2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 373

1 ::2019/10/17(Thu) 09:54:39 ID:3wBZNZZz0.net
前スレ:キングコング西野公論 372
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1568740411/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/
──────
(deleted an unsolicited ad)

470 :通行人さん@無名タレント:2019/10/28(月) 20:01:06.51 ID:PirMUgaT0.net
西野さん「んーーー!俺が監督だから俺より絵の才能ある人はクレジットなしw」
サロンメンバー「西野さん天才!やることが新しい!」
クリエイター陣「」

471 :通行人さん@無名タレント:2019/10/28(月) 20:20:17.55 ID:Omf9bCMP0.net
しかし文春もなさけないなあ、自分から突っ込んでくれと言わんばかりの素材が転がってるのに。
西野のクラファンの実態や個展の実態を取り上げれば売り上げ倍増間違いないのに。

472 :通行人さん@無名タレント:2019/10/28(月) 20:32:32.54 ID:Rzmx5TsFO.net
>>471
西野さんなんて雑魚で売上伸びるわけないじゃん…

473 :通行人さん@無名タレント:2019/10/28(月) 20:50:48.94 ID:LEtWkpmf0.net
http://pbs.twimg.com/media/EH49AeEXkAERGVX.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EH49AeIW4AAe8W-.jpg

↑「Exposition d' Akihiro Nishino」っつータイトルで
ババーンと西野さんの横顔のデカい写真パネルが飾られてるのに、

http://pbs.twimg.com/media/EH49AeGXYAIwoe7.jpg

↑まさかこの絵ぜんぶ西野さんが描いたものじゃないなんて普通思わないよね。

474 :通行人さん@無名タレント:2019/10/28(月) 21:11:38.35 ID:Omf9bCMP0.net
>>472
いやいや、西野がどうこうよりまた吉本芸人が、とか、吉本芸人の闇みたいな見出しでいけば十分注目されると思うよ。
子分のホームレスのふざけたクラファンといい、光る絵を1千万以上で売り出したときの買い主の素性とか材料てんこ盛りなんだから。

475 :通行人さん@無名タレント:2019/10/28(月) 21:35:51.12 ID:DkYwzdjY0.net
今年は吉本芸人の厄年感あるな
あと木下優樹菜

476 :通行人さん@無名タレント:2019/10/28(月) 21:50:04.78 ID:bNSwxPRO0.net
>>468
宮崎駿はすさまじく絵が上手いし、今でこそ難しい老人扱いされてるけど、ちゃんとチームで作品作りをしていることは全面に出してる
自分はジブリ美術館に行ったことがあるけど、あそこでやってるミニシアターのスタッフロールは宮崎や鈴木プロデューサーの名前が他のスタッフと同列に載っていて、あれはジブリなりのスタッフリスペクトなんだと思った

それにしても日々西野さんがあのカラフル絵を描いてると広まっていくのはおかしい
どの口でクリエイターを応援すると言ってるんだか
名前が別の仕事で売れてる六七質はともかく、MUGENUPのクリエイターさんらはクリエイターじゃないってことかね

477 :通行人さん@無名タレント:2019/10/28(月) 22:25:51 ID:F9njKew80.net
携帯の神様じゃなくて詐欺の神様だな
https://m.facebook.com/nakano8810

478 :通行人さん@無名タレント:2019/10/28(月) 22:33:32 ID:bNSwxPRO0.net
ホームレス嫁、当たり前のように旦那と合流
とんだ茶番だな
南仏からパリ入り
食事はカフェやマルシェ、和牛専門店、5つ星ホテルのモーニング
サイクリングにディナークルーズ

これ全部他人のお金(クラファン)だからな

479 :通行人さん@無名タレント:2019/10/28(月) 23:10:57 ID:DlQFreW50.net
>>261
クラファンてこう言う汚い金が入っても達成なんですね。

480 :通行人さん@無名タレント:2019/10/28(月) 23:57:32 ID:PirMUgaT0.net
>>261
これ、サロンできちんと言及したのかね西野さんは

481 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 01:07:30.03 ID:udA+OtLx0.net
信者だったゆたぼんを知らんとか嘘ついてさっさと切り捨てた位だから
岡山candyのオーナーも関係ないと無視するだろう

482 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 01:11:08.60 ID:Lk0x2NuX0.net
詐欺野郎のFacebookに写真バッチリ載ってるのに??

483 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 01:12:52.84 ID:IQSVhMHr0.net
ゆたぼん一家のことだって沖縄移住決めた時の動画で
めっちゃ褒めそやしてたよねw

484 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 08:18:56 ID:UjLuXPDZ0.net
>>480
サロン入ってるけど、このスレで初めて知ったわ
田村Pとかが豪雨災害のボラで岡山入りする時とかに迎え入れてた、言わば岡山支部長的な存在だよ
なかなか驚いたw

485 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 10:34:52 ID:iBPRPlnX0.net
昨日の「高田文夫のビバリー昼ズ」ゲストの
ゴッドタン佐久間宣之が選ぶ
今まで一緒に仕事した中で凄いと思った芸人ベスト3

第1位 極楽とんぼ加藤
第2位 劇団ひとり
第3位 キングコング

486 :【ビバリー昼ズ】1/3:2019/10/29(火) 11:51:46.42 ID:eDICT47v0.net
https://miyearnzzlabo.com/archives/60567

2019年10月28日『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』

松本明子:佐久間さんには一緒に仕事をしていてすごいなと
   思った芸人ベスト3でございます。第三位は?
佐久間:キングコングです。
高田:ああ、やっぱりすごい?
佐久間:すごいっていうか、いちばんめんどくさい時期に
    僕、仕事をしていたんですよ。とがっていて……
    いま、めちゃめちゃ面白いし仲がいいんですけども。
    いちばん大変でとがっている時に仕事をして。
    その時、すごくめんどくさくて面白かったっていう(笑)。
高田:ああ、そうか。ちょっと引いた目で見ると面白いね。

佐久間:なんか西野が僕と一緒にやっている番組の衣装がダサいからって。
    「いい生地屋を知っているから作り変えていいですか?」って言い始めて。
高田:ああ、なるほどね。言い出したわけだね(笑)。

佐久間:それと、大阪で今度始まる番組の企画書を見ながら
    「佐久間さん、これちょっとやりたくないんですよ」って言っていて。
   「企画がやりたくないのかな?」って思ったら
    俺にその企画書の1ページ目を見せてきて。
    「俺、こんな番組ロゴがダサい番組、やりたくないんですよ」って(笑)。
高田:番組ロゴ?(笑)。
佐久間:「ロゴがダサい番組はやりたくない」っていう(笑)。
    とがりすぎていてよくわかんなくなっているんですけども。
    いまの西野を思うと、実はあいつ絵本作家とかデザイナーをやっているから。
高田:そうだよ。デザインをやるから。
佐久間:その頃からそうだったんだなって。
    「こいつ、なんなんだ?」って思っていたんですけども(笑)。

高田:いや、面白いね。いま、2人で活動はしていないの?
佐久間:いやいや、コンビで漫才をやっていますよ。
    相変わらず面白いんですけど、ソロで梶原がYouTubeをやっていて。
    西野がデザインとか絵本とかをやっているから、
    テレビ稼働はそんなにしていないと思いますけども。
    でも、コンビでも相変わらずやっていますよ。
高田:じゃあその時期に一緒に仕事をしていたという。
佐久間:冠番組を一緒にやっていた時、めちゃくちゃにね、とがっていましたね。
高田:若い時はな、みんなあるからね。とがっている時って面白いんだよな。

487 :【ビバリー昼ズ】2/3:2019/10/29(火) 11:56:29.09 ID:eDICT47v0.net
>>486続き)

松本:一緒に仕事をしていてすごいと思った芸人、第二位は?
佐久間:劇団ひとりです。
高田:これはすごいだろ?
佐久間:すごいんですよ。この人に付き合っていると……
    たとえば僕、マジ歌っていうのをやっているんですけども。
    劇団ひとりのネタを決めるために話し合っているんですけど、結局ね、
    こっちがいくらアイデアを出しても、何時間アイデアを出しても、自分で決めたいから。
    その劇団ひとりにおりてくるの待ちを5時間とかさせられるんですよ。フハハハハハッ!
高田:結局いくらしゃべってもダメなんだな。
佐久間:結局ダメ。結局自分で決める。
    「じゃあなんで俺たちを呼ぶんだ?」っていう(笑)。
高田:いかりや長介と一緒だよ(笑)。
   俺、若い頃にそうだったよ。ずーっと待たされて。
   そうだよね。結局最終的に自分で決めたい。わかる、わかる。
   でも、そういう風に言われながらアイデアをあっためているんだよな。
佐久間:そうなんですよ。
高田:どんどん作っているんだよ。で、言わせておいて、「ああ、なるほど。いいな」って。
   そういうヒントを乗っけてくるんだよ。アイデアって。
佐久間:芸人さんって結構そういう人が多いんですけど、劇団ひとりがいちばんそうですね。
    とにかく全部自分でちゃんと決めたいっていうのと。
高田:でも丁寧だよな。この人の仕事ぶりを見ていると。
   たけしさんのモノマネ1個でもさ、丁寧だよ。
   元気が出るテレビだけに絞ってずっと作ったりさ。
佐久間:観察力があるので。
高田:ねえ。素晴らしいよね。作業、やっていることが。

