡ポップスチャンネルの再放送はもうやらないのかな
ずっと日本にいなかったので見られなかなったのよね。
浅ましながら、ツベを期待するも全然上がらないわ。

212 :通行人さん@無名タレント:2019/11/11(月) 23:32:09.54 ID:s7PfhJFI0.net
西城さんは、ラブソングも多いから、それメインだと当然同性は場違いな感じになるでしょうね?
LOVE togetherは、男受けめちゃくちゃ良いよ。女性ボーカルの絡みに男もメロメロ

213 :通行人さん@無名タレント:2019/11/11(月) 23:35:24.35 ID:s7PfhJFI0.net
何となく同性のラブソングて、大塚愛のラブソング歌をが同性が聞いても仕方がないという場違いな感じではと、勝手に想像しています。

214 :通行人さん@無名タレント:2019/11/11(月) 23:37:22.11 ID:s7PfhJFI0.net
ラブソング聞くなら男→女
女→男でないとね。通常‥しかも異性が熱狂的だと選曲によっては居づらいのかもね。

215 :通行人さん@無名タレント:2019/11/11(月) 23:45:47.29 ID:s7PfhJFI0.net
>>211つくば博で、検索したら、まだつべにありますよ

216 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 00:50:43.12 ID:m9kA+iUZ0.net
>>208 
>破局が46歳で正解なのに、わざわざ嘘を書くなんて、どうかしてるわ。

いや、十朱さんは「秀樹と交際しはじめたときが46歳」だよ
交際発覚当時も、十朱さん46歳で秀樹34歳と一回り違うと報道されてる

十朱さん 1942年11月23日生まれ 秀樹1955年4月13日生まれ
「夜の長い叫び NHK 放映1989/05/15〜1989/06/12」がきっかけで交際 

217 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 01:26:00.81 ID:MvIn3GDg0.net
馬鹿ばっかり

218 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 02:08:41.77 ID:m9kA+iUZ0.net
>>138 = >>208 は連投さん(秀樹の没後ファン)なのか
単にあなたの勘違いが訂正されただけ

1991年 (デビュー20周年)には「仕事が第一で、結婚は当分ない」
1992年 (十朱さんとの関係)「もう2年前に終わった」
テレビ番組でも「はっきり言って、もう通りすぎた方です」と言ってたよ
没後に1991年十朱さんの正月公演のとき二人の目撃談があったので
1989年からおつきあいして、Max1991年前半で破局みたい 
つまり十朱さん46歳から交際が始まって、48歳でお別れしてる

219 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 06:14:33 ID:+COUF/lf0.net
>>218
西城秀樹大研究の本が出せますね

220 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 06:18:16 ID:+COUF/lf0.net
今日はごごナマ野口五郎ね

221 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 07:04:04.59 ID:z3MID8tr0.net
>>217
わざわざ書き込む馬鹿に朝から笑った

222 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 10:44:03 ID:b/31xPSj0.net
毎日いてちょっとでも自分の意に沿わない意見があると
噛みつくおばさんは病的だね
流れも見ても秀樹よりひろみの方が好きそうだし何でここのいるのかな
他人の意見を認められないようじゃ友達もいないだろうから
毎日ここにいるんだろうけど
ここを監視して自分のスレと勘違いしてるんだろうか

223 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 10:45:09 ID:b/31xPSj0.net
長文でずっと一つのことに固執してるし
とってもヤバそうだから触らないであげてね

224 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 11:04:15 ID:0BtI/gOc0.net
1985年当時だと秀樹もヒロミゴーも歌手としては売り上げ終わってる
後の結婚式も高視聴率だったことを考えると芸能人としては輝いてたと言うことかな?
後、ドラえもんのしずかちゃんがヒロミゴーのファン

ウィッキペディアのan anから

1985年4月5日号では、1980年代に
流行していた裏ビデオ『洗濯屋ケンちゃん』に出演していた男優への
ロングインタビューに成功している[25]。また同号のセックス特集で、
読者アンケートによる「このひとならSEXしてもいい、SEXしたい男ベスト10」を発表する。これは、後の「抱かれたい男ランキング」の前身企画である。

