2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 372

801 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 09:19:06.81 ID:E37NRB680.net
>>798
貼り乙です

こうして久しぶりに見ると自分に酔ってるのは今と変わらないけど今よりマシに見えるのが怖いわ

802 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 09:36:15.67 ID:Q3+fzCXQ0.net
>>801
同じく、イタいし自分に酔ってるけど若干なりとも謙虚な言葉がある分
今よりはマシだなと思ってしまった。
というか今の西野さんがヒドすぎる。

多分>>797-798を書いてた頃はまだテレビの仕事もあって
ちゃんと《外界》と接していた事が大きいと思う。
その当時でもアウェイには出てなかったから世界は閉じ気味だったけど
今なんてもう完全に身内(というか自分の事を盲目的に賞賛する人達)
だけに囲まれた世界にずーっと閉じこもってるから
勘違いもヒドくなる一方だし、しかも素人に囲まれた環境では
虚栄心が満たされにくいから自分で「俺はこんなに凄い」と唱え続けて
その自己暗示に思いっきりかかってる病んだ状態。

803 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 09:44:29.42 ID:7geVO3jb0.net
>>791
だっさ
失敗の責任押し付けて教祖様は「それいいっすね♪やっちゃいましょう!」とか
調子よく言って信者と一緒に酒におぼれてんのか怖いわ〜

ていうか運よくそん時にバイヤーの目に叶って
プペルがうまくいって続編とまではいかなくとも新規描きおろしとか言われたらどうすんだろ
(作る予定の美術館にしろ同じことが言えるけど)
もうプペル制作チームとの縁はとっくに切れてるようにしか見えないんだけど

804 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 11:15:39.83 ID:2pQajoC/0.net
「僕がこの回を皆にプレゼントできたんだ」
いや違うから
君がいなくても誰もいなくてもその回はちゃんと放送(?)されたから
西野さん個人が(あるいは会社が?)既に枠を買ってるからね
君がやったことは、プレゼントなんかじゃない
ただお金払って名前呼んでもらっただけだよ

805 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 12:35:53.52 ID:8eU7bZfI0.net
>>803
頼まれたよ、書き下ろし
現地ミュージシャンから新曲ジャケ絵の打診があった
だけど「会場に飾ってある絵はフリー素材だから好きなのを使え」と翻訳頼んで
その場から逃げたとブログに書いてある

806 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 13:12:55.75 ID:VWLYdWzd0.net
>>805
ほんとかなぁ?
本当だとしてもその話をちゃんと六七質さんにまで通したかな?

807 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 14:04:46.48 ID:SYzliuqj0.net
>>806
六七質に通すはずがないよ、自分の絵だとして紹介してるんだから。
だから逃げたんだよ。

808 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 14:11:28.28 ID:qS15/7V/0.net
西野さんっぽく「書き下ろす暇なんてなくて」?

忙しぶって逃げたのかな
サロンメンバーには「フリー素材(ドヤッ)だから好きなの使ってよ」と寛大な空気だして説明する、と

海外個展の目的は
・現地出版社やメディアの目に留まらないかなぁドヤれるのに
・日本での泊付け


・書き下ろしや絵を描くオファーは受けない
だって描けないし効率悪いから描きたくないもん

809 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 14:14:06.28 ID:qS15/7V/0.net
西野さんの文章読んでると、

「AなんてなくてB」が身についてしまわないか心配になるよ
浜崎あゆみっぽいしアラフォーがこんなん嫌だ

810 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 14:24:02.48 ID:mHHsc9zW0.net
西野さんがフリー素材といってるからって大々的な商用利用をされたら
元絵を描いた作家(たち)が使用者に利用料を請求したら、もしくは西野さんに損害賠償請求をしたら
大金ふんだくれそうなもんもんだけどどうなんだろう?

811 :アメブロ(1/2):2019/10/11(金) 15:05:54.26 ID:P/xYCNTg0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1240854469452246

毎日挑戦。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12534549319.html
キンコン西野の新しい挑戦
2019-10-11 07:00:40

https://i.imgur.com/uPXBJCV.jpg
(撮影:蜷川実花)

おはようございます。
挑戦を続けることで有名なキングコング西野です。

まったく面白くないのは「これまで培った経験でやりくりしてしまう自分」で、
経験を重ねれば重ねるほど、この存在が大きくなってしまうので実に鬱陶しいです。

【関連】『ファンとは何か?』
https://voicy.jp/channel/941/58002

“応援シロ”が減ってしまうと元も子もないので、できるようになった仕事はとっとと辞めて、
7~8割ぐらいの確率で失敗する仕事を積極的に始めるようにしています。
上手くいくかどうか僕自身が分からずにドキドキヒヤヒヤしているので、
応援してくださる方(サロンメンバーなど)は僕以上にドキドキヒヤヒヤしておられます。
それが、いいと思います(*^^*)

さて、そんな西野亮廣の最新の挑戦は何かというと、
「超重要な仕事を学生インターンに丸投げする」です(*^^*)

自分を高く見積もっているわけでもなく、本当にフラットに見て、
僕は今、僕の目の前にある仕事は大体できます。
メチャクチャ人たらしですし、メチャクチャ頑張り屋さんなので(*^^*)

ただ、僕の残り時間は、24時間×365日×数回転しかなくて、
自分がやれることだけをやっていると確実に時間切れゲームオーバーです。

数万人が束になって挑まないとひっくり返せないゲームに参加していて、
その為に僕は僕の役割を果たす必要があるので、
「積極的に仕事を任せる」ということを僕は学ばねばなりません。

812 :アメブロ(2/2):2019/10/11(金) 15:06:58.67 ID:P/xYCNTg0.net
>>811続き)

先日、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』内での企画で、
女優の戸田恵子さんのレコーディングがありました。
https://i.imgur.com/JY7KnEw.jpg

レコーディングの責任者は、学生インターンの小田っち。
大女優さんとキンコン西野と現場スタッフを、右も左も分からない大学生が仕切るわけですが、
当然、簡単にはいきません。
そりゃ、キンコン西野が仕切った方がスムーズに話が進むのですが、
そんなことをしても仕方がありません。

学生インターンの小田っちは、表情も、顔色も、完全に大仏と化していましたが、
それでもこの仕事は小田っちに丸投げ。
小田っちも、そして僕も、ここをクリアしないと未来はありません。

今月末にパリで開催される『にしのあきひろ光る絵本展inエッフェル塔』の最高責任者は、
学生インターンのセトちゃん。
エッフェル塔の個展は前々から温めていた企画だったのですが、
セトちゃんが「やりたい!」と手を挙げたので、「やれるの?」と質問したら、
「やれます!」と言い切ったので、セトちゃんに丸投げすることになりました。

生々しい話をすると、この企画には、たくさんのスタッフさんの時間と、
たくさんのお客さんの時間と、たくさんのお金が動いています。
成功したらセトちゃんのおかげだし、
失敗したらセトちゃんのせいです。
勿論、失敗したら関係各位に一緒に謝りに行きますし、その程度の失敗は2秒で取り返します。
https://i.imgur.com/Qc9aiEw.jpg

失敗すれば傷がつくのは「西野亮廣の看板(信用)」なので、任せることが怖くないわけがないのですが、
ここで任せることができないと、次に進めないので、任せます(*^^*)
これは学生インターンの子達の挑戦であり、僕の挑戦でもあります。

(株)NISHINOの「社長」は友達のヤン君にあげちゃったので、
今後、ヤン君が(株)NISHINOをどう舵をとっていくのかは詳しく分かりませんが、
どんな形であれ、大きな仕事は、どんどん他の人に任せていきたいと思います。
僕は作品制作に集中します。

(株)NISHINOでは、今後も、インターン生やスタッフを募集することになると思います。
その際は、「かなり任せられてしまう」ということを覚悟した上で、ご参加ください。

【オンラインサロン】
今朝は『数字を計上する場所をデザインしろ』というテーマで書かせていただきました。

813 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 16:10:28.10 ID:zxL/6J8M0.net
普通は良い作品を手掛けたからそれが海外でも評価されるのだけどね
西野さんはまともに絵を描けないし描く努力もしたくないから他人が描いた絵を自分の作品のように扱っているんだよな
個展だって自分で会場借りてやっているし「ニューヨークやフランスで個展を開いたんだぜ、すごいだろ?」と箔付け
+「あわよくば海外の出版社の目に留まらないかな?チラチラ」するためにしか見えんわ

それでも西野さんと信者の脳内では「西野さんの絵はいま世界中で注目されている」
ということになっているのだから本当おめでたいよな

814 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 17:40:02.71 ID:NBvrEX3c0.net
赤乞食がなんかやってるぞ
心なしか集まりが悪そうなのはさすがに舐めすぎだからか?

https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/923

815 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 18:16:24.71 ID:U0wpu1r50.net
フランスに逃げる嫁もんちゃんをビジネスクラスで追いかけたい!

目標金額:550,000円

こんにちわ!ホームレス小谷といいます!
ホームレスになり約7年、もんちゃんと結婚をし6年ほどたちます。
まあそれなりに楽しく夫婦生活送っているつもりでしたが、
ぼくが色々なこと(時間を守らない、約束守らない、
使ってはいけないお金でお寿司を食べるなど、、、)
でもんちゃんを怒らせてしまいました。
ついにはクラウドファンディングを立ち上げられてしまい
さらに目標金額に達し、嫁がホームレスの旦那から逃げて
南フランスに行くことが決定しました。

そして気のせいかフランス行きが決まってからLINEの返信が
遅くなったり連絡が来ない事が多くなった気がします。
このままではフランスのイケメンに嫁を奪われる(泣)!!!
それだけはなんとしてでも阻止したいです!!

こうなったらフランスに逃げる嫁もんちゃんを追いかけたい!!!
追いかけて会ってどうにか謝って許してもらいたい!!!

そして、、、
追いかけるのならエコノミークラスじゃなくビジネスクラスで追いかけたい!
エコノミークラスじゃなくビジネスクラスで追いかけたい!!
もう追いかけるんならビジネスクラスじゃなきゃダメなんです!!!
全くビジネスをしていないホームレスのぼくですが
ビジネスクラスで追いかけ、広々とした気持ちで嫁に会いたいんです!!!

さらに!
ちょーど追いかける時、西野さんがパリはエッフェル塔で
個展を開催されると聞きました!!
こうなったら俄然フランスにたどり着きたい!!!

ぼくが今回のプロジェクトでやらせてもらいたいのは
「嫁追いかける」、「ビジネスクラスに乗る」、
「西野さんのパリ個展に立ち寄る」
これだけをしたい!!!
なので宿泊はフランスで友達増やして家泊めてもらうので
宿泊費は募りません!!!

嫁もんちゃんからコメント「絶対に逃げ切ってみせます!!」

費用内訳
東京〜パリ ビジネスクラス往復航空券 約45〜47万円
シルクハット手数料(15%)82500円

816 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 18:21:09.19 ID:U0wpu1r50.net
[2019年10月11日 午後1:11]
◆キンコン西野(プロポーズおじさん) @nishinoakihiro

吹いたww

(※>>815のリンク)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1182508958063292417
(deleted an unsolicited ad)

817 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 19:04:54.42 ID:E37NRB680.net
これ達成すんのかね
恐ろしいわぁ

818 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 19:16:11.64 ID:cK5p7FY90.net
ゴミカス乞食夫婦マジで○んで欲しいわ
そしてこれに出資して、エンタメ()に投資する俺かっけー懐でけーしてるゴミくずもな
全員苦しんで○ね

その金すべて西野さんの大好きなフィリピンに寄付しろやごみどもが

819 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 20:15:26.14 ID:NBBz1Oly0.net
【サロン 2018年10月11日の投稿】
いつもお世話になっております。性欲の塊・西野です。
まずは、本日スタートする『シルクハット』の開発&テストに
御協力いただき本当にありがとうございます。
生まれたてのサービスなので、いろいろと御不便をおかけすることに
なるかと思いますが、どうかこのハンサムに免じて御容赦ください。

個人的には芸能史に残る大きな大きな一歩だと思っています。

↓↓↓ 1年後 ↓↓↓

『ホームレスの旦那から逃げて南フランスでセレブ生活がしたい!』
ホームレス小谷の妻もんちゃんです。 
ああ、もうあらゆることから逃げ出したい。 
旦那から離れて海外でゆっくりしたい!! 
というわけで、南フランスでセレブ生活がしたいです! 
目標金額達成してもし越えることがあったら、若い男の子雇って 
最高の旅にしてやるんだからああああああ!!!!!!!! 
たまには、私に心のゆとりを作らせてください。(懇願) 

目標金額:500,000円 
支援総額:1,002,000円 

『フランスに逃げる嫁もんちゃんをビジネスクラスで追いかけたい!』
こんにちわ!ホームレス小谷といいます! 
追いかけるのならエコノミークラスじゃなくビジネスクラスで追いかけたい! 
エコノミークラスじゃなくビジネスクラスで追いかけたい!! 
もう追いかけるんならビジネスクラスじゃなきゃダメなんです!!! 
全くビジネスをしていないホームレスのぼくですが 
ビジネスクラスで追いかけ、広々とした気持ちで嫁に会いたいんです!!! 

目標金額:550,000円

820 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 20:18:43.44 ID:NBBz1Oly0.net
「シルクハットは芸能史に残る大きな大きな一歩」

チ〜〜〜ン……
草も生えない

821 ::2019/10/11(Fri) 20:34:58 ID:fsQoU3Us0.net
>>819
『このゴミ人間を グーで殴る権利』 がリターンにあるのなら、自分は1万円まで出します

822 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 20:48:32.31 ID:bIMYIYmB0.net
このゴミ夫妻が西野さん界隈で貯信だ貯信だ言ってる人達の目標なんだな…

823 :通行人さん@無名タレント:2019/10/11(金) 22:22:56.12 ID:uZ8yaKycO.net
>>821
半殺しレベルで50円かな

824 ::2019/10/11(Fri) 23:18:55 ID:NBBz1Oly0.net
>>821
基本的に「私に奢ったりおもてなし出来る権利」を多数取り揃えております

1,000円 南フランスでのコーヒー代奢れる権(10人)

3,000円 もんちゃんとバク転教室に通おう!(1人)
 もんちゃんが前から通いたいと思っていたバク転教室に一緒に通える権利。
 ※支援者様のバク転教室代はご自身でお支払いください。

3,000円 もんちゃんとプリクラ(3人)

5,000円 もんちゃんとフルーツサンド食べよう(3人)
 ※フルーツサンド代は別途かかります。

5,000円 パリのイケメンカフェ店員に多めに払うチップ代(3人)
 おまけで、そのイケメン店員にハグされてるもんちゃんの画像が贈られてきます。

5,000円 南フランスでのワイン代を奢れる権(5人)

10,000円 パリに寄ったもんちゃんにご飯奢ってあげれる権(1人)
 パリで一緒にご飯を食べましょう。

10,000円 南フランスで1日グータラしてもらう権(1人)
 南フランスでただただゆっくりしてもらいたい人は是非!

30,000円 南フランスで超グータラしてもらう権(1人)
 南フランスでただただゆっくりしてもらいたい人は是非!

