2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 370

744 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 16:10:05.02 ID:DSLBj8EqO.net
チックタック20冊付きで4万とか利益がほぼでないリターン

要は在庫処分だなw

もちろん本は郵送だよな?当日会場で渡さないよな?

745 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 16:20:59.79 ID:sKpeCinn0.net
>>743
そう思うならこのスレ来なきゃいいだろ。

746 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 16:22:06.69 ID:sKpeCinn0.net
>>744
どっちだっていいだろ。

ここで質問するのも変。
こんなとこ見てないから。

747 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 16:41:27.81 ID:gd+OOw9/0.net
>>745
人に来るなとかお前何様?
あんまり調子にのるんじゃねえよ

748 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 16:52:00.86 ID:OrflcnaA0.net
「違います」「褒めないなら来ないで」
これしか言えねーんで

あのなあ
ここ褒めスレじゃないんでお前が来るな
いい加減うぜーよまた出てくるようになったな

749 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 16:53:09.64 ID:vEQVZ7fm0.net
>>745
お前ルール運営に訴えてこい

750 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 16:54:38.16 ID:NaZrZelr0.net
>>745
嘘の多いだろ

751 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 17:04:28.81 ID:C9g0pzVf0.net
仮にだけど、このスレの全員で次からスレタイもナンバリングも一新した
まったくの別物のスレを立てるとする。
念入りに「西野ファンは立ち入り禁止」とテンプレにも入れる。
このスレの正統な続き「キングコング西野公論371」もちゃんと立てる。

それでも>>745は一新された別物のスレの方に
ぶつくさ文句垂れながら居着くんだろうな。

要するに5ちゃんには自分以外に西野ファンが一人もいないし
かと言ってツイッター、Facebook、Instagramで西野ファンに
声をかけるのも「拒否されたらどうしよう」と怯えて出来ない。
もちろん実生活で西野さんの話をするような知人も友人もいない。
だけど西野さんの話はしたくてたまらないから、このスレに毎日来る。
長くなって悪いけど一言でまとめれば>>745は頭が少し?おかしい。

752 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 17:17:28.77 ID:uEf1gvQK0.net
アンカーつけて構ってるヤツも頭おかしいだろ。
まあ自演だろうけど。

753 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 18:27:41.00 ID:nlVCWQTm0.net
ID:sKpeCinn0は西野ファンとかじゃないだろ
いくらなんでも擁護が雑すぎるわ
「いや、〇〇じゃなくて。」
「ここ来なきゃいいだろ。」
こればっかし

もし仮にファンなんだったら
お前の行為はかえって西野ファンのイメージダウンにしか繋がってないことに早く気づけよ
西野批判を聞きたくなかったら自分で掲示板作って自分で管理してくれ

754 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 19:56:22.84 ID:CK6H30dL0.net
サロン民てこんなのの集団なんだろうな

755 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 20:25:21.54 ID:EJgF9qDx0.net
映画楽しみですね
何ヵ国で上映するのかな?

756 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 21:31:36.33 ID:+zhOtgLJ0.net
サロンでも西野さんの投稿に返信するのは150とかだよ。グッドとかは多くて2000とか。10分の1以下だよ。

757 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 21:34:17.19 ID:q1n2UFjJ0.net
映画作ってるアピール必死だなw
素人にアフレコなんてさせたってゴッコ遊びにしかならないだろうに
むしろ後でプロが吹き替えする時に邪魔になる可能性すらある

758 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 22:03:38.42 ID:x1IymNgQ0.net
仮アフレコ、良く見たら4月19日(土)って書いてあるけど、もうすでに終わってるってこと?
それとも誤植なのかな。
終わってるとしたら参加者の貰える動画はどうなったのかな。
プレスコ、プレスコ言ってたやつは音沙汰ないけど逃げたのか。

759 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 22:04:20.76 ID:x1IymNgQ0.net
13日(土)の間違いでした。

760 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 22:22:52.64 ID:DSLBj8EqO.net
>>758
なぜ来年の話だとは思わないんだ?

761 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 22:27:19.84 ID:C9g0pzVf0.net
>>760
来年の4月13日は月曜日。
今年は土曜日…。

762 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 22:54:59.66 ID:C9g0pzVf0.net
◆田村有樹子 @tamuyorke
 モンスター西野と私のやり取りを
 マンガ家の峯さん(@mineseiji)が漫画にしてくれたー!
 西野さんもこのTwitterで知るんだけど、
 これからも更新したいと思ってます。
 1000人を超えたタムココサロンではこんなやりとり
 (許可取り無しのLINEスクショ含む)を日々晒してます。笑
http://pbs.twimg.com/media/ECD4Mz6U8AAxHI5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ECD4Mz5VAAAv2im.jpg
[2019年8月16日 午後0:17]

>>132-133で勧誘漫画描いたのと同じ人)

763 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 23:17:01.24 ID:rCDBuOAB0.net
>>762
田村ピーのブス要素を省かずに描いてるねw
精一杯かわいく描こうとはしてるようなのに

764 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 23:26:33.02 ID:jEpE1mWh0.net
田村はプロデューサーは完全にやめたのか
ガリゲル終わったらもう地上波レギュラーはないだろうな

765 :アメブロ(1/2):2019/08/16(金) 23:30:12.45 ID:tpIaTJGE0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1195543457316681

そりゃそうだよねー

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12507283319.html

チャンスが欲しけりゃチャンスをシェアしろ by キンコン西野
2019-08-16 08:03:17

https://i.imgur.com/DKlsfu1.jpg

オンラインサロンを『不労所得』のように捉えている人が少なくありません。

「『場』さえ作ってしまえば、あとはラクして稼げるんでしょ?」と考えている人が本当に多くて、
皆、オンラインサロンを始めては、会員が集まらずに2~3ヶ月で撃沈していきます。

当然です。
「『場』さえ作ってしまえば、あとはラクして稼げるんでしょ」
と考えている人が作る『場』に集まるメリットが一つもないからです。

あの有名人も、あのインフルエンサーもオンラインサロンを始めますが、
なかなかどうして、人が集まりません。

2万6000人を納得させる記事を毎朝書く為にやらなければいけないことは星の数ほどあって、
たぶん普通の人が僕の生活をしたら、2日も持たずに精神が潰れると思います。
この辺はウチのサロンメンバーに話を聞いてみてください。「二日で精神が潰れる」は、
たぶん、大袈裟に言っておりません。

もひとつ言うと、僕はオンラインサロンの売り上げは次のエンタメにブチ込んでいるので、
僕の懐に入っているのは僕の会社の役員報酬だけで、たかが知れています。
僕は贅沢の一切に興味がなくて、誰も見たことがないエンタメに強い興味を持っているので、
売り上げは1円でも多く制作費にまわしたいと考えています。

766 :アメブロ(2/2):2019/08/16(金) 23:31:01.00 ID:tpIaTJGE0.net
>>765続き)

絵本『チックタック ~約束の時計台~』の印税は、ラオスに寄付することになりました。
小学校を作る為です。
https://i.imgur.com/1Gw8Knc.jpg

ラオスに小学校を作る為にかかる費用は、おそらく皆さんが考えられている程ではなく、
たぶん印税も少し余るので、また次の使い道を考えておきます。
僕が寿司やステーキを食ったり、高級外車を買ったりしても仕方がないので、
いただいたお金は誰かを助ける為に使います。

昨日、マネージャーに聞いたところ、ラオスの小学校の基礎工事が始まった(そろそろ始まる?)そうです。
山奥の更に奥なので、なかなか簡単に画像が手に入らなくて申し訳ないです。
昨日、ウチの会社のインターンの子が「ラオスに行きたい!」と言っていたので、
行ったついでに写真(映像)を撮ってきてもらおうと思います。

田村Pとサロンメンバーは昨夜のうちにフィリピン(マニラ)入りして、
たぶん今日、スラム街に行き、絵本の支援をされるのだと思います。
「ジョリビー(ファーストフード)が人気だから、買っていってあげたら喜ばれるかも」と伝えておきました。
https://i.imgur.com/MR8nPPA.jpg

見誤ってはいけないのは、僕は、誰か(たとえばサロンメンバー)からチャンスをいただいて、
今日も挑戦をさせてもらっている身でして、決して自分一人の力でこの場所にいるわけではありません。

なので、自分に集まったあらゆるチャンスは独り占めするのではなく、再分配するべきだと考えています。
返報性の原理が働く以上、誰かにあげたチャンスは、また返ってくるので、それでいいと思っています。
これまでの経験上、チャンスをシェアすることを決めている人間にチャンスが巡ってきています。

こうしてチャンスを積極的に回しながら、一緒に前に進んでいきたいと思います。
頑張りまーす。

【オンラインサロン】
今日は『戦う場所によって、戦い方を変えろ』というテーマでコラムを書かせていただいております。

767 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 23:36:06.58 ID:tpIaTJGE0.net
>>765の文中で引用されてたツイート

しょう@毎日投稿31日目 @sho___1999
キングコング西野さんは、月額1000円でオンラインサロンを運営してる。
登録者が2.6万人いるから単純計算2600万の利益が出る。
オンラインサロンの今後の話は別として、仕組みを作ることができれば
単純な作業、記事を書くだけで莫大な収益を上げることができる。
仕組み作りはマジででかいよね。

768 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 23:45:03.67 ID:DSLBj8EqO.net
>>761
なんだと…

769 :Facebook:2019/08/16(金) 23:45:51.86 ID:tpIaTJGE0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1195064297364597

出させてもらうことなったーー!!
うおおおーー!!!!!!
結果を出すしかない!!!!

https://lineblog.me/shinagawa/archives/13232658.html
(品川佑オフィシャルダイアリー)

キングコング西野出演決定!!
2019/8/15 17:32

品川ヒロシオリジナル脚本監督映画に
キングコング西野出演決定。

たまたまルミネで会ったので、
「映画ありがとね。写真撮らせてと言ったら」
3秒でこのポーズ
https://i.imgur.com/AUPTtuR.jpg

世界を見据えた目のように見えるが
視線の先には汚い壁しかない。

こんなに写真撮影の時に
自然なポーズを撮るなんて、逆に不自然!!

さすが革命児。

もう西野様は、
どんな役よりも西野役が1番!!
ということで

キングコング西野
キングコング西野役で出演します。

そして、
ホームレス小谷くん。
https://i.imgur.com/9YiEvyC.jpg

北海道の下川町まで俺に借りている50円を返しに来てくれるという。
しかもその渡航費をクラウドファンディングで集めてくれて、
浮いたお金を下川町映画のクラウドファンディングに投資してくれるという・・・

ということで
ホームレス小谷
ホームレス小谷役で出演決定!!

2人ともありがとう。

どんどん夢が膨らむ映画
みなさんもぜひ覗いてみてね
↓↓↓
https://motion-gallery.net/projects/shinagawa_yoshimoto
映画監督・品川ヒロシが北海道を舞台に新境地を切り開く!
長編映画最新作プロジェクト!

770 :通行人さん@無名タレント:2019/08/16(金) 23:49:22.91 ID:FkCRTkCE0.net
>>758
もう終わってるよ。プペル アフレコでググると参加者の感想ブログとか出てくる。

771 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 00:36:19.89 ID:Oiq3T74N0.net
ラオスの学校って他の人がやってることに乗っかったんだっけ?

772 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 01:07:38.96 ID:1cTVEAXG0.net
◇山本琉聖 @vph8686
 えんとつ町のプペルのアテレコ体験。
 重要なキャラをやらせていただきました。
 当然本編で使われる訳はなく、制作過程の参考程度のもの
 スタジオは、旗揚げやプペルの朗読の時にもお世話になってる
 事務所様の関連会社様ですから縁を感じます
 オモロかった
 #プペルで声優
http://pbs.twimg.com/media/D4Cqf60U0AEbZEd.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D4Cqf61U0AE7Qn1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D4Cqf7KUIAAmC7K.jpg
[2019年4月14日 午前0:00]

773 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 01:10:51.26 ID:1cTVEAXG0.net
>>772

◇イエノブォーリー VRアンバサダー @YeahNobori360
 #プペルで声優 アテレコ体験してしまった!!
 めっちゃ楽しかった、仲間も増えた☆
http://pbs.twimg.com/media/D4Cbx-gUEAAGJIw.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D4Cbx-nU4AAIJ1W.jpg
[2019年4月13日 午後10:56]

774 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 01:21:17.57 ID:1cTVEAXG0.net
>>773

◇みう @miupoko
えんとつ町のプペルのアフレコ体験
ど素人の自分がそんなこと体験出来る機会を与えてくれた西野さんLOVEすぎる♪

金曜の朝のこと、、、布団の中で寝起きにFB見たらなんとそのアフレコに参加出来るやつー追加1枠出てた!
開催日が土曜って明日じゃ〜ん!!
飛行機見たらいつもは早割で1万で買ってるのがなんと3万! 往復6万は厳しすぎる。。。
速攻で高速バスを調べたら残席2!!
高速バスとなるともうその日の夜に出ることになるので、一応ダンナにも聞いてみたら
「行って来たら?」と即答♪♪♪有り難い

https://stat.ameba.jp/user_images/20190415/14/miupokorin/b3/70/j/o1080081014391600875.jpg

ガラスの向こうに西野さんや監督さん。
集まっていたのはサロンメンバー15人(男性10名、女性5名)

当たり前だけど、ホントの映画は本物の声優さんや役者さんなので、
私たちの今回のは映画製作の初期段階の部分を体験させてもらえるって感じ!!