第1回「このひとならSEXしてもいい、SEXしたい男ベスト10[26]
山崎努
明石家さんま
マット・ディロン
藤竜也
吉川晃司
舘ひろし
郷ひろみ
天宮良
萩原健一
所ジョージ

https://i.imgur.com/GhIze9P.png

225 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 13:08:32 ID:BJaLB43W0.net
NHKオンデマンド
長い夜の叫びはないんだね。残念
誰かリクエストしてくれないかしら

226 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 15:15:24 ID:uHdAcVGx0.net
>>222
書き込みが勇ましくて他人は全否定なんだよね

227 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 15:53:52.68 ID:otOVwYZX0.net
>>224
明石家さんまが西の郷ひろみと呼ばれてた時代ですね

228 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 17:05:43 ID:jad+xn+s0.net
>>222
もうブーメランが刺さるとこないよw
直接アンチにアンカー付けてレスすればいいのに、コソコソ関係ない秀樹ファンまで巻き込んでる馬鹿

229 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 20:17:47 ID:zma+QbCH0.net
>>228
のこのこ出てくる犯人の馬鹿

230 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 20:43:38.69 ID:K41ppdcL0.net
倖田來未がアッチッチをカバーか
誰か秀樹もカバーしてよね

231 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 21:38:42.58 ID:z3MID8tr0.net
カバーのカバーでいいならE-girlsがヤングマン歌ってたじゃないの

232 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 21:51:53.35 ID:BJaLB43W0.net
ジェネレーションズ も、YMCA カバーしてますよ
結局、B'zや、小室ファミリーの打ち込み系の時代って、jazz系列が廃れかけて細々してたけど、それを引き継いだのは、椎名林檎と、西城秀樹さんって感じでは。ちょっとその時期はマライアキャリーとかマイケル・ジャクソンの洋楽の時代でよくわからないけど

233 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 21:56:36 ID:BJaLB43W0.net
EXILE系列が、西城さんYMCAカバーしてるんだね。
EXILEは、天皇陛下の前で曲披露したよね。
個人的には、西城さんや歌い上げる感じが打ち込み系よりごまかし効かなくて好きです。

234 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 22:23:59 ID:BJaLB43W0.net
長髪の頃はロックシンガーぽかったけど、短髪にしてから、親しみ安くなった。いずれにせよ、格好いい

235 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 22:25:13 ID:m9kA+iUZ0.net
https://natalie.mu/music/column/354429
2019年11月8日 19:00[バックナンバー]
アーティストの音楽履歴書 第9回

増子直純(怒髪天)のルーツをたどる
R&Eの根底にあったアナーキーやヒデキの影響
          略
ロックの原体験として西城秀樹は間違いなくあったね。
背が高いし、歌い方も情熱的だし、圧倒的にカッコよかった。
ああ、ロックってこういうもんなんだろうなって。
ヒデキ自体がミック・ジャガー(The Rolling Stones / Vo)に影響受けてたこともあって、
歌唱法における昭和のロッカーの原点だったのは間違いないね。

236 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 22:31:54 ID:BJaLB43W0.net
>>230基本的に、フランスW杯サッカー歌で大人気ブームになったリッキーマーティンの曲だからね。リアルタイムで、ダンスと歌がリッキーマーティンの印象強いから郷ひろみの実力というより原曲選曲勝ちかな。

それに比べて、。エンリケ・イグレシアスの原曲『バイラモス』は、有名かもしれないけど、W杯のイメージも、何も無いから地味ですね。
だから西城さんの選曲負けとしか言いようがないです。郷さん西城さんの実力とは関係ない気がします

237 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 22:34:35 ID:m9kA+iUZ0.net
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20191028-OYTNT50162/
2019/10/29 05:00
新装「渋公」建て替え完了 最新音響機器 災害時対応も
          略
西城秀樹さんや、米人気バンドのマルーン5などのビッグネームもステージに立った。

238 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 22:39:24 ID:BJaLB43W0.net
正直、ご三家は仲良しなイメージなので比べるつもりはないですけど、

