2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 373

1 ::2019/10/17(Thu) 09:54:39 ID:3wBZNZZz0.net
前スレ:キングコング西野公論 372
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1568740411/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/
──────
(deleted an unsolicited ad)

70 ::2019/10/19(Sat) 15:41:24 ID:l4i2q66a0.net
>>69
自分の知らないキャラのコスプレしてる人なんかなんぼでも要るよな
そんなのいちいち気にしないよ

71 ::2019/10/19(Sat) 16:12:21 ID:ynmQcGo80.net
ハロウィンのキャラクターはジャックオランタンとか魔女とかミイラ男とかゴーストとか
子供が異形やお化けに仮装して怖がらせて大人からお菓子をもらうイベントだろ?
えんとつ町のプペルってお化けなの?
基本的に化け物って前提がないとそもそもなw

72 :通行人さん@無名タレント:2019/10/19(土) 16:51:06.27 ID:9vxjHYT+0.net
>>59
ぶっちゃけ今の時代、著作権がフリーだろうがなかろうか人気があれば二次創作に励む人間がわんさかいるからな
西野さんが時代の寵児で絵本が本当に人気があるならとっくに海賊版グッズが出回ってる
現状誰にも見向きされないから「宣伝してくれていいんだよ?ホラホラ?」と空振りしてるの気づいてないのかね

73 :通行人さん@無名タレント:2019/10/19(土) 17:15:56.51 ID:1c8D6Xww0.net
>>55
> ただのインフルエンザだろそれ

> 逮捕されそうな連中ばっかだな

> 病原菌の集まりじゃねぇか

> やべえ奴らしかいない

> 薄っぺらアホ信者から金むしってるだけの薄っぺらオールスター

> ある意味分かりやすくていいよなw

74 :通行人さん@無名タレント:2019/10/19(土) 17:37:05.46 ID:Lf1xB1JV0.net
>>73
どれだけマトモなことで有名な人だろうと、
ここに名前が連なった時点で、
「あ、そっち側か」と一線引かれるという意味でインフルエンサーたちの集まりとも言える

75 :通行人さん@無名タレント:2019/10/19(土) 18:00:03.23 ID:9eLz3Xy10.net
ところがディズニーから仕事来たら凄く変わるぞ
愛してるだの連呼

76 :通行人さん@無名タレント:2019/10/19(土) 18:00:50.01 ID:8uWH+gec0.net
>>68-69
西野さんって全然しつこくないよな
他人がほめてくれなかったらすぐやめてなかったことにする

あ、自分より弱いと思った人への怨み言だけはいつまでもしつこいかw

77 :通行人さん@無名タレント:2019/10/19(土) 18:37:59.10 ID:J5AyTMee0.net
ETチャレンジとやらもしつこく記事にしている

78 ::2019/10/19(Sat) 18:50:14 ID:z760bB0A0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1248300262041000
いろんなモノを引き換えにしています。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12537186467.html
キンコン西野が味わっている恐怖
2019-10-19 07:07:34

オンラインサロンの中の内容が不透明すぎるのも怖いと思うので、
10日1回ほど、オンラインサロン内に投稿している記事をブログにアップしているのですが、
今日がその日です。
今日は10月8日にサロン内に投稿した記事『キンコン西野が味わっている恐怖』を無料公開します。

内容に共感いただけたら、記事のシェアをお願いします。
それでは、どうぞ。

====

https://i.imgur.com/G18LShU.jpg
(撮影:蜷川実花)

キンコン西野が味わっている恐怖
2019.10.8 【投稿者】西野亮廣

おはようございます。
昨日は、佐賀のサロンメンバー(と、その御家族)と一緒にチームラボのイベントに行ったのですが、
あまりにも楽しすぎて、ハシャいでしまい、ついには小学生から
「うるさいよ」と注意されてしまったキングコング西野です。

さて。

オンラインサロンで情報(知識)ばっかり売っていても仕方がないので、
数日前の決意表明記事(志の輔師匠のやつ)の続きのような内容になりますが、
今日は少しみっともない話をします。

79 ::2019/10/19(Sat) 18:53:17 ID:z760bB0A0.net
(>>78続き)

何年か前に『E.T.チャレンジ』という空前のクソ企画をしました。
「東京一の急坂をママチャリで猛スピードで駆け上がれば、
勢いそのまま映画『E.T.』みたいに空に飛べるのでは?」という仮説&検証です。

「急坂を勢いよく登る為にはそれなりの助走が必要だ」
ということで、大阪ミナミから600?ほど助走することになったわけですが、
勿論、途中に信号待ちで2000回ぐらい止まっていますし、
ホテルに4泊ぐらいしておりますので、助走もヘッタクレもありません。
…本当に、ただの悪フザケです。

ライバル達がエンタメ競争で切磋琢磨している裏で、大阪からひたすらママチャリを漕ぐ西野。
普通に考えたら「こんなことをしていていいのだろうか?」と不安になりそうじゃないですか?

ところが、やってみると、そんな不安はまったく生まれなくて、
それより何より「昨日より進んでいること」が確認できて、
チャレンジ中は、ずっと気持ちは満たされていたんです。

その時に確信したのですが、どうやら僕らは「進んでいること」が確認できれば
精神的な健康は守られるようです。

ただ、これは諸刃の剣で、
「大きな成果が出ていなくても“昨日よりも進んでさえすれば”精神が安定する」
ということを意味します。
かなり気を張っていないと、僕らは知らず知らずの間に、この落とし穴にハマってしまいます。

でね。。

「仕事のオファー」ってあるじゃないですか?
当たり前ですが、自分に舞い込んできたオファーの内容は、自分ができる(できそうな)ものですよね?

オファーに応えるときは、自分の手持ちのカードを切るわけですが、
その時そこで、クライアントに喜ばれて、お客さんに喜ばれたりなんかすると、
一応は昨日よりも前に進んでいるわけです。
働いた感を得られて、精神的にも安定するんですね。

80 :アメブロ(3/4):2019/10/19(土) 18:56:21.05 ID:z760bB0A0.net
>>79続き)

ですが、もし、遥か遠くに目標を掲げているのであれば、目を向けなきゃいけないのは、
「進んでいるか否か」ではなくて、「どれだけ進んだか?」という『移動距離』で、
たとえ進んでいようが、距離が足りていなければミッションは失敗なんですね。

僕は「ディズニーを超える」という目標を掲げています。
今、僕のところには、それなりに仕事のオファーが舞い込んでくるのですが(売れっ子らしい!)、
それらのオファーに応えても、昨日より進みはしても、距離が足りないんです。
そのスピードだとゴールまで届かないんです。

具体的な話をすると、僕が手作業をしていてはダメで、
先日もお話ししましたが「0→1」の脳作業をし続けなきゃ、届かないんですね。

というわけで、僕は今年の夏に、いろんな手作業を卒業しました。
脳作業一本勝負です。

https://i.imgur.com/f7Tp26p.jpg

で、ここからメチャクチャみっともなくて、情けなくて、無様な話をしますが…

脳作業は「進み」が確認できないんです。
丸1日走っても、丸1ヶ月走っても、昨日より進んでいるかが分からないんです。
いざ、仕事を脳作業一本に絞ってみると、これがビックリするぐらい恐怖で、不安で、
精神力も体力も激しく削られるんです。
ここから解放されるのは、勝つアイデアが出た直後ぐらいで、またすぐに恐怖や不安が襲ってきます。
朝から晩まで、ずっと。