佐久間:めちゃくちゃおもしろいです。
    だから急に……たとえば2年前のマジ歌のライブでは
    「『ラ・ラ・ランド』パロディーをやりたい」って言われて。
    茨城まで行って車停められるところに行って。外車を全部、何十台も用意して。
松本:あのオープニングのシーンを?
佐久間:なんで……深夜2時の番組で予算がないのに。金もねえのに……って言うんだけども(笑)。
    でもそれで、ものすごい金を使ったんですよ。
    ものすごい金を使ったら、劇団ひとりがそのマジ歌、武道館だったんですけども。
    全部のスタッフの分の弁当、叙々苑弁当を用意して。
    「俺、ちょっと金をかけちゃったんで……」っつって。
高田:ああ、そう。粋なもんだね。
佐久間:これは聞いたSMAPの中居さんのやり口を学んで、
    速攻でパクッてやったらしいですけども(笑)。
高田:ちゃんと勉強しているんだよ。やっぱりね、
   パターンを覚えているんだね。それは偉いよ。
佐久間:芸人らしい芸人だと思いますね。
高田:いいよね。

488 :【ビバリー昼ズ】3/3:2019/10/29(火) 11:59:33.15 ID:eDICT47v0.net
>>487続き)

松本:一緒に仕事をしてすごいと思った芸人、第一位は?
佐久間:極楽とんぼの加藤浩次です。
高田:出た。大変だよ、加藤浩次。いいねえ。加藤の乱とかな。
佐久間:加藤浩次さんは僕がディレクターの始めの頃……26、7ぐらいの頃に
    極楽とんぼのレギュラー番組をやっていたんですよ。
    で、それが、いろんなくだらない実験をするっていう番組で。
    まあ、師匠と弟子みたいになって。
    「『めちゃイケ』ではこうやっているんだ」とか
    いろいろと教えてもらいながら進めていたんですけど、
    番組が3、4ヶ月ぐらいで山本さんの事件が起きちゃって。
    で、その時にたまたま極楽とんぼが夏休みを取ろうとしていたから、
    先に撮っていたんで。5本、お蔵入りになっちゃったんですね。
高田:ええっ! お蔵? ああ、そうか。山本くんの事件があったから。
佐久間:そしたら、加藤さんから連絡があって。
    その5本に、素人さんっていうか一般の方がたくさん出ていたんですよ。
    それで「山本を別の芸人にしてもらってもいいし、
    俺は全部初見のリアクションを取るから、
    全部撮りなおさせてくれ。素人の人にも悪いから……」って。
    それで、全部撮り直したんですよ。
    その時に「男だな!」って思いましたね。
高田:じゃあ、まるまる撮り直したの? 山本だけを変えて。
佐久間:自分も初見のリアクションを取りながら。
    まあ、ちょっとずつ企画は変えたけども。
    というような、男気があるなっていう。
    その時に「ああ、この人はかっこいいな」って思ったって
    いうのがいまだに覚えていますね。仕事の仕方として。
高田:ああ、そう? じゃあ、いい時にみんな出会っているよな。
   若手がグンと来る時にな。ちょうどね。
佐久間:たぶんちょうどスッキリとかが始まったぐらいの頃だったんで。
高田:ちょうどグンと来る時だからな。それは面白いね。
佐久間:その頃に会う芸人さんはみんな、なにかしら持っているなと思いますね。

松本:オードリーさんとも仲がいい?
佐久間:オードリー、仲がいいですね。オードリーは、
    だから若林くんは数少ない芸能界の友達の1人です(笑)。
高田:彼は飲みに行ったりするの?
佐久間:飲みに行ったりしますけど、お酒はほとんど飲まないです。
    ずーっと話をしていますね。本の話とか。
高田:すごそうだね。あいつの話は。
佐久間:若林くんと話すのは楽しいですね。若林と小説家の朝井リョウと。
高田:朝井リョウ。あのへん、仲がいいんだよな。
   で、又吉と。あれ、グループだよな。
佐久間:あのへん、だいたい仲がいいですね。

489 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 12:38:51.18 ID:dP/DqT7k0.net
持たざるもの、西野さん…

490 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 13:22:33 ID:zL4Hu83PO.net
キングコングだけエピソードがショボい…

491 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 13:42:28.47 ID:eDICT47v0.net
【Voicy 10/28 先が短いインフルエンサー】の感想

多田 翼 - マーケター x プロダクトマネージャー x コンサルタント @countand1
 インフルエンサーではなくても考えさせられる話。
 お金を払えばなんでもやってくれると思われると、
 長期的に信用が下がりかねない。
 自分の振る舞いや言動に、自分の軸があるかが問われる。

sigelow @sigeloww
 インフルエンサー業というものはない。
 本業を極めていてその影響度が高い人が、結果としてインフルエンスできる。
 まずは自分の本業を突き詰める理由が動機づけされました。

株吉 @cischaba
 金払えば宣伝してくれるやつと 思われたら終わり

ぷにゅちゃん @poyodazo
 ステマ、インフルエンサー 認知タレントと人気タレントの違いが
 イマイチピンとこなかったけど西野さんのVoicyで理解できました

すーみん@仕事と子育て両立自由Life @paris_jun22
 西野亮廣エンタメ研究所 - キングコング西野さんが、
 パリの個展終了翌日のホテルから、音声メッセージ。
 タイトルが「先が短いインフルエンサー」
 深いなー。「現代の通貨は、信用だ」勉強になりました☆

momorinmomorin92920 @makimaki92920
 今日の西野亮廣さんからのお話し勉強になったなぁ
 サロン内では『え?そんなデカイ案件断るの?』なんてザラで
 前からやけど西野さんが本当に良いと思うものは
 無償でも宣伝してはるもんな
 だから西野さんに信用が集まるんやと思う

ながのTPI @tpi_na
 西野さんの「宣伝にルールを設ける人がさらに信用を得る」
 っていうのは、なるほどなーと思った。
 "ルールに共感してくれてる層"からの信用ってことだと思うから、
 つまるところどれだけ強い軸を持ててるかってことじゃろ

原田高志 問題を提供する 教育看護師 @haradatakasi
 これが本当ならTwitterでリツイート企画しながら
 フォロワー増やしてる人ほとんどアウトだと思う

492 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 13:45:33.98 ID:eDICT47v0.net
mgmg菩薩_ゆだみほ @pyon_5963
 最初の掴みが本題より強烈な雨の日のGood moaning Voicy
 爆笑クラファン リターンの話しは、食べながら聴くとヤバイ!!

かいち@菩薩様 @bucho_kk
 西野さんの精子買いたいwww
 【影響力はフォロワー数とイコールではない】
 信頼貯蓄はお金では買えないよね

mai@演じたい @myhocuspocus123
 ニシノコンサルで骨売りたいっていうのあったけど
 今インスタでキンコン西野さんが精子売って欲しいって頼まれたって
 ストーリーがあったけど、本当に需要あると思う。
[2019年10月28日 午後2:52]

はる @haruchi_shr_
 わろたw
 西野くんクラスになると、精子だけでもいいから欲しがられるわけかw
https://pbs.twimg.com/media/EIAaZMmU0AEXuRl.jpg
(※西野Instagram「『精子を売ってくれ』と頼まれたww」)

493 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 13:51:41.67 ID:eDICT47v0.net
>>490
しょぼいとか以前にキングコングだけ「すごい」の意味が完全に真逆w

・加藤浩次…男気がすごかった
・劇団ひとり…仕事へのこだわり方がすごかった
・キングコング…とがってて一緒に仕事してると大変で、すごく面倒くさかった

494 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 15:29:36.14 ID:N8f2kVq+0.net
>>493
要するに加藤とひとりは、良い意味ですごかった、キングコングは悪い意味で凄かったってことね。

495 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 15:54:44.57 ID:5zHTio9m0.net
>>473
最大の見どころであるであろう展示されている光る絵よりもデカい西野さんの写真パネルを見てると
西野さんにとっても光る絵なんかよりも自分を見てみてなんだろうな
力を入れた個展の割に描き下ろしの絵を用意したりなんてせず(自分で描けないから)
既存の絵をとりあえず光らしているだけっていう
絵は描けない話はつまらない。でも自分一人が描いたように振る舞ったり世界で初めてとか詐称もする……
でも信者は「西野さんすごい」「絵がきれい」とマンセーw

496 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 15:55:18 ID:GTRIJJ7U0.net
>「企画がやりたくないのかな?」って思ったら
>俺にその企画書の1ページ目を見せてきて。
>「俺、こんな番組ロゴがダサい番組、やりたくないんですよ」って(笑)。

これはこれでいかにも西野さんらしいイタいエピソードだが、現実は多分少し違うと思う
実際はロゴなんて関係なく、企画の内容が気に入らなくてやりたくなかったんだろう
でも佐久間P相手にそうストレートには言えないから
「ロゴがダサいからやりたくない」という無理やりな屁理屈をひねり出しただけ

もし番組自体は気に入ってるけどロゴがダサくてテンションが下がったというなら
「ロゴを変えてくださいよ」と頼むのが当たり前だもんな

実際、西野さんはこの手の言い訳を頻繁に使う
やれポスターがダサいだの、音楽がダサいだの、ババアの飾り付けがダサいだの……
でも本当のところは客の入りが悪いなどの理由で、もともとやる気がなかったってパターンばかり

497 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 15:55:57 ID:2BncKMmV0.net
>>484
岡山キャンディってどうなってるの?

