2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 373

1 ::2019/10/17(Thu) 09:54:39 ID:3wBZNZZz0.net
前スレ:キングコング西野公論 372
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1568740411/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/
──────
(deleted an unsolicited ad)

706 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 06:38:53.38 ID:7LrEaFBj0.net
>>705 M-1 2007続き

石井
95 サンド/トータル/●キンコン
86 ダイアン
85 笑い飯
84 ハリセンボン/ザブングル
82 POISON
80 千鳥

巨人
92 サンド
90 トータル
88 ●キンコン
87 千鳥
86 ハリセンボン
84 POISON
83 笑い飯
81 ダイアン
79 ザブングル

大竹まこと
90 ●キンコン
85 ハリセンボン/笑い飯
84 サンド/トータル/ザブングル
82 ダイアン
81 千鳥
80 POISON

カウス
93 トータル
92 サンド/笑い飯
91 ●キンコン
86 ハリセンボン
85 POISON
84 ダイアン
82 ザブングル
81 千鳥

707 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 06:41:57.61 ID:7LrEaFBj0.net
>>706

【M-1 2008】

@ 6位 619点 ダイアン 「お笑い月見草」
A 4位 637点 笑い飯 「孤高のWボケ」
B 7位 614点 モンスターエンジン 「変幻自在の高性能漫才」
C 3位 640点 ナイツ 「浅草の星」
D 5位 623点 U字工事 「I LOVE とちぎ」
E 9位 591点 ザ・パンチ 「ラストチャッチャチャーンス」
F 1位 644点 NON STYLE 「ストリート系漫才」
G 8位 612点 キングコング 「逆襲のスーパールーキー」
H 2位 649点 オードリー

紳助
95 笑い飯
94 ノンスタ
91 U字工事/モンエン
89 オードリー/ナイツ/ダイアン
88 ●キンコン
87 ザパンチ

松本
95 オードリー
93 ノンスタ/ナイツ
89 笑い飯
86 ●キンコン
85 U字工事/ダイアン
83 モンエン
80 ザパンチ

上沼
95 ノンスタ/ナイツ/笑い飯
93 U字工事
92 オードリー
90 ダイアン/●キンコン
88 ザパンチ
85 モンエン

708 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 06:45:00.44 ID:7LrEaFBj0.net
>>707 M-1 2008続き

渡辺
92 オードリー
91 ナイツ/笑い飯
90 ノンスタ/U字工事/ダイアン
89 ●キンコン
88 モンエン
85 ザパンチ

巨人
91 ノンスタ/オードリー/笑い飯
89 ナイツ/モンエン
86 ダイアン/●キンコン
84 U字工事
83 ザパンチ

大竹
92 オードリー
90 ノンスタ
89 ナイツ
88 笑い飯/U字工事/モンエン
87 ●キンコン
86 ダイアン
83 ザパンチ 

カウス
98 オードリー
94 ナイツ
93 ダイアン
92 U字工事
91 ノンスタ
90 モンエン
88 笑い飯
86 ●キンコン
85 ザパンチ 

709 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 07:24:40.43 ID:U5QBXAEe0.net
今度は「可処分時間」って言葉を覚えた西野さん
一度気にいると同じ言葉ばっかり使うよね

西野さんは何でもかんでも図にするのが好きだが
「自分物語/日常」の区分けは全然納得がいかない
「シンプルに仕事なんですね」なんて西野さんは言うが、友達や恋人と過ごすのも一人の趣味に使うのも、
もちろん仕事や勉強も、全部「日常の自分物語」なわけで、およそ人生の大半はここに含まれると言っていい
なのにそこが「ごっそり空いてる」って、どんだけ発想が貧困なんだか…

710 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 07:39:48.90 ID:U5QBXAEe0.net
M1でのキャッチコピー「〇〇のスーパールーキー」っていうのも今見ると恥ずかしいな
ほとんどの芸人が芸風と絡めた紹介をされているのに対して
キングコングはデビューから何年経っても「スーパールーキー」と呼ばれ続けている
要は「ルーキー時代はすごかった」ってイメージしかないってことだ

ちゃんと漫才師としてのイメージや地位を定着させていれば
「前代未聞のハイスピード漫才」とかなんとか、紹介のされ方はいくらでもあったかも知れないのに

サンドに「流れ」のせいで負けたことにしているのも、言うまでもなく恥ずかしい

711 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 07:50:13.75 ID:uYsp03520.net
ていうか問題は最終決戦までいった07じゃなくて翌年でしょ
順番決めの事前特番で1番引き当てたダイアンを指差して
「ポイズンやーーー!最下位決定やーーー!!」ってバカにしてたのに
(ポイズンガールバンドは1年先輩なのにこの言い方)
自分達は出番後半にもかかわらず8位で言い訳が「レッドカーペットの客が来てたから」
「直前にCM入れられたから」って見苦しいことこの上なかったし

712 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 09:49:18.53 ID:pc9Noxjc0.net
>>709
他にもディズニーランドについての区分け方とか
西野さんの分析がことごとく的はずれでイラッとする。
そもそも人の心がわからないサイコパスが
人間心理を分類しようってのがムリがある。

ディズニーランド&シーに行く人達の中で
「ミッキーやドナルド達のやりとりを見に行こう」とか
「夢の世界の住人を見に行こう」とか思って行く人なんてほとんどいない。

たしかに特定のディズニーキャラの大ファンでパレードやショーで見たり
園内で着ぐるみに遭遇するのを楽しみにしてる人もいるだろうけど、
実際あそこに行ってみればわかるがキャラクターにはなかなか遭遇しないし
一日中いて一度もキャラの着ぐるみと触れあわなかったとしても
十分大満足できる場所。

713 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 09:51:20.51 ID:pc9Noxjc0.net
なぜなら客はみんな、完璧に再現された夢の世界で
自分が主人公になった気分になれるから。
家族と、友達と、恋人と、ジャングルや中世ヨーロッパや
人魚の国やニューヨークの街並みなどを一日で巡れるんだから
自分達が主人公になった気分の特別な日になる。

なのに西野さんの考えではディズニーランドは
あくまでミッキーやミニーが主人公の場所で、
客は他人=ミッキー達を見るだけの受け身の立場となっている。

西野さんも行った事あるはずなのに、なぜこんなズレた発想に至るのか。
それはやっぱりサイコパスの気があるからだと思う。
園内で西野さんが感じたのは
「なんだよ…ここにいる人達みんなディズニーに夢中じゃんか…
 一瞬でもこの西野亮廣の作品を思い浮かべる人は一人もいないのかよ…」
という歪んで肥大しきった自己愛、自己顕示欲ゆえの孤独感、嫉妬。
自分と無関係な誰かが作ったステキな場所を素直に楽しむ事ができない。

だから西野さんにとってディズニーランドは他人(ミッキー)が主人公で
自分は主人公になれないつまらない場所なんだろう。

714 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 10:03:19.37 ID:pc9Noxjc0.net
もうひとつ西野さんのズレてる見解、
「ディズニーの従業員は自分が夢の世界の主人公気分である」

これに関しては西野さんにちゃんとしたバイト経験が
一度もない事が更なるズレを生んでる。

たしかにディズニーランドで働く人は基本的にランド大好きだから
夢の世界で働けて最高!って思ってる人も多いだろうけど、
あそこは前髪の長さや爪の長さなどの身だしなみに始まり、
とんでもなく細かい接客マニュアルがある厳しい職場でもある。
常にお客様に気を配って、とにかくお客様が気持ちよく過ごせるように
神経を研ぎ澄ませて、高い水準の接客技術を要求されてるのに
「わーい、今わたし夢の世界の主人公になってる!」
とか思うわけなかろ。

715 :アメブロ(1/2):2019/11/02(土) 11:44:54.52 ID:iYGtAcYE0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1262018130669213
今日から仕事を再開しまーす。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12541481410.html
朝の渋谷でゴミ拾い&呑み歩き by キンコン西野
2019-11-02 08:10:06

直前までパリにいたので(←言いたいやつ)、
今年の渋谷ハロウィンの様子はあまり把握していなかったのですが、とはいえ、
世界最大のコスプレ大会『ジャパニーズハロウィン』です。ゴミが出ないハズがありません。

というわけで、サロンメンバーに声をかけて、朝6時からゴミ拾いに行ってきました。
https://i.imgur.com/EPYp9Ao.jpg

ドレスコード(黒の上下)を決めたのは、向かいから歩いてくる人が
サロンメンバーか否かを見た目で判断できるようにする為。
https://i.imgur.com/EiDCAvx.jpg

「早起き」というか、徹夜で臨んだゴミ拾いでしたが、
「おはよー」と声を掛け合いながら朝っぱらから働くのも悪くないもんで、
天気の後押しもあって最高でした。

https://i.imgur.com/IAuyZCa.jpg
(サロンメンバー300人でゴミ拾い後にパシャリ)

716 :アメブロ(2/2):2019/11/02(土) 11:45:51.28 ID:iYGtAcYE0.net
>>715続き)

僕ら(少なくとも僕)のお目当ては、この後で、
なんと渋谷で店を出しているサロンメンバーに朝から店を開けてもらって、皆で呑み歩き。
協力店舗はコチラ↓

・串かつ酒場 ひろかつ 渋谷道玄坂店
・くれおーる道玄坂一丁目店
・俺流餃子楼
・渋谷バー31゜
・hangout hangover
・ロブスター&シャンパンEbizo
・Laugh out
・ナナシノバー

一軒目で、ビール&ハイボールを6杯ほど呑んで、2軒目、3軒目、4軒目…と。
道でスレ違う黒服上下の人はサロンメンバーなので、
「今から、渋谷バー31°に行くけど、一緒に行く?」とナンパを繰り返す呑兵衛街道まっしぐら。
https://i.imgur.com/wJnpvTk.jpg

間違いなく一年間で一番お酒を呑む日なのですが、全員サロンメンバーということもあって、
呑み方も上品で、イヤな騒ぎ方をする人はいません。皆、お店の手伝いをしながら呑みます。

その空間が幸せすぎて、もう記憶が無くなるまで呑み潰れて、朝起きると広島にいました。
どうやら、翌日の広島仕事の寝坊遅刻を恐れたマネージャー陣が、酔い潰れた僕を
新幹線に放り込んでくれたみたいです(※終点が「広島」の新幹線に放り込む配慮付き)。

ここまでのダラシナイを炸裂させることもなかなかありませんが、1年に1度ぐらいは楽しいです。
毎年11月1日はゴミ拾い&朝から呑み歩きを定番のイベントにしようかと思っております。
https://i.imgur.com/OSMwkFe.jpg

そんなこんなで、今日から真面目に働きます。
今年も、あと2ヶ月か。
頑張ります。

717 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 11:58:04.48 ID:+TMw23aB0.net
>>711
この人間性が嫌いなんだよな、キングコング
どっちも性格悪いって珍しいぞ

tkoも言われがちだけど木本のほうは性格悪いというより面倒くさい人だし怒るのに理由がある人は理解できる
キンコンはドリンクに尿入れて飲ませて笑う、ビンタして歯を飛ばし笑う、とか何が面白いんだ?