今思うと「キングコング西野」をやっている時はラクだったんです。
現場に行きさえすれば、手作業で(プレイヤーとして)それなりに結果を出して、
昨日よりも前に進んでいることが確認できるので。

81 ::2019/10/19(Sat) 18:58:29 ID:z760bB0A0.net
(>>80続き)

今は、ほとんどの仕事を断って、アトリエかホテルに籠って、ウンウンと脳ミソだけを働かせる毎日。
今年の12月からは、さらに仕事を整理して、今よりもさらに脳作業の時間を増やします。
進んでいるかどうか確認できない時間が増えるわけです。
しかし、まぁ、ここから逃げたら何物にもならないまま終わることは明らかなので、向き合います。

そんな僕から、今日も頑張っている皆さんに伝えたいことがあります。

生意気に国内最大のサロンなんかやっちゃって、もしかすると万能感が出ちゃっているかもしれません。
「怖いもの無し」で突き進んでいるように見えているかもしれません。

でも実際は、脳作業に仕事を絞ってからというもの、毎日メチャクチャ怖くて、
毎日不安で不安で仕方がなくて、溺れそうになりながら今日もなんとか生きています。
余裕はまったくありません。
お互い大変な日々は続きますが、励まし合って生きていきましょう。

僕がプルプル震えながら、もがいている姿が、皆さんの支えになることを願っています。

現場からは以上でーす。

西野亮廣

=====

↑こんな記事を毎朝更新しています。

【オンラインサロン】
今朝は『ビジネスパートナーとの化関わり方を考える』というテーマでお届けします。

82 ::2019/10/19(Sat) 18:59:41 ID:Z6Ei7p7k0.net
西野信者が出没しとるなw

キンコン西野がいつの間にか絵本作家として大成功していたのにお前らは
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1571393716/

83 :通行人さん@無名タレント:2019/10/19(土) 19:15:38.98 ID:Va6xjTjX0.net
ハロウィンイベントのマスコットキャラクターがいないって、あんた…
ハロウィン自体はアイルランドの祖霊信仰だし、そこから「ジャック〇・オー・ランタン」に
繋がってるから皆せっせとカボチャくり抜いてるんだろうが…ドラキュラやミイラ男は
全部後付けのオマケでしかないのに

ハロウィンもロクに勉強せず絵本書いたの?

84 :通行人さん@無名タレント:2019/10/19(土) 19:17:07.92 ID:8ToYGaqa0.net
お前が崇拝してるティムバートンのナイトメアービフォアクリスマスだってハロウィンモチーフとしては有名キャラだろうが
ちなみにディズニー様

85 :通行人さん@無名タレント:2019/10/19(土) 19:22:44.64 ID:OomuS7Q90.net
プペルは恐ろしいキャラクターなの?

86 :通行人さん@無名タレント:2019/10/19(土) 19:30:18.89 ID:A4QETXvz0.net
仕事を断って→仕事が来ないので

87 :通行人さん@無名タレント:2019/10/19(土) 20:06:47.36 ID:xXo8Wihw0.net
西野さん「ウォルト・ディズニーが倒せないよ」→「ディズニーの弱点はガッチガチの著作権に違いない」
→「俺の作品を著作権フリーにすれば地球上の70億人みんながクリエイターで宣伝要員になる。これでディズニーに勝つる!!」

……この理屈、本当意味が分からないのだが
そもそも著作権をフリーにしたら地球上の人類がみーんな西野さんの絵本の二次創作を始めるという発想が意味不明すぎる
仮にディズニーが著作権をフリーにしたところでそうなるなんてことはないだろ
なによりもこのキチ○イじみた理論を何の疑問も持たずにマンセー出来る信者の脳みそが本気で恐ろしすぎる

でも西野さんは自分の絵本なら地球上の人類皆が宣伝してくれるに違いないと思い込んで止まないという
それが絶対起こることを前提にした上で美術館だの街づくりだの言っているように見えるし
西野さんの中では"プペル>>>(越えられない壁)>>>ディズニー"なんて優しいものでは無く、
プペルと西野さんこそが別次元に神のように絶対覇者として君臨出来るとでも思い込んでいそう

88 :通行人さん@無名タレント:2019/10/19(土) 20:44:25.85 ID:TcWTYt2G0.net
>>81
> アトリエかホテルに籠って、ウンウンと脳ミソだけを働かせる毎日。

(前スレ)
> 今朝までの3日間。僕は、ホテルに缶詰になっていました。
> ミッションは、「世界中が感動する新作絵本を作れ!」です。
> 田村Pが「最高傑作を作るには、最高の環境やないとアカンやろ!」と言って、
> 自分では絶対に予約しない高級ホテルをとってくださいました
> (=猛烈なプレッシャーを与えられました)。
> 夕方、東京が一望できる高級ホテルの部屋に到着し、
> 「さぁ、やるぞ!」と早速パソコンを開き、
> YouTubeで『動物の対決シリーズ』を観てしまい、寝てしまいました。

まぁ人気小説家の大先生=ホテルに缶詰ってイメージって確かにあるよね。
でもあれは自宅にいると読書やテレビや趣味の誘惑があるのと、
家事など日常生活の匂いから離れて執筆だけに専念できる環境に
身を置くためという理由がある。

西野さんの場合、自宅にいても読書やテレビや自炊なんか
どうせしてないんだからホテルに缶詰になる理由が全くない。
西野さんを「執筆だけに専念できる環境」に置きたいなら
ネットに接続できないようにしなくちゃ意味がない。
自宅だろうがホテルだろうが西野さんがする事は変わらない。エゴサ。
現にホテルに缶詰(笑)になってる期間中ずーっとエゴサしてて
ファンの賞賛ツイートを拾い集めたりセクハラ返信してた。

普通のホテルですら西野さんには意味ないのに田村、あの馬鹿女は
「最高傑作を作るには、最高の環境やないとアカンやろ!」
と会社の金で高級ホテルに3泊させたってか。
会社の収益は必要最低限を除いて後は全額支援に回すんじゃなかったか。
このババアなにかっつーとすぐ会社の金を豪遊に使うよね。
最高の環境なら最高傑作が書けるっていう甘ったれた言い訳が
いかにも凡人そのものでヘドが出る。

ちなみに又吉は家賃4万円、風呂なし6畳アパートを別に借りて
執筆に必要な物しかない環境で書いた小説で芥川賞をとり
200万部以上の超特大ヒットを出した。
西野さんと田村の「執筆と言えばホテルに缶詰だよね〜」という
なんとも低俗な無駄遣いはただのくだらない「作家ごっこ」。

89 ::2019/10/19(Sat) 21:05:44 ID:LKbBv9rk0.net
>>81
>溺れそうになりながら
ああ、酒に。

>プルプル震えながら
ああ、酒で。

90 ::2019/10/19(Sat) 21:55:40 ID:ORbIxxBz0.net
二次創作といえばコミケが浮かぶがコミケのウェブカタログで「プペル」で検索してももちろん1件もヒットしない。
32,000も参加サークルがいてプペルを取り扱ってる所がただの1件もヒットしない。
国内最大の同人即売会でこのザマなのにどうして著作権をフリーにするだけで70億人がプペルクリエイターになれるんだよ。
3万いるオンラインサロンの誰一人すら「だったらコミケでプペルの何かを作って出してみようかな〜」って考えもしなかったんだぞ。