台本が渡されて、それぞれの役柄のイメージコンテも見せてもらって「どの役やりたいですか?」
えっ!? 自己紹介とかで声聞いて、勝手に割り振られるのかなと予想していたのに、、、まさかの希望制
プペルなんてジャンケンしてましたw
女性は5名でルビッチやお母さん、子供たちを担当。
(※続く)

775 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 01:24:22.68 ID:1cTVEAXG0.net
>>774

前日に一応「えんとつ町のプペル」を音読したんだけど、、、もう途中から泣きながらの音読
ルビッチだけはやったら泣くw
そしたら、ルビッチはやりたい方がいて即決w
みんなが決めて残ったのでいいかなと思ってたら「レベッカ」に決定
家を出るときにダンナに「どーせあの意地悪な女の子の役じゃない?」って
笑いながら言われてたのが、なんとまさかの的中

15時半から始まって21時半は過ぎてたかなー。6時間があっという間だった。
途中西野さんも飛び入り参加! 台本読んでる西野さん!!手振り付きw
たまたま西野さんが飛び入りしたところの会話が私の台詞の前だったので
並んでやってるところをメンバーさんが写真撮ってくれてた♪♪♪

https://stat.ameba.jp/user_images/20190415/14/miupokorin/f0/0a/j/o1080098914391600888.jpg

もう一生の記念 たとえ後ろ姿でもw
西野さん細いのに、、、私オシリでかっ それでも宝物w

https://stat.ameba.jp/user_images/20190415/14/miupokorin/8a/63/j/o1080081014391600894.jpg

サロンの愉快な仲間たち!もちろんセンターに西野さん♪
ホントの声優やってる方、役者目指してる方もいれば、
お堅いイメージの弁護士さん(弁護士へのイメージが変わったw)や学校の先生から
私のようなフツーの人まで多種多様な集まりなのにすぐに打ち解けられるって素晴らしい!!
徳島一番遠いかなと思ってたら、遠方組は北海道、奈良、愛知もいたー
家族が増えたみたいでホント嬉しい♪

776 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 01:28:50.32 ID:1cTVEAXG0.net
……映画作りにおいて何の生産性もない行為。
ただ、どさくさ紛れに絵本300冊捌けたから西野さんにとっては意味あるか。

777 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 02:02:41.75 ID:1cTVEAXG0.net
>>766
> マネージャーに聞いたところ、ラオスの小学校の基礎工事が
> 始まった(そろそろ始まる?)そうです。

> 田村Pとサロンメンバーは昨夜のうちにフィリピン(マニラ)入りして、
> たぶん今日、スラム街に行き、絵本の支援をされるのだと思います。

「始まった(そろそろ始まる?)」とか
「たぶん〜だと思います」とか
責任者の言葉とはとても思えない。

てか「ファーストフードが人気だから買っていってあげたら喜ばれるかも」って、
あんた自分で以前

> ゴミが散乱する中に家とも呼べない家が建ち、
> 見るからに栄養失調の子供達がたくさんいます。
> 悪臭が漂う路上では、ファーストフードの残飯が集められ、
> 煮られて、『パグパグ』というリサイクル料理が売られています。

そういう環境を「ファーストフードが人気」と捉えるのもどうかしてるし
「絵本を支援するついでにファーストフード買っていったら喜ばれるかも」
って発想もおかしいっつーか飽食の日々で頭ボケてんじゃないかと。
スラム街で一人一冊ずつ絵本なんか渡したって「支援」にゃならないし
食べ物の方がよっぽど「支援」らしい支援だろうに、
西野さんの言い方だとまるで友達んちに行くのに好物の
マカロンをお土産に持ってったら喜ばれるかも♪みたいな呑気さが。

778 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 03:01:20.19 ID:n8k5OR/G0.net
仮アフレコをする権利を買えば絵本二十冊が付いてくるんじゃなくて、絵本二十冊買えば仮アフレコという名前の声優ごっこさせてやるんだろうが

よくこんなセコい真似して世界を獲るとか言えるな

779 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 06:39:30.19 ID:MLyI/WFZ0.net
>>777
スラム街で絵本渡すとめっちゃ喜ばれるんだって言い訳のように前にサロンで書いてたよ。
スラム街の子どもの生活知らないし適当なことは言えないけど、単純に何でもいいから何かあげれば寄ってくる子どもたちに絵本あげて、笑顔で群がってきてるところ写真にとったように感じた。

780 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 06:52:36.01 ID:Hg4Yeheo0.net
>>765
学校こそ、「場さえ作ってしまえば」っていう代物じゃないと思うんだが、建設してからはノープランな印象しか伝わって来ない
サロン運営の片手間に学校運営?
学校一つとってもやらなければいけないことは星の数ほどあるはずだが

781 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 07:11:22.17 ID:7RUG76ug0.net
フィリピンの子供に西野さんファミリーを刷り込みしようとしてるようにしか見えない
どれだけ頑張って、しっぽ振って目をキラキラさせてくれてる様に見えたとしても
向こうからは金もってる日本人としか見られないけどな。東南アジア圏を舐めすぎ

782 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 08:39:40.43 ID:1cTVEAXG0.net
2019年7月20日の『UPDATE CONFERENCE in 福井』の
感想ツイートにゾッとするセリフが。


◇中村和幸@あたまがぐちゃぐちゃな人の参謀 @unakamuraya
 箕輪さん「西野さん、世界をとるには?」

 西野さん「どんだけニッチなジャンルでもいいから世界一を取る。
 東洋最大のスラム街の子供たちが全員持っている絵本を配る。
 絵本は非常に相性がいい」

 箕輪さん「音を聴いたことのない部族に狂介を聞かせる!」

 今日のイベントは金言がすごい
 #UC福井
[2019年7月20日 午後4:43]

◇さっぴー @saaapy27
 絵本とスラム街が合う。
 そして根回し大事!
 西野亮廣さん(@nishinoakihiro)
 #UC福井 
[2019年7月20日 午後4:44]

783 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 08:53:23.73 ID:1cTVEAXG0.net
「スラム街と絵本は非常に相性が良い」なんて本気で思ってるなら怖すぎる。

やたら何度もフィリピンのスラム街に行ってしつこく絵本配ってるのは
【☆東洋最大のスラム街の子供たちが全員持っている絵本☆】
という既成事実を作るためか。
後々それも売り文句とか西野亮廣の輝かしき功績に加えようと。
自分でタダで配って回って「全員持ってる!」って誇ってもさー。

784 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 09:21:11.58 ID:SL2TZHrL0.net
誰でも持ってるって水道工事のマグネットの位置付けか?

785 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 10:08:36.59 ID:2TWpSn1a0.net
>>687
もっとすっとクリエイトしような

786 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 10:23:44.28 ID:fsKdCNUr0.net
>>783
「ティムに絵本渡そうとしたら、もう持ってくれてたー!」
→西野さんの腰巾着が先に渡してただけ
「個展のタイトルは『ティム・バートンに褒められた』だよー!」
→直前で変更させられる

これが西野さん

787 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 10:45:38.40 ID:bEgrZD/K0.net
>>782

 西野さん「どんだけニッチなジャンルでもいいから世界一を取る。
 東洋最大のスラム街の子供たちが全員持っている絵本を配る。
 絵本は非常に相性がいい」

未確定の事実「フィリピンで1番無料配布された絵本は西野の絵本である」

これをどこまで優良誤認させるか楽しみ
1番読まれた絵本程度じゃねーよなw
まずは「ベストセラー」これは入れるな
無料配布だと「セラー」にならないけどそこはお構いなしか、1円で売る的なセコ技を使うだろう
自分が買い取って、「100万円分寄付しました!」が西野さん好みかな

788 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 10:55:26.60 ID:ZYxSFbDB0.net
>>783
気になって検索したら、すでに手あかのついてるネタだった

堀北真希 スラム街訪問し絵本読み聞かせ交流
[ 2011年8月3日 06:00 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/08/03/kiji/K20110803001335490.html
日本テレビ「24時間テレビ34 愛は地球を救う」(20日後6・30)で
チャリティーパーソナリティーを務める女優の堀北真希(22)がインドネシアの首都ジャカルタを取材した。
スラム街の子供たちに絵本を届けるボランティアに参加。インドネシア語での読み聞かせなどを行い
子供たちの輝くような笑顔を引き出して「心動かされました」と話している。

789 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 11:06:24.39 ID:fsKdCNUr0.net
海外に学校建てるならその前に
まず日本に保育所建ててあげれば?

そういやプペル幼稚園だとかが実際信者によって進行してなかったっけ
あれどうなった?

790 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 11:31:06.24 ID:1cTVEAXG0.net
>>789

◇【ポスト】SUNZ GROUP @SUNZGROUP
 『えんとつ町のプペル保育園とよおか】に、
 絵本原作者の西野亮廣さんがご来園くださいましたー!!
 本当にありがとうございます!!
 えんとつ町のプペル保育園とよおか公式HPはこちら↓
http://poupelle-kids.com
http://pbs.twimg.com/media/D1wF_bvUwAACKXH.jpg
[2019年3月16日 午後0:56]

◇【ポスト】山下美樹☆ちびぃ☆立体切り絵師 @chiby_smile
 #プペル保育園 に行ってきた!
 先生たちめっちゃ元気!
 子どもたちもノビノビしてる!
 子どもたちに遊んでもらっちゃった〜女
http://pbs.twimg.com/media/D-m_jg3VAAAJZcT.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D-m_i6wUcAAnr8m.jpg
[2019年7月4日 午後2:53]

791 :アメブロ:2019/08/17(土) 11:34:59.18 ID:1cTVEAXG0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1196295930574767

観てね(*^^*)

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12507813964.html

キングコングが今夜放送のENGEIグランドスラムに出るってよ
2019-08-17 10:05:13

絵本作家をしたり、YouTuberをしたり、血迷った活動を繰り返しているウチのコンビですが、
デビュー当時から一貫して続けているのが『漫才』で、今でも月に30ステージは漫才をしています。

https://youtube.com/watch?v=VGQZbygYRO4
(キングコング 漫才 かえるのうた [HD])

ウケたりスベったり、アドリブを入れてスベったり、スベった梶原君を助けにいってスベったり…
よくよく考えると、よくスベっているのですが、僕らは二人ともゲラゲラ笑っていて、
そんなことを20年近く続けているということは、たぶん漫才が好きなのだと思います。

漫才というコンテンツは、お客さん参加型のエンタメが面白がられている時代とは逆行していることは
認識しているのですが、それでも漫才を続けているということは、たぶん漫才が好きなのだと思います。

今年か来年でコンビ結成20年になるので、キングコングの単独ライブでもしようかなぁと思っています。
その時は是非、遊びにいらしてください。

その前に、今夜、『ENGEIグランドスラム』(フジテレビ)という番組で漫才をやらせていただきます。
是非、ご覧ください(*^^*)

792 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 12:10:09.51 ID:VgnVWhhx0.net
いや
数字作るためにやってんのかよ。マジでとことんまでゴミでゲスだな
今までなんだかんだ自己愛ゆえにずれてる変な人だけど
その実、性根はまっすぐで誠実な人間なんだと思ってたよ
打算的過ぎて吐き気がする
弱者に寄り添うとはなんだったのか

793 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 12:38:23.84 ID:fsKdCNUr0.net
>>790
うへぇ…

794 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 13:13:54.30 ID:bEgrZD/K0.net
>>792
えっこのスレにそんな人いたの
君がピュアすぎんよ

打算的は西野さんの脳内変換すると賢いとか戦略的とか最先端ビジネスマンやってることに
疑問を投げかけることは決して許されない

西野さんの病状「自己愛性人格障害」は勝ち負けに拘るので
自分より上だと思わせる人は劣等感を刺激されるから大嫌い
自分より下を集めて安心して、彼らに微笑みかけるメシア様を演じる時が何よりの至福の時間

そもそも「弱者を一人も見捨てない」をサロンメンバーはどう理解してるんですか?
つーか弱者って何よ
「僕みたいに世間からバッシングされた人」だけならわかりやすいけど、
「僕たちの推敲なエンタメを理解できない哀れな人」を弱者と認定し、「彼らも見捨てないであげましょう」みたいな事言って弱者のご都合主義解釈が激しい

まるで新興宗教だ

795 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 14:16:11.09 ID:CXhNu0v50.net
新興宗教どころかカルトだよ

796 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 18:58:04.29 ID:MrbcgaT60.net
今日のENGEI、西野さんは「スベるかも」的な保険を打ってるけど
たぶん実況とかではまぁまぁウケると思う

カジサックの印象が良くなってるし、
キングコングの漫才は幼稚だからキッズにも分かりやすい
そもそも期待値が低いから
「キングコングって意外に漫才できるんじゃん」
って流れになりそう

しかし「たぶん漫才が好きなのだと思います」って二回も書いててキモいなあ
自分自身に言い聞かせてるみたい

797 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 19:13:39.11 ID:MrbcgaT60.net
と思ったら実況でボコボコだった
うるさい、何言ってるか分からん、つまらん、だってさ

798 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 19:19:19.28 ID:HSjh3Q5Q0.net
滑舌悪かった気が。
いつも信者相手にやってるのが、今日は雰囲気が違って緊張してたのかな。

799 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 19:50:41.99 ID:8uRwLr8A0.net
漫才は完全に副業になったことがよく分かった

800 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 20:57:24.08 ID:7lPg/Pja0.net
10年前のM-1敗者復活でやってた肝試し()にまだ頼ってるのか。
もうネタ書いてないのかな?
素人レベルの時事ネタも入れてたね

801 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 22:44:00.37 ID:7lPg/Pja0.net
ENGEIグランドスラム、カジサックめっちゃ頑張ってるな。
面白いかどうかは置いといて、西野さんよりも全然芸人として機能してるし、バラエティ適応力もまだまだある

802 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 22:45:36.76 ID:SHu9pjKD0.net
びっくりしたのは>>791にある「かえるの歌」と全く同じつかみをやってたことだな
バンバンビガロの話

803 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 22:46:30.24 ID:59L4AQTc0.net
思ったより高評価だったわ。西野さん聞き取れないとこけっこうあるけど
古いネタなのは知らんやつは知らんしいいとして。でも知らん俺みたいなやつからするとテンポとボケがノンスタみたい。

804 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 22:58:59.01 ID:vAAJlXE1O.net
ま、漫才筋とバラエティ筋が落ちてるだけだから…

805 :通行人さん@無名タレント:2019/08/17(土) 23:55:27.41 ID:7lPg/Pja0.net
そんな事よりみんなでセックスしようぜ

806 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 00:07:35.70 ID:JfCZCTu8O.net
なに言ってるかわからない上に、大声で抑揚もなく喋るだけなんだから、そりゃ音響さんもマイクのボリューム下げますわw

807 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 00:08:41.06 ID:12pvG9Kj0.net
>>805

153:通行人さん@無名タレント:2012/03/18(日) 00:41:47.53 ID:LMhd7HNvO
そんなことよりセックスしようぜ

157:通行人さん@無名タレント:2012/03/18(日) 04:13:04.65 ID:LMhd7HNvO
セックスしよっか

167:通行人さん@無名タレント:2012/03/18(日) 14:55:42.67 ID:LMhd7HNvO
また的外れな分析してるのか
http://hissi.org/read.php/geino/20120318/TE1oZDdITnZP.html

486:通行人さん@無名タレント:2013/11/07(木) 00:59:04.21 ID:/QGc10e1O
セックスしよう(提案)