498 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 16:00:45 ID:5zHTio9m0.net
>>494
どうせいつもの信者を始め「"悪い意味で"はいりません。西野さんはすごい、でオッケーです」
としか感じていないだろうよ
西野さんの数々の虚言の裏の実体なんてどうでもよし。ただただ西野さんはすごいとお題目を唱えるようにマンセーする連中だし

499 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 17:31:35 ID:Q7C8FaMf0.net
>>491
西野さんの教えって、いつも必ず『僕以外全部駄目。』のダメ出し&自分アゲだ

西野さんだけが正しい。
西野さんだけの話を聞くべき。

信者の反応も毎度こうなってる
排他的でとても宗教的

西野さんのやりたい事ってナチュラルに『僕以外認めない。僕だけが素晴らしい』世界の構築だから、今アイドル教祖やってるの大満足だろう
ツイッター炎上常連ネット戦士はアイドル教祖になった

500 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 19:30:30 ID:Le2EbuIa0.net
>>495
西野さんのインスタを見ると英語で帰国を告げる投稿してるんだけど、現在ある約80のコメントのうち、日本人でないのは2、3個のみ
わざわざ英語でコメント残している信者もいて何ともいえない気持ちになる
ちなみに写真は誰もいない会場で一人光る絵と佇む自分という大変ナルシスティックなもの
明らかにフランスに名前を売りたかったんだろうけど目が肥えてそうな現地人の琴線にどこまで触れたんだろうね
しかも数年前にそこで個展をやったアカデミー賞受賞クリエイターとスチームパンクという所で丸かぶり
紹介記事も…本当に興味を持ってくれるライターなら宮崎駿じゃなくて、比較対象にスチームボーイの大友克洋を書いてくれたんじゃないかな

501 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 19:42:06 ID:dP/DqT7k0.net
虚栄心の化け物だな

502 :アメブロ:2019/10/29(火) 21:05:14 ID:ZP61cDT00.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1258514331019593

建築系のインターンを募集します。結構なチャンスだと思うので、是非!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12540407590.html

キンコン西野と働く人、募集!!
2019-10-29 08:48:46

「株式会社NISHINO」という会社で、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』を運営しております。
ここでは毎朝(本当に毎朝!)僕がエンタメビジネスに関するコラムを投稿していて、
「今、時代はコッチに向かってるよねー」といったようなことを3万人のメンバーと共有させてもらっているんですね。

僕を含めて、メンバー同士で、世界観や、今後の展開などを共有しているので、たとえ「はじめまして」でも、
アイドリングトークなどはそれほど必要なくて、会話が加速します。

当然、お仕事を依頼する時も、闇雲に外注するのではなく、サロン内に外注(発注)した方が
「なんで、そんな余計なことをするんだよ…」「何年前のエンタメを作ってるんだよ…」
といった無駄がないので、音楽、照明、美術は勿論、インターン生などもサロン内で募集しています。

んでもって、この度、株式会社NISHINO(西野亮廣エンタメ研究所)のエンタメを支える
美術部のインターンを募集することになりました。

│建築系インターン一名を募集します!
│西野くんの世界観を現実の建物におとしこむのは、
│一級建築士の只石(ただいし)さんが一手に担ってくださってます。
│いま開催中のエッフェル塔個展の内装も手掛け、
│これまでも西野くんからの数々の無茶振りを形にしてきています。
│そんな只石さんの建築事務所 艸の枕(くさのまくら)で、
│美大や建築系学部の学生を対象にインターンを募集します!
│※これは株式会社NISHINOが実施している学生インターンとは別のものです。
│ 晴れてインターンに採用されたサロンメンバーの方は、
│ 只石さんの「一級建築士事務所 艸の枕(くさのまくら)」の所属となります。
│ 株式会社NISHINOはそれを応援・支援しています。

詳細はオンラインサロンの方に書かせてもらっているので、ご一読ください。

国内外の個展やイベント、美術館建設や、町作りなどか主なお仕事になってくると思います。
世界の舞台で戦うことになるので、それなりプレッシャーはありますが、
普通に生きていたら一生経験できないような感動がありますので、結構オススメです。

https://stat.ameba.jp/user_images/20191029/17/nishino-akihiro/4c/b9/j/o0720048014626584270.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20191029/17/nishino-akihiro/be/3a/j/o0720048014626584283.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20191029/17/nishino-akihiro/7d/3e/j/o0720048014626584299.jpg

一緒に世界を獲りに行きましょう(*^^*)

503 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 21:10:51 ID:ZP61cDT00.net
https://natalie.mu/owarai/news/353302

エッフェル塔で個展成功、西野の次なる野望は
「スラム街にエンタテインメントを」
2019年10月29日 15:45(お笑いナタリー)

キングコング西野が10月26日、27日の2日間、
パリ・エッフェル塔2Fの多目的スペース
「サロン・ギュスターヴ・エッフェル」で
個展「にしのあきひろ 光る絵本展」を開催した。

エッフェル塔での個展は日本人アーティストとしては初の試み。
フランス国内外のアーティスト全体を見てもこのような
展示の前例はなく、6000名以上が来場した。
自身の作品「えんとつ町のプペル」「チックタック〜約束の時計台〜」
の挿絵82枚を展示し、エッフェル塔の鉄骨部分が見える背景も
生かした幻想的でダイナミックな空間を作り上げた西野。

「入場すると手前から奥に向かってだんだん高くなる展示によって、
 観客も絵を見上げながら、最後は自然に口角が上がるようにと考えました」
と建築家の只石快歩氏の協力を得て実現させた演出の意図を語っている。

今回の挑戦について西野は
「こういう場所でやるよさは、自分の作品にもともと
 興味のない人も来られること。ファンの人だけが来る
 わけじゃないので、反応がフラットで興味のない人
 は素通りすることもあるし、そこがいいと思う」
「今回一番の挑戦は、準備を全部他人に任せたこと」
「自分は物作りに専念して、運営はチームが行うという形に
 したかった。最高責任者はうちの会社の学生インターンの子。
 右も左もわからない大学生にエッフェル塔の個展の
 最高責任者を任せるっていうのは、たぶん地球が
 始まって以来あり得なかったことじゃないですか(笑)。
 だから面白いなと思った」

翌日10月28日には、パリ市にある小学校を訪問し、
フランス語版「えんとつ町のプペル」を寄贈。

今後について
「フィリピンのスラム街の支援をずっと続けているので、
 そこにも個展の企画を持っていけるといいですね。
 スラム街にエンタテインメントを持っていけたら
 楽しいなと思っています」
と語っている西野の活動に注目を。

https://ogre.natalie.mu/media/news/owarai/2019/1029/nishinoakihiro_03.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/owarai/2019/1029/nishinoakihiro_08.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/owarai/2019/1029/nishinoakihiro_02.jpg

504 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 21:14:07 ID:ZP61cDT00.net
「フィリピンのスラム街の支援をずっと続けている」

これ、なんのこと? 初耳ですが…
まさか自分の絵本バラ撒いてることを支援と言ってるわけはないし…

505 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 21:53:23 ID:tq8CTIEe0.net
>国内外のアーティスト全体をみてもこのような展示の前例はなく〜

光る絵の展示は初だ、というような意味にも取れる巧妙な文章

506 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 22:18:21 ID:pVa1h6mT0.net
>>499
でも結局そういう連中は自己承認欲求がとどまる事をしならないし
自分が閉じた世界の裸の王様だと自覚してるから
教祖様であることを手土産に開けた世界に出て来たがるのがな
結果それでまた一般人からドン引きされても
一部の頭の悪い子が騙されて、騙された子だけ閉じた世界に連れてって養分にして
「一般人から迫害された」と自分で作った虚構の世界で頭の弱い子相手にくだ巻いて

507 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 22:23:53 ID:oc9hxDTp0.net
海外だと騙せると思っているんかなw

508 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 22:34:27.99 ID:N8f2kVq+0.net
>>507
日本でも騙されてる人はすでにいるよ。
なんか西野のサロンメンバーのツイートを見てると、人の心の弱さを見せつけられてるようで心が痛い。
見方によっては騙されたがってるようにも見える。
バカな人たちだと言うのは簡単だけど似たようなコミュニティーに嵌まる人は後を絶たない、なんとかならないんだろうか。