50,000円 南フランスでディナークルーズ乗ってもらう権(1人)

50,000円 南フランスで高級スパを味わってもらう権(1人)

825 ::2019/10/11(Fri) 23:24:40 ID:fsQoU3Us0.net
>>823
このリターンを購入した人 ⇒ 1000人
「ヤッター、5万円も儲かったやんけ」(赤乞食)

何人目のリターンで死ぬかなw

826 ::2019/10/11(Fri) 23:26:18 ID:fsQoU3Us0.net
>>824 「基本的に「私に奢ったりおもてなし出来る権利」を多数取り揃えております」

取り揃えてんじゃねーよ (ド直球

827 ::2019/10/11(Fri) 23:53:55 ID:NBBz1Oly0.net
ちなみに西野さんは>>819(2018年10月11日)のサロン記事でも
また大胆な大嘘をついている。

> 僕は守らなきゃいけないスタッフや、そのスタッフの家族や、
> そして自分の夢があるので、25歳の頃からそこには
> キチンとメスを入れていて、それこそライブのDVDなんかは、
> まずは自分でお金を出して、自分で工場に電話して、
> 自分達で販売していたんです。
> (※ニューヨークの単独ライブはDVDの売り上げで開催したよ)

> このまま僕だけがイケシャアシャアと活動していくことは簡単だけど、
> そんなのは全然面白くないし、カッコ良くないので、
> やっぱり、この「単独ライブのグッズ問題」は解決しなきゃいけない。

自分でDVD作ったのなんて2014年(西野34歳)の一度きりだし、
しかもそのやり口はむしろコソ泥に近いものだった。
独演会のDVD化の話がないもんだから吉本に無断で
勝手にプロの撮影班・撮影機材を発注。
マネージャーは会社の上の人に確認とってからにしましょうと
制止したけど「いーから黙ってやっちまおうぜ」と強行。

その結果、独演会は赤字。何席でチケット何千円か分かってんだから
幾ら使ったら赤字になるかなんて分かりきった事だろうに馬鹿丸出し。
そもそも独演会自体も西野さんが勝手に独断で始めたものだし。
赤字分だけ後で補填すればいいという問題じゃない。
西野さんのしょーもないオナニーライブを開くまでの間、
他の吉本芸人らが稼いだ金がそんな無駄な事に使われたわけで。

そして赤字ライブを撮影した素材をこれまた勝手に
個人でDVDに焼いて(1枚90円)自主制作で2,000円で販売し、
売上を全額自分の物にした。
西野さんは「売上はNY無料独演会の費用に充てたんだからいいだろ」
とトンチキな事を考えてるけどなんも良くない。
やってる事は吉本の財布からコッソリ金を抜き取ってるようなもの。

828 ::2019/10/11(Fri) 23:57:03 ID:NBBz1Oly0.net
●2014/08/13
マネージャー工藤君から「精算した結果、先日の独演会は
4万1200円の赤字でした」と聞いてズッコケた。
独演会は僕しかでないし、演劇のようにセット費に
膨大なお金がかかるわけでもなく費用対効果もいいので、
普段迷惑をかけまくっている(各方面に謝罪を繰り返してくれている)
吉本興業にこれで大きな貸しを作ってやろうと息巻いたが大失敗(*^^*)

もちろん原因は全て僕にある。
個人的に気に入っている赤の一張羅に合わせて、
結局、舞台セットをゴッソリ組んだ。
そこに流れる音楽や照明、そしてトークライブのクセに
やたらと凝った舞台セット…そういうものにいちいち口を出す。
巨大なカーテンを垂らし、実は床も緑に張り替えた(*^^*)
算盤をパチパチしながら、溜め息が増えていく工藤君の顔が今でも鮮明に浮かぶ。

実はそれだけやっても、かなりの黒字だったんだけど、
ここで、もう一つワガママを言った。
このワガママにお金がかかって、一気に赤字(*^^*)
でも、これはお笑い界にとって、とっても必要なワガママだと思う。

工藤君が「それをすると怒られるかもしれないので、
やる前に上層部に確認をとってみます」と言ってきたけど
「やってから怒られようぜ」と、いつもの調子。テヘペロ。
赤字分なんて自分の財布から出せばいい。
皆がカラオケやTVゲームに時間とお金を使うのと一緒。
これは僕の娯楽。

829 :通行人さん@無名タレント:2019/10/12(土) 00:24:59.20 ID:oYAZ9lAX0.net
赤乞食夫婦のパリに逃げる追いかけるは結局西野さんのエッフェル塔個展に行く為の交通費稼ぎなんだなー

830 ::2019/10/12(Sat) 10:39:49 ID:WfyDZq3r0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1241733969364296

こんな話をすると、決まって「アンチTV」のように扱われるのですが、そういう話ではありません。
TVは相変わらず大好きです。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12534829384.html

テレビに出なくても「オワコン」と言われない時代
2019-10-12 07:12:30

https://stat.ameba.jp/user_images/20191012/08/nishino-akihiro/29/96/j/o1080080914612353888.jpg
(撮影:蜷川実花)

もともとはテレビの世界にドップリと両足を突っ込んでいたのですが、25歳で大きく舵を切りました。

自分のポテンシャルや時代の流れと相談した結果、「こっちの戦い方の方が向いている」と判断し、
そこに可能性を見出だしたから、今日の活動に至るわけですが、当時、世間は「テレビに出ていない=オワコン」
という実にシンプルなルールで回っていました。

さすがに最近は言われなくなりましたが、つい1〜2年前までは、
「オワコン」「オンコン」と念仏のように毎日繰り返し言われたものです。

僕は今も当時も同じようにテレビには出ておりませんので、「オワコン」という声が止んだ理由は、
「さすがに世間の皆様に届くぐらいの一定の結果が出たからだ」とばかり思っておりましたが……
どうやら、それだけでもなさそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 武道館アーティストを誰も知らない時代
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
僕が学生の頃は、武道館で単独公演をするアーティストの名前は国民全員が言えたものですが、
2019年現在は、武道館を満員にするアーティストの名前を、国民の9割は知りません。

このことに関して、僕らは取り立てて違和感を覚えることもなく、「エンタメが細分化されたから、
それは、そういうものだよね」という感じで、なんとなく決着をつけています。

少し解像度を上げて、このことを言語化すると、「認知の時代から人気の時代に移ったことを世の中が受け入れた」
ということだと思います。

831 ::2019/10/12(Sat) 10:43:28 ID:WfyDZq3r0.net
(>>830続き)

今、あまりテレビに出ていないカジサックのことを「オワコン」と言う人はいませんし、
当時に比べてテレビ露出が極端に減ったオリラジ中田君のことを「オワコン」と言う人はいません。

「YouTubeが市民権を得たから」という見方も勿論できますが、それほどYouTubeに出ていない
僕やピースの又吉君を「オワコン」と言う人がいないところを見ると、
「ただ知られているだけ(フォロワー数が何となく多い)」がオワコン化し、
「濃く支持されている(アクティブユーザーを抱えている)」がスタンダード化
していることを世間が受け入れ始めている……僕は、そのように分析しています。

起き抜けのトークで申し訳ありませんが(ガチ寝起きで、頭も舌も回っていない)、
今朝のVoicyでも、そのことについて少しお話させていただきました。

【Voicy】『スターの作り方』
https://voicy.jp/channel/941/58103

まず間違いなく、ここから、中規模のスターが乱立する時代が始まることでしょう。
そこから頭一つ抜けようと思ったら、まずは、この時代の流れを受け止めて、
その上で別競技を始めなければなりません。
個人的には望むところで、結構、興奮しています。

今朝は、テレビに出ていないのに「オワコン」と言われなくなった時代を分析してみました。
オンラインサロンの方では、もっと込み入った話をしていますので、是非、覗いてみてください。

西野

832 ::2019/10/12(Sat) 11:01:05 ID:WfyDZq3r0.net
●2006/04/13(西野25歳)
本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
自分の前にいるのは本物ばかり、簡単には場所を譲ってくれない。
僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。
ここからだと思う。

●2007/02/21(西野26歳)
26歳、10年後は36歳。
コレを考えるとき興奮してならない、今の僕の年齢。
30台半ばというのは、芸人として一番脂がのってきだす時期。
その日まで、あと10年。これはどう考えたって財産だ。
今から10年間、毎日死ぬ気でやって36歳・・
ジュルジュル脂を出してやろうと思う。

●2007/03/20(西野26歳)
ただ、時代を作りたいという気持ちもある。
10年後・・ようやく皆が年を重ねた時に、
一緒になって上の世代に混じってしまっては意味がない。
30代半ばで、TVの真ん中に立っていたいわけです。

●2007/05/07(西野26歳)
同じ世代の大勢とひっかける酒が旨い。
10年後にでも、この連中とテレビの真ん中で頑張れたらそれは幸せ。

  ↓↑↓↑↓↑↓↑

●2019/10/12(西野39歳)
もともとはテレビの世界にドップリと両足を突っ込んで
いたのですが、25歳で大きく舵を切りました。
僕は今も当時も同じようにテレビには出ておりませんので、
「オワコン」という声が止んだ理由は、
「さすがに世間の皆様に届くぐらいの一定の結果が出たからだ」
とばかり思っておりましたが……

「ただ知られているだけ(フォロワー数が何となく多い)」がオワコン化し、 
「濃く支持されている(アクティブユーザーを抱えている)」が
スタンダード化していることを世間が受け入れ始めている……
僕は、そのように分析しています。

まず間違いなく、ここから、中規模のスターが
乱立する時代が始まることでしょう。 
個人的には望むところで、結構、興奮しています。

833 ::2019/10/12(Sat) 11:05:31 ID:xH5fGUti0.net
忘れ去られてオワコンとすら言われなくなった人間がなんか言ってる…

834 :通行人さん@無名タレント:2019/10/12(土) 11:52:42.13 ID:GS5m1NrU0.net
なんで自分と又吉が同列のつもりなんだ?

芥川賞という世間的な高評価に加えて
民放のバラエティとは異なる振る舞いを求められてるNHKで重用されてる男だぞ

つまりは社会的信用(もちろん西野信者内の信用wとは違います)が西野とは桁違いになってるのにアホか

835 ::2019/10/12(Sat) 12:10:50 ID:DpJaKbQu0.net
おうおうおう
今度は又吉に、遠巻きにすり寄って同列アピールか?
それなら又吉と直接話をして、意気投合してますアピールくらいしてみろよ
情けないゴミだなぁほんと

836 ::2019/10/12(Sat) 13:33:45 ID:Anc0Wqft0.net
モノグロ写真

837 :通行人さん@無名タレント:2019/10/12(Sat) 13:37:58 ID:QrqT4knb0.net
>>830
>2019年現在は、武道館を満員にするアーティストの名前を、国民の9割は知りません。

これはさすがに言い過ぎでは?
そりゃ武道館でコンサートするアーティスト全ての名前を把握してるわけではないけど、有名どころだって武道館使うことあるだろうし、「国民の9割」って…
ソースでもあるの?

838 ::2019/10/12(Sat) 14:41:11 ID:w+j/CyAg0.net
何でも絶賛してくれるエリート信者を集めて、言い訳の長文を垂れ流す日常
なかなか味わい深い読み物だと思う
ひっそり消えるはずの彼の様子を楽しめるのはネットのおかげだし、彼がプライドを保てているのもネットのおかげという皮肉w

839 :通行人さん@無名タレント:2019/10/12(土) 15:03:07.85 ID:aB4Sivlo0.net
2019年武道館

backnumber
ポルカドットスティングレイ
髭ダン
水瀬いのり
ハロプロ
DA PUMP
モー娘。
LUNA SEA
ゴブクロ
欅坂
アイズワン
ボイメン
エリック・クラプトン
イエモン
sumika
オードリー(オールナイトニッポン)
遊助
TOTO
あいみょん
ジャネットジャクソン
リトグリ
FLOW
ミルキィホームズ
アイドルマスター
仮面ライダー
阿部真央
エレカシ
あんさんぶるスターズ
般若
でんぱ組
艦これ
内田真礼

840 :通行人さん@無名タレント:2019/10/12(土) 16:08:44.86 ID:nC2R6vcD0.net
>>839
子ども向けヒーローからおたく向けコンテンツから洋楽の大物から何でもいるやんけ

841 ::2019/10/12(Sat) 16:19:18 ID:J2RvPdbNO.net
>>839
知らない名前も確かにあるが結構わかる名前ばかりだ
西野さんこそが色々な物をオワコン扱いしてると思うよ。テレビはずっと前から見てないし

842 :通行人さん@無名タレント:2019/10/12(土) 16:47:42.88 ID:kwX9YRP30.net
>>835
去年九州で食レポ(過去一切請けません宣言したはずの仕事)出張したときにチームラボに会ってる
エプソンや森ビルといった大手企業をスポンサーに付けて興行する彼らに、吉本所属にも関わらず
毎回一般人から資金提供(クラファン)してもらっいることをドヤってドン引きされた
その頃から一緒にやりたいと熱烈なラブコールを送ってるんだけどスルーされてるんだろうね
だから「自称数千万の満願寺ライトアップ」でド素人集めた劣化チームラボもどきを結成

蜷川にスリ寄ってるのは蜷川の興行に便乗したいから。まぁ西野が本当に画力ある人間か
どうかもあっちは見抜いてるよ。クラウンのダサさは尋常じゃない

843 ::2019/10/12(Sat) 18:37:54 ID:jDDBOVB40.net
赤ゴミクズただいま60,000円
珍しくスローペースだけど、いざとなりゃサロン上層部がブーストして
無理矢理達成させるんだろうな
乞食行為が目標達成しなかったという前例ができちゃうと
目が覚めちゃうサロンメンバーもいるだろうしな

844 ::2019/10/12(Sat) 19:04:29 ID:LiHusvh80.net
西野さんとの関連性が疑われたあのゆたぼんの親父(親父は元々信者だったみたいだけど)は
蟻を例に「がっつり働きたい人が働いて働きたくない人を養えばいい」とか頭おかしいことを言っていたけど、
だったら息子の友達でもある住むところが無い赤乞食に家でもぽーんと買ってあげればよくね?
働きたいからエセ心理士として法外な金を取って本を書いているんでしょ?
そのお金でお友達の乞食夫婦を養ってあげればいいじゃんw

西野さんや彼を崇める信者って矛盾しているし自分自身がやりもしないであろう理想論を唱えたがるよね
ま、トップの西野さんが嘘と矛盾の塊だしな

845 ::2019/10/12(Sat) 19:40:31 ID:GS5m1NrU0.net
赤乞食は一日50円で働いて信用を貯めている(実際はまともに働かない、飲食や宿泊まで要求といった状況なのに信者は気にしていないが)設定だからたまに金を出してやるかという信者がいるのかもしれないけど
そいつの嫁に至ってはどこで信用を貯めたというのだろう?
赤乞食と結婚してやったから? スナックもろくに営業してないみたいで信用とやらをどこで貯めたのやら・・
そんなやつに100万円もくれてやる信者の心はほんとにわからん

846 ::2019/10/12(Sat) 19:55:39 ID:3H+8IEn90.net
オワコン扱いすらされなくなったら真のオワコンだよ西野さん

847 :通行人さん@無名タレント:2019/10/12(土) 20:42:15.04 ID:BFTpKCbn0.net
>>833
芸能界の頂点にいるので、全然忘れ去られてないよ。
忘れ去られたと思ったらここ来なきゃいいだろ。

848 :通行人さん@無名タレント:2019/10/12(土) 20:42:49.25 ID:BFTpKCbn0.net
>>846
いや、真のオワコンじゃないよ。

849 :通行人さん@無名タレント:2019/10/12(土) 20:43:32.03 ID:BFTpKCbn0.net
>>844
信者なるものはいませんけどね。

850 :通行人さん@無名タレント:2019/10/12(土) 20:45:24.03 ID:BFTpKCbn0.net
>>843
元から目が覚めた状態で買ってるから
目標が達成したしないは関係ないですよ。

851 :通行人さん@無名タレント:2019/10/12(土) 20:48:53.95 ID:BFTpKCbn0.net
>>842
劣化チームラボもどきは結成してませんよ。
満願寺ライトアップはプロが入ってます。

852 :通行人さん@無名タレント:2019/10/12(土) 20:52:22.65 ID:BFTpKCbn0.net
>>837
>>840-841

いや、「2019年現在は、武道館を満員にするアーティストの名前を、国民の9割は知りません」は過言じゃないね。

853 :通行人さん@無名タレント:2019/10/12(土) 20:55:30.72 ID:BFTpKCbn0.net
>>834-835

又吉いても又吉同期芸人、ピース同期芸人って括りにはならない(やはり「キングコング同期芸人」って括りになる)ってのと
その又吉褒めレス、又吉のスレにいって書いてくれば?