2007のサンドは敗者復活戦からの優勝に利があった説よりさ、他の出場者が小粒だった年じゃないの?
爆発するコンビがサンドまでいなかったんじゃ?
とても1点の差じゃないよキンコンとのレベルは
今も認められず、さも僅差だったかのように偽装すんな
決勝1票じゃん

718 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 12:04:24.28 ID:sSBYE+JA0.net
300人もの人間がどうやって飲み歩いたんだろう?
店に入れる人数は限られてるのに。

719 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 13:06:43.85 ID:iYGtAcYE0.net
>道でスレ違う黒服上下の人はサロンメンバーなので、
>「今から、渋谷バー31°に行くけど、一緒に行く?」とナンパを繰り返す呑兵衛街道まっしぐら。

黒い服上下=サロンメンバーみたいに書いてるけどさ
もともとハロウィーンには黒い服の人が多いんだよ
それにかこつけて酔っ払いがナンパしてるだけじゃん…
なにが「呑み方も上品で、イヤな騒ぎ方をする人はいません」だよバカか

てか、そもそも今年のディズニーが「ブラックコーデ」のハロウィーンイベントをしてたしな↓
https://i.imgur.com/rOgSQZ8.jpg

https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/detail/190906/
【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ
今年の「ディズニー・ハロウィーン」は”ブラックコーデ”でパークに出かけよう!
2019年9月6日

みなさん、こんにちは。
スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」は9月10日(火)からスタート!いよいよですね♪
今年の東京ディズニーシーのハロウィーンは、“ダークで妖しいハロウィーン”をテーマにしています。

今年はダークで妖しいパークの雰囲気に合わせて、
“ブラックコーデ”でパークに遊びにきているゲストのみなさんに注目。
「ディズニー・ハロウィーン」開催期間中の9月10日(火)から10月31日(木)の間、
“ブラックコーデ”でパークに出かけると、オフィシャルフォトグラファーが
ゲストのみなさんにお声掛けをして写真撮影をお願いすることがあります!

“ブラック”で“クール”なゲストのみなさんの写真が
東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトまたは
公式Instagramアカウント(tokyodisneyresort_official)に掲載されるかも!?
ブラックコーデで、“ダークで妖しいハロウィーン”を楽しんでくださいね。

720 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 14:01:55 ID:9xGCtfFA0.net
今日のサロンで西野さん「なんでこれだけ本気で取り組んでるのに5位なんですか?いい加減にしてください」
思ったより催促までのスパンが激短w

721 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 14:05:20 ID:lUjKc+xX0.net
サロンの会員数を考えたらおかしいな

722 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 14:13:31 ID:U5QBXAEe0.net
>>720
西野さんが何をどう「本気で取り組んでる」のか
よく分からないんだがw

723 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 14:18:17 ID:9xGCtfFA0.net
>>722
彼の言い分だと
サロン、ブログほか各種SNSでお願い連呼してること=自分は本気で取り組んでる になるらしい・・・w

724 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 15:22:52 ID:KLxZ0Vyh0.net
サロンメンバーを、「自分の思い通りに動かせる 部下か下僕」ぐらいにしか
考えていないのでしょうね

仕事が激減している、芸術家きどりの お笑い芸人崩れが、
誰のおかげで生活できていると思っているんだか…w

725 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 15:58:32.86 ID:TqOCGUvn0.net
サロン見てる人ならわかると思うけど、3万人いる(Facebookのグループ表示の人数では)サロンなのに他でもない、主役の西野さん自らの投稿でも付くイイネ!数は1000台〜2000台、たまに多くても2000後半から3000超えくらいだったりするんだよ

ヲチ目的の層を除いて、大なり小なり西野さんに興味とか好意があって入ってるはずの集団でよ?イイネなんて親指でタップするだけの手間なのにそれすらしないのが圧倒的多数

コメントに至っては平均して100台、多いときでも200くらい。たま〜に300くらいいくけど。

西野さんは自分のサロン勧誘するときに「参加しなくてOK、メルマガ感覚OK、ROM専大歓迎、にわか大歓迎、行動しない人を否定しない」とかアピールしてて、その結果が3万超えなんだろうけど
滑稽なのは、自らそんな前提で集客したくせに何かというと「3万人のメンバーの力をもってすれば」と口にすること
今回のランキング投票もそうだし、金紺クラウンの時も「2万数千(当時)人が知恵を出しあえばクラウンの宣伝も・・」とか言ってた(実際サロンでクラウンのデザイン案で話し合ってたのは数十人くらい)

なんで都合の良いときだけサロンメンバー全員がアクティブ層だと思ってるのか。
でも、どうやらこれ、西野さん外部に対してわかってて吹いてるハッタリじゃなくてガチでそう思ってそうなんだよな

サロン内で西野さん、よくコメントする信者と一緒に「え?3万人いるのでなんで?」と素で頭をひねってるし、信者の方も「なんで我々が動いてるのに一位じゃないんでしょうね(言外に、他のメンバーはなにやってるの?投票してないの?ニュアンス)」とか言ってる

さすが犬は飼い主に似るで、都合の良いように現実を改変して思う癖は教祖も信者もおありのようで。

726 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 16:54:56.25 ID:UEFgJfS30.net
>>620

日本語オンリーでやってる大学生Youtuberでさえも外国のファンがいたぞ
確かステハゲとかいう人
登録者数は10万人前後で毎週キングコングよりも大分下
動画が面白ければ言葉の壁なんて小さいんじゃないの
これも得意の言い訳かな

727 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 17:07:14 ID:Ip2mrxCf0.net
【芸能】梶原が生告白 「最初たたかれ、つらかった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572681529/

728 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 17:11:22 ID:+TMw23aB0.net
更新頻度高すぎてうざくて投稿見てないんじゃない?w
西野サロンに入ったからって、一挙手一投足に注目し、投稿を待ち望んでる人ばかりではないだろ

皆やることいっぱいあるもん
現代人の情報量は多すぎる
西野さん可処分時間言い出したけど
西野サロンも選別される1つってなぜ思わないのか
ナチュラルに自分だけは特別の人だから…

729 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 18:22:19.10 ID:4Y9WYZ1s0.net
>>717
その大竹まことの一票も後日ラジオだかでお情けで入れてやったって
暴露された気がする

730 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 18:52:04 ID:/xLu3nU10.net
>>720
生まれて初めて西野でワロタ

731 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 18:57:24 ID:tiLpJz/t0.net
でもやっぱり俺、キングコングの二人って凄いと思うけどな
いくら周りから批判されても、西野も梶原もなんやかんやで結果出してるし
何も行動起こさないで外野から文句ばっかり垂れ流す奴らの方がよっぽどダサいよ

732 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 19:03:25 ID:dYdjOKAb0.net
文句に見えてんならわざわざここ読まなくてよくね?w

733 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 19:20:51.68 ID:KLxZ0Vyh0.net
730 のような輩が、たとえば 『詐欺師は0から利益を生み出している立派な職業なのに、
どうして皆 批判するの? ヤッカミ??』 みたいなことを真顔で主張しちゃうのでしょうね(溜息

物事は、プラスとマイナスの両方を吟味しないと、本来の価値が見えてきません

50の結果を出しても、それによって世の中に100の被害を出せば、
『差し引き -50の迷惑者』 になる…

こんな当たり前の事に いちいち説明が必要な人間がいるかぎり、
西野のような 『合法詐欺師』 が いなくなる事は、決してないでしょうね

734 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 19:25:06.32 ID:/xLu3nU10.net
行動して結果残してることに対して
胡散臭い言い訳や詐欺臭いシステムやご都合主義の数字への違和感を感じて
共有すべくここに人が集まってるわけで
ここの人らが行動せず結果に僻んで文句言ってるだけのように見えるなら
見抜くセンスに欠けてるからここを読まなくても良いぞ

735 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 19:26:21.47 ID:2I7WRxJe0.net
>>725
オンラインサロンの参加人数って「参加する」ボタンを押したことがある述べ人数かと思った

736 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 20:07:33.81 ID:GBCh5ORa0.net
梶原はツイッター乗っ取られたとか騒いでたけど
全然話題になってなくて逆に気の毒になってきた

737 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 20:23:53.09 ID:aFAKXoa70.net
>>729
それ初めて聞いた
ソースあったら面白いね