509 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 23:33:53 ID:ZP61cDT00.net
西野さんが「次の絵本は絵を他の人に頼みます」と言い出した当時、
絵本なんて当然お褒めの言葉はほとんど絵を描いた人に向けられるのに
自己顕示欲と虚栄心の塊の西野さんがそれに耐えられるのかと疑問だった。
(こっちは勿論《話・西野亮廣/絵・○○○》という表記にするもんだと思ってるから)

でも西野さんは「僕の名前は後ろに下がってもいい。
手柄なんて誰のものだろうと僕は構わない。
ただ、この世の中に存在しなきゃいけない作品を生みたいから」
とか言ってたから、それが本当なら心を入れ替えたんだなと。
本当にそう思えるようになったのならいいんじゃないかなと思った。

それが今のような状況になった事は「まさかの」と言うべきか
「案の定」と言うべきか。…まぁ案の定だな。

「手柄なんて誰のものになろうが構わない」というセリフは
自分の手柄を誰かに譲るような人が言うものであって、
人の手柄を奪って独り占めするような奴には言う資格がないんだよ。
まったくどんだけ面の皮が厚いのか、こっちの想定を遥かに越えてきた。

510 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 23:36:56 ID:ZP61cDT00.net
●2014/12/23
そもそも皆さんの中で、「作品作りは一人で全てやった方がカッコイイ」という
理想の職人像がどこかであると思うんだけど、僕はそんなことは本当にどうでもよくて、
面白いモノが作れたら、それが誰の手柄でもいい。
(株)MUGENUPさんは2万人のイラストレーターさんを抱えているという。
きっと一分野だけ飛び抜けた能力を持っていて、世に出れていない人もいるハズ。
分業化すれば、その才能を世の中に出すことができる。
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=561798247287977&id=100003734203517

●2015/06/06
玄人は“作家”を前に出して語りたがるけど、子供や、その他大勢の方からすると、
「誰が作ったか?」なんて本当にどうでもよくて、「何を作ったか?」だと。
僕の名前なんて後ろに下がっていいので、そういった才能に声をかけて、
集めて、「世界で戦える絵本」を作ろう、と。いわば、僕は「絵本監督」です。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/mediagong_10043/

━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−

●2018/04/27
作品を一人でも多くの人に届けることに狙い定めた場合、
僕一人の手柄のように紹介した方がいい場合もある
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12371512385.html

511 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 23:40:16 ID:ZP61cDT00.net
(>>510に追加。人に描いてもらった絵を己の手柄にする様子)

●2017/06/28(『社会人になったら知っておきたいお金の話』Nagatacho GRID)
西野:あ! コレ! コレ! コレ!
   (突然、横のスクリーンに映されたプペルの表紙に意識がそれる)
   コレ作ったんですよ、上手いでしょ、意外と。
   意外と絵が上手いんですよ(笑)

●2018/02/11(毎日キングコング)
(SHOWROOM内のソファで泥酔している西野。目が半開きで呂律も回らない)
西野:えーと…お酒入れるとパンチドランカーみたいになるからやめろ
   みたいなこと先生おっしゃったけどぉ…お言葉ですけどぉ…
   ………先生、じゃあ僕よりなんか面白いことやってるんですか?
   あの、僕、じゃあ、僕、パンチドランカーでべつにいいですけど。
   その…正常な、あの…健常な先生はど、どんな面白いことやられてるんですか?
   僕、パンチドランカーでこんなことやってますけど。
   (壁に飾られたプペルの光る絵を指差す)
   先生は、健常な先生はどんなことやられてるんですか?
https://www.youtube.com/watch?v=A8dfV4nT5HU

512 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 23:49:07 ID:zL4Hu83PO.net
著作権買い取りなんだからイラストレーターは売れようと売れまいと関係ないからなあ

513 :通行人さん@無名タレント:2019/10/29(火) 23:51:37 ID:2OJY4IKN0.net
>>502
>
> 建築系のインターンを募集します。結構なチャンスだと思うので、是非!!

あやしい建築家もタダで使える奴隷に手を出してきたかw

514 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 00:02:24 ID:OU6iDgxi0.net
>>511
何様だよ

515 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 00:50:23.10 ID:R6QVBWhY0.net
>>513
一応建築士の事務所のインターンのようだから、そこに就職したいという学生にとってはメリットかもしれん
建築士のHPを見たら掲載情報の半分以上が西野さん関係で専属感がすごかった

516 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 01:01:14.18 ID:OSzCGfa10.net
>>509
このスレ民からすると「案の定」なんだけど常識と照らし合わせると「まさかの」だよね

西野さんの思考パターンはまんま自己愛性人格障害者だから読めてるはずなのに、いざ目前とすると信じられないことの連続
なんでこんな人間が存在してるんだ?と犯罪者の思考を学ばせてもらってる感がある

イラストレーターに外注始めた時のことは、本人嘘ついてる自覚ないんでしょ?
本心で「手柄なんて誰のものでも構わない」(キリッ)の自分に酔ってる
いわば自分を良く見せたい行為

やがて絵本をリリースしたらさも自分が描いたように振る舞う、100%誤認させる気である
これも自分を良く見せたくての行為だから思考は一貫してるけど、嘘ついてる自覚もあるよな?
認めないだけで

517 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 05:33:22.95 ID:imn1xyAM0.net
嘘ついてる訳じゃなく「考え方を常にアップデートしてる」だけだからへーきへーき

518 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 06:07:01.56 ID:vs2lK/EH0.net
>>515
ホントに就職したい学生ならいいんだけど西野さんの働かせ方はやりがい搾取の典型例だからなぁ
無理目なことを押し付けられて燃え尽きたり人間不信に陥らなきゃいいんだが

エッフェル塔の個展といっても海外の超有名な場所で個展をしたという事実がほしいだけだから学生にやらせてもOK
トラブルがあっても責任はその学生に追わせられるし
それをかぶったふりをして自分が悪かったと頭を下げれば信者から「さすが」とほめられる

そのトラブル解決もエンタメというんだろうが
本来一番大切な見に来る客の視点が皆無な自己満足しかない気持ち悪い行事でしかないわけよ

519 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 07:18:57.65 ID:oKadqKoC0.net
ポンチョはおとぎ町されたんか?

520 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 07:28:41.38 ID:oAnrHp/E0.net
>>516
今現在、西野さんがどの程度自覚的に嘘というか紛らわしい
振る舞いをしてるのか、見ててもよく分からなくなってくる…

@俺は自分が絵も描いたという決定的な嘘は一言も言ってないのに
 みんなが勝手に俺が描いたと勘違いしてるだけだから俺は悪くないもんね。
 …と、誤解を誘う振る舞いを意図的にギリギリのラインでやってる。

Aこれらの絵は自分が監督しなきゃ生まれなかったんだから
 「俺の絵」であることに間違いはないもんね。
 …と、自分のついてきた嘘に半分以上アタマ侵されかけてる。

B完全に侵されてて、今では本当にあの絵を自分が描いたと錯覚している。

なんか時々Bの段階まできてるんじゃないかと思う事もある昨今。

521 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 07:31:45.25 ID:oAnrHp/E0.net
●2018/11/29(『アメトーーク/激動の同期芸人』収録日:11月1日)
宮迫:(プペルの表紙を見せて)まずこの絵がスゴすぎないですか!?
東野:このタッチ! ほそーいペンでバーッて描くんですよ! 一枚の絵を…
西野:2ヶ月ぐらいですかね。150時間…もうちょっとかかるかも知れないですね。
(プペルの絵のアップ。テロップ「2ヶ月かけて1ページを制作」)
東野:こまかーいやつを…
津田:ずーっと描いてたもんなぁ。
蛍原:時間かけてるね。
東野:これ石田君に言うたら、違うんでしょ?
石田:あ、最初の頃は一人で全部やってたんですけども、ね?
宮迫:え…?
石田:今はもうチームで、ね?
西野:はい、そうですよ、あのー…
石田:分業してるんで。
宮迫:えっ、自分じゃないの!?
石田:でも…アレですよね? 現場監督みたいな感じですよね?
西野:ちゃちゃう、そうするとなんも…なんもしてない。
石田:「はい、じゃあ君はー…えんとつ!」
西野:ちゃうちゃうちゃう…俺どうなってるの?
蛍原:えっ、そうなの!?
井上:えぇーっ!!
西野:(立ち上がりウロウロ)違う!違う!違う!
   アカンで!(石田の腕を殴る)とまんねん売り上げ。とまんねん。
石田:え?
西野:売り上げとまんねん。
宮迫:言うてもうてる。

522 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 07:37:26.23 ID:oAnrHp/E0.net
「違う違う!石田の言い方だとまるで俺が何もしてないみたいじゃないか!」
とツッコんでるけど、石田の説明は何も間違ってなくね?