ラテン系対決させてるので、事務所が張り合ってるんですかね?リッキーマーティン「GOLDFINGER '99」に、エンリケ・イグレシアスの原曲『バイラモス』。
リッキーマーティンがW杯で世界的に人気が出た時点で、勝負はついてますね‥

239 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 22:41:45 ID:BJaLB43W0.net
逆に、ケアレスウィスパーの時みたいに、西城さんにもリッキーマーティン「GOLDFINGER '99」を歌わせて対決してみたら面白かったのに‥このへんででは

240 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 22:44:01 ID:UhsbvYJX0.net
>>230
倖田來未ってオシャレ感が命だからね
ananにランキング入るひろみをカバーするよ
秀樹はマッチと一緒でダサいんだよ

241 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 22:55:24.71 ID:BJaLB43W0.net
ナオト・インティライミもブラジルW杯サッカーの『The World is ours!』をカバーしてるけど、
元曲あるからね。
頭の悪い人なんかな?
元曲超えは、してないと思いますけど。

242 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 23:00:16.59 ID:BJaLB43W0.net
あーこの人か。
よほど郷ひろみスレが人が居ないんだろうね。可哀想に
あくまで、郷ひろみは、1998年フランスW杯サッカーのリアルタイムの熱気のリッキーマーティンの恩恵被ったのが大きいね。
W杯のバーターで当時、よく郷ひろみが引っ張り出されてたの思い出した。
選曲で勝てて良かったですね。

でも、スレ違いですよ

243 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 23:08:48.49 ID:BJaLB43W0.net
何がイラつくって、郷ひろみのファンにしても、ナオト・インティライミのファンにしても、W杯サッカーにかこつけて、元曲あるのに、それが自分の曲って言ってるところがイラつく。
せめて、西城秀樹みたいにYMCA は原曲あると公表して振り付け歌詞、独自に全部変えましたぐらい清く公表してほしい。世間知らずもいいところ‥恥ずかしいよ。郷ひろみファン

244 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 23:27:49.33 ID:BJaLB43W0.net
倖田來未にカバーされる方が、郷ひろみにとっては迷惑だろう。
浜崎あゆみからも、汚物扱いだもんね。
安室奈美恵、浜崎あゆみにカバーされたら認めてあげるよ。つか、リッキーが元曲だから。知らない方が恥ずかしい

245 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 23:33:18.57 ID:BJaLB43W0.net
倖田來未は、全然人気無いから他人のカバー曲ばっかりだよ。もう専用の曲書いて貰えないんだと思う。
郷さんも、迷惑でしょうね。
いい加減スレチなので、辞めますね。

246 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 23:39:04.79 ID:m9kA+iUZ0.net
秀樹のスレには、昔からひろみさんヲタが居座って自演したり
秀樹が亡くなった直後に「ひろみさんのコンサートに行く/行った」とはしゃいでたわ

秀樹のカバーがどうしたって?
ひろみさんはコンサートでヤングマンを歌ってた(テレビでコロッケさんが発信)
秀樹は複数のロックミュージシャンによるトリビュートが出てるし
五郎さん、森昌子さん、岩崎宏美さん、テレサ・テンさん、河村隆一さん
等がカバーしている 
曲がよければ誰かがカバーすると思うし、そこに思い入れがあればうれしいことよ
没後ならSail Againやブルースカイブルーがカバーされてる
 

247 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 23:39:18.54 ID:g5IhHyg/0.net
うたコンで言ってたけど倖田來未が郷ひろみのファンなだけだよ
大分前、FNSで共演した時に言ってたよ

248 :通行人さん@無名タレント:2019/11/12(火) 23:48:18.26 ID:otOVwYZX0.net
>>239
笑える
西城秀樹があの頃ゴールドフィンガーをカバーしてひろみと対決するって
マジで言ってるのか?
バイラモスでも、郷ひろみの人気にあやかって・・・恥ずかしくないのかと笑われてたのに
さらに同じ曲をカバーってw