491:通行人さん@無名タレント:2013/11/07(木) 01:50:08.91 ID:/QGc10e1O
セックスしよう(震え声)

514:通行人さん@無名タレント:2013/11/07(木) 14:17:14.51 ID:/QGc10e1O
セックスしよう(迫真)

520:通行人さん@無名タレント:2013/11/07(木) 19:09:26.85 ID:/QGc10e1O
嫌いな人のために毎日長文を書けるって凄いな。
アンチの人生って一体何なんだろうな
http://hissi.org/read.php/geino/20131107/L1FHYzEwZTFP.html

208:通行人さん@無名タレント:2014/03/30(日) 00:32:08.33 ID:e+H5beE2O
なぁ、セックスしようや

218:通行人さん@無名タレント:2014/03/30(日) 01:21:35.61 ID:e+H5beE2O
俺はアンチとセックスがしたい。ただそれだけなんだ

232:通行人さん@無名タレント:2014/03/30(日) 17:20:11.44 ID:e+H5beE2O
オタが書き込まなくても自らオタの話題を出しちゃうアンチw 悲しいねえ
http://hissi.org/read.php/geino/20140330/ZStINWJlRTJP.html

6:通行人さん@無名タレント:2014/07/02(水) 01:16:23.35 ID:EBjZlS1SO
そんなことよりセックスしよう

10:通行人さん@無名タレント:2014/07/02(水) 01:39:14.91 ID:EBjZlS1SO
またアンチがオタさんとセックスしたがってるのか
http://hissi.org/read.php/geino/20140702/RUJqWmxTMVNP.html

808 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 00:09:54.68 ID:z9cpgpIn0.net
ネタパレの品川庄司上手いわ〜、貫禄
品川は脚本とか監督業や演出が上手いな
なぜ西野を評価するのか
ネタも実力も雲泥の差なのに
嫌われ度は似たもんかもしれないけど

809 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 00:13:20.65 ID:ffSBZcB10.net
アンチが何を言おうと西野が金持ちのまま悠々自適に生きていくのは確定なんよなあ

810 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 00:15:10.34 ID:12pvG9Kj0.net
土曜プレミアム・ENGEIグランドスラムLIVE★1

[19:04]
ナマポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
いらねー
カジザック!!!!
ええええキンコン珍しい
コイツら芸人やめたんと違うんか
うわー面白くないやつや
いきなりメインきたー
キンコン生きてたのかwwww
芸人やめたんじゃないのか?
こいつらひっさびさに見たな
吉本の権力全開だなwww
西野まだ漫才やってたんだ
芸人続けてたんだ
テレビで久しぶりに見るなこいつらw
オープニングからキンコンとか豪華
まだやってたのかキンコン
生きとったんかわれ!
まだ芸人やってるのか
西野氏ね
この二人を何年ぶりにテレビで見ただろう
キンコンまだネタやってるのね
まだ漫才やってたの

[19:05:00〜19:05:29]
コンビふたりとも嫌われ者ってうけるわ
いきなり面白くないコンビですか
オープニングから糞
チャンネル変えるわ
なんでこんなのが最初なの
めっさ久しぶりに見た
あ、こいつらきらい ほかにいくわ
こいつ引退したんじゃねえのかよ
芸人辞めた同士じゃん
嫌われ者を続けるなんてフジテレビは視聴率を捨てているのか?
西野引退したんじゃ
まだ芸人やってたんだ
西野芸人辞めたとか言ってたのにしれっと戻ってきて ダッサwwwwwwww
誰こいつら?新人?
ヒゲの胡散臭さ
2人とも嫌い
全く面白くない

811 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 00:18:18.51 ID:12pvG9Kj0.net
>>810

[19:05:34〜19:05:59]
闇ネタつまんね
おもんない
まだこの早口芸やってんの ここまで成長しない芸人も珍しいな
攻めるねw
何言ってるか分からんじゃん
西野喋り下手すぎて何言ってるかわからんくなってるやん
早口だなあ
やっぱり喋りは上手いじゃん
楽なほうにのっかってるな

[19:06:00〜19:06:30]
両方うぜーな
キンコンおもろいな
なんでそんな早口なの?
左がムーディー勝山にしか見えない
いきなりこいつらとか番組捨ててるの?
なに言ってるかわからん
顔がムーディーに似せてるんだから、そこも触れとけ
どっちも糞すぎて全く笑えない
西野は 自分の事男前と思いすぎ
いつもの勢い無いねキングコング
もう賞レース出てないんだし もっとしゃべりゆっくりにすりゃいいのに
素人さをんかな? 声もっと張った方がいいよ
ナマポの癖にいじってんじゃねーよ
キンコン何か耳障り悪いなぁ
西野が緊張してるねw
コイツらつまんないな
胡散臭いよなー
何言ってんのかわからん
大事なオープニングで友近、キングコングのリレー。フジテレビの感性はもう駄目だろ

812 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 00:21:30.83 ID:12pvG9Kj0.net
>>811

[19:06:31〜19:06:57]
西野こんなしゃべりだっけ?
中川家っぽいぞ
中川家のお兄ちゃんやん
喋りは達者なんだけどネタがつまらないんだよなぁ
上手いわこの二人ww
こいつら如きが鉄板吉本ネタ扱って欲しくない
キングコングなんて糞つまらないのに何でだす
急に叫ばないで
親父が無言で出川の番組に変えた(´・ω・`)
俺が一所懸命考えてもここまで視聴者が見る気なくす始まり方を考え付かないわ
これノンスタイルより面白いな
何喋ってるかわからない
面白いやん
発生が下手になってる 聞き取りにくい
全く聞き取れない 難聴になったかな
アナウンススクール行って喋り方の基本を教えてもらえよ 何言うてるか分からんわ
ちゃんと稽古してるわー そんな暇あるんだね
西野ってこんな感じだったっけ
いきなり叫ぶからビクッとしてしまった
いらんなコイツら
漫才は結構古典的なのね
こいつらはおもしろいよな

[19:07:01〜19:07:29]
あれ、おもしろいやん
うるせええええええええ
西野滑舌悪いなあ トーク上手いんじゃないのかよ、漫才は別物か
西野の声に張りがない
半分は聞き取れない 聞き取る気にもならない
なんだかんだで腕あるな
ほんまに何言うてるかわからん
さすが舞台たってるだけあって達者だなw
キレいいな
西野下手になってない?
何言ってるかわかんないw
若手がやるネタだね
西野、イヤイヤやってないか?
西野の滑舌が明らかに衰えたよね

813 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 00:24:42.64 ID:12pvG9Kj0.net
>>812

[19:07:30〜19:07:59]
西野声出てない
面白いかはともかく漫才師らしいやん
西野ってほんと上手くならないな 何言ってんのかわからん
西野の喋りが紳助を彷彿させる
キングコングってこんなにつまらなかったっけ・・・・
普通に上手いわ
キングコング練習足りんやろ
練習量がわかるな
ひどすぎる
もっとテンポがあったような気がするわ
嫌いやったけどまぁまぁ面白いやん
もうちょっとゆっくり喋ってほしいな
吉本ネタの使い方が安易 ワード言ってるだけって
はよおわれ
テンポはやすぎじゃね?

[19:08:02〜19:08:29]
普通に漫才上手いよな
時事ネタなんだろうけどあんまりうまくないな
面白くないけど華があるのは分かる
もうちょっとゆっくりやりゃいいのに西野が早口すぎて何言ってるか分からん
勢いだけでマジでつまんない
全く笑うとこが無い
梶原は楽しそうやな
西野イケメンだな 俳優やれば良かったのに
西野の声がこもってて聞き取りづらいわ
てか2人の地声のままだな
ああ生で緊張してんのか
声が聞こえないの俺だけ?
ある意味ウーマンレベルのネタやん
何言ってるのか2割分からん
全然おもしろくない こいつら消えろ
よく練習はしとるな
上手いし面白いよ
叫べばいい芸とかいつの時代だよ
キンコン、色々ぶっこんでるな
西野が聞き取りにくいな
うるさいだけ チャンネルチェンジ

814 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 00:28:01.50 ID:12pvG9Kj0.net
>>813

[19:08:31〜19:08:59]
随分酷いな
最近全然漫才やってないと思うと、練習したら上手いんだろうな
時事ネタ入れてこんなにつまらないって
下手になったな もっと素直に何喋ってんのかわからんと言ってやるべき
昔からそうだけどやっぱおもんねぇわキングコング
形だけはお上手、でもそれだけの漫才。昔から
こういう軽いボケのテンポだけの漫才はノンスタで十分
もうちょっとわかりやすくしゃべって!
走りすぎだよ(´・ω・`)
けっこー練習してるな
うるさすぎ ミュートにした
トップで正解、誰かの後だと見劣りして辛い。
ガッツリ練習してますよ、みたいな漫才の漫才師が練習不足で出てきても
80年代の漫才みたいだw
何の漫才やってるのか全然解らん
一発目大事だからかなり暖まったなw
トッブバッターでこれはすごい
すごく聞き取りにくいんだけど
勢いあってよかった
漫才上手くならないね

[19:09:00〜19:09:44]
何いってるかwかんねぇ 練習通り早口でしゃべればいいと思ってるのか
昔は面白かったのにね〜
練習不足だな
ちょっとなにいってるかわからないけどまあいいのかな
うるせーし何言ってるかわからんし なんでこいつら最初に出した
結構面白かったと思うんやけど
西村の声が全く出てなくてダメだわ(・へ・)
1ミリもおもろくない
カルチャースクールで学んだような漫才だったな
こいつらちゃんとネタつくったらまだまだやれるじゃん
聞き取りにくいなこいつら 何言ってるかわからんかったわ
聞き取れれば十分おもろいで
面白くないけど達者だわ
西野の滑舌がよくない
最初にしては良かったな
トップバッターでハードルを下げることで後続を面白く見せる演出だな
いやー最高に面白かったねマジ最高だよね全盛期だね
早口で滑舌悪くて聞き取りにくいのは相変わらずか
テンポはいいね
1発目にふさわしい前座だった
オープニング他におらんかったんか

815 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 00:31:04.61 ID:12pvG9Kj0.net
>>814

[19:10:02〜19:11:39]
・テンポはいいけど西野は何を言ってるのか分からなかった
・マイクの調整がおかしいのか西野の声が悪いのか
・キンコンの漫才みたら近年のM1のレベルの低さ感じる
・M1実績から分かるように元々漫才は旨いからな ネタがつまらんだけ
・西野のピンマイク死んでた?
・MC他はちゃんと聞き取れるってことはキンコンが悪かったってことか
・他のマイクはおかしくないな キンコンだけか
・なんか西野ダメだな 梶原頑張ってたけど

土曜プレミアム・ENGEIグランドスラムLIVE★3

[19:43]
・キングコングいない ハプられたか
└・あの2人だと自ら帰ってそうだけどねぇ
 └・そういうのもなんかダサいよな
・他芸人と絡めなそうだな。西野の方が
・まだカジサックは交流ありそうだけど西野は嫌われてそうだしなぁ・・・

[19:44]
・そういやキンコンは帰ったのかな?

[19:46]
・キングコングは西野がひな壇イヤだからこういう場も拒否して帰ったのか
 相変わらず自意識だけは高いな

(実況スレ終わり)

816 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 00:49:20.16 ID:z9cpgpIn0.net
西野の声は耳が滑る
何いってるか全然聞き取れない
まだウーマンのほうがマシだった

817 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 01:59:52.62 ID:1WC5yrVzO.net
個人的にだが西野さんの漫才しゃべりってタカタカしてる早口でなんか面白くない

818 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 02:00:31.71 ID:ZTL87mYV0.net
>>817
なんかはいらない
面白くないで大丈夫です

819 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 02:27:22.34 ID:nnha3WQi0.net
西野嫌いだけど、今日の漫才は面白かったよ

昔は「俺が、俺が」と賞賛を得ようとがっつく西野と、西野のツッコミにおどおどとビビリながらの梶原とで痛々しいコンビだなと思ったけど、
西野は名誉欲が満たされたのか落ち着いてるし、梶原はユーチューブでの稼ぎで自信付いたのか、コンビとして良い塩梅だった

劇場に客が2名しか来ないのはご愁傷様だけど、今回ので少しは「キンコンいたらハズレ回」という認識は払拭されたんじゃない?

820 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 02:27:55.67 ID:yMobciOA0.net
お口チャックマンって言えば盛り上がったのに
下手くそかよw

821 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 02:29:33.97 ID:yMobciOA0.net
>>819
ほんとにネタ見てた?
ちゃんと聞いて理解できた?
できてないよな?w

822 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 02:30:38.80 ID:tBVb+PsA0.net
いつからウーマンラッシュアワーのスタイルをパクるようになったんだ?