91 ::2019/10/19(Sat) 22:10:26 ID:z760bB0A0.net
>もしかすると万能感が出ちゃっているかもしれません。

「万能感」っていうのは、自分は何でもできる! と本人が錯覚することであって
西野さんは何でもできるスーパーマンなんだ、と周囲が勘違いすることとは意味が違う

んでそういう万能感を維持するのに一番いいのは
「なにもしない」
ってことなんだよね
部屋に籠もって何もせず、脳内だけであれこれ考えてるぶんには
苦労も挫折もないから、万能感が傷つけられることはない

92 ::2019/10/19(Sat) 22:28:13 ID:LxIwB8eP0.net
日本の数あるキャラクターの中でプベルの認知度がどれだけあるもんかね
知名度の低いキャラクターなんて誰が二次創作しようと思うことやら
しかもプベルはゴミ人間でどちらかといえばかわいい(らしい)シルクハットをかぶったキャラは名前がほとんど表に出てない

ゴミ人間ってのも単純化できない=子供が描きにくい、でマイナスポイントだわな

93 ::2019/10/19(Sat) 22:34:53 ID:0IOpDhfkO.net
ディズニーも別にディズニーランドで写真とってSNSにアップするぐらいなら文句いわないからなw

西野さん理論だとダメっぽいがw

94 ::2019/10/19(Sat) 23:25:17 ID:TcWTYt2G0.net
>>79
> ライバル達がエンタメ競争で切磋琢磨している裏で、
> 大阪からひたすらママチャリを漕ぐ西野。
> 「こんなことをしていていいのだろうか?」
> やってみると、そんな不安はまったく生まれなくて、
> それより何より「昨日より進んでいること」が確認できて、
> チャレンジ中は、ずっと気持ちは満たされていたんです。

いや、自転車こいで物理的な距離は進んでただろうけどさぁ…
他の芸人たちがバリバリ仕事してる裏で、
プライベートの自転車旅を自分でスマホで撮ってるだけで
「昨日より進んでる」と錯覚して気持ち満たされてちゃあダメだよ。
それと勘違いと言えばこれも。

> 当たり前ですが、自分に舞い込んできたオファーの内容は、
> 自分ができる(できそうな)ものですよね?
> オファーに応えるときは、自分の手持ちのカードを切るわけですが、
> その時そこで、クライアントに喜ばれて、
> お客さんに喜ばれたりなんかすると、
> 一応は昨日よりも前に進んでいるわけです。

で、「出来る事を普通にやってても成長しないから無理目な仕事に挑戦する」
と西野さんは続けてるけど、あんた出来てないですから。
スタッフ・お客さんに喜ばれる仕事をすることはもう余裕で出来ると
勘違いしてるようだけど、その自己採点のおそろしいまでの甘さが三流。

95 ::2019/10/20(Sun) 00:17:47 ID:kMcuiJN+O.net
今蜷川実花にベッタリだけどどうせ一年くらいで話題に登らなくなるんだろうなあ
本当に人に対しても飽きやすいから。人たらしってより人でなしの印象だよ

96 :通行人さん@無名タレント:2019/10/20(Sun) 00:29:11 ID:a3JDIBsE0.net
>>94

いや、他の芸人たちはバリバリ仕事してないよ。
また、他の芸人たちはプライベートの旅を自分でスマホで撮らないだろ。
それをやらなきゃってことだろう。

西野は「出来る事を普通にやってても成長しないから無理目な仕事に挑戦する」、これができているよ。

97 ::2019/10/20(Sun) 01:25:35 ID:GjgxAX4E0.net
>>96
>いや、他の芸人たちはバリバリ仕事してないよ。

はぁ??

98 ::2019/10/20(Sun) 01:29:55 ID:73dmCa/H0.net
>>96
つまり芸人の中で西野さんが一番働いてるってこと?

99 :通行人さん@無名タレント:2019/10/20(日) 03:41:50.66 ID:a3JDIBsE0.net
>>97

はぁ??じゃなくて。

100 ::2019/10/20(日) 07:00:04 ID:73dmCa/H0.net
>>99
「はぁ??じゃなくて。」じゃなくて。
芸人の中で西野さんが一番働いてるってことなのかと聞いてんだよ。

「他の芸人たちはバリバリ仕事してないよ」と言い切ってしまった手前
「いいえ」とは答えられない。
でも「はい」と答えたらどんな展開になるか薄々わかってるから
何も答えないんだろ?

101 ::2019/10/20(日) 07:03:53 ID:hCAT/qrQ0.net
テレビつけたら西野さんおるやん

102 :通行人さん@無名タレント:2019/10/20(日) 07:19:18.20 ID:m0cSeY3P0.net
テレビつけて西野さんいちゃダメでしょw
先日「13年前にテレビ業界には見切りをつけたから出ません」って
ブログに書いてるし、世界のTOYOTAで金紺クラウン発表記者会見では
「お笑いの仕事入ってなくて今無職」って発言してんだから

103 :通行人さん@無名タレント:2019/10/20(日) 08:13:37.92 ID:hCAT/qrQ0.net
フジの朝やってるボクらの時代ってやつね
キンコンと又吉で出てた

104 ::2019/10/20(日) 08:33:32 ID:zYA2XkOG0.net
実況スレちょこちょこ信者が書き込んでいたような気がw

ボクらの時代 又吉直樹×西野亮廣×梶原雄太
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1571520961/

105 ::2019/10/20(日) 08:35:02 ID:zYA2XkOG0.net
VIPにもスレ立ってたみたいだが速攻で落ちたみたいだなw

106 ::2019/10/20(日) 08:36:31 ID:fEB+Tr5o0.net
それがそもそもおかしいって話
なんでテレビ番組のオファー受けたの?

テレビはオワコン!って砂かけてAbemaとshowroomへ
行ったのにどっちもロクに出なくなり宣伝もしなくなった
劇場こそが原点!って言ったのにもう出演日は1週間あるかなしか
東京吉本所属なのに新宿ルミネは1日に減らされる
キンコン結成20周年だっていうのに吉本にルミネ単独ライブすらない

107 :通行人さん@無名タレント:2019/10/20(日) 09:00:37.84 ID:55CMCyOd0.net
断ってる振りするだけで来たら飛び付くんだよ
恥ずかしい

108 ::2019/10/20(日) 12:20:48 ID:sVUd9I+S0.net
>はぁ??じゃなくて。

必死で反論する文章を考えても、書けることと言ったらこんなんばっかりw
低能を露呈してよく恥ずかしくないな

109 ::2019/10/20(日) 12:26:56 ID:wLdkds3C0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1249367825267577

激しく、激しく後悔しています。。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12537534395.html

朝からヤリチンのキングコング西野
2019-10-20 07:55:18

https://stat.ameba.jp/user_images/20191020/08/nishino-akihiro/dc/24/j/o1080081014619129995.jpg