249 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 00:15:58.14 ID:z0R+QP9k0.net
チビッ子の男の子人気は秀樹は確かにあったけどジュリーも勝手にしやがれ以降はあった
夜ヒットでも順さんが言ってる
この当時チビッ子だったのは福山、清春、BUCK-TICK櫻井、イエモン吉井
みんなジュリーのカバーしてる
GSも含めるとかなりファン層が広い

https://youtu.be/4LmC5qyQSiA

250 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 00:37:24.82 ID:JEsB5J/t0.net
正直アチチはリアタイでものすごくかっこ悪かった。
バッタもんぽかった。

バイラモスのがかっこよくて好き。
誰も出さないけど、五郎もメラメラやってたしね。

251 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 00:45:36.57 ID:EHY+Fa8Z0.net
ライブ配信

すこしやります。
で動画検索
まだ聞けます

252 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 01:09:35.19 ID:919ThnvI0.net
>>249
その人達も秀樹を好きだったと思うよ
チビッコの頃
でも卒業しちゃうのよね
ジュリーを好きになったのは思春期くらいなんじゃないかな
ジュリーの方が歳も上で前からやってるけど
秀樹は不思議と卒業されちゃうのよね

253 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 02:25:59 ID:OiwFkH350.net
>>249
その年代の男子が集まってジュリーや秀樹の話をすると止まらないだろうね

254 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 03:23:54.49 ID:NDzxToNZ0.net
子供の頃はジュリーしか歌知らなかったし、歌声も好きだった。
でも、ここ西城さんのスレだし、凄くファンになったから来てるのに、違う人の話や生きてる人のリアルタイムと比べるの嫌だし失礼だと思うわ。
西城さんは、結婚して分かりやすく家庭的なオッサンに一時期なったけど、あれも人の良さが出ててバラエティーとか好きだったわ
若い頃から、郷ひろみには行ったことは無いわ。中性的で、私的には今一。
でも、あんな年であんなにパフォーマンス出来ることは、凄いと感心しています。

255 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 03:28:39 ID:NDzxToNZ0.net
キャイ〜ン天野と憲武や夜もヒッパレ?だか男連中嬉しそうに西城さんゲストで歌ってるね。松本人志もな

256 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 03:31:22 ID:NDzxToNZ0.net
>>248あれ郷ひろみは、W杯とリッキーマーティンに、ガッツリあやかってるやん。だから情薄は‥

257 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 03:33:08 ID:NDzxToNZ0.net
なんかここの郷ひろみファンの音楽レベルがわかってきたから、まともに相手するのも疲れるけど

258 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 03:37:41 ID:NDzxToNZ0.net
とりあえず、ナオトと郷ひろみ、W杯公式曲と歌手で、W杯期間に日本のカバーでブレイクしたのに、勘違いファン凄い苦手。原曲知らないとかどんだけJポップスしか知らないとか恥ずかしい。勘弁して

259 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 03:45:11 ID:NDzxToNZ0.net
別にね。洋楽を日本でカバーするのは悪いと思わない。むしろ親しみ安いし良くできてると思ってた。W杯関連。

でも、公式原曲を知らなくて自分の曲とか言い切るのは、マジで勘弁。それファンとは言えないよ。

260 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 03:54:35 ID:NDzxToNZ0.net
何か郷さんと沢田さんのファン?の荒らし方みてると、世界進出出来なかった訳がわかる気がするわけ。勝負が日本だけって感じ。サッカーも見てないみたいだし

261 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 04:04:11 ID:NDzxToNZ0.net
調べたら沢田さんはヨーロッパで人気があったときもあるのね。でも、西城さんの香港ほど根強くないのね。西城さん、EXILEはアメリカ黒人系に人気がありそうね。
なんだか、若手のカバーするのは、大体、売れなくて大御所よいしょする系だよね。
まあ、ここ西城さんの話がしたいから興味がないです。郷さんや沢田さんの話がしたければ、そちらに伺いますので必要ないです。コアな話を聞きたいので

262 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 04:24:13 ID:NDzxToNZ0.net
>>249スレチ
カバーしてるやつ、皆歌下手。歌で自立出来ない奴等の塊みたい。

263 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 04:30:04 ID:NDzxToNZ0.net
音楽の方向性と、声質の売りが違うのに戦わせる意味も全く訳がわからない。
ここは西城さんの話をするスレですよ

264 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 05:12:07.47 ID:NDzxToNZ0.net
B'zが西城さん引き継いだだけでO.K.