738 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 20:27:14.00 ID:pc9Noxjc0.net
>>731
西野さんが出した結果って何?
「100万部突破させて日本をひっくり返す」とか
「埼玉に町を作ってる」とか
「ハロウィンのマスコットキャラの座は俺の物になるだろう」とか
今まで数えきれないほどビッグマウスの宣言してきたけど
どれもひっそり頓挫して、本人はすかしっ屁のようにだんまりの繰り返し。

> 何も行動起こさないで外野から文句ばっかり垂れ流す奴

それがまさに西野さんの事なんだが。
テレビの仕事がなくなったら「テレビタレントなんかもうオワコン」、
SNSのフォロワーが全然増えないと「フォロワーなんか多くても意味ない」。

ちゃんと現状を把握する事もせずに、ただ己の願望だけで
「今の芸人はライブやっても客が集まらない」などと
あんたみたいな情弱相手に適当なウソ吹き込んで
お笑い界へのネガティブキャンペーンに日々精を出す。
講演会とかVoicyといった外野からね。

違うと思うなら何か言い返してみてくださいな。

739 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 20:34:29.96 ID:4Y9WYZ1s0.net
>>737
過去スレにラジオのログを貼ってくれた人がいるよ
ただこの話を、西野さんがしつこく毎年何度も繰り返してしゃべるから
いつ頃のスレに貼ってあったか思い出せない
去年だったかなぁ…

740 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 21:36:59.68 ID:CwVZeDq70.net
>>738
結果出してると言えばサロンとそれに伴う金集めくらいか。
やったら成功、嘘も100回言えば真になるを実践して今は上手く行ってるように見えるが、実際の話、最近のアウトプットはことごとく失敗してるから限界は来ると思うよ。
ただ、宗教にハマるような社会的弱者は増えてそうだから、意外と長持ちするという気もする。

741 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 21:53:53.21 ID:pc9Noxjc0.net
(お笑いナタリー)
本日11月2日(土)深夜放送の「ゴッドタン」(テレビ東京)で
「西野をもう一度嫌いになろう」の第2弾が展開され、キングコング西野が出演する。
これまで何度も壮絶なバトルを繰り広げてきた劇団ひとりと西野が再び対決。

「腹の肉掴み合い対決」
「ゲップ匂わせ対決」
「カミングアウト対決」
「臭相撲対決」
「小木と情熱的なキス対決」

といったラインナップの中からいくつかの競技に挑み、
レギュラー陣の度を超えた悪ふざけも加わって番組史上最低の結末を生む。
どんな展開になるのか、心して見届けよう。

742 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 22:51:01.77 ID:ujyaT0jO0.net
よく芸スポのスレとかでゴッドタンの西野は面白いって書き込みが見られるけど
あんな汚れ仕事でしか笑いが取れなくなっていることに西野は危機感を持っていないのかな?

743 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 23:11:32.05 ID:qdpmRjTc0.net
プペルの映画見たが、あまりにも陳腐なストーリーに幻滅した。何の工夫もない伏線、予想通りの回収。絵だけ描いといたほうがええんじゃないの。

744 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 23:23:09.30 ID:hwsT8W8wO.net
>>743
もう出来たのか

745 :通行人さん@無名タレント:2019/11/02(土) 23:51:15.21 ID:2F1DnsFp0.net
未来人ですか?

そういえば、プペルを通貨にしたいとか言ってたよな
あれはどうなったんだろう

746 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 00:58:35 ID:nltq9FTY0.net
>>743
ちゃんと作っていたんだw
六七質氏の絵がちゃんと再現出来たのかね?

747 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 02:25:29.78 ID:EI4bkV5T0.net
【サロン 2018年11月2日の投稿】僕らは面白い『町』を作りあげる

肘から手首までの部位の名称が「一の腕」ということを知って、
朝から震え上がっている西野です。

昨日は『アメトーーク』の収録がありました。
こちらが提示した出演の条件は『西野亮廣エンタメ研究所』か
『シルクハット』の紹介にガッツリと時間を割くこと」。

今はもう、自分が本当に好きな番組にしか出演しておらず、
数年前、「『ひな壇』や『グルメ番組』や『情報番組』や
『クイズ番組』には出ない」と決めた時に、
「そんなことをしたら食いっぱぐれるぞ!」と
同業者から脅されましたが、結論、余裕で大丈夫でした。

あいかわらずテレビは好きだし、テレビマンのことが好きなので、
テレビとはキチンと対話をして、お互いにとってプラスに
なるような付き合い方を今後も続けていきたいと思います。

そんなこんなで、もっぱら『エンタメ研究所』に夢中です。
今は、サロンメンバーの皆と渋谷ヒカリエ8階のギャラリーで、
『えんとつ町のプペル美術館』に入れる巨大シャドーボックス
(2メートル×4メートル)の制作をしています。
(※中略)

サロンメンバーと共同制作で仕上げる最大級の作品が『町』です。
『えんとつ町のプペル美術館』周辺の土地をポコポコと買って、
僕らはこれから『町』を作ろうとしています。

少なくとも僕らのまわりでは、この規模の作品を作った人は誰もいなくて、
お手本がないものですから、成功も失敗もたくさんすると思います。
喧嘩をしてしまう日もあるかもしれません。

でも、たとえばハウステンボスでの飲み会でゲラゲラ笑いながら
設営&撤収しているメンバーの姿や、
たとえば「重たくて死ぬ〜」と言いながら『バカとつき合うな』を
100冊手持ちで持ってくるメンバーの姿を見るたびに、
「この人達とだったら、どんな問題だって笑い飛ばせる」と思えてきて……
きっと僕らは面白い『町』を作りあげることができると思います。

誰も見たことがない景色を見たいな。

今夜は映画『えんとつ町のプペル』のレコーディング(コーラス録り)です。
(※中略) 
世間が度肝を抜く名曲を作ろうぜー!

748 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 02:41:09.70 ID:EI4bkV5T0.net
【サロン 2018年11月3日の投稿】
『全員クリエイター、全員オーディエンス』の世界

おはようございます。。
冒頭の挨拶(ツカミ)の辞めどころを失って苦しんでいる西野です。

昨日は、サロンメンバーの皆さんと映画『えんとつ町のプペル』の
テーマソング『Shine On Me』のコーラスのレコーディングでした。
(※中略)  
元来、エンターテイメントの世界では、お客さんの役割は
『受信』であったのですが、それがもう退屈になってきて、
『発信』の割合が増えてきて、ついには
「自分達が観る映画のテーマソングのレコーディングに参加する」
までに発展しました。
『全員クリエイター、全員オーディエンス』の世界です。
(※中略)   
文化祭やバーベキューのような毎日です。

■全員クリエイター、全員オーディエンス時代の『劇場』の形

舞台袖からステージまで斜めに廊下が伸びていた『能』の舞台から、
客席後方からステージに向かって廊下(花道)が伸びた『歌舞伎』の舞台へと変わり、
そこから、廊下自体が取っ払われて舞台袖から直接ステージに繋がる
今の劇場の形(額縁舞台)へと変わったように、劇場の形は時代に合わせて、
観客の需要に合わせて、最適化する必要があって、
今がまさに、劇場の形を変える時期なのだと僕は考えています。

『全員クリエイター、全員オーディエンス』時代の劇場というのは、
ステージの上と下があってはダメで、出演者と観客が対面になってもダメ。
つまるところ、クリエイターとオーディエンスを分断しちゃダメ。
さらには、オーディエンスが参加できる(お客さんが主役になって発信できる)
余白を作らなきゃいけないので、クリエイターの出番を削る必要があります。

そんな考えをまとめていくと、現代の劇場の形の正解は『町』という結論に
なったので、今、美術館を真ん中に置いた町(えんとつ町)を作っています。
昨日、「えんとつ町で焼き芋屋さんをやりたい」というサロンメンバーに会って、
あらためて、僕の仕事は彼らを主役にしてあげることだと確信しました。

何百年か続いた『額縁舞台』のエンターテイメントを根底からひっくり返す
「日本列島ドンガラガッシャン大作戦」です(*^^*)

【追伸】
ごめん。今日、2時頃にギャラリーに行けると思ってたら、
毎日キングコングの収録が入ってて、3時頃になりそうです。
ごめんねー!作業進めといてー

749 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 03:09:26.14 ID:DfF1Rx7bO.net
西野さんこそが自分が主役、自分以外が主役じゃないお話はつまらない!と思ってる人なのに
あなた達を主役にします!とか言ってただ自分の絵本だとかに出資させてるだけだよね。本当に詐欺師だと思ってない詐欺師…

750 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 09:11:37 ID:EaMOBuFP0.net
プペルの映画を観たと言ってた人は嘘だったのか?