854 ::2019/10/12(Sat) 21:21:29 ID:+NrW3BZc0.net
芸スポのこれ、はねとびだった
これが西野さんのテレビ人生絶頂の頃?
当時の小森純の役回りは野次るギャルで正解だし、台本通りなんだと思うけどそもそも企画がひでえ

とっさに「一番背が伸びた」が出てくる田中は今も大活躍中なのが頷ける
西野さんらしき声も聞こえるね
美化しまくってるはねとびだけど、心底つまらなかったよ
年中話題にしてるの西野さんだけ



【芸能】アンガ田中、母親の弁当酷評され「人生でかなりの大立ち回り」の過去 周囲は涙
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570868839/

855 :通行人さん@無名タレント:2019/10/12(土) 21:41:32.09 ID:cwoIGjQf0.net
西野さんってほんとテレビ見ないんだなあ
というかそもそも又吉はネットニュースでも取り上げられてるし、
テレビも毎週レギュラーがあるから西野さんとは全く違うんだよなあ

>>853
5chが世界の中心と思ってそうだな お前

856 ::2019/10/12(Sat) 22:14:51 ID:gDEDcNWHO.net
>>839
一瞬、般若って田村ゆかりのことか?って思ってしまったぜw

857 :通行人さん@無名タレント:2019/10/12(土) 22:47:35.05 ID:kwX9YRP30.net
>>856
世界一かわいいよ!

858 ::2019/10/13(Sun) 10:38:37 ID:a3SQPgFO0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1242273512643675

どうか御無事で。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12535118372.html

台風の夜に
2019-10-12 21:52:18

まずは皆様の大切な情報源であるスマートフォンを、僅かな時間ではありますが、奪ってしまうことをお詫びします。
この文章はしばらく残しておくので、時間に余裕がある時に、電池に余裕がある時に、読んでください。

数十年に一度の重大な災害が予想される台風19号が、今、僕たちの国を襲っています。
過ぎ去った後も、しばらくは不安な時間が続くことでしょう。
こんな時、エンターテイメントに携わる人間はあまりにも非力で、2次災害のリスクから、
ボートに乗って救出に行くこともできませんし、土手に土嚢を積むこともできません。

支えになっているかどうか分かりませんが、僕らには、こうして寄り添うことぐらいしかできません。
https://voicy.jp/channel/941/58136

東日本大震災の時も、西日本豪雨の時も、いつもそうでした。
エンターテイメントというものは、安心安全が確保されて、ようやく存在できる代物で、
災害時は毎度情けない気持ちになります。

そして、いつも「もしかしたら、僅かな支えになるかもしれない」という淡い期待を抱いて、
こうしてメッセージを贈っています。
どうかお願いしたいことがあります。

こまめに情報を仕入れてください。
水辺には近づかないでください。
逃げ方を間違えないでください。
避難所におられる方は、貴重品を御自身でしっかりと管理してください。
困っている人がいれば手を差しのべてあげてください。
男の子は女の子を守ってあげてください。
余裕がなくなると判断を誤るので、判断をくだす前に一呼吸おいてください。

今、とっても面白いエンタメを作っていて、どうしてもそれをあなたに見せたいので、生き延びてください。

嵐が過ぎた後は、できる範囲で復興のお手伝いをさせていただきます。
まだ皆には相談していませんが、サロンメンバー総出でやります。
僕自身、最近いろんな仕事を畳んで、結構ヒマなので力仕事は任せてください。
西日本豪雨の時に経験しているので、土砂カキは得意です(*^^*)

今日は長い夜になるかもしれません。
何をするにも身体が資本ですから、くれぐれも御自愛ください。
あなたの無事と回復を心から祈っています。
共に朝を待ちましょう。
西野亮廣

https://stat.ameba.jp/user_images/20191012/22/nishino-akihiro/0c/30/j/o0809108014613060532.jpg

859 ::2019/10/13(Sun) 11:11:03 ID:a3SQPgFO0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1242694305934929

これ、義務教育にして、日本人全員が一旦頭に入れておいた方が良くない?
それにしても、これは喋ったものを文字起こしした記事なんだけど、喋り、ベラボーに上手くね?

https://r25.jp/article/731769988987727814
by 新R25編集部 2019.10.13

労働量・クオリティは給料に響かない。キンコン西野が「ジュース」と「サンマ」で解説

「なんでこんなに働いているのに、給料があがらないんだろう…」と悩むビジネスパーソンは少なくないはず。
キングコング西野亮廣さんが配信している「西野亮廣エンタメ研究所Voicy」のなかに、
その問題解決のヒントがありました。
━━━━━━━━━━━━━━━━

■「なんで私はこんなに働いているのに、給料が安いんだろう」と考えるのは間違い

まず僕たちが普段いただいている「給料」っていうものは何なのか?ということを定義をしなければなりません。
「給料ってなんですか?」という質問に対し、日本人の99.99%が
「自分が提供した労働量に対する対価」「働いた分だけもらえるもの」と返すと思います。

でもそれは間違いです。
どういうことかというと、たとえばおにぎりを握ったとして、それを「お腹いっぱいのAさん」に売るのと、
「お腹ペコペコのBさん」に売るのとではまったく価値が違いますよね。

Aさんにこのおにぎりを売るとしたら、多分50円くらいにしかなりません。
一方のBさんに売ったら、きっと500円くらいで買われます。
提供した労働力は一緒なのに、おにぎりの値段が違う。

これはどうしてなのかと言うと、提供している価値が違うからなんです。
この話からわかる通り、給料というのは「提供した“価値”への対価」なのです。
つまり、給料というのは労働時間に比例していない、ということなんです。
これを把握しておかないと、おそらく多くの人が「なんで私はこんなに働いているのに、給料が安いんだろう」
という考えに陥ってしまう。

860 ::2019/10/13(Sun) 11:15:31 ID:a3SQPgFO0.net
(>>859続き)
■「山の上のジュース」はなぜ値段が高いのか?

また別の話をします。給料は「価値」に支払われている、ということを理解すれば、
「山の上で売られているジュースはどうして値段が高いのか?」という質問に対する答えも変わってきます。
山の上のジュースって180円だったり、200円だったりと、値段が高いですよね。

その理由は、「山の上にジュースを運ぶコストが高いから」と大抵の人は考えるでしょう。
たしかに、山の上にえっさほいさと運ぶのに人件費はかかっていそうですよね。
だから山の上のジュースのコストが高いはずだと。

ただ、これも間違っています。
山の上までドローンで運べれば、人件費がなくなって山のジュースが安くなるかというと、
やっぱり安くならないと思います。

何が値段を決めているのかというと、やっぱり「価値」なんです。
山の上のジュースは、“価値”が高いんですよね。
地上みたいにコンビニも自販機もたくさんない。山の上に上るまでにお客さんは喉がカラカラになっている。
これらの理由で価値が高いから山の上のジュースの値段は高いんです。

■クオリティと価格も比例しない

サンマは毎年値段が違います。
実は、値段が安い年のサンマっておいしいんですよ。その逆で、値段が高い年のサンマはおいしくないんです。
ここちょっと気持ちが悪いですよね。
値段が安い年のサンマはおいしくなくて、値段が高い年のサンマがおいしいなら、納得できます。

でもなんでこんな真逆のことが起こっているのかと言うと、値段が安い年ってサンマの餌となる
プランクトンが海にたくさんいて、サンマをそれをたくさん食べてぶくぶく太っていく。
餌がたくさんあるから、サンマがたくさん育って、たくさん獲れる。だから一匹あたりの価格が安い。
一方で、値段が高い年というのは、サンマの餌になるプランクトンがあまり育ってなくて、
サンマがやせ細って、数も少なくなってしまうんです。だから一匹あたりのサンマが高くなる。

ここで言いたいのは、クオリティと値段は比例関係にないということ。
つまり、おいしければ高い、ということではない。
これを理解しておかないと、「なんで私はハイクオリティのものを提供しているのに、給料が安いんだ」
という考えに陥ってしまう。

結局のところ、もっとも給料に関係しているのは「希少価値」です。
ホリエモンの給料が高いのは、ホリエモンがひとりしかいないから。
ホリエモンが100万人いたら、ホリエモンの給料は安いはずです。

だから給料を上げようと思ったら、希少人材にならないといけない。
たくさん働く、クオリティの高いものを提供するんだということに時間を割きすぎると、
今後は路頭に迷うことになるかもしれません。

だから、まずは希少人材になること意識したうえで、ハイクオリティなものを提供することに注力した
ほうがいいと思います。
今日はこれを覚えておいてください。

『お金』のことをキチンと知ろう(2019年9月28日放送)/ Voicy - 今日を彩るボイスメディア

861 ::2019/10/13(Sun) 11:39:33 ID:p8JbzMrz0.net
台風の被害で大騒ぎしてるのにこの投稿か

862 ::2019/10/13(Sun) 12:07:45 ID:T61qpQHT0.net
こういうときこそ被災地に寄付すべきなのにな
プペルを1,000冊単位で贈ってやったら?

863 ::2019/10/13(Sun) 12:31:23 ID:a3rlJT2D0.net
さいたま指扇の元おとぎ町が荒川の増水で完全に水没したのに
西野さんはもちろんのこと、検索かけても誰一人気にも留めてないのが虚しいな・・・
いくら終了した企画とは言え。

864 ::2019/10/13(Sun) 13:27:57 ID:a3SQPgFO0.net
(>>734続き)

2019/10/09 キンコン西野の「最高傑作」とは?
2019/10/10 キンコン西野がオススメするサロンとは?
2019/10/11 「守るべきファン」について 〜ファンとは何か?〜
2019/10/12 スターの作り方
2019/10/12 キンコン西野はYouTubeをしないの?
2019/10/12 相方・梶原雄太のことを信じられなくなった話
2019/10/12 「キングコング」 コンビ結成秘話
2019/10/13 ビジネスを加速させるオンラインサロンの凄さ

【Voicy 10/11「守るべきファン」について】の感想

なべ@集客ブロガー @nabenabe090
 未来の自分を支持する人はファン
 過去の自分を支持する人はファンではない
 変化してほしくない
 好きなものが変わってほしくない
 けど!
 変化しなくきゃ生き残れない時代
 勉強になる〜

野村柾人@H2 @imacoco71
 過去の自分を支持する人はファンではない
 定義をしっかりしないと、変化する上でカセになる。
 時代は急速に変化しているから変化して行かなきゃいけない。
 何よりこっちの方がいいじゃんを優先したい

はやてぃ@本業で独立×副業で稼ぐ @hayatea727
 #毎週キングコング でも同じ様な話されてたけど、
 今まで応援してくれた人たちの声を断ち切って、
 自分の信念で行動する思考力と行動力はすごいなと。
 自分の頭で深く深く考えてるからこそだなと。

轟 義昭 @同時通訳士 @todorokijplia
 未来の自分を支持してくれる人がファンというのは間違いない!
 ファンならその人の全てを応援すべき!!
 色々な進言はいいと思うので基本理念は支持をした上で
 課題を解決する解決策を提示すべき!!

やたがわ@本音で生きて建前を捨てる @yatagawa0422
 ファンの定義
 辞書(ファン=支持者)
 ※どこを支持してくれる人なのか。
 それは、過去の自分を支持する人ではなく未来を支持する人。
 変化を応援してくれる人が支持者で「ファン」

865 ::2019/10/13(Sun) 13:31:14 ID:a3SQPgFO0.net
(>>864続き)

【Voicy 10/12 スターの作り方】の感想

ふるとも @tmfk0709_2
 スターを作るには鎖国が必要、とのこと。
 話はお笑い芸人におけるスターの作り方だったのだけど、
 K-1の鎖国体制も完全に当てはまる。

宮地俊充 @エンタメ領域新サービス構想中 @ToshiMiyachi
 Q なぜネット芸能から中規模のスターが生まれるのか?
 A 勝てない土俵に立つ必要がなく、自分の良さが活かせる鎖国した空間が作れるから
 かつての2丁目劇場は今のYouTubeチャンネル
 なるほど!!

ガンガン健介@利益商品を放り込みや @gangan_sedori
 スターを作るには鎖国が必要。
 YouTuber達なんかは自分達でチャンネルを作って
 そこには自分達以外に不必要なゲストは呼ばない。
 常に自分が会話の中心となっている。
 スターになるには自分が勝ち戦を作っちゃえば良いんだね。

未来へ自分カスタマイズ @f_hin10
 鎖国
 ダウンタウンは2丁目劇場という鎖国した劇場から火がついた
 令和ではYouTube
 ある意味、それぞれのチャンネルは鎖国空間

Schneeしゅねー @kk_schnee
 オンラインサロンという鎖国のスター西野さん。
 YouTubeという鎖国のスターカジサック(梶原さん)。
 スター2人が揃う?キングコング?は、最強やん☆☆

ぷにゅちゃん @poyodazo
 認知じゃなくて人気を得るには鎖国をつくらなきゃいけない。刺さります

866 ::2019/10/13(Sun) 13:34:31 ID:aPmRsJmE0.net
台湾の地震以降あれこれと自然災害が続いたけど偽善の寄付すらやってないんだもんな

社会貢献のふりをしてるのはフィリピンで絵本を処分してるだけ

867 ::2019/10/13(Sun) 13:34:36 ID:a3SQPgFO0.net
(>>865続き)

【Voicy 10/12 キンコン西野はYouTubeをしないの?】の感想

ゼロごう@意識高い運動部 @tuki10taiyou
 ・エンタメで世界を取るときにYouTubeは方向性が違う
 ・毎週キングコングはコミュニケーションツール
 ・voicyは実験

ツイートうさぎ @rabbitusagi3
 世界一を取るために、非言語のものや翻訳可能なものに注力するか〜。
 絶えず実験を繰り返して躍進していく西野さん、やっぱスゴイっす!!

ファインダー越しの私の世界 西森亜珠佐 @azusanishimori
 部屋にいる時間をエンタメする西野さん
 台風の日に、こんな時間にラジオ配信してて
 わたくし、、、ドキドキしてますっ!