というか「この絵がスゴすぎないですか!?」とか
「ずーっと描いてたもんなぁ」と言われた時に
「あ、その絵を描いたのは僕じゃないです」と言うべきだったろ。

523 :【サロン2018年10月26日】1/2:2019/10/30(水) 08:15:01.06 ID:oAnrHp/E0.net
【サロン 2018年10月26日の投稿】3か月連続出版でめざすもの

西野亮廣こと「黒猫イエスタデイ」です(←こんなニックネームつける奴、100%メンヘラ!)。

今日は堀江貴文さんとの共著『バカとつき合うな』の発売日です。
さっそく、各書店でバカ祭りが始まっており、日本中の書店員さん達と結婚したいと思っています。
今朝のブログ(http://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12414533339.html)でも書かせていただきましたが、
今回は徳間書店さん、KADOKAWAさん、幻冬舎さん…の三社が手を組んで、広告をひとまとめにしています。
おもくそ単純計算、一冊の本に3倍の広告コストをかけられるわけですね。

んでもって、僕も印税なんて要らねーので、印税は広告にブチ込もうと思います。
ちなみに、『バカとつき合うな』『新世界』『ほんやのポンチョ』の発行部数は、
それぞれ、10万部、10万部、5万部。

『ほんやのポンチョ』に対して「初版5万部かよ」とは思わないでください。
参考として『えんとつ町のプペル』の初版は個人で予約販売をして1万部を買い取って、
初版部数を強引に引き上げて「3万部」です。
絵本は1万部売れれば「ヒット」、3万部売れれば「大ヒット」の世界っす。
(※そのかわり、息が長いです)

3冊合わせると『初版25万部』という無理ゲーに挑むわけですが、今回は『えんとつ町のプペル』ような、
『革命のファンファーレ』のような、ネット中心の販売戦略はとっておりません。

表で言うとカドが立つので、コチラで言わせてもらいますが、
「ネットでバズを生んで、ヒットに繋げる方法はもう完全に分かった」し、
その販売戦略で刺さる層にばかり球を投げても、パイが拡大しないので、
今回は紙媒体や駅看板にコストを割いて、そのデータをとろうと思います。

主だってやるのは、次の4つです。
・新宿駅の巨大看板を買う
・「ゆりかもめ」を『出版同盟』丸々ジャックする
・毎日新聞の一面を個人で買う。
・朝日新聞の広告枠を3ヶ月連続で買って、僕のインタビューを載せる

大きくは、この4つです。
もちろん、これ以外にも、あれやこれやと告知稼働はします
(『ゴッドタン』や『EXD44』や『アメトーーク』にも出演させていただきます)。

524 :【サロン2018年10月26日】2/2:2019/10/30(水) 08:18:05.99 ID:oAnrHp/E0.net
>>523続き)

あと、昨夜、堀江さんから「一人で100冊買ってくれる変態限定20名を相手に、
僕と西野君がWママでおもてなしをする『スナックCandy 〜バカとつき合うな〜』
を10月31日にやろうよー」と誘われたので、それもやります(詳細は後日!)。

『ほんやのポンチョ』が一番分かりやすいと思うのですが、今回の本の内容や届け方に一貫しているのは
「これまで、西野亮廣に触れなかった人に届ける」で、多少売り上げが落ちようが、そっちを取りにいきます。

なので、『ほんやのポンチョ』に対して「西野にしては、ずいぶんユルい球を投げてきたなぁ」
という見方をするのではなくて、「なるほど。拡げてきやがったな」というイヤらしい見方をしていただけると、
西野亮廣を楽しんでいただけると思います。

ちなみに、先日からチラ見せしている次々回作『チックタック 〜約束の時計台〜』では
バッチバチの豪速球を投げます。

梶原君にはYouTube層を取りにいってもらって、僕は、そこ以外を取りにいきます。
そして、僕や梶原君ではリーチできない層へは、その層を得意とする人と組んで、取りにいきます。
(武井壮さんと業務提携して『スポーツ』を押さえにいきたいと本気で思ってます)

取るものが『土地』から『時間』に変わっただけで、結局やっていることは戦国時代と同じで、
「面積の奪い合い」です。
ちなみに、一番好きな戦国武将は織田信長です。

急がないとディズニーに追いつかないので急ぎます。

今日のまとめとしては「面積の奪い合いなので、同じ場所で悦に入ってちゃダメで、
たとえダサくても面積が拡がるようなアプローチを仕掛けていきます」です。

【追伸】
『えんとつ町のプペル美術館』周辺の土地をサロンメンバーが次から次へと買ってくださっているそうです。
本気でエンタメの町を作りましょう!

525 :【サロン2018年10月28日・29日】:2019/10/30(水) 08:28:51.78 ID:oAnrHp/E0.net
【サロン 2018年10月28日の投稿(※抜粋)】音楽に、(事前に)お客さんの思い出を染み込ませておく

何が言いたいかというと、映画公開よりもだいぶ前に映画の挿入歌を公開しておいて、
その曲に各々の思い出を入れてもらって、劇中で挿入歌が流れた瞬間に(その曲に保管していた)思い出を
思い出してもらって、主人公と自分の過去を照らし合わせてもらって、主人公に感情移入してもらって、
ストーリーに厚みを出すのが狙いです。

「知っている曲」の方が圧倒的に強いので、なので、今回の『EXD44』の
裏テーマは「映画『えんとつ町のプペル』の挿入歌を売っておく」です。

基本的には『露出』や『出演ギャラ』には1ミリも興味がないので、こんな感じで、
テレビとはウィンウィン関係を築きながら付き合っていきたいと思います。


【サロン 2018年10月29日の投稿(※抜粋)】自分達が観る映画を自分達で作ろう!

パンダのポコチンは白色でも黒色でもなく、薄ピンク色だということを知っている西野です。

さて。行ってまいりました。韓国レコーディング弾丸日帰り旅。
@『EXD44』(テレビ朝日)のブッ飛び企画
 『キンコン西野に100万円(担当ディレクターの自腹)を渡して、好きに使ってもらおう!』
A「その100万円で名曲(映画『えんとつ町のプペル』の楽曲)を作る!」とキンコン西野。
Bロサンゼルスから女性ボーカル(_forrestちゃん)をお呼びすることになり、韓国でレコーディング。

さて。メインボーカルの歌入れが無事に済み(メチャクチャ最高!)、残すはコーラス部分の収録。
映画『えんとつ町のプペル』のテーマは「民衆の歌」で、一人の少年(ルビッチ)が勇気をふりしぼって上げた声に、
これまで罰を恐れて動かなかった民衆達が反応し、ラストシーンでは、ついに民衆達が立ち上がるんです。
おそらく、そのシーン(もしかするとエンディング)で流れるのが、今回レコーディングをした
『Shine On Me』で、そこには当然、『民衆の声』が必要です。「コーラス=民衆」ですね。
どうせならサロンメンバーと作りあげた方が面白そうなので、皆の声を録りませんか?

【参加費】無料
【参加資格】サロンメンバーおよび、サロンメンバーの家族(※外国籍の友人も可)
【備考@】「照れ」が発生すると思うので、レコーディング前に一杯ひっかけてきてくださると嬉しいです
(それによって歌が下手になってもOK)

すでに御存知の方も多いかとは思いますが、僕が作りたいエンタメは、完成されたモノをお届けする
『高級レストラン型』ではなく、自分達が食べるものを自分達でつくる『バーベキュー型』で、
映画『えんとつ町のプペル』も、そのやり方で作っていきたいと思います。
これまでブラックボックスだった映画制作現場を可能な限り開放して、
て始めに今回は映画の楽曲のレコーディングに参加していただこうかと。
いつか僕らがお爺ちゃんお婆ちゃんになった時に、「この映画を作った時はね…」という話を孫にできたら最高っす。

「皆で作る=クオリティーが低い」ではないっす(*^^*)
高級レストランに味の面でも勝るバーベキューっす。
ブッちぎりましょう。
11月2日は、よろ!(参加される方はコメント欄まで!先着200名まで!)

