2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 372

78 :アメブロ(2/2):2019/09/21(土) 10:26:04.11 ID:8qCAR6470.net
>>77続き)

│100,000円 絵本を50冊贈れる権
│サポーター 1人

▼ 今回のクラウドファンディングは『予約販売』ではなく『支援』

僕は、これまで何度もクラウドファンディングの企画を立ち上げてきました。
おそらく個人だと、国内で一番ご支援いただいていると思います。
本当にありがとうございます。

これまでのクラウドファンディングは、ご支援いただいた金額に合わせて「西野亮廣を講演会に呼べる権利」や
「○○(商品名)を御自宅に配送します」といった明確なリターン(返礼品)があり、クラウドファンディング
と言いつつも、『予約販売』の側面が強かったように思います。

今回のクラウドファンディングがそれらと違うのは、(西野から御礼メールが届くものの)
これといったリターンはなく、すべて『絵本を贈れる権』で統一させていただいております。

│200,000円 絵本を100冊贈れる権
│サポーター 2人

リターンを購入しても、手元には何も残りません。
そこにあるのは「子供達にクリスマスプレゼン.トを贈れた」という気持ちだけです。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190921/08/nishino-akihiro/86/9d/j/o0720054014594315070.jpg

僕が講演会の権利を販売したり、会社のコンサルをする権利を販売したりすれば、
もしかすると大なお金は集まるのかもしれませんが、今回はあまりそれをしたくなくて、
「少しだけ余裕がある大人がクリスマスプレゼン.トを贈る」という物語を作りたくて、
このような形をとらせていただきました。

その分、少し大変な挑戦になっちゃいますが、ここから二ヶ月間、たくさん宣伝して、
一人でも多くの大人に知っていただく努力を続けます。
もしよかったら、この記事をシェアしていただけると嬉しいです。
シェアしていただけることが、とてもとても大きな力になっています。

そんなこんなで、フィリピンの子供達に絵本3000冊をプレゼン.トするプロジェクトを
引き続き見守っていてください。
必ず結果を出します。

西野亮廣

https://stat.ameba.jp/user_images/20190921/08/nishino-akihiro/99/ea/j/o0720054714594315073.jpg

【オンラインサロン】
本日の記事は、ビジネス記事ではなく『あの夏、僕らは地球滅亡を少しだけ信じた』というコラムをお届けします。
面白いと思います。

総レス数 1001
586 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200