823 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 02:31:33.77 ID:tBVb+PsA0.net
どつき漫才とか暴力的なのは
時代にそぐわない新世界の革命児

824 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 02:39:43.53 ID:nnha3WQi0.net
>>820
お口チャックマンでゲロスベリしたのも、もう11年前だから、若い人達は知らんと思う
耳が衰えてくる50歳以上の人は、何言ってるかわからない人もいたんだろうけど、ちゃんと理解できたよ

825 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 02:40:45.95 ID:12pvG9Kj0.net
個人的に思ったのは、まず登場時の歓声の少なさ。
もちろん前説で練習した通りに拍手はするんだけど、
本当に見れて嬉しい人の時は沸き上がるようにキャーーッ!!となる。
ENGEIはせり上がって階段を降りてマイクの所まで歩く過程が長いから
歓声がないコンビだと間がもたないっつーか可哀想。

「普段は劇場で漫才やってまして」からの時事ネタ、
梶原「ホントに吉本の劇場って凄いんですよ。
   昼公演あって、夕方公演あって、夜は夜で闇公演…」
西野「梶原さん梶原さん、ちょっと今生放送ですから」
梶原「申し訳ない、ついつい反射的…反社!?」
西野「梶原さん!梶原さん、しっかりして。しっかりして。
   しっかりして。やめて。梶原さん」

からの

西野「ええ、もう暑くなってきましたから」
梶原「やってきました」
西野「ええこと聞きましてね。僕んちの近くに心霊スポットがあるって話聞いてん。
   今度そこに肝試しに行きましょうかってなってん」
梶原「わ!ええやんか、肝試し」
西野「いや、ええやんかじゃないねん。
   大人になってなかなか行く機会ないからやっぱり怖い」

時事ネタから『肝試し』(おそらく15年以上前からやってる)への
不自然でぎこちない入り方。
20代前半くらいに作ったネタで、当時はやってても違和感なかったろうけど
39歳の男が「ええこと聞いた。僕んちの近くに心霊スポットがあるって」
「今度そこに肝試しに行きましょうかってなってん」って違和感しかねーわw

しかも、よゐこ濱口みたいに童顔でずっと少年ぽいキャラならともかく
http://pbs.twimg.com/media/ECKhD6kUwAAUpws.jpg
↑このオールバック(?)に胡散臭いちょびヒゲの39歳が言うんだからさ、
「僕んちの近くの心霊スポットに今度肝試しに行くんだ」ってww

826 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 02:40:58.80 ID:ZTL87mYV0.net
>>824
理解できてないじゃん

827 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 02:51:29.05 ID:12pvG9Kj0.net
>>819
あのー……「劇場に客が2名しかいない」というのは
何年も前からの持ちネタなのでー…
これはキンコンに限らず言えるけど、漫才の“つかみ”ってのは
そこまでピュアに受けとめるもんじゃないですよ…

2016/03/19 16:30
こちとら、その昔、とある劇場で、
「お客さんが2人」という世紀末的状況があった。
それでも漫才師は相方の顔を見れば誤魔化しもきくが、
その時、地獄を見たのが「もりやすバンバンビガロ」というピンの大道芸人。
「お客さん二人をステージに上げて、くす玉を割る」
というネタがあるのだが、その時も、お客さん2人を
ステージに上げてしまい、客席で見る人がいなかったのだ。
ステージに3人、客席に0人。
誰がどう見ても、リハーサル風景にしか見えないカオス空間。
くす玉が割れる音が、あそこまで鮮明に聞こえたのは、
地球創生以来初めてだろう。
https://lineblog.me/nishino/archives/2223167.html

828 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 02:53:22.88 ID:nnha3WQi0.net
>>825
会場に華やかさを持たせるために観客席は若い女性を呼んでただろうし、歓声が少なかったのは、キングコングという漫才師がいたことすら、もう10〜20代からすると知らない世界だからじゃないのかね

登場時に黄色い声がなくても、きっちりトップバッターとして場を温められたらいいんじゃないのかな
千原兄弟は駄目だったけど、生放送で時事ネタ織り込んであそこまで笑わせられたら及第点はもらえてると思う

829 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 02:56:36.31 ID:bv08OoN90.net
土曜プレミアム・ENGEIグランドスラムLIVE 2019年8月17日 / キングコング
https://www.youtube.com/watch?v=_yy6FHasueI

830 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 02:59:35.30 ID:nnha3WQi0.net
>>827
吉本興業の問題で新宿ルミネが映った際に、キングコングらが出演者として出てたけど、当日券○と貼り出されてたから、てっきりルミネや大宮の劇場運営が厳しいのかと思っちゃったよw

自分はキングコングのファンじゃないから新鮮だったのかもね
ファンの人達は皆懐かしく見たんだと思ったけど、苛立ちながら見てた人もいたのか

831 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 03:13:29.42 ID:12pvG9Kj0.net
>>830
いや、ファンの人達はみんな懐かしみながら楽しく見たんじゃないかな。

832 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 03:16:19.83 ID:Q76MPSfH0.net
西野が早口すぎて
ネタを理解してないファンが感想を書き込む
西野はファンを大切にしろよな、恥かかせんな

833 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 03:17:43.62 ID:T0wXu8C60.net
先入観無しで見たけど早口で捲し立てているだけで面白くはなかったな
20年のベテランであれはちょっと寂しい

834 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 03:18:59.37 ID:CmtwLN+Q0.net
高評価が異様に多いw

835 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 04:46:40.59 ID:T0wXu8C60.net
とあるサイトに書かれていたカルト宗教の特徴

・服従を強いる
・信仰心から搾取する
・問いや批判的な考え方をさせない
・「組織の中の良い自分」と「過去の悪い自分」に分裂させる
・金銭はリーダーの利己的な目的を果たす手段
・物理的、法的脅迫で批判する人を脅すことがある
・家族、家庭を敵とみなす
・入信する際あまり情報を与えないまま即断を迫る

どこかのサロンが見事に当てはまっていて笑えた

836 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 05:19:15.36 ID:p+72Wvg00.net
>>829
他の芸人たちのネタの再生数がせいぜい数千回なのに
キングコングだけ8万回超え(ついさっき見た時は6万回くらいだった)
goodが1,800、Badが63

これもそのうち「伝説の漫才!」だとか呼ばれるようになるのかねぇ

837 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 05:26:10.78 ID:p+72Wvg00.net
あ、今見たら四千頭身も6万回近く再生されてるわ
四千頭身のことはよく知らんけど
なんかファンの傾向がわかるな

838 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 06:14:20.76 ID:T0wXu8C60.net
違法アップロードだから消されるだろ
コメントしたり評価している連中はもれなくバカ

839 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 06:56:08.75 ID:rUgtVPr40.net
>>836
なんでって、そりゃあ

◇∞empathy∞ @PKPewQm8FPcMRfM
 土曜プレミアム・ENGEIグランドスラムLIVE 2019年8月17日 / キングコング
 https://youtube.com/watch?v=_yy6FHasueI
 @YouTubeより
 #キングコング
 #土曜プレミアム
 #ENGEIグランドスラム
[2019年8月17日 午後9:12]

↑をキンコン西野(時代の寵児おじさん)がリツイートしてるから。
タレントが違法アップロード動画を「みんな見てね」とばかりに
リツイートするなんて事は普通あり得ない。
でもほら、西野さんは昔から違法アップ動画を毎日見てると言っちゃったり
自分が出た番組の違法アップ動画をみんなにオススメしてきたように、
そこら辺のリテラシー皆無な上に今やほとんど素人になってるから。

この動画を上げたJohn Thomasって人は他にも昨日のENGEIの動画
いっぱい上げてるけど、出演者本人でリンクしたのなんて西野さんだけだろうね。
本当なら逆にそういう動画を否定・批判するべき立場なんだから。

スポンサーのおかげで番組が作れて豪華セットや出演者へのギャラを払えて、
そんで番組の合間に流すCMのおかげでスポンサーも良い宣伝になる。
なのにYouTubeにどっかの誰かが勝手に番組をアップして
みんながオンエアじゃなくてCM抜きの動画を見てしまうと意味がない。
だのに出演者が違法動画をリンクして広めてるなんて結構なアウト。
ま、西野さん長いことテレビから離れてるし、そこの常識なくても仕方…ない…?

840 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 08:03:16.57 ID:b/4R1SDZ0.net
昨日のキングコングの漫才、面白くなかったし
実況もつまらないレス多かったけど、それ以前に音声がおかしかった
凄い音が小さくて、ボリューム上げてたら、梶原が何か叫んだ時だけ爆音になって
それでボリューム下げるとまた聞こえなくなる
後、漫才終わった後の打ち上げ会場に姿を見せなかったのも不信感が増した
キングコングの部分は生放送じゃないんじゃないかと思った

841 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 08:07:10.60 ID:XSKjIYT50.net
>>839
ちなみに西野さんサロン内でもこのYouTubeリンク貼って宣伝してたよ

842 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 08:10:25.53 ID:hfVhArGA0.net
スポンサーは切れていいと思うわ
社会人としてのモラルもリテラシーもない
あほかよ

843 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 08:21:11.41 ID:rUgtVPr40.net
◇kana @nakosan_73 の感想

2019年8月17日 午前1:02
 ENGEIグランドスラムのCM見て思ったこと
 キングコングの宣材写真新しくしないのかなぁ…
 今の宣材写真は西野様のハンサム感が伝わりきっていないw
 西野様は年々ハンサムになるから今が1番男前なのw
 おニューの舞台衣装で撮るとか…

2019年8月17日 午後6:39
 西野様この後東京タワー行きたいって言ってたし最初の方の登場かもしれない
 私の楽しみがすぐ終わってしまうw

2019年8月17日 午後7:19
 やはり嫌な予感が的中した…
 キングコングトップバッターで私のドキドキワクワクは4時間が秒で終わったw
 だってラテ欄でもキングコング最初に書いてあったし、
 西野様ENGEI終わりで東京タワー行くって言ってたし!
 けどトップバッターで階段から降りてきたキングコング
 めっちゃかっこよかったです♪

844 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 08:28:07.12 ID:4BRCCcuA0.net
あのバカは違法アップロードをリツイートしているのか?
それ洒落にならんだろw

845 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 08:30:54.50 ID:5LYVRweF0.net
西野さん、滑舌悪くなってたな
やっぱ表舞台から遠ざかってるとこうなるんだな

846 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 08:36:25.64 ID:2xoerk740.net
西野さん吃音?

847 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 08:37:58.94 ID:rUgtVPr40.net
東京タワーの展示は9月8日まで毎日23時までやってるし、
自分だって別に時間があれば足しげく顔を出してきたという訳じゃないのに
よりによって生放送の番組出演がある日に前もって
「ENGEIの後に東京タワー行くんだ」とファンに宣言。
ネタ出番後の出演者が揃ってフリートークの場に
自分だけ出てない言い訳をあらかじめしてたと。

ノンスタ、ロバート、ロッチなどネタを終えた面々がビールを飲みながら
ワイワイおしゃべりするコーナーにキングコングはいなかった。
番組終盤のそのコーナーに梶原はカジサックの衣装に着替えて登場。
http://pbs.twimg.com/media/ECLjUMwVUAA6BeO.jpg

前からそうだけど西野さんだけそういう場に“なぜか”いないから
なんか面倒くさい人というイメージが…というか実際に面倒くさい奴だしな。

848 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 09:04:05.90 ID:rUgtVPr40.net
同じくらい昔から使い回してる『森のくまさんの輪唱』とかもあるけど
夏だからやっぱり『肝試し』が丁度ええんちゃう?みたいに決めたと思われる。

が、20代なら分かるけど胡散臭いヒゲを生やした40手前の男が
廃校となった近所の小学校をそろーりそろりと忍び足で肝試しして
同行者の腕掴んで怯えながら「おい!お前ドア開けれるか!?」
とか言ってる設定はもうそれ自体が誰かからツッコんでもらわなきゃ
いけないほど異様なんだよね。
西野さんはまるで普通の設定かのようにやってるけど。

http://pbs.twimg.com/media/ECKgzpPUEAAj9hD.jpg

http://pbs.twimg.com/media/ECKhFYeUYAIkX3w.jpg

↑どう見ても近所の小学校に忍び込んで肝試しするような年齢じゃないでしょ…
もう結婚して子供がいたって全然おかしくないオジサンがやるネタじゃない。

849 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 09:17:57.16 ID:ieCsp2cB0.net
何か懐かしい感じだった。
歌番組に90年代に何曲かヒット曲を出した歌手が出てる感じ。

850 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 09:18:50.65 ID:rUgtVPr40.net
これは2008年のM-1のネタでも既にそうだったけど、
西野さんの挙動がやたらキモい事がノイズになってんのよ。

梶原が急に叫んだりキモい動きをする事はみんな「ボケだしな」と受けとめられる。
でも西野さんのキモい挙動には何の説明もないし誰もツッコまない。
かといってツッコミ役もキモいというWボケ的な凝った構成という訳でもない。
多分西野さんには自分がそんなにキモくなってる自覚がない。

M-1 2008の時の西野さんはヒーローインタビューを受けるプロ野球選手
という設定だったが、「野球選手、見た事ある…?」と聞きたくなるほど
やたらクネクネしてウフウフ笑って、受け答えはまるで
運動会で開会宣言する小学生みたいな変なセリフ回し。

それに戸惑った観客が終始冷えきってたところに「お口チャックマン」が来て、
あえてそこをもう一度拾って自ら傷口を広げる事でやっと笑いを生む事が出来た。
だからよく「お口チャックマン」を西野さんのつまらなさを証明するワードとして
掘り返してる人が多いけど、実はお口チャックマンのくだりは
終始冷えきってたあのネタの中で唯一ちゃんと狙い通りに
笑いを取れたマシな場面と言える。

本当にひどかったのは梶原に「今日はフィアンセが見に来てるそうですね」
と聞かれ、何故か異様に照れてクネクネしながら「ちょ、やめてよぉ〜ww」
みたいに手をヒラヒラさせつつニヤニヤしてた西野さん演じる野球選手に
観覧客がドン引いてる音が聞こえてくるようだった場面。

851 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 09:41:55.96 ID:rUgtVPr40.net
ネタ自体がもう古臭くて何の仕掛けもない前時代的なものなんだけど、
それに加えて今回も本当に西野さんの無駄なキモさが邪魔になってて…

西野「ピアノをパッと見たら少女の霊がおんねん、
   見ぃ〜た〜な〜!ぎぃやぁあーーーっ!!!!」
http://pbs.twimg.com/media/ECKmLzjVUAA4dBa.jpg

この時「見〜た〜な〜」と言いながら両手を激しくクロスさせるんだけど、
最初…というか何回か見直してもこの動作の意味がまるで分からなかった。
後にどうやら少女の霊がピアノを弾いてる動作らしいと分かったけど
西野さんもピアノ習った事あるはずなんだが、
ピアノ弾くジェスチャーが何故それ?