【追記】コメント欄を見たら、『えんとつ町のプペル美術館』を設計している只石さんと、
映画『えんとつ町のプペル』の音楽監督の渡邊崇さんがコーラス枠で参加してるwww

526 :【サロン2018年10月30日】1/2:2019/10/30(水) 08:38:53.81 ID:oAnrHp/E0.net
【サロン 2018年10月30日の投稿】「キャラクター」と「背景」の理想の比率

「人がミスをした時は『怒る』のではなくて、『叱れ』!!」
とメチャクチャ怒ってしまったことがある西野です。

絵が入る物語(漫画や絵本や映像)を作る場合、
まず考えなきゃいけないのは、“お客さんの視点の動線”です。
こちらの狙いとしては「@→A→B」の順番で構成しているのに、
「A→B→@」の順番で見られてしまってはドッチラケけてしまうので、
ついつい「@→A→B」の順番で見てしまうように
視点の動線をデザインすることが大切です。
「今はココを見てっ!」というやつですね。

視点の動線の作り方はいくつかあると思うのですが、一番分かりやすいところでいうと、
「メインキャラクター」と「サブキャラクター」の比率ですね。
登場人物すべてに全力を注ぐと、お客さんの視点が散ってしまうので、
「悟空:ピッコロ:ヤムチャ=6:3:1」として、悟空の登場時に、
お客さんの「いよっ!待ってました!」が発生するようにデザインすることが大切です。

ちなみに、バランスが良かった頃の「めちゃイケ」は、
「岡村さん:加藤さん:その他のメンバー」の比率が最高で、
SNS時代に突入したのに「オールナイトニッポン」に出続けて、
毎週ネット記事にあがり続けたせいで、すっかり岡村さんが
「芸能界のご意見番」「口うるさいオジサン」になってしまって、
めちゃイケのフォワード(大ボケ)としての岡村さんの比率が下がってしまい、
「どこを見る番組なのか?」がよく分からなくなってしまいました。

僕がナイナイさんのマネージャーであれば、SNS時代に突入した時点で、
ボケ要素が削られてしまうオールナイトニッポンは卒業させていますね。
めちゃイケに限らず、「ボケ」にポジションをとっておいた方が
圧倒的に有利な時代なので。

話を戻します。
そんな感じでキャラクター間でも「視点の動線を作る上での理想の比率」があって、
当然、「キャラクター」と「背景」の間でも、理想の比率があります。
「めちゃくちゃ強いキャラクター」と「めちゃくちゃ強い背景」を一枚の絵に
ガッチャンコさせてしまうと、画面がガチャガチャして、目が散ってしまいます。

実は次回作『チックタック 〜約束の時計台〜』がそれで、
キャラクターが完成して、背景が完成した時に、
その二つをガッチャンコさせたところ、
「ラーメン&ステーキ」みたいな内容になってしまい、
感想としては「どこを見ればいいの?」でした。

こればっかりは仕方がないので、スタッフさんに鬼謝罪をして、
仕上げてもらったキャラクターを全てボツにして、
今、ゼロから自分で描いています。
『チックタック 〜約束の時計台〜』は
「キャラクター:背景=3:7」ぐらいにしています。

527 :【サロン2018年10月30日】2/2:2019/10/30(水) 08:41:58.02 ID:oAnrHp/E0.net
>>526続き)

キャラクターを見てもらうだけなら、ぶっちゃけ、
キャラクターと背景は「9:1」でいいのですが、
時代は『体験型(お客さんが主人公になれる場)』を求めていて、
その時、その空間が『1』では人が集まりません。

つまり、「『ノンタンといっしょ 〜リアル脱出ゲーム〜』は
コンテンツとして成立しない」という話っす。

僕が大好きなチームラボは、キャラクターと背景の比率が「0:10」で、
体験型としては楽しすぎるのですが、一つ弱点があるとするのであれば、
キャラクタービジネス(グッズ)展開ができないので、なかなか収益化が難しく、
スポンサーさん頼りになってしまうところでしょうか。
「グッズが売れないライブ」は、なかなか厳しいですね。

ただただ、そんなことは百も承知での挑戦だと思うので、僕はチームラボが好きです。
チームラボのストロングポイントとウィークポイントについては、
少人数で呑んだ時にでもお話しします。

■VR展開を狙うなら背景は…

昨日、開発中の『えんとつ町のプペルVR』を体験させてもらったのですが、
これが最高で、そもそも『VR化』の話をいただけたのは背景(えんとつ町)が
『7』であるからなんですよね。
「この町の中を歩いてみたい」があるから、『VR化』の話になるし、
『えんとつ町のプペル美術館』の話になる。

作品のグッズ展開を狙うなら、そりゃキャラクターが強い方が良いですが、
体験型展開を狙うなら、背景にインパクトを持ってこなければなりません。
そのちょうど良い比率が「3:7」ぐらいじゃねぇかなぁ、
というのが現時点での僕の結論です。

んでもって、VR化を狙った時の背景(世界観)の作り方ですが、
VRの特性を活かすには、当然、現実世界では体験不可能な
体験ができる世界の方が(VR需要が生まれて)良いです。
『えんとつ町のプペルVR』では、手すりも何もない煙突の上に
立つのですが、もう落ちそうで落ちそうでメチャクチャ怖いんです。
この「落ちそうで怖い」は現代では体験できないので(崖ですら柵がある)、
VR化を見越した背景を作る場合は、「かなり落差のある縦移動ができる世界」
をデザインすると、VR界隈からは喜ばれるかもしれませんね(*^^*)

2次展開どころか、3次展開、4次展開、5次展開まで見越して作品を作ると、
作品の寿命が伸びる(作品が愛される時間が増える)ので、やってみてくださーい。

528 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 08:47:56.44 ID:oAnrHp/E0.net
唐突で不自然な岡村ディスはなに?w
もう和解した事になってんのに(そもそも岡村は何も悪くないにも関わらず)
西野さんはいつまでもいつまでもネチネチネチネチネチネチネチネチネチ…

529 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 09:59:16.01 ID:6e2sZViO0.net
>>523
>西野亮廣こと「黒猫イエスタデイ」です(←こんなニックネームつける奴、100%メンヘラ!)。

サイゾーウーマンに「西野さんは教祖なのか?」といったテーマでスピリチュアル界との関連について寄稿していて、名前が上記と類似してる人がいるんだけど偶然か?
正直、西野界隈でスピリチュアルに関係している人をあげると結構なリストになるんじゃないかと思う
岡山CANDYもえんとつ町CANDYもSNSを見る限りそういった人らの交流の場になってるみたいだし

530 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 10:31:06.68 ID:uTQaIoWH0.net
岡山の一件でコイツのクラウドファンディングって不正な金が絡んでるの?

531 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 12:04:56.11 ID:Ww55VcuF0.net
>>520
西野さんは絵本を分業で書くことを叩かれたといつまでもネチネチと愚痴っているけど、
反面>>511>>521とかを見ていると分業であることなんて伏せてプペルは自分一人で作ったみたく振る舞いたがるよね
嘘も100回言えば真実になるのノリで大法螺を吹いているのだろうけど西野さんなら3番目になっていても不思議でもないかも……。

>>521で石田が「今はもうチームで」と言ったとたん西野さんがあのーとなんか歯切れが悪くなっているのを見ると
内心「余計な事言いやがって」とか不満になっていそう。テロップで「2ヶ月かけて1ページを制作」
なんて出すあたり余計な事を言われなかったら最初からプペルは自分で全部描いたとアピールする気だったようにも見えてくるわ

嘘をつくのが何よりも大っ嫌いな西野さん。でも今は嘘で飾らないと自己表現できないし
信者にすらその嘘がばれつつあるというw

532 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 12:26:08.22 ID:6e2sZViO0.net
>>530
わからないけど、携帯スレの方では氏名入りの文が貼られてたのに、リンク元の山陽新聞では氏名がなかった上に早々に記事が削除されていたのは気になる
(逮捕されたのが本当にオーナーなのか真偽不明)

ただ岡山CANDYのオーナーって衆議院議員の元秘書らしいんだよね
(本人のfacebookの公開経歴では2012年7月から一年半ほど務めたことになってる)
最近のfacebookではゆめのたね放送局を背景に撮った写真も載せてる
ゆめのたねってあまり知られてないかもだけど、一般人でも金を払えば番組を持てるインターネットラジオで、ゆたぼんも参加してる
それぐらい手広くやってる人なので、万が一騒動があったら西野さんが知らないはずはないと思う

533 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 12:34:28.05 ID:Ww55VcuF0.net
>>529
自分もサイゾーウーマンに掲載された黒猫ドラネコの「西野亮廣は“教祖様”なのか」の記事を見た西野さんの
いつもの嫌味攻撃かとおもったけど、サイゾーの記事が今年の5月29日掲載、で>>523のサロンの文章は去年の10月26日投稿だから時期的には合わないね

でも黒猫ドラネコは2017年からツイッターで2018年からブログでスピ系のウォッチをしていたみたいだね
ブログでは西野さんと懇意ののぶみを批判する記事を2018年に投稿していたな
自分と懇意ののぶみが叩かれたこと、のぶみの言動も西野さんに結構近いところから
自分大好き西野さんが自分が叩かれたみたいな不快感を感じて、
でも直接反論できないから暗にメンヘラと非難してみた ……みたいな感じだったりしてw

「無知な人間に批難されてきた」「自分は未来を生きている。周りが遅れているだけ」とかドヤ顔出来る西野さんと、
その西野さんの大法螺の数々を疑問を持たずに西野さんはすごいとマンセーするイエスマンしかいないサロン民……
西野さんのオンラインサロンは宗教ではないけど、カルト化している事だけは間違いないわ

534 :アメブロ:2019/10/30(水) 12:48:12.01 ID:KqA/f2a40.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1258778014326558
らしいぞ!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12540493218.html
11月1日の朝に渋谷に行けば、キンコン西野と呑める
2019-10-29 23:53:00

『にしのあきひろ光る絵本展inエッフェル塔』が大盛況の中、幕を閉じました。
今回の個展は特に得るものが多く、おかげで今、
オンラインサロンに投稿する記事が充実しまくっています。副産物あざっす!

