2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若手中堅芸人について考える part576

864 :通行人さん@無名タレント:2019/10/27(日) 10:06:54 ID:qPG4bcDE0.net
>>845
徳井さんは、そういう個性の人。

品行方正の人を基準にすれば、みんな病気にされてしまう。
製薬会社は薬という商品を売るために基準を作り病名をつけて病気をたくさん作っている。

もし徳井さんの個性を病気としてしまうと、
一生彼は薬を飲み続けなければいけなくなってしまう。

薬には必ず副作用があるから、飲み続ければ飲み続けるほど、副作用の影響が積み重なり悪化していく。

自分の個性を認めた上で、じゃあ、どうやって社会の中で迷惑をかけないよう適応していくか、
人間の知恵によって一つ一つ乗り越えていった方がいいと思う。薬と違って副作用なんて存在しない。

薬は薬が効いている間だけ、症状にフタをしているだけ。
時間が経って効果が切れると明らかな副作用とともに元に戻る。

そもそも個性であって病気じゃないから、治る治らないの視点は必要ない。

ビジネスのために病名を作られて基準を満たせば病人にされてしまう。
健康だったのに薬を飲み続けることで毒の影響から本当に病気になってしまう。

総レス数 1044
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200