いや、漫才なんだからそんなにリアルでなくても全然いいんだけど、
少女の霊がなんで“だっふんだ”みたいな踊りをしてるのかな?
と客に誤解させても意味がない場面だし、これこそノイズ以外の何でもない。
「見ぃ〜た〜な〜!ぎぃやぁああぁーーーーーーーっ!!!!」
の時間がやたら長かったけど、誰一人笑ってなかったのがもう…。

西野「ぎゃあーーーっ!」の後に梶原が「なんかあったのか?」
とスカす事でやっと笑いが起きてたけど、
西野「あったやろ!俺の全力の芝居や」というツッコミもなんだかなぁ。
演者の客の意志疎通がはかれてないが故の違和感。
このツッコミ役の人(西野)がなんでいちいちキモいのか、
そこに狙いがあるのかどうが客には伝わって来ないから
西野さんが大袈裟にぎゃあーーーっと叫んでも笑いが全く起きない。

852 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 11:57:32.61 ID:0ay6VUl80.net
キングコングのネタって、テンポ良いし時事ネタ盛り込んで、ボケとツッコミの選択と間も良くて、よく練り込まれてるの伝わるんだけど
全然面白くないの何でなんだろう

853 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 12:05:46.03 ID:rUgtVPr40.net
>>852 = 昨日のID:7lPg/Pja0

854 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 12:06:48.26 ID:YVTMuWjr0.net
>>852
頭で漫才してハートがついていってない(by中田カフス)だから

855 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 12:25:17.86 ID:0ay6VUl80.net
>>854
あー感情がのってないってことか、なるほど
でも少なくとも本人達は、どや!オモロイやろ!って見せつけるようにネタやってる感じはするよね

856 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 12:34:47.32 ID:tubBI6Yg0.net
録画してたの見たけど酷評するほど悪くはなかったよ
散々やり慣れたネタだけあってスムーズだったし
ただ全然面白くなかっただけでさ
西野さんの滑舌がいよいよテレビ的に限界だってのが分かってよかった

857 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 12:39:37.21 ID:xTQYf8o80.net
西野のお言葉を聞き込んでるサロン民には
きっとあの漫才も聞き取れるんだろう
枕で他の芸人を蔑む必要はあったのか?否ない。

858 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 13:56:50.63 ID:vsAAHlQr0.net
西野は客観視する能力が欠けてるから、何やってもハートが通わないんだよ

漫才も一生懸命練習したのが出ちゃったり、どう?我々面白いでしょう?と思ってるのが出ちゃったりしてるのに気づけない
ピアノの両手クロスも時代に合ってないことに気づけない
客と間合いが合わないことに気づけない
自分のあらゆる欠点にも気づけない
自分からみた自分が最高で、それを最高と評価してくれる人の言うことしか聞こえない
だから進歩がない
本人は進歩したつもりでも

859 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 14:04:57.21 ID:JfCZCTu8O.net
毎日アップデートしてるから(進歩してるとはいってない)

860 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 14:37:15.53 ID:0R9dOTGi0.net
ENGEI、登場時のダブルピース見たときは嫌な予感しかしなかったけど、会場で笑いとれてたね
もうキンコンがダブルピースなんて、誰も知らないんだからやらなくていいんじゃないかと思った
あと西野さんは確かに聞き取りにくかった

861 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 14:46:28.38 ID:DOpPSy6B0.net
>>807
Rainくんだっけ?ヲタの名前
相変わらずだな彼も

862 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 14:54:12.92 ID:JfCZCTu8O.net
闇営業って言うほど時事ネタじゃないよねw

863 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 17:00:31.49 ID:VQSPFWcw0.net
YouTubeのやつ、絶賛コメントばかりで気持ち悪い
いや、別に褒めコメントばかりでもいいんだけど、なんか不自然なくらいの褒め方なんだよな

864 :アメブロ:2019/08/18(日) 18:41:40.46 ID:PykmOeoW0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1196931497177877

言語を使ったり、使わなかったりしています。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12508265810.html

漫才師と絵本作家  by キンコン西野
2019-08-18 07:31:32

昨夜は『ENGEIグランドスラム』(フジテレビ)の放送がありました。
番組では「エンタメで世界を狙う2人」と紹介していただいて、
エンタメで世界を狙う二人がカッコ悪いところはお見せできないので、
普段どおりの漫才をさせていただきました。
今回出演することになった背景や、漫才に関することは
今日のオンラインサロンでお話しさせていただきたいと思います(10時頃に記事をアップします)。

言葉を生業とする漫才師として活動する傍ら、言葉を極限まで削った絵本作家としても活動していて、
言語の壁を越えて、いろんな国の方にアプローチをかけています。
現在開催中の『にしのあきひろ光る絵本展in東京タワー』は場所が場所だけに海外のお客様も多いので、
添付した画像をご覧いただいたとおり、言語を徹底的に排除しております。
https://i.imgur.com/zvcoxBm.jpg

こういった表現は「ノンバーバル(非言語)」という呼び方をしますが、
やはり漫才師の翼は「言語」ですので、ノンバーバルへの挑戦は、それなりに刺激的です。
「得意技が使えない」というやつです。

ちなみに近畿大学の卒業スピーチなんかは、漫才ではありませんが、
言語メインのお仕事なので、たぶん、それなりに得意なジャンルだと思います。

漫才師から言語が奪われてしまうと、なかなかシビアな戦いになってしまうのですが、
ただ、だからこそ、そこに成長する余白があって、「じゃあ、どうやって伝えようかなぁ?」という
試行錯誤を繰り返し、今に至ります。

昨日は、ウチのスタッフさんとサロンメンバーがフィリピンのスラム街まで飛んでくれて、
向こうの子供達に絵本(&お菓子)をプレゼントしてきてくれました。感謝すぎる!

https://i.imgur.com/iX0PLPk.jpg
https://i.imgur.com/PLljc8L.jpg
https://i.imgur.com/j7t3O9k.jpg
https://i.imgur.com/W6BkOtp.jpg
https://i.imgur.com/teYe8mj.jpg
https://i.imgur.com/U97xiRG.jpg

あの日、「どうやって、この物語を海外の子供達に届けようかなぁ?」
と試行錯誤した『えんとつ町のプペル』は、彼ら(海外の子供達)にキチンと届いていて、
ノンバーバルエンタメに挑戦して良かったと、今あらためて思っています。

言葉を生業にして、生業にできたから、「今度は言葉を捨ててみよう」と思えたわけで、
おそらく皆さんが思っている以上に僕は、今日の挑戦のキッカケをくれた『漫才』に感謝しています。
ちなみに、今日も劇場出番。
月に30ステージは漫才をしているキングコングでした。

いつか劇場に遊びに来てね(*^^*)

【オンラインサロン】
今朝は「ENGEIグランドスラムで披露した漫才について」というテーマでコラムを書かせていただいております。

865 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 18:52:51.80 ID:xTQYf8o80.net
言い訳たくさんするんだなw

866 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 19:25:25.28 ID:U2MT/M1L0.net
ノンバーバルの意味を取り違えて、しかも得意そうに講釈垂れるかわいそうなやつ。

867 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 20:05:16.54 ID:Pr4FxGtB0.net
得意技?

868 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 20:11:32.59 ID:PykmOeoW0.net
西野さんの絵本って場面転換が唐突で脈絡がないから
文章なしじゃ絶対に話が通じないよ

869 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 20:52:59.01 ID:tubBI6Yg0.net
ノンバーバルコミュニケーションって、喋ってるときの
口調や表情・仕草から伝わるものを指すんじゃ?
ムスッとした顔で、腕組みしながら語気を荒げて「君といると楽しいな!」と
言われても言葉通りに受け取る奴はいないよね
絵本は違くないか?

870 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 21:30:41.50 ID:cnGyWTaj0.net
ノンバーバルなエンターテイメントって一般的にはパントマイムとかじゃね
言語表現への対置としてノンバーバルという用語がある
絵画展や絵本はそもそも言語にさほど依存してないから
まあ響きが格好いいからそう呼ぶんだろう

871 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 21:40:00.04 ID:rUgtVPr40.net
>>864
> 今朝は「ENGEIグランドスラムで披露した漫才について」
> というテーマでコラムを書かせていただいております。

◇吉宗 誠也 観光農園経営者 @Seiya_Yoshimune
 今朝のサロン記事もすさまじく面白い。
 西野さんは天才の羽でブワーっと雲の上に飛んでいくのではなく
 身体能力やタイム、登る岩を見極め超スピードでボルダリングして高みに上る感じだ

◇【ポスト】mina. @mina_meria
 『漫才』についてのお話が聞ける貴重すぎる今日の西野サンのオンラインサロンの投稿
 20年に一人の天才西野サンだから解る
 “西野サンがやらなきゃいけない仕事”
 “キングコング”への愛
 『ENGEIグランドスラム』のトップバッターの意味もかっこよすぎた!!
 昨日の『ENGEIグランドスラム』で司会者のリアクションの画面入らず
 漫才だけを堪能したい私達の気持ち以上に一番大事に考えてくださってた
 西野サンまた好きが増した☆
 そして西野サンはずっとダウンタウンサンに恋してる

◇momorinmomorin92920 @makimaki92920
 西野亮廣さんからのサロン内投稿
 今日は昨夜の生放送の漫才についての内容だったよ
 あのたった数分間の出番の中に秘められた計算し尽くされた内容に
 度肝を抜かれたと同時に流石なプロフェッショナル魂を見た
 今日のお話は1年以上経っても表に出ない内容なのでマジ必見です

◇週末雑感/山田くん @shumatsuzakkan
 昨日のグランドスラム キングコングさんが一番面白いかった。
 そのあとオンラインサロンで舞台裏のような西野亮廣さんの考えを知れて
 これこそはテレビとネットのハイブリットや!!と思ったことは秘密だ。

◇ゆうや@マイペース大学生 @yuya_yuzen
 キンコン西野さんのサロンの今朝の記事は「漫才」について。
 昨夜 #ENGEIグランドスラム でトップバッターを飾った#キングコング ですが、
 西野さんの漫才の戦略と想いがスゴい。朝からそれらを熱く語っていました。

◇キンコン西野さんのブログシェア専用 @emimaron_0331
 キンコン西野さん、昨日フジテレビの「ENGEIグランドスラム」に出演
 今日のサロン投稿で明かされたんだけど番組で漫才するだけでなく、
 オファーが来てから漫才を終えるまで、西野さんは仕事を緻密にデザイン★
 さすが!生舞台も観にいきたい(o^^o)☆

◇キヤタケ@旅するミニマリスト @kiyatabi
 今朝のキンコン西野さんの、
 「ENGEIグランドスラムに出演する際に決めてたこと3つ」
 のどれもが真剣に考えられてて痺れる。
 テレビの未来まで見据えてて今の自分にできることをしっかり考えている。
 そりゃあ「漫才」も面白いわけだ

872 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 22:17:44.36 ID:zcGCdLp/0.net
オンラインサロンってのがそもそも宗教をビジネスに落とし込んだみたいなもんだからな

そこに西野というカルト教祖の素質充分の怪物が君臨したからこそ、二万人の信者を従える日本最大規模のサロンに膨れ上がったってわけだ

873 :通行人さん@無名タレント:2019/08/18(日) 23:46:03.64 ID:xTQYf8o80.net
その投稿を読んだサロン民以外からすれば
何もすごいことなどない
足速と消えていった通りすがりの過去の人でしかなかったのにな

874 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 00:25:57.16 ID:KdoRKuQk0.net
いろんなこと考えて計算してデザインするのは西野だけじゃない
他の芸人にも語らせたらこの人が薄っぺらいのがバレるだろうな
大体、舞台裏とか計算過程を披露すること自体が漫才師としてどうなの?漫才で表現したものと、それを通して伝わったもので全てじゃないの?
そして、考えてデザインして緻密に結果まで持っていくのは芸能人に限った話でなく、仕事してる人が皆やっていることだこと思うよ

875 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 00:57:18.51 ID:AXHgUFhh0.net
>>839
動画削除されたみたいだな
違法アップロードのリンクを貼り付けるバカ信者を誰も批判しないどころか
教祖自らリツイートw
本当に終わっている集団だな

876 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 01:00:27.31 ID:YlFVAxYk0.net
>>874

他の芸人云々はここ来て言わなくて大丈夫です。
言った芸人のスレ行って語ってきて下さい。
皆、やってるなら皆それを言って下さい。関心なければ聞きませんけど。
言っていないなら、それ、ここで書かなくていいです(というか書いちゃダメです)。

とりあえず、まとめると
いろんなこと考えて計算してデザインする西野はスゴイ、ってことでいいですね。

877 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 01:02:16.85 ID:AXHgUFhh0.net
読解力ゼロw

878 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 01:03:52.38 ID:YlFVAxYk0.net
>>872
>そもそも宗教をビジネスに落とし込んだみたいなもんだからな

いや、全然違いますよ。

>二万人の信者を従える日本最大規模のサロンに膨れ上がったってわけだ

いや、膨れ上がったってわけではありません。

879 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 01:06:00.93 ID:HDmXlYXd0.net
>>874
ただの言い訳

880 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 01:54:11.85 ID:BYZoqVhD0.net
録画で漫才をみた
なかなか聞き取れなくてボリュームを上げたり
何度か戻ってみたりしてたら
突然大声でたりして、純粋に楽しめなかった
掴みから本題への流れがブツ切れで入り込めなかったからもあるかも
西野氏が色々計算してようと、それをサロンで種明かししようと
漫才だけをみた自分からすると
何も感じられなかった
月30本(ほんとに?)もこんな事してるんだなとしか思わなかった
これならバンバンビガロ氏のネタがみたかった

881 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 01:58:36.30 ID:LPDnAKni0.net
今のお笑い界で「吉本の闇営業イジリ」は旬の美味しいネタといえる。
多少リスキーで安直だが、ちょっと匂わせるネタをやるだけでも笑いが取れる。

そこでENGEIのプロデューサーが懸念したのは、闇営業イジリのネタかぶりだらけになってしまうこと。
だから出演芸人には事前に、なるべく闇営業ネタは控えるよう要望しただろう。
(トリの爆笑問題は別。頼んだところで素直にやめるような連中でもないし)

しかし、どの芸人も全くイジらないとなったらかえって不自然。
そこでプロデューサーは、あえてトップバッターに闇営業イジリを処理してもらうことにした。
トップだから当然カブりもなく、やらせる芸人に関しても、もともと好感度の低い芸人を使えば、
多少炎上するような事があっても問題ない。

そこで白羽の矢が立ったのがキングコング。
長いことネタ見せ番組に出ていなかったキングコングがいきなり使われたのも、こう考えれば納得できる。

ただし西野にそのままの話を持って行くと断られたりキレられたりする可能性があるので、
「トップバッターで使います」とだけ伝えて自尊心を満足させておく。
そしてもう一方の梶原には「アドリブで闇営業ネタをちょっと入れて欲しい」と頼んでおく。
梶原はキングコングとしてテレビにもっと出たいというのが念願だから、
多少リスクはあっても条件を飲むだろう。
後は梶原がネタの最中に適当なタイミングで闇営業ネタを放り込めば、西野が反射的にツッコんでくれる。

しかしネタの後、西野としては相当焦ったはず。
何年も前からやり慣れたネタで無難に終わらせるつもりだったのに、梶原がヤバいネタを何回もぶっ込んできたのだから。
しかもナイナイの目の前で。