これから日本に帰るのですが、日本では今日から、こんなイベントが始まります。
https://i.imgur.com/lWGBMSX.jpg

「舌の根の乾かぬうちに」とはこのことで、『えんとつ町のプペル光る絵本展in松坂屋高槻店』です。
会期中には様々なイベントを御用意させてもらっていますので、是非、遊びにいらしてください。
===

にしのあきひろ氏 「サイン会&トークショー」開催

2019年11月2日(土) □サイン会・・・・17:30〜 □トークショー・・18: 00〜
[開催場所]松坂屋高槻店3階 催会場前

期間中、会期初日より松坂屋高槻店グッズコーナーにて絵本をお買いあげの方、
先着80名様に「サイン会ご参加券」 をお渡しいたします。(なくなり次第終了いたします)
なお、絵本につきましては、サイン会当日会場にてのお渡し となります。
トークショーのご参加には、ショピングサイト<BASE> 内 ショップ【bruno】での
ご参加券のお求めが必要となります。(有料、10/1〜販売開始)

※トークショー参加券は完売いたしました。 トークショーにつきましては、
 立ち見でもご観覧いただけますが、観覧者多数の際は、
 ご参加を制限させていただく場合がございます。あしからずご了承ください。
※イベントにつきましては、交通事情などにより事前に予告なく、
 中止、内容の変更となる場合がございます。あしからずご了承ください。

===

仕事でもなんでもない僕の個人的な予定としましては、
11月1日の早朝に渋谷に行って、ハロウィンのゴミ拾いをします。
黒の上下をドレスコードにして来てくださった方を勝手に「仲間」として、
せっせと渋谷の街の大掃除。

掃除後は、渋谷で店を出しているサロンメンバーが、朝からお店を開けてくれるそうなので、
午前中から渋谷で呑んだくれてやろうかと思っています。
こちらも、ドレスコードで黒の上下を着ている方と肩を並べて呑もうと思っておりますので、
「なんか、西野と呑んでみたいなぁ」という方は、黒の上下を着て、11月1日の渋谷にいらしてください。
(※仕事じゃないので、たとえ僕が酔い潰れていても、怒らないでください)

想定内の未来には興味がないので、なるべくデタラメな夢を聞かせて欲しいです。
ハイボール片手にメチャクチャ応援します。

11月1日は渋谷で待ってるね(*^^*)

535 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 13:32:06.84 ID:zy5L6X060.net
>>534
> 黒の上下をドレスコードにして

西野さんのサイレント敗北の歴史にまた新たな1ページが追加された。

>>68(2016年)
> (ハロウィン)のマスコットキャラクターいただいちゃおう
> 今それをね、ちょっと獲りに行こうと思ってるんですよ。
> えんとつ掃除屋のルビッチ君っていう子がいるんですけど、
> もうそれでみんなそいつの仮装して。
> 毎年毎年しつこくやってたら、ハロウィンは貰えんじゃないかなと思って。
> その時期になると「ああ、そういえば『えんとつ町のプペル』だな」っていう。
> ディズニーなんかにゃ渡さないぞと思ってるんです、今。
> 僕ね、結構ね…しつこいので、あと突破力があるので、
> いけんじゃねぇかなって思ってる。

黒の上下ってプペルのどの登場人物とも関係ない。
もう完全に諦めたんだね。もちろんそうなると思ってたけど。

536 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 13:38:28.58 ID:wN84j6b/0.net
黒の上下って何のやつ?
サスペンダーに蝶タイはどこいった?

537 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 13:43:40.16 ID:dlZOQA9D0.net
てかもうチックタックも捨てるのか?
アマゾン予約ランキングとはなんだったのか
ポンチョもそうだけど育児放棄じゃん

538 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 14:19:22.61 ID:odgUho3D0.net
>>532
柚木議員の元秘書だよ。

539 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 15:00:53.88 ID:KqA/f2a40.net
>>535
サイレント敗北ww
掃除するのに黒の上下着るやつなんて普通いないよな
ハロウィンには黒っぽい服を着てくる一般人が多いと読んで
人数をごまかす作戦に出たか?

>>538
よりにもよって柚木かよ…
野党の中でも特にイタい奴ってことで有名じゃん
まあナルシストな目立ちたがり屋、しかも無駄に声が大きいってあたり
西野さんと通ずる所があるかも

540 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 16:37:04.00 ID:OSzCGfa10.net
えんとつ町から外の世界に興味持たないよう見張ってる、馬に乗ったナントカ委員会が黒づくめじゃなかったかと検索してみた

惜しい
白装束だったサイサイサイサイサイ

541 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 16:37:37.50 ID:OSzCGfa10.net
「逃げな」

タンクトップの女性が厳しい口調で言いました。

「異端審問所よ」


「え?」


「はやくっ!」


女性は、私のオシリを乱暴に蹴り、建物と建物の隙間に強引に私を押し込みました。

何が起こっているのかよく分かりませんが、この場にいるとマズイことになる気がします。


&#160;まもなく、「サイサイサイ」という不気味な掛け声が聞こえてきました。

まるで体温が感じられない声です。

542 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 16:38:11.38 ID:OSzCGfa10.net
声の主は一人や二人ではなく、複数でした。


「アッチに逃げたぞ!」


女性は、背中で私を隠し、まるで違う方向を指します。


「ゴミ人間はアッチだ! 早く捕まえて!」


「サイサイサイサイサイサイ」


走ってきたのは全身白装束の男達。

目の部分だけがわずかに切り抜かれ、表情は分かりません。

「サイサイサイサイサイ」

白装束の男達は列をなし、建物の間に挟まっている私の目の前を通りすぎていきました。

543 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 17:32:24 ID:ZsotoZdo0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20191030/12/nishino-akihiro/80/c5/j/o0720104914627206671.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20191030/12/nishino-akihiro/7d/2a/j/o0720040514627206681.jpg

544 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 18:21:37.93 ID:6e2sZViO0.net
西野さん一派にいる、ホームレスが赤、嫁が黄、レター女性が青だから、それ以外のスタッフを黒でってことかと思った
「黒子みたいで素敵です」ってサロンメンバーがコメント残すところまで見えた

545 :アメブロ(1/2):2019/10/30(水) 19:03:22.36 ID:zy5L6X060.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1259275210943505

ただいま帰国しました。パリの個展は大成功。
西野の次なる野望は、コチラ。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12540643743.html

キンコン西野というただの男前
2019-10-30 08:23:00

ただいま帰国しました。
エッフェル塔の個展の手応えは本物で、先日もお伝えしましたが「通用すること」が確認できたので、
あとは世界地図を拡げて、西へ東へ展開していくのみ。

インターン生が「次はウユニ塩湖でやりましょう!」と鼻息をフンフン鳴らしていましたが、
電気系統が塩で殺られないか心配です。

早いもので、今年も、あと2ヶ月。
裏で新作制作を進めながらも、「満願寺」「東京タワー」「エッフェル塔」…と、
個展に明け暮れた一年でありました。

振り返ってみると、『チックタック 〜約束の時計台〜』や『新・魔法のコンパス』をリリースしたのも、
TOYOTAさんとのコラボさせてもらったのも、国内最大の広告賞をいただいたのも、
ラオスの小学校建設を始めたのも全て今年。

クリスマスには、フィリピンの子供達に絵本を3000冊プレゼントする企画も控えていて、
なんとも濃い2019年。

https://stat.ameba.jp/user_images/20191030/12/nishino-akihiro/65/61/j/o0720048014627206665.jpg

見たことがない景色を好み、知らないことを好み、変化を好み、
「ルーティン」から一番遠い場所で活動をしているものですから、
インタビュー取材の締めでは必ず「次は何をするんですか?」と訊かれます。
どうやら、一挙手一投足に注目が集まっているようです。さすがは現代の革命家です。

546 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 19:05:38.94 ID:Sc/uOe7l0.net
貼りいつも乙です

>ただいま帰国しました。
エッフェル塔の個展の手応えは本物で、先日もお伝えしましたが「通用すること」が確認できたので、
あとは世界地図を拡げて、西へ東へ展開していくのみ。

たった3行でうわぁ〜ってなる文章書ける西野さんさすがだわ

547 :アメブロ(2/2):2019/10/30(水) 19:06:26.46 ID:zy5L6X060.net
>>545続き)

映画『えんとつ町のプペル』の制作や、美術館建設など、すでに進めているプロジェクトはたくさんありますが、
僕が今『狙っているもの』でいえば、間違いなくコレです。

https://stat.ameba.jp/user_images/20191030/12/nishino-akihiro/80/c5/j/o0720104914627206671.jpg