751 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 09:27:57 ID:b3nDhtxu0.net
【Twitter 2019年11月1日】(※投票お礼プロポーズは除く)

[午前5:34]
今から渋谷でゴミ拾い。ゴミ拾い終わりは、そのまま渋谷で飲む。

[午前8:05]
【今からサロンメンバーとココで呑んでる】
・串かつ酒場 ひろかつ 渋谷道玄坂店
・くれおーる道玄坂一丁目店(MAX35名)
・俺流餃子楼(MAX30名)
・渋谷バー31゜(MAX20名)
・hangout hangover(MAX50名)
・ロブスター&シャンパンEbizo(MAX26名)
・Laugh out (MAX70名)
・ナナシノバー(MAX40名)
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/1190042051087343616

[午前8:29]
串カツ酒場『ひろかつ』ナウ!さっそくビール!!#エンタメ研究所

[午前8:31]
朝からビール!#エンタメ研究所 #ひろかつ
http://pbs.twimg.com/media/EIPm8U1WwAEDngM.jpg

[午前9:01]
もう5杯目!#このあとクレオール
http://pbs.twimg.com/media/EIPtxlTWoAAsyP3.jpg

[午前9:12]
7杯目。#エンタメ研究所 #クレオール

[午前9:34]
8杯呑んだ!!#エンタメ研究所 #バー31へ #泥酔してる
http://pbs.twimg.com/media/EIP1ZyWWoAAy-Ez.jpg

[午前10:29]
11杯目!#エンタメ研究所 #俺流餃子楼へ
http://pbs.twimg.com/media/EIQCClBXsAAiscS.jpg

[午前11:14]
12杯目!死ぬほど酔った!#エンタメ研究所 #Ebizo


ShusukeOda(小田周介) @shusuke0726(株式会社NISHINO インターン)
 昨日の西野さん。渋谷ハロウィンのゴミ拾い後、
 サロンメンバーのお店をハシゴして、
 ずっとハイボール飲んでました。

西野:起きたら広島にいた!
小田:僕が最後に見たときは、代々木公園の方に走っていきましたよ笑笑
西野:吹いたww 代々木公園に何があるww
(deleted an unsolicited ad)

752 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 09:32:08 ID:b3nDhtxu0.net
◇ひねくれ者の副業×投資日記 @WTGNBxxztmhKy8F
 キンコン西野さんのvoicyを友人にすすめているが
 誰も乗ってこない現在、私一人勝ち。

◇ふんわり @pUJWcNCk37aEeSh
 今日も忘れず投票完了。
 instagram 、voicy、amelog、twitter
 西野さんの表現は幅広いのでファンも日課が増えますね。

◇蒼い茄子 @aoinasu0806
 西野さんがエッフェル塔で(たぶん)日本人初の個展をして
 字面だけでもとんでもないことしてるって分かるのに
 何でこういう事をメディアで報じないんだろう?

◇ろぜる @Lakshinka
 男前ランキングに毎日投票してるのに、
 推し(キングコング西野亮廣)がまだ5位と知って、
 焦って、お笑いに1ミリも興味ない親にまで
 「ラフピー」っていう吉本興業のアプリをインストールしてもらった。
 親戚でもないのに必死

◇いろは @hiyokko95
 キンコン西野さんのインスタ見て☆
 かっこ良すぎる。。
 想像妊娠出来そうな色気じゃん!
 鼻血ドバーンじゃん!
 よだれダクダクじゃん!
 血圧ブッチギるじゃん!
 もう、一旦呼吸困難になるから助けて欲しい。
https://pbs.twimg.com/media/EIX1nPDX0AEqD-9.jpg

753 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 09:40:10.04 ID:b3nDhtxu0.net
https://pbs.twimg.com/media/EIYjOOpXsAIJK1U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIYjPdEWoAEpY8g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIYjQ2UWsAIZucM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIYjSRiWwAAZZuJ.jpg

◇きゃ @kyakyabetuu
 神舌 ひとりと西野のもう一度嫌いになろう見て
 深夜に化け物みたいな声で馬鹿みたいに笑い転げて
 ベッドどつき回して死んだ 面白すぎた無理

◇直樹 @Naoki_SLAM13
 ゴッドタンめちゃくちゃ面白いw
 尻を顔に付けるとか、どんだけ攻めた回だよw
 ひとりと、西野の絡みは最高だわww

◇フジモト コウジ @fujimoto_koji
 ゴッドタン尻ベーター。
 西野の「尻洗ってます?いつも紙がついてる」て言われた
 劇団ひとりの「洗ってる証拠だよね、むしろ」からの
 「お前もついてるやないかい」が今年イチ笑った。
 番組名にも通じる名勝負だったから、THE MOVIEまで行ってほしい。

◇みよし @scd_nom
 劇団ひとりVS西野、地上波限界の映像がずっと流れている

◇Mr じゃぱん @G1vemeachance
 尻ベーターやべーwwwwwww 吐くwwww 腹筋痛いwwww

◇ぼんじん りゅー @hima3731
 尻ベーター、芸歴20年以上のお笑い芸人がやる内容じゃないw

◇ドアラP @doara_mk2
 ゴッドタンの尻ベーター対決 間違いなく令和一面白い

◇りょく @lbuFJsyUOKjaHtS
 あと、少し放送時間長かったら
 死因が尻ベーターによる笑い死にになってた。

◆ラリー遠田 @owawriter
 『ゴッドタン』で劇団ひとりvs西野亮廣の尻ベーター対決、
 一進一退の攻防で面白かった。これを見るために生きている。

◇kizaki @keykiza
 ゴッドタンで西野さんの尻ベーターを観ました!
 西野さんはほんとに凄い人です(笑)
 感服です、、、(^^)

└◆西野:つらすぎる!!!

754 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 09:46:50.85 ID:fa29yaSj0.net
ゴッドタン見たけど面白いのは西野以外

755 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 10:07:54.08 ID:0gSCGILq0.net
西野さんは仕事選んでるからね

756 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 10:09:32.63 ID:EaMOBuFP0.net
ゴッドタンの西野回はなにが面白いのか、さっぱりわからん。
毎回洋服破るか尻出し、尻に口をつけるとか同じようなのを何度も。
劇団ひとりも本当に面白いと思ってやってるのか疑問。
笑うというより気持ち悪い。
これがお笑いなのか?
悪のりしすぎて見ていてキツイ。

757 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 10:17:57.52 ID:b3nDhtxu0.net
【Voicy 2019年10月25日】(>>598続き)

まぁね、Voicyをずっと続けさせてもらっているんですけれど、
ま、たしかに僕は意識高い系日本代表ですから、あの…(笑)
意識高いことを言っていくんですけれど、相変わらず。

でもなんかタメになること、役に立つことを言う大喜利に
なってしまうのもちょっとヤダなーと思ってですね、
「イイことばっかり言う人」みたいになってしまうと
やっぱ僕は人としてそんなに立派じゃないし、ヤリチンだし。
なんかイイ人みたいに思われるのはちょっと居心地が悪いので。
時々ふざけた回を設けようと思って、今日がその回なので。
来週のゴッドタンの話ですよ。

ゴッドタンっていう番組はずっと出させていただいて。
半年にいっぺん、年にいっぺんぐらいかな?
僕の鼻が伸びたタイミングで呼び出されて
伸びた鼻をポキッて折られるっていう。

「尻ベーター対決」っていうですね…聞いたこともないですね(笑)
エレベーターではなくて尻ベーターですね。
なにそれ、尻ベーターって。
どんな対決かって言うとですね、まず先攻はですね…(笑)
僕が仰向けになって寝転ぶんですね、
その上をお尻を出した劇団ひとりさんが僕の顔をまたがってですね、
で、肛門がですね、降下するエレベーターのように
どんどんどんどんどんどんどんどん僕の顔めがけて降りていくんですね。
で、僕がギリのとこで「これ以上ムリだ!これ以上近づけないで!」
ってとこで「ストップ!」って言うの。

(※中略)

お互いの肛門が顔にくっついちゃいます。えへっへへ…(笑)
僕は仰向けになってね、「ストップ」って言うんですよ。
いいタイミングで「ストップ」って言うんですけど、
その声がどうもひとりさんに聞こえないみたいなんですよ(笑)
で、そのまま尻ベーターが僕の顔にペチャッとついて。
「くせー!!」って言って(笑)

(※中略) 

まぁ、テレビでもまだこんなことが出来るんだなってのは
ひとつ希望かもしれません(笑)

758 :アメブロ(1/2):2019/11/03(日) 11:03:55.75 ID:qMIpsiFE0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1262948293909530
たった4〜5日で落ちるところまで、落ちた。。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12541739223.html
世界で活躍するキンコン西野を殺すゴッドタン
2019-11-03 07:00:00

アイツさえ現れなければ、憎たらしいほど美しい流れでした。

「吉本芸人の男前NO.1を決めようじゃないか!」
と始まった『よしもと男前ランキング』開催のニュースを聞いた時、私はパリにいました。
翌日から、日本人アーティスト初となるエッフェル塔での個展が始まるというタイミングです。
https://i.imgur.com/zxXVGdZ.jpg
https://i.imgur.com/Ugzj628.jpg

フランスメディアの方を含む150名の関係者を御招待したレセプションパーティーでは
(自分で言うのもアレですが…)絶賛の嵐で、明日から始まる個展に期待しかありません。

そして予想通り…いや、予想以上に個展は大盛況。
その盛り上がりは、僕自身、これまで経験したことがありません。
1日に3000人のお客様が足を運んでくださり、絵本も飛ぶように売れます。

そして、パリジェンヌを虜にしたこのタイミングで『よしもと男前ランキング』ときました。
これはもう吉本興業およびハンサムの神々が、
西野をランキング1位にする為に仕組んでくれたとした思えません。

https://i.imgur.com/QY5Hb4j.jpg
https://i.imgur.com/YA9FLXC.jpg
※フランスの子供達からも人気の男前氏

759 :アメブロ(2/2):2019/11/03(日) 11:05:43.69 ID:qMIpsiFE0.net
>>758続き)

どうやら、すでに『よしもと男前ランキング』は始まっており、先日、中間発表があり、私は5位。
https://i.imgur.com/rcJ0xq1.jpg

ただ、エッフェル塔の個展が終わったばかりで、
『エッフェル塔の個展大成功男前ポイント』が入るのは、これからこれから。
くわえて、帰国後すぐに渋谷ハロウィンのゴミ拾いをする男前氏。
https://i.imgur.com/duitjkO.jpg

社会貢献も忘れないすさまじい男前っぷり。
中間ランキングが、5位であろうが、10位であろうが、問題ありません。
今の西野に、まくれない男前ランキングなどありません。
https://i.imgur.com/b5GmA6i.jpg

そんな中、昨夜です。
最悪のタイミングで、最悪の番組が放送されてしまいました。
『ゴッドタン』です。

そこには、つい3〜4日前までエッフェル塔でパリジェンヌ達を虜にしていた男前氏の姿は
微塵もありませんでした。

『尻ベーター対決』と題して、お互いの肛門を画面にこすりつけ合う怪企画。
コンプライアンスに厳しい地上波テレビは、いつから、
こんな肛門バラエティーの放送を許したのでしょうか?