そこで西野はサロン民に対して
「トップバッターでしかやれないインパクトのあるネタをやろうと思いました(*^^*)」
などともっともらしい言い訳をし、サロン民もそれを素直に信じて「西野さん凄すぎ!」となったのだろう。
もし西野が初めから何らかの企みを持って舞台に上がろうとしていたのなら、
それを事前にブログなどに全く書かずにいられるわけがない。ネタだって新ネタを書くだろう。
要するにあの闇営業ネタは、西野にとっても思いがけないアクシデントだったと考えるのが自然である。


…と、サロンを一行も読んでない俺が勝手な想像をしてみた。

882 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 02:27:37.27 ID:Yv65kTEFO.net
さすがに長文妄想はNG

作り手が「裏でこんなことがありました」とかいらないんだよ…
そんなのはただの言い訳なんだよ

883 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 03:33:58.90 ID:1XAt1P190.net
M-1以来ネタ見たけど
自分たちだけがおもしろいネタだな
客を置いてきぼりにするようなテンポとノリ
ファンはついて行くんだろうけど
すべてが不快で眉間にシワ寄るわw

884 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 04:26:19.42 ID:osi1j2/Q0.net
ツイッターとかyoutubeでも不評ばっかりだね
やっと世間もこのスレと同レベルになってきたかww

885 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 04:44:51.18 ID:1XAt1P190.net
なんせ西野がゴニョゴニョ何いってるか分からんし
ジェスチャーが間違ってるよな
ピアノもギャーッて叫ぶとこもなんか違うんよな
絵本の絵と同様に違和感がある
ノンバーバルコミュニケーションが聞いて呆れるけど
たぶんサロンの投稿はノンバーバルについて書いてるんだろう

886 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 05:46:14.52 ID:Yv65kTEFO.net
なぜENGEIの出番後にいなかったか自慢気にサロンにかいてそう

887 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 06:52:03.22 ID:S5eHkoBN0.net
>>885
本当にそう。>ジェスチャーが間違ってる

例えば霜降りのネタで「豪華客船の船首でタイタニックごっこするカップル」
のくだりがあるけど、ボケのせいやが一人でまず両手を広げてる女のポーズ。
ああ、船に乗ると必ずそれやるカップルいるよね、と。
それから男役をやるんだけど、組体操のサボテンのポーズだったというボケ。

この時、絵的には組体操の下で踏ん張って支えてる男を
せいやが一人で演じてるわけだけど、観客にはしっかりと
男の膝の上に立って両手広げてタイタニックポーズしてる女が見えてる。
ここでもし絵的に上手く想像させられなかったら笑えない。

キングコングのネタはジェスチャーに(も)いちいち違和感がある。
ピアノを弾く霊も手を上下に激しく振るなら分かるんだけど
何故か左右に激しく振ってるから何してるのか分からないし、
トイレの花子さんが便秘というくだりでも花子役の梶原が
「ちょっと待って」と言いながら股間に手をかざして
ウンコはよ出てこい、と手を振って促してるんだけど、
ウンコがなかなか出ないジェスチャーで尻付近に手をやるって
全然ピンとこないじゃん。誰もした事ないよそんなの。

でもこの花子さんのジェスチャー、10年前に肝試しのネタを
見た時も同じ事してたからずっと変わらずこれ。

キングコングの漫才で笑ってる人は、演者がテンション上げて
ワーギャー大きな声を出したり頭を叩いたり変な顔をしてるのを見て
「なんか面白い事してる感じ!」と反射的に笑ってるだけ。

888 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 07:51:55.72 ID:S5eHkoBN0.net
「エンタメで世界を狙う二人がカッコ悪いところはお見せできないので、
 普段どおりの漫才をさせていただきました」
「言葉を生業とする漫才師として活動する傍ら」
「やはり漫才師の翼は言語ですので」
「言語メインのお仕事はそれなりに得意なジャンル」
「漫才師から言語が奪われてしまうとシビアな戦いになってしまう」
「言葉を生業にして、生業にできた」

まるで圧倒的な結果を残した後、情熱大陸の密着取材に答えてるかのような。
あの内容でここまでドヤれる神経よ。

まず第一にお前の書いた漫才に「言葉のセンス」要素は皆無だろが。
キングコングの漫才は「言葉」において他より相当劣ってるんだから
むしろコンプレックスに感じていてしかるべきなのに
「やはり漫才師の翼は言語ですので」ときたもんだ。

889 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 08:14:06.28 ID:S5eHkoBN0.net
そしてサロンで熱く語ったというこれ

「トップバッターの意味」
「たった数分間の出番の中に秘められた計算し尽くされた内容」
「漫才の戦略と想い」
「オファーが来てから漫才を終えるまで、仕事を緻密にデザイン」
「ENGEIグランドスラムに出演する際に決めてたこと3つ」
「テレビの未来まで見据えて今の自分にできること」

自分の出番が終わったらそそくさと帰っちゃったし、
西野さんはテレビも録画機器も持ってないから
他の出演者らのネタを見てないでコレ語ってんだよね。
まさに井の中の蛙。

情熱大陸気分で語ってるけど、ENGEIに向けて100%全力出してないだろ。
大昔に作った長年使い回してるカビの生えきったネタを持ってくる時点で
やる気を感じないし、トップバッターなのにハキハキ喋らず流してる感じ。
本当はキングコングにとって滅多にない良い機会だったのだから
もっと…それこそしゃかりきに頑張って爪痕残すぞ!という気概を見せなよ。
西野さんはこういう時にがむしゃらになる事を恥ずかしいと思ってる。

それにCM出演の時もそうだったけど、とにかく西野さんは
自分中心にしか物事を見れない病気の人。
「出させていただく」なんて感覚は西野さんには微塵もない。
「いいよ、出てやっても。この俺が出てやるよ」が基本スタンス。

実力も人気もある売れっ子だったらまだしも
需要なんか全然ないのに偉そうな態度のままだから
余計に仕事が来なくなる悪循環。
今回もスタッフにしてみたら初めて呼んでやったのに
ああだこうだと注文ばかりつけるわ、ネタ終わったら一人だけ帰るわ、
それでいて大したネタでもないわで、もう呼ばないだろうね。

890 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 08:39:57.41 ID:r2gw1T/l0.net
ENGEIに限らず、西野さんという人は「裏側を“こっそり”お見せします」じゃなくて
「裏側はこう!こう見て!僕凄い!スゴすぎる!」とむしろ裏側を盛り盛りの説明で刷り込ませたい人

常にこう
刷り込み刷り込み刷り込みたいの


◇【ポスト】mina. @mina_meria
 『漫才』についてのお話が聞ける貴重すぎる今日の西野サンのオンラインサロンの投稿

貴重でも何でもないw
これが西野さんのやりたい事なんだから
漫才で凄いと思わせようとする発想はない、努力も出来ない
「これは凄い漫才、これは凄い漫才」と説明し、西野さんの言うことにゃ一切の疑問を挟まず称賛される事を望み続けている

背中で語れない
洗脳するまで語るそれが西野さんのやり方

891 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 08:42:49.00 ID:J+3WJu8x0.net
mina.ってひとの呟き毎回ひどいな
ガキなのかと思いきや、結構お歳をめした方のようだし、悲しくなった

892 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 09:23:18.90 ID:KpmMsHmd0.net
よしこさ~ん元気かな

893 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 11:44:32.29 ID:39CC89bh0.net
670 名無しさん (ワッチョイW 3976-UX26) sage 2019/08/18(日) 20:20:29.04 ID:0bOkaFPY0
キンコンウケてたし普通に面白かったろ
あれだけ好感度低いのにTwitterで一般層から好評だったのにはビビったが

678 名無しさん (アウアウカー Sa15-bt/3) sage 2019/08/18(日) 22:05:02.67 ID:m8d93ZTSa
>>675
お笑いオタクとかネット民の一部からの好感度が低いだけで一般のイメージはそんなに悪くない気がする



ENGEIは普通に評判良かったみたいだね
ネットの端っこの一部の人を除いて(笑)

894 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 11:47:35.48 ID:r2gw1T/l0.net
mina.さんは「優しい」が多いね
優しさが特別高評価になる人の模様

表面的な優しさや、西野にメリットのある優しさが見抜けない、気にならないならホストに嵌ってるのと似てるな
西野さんのことしか呟いていない依存度…独身かな

895 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 12:33:57.22 ID:ZxEwW0IL0.net
>>881

想像というか、妄想ね。

896 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 12:35:16.62 ID:ZxEwW0IL0.net
>>890

いや、貴重ですよ。

897 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 12:44:11.28 ID:DwPVXhww0.net
>>893
それあなたの自演?youtubeのコメ欄とかは酷評ばかりだよ

898 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 12:57:12.97 ID:KBIZo8n20.net
>>893
今まで呼ばれた事のない華やかな場所に初めて招待されて
もちろんいそいそと赴くんだけど、喜んでるとバレたくないという
チンケなプライドが働いて「出てあげてもいいけど条件がある」
と無駄にマウント。あくまで自分に主導権があるかのように見せたがる。

他の芸人のネタを見て自信喪失したくないし、トップバッター。
一組目なら前にウケた芸人たちと比較される心配もないし。
そしてネタが終わったら本当は忙しくもないのに
一人だけそそくさと帰ってしまう。
残ったら他の芸人のネタの出来とウケ具合がどうしたって耳に入るし、
なんと言っても他の芸人たちと一緒にワイワイ楽しくフリートークする
コーナーに混ざったら絶対に自分だけ浮いてしまうと分かってたから。

だから一人で先に帰り、自分のファンしかいない居心地のいい場所に戻って
「トップバッターだった意味はね…」
「テレビの未来まで見据えて今の自分にできることを考えてね…」
とドヤ顔で語って「ふぇぇぇ、凄いです〜」と称賛されて「まぁね」。

西野さんの言動こそ絵に描いたような【陰キャ】なんだよなぁ。
みんなに溶け込めない、でもお呼ばれされたのは嬉しい、
だけどやっぱりみんなが楽しくやってる中で自分だけ浮くのが怖いし、
何より浮いてる姿を人に見られたくないから先に帰るという。
明るく楽しくやってる人達の事を教室の隅っこの薄暗がりから
ジトッとした目で眺めてウジウジしてる子そのまんまだな。

899 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 13:05:21.56 ID:KdoRKuQk0.net
>>876
お前さんはずっとここに棲んでるのかい
「公論」を辞書で引いて理解してから書き込め
このスレ覗いて一月くらいの新参だが、ずれたレスばかりじゃないか

>>882
言い訳がないと成立しない作品てことだろ

900 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 13:17:35.97 ID:KBIZo8n20.net
何にせよトップバッターという条件を出したのは大正解だね。
もし途中の出番だったら、自分のファンにキングコングだけを
見てもらうって事が出来なくなる。

大体何時頃の登場になるかはあらかじめ分かるにしても、
サロンで「僕らは21:35頃に出ます」と告知したところで
ピッタリそこから見初めてキングコングだけ見るのは難しいだろう。
何だかんだでその前のコンビたちのネタも目にする事になる。

トップバッターなら西野ファンはキングコングだけ見て、
出番終わったらテレビ消すという事が可能。
西野さんは念入りに「出番が終わったら僕は東京タワーに行く
=もう番組のその後のコーナーには出ないよ」と告知しておいた。

http://pbs.twimg.com/media/ECNxD4LUEAAPGIT.jpg
> japanesehandsome
> 今からフジテレビで生放送
> 出番終わりで東京タワーに行こうかしら

901 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 16:21:41.10 ID:3t6YjdtzZ
>>898
行動力のある陰キャ

902 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 15:39:14.70 ID:r2gw1T/l0.net
帰っちゃったのほんとにダサいし梶原以外とコミュニケーションも取れないんだね

梶原は終わった芸人感無くて思ったより良かった
西野さんは何喋ってるか聞き取りにくいくて梶原のリアクション見て補完しなきゃならん
サロンメンバーに語った高尚な裏側の一部でもステージ上で感じさせてくれよ
そもそも使い古したネタらしいじゃないですか

903 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 17:26:13.60 ID:quGKO/id0.net
https://polca.jp/projects/OJ2ct3NRQzq

サロンのインターン生の初仕事が、自分たちの目で川西の銭湯湯櫻を見て、更に宣伝して盛り上げるためのアイデアだすから関東からの交通費ちょうだいポルカ立ち上げw
さすが西野さんに選ばれし資質の者共

904 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 19:04:57.32 ID:erly4jcY0.net
>>885

いや、西野のしゃべりは聞き取り易かったよ。
ジェスチャーは合ってて違和感はない。

違和感あるのに何故西野スレに来る?
何しに来たの??

905 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 19:18:58.86 ID:LxISbkxC0.net
>>904
思った事書き込みに来たんだろがあほ

906 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 19:49:56.83 ID:RoZeRlrm0.net
荒らしの 「西野擁護」は、前々から おかしかったが、
最近 日に日に 主張の破綻度が増してきているな

まあ、西野本人の活動が あんな有様では、
板に書き込まれる「事実」に対して「単純否定」をわめくしかない気持ちは分かるが、
1人の人間として 最低限、自分の脳を使って会話しようとは考えられんのかな?