フジテレビの『ボクらの時代』に出させてもらって、激しめの事故を起こしてしまいました。

【Voicy】『ボクらの時代』の出演で後悔したこと

同期の又吉君(大好きです)とキングコングの鼎談ということで、とっても楽しみにしていた収録。
又吉君の創作活動の話も聞きたかったし、梶原君のYouTubeの話も聞きたかったし、
ついでに最近の自分の話も少しだけできたら…と、ニヤニヤしながら収録現場に向かいました。

蓋を開けてみたら、又吉君や梶原君といった才人との話は、
やっぱり面白くて「このまま朝まで語りたい」と思ったほど。

そんな中、途中、スタッフさんから『恋愛の話を!』というカンペが出たのですが、
この3人でそんな話をすることには1ミリも興味が無いので無視をしていたら、
優しい梶原君がカンペの指示を拾い、半ば強引に『恋愛・結婚』の話へ。

放送を観ていただけると分かるのですが、このテーマに入った瞬間に、あからさまに目の輝きを失う西野。
「このテーマ、はやく終わらないかなぁ…」と思って待っていたのですが、なかなか終わる気配がありません。

僕は又吉君と梶原君ともっともっとエンターテイメントの話をしたいし、それができると思って
参加させていただいた収録なので、この『恋愛・結婚』の話を断ち切るべく、
「ボクはヤリチンだから興味がない」とヒャド(収録現場を凍らせる呪文)を放ちます。

せっかくの未来のエンタメの話が、アラフォーのオッサンの恋愛話で潰れてしまうことを嫌い、
「恋愛話まるごと使えなくしてやろう」と考えたわけです。

結婚しない理由を訊かれた際には「100%不倫するから」と返す西野。
さらには「でも、芸人なんて、全員ヤリチンでしょ? 」とダメ押し。
ここのクダリを使われる気がサラサラありませんし、収録後に、吉本興業の方から
「あの部分はカットでお願いします」とフジテレビに連絡が入ることも見越した発言です。

それほど西野はエンタメの話がしたかったのです。

110 ::2019/10/20(日) 12:30:56 ID:wLdkds3C0.net
(>>109続き)

そんなこんながありまして、ついに放送の日を迎えた『ボクらの時代』の視聴者さんの感想がコチラ↓

│水田 寛人 @hiroto_mizuta
│西野朝7時からヤリチン言い出すやん
│#ボクらの時代

使われたっ!

使われない前提で喋った「僕、すごくヤリチンですよ」トークが、かえってディレクターさんの
編集魂に火をつけたのか、ヤリチンのクダリも不倫のクダリもバッチリ使われてしまって、
逆に、エンタメトークの時間を圧迫していました。
一生の不覚です。

もちろん、「えー? 西野ってヤリチンなの? サイテー」という声などは、
どうでもいいんです(実際、ヤリチンだし)。
そんなことより、日曜日の朝からセックスの話をしてしまったことが問題です。
だって、使われると思わないじゃん。。

https://stat.ameba.jp/user_images/20191020/08/nishino-akihiro/3e/28/j/o1080080914619130004.jpg
※険しい表情になる西野氏

非常に厳しいです。
ツラすぎます。

計算式が不思議すぎて信じてもらえないかもしれませんが、今の僕が視聴者の皆様に伝えたいことは
「朝からエンタメの話をしたかったから、朝からセックスの話をした」ということなのです。
ホントなんです。

現場では、もっともっとエンタメの話をしたので(※「応援される為に必要な要素」の話とか)、
また機会があれば、その素材がどこかで放送されることを期待するしかありません。

結果、セックスの話になってしまいましたが、又吉君と梶原君との話はとても楽しかったので、
朝からチャンネル合わせてくださった視聴者の皆様、そして、このような機会を作ってくださった
スタッフの皆様に深く御礼申し上げます。

それでは、今日も素晴らしい一日を。

西野亮廣

【オンラインサロン】今朝は『渋谷に店を構えるゾ』というテーマでお届けします。

111 :通行人さん@無名タレント:2019/10/20(日) 12:32:35.52 ID:wLdkds3C0.net
>>110の「使われたっ!」はブログ上では超デカ文字

使  わ  れ  た  っ  !

112 ::2019/10/20(日) 12:41:42 ID:AmhHGbPv0.net
やりちんな訳もないだろうし
実際は使われて(使ってもらえて)ニヤニヤしてるんだろうけど
テレビでしっかり結果を残して、そこから10年以上も前に軸足を抜いた(本人談)
話芸のプロだと豪語してやまない西野さんが
結局編集魂とやらに裏かかれてちゃダメなんじゃないの?
事実は撮れ高が全然なかったから、虚言丸出しな痛々しい
「やりちん」話を放送せざるを得なくなったんでしょうが

113 :通行人さん@無名タレント:2019/10/20(日) 12:44:41 ID:pmxxC71D0.net
朝から40手前の若作りした、"消えた芸人"がヤリチンです発言して
黄色い声をあげる視聴者がいると思ってるんだね
実際は嘲笑でしょう。それを見越して製作サイドも放送してるんでしょう

114 ::2019/10/20(日) 13:22:01 ID:cHvscCNj0.net
>>109
西野さんは信者にTwitterで沢山プロポーズしてるのにあれは西野さんにとって結婚観の現れでもエンタメでもなかったんだね
かつてイケメン芸人枠で売ってもらって本人もそのつもりなのに、恋愛観も語れないって芸人として引き出し少なくないか

115 :【ボクらの時代 10月20日】1/3:2019/10/20(日) 14:27:03.68 ID:wLdkds3C0.net
【ボクらの時代】2019年10月20日放送(収録:9月中旬)
(※恋愛の話部分のみ)

梶原:(又吉に)恋愛は? もう西野は大体知ってんねんけど。
   (西野に)結婚する気ないでしょ?
西野:全っ然ない。
梶原:ふっふふ…。又吉もない?
又吉:俺は結婚いつかしたいと思ってるよ。
西野:へぇー。
梶原:……できんの?
又吉:できる、できる。
西野:へぇーっ。
梶原:イメージ全然ないけどな。
又吉:いつも言うてんねんけども、人を愛する準備は整っている。
西野:えへへ、うるさいわ! どんなハンサムが言うてるつもりやねん、それ。
(梶原、身をよじって爆笑)
西野:「人を愛する準備はできてる」って、それ。
梶原:…どうやって……準備……(笑いすぎて喋れない)
又吉:もうイメージできてる。
   好きになれるし、「うん、いけるいける」みたいな。
   受けとめることもできる。
西野:へぇー。 
梶原:西野、まったくないもんな?
西野:なーい。
梶原:もうホンマにないし、多分せぇへんと思う、しばらーくは。
西野:せーんし…うん。だから人のソレもあんまり興味ないもん。
梶原:だから山ちゃんとか結婚したじゃないすか。
   (西野に)そんな言うたかて、な?
西野:なんの興味もない。
梶原:なんの興味もないんですよ(笑)
又吉:なんか……ザワついたけどな、俺。
梶原:あ、さすがに?
又吉:「えっ」みたいな。
西野:あっ! いや、なんの興味もないと言っても、
   くれぐれも言っとくけど「おめでとう」は思うよ。
   「やった、やった!(拍手)」って思うよ。そりゃ思うけどー…
梶原:羨ましいなぁとか、なんて言うか…
西野:「僕も続きたいなぁ」みたいなんはー、もう一切ない。
梶原:それがないねん、一切ない。