こちまちゃん#プペラー @maicching0301
 台風で不安を抱えてる人も多い中、どうしたら家にいてくれるかな?
 「家の中のエンタメを充実させたら…」
 と、Voicy配信してくれる西野さん優しいね♪
 隣に座って大丈夫!って言ってくれてるみたい

【Voicy 10/12 相方・梶原雄太のことを信じられなくなった話】の感想

農民は仕事を頑張るマン @F_LuvSick
 梶原さんが西野さんの近くでシコシコ始めた話だったwwwwww
 なにこれめっちゃおもろいやんwwwwwwwwwwww
 ナニ握りながら「明日どのネタでいく??」はまじでwwww草www

轟 義昭 @同時通訳士 @todorokijplia
 西野さんのトークが松本さんっぽくなっててめちゃくちゃ面白い!!
 滑らない話の西野さんバージョン聞いているみたいですごい面白い!!

けん0.1 @0TI0cJb6aN2VpQu
 もはや『落語』
 「ごめんなさい、素敵な夜を…」が大オチ(*^▽^*)

【Voicy 10/12 「キングコング」 コンビ結成秘話】の感想

蒼い茄子 @aoinasu0806
 西野さん恥ずかしい気持ち悪い言いながら
 1人でVoicyにコンビ結成秘話収録してるの想像したら可愛すぎて

momorinmomorin92920 @makimaki92920
 「愛するより愛されたい」
 仲良しだなぁ(*´∀`*)ノ
 キングコング最高っす(*^^*)

ちぃ @ne_ne5_9126
 わたしの好きなコンビ結成の話し!!
 愛するよりも愛されたい西野くんの最後の駆け引き、何回聴いても好き!!
 それ言われた後、梶くんの返事はどうだったのかも気になる(*ノωノ)

868 ::2019/10/13(Sun) 13:46:21 ID:a3SQPgFO0.net
●2017/01/25 10:46(西野のブログ)
今回の炎上騒動を受けて、どうしても言っておきたいこと。

絵本『えんとつ町のプペル』をWeb上で無料公開してからというもの、
トランプ大統領と比べられる機会が増え、 このブログにも注目が集まっている、
このタイミングで、どうしても話しておきたい話があります。

それは、僕がデビュー1年目の頃のこと。
当時は、今みたいに、ふんぞり返って仕事をしておらず、頭の天辺から足の爪先まで謙虚でしたので、
吉本興業の命令は全て聞いていました。
仕事で地方に泊まる時のホテルは相方の梶原君と相部屋。
もちろん、文句は言いますまい。 コンビでベッドを並べたものです。

ウチのコンビは比較的、仲が良い方だとは思うのですが(今でも年に1度は二人で呑みに行ってます)、
しかし、だからといって、寝る前に二人で延々とお喋りをするほど仲良しでもありません。

同じ部屋に泊まったその夜。 時計の針は23時頃だったでしょうか。
べつだん喋ることもありませんし、明日も早いので、まったく眠くありませんでしたが、
「まぁ、目を閉じたら寝れるだろう」と思い、一足さきに僕はベッドに入りました。

目を閉じて、5〜6分ほど経った頃、やはりまったく眠くならなくて、「まいったなぁ」と思っていた時でした。
隣のベッドで寝転んでいた梶原がスクッと立ち上がり、その気配がコチラに向かってくるではありませんか。
梶原君は、そのまま、眠っている(目を閉じているだけの)僕の顔面を舐めまわすように見てきます。

《何? なんなの?》

梶原君とは知り合って間もなかった頃で、まだ性欲の守備範囲も明確に確認できていなかったので、
いろいろな可能性と恐怖が頭をよぎりました。
《もしかして、そっちの人なのか…》
そんなことすら考え、恐怖で目を開くことができまんでした。

30秒(体感では5〜6分)ほど、舐め回すように顔面を凝視された後、しかし梶原君は静かに踵を返し、
テレビの方に向かいます。

《今のは何だったんだろう…?》

気になって、うっすらと目を開け、横目で梶原君の行動を確認してみると、
テレビの下にPAYカード(有料アダルトチャンネルが見れるカード)をブチ込んでいるではありませんか。
そして、慌ててボリュームを絞り、ティッシュー箱を小脇に抱え、 ズボン、そしてパンツをズリ下ろしているのです。

そう。あろうことか、相方が眠っている隣で、自身の煙突町をプペりだしたのです。
梶原君には普段から「アホ、バカ!」と言っておりますが、コンビを組んだ以上、相方のことは最後まで
守ることを決めていたので、このことは見なかったことにして、墓場まで持っていこうと決めました。

869 ::2019/10/13(Sun) 13:49:28 ID:a3SQPgFO0.net
(>>868続き)

しかし、しかしです。
そんな僕の身体をモーレツな尿意が襲ったのです。
オシッコがしたくてたまりせん。
ただ、ここで起き上がってしまうと、煙突町ムキ出しの梶原君と目が合うことになります。

《梶原君よ! 1秒でも早くプペり終えて、煙突町を静めてくれ!》

そう願ったのですが、梶原君ときたらアダルトビデオをストーリーからキチンと見るタイプの男でして、
物語は、まだまだ序盤も序盤。美人潜入捜査官が、ようやく敵のアジトに潜入した段階です。

僕は梶原くんの尊厳を守る為、それから数分間、尿意と戦い、テレビからは、ようやく
「やめろ!やめろ…やめて……ください……あんっ!」という声が聞こえはじめ、
梶原くんの煙突町から煙が上がりはじめた、その時、さすがに膀胱の限界がきまして、
《梶原くん、ごめん!》と観念し、僕はベッドから起き上がってしまいました。

当然、梶原君とは目がバッチリと合います。
パンツを最後まで下ろし、ティッシュ箱を小脇に抱え、ギンギンの煙突町をムキだしにして、
テレビから聞こえてくる「いや〜ん!やめて!いや、やめないで〜!」という叫び声が部屋に響く中、
キングコング二人に沈黙が走ります。

その直後、梶原君が言った言葉に僕は耳を疑いました。

「明日、どのネタでいく?」

信じられませんでした。
今、僕の前にいる煙突男は、全てを無かったことにして話を進めているのです。

無理です。そんなダイナミックなトーク展開ができる技量など持ち合わせておりません。
「どのネタでいこうかなぁ…」と美人潜入捜査官ネタでイキかけている男は、まだ話を進めています。
この異次元殺法に僕の尿意なんぞは吹き飛び、その後の記憶も全て吹き飛んだのでありました。

http://lineblog.me/nishino/archives/9257311.html

870 ::2019/10/13(Sun) 13:58:57 ID:a3SQPgFO0.net
相部屋の梶原がオナニーしてた話というのは
YouTubeにアップしてる独演会2015でも話してるし
アメトークでも話してるし、それ以外の場所でも
数えきれないほど話してる西野さん屈指の“鉄板ネタ”です。

871 ::2019/10/13(Sun) 14:20:59 ID:4eYF1E0XO.net
カードゲームだとループデッキって嫌われるからな

872 ::2019/10/13(Sun) 15:11:59 ID:OajtWp1U0.net
「煙突をプペ」る

この言い回し、西野さんの中では大爆笑の嵐なんだろうなあ
さすが「お口チャックマン」がウケると信じたの人なだけある

873 :通行人さん@無名タレント:2019/10/13(日) 15:48:45.43 ID:a6q1OMI/0.net
お口チャックマンも煙突町をプペるもクスリともしないが、
>>863 これは自然とクスっとしちゃった


「鎖国しないとスターは生れない」

「オンラインサロンという鎖国肯定」
「オンラインサロン発スター西野」

西野論って100%自己肯定願望から導き出される話だから白けるぜ…
いつも結論が先の話聞かされて何が面白いんだ信者は

874 ::2019/10/13(Sun) 17:01:00 ID:U9lxWrDu0.net
>>872
ほんとそれ
自分のキャラをこんなしょーもない笑えもしない下ネタに使っちゃうんだからディズニー越えも鼻で笑ってしまうわ

875 :通行人さん@無名タレント:2019/10/13(日) 17:40:02.04 ID:sRHpJm9q0.net
>>873
>何が面白いんだ信者は

信者なるものはいませんけどね。

876 :通行人さん@無名タレント:2019/10/13(日) 17:41:04.84 ID:sRHpJm9q0.net
>>872

じゃあ、あなたが面白いと思うことを言ってみて。

877 :通行人さん@無名タレント:2019/10/13(日) 18:31:47.66 ID:Mz4Pq1m40.net
糞「じゃあ、あなたが面白いと思うことを言ってみて」

A「○○○(答える)」

糞「その○○○のスレにいって書いてくれば?」

878 ::2019/10/13(Sun) 18:57:48 ID:A6C17HhG0.net
>>876
彼女のポンチョに俺の時計台をチックタックしたったで!
ギャッハッハッ(パン!パン!

879 ::2019/10/13(Sun) 20:13:55 ID:Io3b5olc0.net
>>876
それって、大阪出身です!って言うと、じゃあ何か面白い話しして!って言うやつと一緒だね。

面白いとか笑えるとかってその時の流れや間で作るものなんだよね。

880 ::2019/10/13(Sun) 20:15:19 ID:1nawgKIm0.net
ガイジに触るやつもガイジ

881 ::2019/10/13(Sun) 21:21:22 ID:vqsV3HZV0.net
>>876
くっせえからレスアンカー向けないでもらえますか?

882 :通行人さん@無名タレント:2019/10/13(日) 22:23:19.61 ID:lGbfHi01O.net
>>874
絵本をどんどんエロネタにして下さい!みたいなこと発言してたよね
自分が親やその絵本を大切に思ってる子供だったら作者がそんな発言するのムカつくよ
好きだった過去も忘れたくなるね。本当に西野さんは絵本という文化を大切にしてないと感じる
サロンメンバーとかこんな人の作品よく好きになれるよね

883 ::2019/10/13(Sun) 22:29:14 ID:eMmSyPbr0.net
>>863
おとぎまちで巣箱作ったり井戸を掘って喜んでた子供はどう感じてるんだろうね?
大人の事情に振り回されてかわいそうなだな

884 :通行人さん@無名タレント:2019/10/13(日) 23:31:46.48 ID:lGbfHi01O.net
>>883
そういう子供は親のこと信用出来なくなると思うよ
カルト宗教親持ちにありがち

885 ::2019/10/14(Mon) 00:47:03 ID:AOyKq5c80.net
西野さんの願望
・スケジュールが埋まってる売れっ子達は仕事のサイズが大きくならない!
・フォロワーが多い人達はただ何となく認知されてるだけ。
 決して人気がある訳じゃない。薄っぺらいフォロワーしかいない。
・これからは僕のようなテレビには出てないけど真の意味での人気がある
 中規模のスターが輝く時代になるのだ。


■ゴッドタン『マジ歌ライブ』さいたまスーパーアリーナで開催決定
「マジ歌ライブ」は2009年7月に東京・日本青年館で初開催され、
Zepp Tokyo、メルパルクホール、渋谷公会堂、
中野サンプラザ、東京国際フォーラムと規模を拡大。2017年3月には番組念願の東京・日本武道館にて成功を収め、
昨年2018年は横浜アリーナを舞台に1万2000人のファンを沸かせた。
※さいたまスーパーアリーナ:2万2500席

■『さよなら たりないふたり』(山里と若林)
ライブ・ビューイングチケット受付中
お笑いライブ過去最多クラス、47館の映画館でご覧いただけます。

西野「   」

886 ::2019/10/14(Mon) 00:59:26 ID:AOyKq5c80.net
>>831
西野さんの目から見た今の芸能界

・売れっ子=「ただ知られているだけ(フォロワー数が何となく多い)」→オワコン化

・西野=「濃く支持されている(アクティブユーザーを抱えている)」→スタンダード化

なるほど、3万人の濃いアクティブユーザーに支持されてるのなら
さいたまスーパーアリーナで独演会やっても余裕で埋められる理屈になるね。

887 :通行人さん@無名タレント:2019/10/14(月) 01:16:49.27 ID:6YPYBW7L0.net
>>882
ほんとそれ
対象に対するリスペクトがないよね
この前演劇やってたインターンも同じ
演劇の民主化ってドヤってたけど
結局対象へのリスペクトがないから
薄っぺらいものしか出来上がらないんだよね
それでも信者にはチヤホヤされるから
レベルも上がらない

888 :通行人さん@無名タレント:2019/10/14(月) 01:32:30.78 ID:AOyKq5c80.net
【サロン 2018年10月13日の投稿】西野亮廣の指示書

おはようございます。キングコング西野こと、「性欲の向こう側」です。
昨日、立ち上げたばかりのサービス『シルクハット』で
手抜き仕事をする吉本社員にブチギレまして、運悪く、
そのタイミングで話しかけてきたブロードキャスト房野君に
「房野!お前がやれ!今すぐ『シルクハット』で企画を立ち上げろ!
そして、あの豚どもに、お手本を見せろっ!」
と八つ当たりしまして、そんなこんなで房野君の企画がスタートしました。

【サロン 2018年10月14日の投稿】西野を勝たせるか、シルクハットを勝たせるか

おはようございます。何かしらの日本代表の西野です。
マジで皆様のおかげで、ついにスタートした吉本興業発の
クラウドファンディングプラットフォーム『シルクハット』。
その中で僕も『えんとつ町のプペル美術館を作りたい!(目標金額5000万円)』
というデタラメな企画を立ち上げ、初日に3000万円を突破。
さっそく、界隈がザワザワしています。

ここで、おそらく皆様が期待されているのは
『1億円突破!』のニュースだと思います。
ぶっちゃけた話、支援者数を増やしたり、支援総額を増やすだけなら、
単純に『リターン』を追加していけば「足し算」で増えていくので、
『1億円』を狙おうと思えば狙えると思います。

ただ、ここで僕らが考えなきゃいけないのは、
「西野亮廣を勝たせるか? シルクハットを勝たせるか?」です。
シルクハットで僕が一人勝ちすることはメチャクチャ簡単ですが、
それだと世間は「西野だから成功した」になってしまって、
「シルクハットだから成功した」になりません。

「シルクハットだから成功した」になって、
シルクハットの知名度とブランド力をグンと上げてしまった方が、
「あのシルクハットを作ったエンタメ研究所って…」という流れが
生まれて、エンタメ研究所に興味を持ってくれる人が増えるので、
最終的には、そちらの方が取り分が大きくなると思います。
狙うのは、そっちでしょ(*^^*)

たとえば、エンタメ研究所が1000円を持っていたら、
西野の企画に1000円をブチ込むのではなくて、
西野の企画には500円を出して、ギリギリ勝たせておいて、
残り500円を使って他の誰かを勝たせて、シルクハットを勝たせる。

889 :通行人さん@無名タレント:2019/10/14(月) 01:39:43.48 ID:LUpoz05O0.net
>>881
じゃここ来なきゃいいだろ。

890 :通行人さん@無名タレント:2019/10/14(月) 04:02:52.12 ID:vQAyXfh00.net
おまえがな

891 :通行人さん@無名タレント:2019/10/14(月) 07:00:47.37 ID:MzrunyN10.net
>>859
>>860

価値が高いから値段も高い? 理由になってないよね? 金儲けの屁理屈

ちゃんと価格の内訳具体的に数字で説明してみろよ 200円のジュースの仕入値がいくらで、送料の人件費がいくらで、毎月の売り上げがいくらで、販売機の維持管理費がいくらで、手元に残る利益がいくらで、だから敵性に判断した価格設定がこれなんですってよ

こんな戯言にすげーすげー言うアホ信者はマジで救いようがない

892 :通行人さん@無名タレント:2019/10/14(月) 07:56:33.72 ID:tBu/xBMQ0.net
250年近く前にアダムスミスが「需要と供給」という一言で表していることを長々語り、しかもその中の例えが飲み物という重量物をドローンで数千メートルの高度まで上げてコストダウンという荒唐無稽
バーベキューだプラモデルだと同じで変な例えが全くアップデートされないよな

893 :通行人さん@無名タレント:2019/10/14(月) 08:24:57.58 ID:6EKJ+lpRO.net
お金集めといて「見積りしたら全然足りませんでした」とかいい出してさらに金集めるヤツだからなw

894 ::2019/10/14(Mon) 08:53:05 ID:1hH2Bw5Z0.net
そして、柵立てただけでまだ何も進んでない

895 ::2019/10/14(Mon) 13:15:04 ID:7e+diWr20.net
3億もう使った?