キラキラ女子の視聴率は0%。
ここは、男前ランキングから一番遠い場所です。
https://i.imgur.com/TzaefLZ.jpg

エッフェル塔の個展で積み上げた男前を一瞬にして破壊する『尻ベーター』。
地上波で20分近く肛門を出し続ける男に、どの女子がキュンキュンするというのでしょうか?

畜生め。

もう女子票は諦めました。
頼りは男子しかおりません。
全国の肛門系男子の皆様、どうか『よしもと男前ランキング』は
肛門王子に清き一票を宜しくお願いします。

投票は→コチラから

760 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 12:19:04 ID:qNIHYsIP0.net
>>750
プペルの映画そのものはまだ公開していないはず
絵本の方を元にしたVRのイベントはやっているみたいだけど

つべに信者の製作したっぽい非公式と思われる予告用PVがあったな
PVが始まってしばらくして原作の画像よりも先にカメラ目線の西野さんの写真がさっそく出てきたわ
その後もしばらく西野さんの写真ばかり(中には絵本と全く関係の無いスマホをいじる西野さんの姿も)
作った信者は「絵本なんかよりもこのカッコイイボクを見て褒めて」な
自分大好き人間西野さんのことをとてもよく理解しているかもなw

PV(というか信者向け布教用ビデオ)のテロップはまとめると、
"あのキングコング西野の 絵本業界をハックした男の 30万部突破えんとつの町のプペルが
夢を届けるために 映画界に進出する
西野亮廣 革命を起こす 世界に届ける
2019年X月 映画界をハックする 映画えんとつの町のプペル"
とのこと(その間使われる画像の大半がやっぱり西野さんの写真ばかり)

へ〜、西野さんのプペルって絵本業界をハックしたことになっているんだw すごいな〜w
30万部のうち何割が信者の多々買いやクラファンのリターンと言う名目での押し付け、
被災地や海外へのばらまきなんだろうw
この調子で映画界もハックしてディズニーを倒せるといいですね〜w

761 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 12:36:43 ID:hcAo2K8T0.net
すごいよね、未だにあの絵を描いてるのが西野さんだけだと思ってるのがサロンメンバーにすらいるんだから
(西野さんの情報を一番もらってるはずなのに何の為にサロンに入ってるの?)
映画に関しては少なくとも曲が出来たのだけは本当みたいだな
Youtubeに上がってたやつが多分そうなんだけど、伝説に残るレベルでブーメラン歌詞だった

762 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 12:58:16.92 ID:Od3/7ILu0.net
尻ベーター(の原型)ってウン十年前のダウンタウンが既にやってなかったかな?
身動きできない松ちゃんの鼻先に、肛門部分に穴の開いたパンツ穿いた芸人が
台車みたいなのに乗ったままケツ向けて迫って来て
松ちゃんがめっちゃえづいてたの観た記憶があるw
ごっつじゃ時間帯的に厳しいしガキ使だったのかなあ?
たしかケツ出してたの方正だったような

763 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 13:12:25 ID:EaMOBuFP0.net
>>760
ということは、映画を観たって人は何を観たんだろう?

764 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 13:55:36 ID:b3nDhtxu0.net
>>763
ただの荒らしでしょう

765 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 15:20:21 ID:TBSIF6M+0.net
クラウドファンディングって不正な金が入っても達成なの?

766 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 17:17:17.87 ID:cRN02Bgi0.net
シルクハットは実質西野が運営しているから無問題
っていうか、西野自体も何かやっていそう

西野信者が社長のエボラブルアジアベトナム法人がシステムを開発したしな
サイトリニューアルは何故か別の会社がやったようだが

767 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 18:52:40.76 ID:2xCnvd4t0.net
>>751
なんで画像加工するの
それも面白くない加工

768 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 20:58:27 ID:qNIHYsIP0.net
>>761
ロザリーナとかいう曲のこと?
歌詞を読んだけど西野さんの
「自分は無知な大衆にいつも非難されてきた」
「みんな無知だから自分のことを何も理解せず嫉妬で叩いているんだ」
「でも自分は本当は優しく素晴らしいんだ」
……という強い自己愛となおかつ自分を理解しないアンチを暗に貶したくてしかたないという思惑駄々漏れの
いかにも西野さんらしい素晴らしい歌詞だわw

西野さんは自分をディズニーのように子供たちに夢を届ける素晴らしいクリエイターだと思い込んでいるのだろうけど、
西野さんの手掛ける物って全部上っ面だけきれいに描かれたご都合主義ばかりだし、
根底にあるのが西野さんの上にあるような自己愛まみれの思想だからちっとも共感できない

769 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 22:59:47.13 ID:HUgPQpam0.net
テレビの仕事を厳選してる西野さんが選んだのが肛門芸なのか

770 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 23:03:21.91 ID:b3nDhtxu0.net
西野さん、あんだけ組織票呼びかけといて
5位どまりな事を冗談めかして語ってるけど、
(人前で笑い話にするのは芸人として間違ってないが)
真面目な話、自分の中ではどう解釈してるんだろうね。

西野論ではテレビによく出てるタレントは認知度が高いだけで
真の支持=人気は得られてない。影響力がない。
僕はそんな奴らとは違って真の人気タレントなのだ。
という事になってるのに“認知”がないだけでなく
大して“人気”もない事が分かってしまったじゃん。

今になって「若くて旬な芸人ばかりの中にランクインしただけでも凄い」
という方向に持ってこうとしてるけど
散々言ってきた認知と人気の違いを放り出して
若さがどうとか言い訳するのはショボすぎるでしょ。

771 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 23:19:27.52 ID:qQas4umS0.net
京都のステマツィートといい
かつてのペニオク的な有名人のステマが再注目&問題視されはじめたときに
ランキングの不正操作とかさすがセンスのない西野さんだわ

772 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 23:53:44.96 ID:b3nDhtxu0.net
> このVoicyみたいなエンタメは可処分時間の奪い合いをしてないんですね。
> ここがエンターテイメントとしてすごく可能性があるなって思ったところですね。
> Voicyっていった音メディアっていうのはながら聴きができるから、
> しかも日常に寄り添えるから、……結構強いよね、っていう。
> 生活の邪魔をしないようにエンターテイメントを届ける。
> Voicyっていうのはすごく…優秀だなぁって思ってる

Voicyをエンターテイメントと言い出す西野さん。哀れ。
誰でも配信できるあんなもんがエンターテイメントと呼べるなら
ツイッターやブログもエンターテイメントって事になってしまうが違うだろ。

しかも西野さんはVoicyを強引にエンタメ呼ばわりするだけでなく
「すごく可能性がある」とか本気で言ってるから怖い。
ノーギャラどころか逆に自分側がVoicy運営に月額利用料払って
配信してるんだから、ちゃんと売れてる芸人には見向きもされない場所。

> もう自分に関しては、こういったものがお金になる・ならないは
> どーだっていいんですよ!……どうだっていいの!
> も、そんなことはあとでやりゃいいんで。

西野さんはいつも必ず「お金なんて後で何とでもなる」と言って
問題の本質から目をそらす。

773 :通行人さん@無名タレント:2019/11/03(日) 23:57:55.29 ID:b3nDhtxu0.net
西野さんがゴッドタンでただのサンドバッグと化した翌日、同期たちは…

山里亮太&若林正恭『たりないふたり』ライブ160分盛況! 放送も決定

南海キャンディーズの山里亮太とオードリーの若林正恭によるライブ
『さよなら たりないふたり 〜みなとみらいであいましょう〜』が
3日、横浜ランドマークタワーホールで行われた。

チケットは即完売、ライブ・ビューイングはお笑いライブ史上
最高館数の53館(約1万5,000人)で同時上映された同ライブ。
2人は開催決定から一切会わないままのぶっつけ本番を迎えた。

前半、舞台上で漫才に向けての打ち合わせをしようとしたところ、
若林がフライングで漫才をスタート。
慌てふためく山里とスタッフをよそに、漫才をスタートさせてしまった。
若林がボケという名の下に繰り出す挑発、イジり、暴露の嵐に、
山里が見事なワードセンスのツッコミで応酬。
プライベートや過去の暴露のみならず下ネタも加速し、
爆笑続きの漫才は約80分にも。

この模様は、『さよなら たりないふたり 〜テレビ ver.〜』として、
日本テレビで放送されることが決定(放送日時は未定)。
約160分行われたライブを60分枠用に編集して放送される予定だ。

774 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 01:17:20 ID:diRAOuJc0.net
ああー西野さんが5位なのはゴッドタンのせいかーなるほどー(棒

775 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 01:19:05 ID:CLIf7i3u0.net
西野さんがやりたくてもそんなことは絶対できないからなぁ
肛門を他の芸人と近づけ合ってるというキモいことしかできない

本人はあえてやらないってことにして目を背けてるけど

776 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 02:03:08.88 ID:j6BJTkEy0.net
>>774
ゴッドタンのせいだ、そう書いてるよねw違うって西野さん

そこ言及するまでの、個展大成功・大反響アピールもさり気なさ装って全くさり気なくない。
西野さんフィルターにかかれば西野さんが世界のクリエイターになる日も近い
西野さんの言う事鵜呑みにするよ、きっと世界が待ち望んでる
映画も世界公開だね

777 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 02:48:38.13 ID:p1US+3OF0.net
ファンの濃い薄い理論が嵐に全否定されたのから目を背けてるんだろうなあ
オンラインサロン()なんてガチの一線級がやらないだけで
2軍どころか3軍以下の戦場でイキってるだけなのに

778 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 09:30:29.93 ID:z+GHj7vG0.net
嵐のファンクラブ会員は現在288万人
10月上旬に開設したばかりのYoutubeチャンネルには213万人が登録している
西野さんのサロンメンバーは2万数千人
もちろんそれぞれ退会者もいたり稼働率は違ってくるのだろうが、自称誰よりもエンタメしている西野さんはこの現状に一言あってもいいと思う
そりゃあ他の人からもその人数って凄いの?って突っ込まれるはずだわ

779 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 09:33:03.30 ID:o4JTAvZc0.net
小1の輪の中に飛び込んでリーダー面する小6西野さん

780 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 09:41:55.22 ID:w94AHccU0.net
認知だけの有名人がオンラインサロンを始めては失敗して去って行きました
みたいなことをよく書いてるけど、実例あるのかな?

