2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 372

355 :アメブロ(1/3):2019/09/28(土) 11:54:39.44 ID:QMj9AWU50.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1229462863924740

真面目にデタラメなことをやっています。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12530379752.html

「絵本の中に入ろう」by キンコン西野
2019-09-28 07:57:05

オンラインサロンの中の内容が不透明すぎるのも怖いと思うので、10日1回ほど、オンラインサロン内に
投稿している記事をブログにアップしているのですが、今日がその日です。
今日は9月2日にサロン内に投稿した記事『青い海を守ろう。これは僕らが解決できる問題だ』を無料公開します。
内容に共感いただけたら、記事のシェアをお願いします。それでは、どうぞ。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190928/09/nishino-akihiro/db/ec/j/o0540036014601032986.jpg

キンコン西野の次のプロジェクトは、“絵本の中に入る”。その内容とは?
2019.9.2 by 西野亮廣エンタメ研究所

今日は、来春に大阪で仕掛ける個展のアイデアを“ホヤホヤの状態”で皆様に共有したいと思います。
(※グループLINEでインターンの子達には話しましたが、それ以外のスタッフさんも、
この記事で「え? そんなことやるの?」と知ることになります。ごめんなさい…)

物語は、『株式会社ニシノコンサル』(AbemaTV)の収録で、大阪駅直結の巨大商業施設『LUCUA』さんの
相談に乗らせてもらったところから始まります。

LUCUAさんの一日の入館客数は20万人。
国内最大級の超大型商業施設です。
とても悩み事なんてないように見えるのですが、どっこい、
「今は調子が良くても、お買い物をするだけなら、Amazonでいいし……5年後、どうなることやら…」
という切実なお悩みがありました。
それと同時に、「来年の春に何か面白いイベントがしたい」というザックリとしたお悩みも。

一つ目のお悩みは今後あらゆるサービス業が直面することになる本当にクリティカルな問題で、
このサロンでもよく言っていますが、『役に立つ』の競争は「No.1」しか生き残らないので
(「二番目に便利なショッピングモール」とか要らない)、たしかに、Amazonを相手どった時に分が悪そうです。

「多少不便でも、LUCUAで買いたい。LUCUAにお金を落としたい」という『ファン』を作らないと、
ここから先の時代は、なかなか厳しそうです。
来春に仕掛けたいイベントは、そのファン作りの為でもあるわけですね。

総レス数 1001
586 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200