907 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 20:20:53.08 ID:CW4UP2ng0.net
擁護なんかしてねえよ
ただ信者のふりして遊んでんだなとしか見えねえ

具体的な西野支持の理由なんか一切言わねえしな

908 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 20:26:06.54 ID:aWlrEso10.net
そうそう反対のこと言うだけ
西野の良いところも何してるかもしらない
ただのアンチストーカー

909 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 20:26:52.69 ID:KBIZo8n20.net
>>907
あのー、メール欄に「sage」って入れてください。

910 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 20:32:03.35 ID:WPOgEe2w0.net
ディズニーを倒す映画早く出さないかな
今年だったらライオンキングぶっちぎれたのに

911 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 20:39:26.89 ID:CW4UP2ng0.net
まったくこういう奴こそ西野にすがれば相手してもらえるんだからそっち行けばいいのに

絵本何十冊か買わされるのと引き換えだけどなぁ

912 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 20:51:27.48 ID:KBIZo8n20.net
>>911
言われてるのにsageないのはなんで?意地?
このスレざっと見たら分かると思うけど
ageで書いてるのはクズしかいないから
同類だと思われたくなければsageなよ。
はっきり言って君はアンチのふりしたクズ(西野ヲタ)
じゃないかと疑ってる。

913 :アメブロ(1/4):2019/08/19(月) 20:53:58.43 ID:J0aWIHXj0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1197730913764602

先月、オンラインサロンに投稿した記事を無料公開します。
雇われてようが、フリーランスであろうが、お仕事をしている全ての人に向けたメッセージです。
とっても大切な「お金」の話と「交渉」のマナーについて。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12508810853.html

吉本興業の騒動から学ぶ「お金」の話 by キンコン西野
2019-08-19 09:58:15

オンラインサロンの中の内容が不透明すぎるのも怖いと思うので、
月に2~3度ほど、オンラインサロン内に投稿している記事をブログにアップしているのですが、
今日がその日です。
今日は7月27日にサロン内に投稿した記事『会社の利益を想像しろ』を無料公開します。

内容に共感いただけたら、記事のシェアをお願いします。
それでは、どうぞ。

====

『会社の利益を想像しろ』
2019年7月27日 【投稿者】西野亮廣

おはようございます。
ウチの田村プロデューサーが自分の誕生日プレゼントに、
“西野のお金で”高級ホテルを予約したことを昨日知らされたキングコング西野です。
見たことがない形のサプライズプレゼントです。

さて。
吉本興業のイザコザニュースが手を替え品を替え、まだまだ続いております。ごめんなさい。

先日、このサロン内にも投稿させていただきましたが、
騒動をより大きくしてしまうので(つまんない時間が増えてしまうので)、
吉本所属の芸人として今回の件に触れることは本意ではありません。

ただ一方で、『口外禁止』を規約としたサロン内でのコメントですので、
「ここでの発言がニュースになって、それがキッカケで騒動を拡大させることはない」
という前提があったのと、それより何より、日頃応援してくださっているサロンメンバーの皆様に対して、
心の内を明かさないのはアンフェアだと思いましたので、“サロン内だけで”胸中を吐露しました。

本日の記事は、こんなスタートを切っておりますが、吉本興業の騒動に関して
ゴチャゴチャ話したいわけではなく、今回の一件で感じた
「芸能だけでなく、あらゆるビジネスに携わる人間が共有しておいた方がいいなぁ」
と思ったコトについてお話ししたいと思います。

914 :アメブロ(2/4):2019/08/19(月) 20:55:03.29 ID:J0aWIHXj0.net
>>913続き)

吉本興業の岡本社長の会見後、いろんな芸人さんのTwitterがニュースでとりあげられましたが、
中でも目立ったのが、若手芸人によるギャランティーの不満です。
1、2を争うぐらいバズったのは、芸人「佐藤ピリオド君」の、このツイート。

佐藤ピリオド. (元御茶ノ水男子) @fugashiou
│9:1じゃなく5:5?ほほう。
│品川で初単独やった時。
│445席即完して。グッズも完売して。
│ギャラ2000円だったなぁ。
│御茶ノ水男子2人で4000円。
│9割9部9厘:1厘の間違いでは。
│それを社員さんに抗議に言ったら仕事減らされて。
│いい思い出だなぁ。

ご本人的には「明朗会計にして」というメッセージだったのかもしれませんが、世間は
「客席も満員にして、グッズも完売させたのに、ギャラが4000円しかなかった!」
という不満と捉え、吉本興業の超絶ブラック企業っぷりに、おおくの人が反応しました。

「抗議にいったら仕事減らされて…」の部分は、それが直接的な原因なのか
真偽のほどを確かめる術がありませんので、ここでは『お金』の話だけをします。

▼445席のイベントを完売させて「ギャラ4000円」は安すぎる!?

このツイートだけを切り取ると、「吉本興業、サイテー!」となってしまいますが……
「クラウドファンディング」や「オンラインサロン」で、エンタメの制作費不足の補填を繰り返してきた
キングコング西野は、おそらく他の誰よりも制作費に明るいと思うので、
そんな男から意見させていただきますと、「この規模のイベントで4000円貰えるなんて、ありえない」です。

おそらく、エンタメの予算感覚が世間一般の方とズレていると思うので、冷静に計算していきましょう。

調べてみたところ、佐藤ピリオド君(元・お茶ノ水男子)」の初単独ライブがおこなわれたのは、
2011年11月22日。
会場は『品川よしもとプリンスシアター(現・クラブex)』、キャパは445席です。

チケットは「即完」ということなので、前売り料金で完売したのでしょう。
調べたところ、このイベントの前売りチケットの値段は1800円。

チケット収益は1800円×445席=80万1000円ですね。

ツイートには「グッズも完売したのに」とありますが、最大445人を対象としてグッズを作る場合、
在庫リスクを考えても、グッズ1つにつき、それほど数が刷れないので、原価がベラボーに高くなり、
この人数だと、それほど利益は見込めません。
メチャクチャ甘く見積もったとしても、グッズの利益は、せいぜい「10万円」といったところでしょう。

つまり、佐藤ピリオド君の初単独ライブの予算は「約90万円」です。

915 :アメブロ(3/4):2019/08/19(月) 20:56:04.85 ID:J0aWIHXj0.net
>>914続き)

ここから、会場費や機材費やセット費や衣装費や人件費やチケット手数料が引かれます。
『よしもとプリンスシアター』は、今は『クラブex』という劇場に変わりましたが、
ここは当時『サーカス ~世界で一番楽しい学校~』で頻繁に利用させていただいておりました。

都内の、このクラスの会場を押さえようと思ったら、会場レンタル料は、
どれだけ安く見積もっても50万円〜60万円はかかりますし、
佐藤ピリオド君が単独ライブをおこなった2011年11月22日は土曜日ですので、もう少し割り増しです。
ビックリするぐらい少なく見積もって、65万円としましょう。

となると、残りの予算は25万円ですが、音響費と照明費で、
メチャクチャ安く見積もっても15万円。セット費(袖パネルだけ)に5万円。
「コントライブ」ということでしたので、衣装費をメチャクチャ安く見積もっても3万円といったところでしょうか。

ここから、スタッフさんのお給料を支払わないといけないのですが、残りの予算は2万円しかありません。
ここからチケット手数料も支払わなければならず、打ち上げに行こうものなら大赤字です。

この規模の単独ライブ(しかも一日コッキリ)で黒字化することは、ほぼほぼ不可能で、
では何故、この規模の単独ライブが実現できたかというと、
吉本興業が「他の売れっ子芸人さんの売り上げ」から制作費を補填しているんですね。
(※なので、吉本興業のタレントが全員エージェント契約をすると、
 基本、売れっ子がオイシイ思いをして、売れない若手が更に食いっぱぐれます)

僕自身、過去、ステージに用意するものがセンターマイク1本だけでよかった
(つまり、あまり予算が必要なかった)『西野亮廣独演会in日比谷公会堂』(2000席)の売り上げから、
結構な額のお金を、他の芸人さんの赤字単独ライブの補填にまわされたことがあったのですが、
逆もまたしかりで、もっともっと新人の頃におこなった自身の単独ライブの補填は、
きっと他の芸人さんの売り上げから出ていたと思います。

自分のイベントの利益が後輩のイベントの赤字の補填に回されることを事前に知っていたら、
全然納得がいくので、『西野亮廣独演会in日比谷公会堂』以降のイベントは、
1円単位で内訳を出してもらうように会社と交渉をしました。

今回の佐藤ピリオド君のツイートから吉本社員と吉本芸人が改善しなきゃいけないことは、
それぞれ一つずつ。

(1)吉本社員はイベントの売り上げをブラックボックスにせず、キチンと内訳を説明する。
ブラックボックスにしなくちゃいけない場合は、ブラックボックスにしなくちゃいけない理由をキチンと説明する。

たとえば、僕のクラウドファンディングは国内屈指のスタッフが『友達価格』でやってくれているので、
その額を発表するわけにはいかず、どうしても、クラウドファンディングの内訳を出すことはできません。

ちなみに、こちらのクラウドファンディング(https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/794)では、
イギリス王室に招待されたりしている西畠清順君が、市から依頼された清順君と僕の共同プロジェクトですが、
完全に「知り合いのよしみ」でやっていて、清順君とキングコング西野が正規のギャランティーをとってしまうと、
予算が足りなさすぎるので、僕らの報酬は「打ち上げに参加できる」ぐらいなのですが、
そのことは表には出せないんですね。
それを表に出してしまうと、「なぜ、アッチは◯◯円で、コッチは◯◯円なんだ!」というクレームがきちゃうので。

予算を取り扱う人間には、『公表できない予算』があった場合、
公表できない理由を説明する義務があると思います。

916 :アメブロ(4/4):2019/08/19(月) 20:56:35.28 ID:J0aWIHXj0.net
>>915続き)

(2)芸人(雇われている側)に関しては、「予算の内訳を教えてくれないっ!」という文句を垂れ流すのではく、
予算の相場を自分で調べて、そのデータをもとにキチンと交渉をした方がいいと思います。

佐藤ピリオド君のツイートの文面を見るかぎり、「これだけしか貰えなかった」という不満が滲み出ていて、
まさかチケットとグッズが完売した自分のイベントが「赤字イベント」だとは思っていない様子なので、
そこの想像力は必要だったのかもしれません。

勿体ないのは、吉本興業が佐藤ピリオド君のイベントの赤字を補填してあげているのに、
佐藤ピリオド君は「吉本に、かなり中抜きされている」と思ってしまっている可能性がある点で、
ここは話し合いでクリアできる部分です。

大切なのは『売り上げ』ではなくて、『利益』を共有しておくことですね。

芸人6000人に対して、社員の数が圧倒的に不足している会社を選んだのは、芸人自身なのだから、
交渉に時間がかかる(自分一人に時間を割いてもらうのに苦労する)のは当たり前の話で、
そのことを踏まえて、芸人は会社と粘り強く話し合うことが大切だと思います。
そこで条件が合わなければ今すぐにでも辞めればいいだけの話です。

手元に入ってきたギャランティーが多いのか少ないのかを判断するには想像力が必要で、
想像力を働かせるには、想像の素材となる『情報』が必要です。

この文章をお読みのサロンメンバーの皆さまが自分の給料に不満を持ったならば、
不満を口にする前に、一度、“利益の一部が自分の手元にくるまでにかかったであろう経費”を
自分なりに計算してみることをオススメします。

会社に恨みを持った状態でギャラ交渉をするのと、会社(社長)の痛みを理解した上で
ギャラ交渉をするのとでは、交渉の結果に大きな差が生まれるので(*^^*)

現場からは以上でーす。

西野亮廣

917 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 21:04:25.50 ID:CW4UP2ng0.net
やなこったくそ食らえ

知った事かめんどくせえ

918 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 21:19:30.28 ID:3t6YjdtzZ
>>907
http://www.kogyotsushin.com/

8月10日〜8月11日
1位 劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(動員59万、興収8億)
2位 ライオン・キング(動員49万、興収7.2億)
3位 天気の子(動員46万、興収6.4億)
4位 トイ・ストーリー4
5位 ワイルド・スピード/スーパーコンボ

8月17日〜8月18日
1位 ライオン・キング(動員42万、興収6.2億)
2位 天気の子(動員38万、興収5.3億)
3位 劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(動員32万、興収4.5億)
4位 トイ・ストーリー4
5位 ワイルド・スピード/スーパーコンボ

ディズニーを超えるには、観客動員数が50万超えないといけない。
サロンの2万人じゃ無理だな

919 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 21:21:12.47 ID:3t6YjdtzZ
>>918
あっ間違えた。>>910だったわ

920 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 21:15:45.29 ID:KdoRKuQk0.net
キャラ変えてんのかw

921 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 21:36:36.59 ID:YlFVAxYk0.net
>>905
いいと思ったやつのスレに書き込みに行けあほ

922 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 22:05:26.07 ID:J0aWIHXj0.net
ID間違えてやんのw
ダメだよちゃんと演じ分けしなきゃ〜

923 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 22:47:48.97 ID:YlFVAxYk0.net
>>922
意味不明

924 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 22:49:50.15 ID:pDsKzZR20.net
この内訳の真偽は知らんけど、もしこれを鵜呑みにするとしたら、佐藤ピリオドというまだ世間に認知されてない芸人に吉本は投資をしてることになるし、吉本って一攫千金狙って芸人なる人間にとってかなりの優良企業にならないっすか?
他の芸人さんたちってなんでそんな恩があるはずの会社を一斉に非難したんだろ。

925 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 22:56:29.99 ID:KdoRKuQk0.net
反応してる時点でそれはもう…()

926 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 23:26:43.11 ID:840+94qG0.net
必要経費の計算おかしくない?
グッズの原価かかるとはいっても黒字が10万は少なすぎるような。

927 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 23:28:57.33 ID:u4guLFMa0.net
というか予算と言っておいて、グッズの売値×個数じゃなくて利益を足すのだろう、なんか一瞬どういうことかわからなかった
話を簡単にするためならまあわかるけど、普通は全体の予算から、グッズの原価を引いて、それが何万円の利益になます、って言い方のほうが良くないか?

928 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 23:37:22.58 ID:aWlrEso10.net
なにこのザル経理w

929 :通行人さん@無名タレント:2019/08/19(月) 23:44:11.04 ID:HmpBHHLg0.net
よしもとのギャラより西野さんのクラファンの会計収支が気になる

930 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 00:31:33.07 ID:R/T7dvR10.net
>>915
自分のイベントの利益が後輩のイベントの赤字の補填に回されることを事前に知っていたら、
全然納得がいくので、『西野亮廣独演会in日比谷公会堂』以降のイベントは、
1円単位で内訳を出してもらうように会社と交渉をしました。

1円単位で内訳出す対応なんて西野さんしかされないって
どんだけ西野だけ特別扱いで甘やかされてるか伺えるエピソードだな

佐藤ピリオドって人も、ギャラの少なさだけに落胆したんじゃなく、ギャラの理由を聞きに行って恐らくけんもほろろな対応されたからしこりが残ってるんだろう
それを
>>芸人(雇われている側)に関しては、「予算の内訳を教えてくれないっ!」という文句を垂れ流すのではく、
予算の相場を自分で調べて、そのデータをもとにキチンと交渉をした方がいいと思います。

いや、新人が「予算の相場を調べました。交渉したい。」なんて吉本はより制裁加えるだろ
吉本が最初からギャラ2000円の内訳を教えてやりゃいいんだよ、クリーンならな
西野お得意の「っ!」や「文句を垂れ流す」という印象操作もくだらない


>>西野亮廣独演会in日比谷公会堂』(2000席)の売り上げから、
結構な額のお金を、他の芸人さんの赤字単独ライブの補填にまわされたことがあったのですが、

ここもおかしい。
何故芸人のライブの売上が他の芸人のライブの赤字補填に直結する?
一度吉本の利益となるだけじゃん…
もう一度ここ注目すると、

>>自分のイベントの利益が後輩のイベントの赤字の補填に回されることを事前に知っていたら、
全然納得がいくので、

西野さんもライブのギャラの少なさに本当は不満があったが、吉本の役員達とは上手く付き合いたい
そんな西野は「僕の売上からあの芸人のライブの赤字補填してあげてる」と施しを与えてる気分に脳内変換することで気持ち良くなった
エンタメ弱者を救うボク、とかこいつ自分が上に立つ妄想が好物だからな

それと、不明瞭すぎる明細というか明細の類を一切出さない男が他人には1円単位で内訳を出させる
これ笑うとこ?