116 :【ボクらの時代 10月20日】2/3:2019/10/20(日) 14:30:31.32 ID:wLdkds3C0.net
>>115続き)

梶原:又吉、彼女おらへんの?
又吉:おらん。
梶原:もうしばらくおらへんねや?
又吉:おらへんなぁ、しばらく。
梶原:なんなん? じゃあ準備って。
又吉:だから、神社で言ったらもう本殿も建ってるし鳥居も建ってる。
   あとは神様を呼ぶだけ。
西野:えへへへへへ!!
梶原:あはははは!!
西野:怖いなーっ。話がー。
梶原:怖いねん! 怖い!
又吉:怖い話ちゃうねん。
梶原:なに?「神様が待ってるだけ」って。
又吉:ロマンチックな話やねん、これは。ちゃんと準備はできてるっていう。
梶原:あ、でも意外やな。願望あんねんな、又吉って結婚に。
又吉:そうやなぁ…。でもいろいろ創ってるやんか。
   で、創ってて、結婚して違うモード入ったらまた違う…
西野:たしかにそれもちょっと興味ある!(割って入る)
   「子供生まれたらどうなるんやろうなぁ」みたいな。
   でも、それよりぃ…………性欲が勝ってるかもしんない。
(梶原、爆笑)
又吉:むちゃくちゃシンプルな理由やった。
梶原:シンプルやったなぁ(笑)
西野:だって不倫したらむちゃくちゃ怒られるやん。
梶原:そりゃ怒られるよ。
西野:いや、でも俺、結婚したら絶対不倫するなーと思って。
梶原:………(吹き出す)
又吉:いや、俺も思う。
梶原:えっ!?
又吉:俺より全然若い頃からちゃんと就職して真面目に働いて
   ちゃんと結婚できた人たち、ちゃんと正当な大人の道を歩んでた人が
   不倫するってことは……じゃあ、こんな適当に好きなこと
   やってきた人間がせぇへん保証なんか…
西野:ない!
梶原:おもっしろいなー! そういう考え方になんねんなぁ!

117 ::2019/10/20(日) 14:33:50 ID:wLdkds3C0.net
(>>116続き)

又吉:でも西野君みたいに「結婚したら不倫してしまうから」
   とかまで言うとそういう意味として取られるから。
西野:たしかに。
梶原:まぁね、取られがちやからね。
西野:むっちゃくちゃヤリチンだから、こっちは。
梶原:…なんで言うの? そんなの。
西野:なんかー、なんか、それ、いや、なんか…
   みんな言わへんくなったくない?
   芸人全員ヤリチン……じゃない?
(梶原、大爆笑)
西野:あの…情報番組のさ、司会やられてるかたとかコメンテーターさん、
   全員…ヤリまくってんじゃん。なんか一応人の不倫は
   「ダメだ(腕組みして首を振り)」みたいなことやってるけど。
   コイツらなに言ってんのかな?みたいなのあるよ、どっかで。
又吉:それを経て結婚してみんな変わっていったんちゃう?
西野:(梶原に)ホント?
梶原:いやー、どうやろな。
西野:あはははは!!!ヒッヒィッヒィッ!!

118 ::2019/10/20(日) 15:06:56 ID:g3vCQg6L0.net
>>117
又吉の良い話聞けてるやん
自分が話したいことじゃないだけで
又吉に興味ある人は聞きたい話だ

119 ::2019/10/20(日) 15:15:01 ID:wLdkds3C0.net
(>>117に追加)

梶原:又吉が小説を書き始めたときに綾部はなんか言ってこなかったの?
   「なにしてんだよー、お笑いやろうぜ、お笑い!」みたいな。
又吉:言ってこぉへんかったかな。むしろ…「早くした方がいいよ」じゃないけど。
   僕が好きな作家さんと一緒に本を出したりとかは20代の頃からやってたから、
   「ちゃんと自分の作品として書いた方がいいんじゃない?」みたいなことは
   一回だけ言われたことがあって。あ、そう考えてんねや、みたいな。
   
西野:周りの批判とかなかった? 小説を……
梶原:(クスクス笑いだす)…たしかに(笑)
西野:芸人がさ、小説を出すってなった時の周りの批判みたいなのなかった?
又吉:聞かんかったなー。
西野:へぇー!
梶原:(西野に)めっ…ちゃ、あったよね!
西野:あったぁっ!!!
梶原:すごかったで!?
又吉:へぇー…
西野:日本中からあったー。
梶原:もう…そうね!
西野:うん!
梶原:芸人もそうやし、日本国民…
西野:国民の皆さんから!!
梶原:「芸人が絵本って」みたいな、な?
又吉:なんで絵本、アカンのやろ?
西野:…………や! 今となってはべつに芸人が……なんか…本書こうが、
   芸人が…なに、他のことしようが……べつになんか
   オッケーみたいな…雰囲気になっ……た、け…どぉ……
梶原:うん。
西野:当時はぁ、「いや、芸人やったらひな壇に出て」………みたいな!
   「大喜利をやるべきだ」とか。
又吉:ああ、ああ。
西野:こう…である、みたいな…
又吉:「テレビに絶対出る」っていう…
西野:そうそうそうそうそうそう! むちゃくちゃ、あった。
梶原:えげつなかった!!
又吉:はぁ……
梶原:まー、えげつなかった!!
   そして…俺はずっと横にいるから、どんどんどんどん
   西野が結果を残していくでしょ? 認められてくるでしょ?
   周りの人たちの手のひら返しを見るのが楽しかった。
西野:へっへへへへ…(笑)
又吉:へー。
梶原:まー、クルンクルン、クルンクルンやったで!?
   俺にまで文句言ってくる人おったもん。
   だから芸人が違うことやっても叩かれなくなってる時代やんか、今。
   そこの走りってひょっとしたら西野ちゃうかなーと思ったりするけどね。

120 :通行人さん@無名タレント:2019/10/20(日) 15:25:32 ID:mCptkvXb0.net
「きっと不倫してしまうから結婚しない」のくだりについて「これが本当の誠実さだ」とか称賛してる信者がツイッターでいたけど、それ違うよね?
本当に誠実なやつは不倫なんかはじめからしないだろ。
なんかワルが更生したら偉いと褒められるけど、本当に偉いのはワルになんかならず真面目に生きてるやつだ、っていうあのこち亀の有名なシーンを彷彿とさせるな。

121 ::2019/10/20(日) 15:34:41 ID:wLdkds3C0.net
西野さんは恋愛話に興味がないんじゃなくて
「僕の話」以外のすべてに興味がないだけ。

そして西野さんはエンタメの話がしたいわけじゃなくて
「僕の話」だけをひたすら喋りたいだけ。

122 :通行人さん@無名タレント:2019/10/20(日) 16:10:16.16 ID:mCptkvXb0.net
>>119
なんかどうしても西野さんは「絵本を書いたことで日本中から叩かれた」という流れを世間に刷り込みたいんだな。
そしてそのためのアシストを梶原が出しまくる。
まあコンビとしては正しい姿かもしれんが、気持ち悪いな。