781 :アメブロ(1/4):2019/11/04(月) 10:34:03 ID:diRAOuJc0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1263841997153493
けんすうサンの記事、本当にメチャクチャおもろい!!!!
なるほどなー!!!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12542049379.html
キンコン西野さんが自分にお金を使わない理由 by けんすう
2019-11-04 07:00:00

オンラインサロンの中の内容が不透明すぎるのも怖いと思うので、10日1回ほど、
オンラインサロン内に投稿している記事をブログにアップしているのですが、
今日がその日です。

僕のオンラインサロンには、漫画サービス『アル』を展開している「けんすうサン」が
週1回ぐらいのペースで記事を投稿してくださるのですが、
10月25日(金)に投稿された『キンコン西野さんがお金を使わない理由』という記事が
爆発的に面白かったので(ご本人の承諾を得て)無料公開したいと思います。

この話、本当にメチャクチャ面白いです!!
内容に共感いただけたら、記事のシェアをお願いします。
それでは、どうぞ。

【※注】
レストラン型エンタメ=プロが作り上げたものを、お客さんに出すエンタメ
BBQ型エンタメ=お客さんが食べたいものを、お客さんが作るエンタメ

【あらすじ】
アルというマンガサービスをつくっている、けんすうと申します。
西野さんの考えていることを紐解いて解説するのが生きがいです。よろしくおねがいします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

782 :アメブロ(2/4):2019/11/04(月) 10:37:17 ID:diRAOuJc0.net
>>781

キンコン西野さんが自分にお金を使わない理由
【投稿者】けんすう

西野さんが「僕の生活費は貧乏大学生ぐらいだ・・・」という発言をよくしているので、
このサロンの人は「本当に西野さんはお金を自分に使うことに興味がないのかな」
と思っていると思うのですが・・・。

未だにサロン外になると、「お金に興味ないとか嘘だろ」と言われたりするみたいで、、
ただこれは、西野さんが大物ぶっているわけでも、小さぶっているわけでも、
清貧ぽく見せたいわけでもなく、本当に、普通に興味がないだけだと思うのです。

で、「西野さんがプライベートでお金を使わない」ことと「BBQ型エンタメを提唱していること」は
実は密接に関わっているのです。
これ、気づいている人はあまりいないんじゃないでしょうか。

西野さんの発言は、「点」で捉えて反応するのはあまり意味がありません。
常に「線」で捉えて、西野さんがどういう思考回路をしているのか?まで
読み解いたほうがおもしろいのです。

というわけで、これについてちょっと解像度あげるために説明します!

▼ 限界効用逓減の法則

まず、、お金は、増えれば増えるほど、その人にとっての価値が逓減(ていげん)します。

経済学でいうと「限界効用逓減の法則」というのがありまして・・・。
ちゃんとした意味は気になった方は検索してみるといいと思うのですが、ざっくりいうと

1台目の車を買ったときは、すごく効用(便利さとか、満足度とか)が高い。
でも2台目を買ったら、1台目のときよりも、効用は低いよね。
100台目なんて、ほとんど効用ないよね。

という感じです。だんだんと効用が減ってしまうという感じですね。
最初の車は移動が楽になったり、旅行にでかけたりと楽しいこと満載ですが、
車が2台あっても「気分によって変える」とか「乗る人数によって変える」程度の変化しかなく、
100台になったらほとんど生活に変化ないよね、というのはわかってもらえると思います。

783 :アメブロ(3/4):2019/11/04(月) 10:39:36 ID:diRAOuJc0.net
(>>782続き)

で、、お金も割とそれで。

たとえば月収20万円の人が月収100万円になったら、かなり変化します。
今までは電車で移動してたけど、全部タクシーにする、とか、
ランチも500円のお弁当から、1500円の外食になる、とか、
海外に旅行するようになる、とかの変化が出てきます。

しかし、、月収100万円の人と、資産1000億の人だとどうでしょうか。

移動がタクシーじゃなくて、運転手になったとします。
運転手を雇うのは、月に120万くらいかかるんですけど、
運転するのは普通にタクシー会社の人だったりするので、それだけかけても、
変化としては「タクシーを捕まえる時間5分を短縮できる」とかなんです。
(中略:家や飛行機なども同様)

というので、20→100万の変化は劇的でも、そこから先の変化はかなりゆるやかなんですね。

というので、お金に関して言えば
「一定を超えると、自分のために使っても、ほとんど効用が変わらない」
という状態になります。
(中略:食事も同様)

より正確にいうと「個人の生活の消費のためにお金を使っても効用が少ない」
という感じなんだと思います。人が作ったものを買ったり、人のサービスを受ける消費は、
限界効用逓減の法則がめちゃくちゃ働くので、どんどんつまらなくなります。

▼ 効用が上がり続けるものは?

じゃあ西野さんとかはお金を何に使うのか?というと
シンプルに効用が逓減しないものに使っている、なのかなーと。

たとえば、自分のお金を使って4000万円で個展をやる、というのは、
4000万円を自分の生活に入れてもほとんど効用が変わらないけど、
4000万円の個展をやる効用は果てしないと思うんですよね。
これが逆に4億になったら、さらにおもしろい、見たことがないものを作れるわけです。

784 :アメブロ(4/4):2019/11/04(月) 10:43:01 ID:diRAOuJc0.net
(>>783続き)

で、なんで効用が逓減しないのか?というと、自らが作り手だからです。
これは仮説なんですが、消費に関しては効用は減り続けるけど、ものを作ったり、
社会を変えたりする、みたいなものに関しては、効用は減らない、と思っています。
(中略:孫正義の例)

となると・・・。
西野さんが提唱している「BBQ型エンタメ」、つまり楽しむ側が、
作り手にも回ってより楽しめるようにする、という形は、
「効用が逓減しづらい仕組みなのではないか?」と思っています。

お金を払えば食事を提供してくれるレストラン型は、効用が逓減していくわけです。
レストラン型エンタメ、たとえば映画でいうと、ぶっちゃけ、総製作費10億円の映画と、
50億円の映画、5倍おもしろいか?というと全然そうじゃないですよね。

しかし、BBQ型エンタメになると、1万円使うのと10万円使うのと100万円使うの、
かなり長期に渡って効用が逓減せず、大規模になればなるだけおもしろい可能性があります。

今、世界のお金の量は増え続けて、お金の価値は下がり続けています。
そして、あらゆるエンタメがインフレをし続けてお金をかけるようになっています。
しかし、効果は逓減しているので、制作費の増え方に対して、おもしろさの増え方は比例していません。

しかし、「BBQ型エンタメ」にすると、その壁を突破し、とてつもなくおもしろいエンタメになる
可能性があるな・・・と思っています。これはかなりの破壊力を持っています。

なので
「サロンで参加をしながらエンタメに参加できる、サロンメンバーが増えると制作費が増え続ける。
効果は逓減しないので、かなり長期的にそのサイクルが回り続ける」
となっているわけです。

西野さんってすごいですね!

今回は以上です!
by けんすう

【西野の感想】
もう、けんすうサン!!
メチャクチャおもろい!!
けんすうサンのオンラインサロンは→コチラ
今日のような記事が頻繁にあがってます。
死ぬほど面白いので、僕も入っています。

785 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 12:03:27 ID:z+GHj7vG0.net
>しかし、BBQ型エンタメになると、1万円使うのと10万円使うのと100万円使うの、
>かなり長期に渡って効用が逓減せず、大規模になればなるだけおもしろい可能性があります。

これがわからない、根拠はどこにあるのか
消費者が作り手側にまわるって例えば会社勤めも当てはまると思うんだが、ビジネスや社員数が拡大するほど社員のやりがいが高まるかといえばそうじゃないだろ
資金が増えてエンタメの規模が広がれば、参加者の役割が細分化するのは必至だし、全体主義が進んであてがわれた役割に文句も言いづらくなり結果満足度は下がるはずだ

786 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 12:17:33.58 ID:gkSOZ9K20.net
>>778
西野さん「他のタレントは認知度で人が増えただけ。うちのサロンはみんな濃いファン!だから俺の勝ち」
普段から自分のオンラインサロンには2万人以上のユーザーがいるとかドヤ顔でアピールするくせに、
人数でツッコまれるとファンの濃い薄いとかいう漠然とした要素をあげて華麗にスルー
……さすが西野さん、手のひらくるんくるんするのが上手だねw

787 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 12:18:50 ID:gkSOZ9K20.net
>>779
先の男前ランキングや西野さんの票獲得のためのずれた努力を見てると確かにそう感じるかも
西野さんを見てると小学生が遊ぶ公園に不良が舎弟を連れて乗り込んできて
「ここは俺のナワバリな」とか威張り散らしているようなダサさを感じるわ

788 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 12:41:33.02 ID:CLIf7i3u0.net
自分にお金を使わないっていうけれど
食事、アクセサリー、車に金を使うだけじゃなくても
バーベキューだろうが個展だろうが自分のやりたいこと、見たいものに使ってれば
充分自分に金を使ってることになると思われ