265 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 06:04:27.76 ID:NDzxToNZ0.net
ロックのわからんアホでも、ONE OK ROCK、BABYMETAL、西城秀樹、沢田けんじは、良いと思うけど、あとの雑魚は耳障りでしかない。とりあえず自分の耳を信じる!

266 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 07:57:17.03 ID:Ij2fN2v+0.net
>>251
昼間は仕事中だから聞けないのが残念です

267 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 08:27:50.77 ID:m4pgmEEP0.net
>>262
秀樹のファンだと言ってくれたイエモンの吉井までくさすかね
没後にわかが適当な思い込みで秀樹に恥かかせるのやめてくれる?

268 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 09:36:59.74 ID:pCHMYzDt0.net
>>257
初めからわかってるでしょ
音楽に明るかったらひろみの名前なんて端から出さないし
馬鹿のくせに自分は誰よりもわかってると思ってる気が強いボケが進行したお婆さんだから相手にしてはいけない
秀樹スレという認識すらないんだから患ってるのよ
ひろみで負けそうになるとジュリーを出してくる
馬鹿にされて生きてきたから荒らすことで影響を与えるのが生き甲斐になってる

269 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 09:38:14.58 ID:pCHMYzDt0.net
>>261
日本があまり音楽性を重視しない国だからね
アジアの各国は秀樹や安全地帯や五輪まゆみなどの歌が上手な人の評価は物凄く高い

270 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 09:55:15.80 ID:1Jj0hcIW0.net
うーん、10代のヒデキをカバーするのは難しすぎる
ヒデキ自身が出来てなかった

271 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 09:55:31.28 ID:6jxxC7u40.net
>>269
それな

五輪真弓もびっくりするほどだよね

Kiroroも人気あるしカバーされてるよ

香港の秀樹ファン ネットで情報集めは大丈夫かな、、
大陸の方はもうかなり制限されてて 西側社会との情報 切断されてるみたいだけど

272 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 09:56:03.43 ID:6jxxC7u40.net
>>270
は?

273 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 10:51:23 ID:3zFxwEaK0.net
>>265
て言うか秀樹の最大のヒット曲は洋楽カバーだと言うこと忘れてない?
郷ひろみのこと言えないよ
同時期にピンクレディー、渋谷哲平もカバーしてるぐらいビレッジバブル

日本ではジュリーがライバルと言う曲があった
香港では香港の歌手が歌う「沢田研二」と言う曲がある
この動画のもっと見るを読むと「香港の歌手は沢田研二を賛美する」と言う内容らしい
相当人気あったと想像できる
もっと色々聞いた方がいい

https://youtu.be/T9BnbGTkCiI

274 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 11:21:19.36 ID:1Vu2DeE30.net
>>268
それって、前からのお決まりのパターンだよね
ひろみがダメでジュリーを出して・・・って

ずっと居座って暴れてたポリスハット+ジャンキー最高の人が、間違った知識で反論しまくって撃退されてを繰り返す中、そのパターンを繰り返してた。

どうせ、その人なんだから放置でいいんじゃない。
また何やら見当違いな持論でしつこく絡まれてもやだよ

275 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 12:10:56.57 ID:3zFxwEaK0.net
五輪真弓も玉置も日本での評価高いよ
何言ってんだか?
前からアジアage日本sageが気になる
ここでは歌唱力散々な評価のジュリーやマッチだって香港じゃ人気ありそうなのはどう説明するんだろね?