123 :通行人さん@無名タレント:2019/10/20(日) 16:11:45.66 ID:XdM3E4/A0.net
三億詐欺で叩かれたは言わないよな

124 ::2019/10/20(日) 16:15:41 ID:XYWTTc4C0.net
そういやその3億ってどうなったの?w

125 ::2019/10/20(日) 16:31:00 ID:vF9ZVmno0.net
>>115
本当に梶原はゴミだなぁ
又吉の話や価値観引き出すこともなく
ただひたすらに西野さんの機嫌とり
じゃまでしかない
これ、梶原いなかったらまた西野さんがだんまり突き通すパターンになってたかもな

126 ::2019/10/20(日) 17:03:00 ID:QGB2WP/f0.net
なぜ最初に本を書くことに批判はなかったよと又吉本人が言ってるのに
今でこそ結果出し続けたから、芸人が本出すのも絵本出すのもなにも言われなくなったけど〜
って言うのかね
相方綾部からも肯定的に捉えてもらってたしと
本を出すことに障害はなかったと重ねて言っているのに

127 ::2019/10/20(日) 17:10:08 ID:XYWTTc4C0.net
西野はただただ純粋に嫌われている
嫌われているから反射的に否定される、応援されない
手のひら返したやつは西野で儲けられる、得すると思って擦り寄ってくる似た者同士だけ

128 ::2019/10/20(日) 17:44:34 ID:yqRlFTA80.net
キンコンのふたりは番組を作るために呼ばれたのをわかってなくて
ただ雑談してるだけなんだなぁ

話題の人やふだんテレビに出ない人ならそれでも興味深い話が出ることもあるけど
今まで話尽くしたような内容で何にも考えてない

恋愛話の前の中身もどうせつまらなくて制作側も使いようなかったのが想像できる

129 ::2019/10/20(日) 20:04:22 ID:jgs4ZQhk0.net
これってキングコングは又吉の引き立て(ともすれば浮いた話の出ない又吉からエピソードを引き出してほしい)で呼ばれてるんだよね?
西野さんてMCやラジオの評判良くないけど、相手を立てて話ができないのか?
全然又吉の話聴けてないじゃん

130 ::2019/10/20(日) 20:07:26 ID:BEfbmYx30.net
そもそも折角面白いことをやっても編集カットされる!製作側に番組の進行を
操作される!ってブチ切れてテレビ業界辞めたって何年にも渡って散々書き散らしたのに
なんでカットやカンペ前提の状況を受け入れてんの?カットされなくて当然と思って
話してなきゃウソじゃん。まるでハプニングがあった!と言わんばかりの捏造っぷり

どうせカットしたらしたでグチグチ言うのが目に見えてる。そんなだからルミネの出番
減らされるんだよ

131 ::2019/10/20(日) 20:22:08 ID:luEIGBw+0.net
>>129
又吉先生は今日新作リリースで
宣伝ジャック中だからな
キンコンは自分達の呼ばれた意味を理解していない

132 ::2019/10/20(日) 23:29:36 ID:Y5bn6JNK0.net
西野さんだけじゃなく梶原も理解してないのが痛い
又吉の話を拾えよ
梶原って性格悪いのにメンタル弱いし、洗脳も簡単そう
自分で考えることが苦手そう
西野さんの太鼓持ちやったり上沼恵美子の太鼓持ちやったり

>>121
大正解だよねえ
これ西野さんだけは一生理解出来なそうなんだよねえ

133 ::2019/10/20(日) 23:57:18 ID:is4WF13b0.net
読書家で太宰への愛を多く語る又吉の書いた小説と
絵本をよく知らないくせに「いままでの絵本は大人がつまらなさそうに読んでるのを革命起こす」
「前代未聞のチーム制で絵本作ります!(でもクレジットは自分の名前だけ)」で
喧嘩売りまくってる西野さんじゃそりゃ西野さん嫌われるでしょって話だよ
プペル以前はまだ自分で描いてたけどプペルからは金も絵も楽して
褒め言葉だけ浴びれるようになったからねえ

134 ::2019/10/21(月) 00:17:51 ID:Rs5HZF/3O.net
梶原の西野さんの批評あったあったはは西野さんの言葉そのまま信じてただけだろとしか思えない

135 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 00:37:49.35 ID:3lxjPLot0.net
西野さんサロンでいきなりメンバーに、今あるオンラインサロンのランキング作ってーとか投げかけてる
たぶん後日アメブロかなんかで発表してドヤるんだろうけど
もちろん自分のサロンが一位

136 ::2019/10/21(月) 01:01:13 ID:rYA5x7k00.net
>西野:…………や! 今となってはべつに芸人が……なんか…本書こうが、
>芸人が…なに、他のことしようが……べつになんか
>オッケーみたいな…雰囲気になっ……た、け…どぉ……

1984年 とんねるず:デビューシングル「一気!」
1986年 明石家さんま:初出演ドラマ「男女7人夏物語」
1989年 北野武:初監督作品「その男、凶暴につき」

2009年 西野亮廣:初の絵本「Dr.インクの星空キネマ」

137 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 01:02:02 ID:7YJYAP9k0.net
>>135
それ去年もやらなかったっけか?

138 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 01:10:07.93 ID:E1UNBdTp0.net
「西野が日本中から叩かれた」ことを知らない又吉w
この矛盾が西野さんにわかるだろうかw

そして又吉、恋愛に関してもとても興味深い話してる
表現がすごく作家っぽくて面白い
恋愛話でも充分にエンターテイメントに仕上げてるよ

139 ::2019/10/21(月) 02:45:40 ID:cqBnHbk30.net
【テレビ】<キンコン西野亮廣>「芸人、全員やり○ン…じゃない」コメンテーターの不倫コメントに「全員やりまくってるじゃん」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571571177/


本当に西野スレって伸びないよなw

140 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 08:18:05 ID:wL1G7/BH0.net
>>137
やってた

141 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 09:23:04 ID:1KZ1UJC00.net
【テレビ】ピース綾部 渡米から2年、英語はまだ話せない…現地に行ってもなんともならない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571602052/

綾部スレはそこそこ伸びる

142 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 12:52:16 ID:ICRTLQX10.net
>>138
芸人達から叩かれたどころか、国民の皆さんから凄まじく叩かれたはずなのにね。
同じ事務所で同期である又吉が「へぇー…」と今初めて知ったリアクションw

単なる嘘つきとは違って虚言癖は後ろめたさを持たないからか、
こうやって第三者の前で堂々と嘘をつくから見てるこっちがヒヤヒヤする。

西野&梶原の話が事実だとすると、又吉は小説書いても全く叩かれなかったのに
西野さんだけが日本中から大バッシングを浴びたことになるわけで、
又吉の「なんで絵本だと叩かれるんだろう?」は当然の疑問。

でも叩かれたって話自体が嘘なんだから、そんな疑問に答えなんかない。
なので又吉の素朴な疑問を前に、急にモゴモゴと口ごもる西野さん哀れ。
どもりながら苦し紛れに「今はもう叩かれなくなったけど」と意味不明な返答。
多分これは嘘つきあるある。
話の不自然な点を突かれて(又吉にそのつもりはなくても)バレそうになると
「い、今はもう大丈夫だから」と慌てて片付けて店じまいしようとする。

143 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 13:04:31 ID:ICRTLQX10.net
【話の腰】