896 ::2019/10/14(Mon) 13:45:20 ID:UVrLF1HF0.net
もう適当に使い切ってそうw
必要になったら、見積もりが…っていえば頭の悪い信者がホイホイ出してくれるし

クラウドファンディングはやっぱり明細出させなきゃダメだね
お友達価格だから云々言い訳するくらいなら正規の価格で頼めばいいだけ(それはそれでキックバックがあったり問題があるかもしれないけど)

897 ::2019/10/14(Mon) 14:02:04 ID:6KlxIqJd0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1243538415850518

頑張ってね(*^^*)

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12535485003.html
ヒドイ目に遭っているキミへ by キンコン西野
2019-10-14 06:28:09

いろんな形の正解があるので、「テレビで取り上げられることが正解」だとは言い切れませんが、
「お茶の間に待たれている」もしくは「“お茶の間に届けたい”と思われた」ことは間違いないと思います。

来週の『ボクらの時代』(フジテレビ)に又吉直樹君とキングコングの三人で出演させていただいております。
「芸人とは何か?」を軸に、小説、YouTube、絵本の話をさせてもらっております。
https://i.imgur.com/q0FTo9B.jpg

又吉君が当時どうだったかは詳しく知りませんが、
僕が絵本を描き始めた時は「芸人のクセに絵本を描きやがって!」と随分叩かれましたし、
梶原君がYouTubeをスタートさせた時は「落ちぶれたな」とバッシングを浴びていたのを隣で見ています。

嵐さんがYouTubeに参戦した今、「タレント→YouTuber=落ちぶれた」の式は信じられませんが、
当時は、確かにバッシングがありました。

さすがに今となってはYouTubeに熱を出す梶原君を悪く言う人は、あまりいません。
もちろん、それはそれで退屈なので、
「叩かれなくなったら終わりだから、とっとと今のポジションを次の挑戦をしようww」
と横から梶原くんに入れ知恵をする西野を見たい方は、是非、来週の『ボクらの時代』を御覧ください。

規模はそれぞれですが、挑戦し、叩かれ続けてきた3人が
「テレビで30分間じっくり話を聞かせてください」と言われたのは一つの結果だと思っていて、
このことが、今、挑戦し、理不尽な目に遭っている誰かに届き、励みになると嬉しいです。

もしも、あなたがその人であれば、僕からのエールは以下のとおりです。

空気に支配されないでください。
常識に屈しないでください。
たくさんたくさん理不尽な目に遭いますが、世の中を恨まず、誰よりも優しくあってください。

がんばってね(*^^*)
いつか、一緒に呑みましょう。
朝まで話を聞きます。

西野亮廣

https://imgur.com/WQYzL3y
(撮影:蜷川実花)

【オンラインサロン】
今朝は『売り上げが落ちている香川の居酒屋をどう盛り上げるか?』というテーマで書かせていただきました。

898 ::2019/10/14(Mon) 16:14:24 ID:yAHizTZJ0.net
うへえ
誰よりも世間を恨んでる西野さんの口からよくもまあ…

899 :通行人さん@無名タレント:2019/10/14(月) 16:48:28.51 ID:WS+Hdfud0.net
>>858
台風被害を気遣いながら書いた文章の後に自分の気取った写真を載せるデリカシーのなさは被災者からすると理解できないんじゃないか?

900 ::2019/10/14(Mon) 17:11:02 ID:uHk0EKzf0.net
> 僕が絵本を描き始めた時は「芸人のクセに絵本を描きやがって!」
> と随分叩かれました

一冊目を出した2009年ってまだツイッターはそれほど普及してなかったし
西野さんはブログにコメント欄を付けてなかったし、
何と言ってもここが最大の謎ポイント、その当時でも既に
絵を描いたり絵本を出す芸人なんて全然珍しくなかったというのに
一体どこで誰が叩いたというのだろう。

ていうか制作中当時のブログには番組で一緒になった先輩芸人達に
描きかけの絵を見せては「褒められちゃった」という報告だらけだったし
「芸人のくせに絵本なんか」と叩かれたって話は一度も出てなかった。

A)「どうせバレやしない」と思って平然と嘘を垂れ流して被害者ぶってる。
B)嘘をつき続けてるうちに自分自身の記憶が侵食されてきて
  今では本当に自分が迫害されてたように思い込んでいる。

西野さんの場合Bである可能性が濃厚なんだよなぁ。

901 :通行人さん@無名タレント:2019/10/14(月) 17:25:41.04 ID:uHk0EKzf0.net
> 又吉君が当時どうだったかは詳しく知りませんが

そりゃおかしいだろ。
もし本当に自分が「芸人のくせに」と叩かれてたのなら
小説を書いた又吉も叩かれたのかどうかは絶対知っときたい事だろうに。
せっかく番組で語り合う機会があったのになんで「詳しく知りません」なんだよ。

西野さんがそこを掘り下げようとしない心理。
又吉「いや、俺は別に叩かれなかったよ」
→あれ?じゃあなんで西野だけ叩かれたの?
 結局、西野に叩かれるだけの問題があるだけでは?
 …となってしまう!

又吉「小説書く芸人は前からいたしね」
→あれ?絵本出す芸人も同様に前からいたよね?
 じゃあなんで西野だけ叩かれたの?
 ていうか本当に西野は叩かれたの?違和感すげーんですけど。
 …となってしまう!!

だから「又吉君が当時どうだったかは詳しく知りません」と蓋を。

902 :通行人さん@無名タレント:2019/10/14(月) 17:26:30.82 ID:gliG8LzW0.net
>>896
信者なるものはあなたの妄想以外には存在してませんけどね。

903 ::2019/10/14(Mon) 17:39:11 ID:uHk0EKzf0.net
>>899
写真の下に (撮影:蜷川実花) を付けたくてたまらなかったけど
被災者に配慮して必死に我慢したんだよ、これでも…

904 ::2019/10/14(Mon) 18:01:19 ID:yxQuBmrY0.net
>>897
キンコンに又吉とかつまらん組合わせにするのがさすがフジ
西野さんは突っ込まれてようやく笑われるのに
その二人じゃ無風で西野さんのいつもの話を聞かされるだけ

せめてドランクドラゴンの鈴木くらい呼んでみろって



なお、西野さんの時代なんてきてないぞ?

905 ::2019/10/14(Mon) 18:22:22 ID:6KlxIqJd0.net
>>901
同じこと思った
せっかく対談したんだから直接訊けばいいじゃん!って

「僕が絵本を描き始めた時は『芸人のクセに絵本を描きやがって!』と随分叩かれた」

「又吉くんはどうだった?」

となるのがごく自然な会話の流れだろうし
西野さんだって叩かれた者同士の仲間にもし又吉が加わってくれれば
「芸人がお笑い以外のことをすると叩かれる」という自説が補強される事になって力強いだろう

それをあえて避けたということは
又吉は別に「芸人のクセに」という理由では叩かれなかったということを
西野さんも分かってるということになる

それともあれかな
西野さんが自分を「無料公開の先駆者」だと思いこんでるのと同様に
「芸人が本を出すようになった先駆者」だと思いこんでる?

906 ::2019/10/14(Mon) 18:24:36 ID:bl//r57J0.net
>>900
自己愛性なんとかの人はだいたいそうよ

907 :通行人さん@無名タレント:2019/10/14(月) 19:24:50.81 ID:CTAjgu0O0.net
>>904
キングコングとピースは同期だから
どうせ同期なら、西野、又吉、山里あたりでやってほしかった

908 :通行人さん@無名タレント:2019/10/14(月) 20:09:09.34 ID:mB6Xtx5m0.net
そういや、西野さん、先週はオールナイトニッポンに出たよね。
俺は忘れてたんだけど、あの西野さんが何の宣伝もしないってことは、メジャー番組でスベッちゃったのかな?
誰か聞いた人っている?

909 ::2019/10/14(Mon) 21:16:13 ID:mJAIveZ10.net
>>897
「クラウドファンディングを理解できない無知な連中に叩かれた」「全国民は俺に詫びろ」
だのいつまでもネチネチと愚痴る西野さんに言われても説得力は皆無だろw
西野さんは素晴らしい事(といってもどれもこれもどこかで見たことがあるような内容だけど)を書ける俺カッコイイ!
と思っているのだろうけど、どんなに言っていることが立派でも行動が全く伴わない人間を信用するのは無理だわ

>>900とかもそうだけど西野さんが「無知な大衆に理解されなかった可愛そうなボク」を演じる時の鉄板のネタである
芸能人が絵本を描くなという批判や、クラウドファンディングが批判されたという愚痴も正直疑わしいし

910 ::2019/10/14(Mon) 23:37:05 ID:eVPUwWSr0.net
>>900
わしゃー芸スポ速報+歴長いからわかる。
叩かれてないよ

西日暮里さん、とか西五反田さん、とか西野さんスレが立つと嫌われてたものだが、(本人曰く日本中から迫害されていたのがこれ)だんだんスレも立たなくなりいつからかパッタリ途絶えた
西野さんが白黒絵本リリースした記事のスレが立った時、随分お久しぶりな気がしたもんだ

へー、腐らずに好きなこと伸ばしてて偉いな、とか思ったよ
何人かが「こいつは芸人やらないで何やってるんだ」とか書いたとして西野さんにかかれば「芸人の癖に絵本描きやがって」に変換される
そのストーリーのほうがお好みなんだろ

>>897
>>規模はそれぞれですが、挑戦し、叩かれ続けてきた3人が

しれっと又吉を叩かれ仲間にしててマジ西野さん気持ち悪いよ!
いつ又吉が叩かれたんだよ…

911 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 00:00:52.51 ID:+v3nXWxt0.net
>>910
名前イジリされてたころが華だったな
好きの反対は無関心とはよく言ったもんで

912 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 00:01:36.50 ID:yo93TPOh0.net
又吉よりもはるか昔にベストセラーとなった麒麟の田村には何もふれないんだよね〜

ホームレス中学生の発売が2007年だから西野理論によると「芸人のくせに」と猛バッシングを喰らっててもおかしくないのにw


品川も2003年に第一作、2008年に第二作(こっちがドロップでそこそこヒット、だっけ? ちなみに原作小説の執筆は2006年)の映画監督してるけど
「芸人のくせに」と叩かれた記憶はないなぁ、調子乗って勘違いしてると文句言われてた(のち笑われた)のは知ってるけど

913 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 00:06:45.14 ID:LN07F5p30.net
芸人のくせにって叩いてたのは芸人仲間からなんじゃないの?
又吉や田村は応援されてたけど
西野は冷ややかに扱われてた印象

914 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 00:12:59.43 ID:RDVnr6Y50.net
>>907
西野と山里とウーマンの村本でぼくらの時代そういえばやってたような・・・

915 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 02:09:00.06 ID:8In8VRC80.net
>>913
芸人が「芸人のくせに」って叩くわけないじゃん。
一般人よりもっと叩く可能性ないよ。
上で散々言われてるように芸人で絵や小説やってる人なんて
山ほどいるっつーのに「芸人のくせに絵本出しやがって」
という理由で芸人が叩くわけなかろ。

「芸人のくせにと叩かれた」という話は丸ごと西野さんの嘘、あるいは妄想。

916 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 02:20:07.20 ID:RWwyXs9k0.net
え?そうかな
芸人のくせに芸磨かんと絵本描いてる西野って
東野とか中川家とか言ってた気がするけどな

917 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 02:23:04.04 ID:8In8VRC80.net
>>914
ラテ欄では『ボクらの時代 山里亮太×村本大輔』となっていた…

https://pbs.twimg.com/media/BnTyhrMCAAAchcW.jpg

『山里亮太×村本大輔』9文字
『山里×村本×西野』8文字
3人しか出ない番組なんだから名字だけにして3人書いてやればいいのに
西野さんだけ省かれてしまうあたり、2014年の時点でもうオワコンだった。
ちなみに村本はTHE MANZAI 2013で優勝した直後。

918 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 02:27:09.75 ID:8In8VRC80.net
>>916
えー、どこでよ?
そういうイジり方を彼らがしたとしてもだいぶ最近の事じゃなくて?
西野さんが絵本出した頃に東野・中川家が叩いてた記憶なんて全然ないな。

919 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 04:41:36.47 ID:Z57DGFi70.net
西野が叩かれたのは絵本を描いたからではなく、梶原の生活保護詐欺発覚から
西野も高額資産を持っていたにも関わらず自腹切りたくなくて
クラファンで海外個展費用を乞食したからだろうが。勝手に捏造すんな

920 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 04:52:00.56 ID:0DfRCexKO.net
俺の記憶がたしかなら東国原が元嫁と結婚したのは、自身の書いた小説の映像化で共演したのが馴れ初めだったはず

もう30年ぐらい前だぞw

921 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 05:30:20.03 ID:EB8DjYUk0.net
はねとびで「自分で自分の号外撒いてる」って言われた回の時
楽屋で聞こえよがしに「これ違うな…」みたいにお絵描きするのうぜえな!みたいに
言われてたからそれも叩かれた!に入れてんじゃないのかね

あと誰も相手にしてないけど最初の絵本出した時は
「今までの絵本は親がつまらなさそうに読んでた」とか
「(作中に平凡な少年ケンジ君というキャラが出るから)宮沢賢治に読んでもらって
 酒を酌み交わして褒めてもらいたかったぜ」的なこと書いてたから反感持たれてもしゃあないよ

922 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 09:32:04.73 ID:KpwMMuen0.net
まぁいつもの“すり替え”だよね
批判や疑問を呈されても決して向き合わず、話をすり替えて被害者ぶる。
あと長い!いつまでも言ってる

西野さんが凄いのは、「疑問点はそこじゃなくてここ!」と真正面で真顔で伝えてもしらばっくれて無かったことに出来るとこ。
対面で弱いとこ責められると、意外と激高せずに無かったことにするのが上手い。ネットだとギャン吠えする癖に。

これが村本なら激高して真正面から反論する。

ルイ13世との対談なんて見事だったよね
キンコンの人気が無くなったことを聞かれ「あたしわかんない」みたいな空気だして相手に気を使わせそれ以上質問させない

古坂大魔王達との対談も、2対3で有利なのに答えず、箕輪や中田あっちゃんの弁が立つ二人に任せて言質は取られないようにやり過ごしてた

923 ::2019/10/15(Tue) 10:42:26 ID:dbBEwqhT0.net
上手くやり過ごしてるというより、その場で反論が思い付かないだけではないかな
自分が用意してきた話しかできないように感じる
後でイライラしながら考えに考えて、なんとか絞り出した(ただし核心は避ける)反論をwebで公開
しかもその場ではあえて言わなかった的に

924 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 10:48:51.01 ID:krt3WLOW0.net
>>904
あなたがプロデュースするものはつまらないから。

925 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(Tue) 12:10:48 ID:krt3WLOW0.net
絵描いてただけで芸人のくせにって言ってくるの酷いよな。

926 ::2019/10/15(Tue) 12:26:48 ID:h7gIKDfV0.net
>>925
安心して。
「絵描いてただけで芸人のくせにって言ってくる人」は実在しないから。
それは西野さんが自分の脳内で作り出した幻影です。
西野さんが言うような酷い人が実は存在しなかったと知ってホッとした?