特に西野さんはそれ自体が目的でもなく
それをやる自分に酔って褒められることが望みというゲスな目的のためにやってるんだし

789 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 13:05:36 ID:+eTO3aTm0.net
ムラ社会界隈のサロン経営者とだけ繋がってるイメージ
相方よろしく西野さんも個人のYouTubeチャンネル作ってみなよ
100万人はおろか、10万人達成すらできないでしょ
分かってるからビビってやらないんだろ?塵虫がよぉ

790 :【Voicy 11月2日 生活費の稼ぎ方】1/3:2019/11/04(月) 13:55:32 ID:Ticp1QHo0.net
【Voicy 2019年11月2日】正しい生活費の稼ぎ方
・死ぬほど呑んだ
・目的と手段がチグハグだ
・西野なら、こうします
https://voicy.jp/channel/941/60136

えー、現在よしもと男前ランキング5位らしいです。
もちろん、えー、1位を狙っておりますんで、ひとつよろしくお願いします。

6時から8時ぐらいまでゴミ拾って、渋谷でお店を出している
サロンメンバーにお店を開けてもらって、7、8軒開けてもらったのかな?
わたくしはもう朝8時から…あれ何時まで飲んだんだろう!?
……多分、夕方……ぐらいまで飲んだのかな? 記憶なくなるまで飲んでですね。

(※Voicyコメント欄に寄せられた19才からの相談。
 「生活費を稼ぐ為にバイトする時間が無駄だと思ってしまいます。
 西野さんはバイトについてどう思いますか?」)

ホントはね、こういうことって…なんだろな、僕は結構 問題だと思っていて。
なんか夢を語ることだとか、挑戦をすることってのは、すごくこう…
称賛されるんですけれども、えーとー…なんだろな、お金を稼ぐことって、
なんかこう表で話すともう銭ゲバのように扱われてしまって。日本だとね。
そういうことは言っちゃダメだって子供の頃からあるじゃないですか。
事実、学校でお金の稼ぎ方って……習わないですよね?

チュートリアルの徳井さんの税金の問題があったでしょ?
結構ワッてなったじゃないですか。
あれで「徳井サイテーだ!」って言うのっていうのは、
非常に僕は……んー、簡単で浅はかだと思っていて。
なんでそもそも、そういった問題が起きたのかっていう
ところまで議論する必要があると思うんですね。

フリーランスで働こうと思ったら確定申告っていうのがあって、
ナントカ税、ナントカ税、ナントカ税、ナントカ税っていうのがあって、
っていうのを全部自分で管理しなきゃいけないんですね。
そういうのって習わないじゃないですか学校で。教えてくれないんですよ。
税金を納めるのが国民の義務であるにも関わらず、税金にはどういう
種類があって、っていうことって学校で教えてもらえないんですよ。

だから僕たちは人づたいに聞くしかないんですね。
ググって検.索するしかないんですね。
じゃあ人づたいに聞くのとか、ググったりするのがですね、
スムーズにいかなくて、えーーと……ついうっかりっていうことが
あり得るわけじゃないですか。ここは結構問題だなと思っていて。
やっぱり子どものうちからお金のことっていうのは
ちゃんと勉強しなきゃいけないと思うんですね。

791 :【Voicy 11月2日 生活費の稼ぎ方】2/3:2019/11/04(月) 13:58:36 ID:Ticp1QHo0.net
(>>790続き)

(※コメント欄の相談に対して)
僕だったらこうするかなーというのをお答えするとですね、
イラストレーターに置き換えたとして、
じゃあ僕がたとえばイラスト描かなきゃいけない、
だけど生活費を稼がなきゃいけないって状況になったときに、
じゃあどうするかって言うと、僕だったら…んー、
ま、今自分でもやっているんだけれど、
もう絶対に……そうだな、クラウドファンディングすると思う。
もうホント普通に「僕はイラストレーターとして活動する為の生活費が欲しい」
っていうクラウドファンディングでいいと思う。

で、支援してもらったときのリターン、返礼品を用意するわけでしょ?
そのリターンで…絵を出すかな。
「あなたの似顔絵を描きます」なのか、
「注文いただいたイラストを描きます」とか。
もちろん「わたくしはこういう絵描きです。こういう絵を描く者です」
っていうのは紹介文で自分のタッチみたいなものは出した上でね。
それで1作品5,000円とかいう風にして、リターンで生活費を稼ぐと思う。

で、クラウドファンディングって予約販売の側面があるからね?
そうすることによって自分の絵は売れるわけじゃないですか。
売れるっていうのは広まるわけじゃないですか。
プラス、リターンの制作にかけている時間っていうのは
これ、自分の画力の向上に向いているから、自分の夢・目的と
資金調達の手段がマッチしてますね。チグハグじゃないってことです。

世の中がクラウドファンディングに対して理解がすっごく浅いから
こういうことをすると飛んでくる…んふっ、なんだろな(笑)
批判としては「自分の金でやれよ」っていう…絶対飛んでくんだよ(笑)
よくわかってない人は「生活費なんか自分で稼げよ」っていう。

「いや、だからクラウドファンディング内で稼いでるんだって」
って言ったところで事情をよくわかってない人は
絶対そういう批判を飛ばしてくると思うんですけど……
やった方がいいと思う!
てか、選択肢として持っておいた方がいいと思う。

792 :【Voicy 11月2日 生活費の稼ぎ方】3/3:2019/11/04(月) 14:01:58 ID:Ticp1QHo0.net
(>>791続き)

今年の4月とか5月とかにやった個展なんて、
4000万円とかかかるんですよ、制作費が。
それぐらいだったかな、もうちょっとかかったかなー。
で、僕は入場料でペイしようと思ってなかったので。
一応、人が来すぎちゃうから大人500円っていうのだけは設けましたが。

じゃあそのお金をどうやって集めたかって言うと、
クラウドファンディングで集めたんだけれども、
4000万円ぐらい集まったのかな?
…5000万円ぐらい集まったのかな!?
リターンで僕の講演会が開催できる権利っていうのを…出した!
つまり講演会をして、僕が講演会で全国を回って、
それで4000万とか5000万とかを集めるってことですね。

講演会に関してはそこで喋る内容だとか自分の勉強になっているので。
そこで大体次のビジネス書に書くような内容を試すんですね。
試して試して試してブラッシュアップしてって、アップデートしてって、
精度をどんどんどんどんどんどんどんどん上げていって、
最後1冊の本にパッてまとめて出すんですね。

そうすっと個展の予算を集めるという目的と予算の集め方、
資金調達の手段ってのがチグハグじゃないじゃないですか。
資金調達をすればするほど僕のクオリティが上がっていくので。
なのでクラウドファンディングで生活費を稼ぐっていうのは
えーと…そんなに、なんだろな、ズレた行動ではないと思っていて。

793 :【Voicy 11月3日 コミュニティ】1/3:2019/11/04(月) 14:05:03 ID:Ticp1QHo0.net
【Voicy 2019年11月3日】
これから間違いなく大きくなる『コミュニティー』の力
・ゴッドタンという悪魔
・変な酔っ払いがいなかった
https://voicy.jp/channel/941/60190

さて、数日前からお話ししております、よしもと男前ランキング。
これがですね、えー……中間発表みたいなランキングが出まして。
今は圧倒的な差をつけられて5位であると。
まぁ、そのー………こんなことならね…はなから参加せずにですね、
「興味ないんだよ」みたいなことをゆって、
目立たなければ…よかったんですけれども……
なんか……(ため息)…なんかスイッチが入っちゃって
「やりたい」とか言い出しちゃって……。

やったはいいものの圧倒的5位でですね、
圧倒的5位ってのは圧倒的に差をつけられての5位ってことですね。
………なんかもう…悪目立ちしてですね……
非常に恥ずかしいことになっているんですけれど。

ま、とは言えね、あのー……まくれるだろうなと思ってたんですよ。
というのは今朝ブログで書いたんですけど(>>758-759)
よしもと男前ランキングっていうのが始まったタイミング
っていうのが非常に良くて。よりによってというか…
わたくしがエッフェル塔の個展を成功させた…
そのタイミングだったんですね!
海外の人たちを感動させてですね、沸かして、
海外の子どもたちを喜ばせてですね、エッフェル塔で大成功したと!
そして帰国後すぐにですね、渋谷のゴミ拾いもして社会貢献も忘れていない。

この男前度で言うと天井叩くぐらいの活躍をですね、
この4、5日の間にキュッとしてですね。
ま、こんだけの活躍をすれば、今は5位かもしれないですけれど
こっから男前の評価が上がってですね、
「やっぱり…西野さんステキ!」とか「キャー!」とか
「抱かれたーい」みたいな感じで…キラキラ系女子がですね、
票を入れてくれるんじゃないんだろうかっていう…
…淡い期待を抱いていたんですけれども……

794 :【Voicy 11月3日 コミュニティ】2/3:2019/11/04(月) 14:08:10 ID:Ticp1QHo0.net
(>>793続き)

………このタイミングで………昨夜のゴッドタンですよね………
もう、最っ悪!
尻ベーターって言って、劇団ひとりさんと僕の尻を顔にこう…
なすりつけ合う、こすりつけ合うっていうですね…なんていうんですか、
この…肛門バラエティを…お届けしてしまったんですけど。

もう、こんなもん……キラキラ系女子、だっれも見てない。
キュンキュン恋愛から一番遠い場所にあるのが尻ベーターですから。
もう最悪なんですよ。顔にウンコつけてる奴、
誰が投票するんですかって話じゃないですか。
事実、顔に劇団ひとりさんのウンコをつけてですね、
わたくしは「最悪やー!」とか泣き叫んでいたわけですけれど。

……こんな奴、もう男前ランキングみたいなんで票なんか
入れてもらえないなーとか思って。
もう、仕方ないっすよね、もう女子票はあきらめてですね、
もうあとは肛門系男子に期待するしかないなと思って。

よしもと男前ランキングっていうのは女子だけではなくって
肛門系男子も投票することが出来ますし、
肛門系男子も1日1回投票することが出来ますので、
ま、ここは…肛門系男子に期待をしてですね、
よしもと男前ランキングの順位を1つでも上げようと思って
おりますので、この放送をお聞きの肛門系男子のあなた、
ぜひ西野に清き一票を入れてください。
肛門系男子って言いたいだけでした。…(笑)

795 :【Voicy 11月3日 コミュニティ】3/3:2019/11/04(月) 14:11:14 ID:Ticp1QHo0.net
(>>794続き)

(※渋谷のゴミ拾い後の飲み会の話)
8時からみんなで渋谷で飲み歩いたんですよ。
この体験っていうのは………ま、その、これを……
今から僕は言語で、言葉で説明すんですけど、
多分…体験してみないと実際のその凄みというか、
なんかあの感覚って絶対にわからないと思うんですけれど。
すっっっごい、良かったんですよ。
お店の中にサロンメンバーしかいないっていうか、
言い方変えるとお店の中に、店員さんも含めですね、
共通言語だとか共通の世界観を持ってる人しかいない空間ってのが、
む…っっちゃくっちゃ、幸せだったんですよ!!