あまり待ち望まれていないのに、ついに復活した『よしもと男前ランキング』です。
闇営業問題や、お家騒動や、税金騒動、ステマ騒動で、何かと世間をお騒がせしている中、
「よ〜し、吉本芸人の中の一番の男前を決めようじゃないか!」という
『どのタイミングでやってんだよ案件』です。
よりによって、ポスターの真ん中はチュートリアル徳井さん!(@株式会社チューリップ)

それはそれ、これはこれ。
これでこそ我らが吉本興業。
僕が愛した「アホの集合体」です。

これまで『よしもと男前ランキング』なんぞには1ミリも興味がありませんでしたが、
このタイミングでおこなわれる『よしもと男前ランキング』には興味しかありません。

連日、謝罪会見が続くワイドショーの中で、「今年の男前は◯◯さんでした〜!」
というニュースが流れるかと思うと、ドキドキするじゃない(^o^)

僕は、そういう“肩の力が抜ける世界”が好きですし、
そして都合が良いことに、僕は凄まじくハンサムときました。

https://stat.ameba.jp/user_images/20191030/12/nishino-akihiro/85/d0/j/o0720072014627206678.jpg

最近では「年齢を重ねて、色気が出てきた」と、もっぱらの評判で、
インスタのアカウント名も『japanesehandsome』です。

「よしもと男前ランキング」に興味があって、しかも「凄まじくハンサム」だと信じていて、
アカウント名が「ジャパニーズハンサム」という激痛3拍子が揃っている男など、
地球のどこを探してもおりません。

こうなったら今年の『よしもと男前ランキング』には僕がランクインするしかないので、
何卒、西野に投票してください。
(※投票は毎日できるそうです)

投票してくださった方には西野から御礼としてプロポーズさせていただきますので、
『よしもと男前ランキング』で西野に投票したことを僕のTwitterまでコメントください。

人生初のエステに通ってやろうかと思っています。
絶対、ハンサムになってやるんだからっ!

応援宜しくお願い致します。投票は→コチラから。

548 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 19:39:11 ID:HroX718F0.net
年齢を重ねるごとに…
 はげてきた
 たれてきた
 気持ち悪くなってきた
では?

549 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 19:40:55 ID:Lzgo9KXy0.net
でも人からイタいって言われるの激怒するんでしょ?

550 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 20:19:40.54 ID:6e2sZViO0.net
>>545
サロンメンバーなら輝かしい実績に歓喜するんだろうが、自分は7月にオープン予定と世間に告知されていたプペルホテルは今どうなってるか聞きたい
委託先のページは工事中のままなんだけど、まさかホテルグッズだけ売って頓挫したということはあるまい
あと日本で一番権威ある広告賞は広告電通賞じゃなかったっけ

551 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 20:35:29.07 ID:tsUCDWGL0.net
よしもと男前ランキング中間発表

1.兼近大樹(EXIT)10,250
2.川西賢志郎(和牛)9,892
3.河合ゆずる(アインシュタイン)8,738
4.りんたろー。(EXIT)2,254
5.西野亮廣(キングコング)1,
838

順位も票数も芸歴も何もかもが中途半端でダサすぎる

552 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 20:45:40.08 ID:aOr6PMZP0.net
>>551
いやいやちょっと待て
サロン会員3万人いるはずなのにその得票数は何だw

553 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 20:47:16.64 ID:tPlrtUyM0.net
ほっとけばいい
3万人擁する日本最大のオンラインサロン運営者の号令が2000も取れないこのザマだ

554 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 21:03:30.19 ID:K6Rq9wmpO.net
毎回思うけどせいぜい1000人ぐらいだよね

555 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 21:08:26.77 ID:tPlrtUyM0.net
同じ事思ったのがいたかw

追記するなら今回の集計は吉本側だから、これが西野サロンの現実的なアクティブ数なんだろう
金も時間もかけないで済むサロンイベントだと思ってるからな。まぁファンへの
呼び掛け自体は芸能活動の一環だし悪くはない、今更そんなもので仕事に繋がる
わけがないことを未だに理解してないようだけど

556 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 21:19:50 ID:OSzCGfa10.net
何卒、西野に投票してください。
(※投票は毎日できるそうです)

()付けてようと駄目
複数回投票促すなよこいつ

557 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 21:29:05.90 ID:vs2lK/EH0.net
>>551
まわりのメンツと比べたときの場違い感w
年下ばかりの中で逆に恥ずかしいだろ

558 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 21:49:51 ID:Fi5Fa0GC0.net
兼近は勢いも荒らし票みたいなのもあるんだろうけど5倍以上の差かーw
信者に組織票要請してのこれは相当ダサくて笑うw
実質若手の祭典に空気読まずにいい年したおっさんが信者票使ってしゃしゃって来るのがイタイw

てかこれで世間に認知されたいんだろうけど
世間からの反応は全肯定してくれる信者と違って
なんで西野なんだろう→調べたらサロンの信者使ってランクインしたらしい→ドン引き悪評
が想像できないのがやばすぎる

559 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 21:52:07 ID:aOr6PMZP0.net
レターポットのオーナー総選挙の投票数とあまり変わらないということは

560 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 21:52:45 ID:tsUCDWGL0.net
今気づいたけど変な改行入ってたわすまん

561 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 21:54:55 ID:Z3U/QAkM0.net
勝ち目なさそうなら途中で逃げるでしょ
下らないだのギャグでしただの言い訳してね
そんで結果発表にも一切触れないと思うなあ

562 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 22:00:28 ID:Fi5Fa0GC0.net
ニコニコのプレミアムとかもそうだけど
一度加入したはいいけどほとんど使わなくなった有料サービスを
毎月金が引き落とされてるのにそのままにしてる層って結構いるっぽいんだよな
毎月1000円、年1万2000円をそのまま無駄に垂れ流すのはもったいない気がするけど
徳井みたいな例もあるしなあ

563 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 22:03:05 ID:K6Rq9wmpO.net
>>562
ネトゲなら引退したけど好きだったから課金だけしてるやつもいるからな

564 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 22:30:26 ID:X+3pLnVz0.net
男前ランキングにsns使って自分に投票をお願いしてるのは西野だけじゃない?
他にもいるのかな?

565 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 22:51:00.35 ID:Fi5Fa0GC0.net
簡単な投票呼びかけ自体はタレントなら誰だってするしランクインできるならしたいだろうけど
信者に工作呼びかけてガチでランキング操作しようとするのは西野と中田くらいだな

566 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 23:13:42.11 ID:zy5L6X060.net
>>551
◇アオハーネ星人 @b_12_wing
 というかこの勢に劣らず5位に食らいついてる西野さんすごい

◇あーちゃん @Apanman_
 今でもキンコン西野さん男前ランキング5位とかすごくない?????
 男前のレジェンド?????まあ男前やもん

◇明太仔牛(成牛) @wa26gyu
 よく考えたら、ポスターに居なかったのに5位獲ってる西野さんすごいよね。

◇mm @mmkajisac
 こんなけ毎日みんな西野さんに投票してるから、
 普通に上位いけるんじゃ?って思ってたらちゃっかり5位に入ってたw

◇えりか @merieri5
 キンコン西野さんが5位だと…!?
 みんなよーーく見て!!!!
 まじのハンサムは西野さんじゃ!!!!
 そした投票もしたしそろそろプロポーズされるはずなんだ…

◆≡新木佳世子 @Okayo47
 さっきのインスタライブみてまんまと投票してきました♪
 公約!5位以内なら、毎日エロい西野さんの写真が
 インスタに上がるそうです♪♪♪
[2019年10月30日 午後9:55]

◆kana @nakosan_73
 キンコン西野様に男前芸人の事リツイートされた!
 って喜んでたけどよくよく考えたらプロポーズされてない
 もちろん西野様に男前芸人投票しました
 西野様謙虚に5位くらいで良いって言ってるけどもっと上目指してw
 だけどEXITかねちが強過ぎだし2位以下の芸人さんとも意外に票数差ある
[2019年10月30日 午後10:03]

└◇eli @eli_compass
  大分差がある 頑張らなきゃ

567 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 23:16:33.38 ID:KqA/f2a40.net
よしもと男前ブサイクランキング応募方法

1.「吉本興業公式アプリ ラフピー」をダウンロード

2.よしもとIDを登録

3.アプリ内の特設ページより投票

これは一人で複数回投票できないシステムだな(当たり前だが)

投票→退会→ID取り直しを繰り返せばなんとか行けるかもしれんが
そこまでするヤツいるかなぁ

568 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 23:17:10.39 ID:KqA/f2a40.net
というか、まずポスターに西野の姿がないし……
https://i.imgur.com/kVU6E7g.png

569 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 23:20:58.83 ID:qzk2AIou0.net
5位くらいでいい…
早々に保険かけたのか。だっせえ
ならはじめから工作促すなよしょうもないごみだなぁ

570 :通行人さん@無名タレント:2019/10/30(水) 23:42:05.01 ID:aOr6PMZP0.net
>>567
1日1回投票出来るみたいだ

総レス数 1003
637 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200