原曲は、マッチの夕焼けの歌のカバー520万視聴

https://youtu.be/dw6PcYALt7A

276 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 12:59:01.16 ID:S4Nv/9eb0.net
>>274
その話題はあなたしか興味ないみたいね
あなた秀樹ファンからも人気ないわw

277 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 14:11:56 ID:919ThnvI0.net
ジュリーはフランスでも人気あったし
香港でも人気かるみたいよ?
歌手が「香港で一番人気のあるのは沢田研二〜」みたいな歌歌ってるくらいだしね
中途半端な知識で他sageすると
秀樹がケガするからやめてさしあげて

278 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 14:45:44.76 ID:NDzxToNZ0.net
結局、郷と、西城さんの1998年のラテン系列の曲は、サッカーW杯フランスにあやかろうとしたのかね?当時のことは知らないけど。ガッツリ、郷は、公式歌手のリッキーにあやかって出ずっぱりだったけどね。
本家が最高すぎてノーコメント。
西城さんは急にこの頃オッサン出ててた。シャツはだけすぎやった。若い頃のイケメンが‥。まあ、野球やサッカー選手でも中年になると急に太るからいいけど。家庭的な感じが急に出たよくも悪くも

279 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 14:59:20.47 ID:NDzxToNZ0.net
>>274なるほど、いつものパターンなのね‥まんまと乗っちゃったわ

280 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 15:27:01 ID:NDzxToNZ0.net
ジダンが頭突きで一発退場したり、ロナウドが大五郎カットしたり、マラドーナが整形オカマ化したり、西城さんも迷走した時期があったってことでよいでしょうか?

281 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 15:33:55 ID:tnmNsp2K0.net
>>275
売れてるのかどうか分からないけどAKBグループだってはアジアに進出してるしね
音楽性と言ったってなんだかよく分からないし結局好み
クラッシックなんて全然売れてないし
実力が絶対のスポーツの世界でも1番だけにファンがいるわけじゃない
毎年最下位(下手)を争うチームにもファンはいる

282 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 15:54:12.98 ID:1Vu2DeE30.net
>>276
本人か!w
何書いてんのか意味が全然わからないけど、
相当悔しい思いで毎日虎視眈々とここに来てるのはわかる

283 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 16:04:39.48 ID:1Vu2DeE30.net
>>279
そう。
五輪や玉置も必ず出てくる流れなんだよな
そろそろシドが出てくる

とにかく、音楽的教養とセンスがないくせに負けず嫌いで、あれこれ見当違いなもの持ってきて話をごまかすのよ。延々と!!
これ言われて発狂するかも。

「反応するのは本人の証拠」と言ってたけど、自分がそうみたいね。すぐにわかっちゃうわね。
不自然にかばいだてすることも多いわ。

ここに出てくる名前は不思議なほど毎回出てくる名前ばかり。この世はその芸能人しかいないのかと思うほど。同じ人たちで回してるのがよくわかるわ。
おかま風マラドーナの話を出したのはあなたが初めてよ。

上級マダムになりきって奥を憎み、ハイソな話題を出してたひとは自滅したし、差別用語連発のカスも身バレしたらしく逃亡したわ。

一応、先輩としてざっとここを説明するとこんな感じよ。さぁ、あとは自由に楽しんで!

284 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 19:23:16.98 ID:3zFxwEaK0.net
>>283
何を勘違いしてるのか分からないけど
どう答えていいか分からないけど
玉置と書いてるのはわたしだけだから答える
「五輪、玉置を必ず出す」は違うから>>269さんのレスに五輪、安全地帯と書いてあったから
安全地帯と打つのは面倒で、玉置だと短く出来るから玉置と変換したの
正直言ってあなたのレスは意味不明で答え辛い

285 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 19:48:17.54 ID:zW/vqmek0.net
>>273
沢田研二が曲名なのは凄いね
訳詞もあまーい

286 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 21:44:26.33 ID:+TsX+A080.net
本当にここは毎度香ばしい

287 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 22:18:02.40 ID:+8JdsFHo0.net
ジュリーは愛の嵐のパクリだし
ひろみをバーに紹介したのは秀樹だし

288 :通行人さん@無名タレント:2019/11/13(水) 22:38:26.54 ID:h66EsU6A0.net
>>287
秀樹だって外タレからパクってるじゃない
ひろみをバーに紹介したって本当?
ひろみバーに恨み節の発狂さんいるけど本当だったら自業自得だわね