僕は結局5、6軒ハシゴしたのかな?
もう6軒目ぐらいで酔いつぶれて記憶にはあんまりないんですけど。
……あ、てか、もうずーっとタダ酒を飲みました。
すいません、ご馳走になりました、ありがとうございます。

一人のかたが言っていたんですけど、
「このコミュニティにはドリームキラーがいない」と。
つまり「次、僕はこういうことがしたいんだ」って言う人がいたとして、
それに対して聞き役で「そんなんムリだよ、バカァ!」とか
「バカじゃねーの、ケケケ」とか言う人は一人もいなくて。

(※「どの店も美味しいから店員・客層で店を選ぶ時代になる」論)
もうコミュニティを持っている、コミュニティで回っているお店とかは
なんかすっごい……可能性があるなと思いました。
住人全員が住人全員をお互いに監視しあっているから、
なんか変な悪さする奴がいないっていう、
すっごい安心できる空間が出来上がっていて。
ここを巻き込んだお店が勝つなっていうことをすごく強く感じました。

いやー……ホントにねぇ………すっっごい空間だったんですよ。
「なに? この多幸感に溢れた空間は!?」っていう感じですね。
同じことを面白がってる人しかいないっていうのって、
すげーエンタメだな!って思ったし、すっごい集客理由になるなと…。
改めてコミュニティってのは、こっからすごく力を持ってくるな
っていうのを、まざまざと見せつけられた感じです。
とかく、こっからはコミュニティってものを持ってないと
ちょっと厳しくなってくるなっていうのを感じました。

796 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 14:14:18 ID:Ticp1QHo0.net
【Voicy 2019年11月4日】
「アート」と「デザイン」と『えんとつ町のプペル』
・男前になりたい肛門芸人
・「アート」と「デザイン」の違い
・「えんとつ町」と「ゴミ人間」
https://voicy.jp/channel/941/60236

えーと、ゴッドタンのせいでですね、すっかり肛門芸人として
名を馳せてしまったのですが、えー、引き続きですね、
よしもと男前ランキングの1位を狙っております…(笑)

今、中間発表で5位みたいな感じになってるんですけども、
えー、この5位ってのは非常に恥ずかしい…ね? 位置におりますから。
ね、あのー…前も言いましたが、そんなことだったら参加しなければね、
「男前ランキングに興味がないんだ」っていう風なスタンスを取っていれば、
5位にも入ってなくて、要はトップ30(サーティ)にも入っていなくて、
「参加してない」っていう風に逃げれたのに。

もう、「参加してまーすっ!!」っていう感じに……映ってしまっている上に、
圧倒的に負けているっていうのがすごく恥ずかしいので、
えー…肛門芸人ではありますが、引き続き応援のほどよろしくお願いします。
男前ランキングはリンクをチャプターの方に貼っておきますので。
あのー、「ID登録めんどくさい」とかそういうの言わないでください。

(※おしまい)

797 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 14:25:35.79 ID:Veh2vbK40.net
男前ランキングって参加表明が必要なのか?
よしもと芸人の中から自分がハンサムだと思う人に投票するんだから投票される側の参加表明なんか必要ないだろ。
ていうか自分で言ってるように参加表明しなければランキングに名前がでることがなかったのなら皆の支持がなかったってことだよね。
言ってる意味わかってるのかな?

798 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 14:40:51.06 ID:Ticp1QHo0.net
キラキラ女子はゴッドタンなんかそもそも見てないんだから
そこで何をされようが得票数には影響ない。

それより「エッフェル塔個展やゴミ拾いをしたから票数が伸びるはずだった」
というのがどこまで本気で言ってるのかわからないけど
もし少しでもそんなこと考えてるなら可哀想で。
エッフェル塔個展もゴミ拾いもメディアは取り上げてないから
世間の人達は全く知らない。
ゴッドタンよりもその事の方が深刻な問題。

799 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 15:23:42 ID:pvIPLbvM0.net
西野の自己顕示欲ダダ漏れ詐欺活動にヒィヒィ言うようなアンポンタン系女子はもうとっくに完落ちしていて
その勢力がフルで投票して現時点の結果
パリで個展やろうとてめぇの描いた絵じゃねえだろ詐欺師wとしか思わないし
ゴミ拾いしてようと意識高い系集団の啓発活動としか思わないし
そこに感化されるようなやつはすでに似たような何かに所属していてその間で移動するくらいだよね
まぁ、ここからイケメンランキング上位に食い込んだらそれはそれでヲチとしてはおもしろいw

800 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 15:42:50 ID:2/CxwZfS0.net
>>788
西野さんほど自分に金使っている人間いないよな

>>781
西野さんの考えていることを紐解いて解説するのが生きがいってwww
申し訳ないが笑ってしまった

801 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 15:43:12 ID:bSThbqDd0.net
Voicy書き起こしありがとう
でもすごく大変な作業だと思うから、どうぞ無理のない範囲でお願いします

で、いろいろツッコミたいところ…

イラストレーターが生活費稼ぐために、なんでいちいちクラウドファンディングするのか意味が分からん
もし1作品が5,000円もの大金で売れるなら、クラファンのリターンなんてまどろっこしい形にせず
そのままイラスト売ればいいじゃないか
意味もなくクラファンの胴元に手数料抜かれるだけだろ

あと男前ランキングの順位が低いのをゴッドタンのせいにしてるけど
ゴッドタンで西野さんが汚れ仕事をするのは別に今回が初めてってわけでも何でもない
あれでドン引きするような女子なら、そもそも西野さんのファンになんてなってねえわ

そういや最近、ブログの最後に「今朝のサロンは『〇〇』というテーマ」って書かなくなったな
Voicyにハマって、ブログやサロンでまた同じ内容を書くのが面倒になってきたんじゃね?

802 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 17:16:27.99 ID:CLIf7i3u0.net
>>801
>
> イラストレーターが生活費稼ぐために、なんでいちいちクラウドファンディングするのか意味が分からん
> もし1作品が5,000円もの大金で売れるなら、クラファンのリターンなんてまどろっこしい形にせず
> そのままイラスト売ればいいじゃないか
> 意味もなくクラファンの胴元に手数料抜かれるだけだろ

だよね
街中で「イラスト書きます」と首から札ぶら下げてりゃ同じだと思う

それと予約販売って金だけとって消える輩もいるわけで推奨しすぎるのはちょっとなぁ・・・
まったく更新しない美術館建設日記とかいつできるともわからない美術館の入場権利とかw

リターンには期限をつけてちゃんとできない奴にはペナルティを課さないと
クラウドファンディングの信頼性を引き下げるだけだろうに

わかってっか、そこのスペシャリスト面してる肛門ハゲ

803 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 18:19:37 ID:e/jI5ngS0.net
>>800
けんすうは元はイケハヤサロンで記事を担当していて袂を別った(?)あと西野サロンで名前が出始めた
自分が最初に存在を知ったのは、レールの人生が嫌だと大学をやめた少年がネットで大炎上して色んな人に弄られてた時だった
基本おもちゃになる人間が好きなんだろう

あとイラスト5000円は物にもよるが、描画、依頼者とのやりとりやリテイクにかかる時間を考えると、カラーはかなり低価格設定だと思う
そういや西野さん絵本のイラストレーターにはいくらくらい支払ってるんだろう

804 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 18:34:39 ID:o4JTAvZc0.net
>住人全員が住人全員をお互いに監視しあっているから、
>なんか変な悪さする奴がいないっていう、
>すっごく安心できる空間が出来上がっていて。

そりゃ迫害から逃れた理想郷がギスギス監視ディストピアになる訳だわ
西野さんこそ日本式ムラ社会の体現者じゃんw
「おい、空気読めよ」そのもの

805 :通行人さん@無名タレント:2019/11/04(月) 19:08:51.72 ID:o4JTAvZc0.net
「西野さんってすごいですね!」で〆てる記事を
「もう、けんすうサン!!メチャクチャおもろい!」と拡散する西野さんの
ノーテンキさはおいといて、確かにこの記事は面白い
詐欺師のやり口がそこかしこに見てとれるのがね!

まず最初に耳慣れない経済学の用語とかかまして来る辺りもいかにもだし
次の車の理論
車の効用を「移動手段」のみに限定した上で「1台ありゃ便利、100台あっても一緒」
はい詐欺ー
そういう考えの人間は車100台にそもそも金を使わないし
車100台所有する人間は移動手段以外の部分に魅力を感じてるから満足感は高いよ
この例が当てはまるのは「全く同一の車種を100台買ったとき」くらい

総レス数 1003
637 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200