927 ::2019/10/15(Tue) 12:38:18 ID:fbIa4ITN0.net
箕輪とあっちゃんに関しては西野さんよりよほど計算高いから
西野さんを上手く生かして自分の金儲けを拡大したいという
彼らなりの計算もあってかばってくれてたんだろうけどね
箕輪に関してはべろべろになりながらそれが出きるって意味で相当さかしい
ただ、大半のサロンメンバーの様な頭のついていない人たちが
前者2人と同じように西野さんをかばえるかと言えば
ノーだろうね。そんな場にたったときに西野さんは自力出きり抜けられるのかどうか
いつぞやのニコ生と同じで露骨に不機嫌顔してだんまりで終わりそう

928 ::2019/10/15(Tue) 13:36:15 ID:+v3nXWxt0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1244664982404528

こんな感じでやってまーす。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12535888300.html
キンコン西野のオンラインサロンの使い方
2019-10-15 10:44:32

オンラインサロンをしていると、ときどき「使い方が分かりません」といったようなことを言われます。

「ビジネスを加速させるオンラインサロン」
https://voicy.jp/channel/941/58183

使い方も何も、僕のサロンは「毎日投稿される記事を読む!」というのがベースで、
ほぼメルマガに近い代物(読み物)なので、使い方を問われれば、
「読んでください」としか答えられません。
「少年ジャンプの使い方が分かりません」という疑問と同じ趣があります。

ただ、特典はいくつかあって、そのウチの一つが
『サロンメンバーが働いているお店の場所が可視化された地図』です。
https://i.imgur.com/CP75Y2l.jpg

僕自身、店を選ぶときは、このマップを利用していて、サロンメンバーのお店に行くようにしています。
先日も、サロンメンバーとの飲み会の会場として、サロンメンバーのお店を利用させていただきました。
https://i.imgur.com/hFkVE2l.jpg

(*西野のレターポット)
│遅くまで居座ってしまって申し訳ありませんでした!
│お料理も、お店の雰囲気も最高でした!
│本当にありがとうございました!
│また遊びに行かせていただきます!
│宜しくお願い致します!

│西野亮廣

サロンに参加することで、サロンメンバーと繋がれたり、店の売り上げ(集客)を伸ばせたりするので、
「サロンの使い方」といえば、これかもしれません。

僕はオンラインサロンを説明する時に『町』という言葉を使います。
コンセブトに人が集まって、その中で経済が回っている様子が「町そのもの」だからです。

オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』は、今はまだ人口3万人程度の小さな町ですが、
ゆくゆくは10万人規模の町にして、人とお金の流れを今よりもスムーズにします。
興味がある方は覗いてみてください。

「基本、メルマガ」と言い切るだけあって、毎朝投稿している文章は、そこそこ面白いと思います。
宜しくお願い致します。

【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発&美術館建設を進めています。
んでもって、ビジネス書に掲載するレベルのコラムを毎朝投稿しています。

929 ::2019/10/15(Tue) 14:41:00 ID:NVnrfvXh0.net
>>928
壊れたレコードプレイヤーみたいに同じことを何度も何度も何度も、毎日投稿してるオンラインサロンの記事の八割方は同じ内容の繰り返しだろ。
サロン会員は飽きないのかな。

930 ::2019/10/15(Tue) 16:13:37 ID:pXXe5FoQ0.net
スケジュールがいっぱい埋まっているとそれだけで満足して成長しないというのが西野さんの理屈だけど、
進んでる様子の見えない美術館建設だのを書き連ねて「俺これだけ忙しいんだよ」アピールする西野さんは
もう成長の見込みが無いと自分で言っているということでいいのかね?

井戸掘って後は放置のおとぎ町も面倒な社長業も、散々個展開く俺スゲーアピールしたくせにインターンに丸投げ
(いざとなったら責任転居出来るし)したフランスの個展も西野さんにかかれば「出来る人はあえて仕事を辞める」
ということになるのだからおめでたいよな

1つ1つがいい加減でも「たくさん手がけているのだから文句を言うな。お前らはこんなに仕事できるのか?」と言い訳出来るしねw

931 ::2019/10/15(Tue) 16:19:35 ID:tK1zMIkR0.net
>>928
>>遅くまで居座って〜

のくだりはどんな店なのか知りたい人には全然役に立たない書き方だね
評価サイトに投稿したら「参考にならない」ばかり押されそう

教祖さまがほめるから無条件で行きなさいとの信者への教えか?

932 ::2019/10/15(Tue) 16:51:42 ID:KpwMMuen0.net
探してきたー
けどもうアベマから番組消えてて、この続きなんだよな
ルイさんが、「キンコンさんも仕事減ってきたときは…」みたいに聞くのをすっとぼけて答えない西野
西野さんは素頭悪いけど、映像に残る怖さを充分に理解してて避けるのが見事だと思う
めちゃ守りに入ってる
あとからネットで言い訳するんだよね〜

933 ::2019/10/15(Tue) 16:54:04 ID:KpwMMuen0.net
山田ルイ53世、エリートなキン.コン西野を糾弾「自尊心のベースが高い」

2017.09.25 08:40

 9月22日にAbemaTV(アベ.マTV)で放送された『エゴサー チTV』に、お笑いコンビ・髭男爵の山.田ルイ53世(42)がゲストとして出演し“一発屋.芸人”たちの現在の仕事事情を明かした。

 同番組では、ゲストの名前や関連ワードをネットで検索し、世間からの評判や噂をチェックして情報の真偽を明らかにしていく。

“一発屋芸.人”とは言われていても、「今でも結構みんな仕事をしてる」という山田ルイ53世。
「今、一発屋 芸人が一発 屋芸人に取材するっていう仕事やってて。
とにかく明るい安村君とかにもお会いしたんですけど、忙しそうにされてましたよ」と仲間の近況を報告した。

934 ::2019/10/15(Tue) 16:54:25 ID:KpwMMuen0.net
MCを務めるキングコング・西野 亮廣(37)が「たしかに、営業も行ってるから、収入面で大変な思いをしてるってあんまり聞かないですね」と頷くと、
山田は「テレビに出てないと何もしてないと思われるんですよね」と世間からのイメージを嘆いた。

現在の山田の仕事は「地方営業と月1回くらいのテレビ。あとラジオを都内で1つ、山梨で1つ」という。
山梨でのラジオ番組について、西野が何気なく「山梨まで行くんですか?」と質問すると、山田は急に真面目な顔をし、「え……行きますけど、なんで行かないと思ったんですか?」と追求。

 西野が「東京で撮ったやつを送るとか」と答えると、山田は「そういうとこですよ。
自尊心のベースが高いんですよ! エリート教育受けてるから!」と声を荒げ、さらに「山梨のラジオなのになんで山梨に行かないんですか? 『俺は西野だから』ですか?」と追い込んだ。


 容赦なく詰め寄られた西野は「めんどくせーなー(笑)」と顔を覆って爆笑。
山田は「今日はこういう気持ちを西野君にぶつけに来た」と清々しい表情をしていた。

935 ::2019/10/15(Tue) 17:28:05 ID:JjKRlTMb0.net
山田のいじめられっ子、引きこもりへの対応コメントやワイドナやその他ニュース番組でのコメント
今回の西野への言及について筋が通っていると思うし
山田のことは応援したい気持ち、これが貯信か
ただこう言う人胡散臭いクラウドファンディングには手をつけない

936 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 17:46:03.62 ID:h7gIKDfV0.net
>>934
全部じゃないけど文字起こしもあるよ

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1525669376/796-805

937 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 17:54:03.21 ID:vEnToYHH0.net
>>935
山田にしても山里にしても
インタビューとか読むと自分の仕事について
本当に真剣に考えて、生真面目に取り組んでいるのがわかるよな
それ故に周りから信頼され、いい仕事ができてる
西野さん界隈はそういう生真面目さというより、上手くやろうという狡賢さばかり目立つ
だからいい仕事ができないんだよ

938 ::2019/10/15(Tue) 17:58:32 ID:JjKRlTMb0.net
>>937
目立ちたい褒められたいけど遊んで賢く儲けてるように見られたい
汗かきたくない努力したくないけど才能あるように見られたい
馬鹿にされたくない必死と思われたくないカリスマ性があると認められたい
顔面の良さとはねトびの知名度と言い訳のうまさをフルに使ってるだけ

939 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 20:03:53.50 ID:jtdyys010.net
N国の丸山あほ高がまんま西野さんと同じこと言ってて笑ったわ

940 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 20:09:05.46 ID:krt3WLOW0.net
>>926
いや、存在しているよ。
酷いよな。

941 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 20:11:57.67 ID:krt3WLOW0.net
>>935
>>937

なぜ山田スレ、山里スレに書き込まないの?

942 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 21:00:33.27 ID:0DfRCexKO.net
俺、また何かやっちゃいました?

これが西野さんの理想だよなw

943 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 21:00:39.14 ID:fbIa4ITN0.net
>>938
前3行に同意
顔面はどう見てももうキツい
若い頃は好きな人は好きな顔だったかもしれないけど
今はあばただらけだし髭も似合ってないしシワもひどい
年相応かそれ以上でしょ。アル中だからか老けてる

944 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 23:23:49.81 ID:3FbMTKtqO.net
>>943
若い時に芸人としてはかっこよかったのに当時はキャーキャーやかっこつけ写真を拒絶して、
こんなになってからキャーキャー求めたりかっこつけ写真撮ったりが惨めだと思う
当時十分堪能してたら今こんなこじらせてなかったかもなあ

945 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 23:30:47.95 ID:KpwMMuen0.net
>>936
ありがとう
ルイとアベマで検索したけど見つけられなかった

顔面の良さはなぁ…
なにを持ってかっこいいと感じるかが、首から上のみ!って人たまにいるけど
普通は動く姿、話し方、表情、性格なんかをまとめてその人となりと判断するよね
だから西野さんは今も昔も少しもイケメンと思えないわ
顔つきが嫌や
グエーバンバン!っつー下品な笑い方も嫌

徳井がイケメンであることを邪魔がってる、とYOUに暴露されてるの見たことあるけど、西野さんはその真逆だよね
イケメンて言われなくなったら怒るよ

946 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 23:38:25.64 ID:bAZBPWfm0.net
>>945
鳥居みゆきも「可愛い」って言われたらキレるもんな
芸人だから芸で勝負したいもんな

947 :通行人さん@無名タレント:2019/10/15(火) 23:45:29.14 ID:h7gIKDfV0.net
>>940
「芸人のくせに絵本描きやがって」と叩かれてるのを見た事あるの?
ないでしょ。

948 ::2019/10/16(Wed) 00:38:34 ID:jJI5SeyM0.net
【サロン 2018年10月16日の投稿】『魔女狩り』に遭うメリット

おはようございます。
人類で一番最初にウニを食べてくださった方にキチンと御礼が言いたい西野です。

今朝、NewsPicksで梶原君が「バラエティー番組の『ひな段』は得意じゃないし、
取り分が少ないので、『ひな段』には出ず、自分がキチンと戦えるところで戦う」
とコメントしていて、どこか既視感があると思ったら、僕が13年前に言っていました。

ご記憶にあるとは思いますが(忘れたとは言わせませんよ!)、
当時は、梶原君をはじめ、国民の皆様ほぼ全員が
「芸人だったら『ひな段』に出ろや!」と叩いたものです。

そこの掌を返し感もひっくるめて芸人っぽいし、
梶原君のことなので全力で応援させてもらいますが、
「メチャクチャ遅せぇな!」という気持ちはあります。

梶原君に「YouTubeを本気でやった方がいいよ」と言ったのは、今から5〜6年前。
当時は「は? YouTube?」といった感じで、まるで刺さりませんでした。

ちなみに、最近は『ひな段に出ない芸人』も増えてきて、
さらには『知名度があるのにチケットの手売りをする芸人』も増えてきました。

BtoBからBtoC(テレビ局員にハマっていれば売れた時代から、
お客さん一人一人に支持された方が売れる時代)に移行する中で、
普通の頭で考えれば「ひな段に出ない」や「チケットを手売りする」
という結論が出そうなものですが、当時は袋叩きに遭いました。

ところが、(これを自分で言っちゃあ世話ないんだけれど)
「あれ、俺達が批判していた西野が、なんか上手くいっているぞ」となり、
ここ1〜2年で急激に風向きが変わり、皆、当時叩いていた
キングコング西野みたいな活動を始めました。

まさに「石橋を叩いて渡れ」ですね。

当然、それだとスタートが遅くなる分、取り分も少なくなります。
なので、僕からのアドバイスとしては、
「叩いている暇があったら、突っ込んでいけ!」なのですが、
芸人ですら、あの調子なので、一般の方はなかなか難しいかもしれませんね。

もし、この先、一歩踏み出そうかどうか迷った時は、
これからお話することを思いだしていただけるといいかもしれません。

949 ::2019/10/16(Wed) 00:41:38 ID:jJI5SeyM0.net
(>>948続き)

■『魔女狩り』に遭うメリット

外に一歩踏み出すと、決まって「村八分」や「魔女狩り」に遭います。
皆、それが嫌で、「村八分をする側」や、「魔女狩りをする側」に
まわるのですが、経験者から言わせると、魔女狩りに遭った方がイイですね。

なるべく派手目に公開処刑された方がイイです。

公開処刑されて身体中から血をダラダラ流しているところを見せて、
「外に飛び出すと、あんな目に遭うんだ。やめておこう」
と思ってもらっている時間がチャンスですね。

皆は、外に飛び出したら処刑に遭うと思っているから、競合が誰もいません。
その間に、外の土地を一気に押さえちゃう。
その土地に種をまいて、水路をひいて、電線を通したら、
まもなく人がやってくるのですが、その時には
「賃料を払ってね」という状態になっています。

土地を押さえる為には、一番最初に土地に飛びつかなきゃいけないし、
その時の競合を減らす為に、できるだけ『魔女狩り』に遭った方がいいですね。

ブルーオーシャンをブルーオーシャンにし続ける為に、
『魔女狩りに遭っている自分』をシェア(リツイート)するぐらいがいいですね。

逆に言うと、魔女狩りに遭わないような挑戦は、
取り分も少ないので、コスパが悪いっす。

迷った時は、このことを思い出してねー(*^^*)