289 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(木) 01:43:45.82 ID:Z8fvrQSi0.net
秀樹って作家陣をコロコロ変え過ぎと思うわ
なんで阿久悠、大野克夫ペアに定着しなかったんだろ
他の人達って演歌の人でしょ
それに無理くりポップス作らした感が
秀樹のクサイ歌い方と相まって

290 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(木) 02:46:44.48 ID:6lfBJMJE0.net
配信

反省会・テスト配信ですので、突然終了するかもしれません。 

で、つべ検索して
まだ聞けます

291 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(Thu) 06:48:21 ID:6lfBJMJE0.net
>>287 >>288 
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50274?page=2
ナベプロ社長、田辺エージェンシー社長が仲介

292 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(Thu) 07:14:05 ID:hL9mdkPp0.net
ひろみがバーみたいなできたばかりのところに行ったのは秀樹にはラッキーだった
ジャにより勢いがなくなった
ひろみは本当は大手のホリプロに行きたかったが、和田アキ子に反対されておじゃん
もしナベプロかホリプロに入られたら、完全にひろみの一人勝ちだった
秀樹は和田アキ子に感謝しなきゃな

293 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(木) 09:32:58.16 ID:4qRbaRSN0.net
こんなところでID変えながら連日作り話を書き連ねるほど不毛なことはないわね

294 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(Thu) 10:43:33 ID:JAsSBb930.net
仕事中です。


つべで検索してね
始まったばかりです

295 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(Thu) 11:08:22 ID:o1cP81qB0.net
>>292
ジャニーズに残ってたら孤高の存在で今より活躍してたと思う
冠番組の1つぐらいあったかも?
ナベは70年代限定ならいいけど

296 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(Thu) 11:11:45 ID:dLzGqlZ70.net
ひろみジュリーの話をする馬鹿は死ねばいいのに

297 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(Thu) 11:40:15 ID:hEZScqwt0.net
五郎はok

298 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(木) 11:51:33.04 ID:dLzGqlZ70.net
五郎の話をする人は秀樹と絡めて秀樹を貶さないから供養になる話だけど
ひろみジュリー話は秀樹の叩き台として出してくるから

299 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(木) 11:52:35.38 ID:+EI9sDU60.net
>>296
気持ち分かるけど貶す言葉選んでね
秀樹が亡くなってその単語見たくないのよ
日本人ならこの感覚分かってくれると思うけど?
アンチでもその単語使わないよ

300 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(木) 11:53:37.59 ID:+EI9sDU60.net
>>298
そうね
それなのに秀樹ファンは五郎貶してたけど

301 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(木) 11:56:20.35 ID:dLzGqlZ70.net
アンチは楽しんでやってるから腹立ちはないでしょ
秀樹が亡くなってからずっとだから我慢の限界
アンチ擁護して気持ち悪いしこの掲示板で死ねばいいは常套句
日本人とかネトウヨなのもなおさら気持ち悪い

302 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(木) 12:00:37.25 ID:l7MLrhxW0.net
>>300
ここで五郎の名前を出してるのは秀樹ファンでしょう
秀樹ファンを貶して楽しい?すぐに出てくるけど待機してるのね

303 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(Thu) 12:30:13 ID:oSlUUeV90.net
>>301
死ねばいいが常套句なんてやめてよね
死ねばいいが常套句のスレってどんなスレよ?

304 :通行人さん@無名タレント:2019/11/14(Thu) 12:36:48 ID:8PWNWUcx0.net
1998年W杯サッカーは、初めて日本が、ワールドカップ進出した年だから、そりゃ盛り上がったよね。郷ひろみさんは、W杯公式歌手を歌うだけでも開催期間中、もてはやされてラッキーだったけど、更に、日本が初めて快挙した年だから、余計に期間中もてはやされてたよね。
しかも、世界的なイケメンモテモテマンの、リッキーマーティンだし。

言わば、同じくW杯進出決めた、Superflyのタマシイレボリューションや、オリンピックの栄光の架け橋とおんなじ。

テーマ曲に選ばれて、その試合が勝つと、その大会の記憶で、もてはやされるから得

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200