2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 373

886 :【Voicy 11月6日 お笑い論】2/5:2019/11/06(水) 12:56:15.07 ID:p0oD0DA00.net
>>885続き)

しかもその絵本もね、お笑いに関する絵本だったら、お笑い絵本だったら、
なんか世間の皆様は多分、許した。
芸人だからお笑い絵本…なんかボケとツッコミがあってドヒャーみたいな、
…が入ってたら世間の皆様は納得してくれたと思うんですけれど。

ま、自分の絵本ってボケとかツッコミとかもありませんし、
それでギャグっぽいタッチでもないと。
「なにを芸人がそんな大真面目に絵本を描いてるんだー」
みたいなことを…ま、結構言われたんですね、当時。

それだけではなくて、いろんな活動をしてる先々でですね、
えー…インタビューでもなんでもいいですけれど、
お笑い以外のことをしてると結構…あのー、やいのやいのやいのやいの
「お笑い芸人がなにしてんねん」みたいなことを結構言われたんですけれど。

あのー、僕ね……あの、言うてですね、売れるのが非常に早かったんですよ。
もう1年目とかでは冠番組…デビューしてすぐに冠番組持っていたし、
ずっとMC…基本的にMCから入ったんです、僕。
あのー、あんまり、こう…雛壇みたいな経験がなくてですね。
基本はMCスタートなんですね。司会からスタートしてるんですよ。

なので、MC側…つまりこう…イジる側?の気持ちってすっごいわかるんですね!
視聴者とイジられる人とイジる人がいると、イジる人だったんです、1年目から。

そうすっとですね、イジる人からすると、一番助かるのは
上手にイジらせてくれる人ですね。
で、この上手にイジらせてくれる人の共通点はなにかって言うと、
えー…フックがあるっていうとこ…です。
ま、イジりしろがあるっていうとこですね。
「ここ突いたらこの人恥ずかしがるなー」とか、
「ここ突いたらみんなでこの人のことをイイ感じにバカにできるなー」
みたいなフックがあるっていうことが非常に大事で。

逆に言うとフックが…ひとつもなくて、ただただただただ
なんか技量だけある人っていうのは、実はMCからすると
まー、いてくれると助かるんですけれど、
その人だけでは番組は回らないなって感じはあるんです。
フックかある人って非常に……あのー、助かるんですね!

総レス数 1003
637 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200