950 ::2019/10/16(Wed) 00:59:01 ID:4F0KhSX/0.net
何を勘違いしとるのか知らんが
昔から本物の人気芸人はBtoCだわ
キンコンみたいな偽物がBtoBで出てきてからクソみたいになったわけだ

951 ::2019/10/16(Wed) 01:32:25 ID:jJI5SeyM0.net
怖いよね、これだけの文章量でぜーーんぶ作り話なんだから。
でも本人に嘘をついてる自覚があるなら
「ご記憶にあるとは思いますが」からの「忘れたとは言わせませんよ!」
の念押しはあまりにも面の皮が厚すぎるというか…
やっぱり西野さんの中で記憶がすり替わってるとしか思えない。

13年前、2005年と言ったら西野さんはブログすらまだやってなかった。
一体どこで「僕は雛壇に座りません」と発言したというのか。
【国民の皆様ほぼ全員】から叩かれるというのはよっぽどの事態。
ブログかメディアで発言しないとそうはならないはずだが。

そしてYouTubeを始めた当時は「とりあえずTV業界の人達に嫉妬させる」
と息巻いてたくせに、どれだけ続けても全く話題にもならず数字も伸びずで
今になってシレッと「梶原のYouTuberの才能をいち早く見抜いて勧めてた僕」
と、まるで自分自身は別にYouTubeやる気はなかったかのように、
あまつさえ「梶原は愚図だからピンときてなかった」と梶原を下げつつ
ちゃっかり梶原のあげた功績に強引に乗っかり自分の手柄にする始末。

「僕の真似してチケットの手売りをする知名度ある芸人が増えてきた」
と言うけど、売れてる芸人のチケットなんて本当に秒で即完するのに
チケット手売り(手渡し)するメリットは皆無だろ。
ていうかそんな事したら遠い所に住んでるファンや
忙しくて会いに行く時間なんてないファンから非難殺到するっての。
「手売りしないと捌けない芸人」→「ネットだけで余裕で完売できる芸人」
の矢印が逆になる事はあり得ないって考えたらわかりそうなもんだが。

で、「国民のほぼ全員から叩かれた」というのが嘘である以上、
「公開処刑されて身体中から血をダラダラ流しているところを
 あえて見せる事でブルーオーシャンを作ったんだ」
というのも虚しい妄想の武勇伝なわけで…。

そもそも西野さんが炎上した事は片手で数える程度しかないし、
その時はあのエゴサRT病の西野さんが1日以上だんまりきめこんで
静かに息を潜めて嵐が通り過ぎるのを待っていた。
でもって普段は自分を褒め讃えるツイートしか拾ってない。
はー、ツッコミきれない。こんな駄文、10円払う価値すらない。

952 :通行人さん@無名タレント:2019/10/16(Wed) 02:29:06 ID:WeWLEtwR0.net
ツイッターで試しにサロンメンバーばかりフォローしてみたら、あいつらお互いを褒めあってばかりいるので実に気持ち悪いタイムラインが出来上がったよ。
笑えないのが西野さんのインターン大学生も西野さん同様自分を褒め称えるつぶやきをリツイートしまくっていること。
5年後10年後どうなっていることやら。

953 :通行人さん@無名タレント:2019/10/16(水) 08:32:53.30 ID:fvNQwgyE0.net
自分の袋叩きにあう姿を見せて競合を牽制してる間に
ブルーオーシャンを開拓して独占、後から来た連中から賃料を頂く

これを西野さんが実践したこと、一度でもある?
「あの当時ボクを叩いたくせに今になって真似してる奴ら、一回謝れ!」
ってキレてるとこしか見たことないけどこれが賃料?
じゃあ要らなくね?

954 ::2019/10/16(Wed) 12:17:33 ID:lrQ6gTMP0.net
>>949
外に踏み出すどころかオンラインサロンじゃ身内で村八分じゃないか
(団結力が強まると異分子を排除しに動くのは閉鎖的コミュニティの特性)
サロン内では西野さんは叩き潰す側にいるというだけのこと
英語女史とかどうなったんだよ

955 ::2019/10/16(Wed) 12:23:54 ID:lmj2vBWK0.net
サロンで今回の被災地にプペル送り出したんだけど。もうなにがなんだか。

956 ::2019/10/16(Wed) 12:48:13 ID:ZgBRONg+0.net
被災地に絵本と被災地に千羽鶴、何が違う?

957 ::2019/10/16(Wed) 12:50:29 ID:NayWHzoM0.net
サロンを町に例えてらっしゃったけど
どう見ても陰湿なムラ社会なんだよなぁ

958 :通行人さん@無名タレント:2019/10/16(水) 16:43:16.54 ID:C+uJJsjD0.net
前にいたムラでいい思いをできなかった連中が飛び出して新しい居場所を作ったものの
先行した奴らがいい思いをするためにそこにあとからきた人から収奪するだけという醜い縮小再生産なだけだからね

959 ::2019/10/16(Wed) 17:57:38 ID:fvNQwgyE0.net
>>958
あれ?それ煙突町そのものじゃん!

旧来のシステムに異を唱えて社会を飛び出し、自分達だけの町を作るも
外界から隔離された閉鎖空間は「おい、空気読めよ」という言葉が飛び交う
陰湿なムラ社会になりましたとさ…
花も咲かない澱んだ空気の中、「外はコワイ世界なんだ」と洗脳されて生きる住人のに
未来はあるのだろうか…?

煙突町=西野サロンだった?西野さん天才だな!

960 ::2019/10/16(Wed) 18:41:51 ID:Q/cXxQjb0.net
レターポットの災害支援の助け合い設定はどこに消えたのか

961 ::2019/10/16(Wed) 18:55:40 ID:1kYCvr1z0.net
>>951
2005年はブログにSNSという言葉は生まれてない、メルマガすら普及してない時代に
芸能人が事務所通さず個人発信する手段は1つもなかった
こんな嘘よくつけるね

962 :アメブロ(1/2):2019/10/16(水) 19:34:05.66 ID:YRBGIqzU0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12536136690.html

3年前に大炎上した「無料公開」…その後
2019-10-16 06:48:45

約3年に絵本『えんとつ町のプペル』を無料公開してみたところ、
各局のワイドショーで取り上げられるぐらい炎上しました。

有名な声優サンから
「作品を無料で公開してしまったら、作品の価値も、クリエイターに支払う対価も下がってしまう!」
と批判され、その声優のファンの方からも、ヤイヤイと言われたので、
「広告戦略として、まもなくアニメ業界にも無料公開の波が来るので、
無料公開を批判する声優サンは仕事ができなくなっちゃうし、
無料公開を批判するファンのアニメを観れなくなるので、たぶん批判しない方がいいと思いますよ」
と返したら、さらに炎上しちゃいました。

当時はウン百人〜ウン千人のクリエイターさんと、
そのクリエイターさんを応援しているウン十万人〜ウン百万人のファンの方々から、
ずいぶん怒られましたが、これに関してはお相手が10億人であろうと、
一人で太刀打ちできる内容であったので、
「残念ですが、皆さんが間違っています。今すぐ考えを改めないと、痛い目に遭いますよ」
と最後まで言い切ったことを記憶しています。

未来のクリエイターさんやそのファンの方々を守る為にとった態度だと理解していただけると嬉しいです
(※当時は、それなりに心苦しかったです)。

その後、書籍の無料公開は出版業界の広告戦略のスタンダードとなり、
最近だと『進撃の巨人』も、ほぼ全巻が無料で読めるようになりました。
期間限定の無料公開であろうが、無期限の無料公開であろうが、そこにある狙いは
「一旦、無料で読んでいただいて、その後…」といった感じで“収益化を後ろにズラす”というもの。

これは、より大きな利益を上げる(=よりクリエイターさんにお金を落とす)為の無料公開で、
マーケティングの世界では、『フリーミアム』と呼ばれています。
スーパーの試食のノリと同じで、昔からある手法です。

実は、間接的ではありますが、TVアニメも昔からこの形をとっています。
TVアニメはスポンサーさんが制作費を払って無料公開されているわけですが、
その無料公開されたアニメの合間に流すCMの商品を一部の視聴者に買ってもらうことで、
スポンサーさんは制作費以上のものを回収しています。

963 ::2019/10/16(Wed) 19:49:05 ID:YRBGIqzU0.net
(>>962続き)

さて。
今日は「無.料公開、その後」というテーマで、お話させていただくわけですが、
実に興味深い結果が出ています。

僕は絵本やビジネス書など、結構な数の本を出させてもらっているのですが、
出版から数年が経った今も変わらず売れ続けている作品は
無.料公開した『えんとつ町のプペル』と『新世界』の2冊なのです。

Goog.leの検.索結果が非常に面白くて、『えんとつ町のプペル』で検.索すると、
Amaz.onのページよりも先に、無.料公開ページが先にくるんです。

3年前に炎上したあの瞬間だけではなく、3年間この調子で、
ずーっとA.mazonページよりも無.料公開ページが検.索され続け、
無.料公開で知ってくださったうちの何人かが買い続けてくださっているので、
流行りではなく、文化として定着したのだと思います。

今日のブログは「無.料公開やってみたけど、いい感じだよ」という経過報告ですが、
ただ一つ言えることは、マーケティングは「掛け算」に過ぎないので、
掛ける対象がゼロであれば、ゼロです。

つまるところ、「クオリティーでブッちぎっていないと、無.料公開なんてしても、
自分の作品がツマラナイことを広めるだけなので、マイナスでしかないっすよ」という話です。

ここを見誤る方が多いですが、結局、モノを言うのは作品のクオリティで、
この世界はどこまでいっても、シンプルに腕力勝負。
望むところです(*^^*)

西野亮廣

【オンラインサロン】
今朝は『オンラインサロン内の災害対策を強化する』というテーマでお届けします。

964 :通行人さん@無名タレント:2019/10/16(水) 20:04:31.28 ID:0qcRICuG0.net
まだ声優の話持ち出してるのか…
気持ち悪い

965 :通行人さん@無名タレント:2019/10/16(水) 20:10:06.68 ID:wLzOyJyg0.net
何度目だこの話。相変わらずの過去の上書きはおいといて、その後が書いてあるのは新しいかな?
しかしそんなに大成功ならなぜ他のでもやらないんだ
西野さんの理論にのっかると、クオリティが低くて恥をさらすだけだからかな?
だから無料公開はやめて支援と称して海外にばらまく戦略に変えたのか

966 ::2019/10/16(Wed) 20:52:48 ID:9W3+uM7j0.net
>>962
1年前のサロンかと思ったら今日のブログだった・・・
もう怖いこの人

進撃の巨人って昔から無料公開多かったからな。今回が初じゃない
あと漫画でいうとワンパンマンとか、今でいうとジャンププラスとか

つまり西野さんは漫画で当たり前にやってたことを絵本でやっただけなのよ

967 ::2019/10/16(Wed) 21:07:59 ID:ZSAzXxQq0.net
>>966
伝説のクソ漫画ポプテピピックだって無料公開してるもんな

968 ::2019/10/16(Wed) 21:23:43 ID:fvNQwgyE0.net
西野さん、ジップ&キャンディも無料公開してるよね?
何で売れ続けてないのかなー(棒

969 :通行人さん@無名タレント:2019/10/16(水) 21:40:59.84 ID:lrQ6gTMP0.net
西野さんの中での「自分が初めて」

絵本の分業!
→真実:昔から絵と文が別れている作品は多数存在する。国内絵本の売上トップ3に君臨する「いないいないばあ」「ぐりとぐら」「しろくまちゃんのほっとけーき」は全てこの形態である。

光る絵の展示!
→真実:影絵というジャンルがある。国内では藤城清治が有名。氏の美術館は光の美術館と呼ばれ那須高原の観光スポットである。

西野さん子供の時に好きな絵本とかなかったのかな

970 ::2019/10/16(Wed) 22:03:49 ID:d/eMLwZnO.net
>>969
ない。その4つとも西野さんが子供の時にはあったのに、子供の時はつまらない絵本ばかりだったと書いている
そんなの親の責任か単に自分が絵本向きじゃなかっただけだろうと

恐竜とかの図鑑は好きだったと書いてたが確か前に松たか子が恐竜好きなのに対談でゾイドか出して盛り上がりに欠けてた
結局好奇心に欠けてる子供だったんじゃないかなあ

971 ::2019/10/16(Wed) 22:06:25 ID:fUS5SFn30.net
まーーーーたねちねちと過去のことを
声優さん可哀想に

972 ::2019/10/17(Thu) 01:01:01 ID:/N65MaQAO.net
じゃあ何故他の絵本は無料公開しないの?

973 ::2019/10/17(Thu) 01:30:48 ID:KF1gXgfB0.net
>>966
以前はハッキリと声優の名前を挙げてたけど、ビビって実名出さなくなっただけでも
成長したんじゃない?

この一件何が一番恥ずかしいって、HUMMER PARTY BUS(2015年創業)に電話で
ツアー予約を入れただけの「DJバス企画」でレインボーブリッジを渡ってたちょうどその頃、
彼女は日本初のFNS歌謡祭(生番組)に出演した声優の1人としてお茶の間のTVに流れ、
twitterでは日本のトレンド欄に載ってバズってたんだから

西野さんが久しく呼ばれなくなったフジテレビのゴールデン大型特番出演という
よほど芸能人らしいことしてるけどねw

974 ::2019/10/17(Thu) 04:24:20 ID:vSMnfspQ0.net
正直、なぜ西野さんが好きでもない絵本を描くようになったのかが未だによく分からない

タモリさんに勧められたなんてよく言ってるけど
絵の実績も何もなかった西野さんに対して、唐突にそんな事を勧めるのは不自然だし
もし勧めたとしても、西野さんも「はい分かりました」ってアドバイスに従うようなタイプじゃない
「アドバイス通りにして、もしうまくいかなかったら責任取れんの?」
って他ならぬ本人が口癖にしてるほどだから

何より西野さんは、何をするにしてもものすごく飽きっぽい
ちょっと成果が出ないとすぐ諦めて、やってたという事すら無かったことにしてしまう
一人で描いたと言われている白黒時代の絵は、巧拙はともかく細かい書き込みが特徴だが
あんなに根気がいる作業を、あれほど飽き性の西野さんが
コツコツ数年もかけてやり続けられるのか非常に謎
しかも白黒時代の絵本は全くと言っていいほど評価されなかった

100号の大きい絵を描くとか春画を描くとかいろいろ言ってたけど、結局どれも未発表のまま
ポンチョとチックタックが連続でコケて以降は、新作の絵本の話もろくにしていない
およそ絵本向きの性格をしていない西野さんが絵本にこだわったのは何故なのか本当に不可解

975 ::2019/10/17(Thu) 05:44:00 ID:rOzTTeuE0.net
>>974
弟にでも描かせたのかな

976 :通行人さん@無名タレント:2019/10/17(木) 05:56:22.57 ID:MZhacqYM0.net
>>974
他人に唯一評価されたのが、ちまちました白黒画
あの絵を描く才能はあると思う
ギフテッドの人たちが鉛筆やペンで記憶した風景画を書くのとちょっと似てると思った
白黒じゃ売れないって言われて、他人に色を付けてもらう、という活路を見出し
他人が色付けた自分の原画が素晴らしかったから、これで世間に勝てると思ったんかな
プペルの時、ちゃんと協力者のクレジットをつけていればこんなことになってなかったのでは

