2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 372

77 :アメブロ(1/2):2019/09/21(土) 10:22:06.27 ID:8qCAR6470.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1223454187858941

今回は少し大変な挑戦になると思います。
だけどクラウドファンディングって本来こういうことだった気がします。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12527915207.html

『予約販売』ではなく『寄付』への挑戦 by キンコン西野
2019-09-21 07:09:04

https://stat.ameba.jp/user_images/20190921/08/nishino-akihiro/b2/9c/j/o1080080914594315009.jpg

昨日、フィリピンの子供達にクリスマスプレゼン.ト(絵本3000冊)を贈るクラウドファンディングがスタートしました。
さっそく、たくさんの方に御支援&シェアしていただき、本当に感謝しています。
本当に、本当にありがとうございます。

│フィリピンの子供達にX´masプレゼン.トを贈りたい byキンコン西野
│今年のクリスマスに、フィリピンの子供達に絵本『えんとつ町のプペル』3000冊を贈りたい!
│現在の支援総額 1,598,000円
│目標金額 6,000,000円
│残り58日
│サポーター 324人

不透明な部分は一切無くしておきたいので、先にお伝えすると、クリスマスにプレゼン.トする
絵本3000冊はすでに『株式会社NISHINO』で購入済みです。
たとえ目標金額に届かなくても、絵本代金および配送料&手数料は弊社が全額負担し、
社員を現地に派遣し、プロジェクトは実行いたします。
今回はその上で、「一緒にプレゼン.トを贈りませんか?」というお誘いです。

│2,000円 絵本を1冊贈れる権
│サポーター 271人

│10,000円 絵本を5冊贈れる権
│サポーター 43人

そして、整理しておきたいことが、あと2点あります。

▼ プレゼン.トする絵本には英訳が載っている

今回、フィリピンの子供達に贈る絵本『えんとつ町のプペル』には、英訳が載っています。
フィリピンは多言語国家で、公用語は「タガログ語」と「英語」で、子供達は普通に英語を使っています。

絵本『えんとつ町のプペル』は、日本の子供達が英語に触れるキッカケになればいいなぁと思って
作ったので、絵本には日本語と英訳が載っています。
逆に、フィリピンの子供達は、英語をベースに絵本を読んで、日本語に触れる形になります。
なので、「『贈ったところで、読めないのでは?』という心配は要りません」…というご案内でした(*^^*)

https://stat.ameba.jp/user_images/20190921/08/nishino-akihiro/cc/ad/j/o1080081014594315044.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190921/08/nishino-akihiro/45/42/j/o0960072014594315050.jpg

総レス数 1001
586 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200