●2018/12/01
『アメトーーク』で話しきれなかった「地図」の話
とろサーモン久保田君に遮られて、途中までしか
お話しできなかったのですが、『面白い』には、
「Funny(笑える)」と「Interesting(興味深い)」があって、
『アメトーーク』のゴールは「Funny」なので、
個人的にはあれで良かったと思っています。
久保田くんは、いつも最高です。
ただ、一方で、あの瞬間、「ごめん、もうちょっとだけ話を聞かせて」
と「Interesting」を求めた視聴者もいたハズ
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12422743792.html

●2019/09/16
僕が面白いと思っていること(今、興味があること)を
テレビで話すとキチ○イ扱いされるし、誰も知らないことを
説明するにはある程度の時間が必要なのですが、
大体途中で「そんな難しい話はいいから!」と
話の腰を折られてしまいます(もったいない!)。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12525912630.html

●2019/09/22
テレビの(特にバラエティー)で新しいことをするのが極めて難しいのは、
自分の手柄を焦るタレントが随分手前の「笑い」で説明の腰を折ってしまう
これまで、「笑いを生むことが目的なんだったら、ここは一旦
最後まで話を聞いた方が、笑いの総量が増えるのになぁ」という場面に、
何度も何度も何度も直面してきました。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12528366047.html

●2019/09/27
先日の『ダウンタウンなう』は大好評
「話の腰を折られずに最後まで喋ることができた」というのが
あったような気がします(いや、あった!絶対にそうだ!)。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12530082936.html

●2019/10/20(>>109)
途中、スタッフさんから『恋愛の話を!』というカンペが出たのですが、
この3人でそんな話をすることには1ミリも興味が無いので無視(※略)
このテーマに入った瞬間に、あからさまに目の輝きを失う西野。
「このテーマ、はやく終わらないかなぁ…」と思って
待っていたのですが、なかなか終わる気配がありません。
この『恋愛・結婚』の話を断ち切るべく、
「ボクはヤリチンだから興味がない」
とヒャド(収録現場を凍らせる呪文)を放ちます。
「恋愛話まるごと使えなくしてやろう」と考えたわけです。
結婚しない理由を訊かれた際には「100%不倫するから」と返す西野。
さらには「でも、芸人なんて、全員ヤリチンでしょ? 」とダメ押し。
ここのクダリを使われる気がサラサラありませんし、
収録後に、吉本興業の方から「あの部分はカットでお願いします」と
フジテレビに連絡が入ることも見越した発言です。
それほど西野はエンタメの話がしたかったのです。

144 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 13:11:29.96 ID:ICRTLQX10.net
>>143

●2017/05/17『オイコノミア』視聴者の感想

aiko:オイコノミアが漫画とアニメの経済学だから見てみたが、
   又吉がしゃべろうとしたら遮って、
   それ俺続き言いたいわー!と言うキンコン西野…。

abar:「はいはいはい」「はいはいはいはいはい」がうるさいのよ、西野さん。
   人を押しのけて語りたがるけど、その話に魅力がない。
   お笑い芸人の頃から、この人の話は面白くない。
   話術も、笑いのセンスも、人間的な魅力も感じないんだなー。
   絵は上手いが言葉を操る力が無いってことか。#オイコノミア

Moch:すごいなこの人! キングコング西野さん
   人の話の腰を折る、そして会話をぶんどる!
   他の人がお話してるのに両腕組みしながら偉そうに相槌ハイハイハイ!
   う、うるせぇ〜!
   あのブログ書いてる時は酔ってるから〜!みたいなこと言ってたけど
   素面でもなかなかのもんだよ…

m_ka:西野みたいに相手が喋り終わる前に話し切る感じの人苦手

Niyu:オイコノミア見てるけど
   ニシーノさん他の出演者の発言を遮って喋ってくるのなんなん。。

145 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 13:17:07.93 ID:MxgUp8TT0.net
>>144
手柄を焦って
他人の話の腰を折って
笑いの総量を減らす

146 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 13:36:38 ID:ZxrNdZPaO.net
> とろサーモン久保田君に遮られて、途中までしか
> お話しできなかったのですが、『面白い』には、
> 「Funny(笑える)」と「Interesting(興味深い)」があって、
> 『アメトーーク』のゴールは「Funny」なので、
> 個人的にはあれで良かったと思っています。
> 久保田くんは、いつも最高です。
> ただ、一方で、あの瞬間、「ごめん、もうちょっとだけ話を聞かせて」
> と「Interesting」を求めた視聴者もいたハズ


アメトのあの回にInterestingなんて求めてるヤツは西野信者だけだよねw

147 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 15:18:34 ID:ICRTLQX10.net
とにかく>>109には西野さんの人間的な薄っぺらさがよく表れてる。

又吉の「人を愛する準備は整っている」という言葉には
ただの《恋愛キャッキャ♪トーク☆》とは全く異なる深みがある。
裏返すと又吉は人を愛したり深く関わる時に心の準備が必要なわけで…
ていうことは…と又吉の考え方に興味がわいたところで
西野さんが「うるさい、ハンサムぶるな」とバッサリ遮断。

いや、確かに一瞬キザなセリフっぽく聞こえるのは分かるけど
ちゃんと脳みそ回転させて又吉の言葉を吟味してみてよ。
「準備が整ってない状態で出会うとどうなるのか」とか
「彼女だけでなく芸人の相方探しでもそうなのか」とか
単なる恋愛トークではない興味深い話にいくらでも広げられるのに
「ハンサムぶってる」としか思わない西野さんの愚鈍さ。

山里の結婚報道に又吉がザワついた心境も詳しく聞きたかったけど
西野さんが「あ!みんな誤解しないでね、おめでとうとは思ってるから」
と割って入ったせいでそのまま流れてしまった。

148 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 15:27:38 ID:ICRTLQX10.net
西野さんの愚鈍さ、薄っぺらさ、浅はかさが最も出てるのはここ。

又吉「神社で言ったらもう本殿も鳥居も建ってる。あとは神様を呼ぶだけ」
西野「怖いなーっ。話がー」

まだ見ぬ“未来の彼女”を神様になぞらえることを「重いなー」と言うのなら分かる。
でも又吉も静かにツッコんでたように、この話って決して怖くはないでしょ。
本殿建てて神様をお迎えする事の一体どこが怖い話なわけ??

これで「怖いなー」と言うってことは、西野さんは宗教全般に対して
「なんだかよく知らんけどなんか怖いモノ」と思ってる証拠。
それこそ西野さんがいつも口を酸っぱくして…というか
この番組の中でも熱弁してた「人は無知ゆえに怖れ、毛嫌いする」
をまさに地でいってみせた。

149 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 16:19:05.20 ID:E1UNBdTp0.net
>>148
作家らしい、面白い表現だよね
逆にそこから「作品作りもそんな感じなのか」と展開する、
ひいてはエンターテイメントの話に持っていくことも可能なのに
自称しゃべりのプロがこのザマかと…

150 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 16:47:25 ID:ICRTLQX10.net
例えばスタッフが指示したわけでもないのに自然と恋愛トークになって、
しかもそれが一向に盛り上がらないのにダラダラ終わらない状況だったら
何とかして話を別の方向に持っていくのは正しい判断だしスタッフにも感謝される。
でも今回は他ならぬスタッフから恋愛の話をしてくれと指示されてたわけで…
もっと言うと、>>129の指摘通りスタッフは又吉の恋愛観を聞きたかった。
西野さんが退屈するとかどーでもいいんだよ。