977 :通行人さん@無名タレント:2019/10/17(木) 06:24:15.96 ID:3wBZNZZz0.net
>>974
コツコツ描いてたとは言っても、描いてる間ずーーーっと
ああ死にそうだ、ああ発狂しそうだ、ああツライ苦しいと
愚痴を垂れまくってたから性に合わない作業なのはダダ漏れだったし
特に不思議に思う点はなかった。本当に黙ってコツコツ描いてたら超意外だけど。

当時のブログ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1566474637/595-596

978 ::2019/10/17(Thu) 08:24:50 ID:C6Qt5Jps0.net
>>972
つまらない事が拡散されてしまうからと本人も言ってるではないか

979 ::2019/10/17(Thu) 09:57:59 ID:3wBZNZZz0.net
次スレです

キングコング西野公論 373
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1571273679/

980 ::2019/10/17(Thu) 10:19:40 ID:cp4TLdiD0.net
>>974
個人的にこれだけ作品発表してるのに関わらず、西野さんって絵本を下に見てる気がするんだよな
小説や漫画じゃ勝負できないけど、絵本ならすぐ天下とれるだろみたいな
海外の見本市に参加したなら、あの世界で見出だされ活躍することがどんなに難しいか肌で感じたはずなのに
しかも肝心の作品はプペル発表時のみ話題になっただけで後は身内だけで盛り上がってる
(あの時多くの人が西野さんがあのキラキラした絵を描いたと錯覚した)

981 ::2019/10/17(Thu) 10:32:28 ID:3wBZNZZz0.net
「主なレギュラー番組」のテンプレからこれ外しました↓

18年 ◆「キンコン西野の『みんなでつくるドラマプロジェクト』」(BS12/5月- 不定期)

何それ?そんなのあった?状態なので…

982 ::2019/10/17(Thu) 10:51:56 ID:vSMnfspQ0.net
>>977
絵本が好きなわけでも絵を描くのが得意なわけでもないのに
ゲー吐きながらも半ば無理やりに絵本を描く意味が分からん
絵本作らなきゃ殺すぞって脅されてたわけでもなかろうに

こんな愚痴ばっかり聞かされ続ければ、そりゃ周囲の芸人だって
「そんなに苦しいなら無理せずお笑いやりなよ」って言いたくもなるだろう
それが西野さんの脳内では「芸人のくせに絵本なんて」って
脳内変換されたんだろうけどさ

>>980
ほんとそれ
絵本をバカにしてるし愛を感じない
だから余計に、絵本にこだわる姿に違和感を覚えてしまう

983 :通行人さん@無名タレント:2019/10/17(木) 11:50:22.39 ID:3E/arfrj0.net
チックタックやしるし書店を題材にしたカバの絵本(題名忘れた)には一切触れなくなったけど自分でも失敗作と思ってるんだろうか。
この二作には触れずにプペルプペルと念仏のように唱えることの違和感を本人は感じないのだろうか。

984 ::2019/10/17(Thu) 14:24:35 ID:v+REMw8z0.net
育児放棄

985 :通行人さん@無名タレント:2019/10/17(Thu) 17:54:18 ID:P8zqmwtR0.net
>>982
その通り
扱う対象に対する愛がない、もしくは上っ面でしかない
サロンメンバーも同様

986 ::2019/10/17(Thu) 17:56:03 ID:3wBZNZZz0.net
今日のブログとかは次スレに貼りました

987 ::2019/10/17(Thu) 18:51:47 ID:3wBZNZZz0.net
[2019年10月17日 午前9:32]
◆ミノワドリブン @minowanowa(※幻冬舎の箕輪)
 すしざんまい
https://pbs.twimg.com/media/EHCk7rKUYAAwCB-.jpg

◇平井宏明 勉強&"実践中" 起業×プログラミング @hirainombp
 頑張る人のモデルロールとなっている
 すごく頭を使って活躍されている方々しか写ってない・・・。
 このまま頑張ろう。楽しそうな未来や・・・。

◇植草智之 @mkhkngng
 新しい時代を創る方々だ。

◇2nach1@エグゼクティブディレクター&コピーライター @2nach1
 ほぼ実写版ONE PIECEですね。
 ここに入れるように頑張るしかない。

◇26歳から2度目の人生スタート @omi5833
 堀江貴文→アイアンマン
 西野亮廣→スパイダーマン
 蜷川実花→ブラック・ウィドウ
 前田祐二→キャプテンアメリカ
 中田敦彦→ブラックパンサー
 箕輪厚介→ハルク
 Daigo→ドクター・ストレンジ
 and 田端信太朗→ソー
 #もしアベンジャーズだったら

988 :【サロン2018年10月15日】1/2:2019/10/17(木) 19:11:41.69 ID:3wBZNZZz0.net
【サロン 2018年10月15日の投稿】失敗する人がやっている2つのコト

おはようございます。
ポテトサラダを考案してくださった方に一度キチンと御礼を申し上げたい西野です。

毎日、たくさんのアイデアに触れて、たくさんの挑戦に立ち会って、
『成功する人』と『失敗する人』をたくさん見ています。
継続的な『成功』と、継続的な『失敗』には、理由と原因がキチンとあって、
そこを把握しておくと、成功確度がグンと上がるので、今日は、あらためて、
『確実に失敗する人がやっている2つのコト』をお伝えしたいと思います。

@今の自分に許されている時間を把握していない

ごらんのとおり、僕は毎朝ここて長文を炸裂させていますが、
それが許されているのは『西野亮廣エンタメ研究所』であるからで、
インド人相手に、この尺の文章を炸裂させると
「長げぇよ。お前、誰だよ」で終わりです。
それが、「ついに戦争を終わらせるような画期的なアイデアであろうと」です。

今の自分に許されているプレゼン時間があって、
それは自分の知名度によっても変わってきますし、
プレゼンする場所によっても変わってきます。

失敗する人は、ここが地獄的に見えていなくて、
『ツカミ』も何もなく、自分の想いを全てブチ込んできます。
酷い時には、5〜6ページにわたるプレゼン資料(ゴミ)を渡してきたりします。

自分のサイズの把握と、「相手の時間を奪っている」という
自覚と配慮に欠ける人間が作るモノが、人々の胸をうつわけがないので、
内容を聞く前に、その時点でアウトです。

989 :【サロン2018年10月15日】2/2:2019/10/17(木) 19:14:45.64 ID:3wBZNZZz0.net
>>988続き)

A知識がないのにオリジナリティーを出す

この手のバカは本当に多いです。
僕は講演会の主催を一般の方に委ねるのですが、
運営知識のない素人がオリジナリティーを炸裂させた時は、
毎度、地獄みてーな雰囲気になります。

一応、喋りのプロなので、マイナス200点ぐらいからスタートした講演を
最終的は60点ぐらいまでは引き上げて終わりますが、
運営が余計な演出さえしなければ、120点で終われます。

バカというのは本当にバカなので、自分が思いついたアイデアを
「自分だけが思いついたアイデア」と信じてしまい、
「すでに、このアイデアは思いつかれていて、もろもろ試された上で、
世の中から無くなった」というところまで頭が働きません。

もっと言うと、バカは「逆張りしがち」ですね。
逆張りすることで自分のポジションを確保しようとするのですが、
「最高」の逆張りは「最低」で、こんなことを言っちゃうのもアレですが、
今、世の中にあるモノは試行錯誤が繰り返されて残ったモノなので、
結構「最高」です。

ステージに登場する時は、出囃しが鳴って、
ステージ袖から登場するのが「最高」です。
これを超えるには西野ぐらいの経験と知識と凄まじい才能がないと厳しいので、
「イイものはイイ」と認める素直さが大切です。

以上、『確実に失敗する人がやっているAつのこと』でした。

990 :【サロン2018年10月17日】1/3:2019/10/17(木) 19:18:18.67 ID:3wBZNZZz0.net
【サロン 2018年10月17日の投稿】『えんとつ町のプペル美術館』の作り方

おはようございます。
講演会の最後に「客席バックにスタッフ全員と写真を撮りましょーう!」と言って、
舞台袖からダラダラ出てくるスタッフに対して、
「お客さんからしたら、ここは付き合わされていて、
面白くも何ともない時間なんだから、テキパキしろや!」と思っている西野です。

昨日(つーか今日)は朝4時まで、『えんとつ町のプペル美術館』の会議がありました。
『えんとつ町のプペル美術館』の建設にあたって、サロンメンバーの皆さんと、
もろもろ整理しておきたいこと、共有しておきたいことを、今朝はツラツラと書いてみます。

■田村PへのDMに関して

まずは、ウチのスタッフの田村PへDMについて。
ここはサロンメンバーの皆さんとキチンと共有しておきたいのですが、
田村Pにはお給料をお支払いして動いていただいています。
つまり、田村Pの時間を僕が買っています。

僕の仕事の調整というのは、そりゃあもう、婚期を遅らせるほどの仕事量でして、
田村Pのスケジュールは、なかなかパンパンです。
そんな中、「話を聞いてくれるから」と(仕事相手でもないのに)気軽に田村PにDMを送る
サロンメンバーがいて、田村Pも親切だから、それには全て返信してしまいます。
(※ちなみに、返信しなかったら、テメエが勝手にDMしておいて
「返信がないっ!ひどい!」と騒ぐメンヘラのバカがいます。)

田村Pの時間は有限なので、プライベートなDMは、
せめて、『田村Pのレターポット』に贈ってください。
くれぐれもFacebookのメッセンジャーで送らないでください。
このことは田村P本人は言えないだろうから、僕が言わせていただきました。
何卒、ご理解いただけると嬉しいです。

991 :【サロン2018年10月17日】2/3:2019/10/17(木) 19:21:41.45 ID:3wBZNZZz0.net
>>990続き)

■『えんとつ町のプペル美術館』の土地について

シルクハットで「川西にプペル美術館を作る!」と打ち出しましたが、詳しい場所までは発表しておりません。
その理由は明確にあって『土地の値段が上がるから』です。

「美術館」とは名ばかりで、作りたいのは『えんとつ町』。
美術館は勿論のこと、美術館の周辺を『えんとつ町』にすることが僕らの目的です。
そこには『えんとつ町の美容室』もあって、『えんとつ町のホテル』もあって。

実は、現在、不動産部と連携をとって、今なら安い美術館まわりの土地(物件)を、サロンメンバーが
ポコポコ買っています。(先日、イソップさんが美術館から徒歩一分の物件を買われたそうです。
えんとつ町のゲストハウスにされるとか何とか。最高。)

そんな事情もあって詳しい場所は、まだ公に発表できないのですが、『えんとつ町のプペル美術館』まわりの
土地(物件)に興味がある方は、不動産部の方まで。
もし、土地の購入を検討されている方がいれば、とにかく『えんとつ町』の景観は絶対に統一したいので
(個人プレイに走ると誰も得をしない)、建物の外観デザインに関しては相談させてください。

■『えんとつ町のプペル美術館』の建て方とデザインについて

まずはこちらの2枚の写真をご覧ください。

『えんとつ町のプペル美術館』の完成イメージ
https://stat.ameba.jp/user_images/20190918/14/tetsuinoue3/67/98/j/o0960071914591888645.jpg

えんとつ町
https://stat.ameba.jp/user_images/20190918/14/tetsuinoue3/6b/18/j/o0960096014591888674.jpg

「美術館とは名ばかり」が、より伝わるかと思います。
『えんとつ町のプペル美術館』は、作品を見て回るのではなくて、作品の中を歩いてまわっていただこうと
考えております。台湾の『キュウフン』や、吉祥寺の『ハーモニカ横丁』がイメージに近いかも。

僕のアトリエと僕の仮眠室も、この中に作ろうと思っています。

992 :【サロン2018年10月17日】3/3:2019/10/17(木) 19:24:44.81 ID:3wBZNZZz0.net
>>991続き)

建物の建て方ですが、当然、出来上がったものをお届けする
のではなくて、作る過程から皆さんと共有していきたいので、
「奥から順番に建てていって、お金が貯まったら、次の建物を建てる」
という感じで進めていけるように設計しています。
キチンと完成形をイメージしておいて、見え方としては
「増築を繰り返している」ような感じっす(伝わるかな?)。

『えんとつ町の西野のアトリエの横に巨大な煙突を建てたい!』
といったクラウドファンディングを定期的にやってやろうかと思っています。
たぶん、『えんとつ町のプペル美術館』だけで、
10回ぐらいはクラウドファンディングをすると思います。

■まとめ

本気で「えんとつ町のプペル美術館の近くに土地を買って○○を作りたい!」
という人がいたら、僕のレターポットまでご一報ください。

ま、こんな感じで『えんとつ町のプペル美術館』を進めていきまーす。
たぶん、「町を作る」というのは一生に一度の経験なので、
皆で力を合わせて、理解しあって、ここからの僕らの数年間を
何よりも面白い時間にしたいと思います。

数十年後、「この町を作る時はね…」と、
えんとつ町の片隅の酒場で思い出話を繰り返す
クソ爺集団に成り下がれたら最高っす。
宜しくお願い致します。

993 ::2019/10/17(Thu) 19:49:33 ID:XjxakiDi0.net
>>989
うわぁ、すごいブーメラン
これを書いてる西野さんて本当にすごい
よく言えるなとびっくりする

994 :通行人さん@無名タレント:2019/10/17(木) 20:26:56.93 ID:x0YVFPOC0.net
>>993
運営が余計な演出をしなければ、って言いぐさものすごい傲慢だと思う

995 :通行人さん@無名タレント:2019/10/17(木) 21:02:34.39 ID:P5vcMAx40.net
>>989
バカというのは本当にバカなので、自分が思いついたアイデアを
「自分だけが思いついたアイデア」と信じてしまい、

自己紹介ですか?wwww

996 ::2019/10/17(Thu) 21:36:55 ID:C6Qt5Jps0.net
運営が余計な事すれば260点も上がるけど余計な事すれば120点
さてどちらがいいのでしょうかねぇ。
100点以上の物を目指したいのと、マイナスからの60点
上げ幅だけを見れば60点の方が幸福度が高いのが西野さんのおしえじゃなかったっけかなぁ・・・

なんか違和感

997 :通行人さん@無名タレント:2019/10/17(木) 22:09:12.84 ID:4ZdNORzu0.net
西野怖い
まじで病気か障害持ちなんかな
集合写真の西野以外はそんな狂気染みた性質は感じないむしろ賢すぎて異質に見えるのに
なんで西野を許容できるんだろうか不思議だ
矛盾しかないのに

998 ::2019/10/17(Thu) 22:26:40 ID:vSMnfspQ0.net
>バカというのは本当にバカなので、自分が思いついたアイデアを
>「自分だけが思いついたアイデア」と信じてしまい、
>「すでに、このアイデアは思いつかれていて、もろもろ試された上で、
>世の中から無くなった」というところまで頭が働きません。

ええ……
ここまで分かっていて、なんで西野さんは「でも俺だけは違う」ってなるんだよ
認知バイアスまじ怖い

999 ::2019/10/17(Thu) 22:44:15 ID:N+Zw+6TK0.net
>>989の文章を、本物の喋りのプロに読ませて感想を聞いてみたい

1000 ::2019/10/17(Thu) 23:03:53 ID:KIg1Ihtf0.net
演出に関して偉そうに言えんのが謎

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
586 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200