恋愛話を「俺には関係ねー超つまんねー話」と吐き捨てる低俗さもさることながら、
じゃあ興味ない話になった時にどう対処するかという点でも残念すぎる西野さん。

?スタッフのカンペを無視する。
?それでも恋愛話に移行すると、あからさまに目の輝きを失ってみせる。
?収録中に「この話はやく終わらないかなぁ…」と考えながら
 適当な相槌打って時間が過ぎるのをただ待つ。
?「僕はヤリチン」「情報番組の司会者は全員不倫してる」
 と、わざと収録現場を凍らせることを言って台無しにし、
 恋愛話のパートを丸々カットさせようと目論む。

クソ素人すぎる…。どうしても自分のしたい話しかしたくないんだったら
(その時点でもうプロ失格だけど、この際それは置いとくとして)
もっとスムーズにさりげなく話を移行させるのが喋りのプロってもんだろ。
?〜?、どれも最悪だ。特に?と?はテレビの仕事を滅多にしてない人
ならではの態度というか、収録中にカメラの前でやる気の無さを
モロ出しにしても別にいいと思ってるふんぞり返った傲慢さこそが
テレビに出れなくなった原因。

151 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 18:36:46 ID:94SOB5Ia0.net
又吉の表現いいね!
茶化すなら「怖っ」じゃなくて「重っ」になるけど西野さんがいかに頭回らないかがわかる
西野さん自分を盛る嘘つくときしか頭回ってないのよ

とろサーモン久保田の件だって、あれ救世主だったよ
西野さんはただ笑ってりゃいいんだから

> 個人的にはあれで良かったと思っています。
大嘘つきだよね西野さん
続きで、「僕的にOKだけど世間はちょっと…」という勘違い
お前と信者以外久保田の遮りで大正解なんですよ

152 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 18:47:03 ID:Rs5HZF/3O.net
>>146
そもそも西野さんの話はFunnyでもInterestingでもないしね…
自分自分自分。ぜーんぶ自分。相手なんて必要ない。ずっと僕の話じゃないと興味ない

普通なら終わった芸人だがオンラインサロンという場所を見つけた嗅覚は凄いと思う
あんなに西野さんに合う場所があったとはなあ

153 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 19:05:49 ID:wTyGyXGS0.net
西野さんてほんとトーク回すの上手い、ゲストを活かす技術力
MC向いててそのままレール乗ればいいところをあえてチャレンジ
社会還元型のクリエイターとして先陣を切っている
こういう還元型の活動が今の日本に必要なんだよね
令和も爆進中ワクワクが止まらない

154 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 19:07:52 ID:wTyGyXGS0.net
キンコン西野 伝説のスピーチ「人生に失敗など存在しない」 600万再生突破!!

https://www.youtube.com/watch?v=dJT_L6d_fU8

155 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 20:51:21 ID:rYA5x7k00.net
ムナしい褒め殺しだなぁ

156 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 21:00:48 ID:SI0/smX70.net
卒業式のスピーチも西野さんは何故かそこにいない別の人を茶化してネタにしたんだけど、又吉は自分のみっともない部分をさらして社会人の奥深さにつなげてたんだよね
観客層やその場で求められてるものの分析力にも大分違いがあると思うよ
多分普段の講演会や飲み会では、そもそも西野さんと同じ空間にいることが目的な人が集まるので、言うことは全部受けるんだろうけど

157 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 21:07:20 ID:ZxrNdZPaO.net
講師「それ西野さんだからできるんでしょ?」

西野さん「そういう話をしてるんです!」(勝利宣言)

呼んだ側はそういう話を求めてないのに全く気付かないアホだからなw

158 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 22:05:33 ID:IY+UqNUc0.net
シャーロックってドラマのディーンフジオカが西野さんに見えてしまって
ドラマに集中できないw

159 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 22:54:42 ID:OJsCAF080.net
>>149
>自称しゃべりのプロがこのザマかと…

全部自称だからね。
お笑いのプロ。エンタメのプロ。演出とかも言ってたかな?
全部素人以下。

160 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 22:57:09 ID:RIVz0PTr0.net
>>158
全く見えないし一緒にすんな
目医者行ってこい

161 :通行人さん@無名タレント:2019/10/21(月) 22:59:11 ID:2W555g+m0.net
>>159
ここでさん付けされる所以だなw

162 :通行人さん@無名タレント:2019/10/22(火) 00:23:51.56 ID:S+IoyIFl0.net
>>160
たしかにディーンに失礼だわな

163 :通行人さん@無名タレント:2019/10/22(火) 00:38:11.95 ID:z3DqM0fA0.net
ディーンはあんな顔面性器みたいな
下品な顔はしてません

164 :通行人さん@無名タレント:2019/10/22(火) 01:27:35.97 ID:4aJa/jdT0.net
>>136
2006年 劇団ひとり 陰日向に咲く

2006年 品川ヒロシ ドロップ

2007年 麒麟田村 ホームレス中学生

2009年 西野 Dr.インクの星空キネマ

調べたら西野さん以前にもめっちゃ本出してる。でも誰も叩かれてない
品川は嫌われてたけどそれは言動とかで叩かれてただけで
なにしてんだ、お笑いやれよみたいな叩かれ方はされてないからな

165 :通行人さん@無名タレント:2019/10/22(火) 01:57:09.45 ID:82qQe0v30.net
>>164
ラーメンズも鼻兎出してるし、絵本ならアダモちゃんも出してた記憶があるわ

166 :通行人さん@無名タレント:2019/10/22(火) 02:04:46.60 ID:K9Z7bPpa0.net
ジミーちゃんも忘れてはならぬ
鶴太郎も絵を描いている

167 :通行人さん@無名タレント:2019/10/22(火) 02:15:07.94 ID:dK3rQ9VX0.net
>>164
たけしはそこに挙がってる人達よりもっと前から小説出して
ドラマ化もされてる(もちろん叩かれてなかった)

168 :通行人さん@無名タレント:2019/10/22(火) 03:04:05 ID:S+IoyIFl0.net
たけしはものすごい量の本を出してるよな
何を最初に出したのか、すぐには調べられないくらい
1984年の「たけしくん、ハイ!」あたりかと思ったけど
その数年前からすでに10冊近く書いてるっぽいし

169 :通行人さん@無名タレント:2019/10/22(火) 03:33:22.74 ID:ttfPzg4o0.net
松本人志『遺書』『松本』
批判されてたら200万部以上も売れない
鳥居みゆきも何作か書いてるけど好評の模様

絵本だから!絵本描いたら批判されたの!!
ってことなら
北野武が絵本も描いてたみたい
太田光は『マボロシの鳥』を有名な影絵作家さんが絵本にした
よしもと主導で芸人達に描かせた絵本は無風のまま終わったし

皆作品内容で判断してるんだよ
まっちゃんはエッセイ本は売れたけど映画は批判された
芸人が本(絵本)書きやがってなんて誰も言ってねー。

西野さんは声優とのバトルを始め言動の批判、つまり西野さんへの批判なのに『芸人が絵本を作った批判』にすり替えた
純粋に作品の評価したいけど、アマゾンレビューも消させるし

そんなに自分の作品評価されるの怖い!?
今までの人生批判を真っ向から受け止めたことないもんな
それで自己愛性人格障害になっちゃった

総レス数 1003
637 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200