931 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 00:57:26.77 ID:R/T7dvR10.net
西野曰く
「売れっ子の売上から新人の制作費補填をしている」
これ普通のことじゃねーの??

吉本はやってること会社なのに、芸人を都合よく自営業者扱いする

932 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 01:03:31.29 ID:RxCWFhQZ0.net
西野はまともに社会出てないから
他部署の売り上げが育成事業の予算になるのは理不尽なことで
理不尽なことだけど全然okって余裕を見せて大人ぶってるけどそれは普通のことだとも知らないのな

933 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 01:06:18.35 ID:e4ZQgEIW0.net
金のことはともかく
2011年時点で445席を即完売って当時の西野さんより人気あったんだろうな

他の芸人やアーティストの年越しライブに感化された西野さんが独演会をやると言い出したころだと思うが
2000席を売るのに手売りして(実態はSNSで呼びつけて渡しただけだけど)
ひーひー言いながら一年かけてさばいてたからさ
400〜500売るのに数ヶ月かかってたでしょ

あのころでもいろいろ批判はあったものの絵本はまがりなりにも自分で描いてたし
詐欺まがいの現状よりはまともだったよ

934 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 01:24:23.45 ID:cdqXEqm80.net
どこぞの温室育ちわがまま芸人みたいに無理矢理でかいハコでやりたいといって
その交換条件でノーギャラでもいいというなら4000円でもしかたないという気にもなるけど
吉本のスタッフと打ち合わせて儲けられるからライブをやったんでしょ?
そこそこ大きい会場だし赤字前提でやるとは思えないんだよねぇ

だったらまともなギャラをもらうのは当然の権利だと思うわ
その芸人も1日やって4000円なんてライブをやりたがったかは怪しいもんだしね

935 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 01:39:32.73 ID:PcNCOU4t0.net
自分は「お友達価格」でやってもらってるから明細出せません、ときたもんだw
この言い訳new!だっけ?

300万希望のクラファンに650万集まったからさあ、お友達価格なんて止めて正規の価格で請求してもらえば?
サロン内で経済を回す、って言ってるんだからお友達価格を当たり前にしちゃ駄目だよ

>>915
ここに載ってるのは市が西畠に依頼→西畠が西野に一緒にやろうと依頼→西野がクラファン
市は出さずに、クラファンから西畠のギャラ出すことに変わったの?

つーかあんたそもそも全ての明細出す気ありませんやん
不透明どころか濁りきってる

936 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 01:53:22.67 ID:6orYw1Cq0.net
>>935
濁りきってるどころか
ドス黒いヘドロで真っ黒

937 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 02:03:18.94 ID:1a+qFu7G0.net
ギャラ少ないとかなにいってんの
BBQとかプラモデルはお金払ってるよね

938 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 02:18:52.37 ID:TkMFIzfd0.net
というかこんな稚拙な内容の駄文をサロン民は絶賛しているのか?

939 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 03:31:40.63 ID:xSJ91u5uO.net
>>935
お友達価格は前からいってるよ

某SAOのキャラならお友達価格は通常よりも高くとられるけどね

940 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 05:09:59.04 ID:agaZYmRo0.net
「お友達価格」でやってもらってるから明細出せません

これで納得する人間が集まってるなんてな
頭おかしい。社会舐めてんのか
詐欺でしかないわ

941 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 07:22:37.12 ID:1DC9M5oL0.net
●2014/08/13
マネージャー工藤君から「精算した結果、先日の独演会は4万1200円の赤字でした」と聞いてズッコケた。
独演会は僕しかでないし、演劇のようにセット費に膨大なお金がかかるわけでもなく費用対効果もいいので、
普段迷惑をかけまくっている(各方面に謝罪を繰り返してくれている)吉本興業にこれで大きな貸しを
作ってやろうと息巻いたが大失敗(*^^*)

もちろん原因は全て僕にある。
個人的に気に入っている赤の一張羅に合わせて、結局、舞台セットをゴッソリ組んだ。
僕は開演前(お客さんが劇場に入った瞬間)から始まっているような舞台が好きで、
そこに流れる音楽や照明、そしてトークライブのクセにやたらと凝った舞台セット…
そういうものにいちいち口を出す。巨大なカーテンを垂らし、実は床も緑に張り替えた(*^^*)

「床を全面張り替えちゃいましょう!」と会議で言ったときは、「オイオイ!」となったが、
日比谷公会堂は2階席(1000席)があり、その2階席の方々は見下ろす形になるので、
その方々からすると床も立派な背景だ。
演者の後ろに立てているセットよりも床の方が視界に入る面積は大きい。
算盤をパチパチしながら、溜め息が増えていく工藤君の顔が今でも鮮明に浮かぶ。

実はそれだけやっても、かなりの黒字だったんだけど、ここで、もう一つワガママを言った。
このワガママにお金がかかって、一気に赤字(*^^*)
でも、これはお笑い界にとって、とっても必要なワガママだと思う。

工藤君が「それをすると怒られるかもしれないので、やる前に上層部に確認をとってみます」
と言ってきたけど「やってから怒られようぜ」と、いつもの調子。テヘペロ。
赤字分なんて自分の財布から出せばいい。
皆がカラオケやTVゲームに時間とお金を使うのと一緒。これは僕の娯楽。

●2016/10/01
西野のライブは、入り口から出口まで、徹底的に作り込まれていて、それでいて、2000円だよ。
さっき、全体の見積もりが出たよ!! 赤字だよ!!
チケットは完売!! 4500人もの人が足を運んでくれたのに、赤字だよ!!!
考えてもみろ!! 2000円でモトがとれるわけねーだろっ!!
セットとか凄かっただろ! 会場ロビーまで作り込んでいただろ!
これだけやって、2000円でモトが取れるわけねーだろ、ブスども!!!
この赤字をどこで補てんしかた分かるか!!? そうだよ!! ノーギャラだよ!
この夏、4500人を沸かした男が、ノーギャラなんだよ!

●2016/11/13
「どうだ!これで赤字は免れただろ!」とドヤ顔でフィニッシュ。
そして、昨日。プロデューサーが算盤をはじいたところ、「若干、赤字かも」という答えが飛び出してきて、
「やっぱり入場料をとった方が良かったのかな…」とお返事したら、スタッフ全員が後ろに倒れて気絶しました。
『入場料』って、大切なんですね。まぁ、でも、「若干、赤字」は、ホニャホニャっとしてしまえば、
赤字じゃないと思う(思いたい!)ので、ここは見なかったことにします。頑張れ、プロデューサー!!

●2019/08/19
僕自身、過去、ステージに用意するものがセンターマイク1本だけでよかった
(つまり、あまり予算が必要なかった)『西野亮廣独演会in日比谷公会堂』(2000席)
の売り上げから、結構な額のお金を、他の芸人さんの赤字単独ライブの補填にまわされた

942 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 07:36:45.38 ID:fpG2TGXx0.net
>>872
落とし込んだみたいなものでは全然ないよ。
宗教でもビジネスでもない。

943 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 07:51:00.22 ID:1DC9M5oL0.net
西野亮廣独演会2014 2000枚×2000円=400万円
西野亮廣独演会2015 2000枚×2000円=400万円
西野亮廣独演会2016 4000枚×2000〜2500円=820万円

●日比谷公会堂の使用料:51万8000円

●東京キネマ倶楽部の使用料:10公演で560万円
(月〜木(4公演)50万円/金〜日(6公演)60万円)
・音響・照明オペレーター各1名付けると18万5000円
・音響機材一式:20万円
・照明機材一式:15万円

944 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 07:59:13.10 ID:vDoYFWLp0.net
西野さん……もういい……ウソはやめよう!な!

945 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 07:59:47.00 ID:1DC9M5oL0.net
ちなみに「このワガママにお金がかかって、一気に赤字(*^^*)」
「でも、これはお笑い界にとって、とっても必要なワガママだと思う」
というのは、DVD用の撮影機材とプロの撮影スタッフのこと。

マネージャーは吉本に許可をとろうとした、つまり吉本は
もともと西野独演会をDVD化するつもりがなかった。
なのに西野さんは「許可なんてとらなくていいから」と勝手に手配した。
そしてプロが撮影して編集した立派な動画素材を
勝手に西野個人で盤に焼く費用30万円弱だけ自費で払ってDVD化し、
自主制作という事にしてファンに手売りして売上は全部自分のものとした。

このしょぼい手作りDVD↓が「お笑い界にとって、とっても必要なもの」なんだと。
http://pbs.twimg.com/media/CVWTKfBUEAIvUlS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz3Jwf6CEAAOnb8.jpg

https://lineblog.me/nishino/archives/9314017.html
「DVDは3000枚ぐらい売れないとモトがとれないんです」と吉本社員。
つまり、3000枚以上の売れ行きが見込めないヤツには
DVDをリリースさせるわけにはいかない、というわけだ。

なるほど。しかし、ここで少し気になった。
DVDが一枚3000円だとして、3000枚となると、
3000円×3000枚で、900万円。
3000枚のDVDを制作するのに、はたして900万円もかかるのだろうか?
気になったので、すぐに工場に電話。
「DVDを3000枚刷って、盤(パッケージ)にするのに、おいくらかかるのですか?」
と工場のオジサンに訊いてみたところ、「27万円」という驚きの答えが返ってきた。

ん? 900万円近くかかるんじゃなかったの?
撮影と編集を自前でやってしまえば、27万円あれば、
3000枚のDVDを作ることができるの?
残りの873万円は、どこに消えた?

調べたところ、残りは、作者からお客さんの手に届くまでの『流通』に
ゴッソリと持っていかれていることが分かった。
ちょっと待った。27万円であれば、1枚3000円で売ったとすれば、90枚でペイだ。
90枚であれば、そもそも流通に乗せなくとも、手売りで届けることができるじゃないか。

なるほど、これは面白い。
すぐさま、僕のトークライブ『西野亮廣独演会』のDVDを流通に乗せることをやめ、
会場のみでの販売に切り替えた。

946 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 08:30:23.80 ID:1DC9M5oL0.net
そもそも西野亮廣独演会in日比谷公会堂の値段設定が安すぎる。
もちろん2,000円にすると決めたのも西野さん。
(当時ツイッター上で「お釣りが要らない2,000円にしよう」と)

西野さんが求めていたのは「デカ箱で独演会をやった」という既成事実のみ。
だからチケット代なんて安ければ安いほど売りやすくなって良い。
しかし、無料となるとデカ箱埋めても話が違ってくるし、
さすがに1,000円は安すぎて恥ずかしいから2,000円。
日比谷公会堂でライブやる人がたったの2,000円ってのも十分異様な安さだが。
それ以上の値段にすると完売できるか分からないという自信の無さが現れてる。

完売してもたった400万円にしかならない西野亮廣独演会の売上から
「結構な額のお金を他の芸人の赤字単独ライブの補填にまわす」か?
まぁ、実際は西野独演会は赤字になってんだからそれ以前の問題だが。

山里は先週2200席の中野サンプラザで4,500円のトークライブやったけど
990万円分を数秒で完売させた。
https://www.instagram.com/p/B1L3KHCHqGY/

西野さんの赤字ライブの補填こそ、こういう集客力のある吉本芸人の
売上から補填されてるって事だろうに。
昨日のブログは「お前が言うな」の見本みたいだ。

947 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 08:42:09.13 ID:odZQ9XvD0.net
西野さんがお友だち価格やら、自分に人気がないゆえの手売り販売やらやるせいで
その業種の販売価格がおかしなことになるんだよ
人気がなくてファンにしか知られてないからやり玉に上げられてはいないけど
規模がでかくなれば独禁法・寡占状態にあたるわけでしょ

馬鹿なのかな

948 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 08:43:33.63 ID:odZQ9XvD0.net
それをよくもまぁ、新しいことをやってます!としたり顔で触れ回れたもんだわ
無知って最強だなぁ

949 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 09:24:12.37 ID:M5JqK/TK0.net
ID:1DC9M5oL0まとめありがとうw
このスレ詳しい人が証拠出してくれるから面白いよねw
赤字だったのにいつの間にか結構な額の利益を他の芸人に回したことになってる西野さんの頭が恐ろしい


DVDの話もわけがわからない
西野さんの話だと制作費1枚三千円かかることになるけど、三千円なのは売価でしょ?
>>ちょっと待った。27万円であれば、1枚3000円で売ったとすれば、90枚でペイだ。

ここ読むと売価三千円なんだよなあ
だから
三千円×3000枚=900万円必要もおかしいし、『27万円で作れるから残りの873枚はどこに消えた?』も何言ってんのかわからない
これらは読み手の何割かを騙そうとしてんのか?
西野さんが恐ろしく馬鹿なだけか?

950 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 09:32:15.49 ID:1DC9M5oL0.net
http://pbs.twimg.com/media/Dc_hwUOV0AEY_ur.jpg

『まんが 西野さんはスゴイ』まんが:ぷちめい
(西野亮廣『魔法のコンパス』より)

キングコング西野亮廣は悩んでいた
西野「今度のアメリカ公演開催のための資金がない!!」

(ドアをバタンと開けて)
後輩「先輩助けて下さい!!」
西野「?」
後輩「僕たちの単独お笑いライブのDVDを出したいんですが
    会社が許可くれないんですよぉ!!」
後輩「DVD1枚3000円で売るとして、元を取るためには
   それを3000枚売らないとダメみたいで…
   僕たちにそれは無理だろうって…」

西野「おいちょっと待て。
   1枚3000円×3000枚で合計900万だぞ。
   ライブの録画だろ? そんなに制作費必要か?」

西野「工場に直接聞いてみよう」(電話する)

http://pbs.twimg.com/media/Dc_hwUOV0AIo6CJ.jpg

電話の向こうの工場の人
「ぶっちゃけ3000枚の総制作費は27万円程度ですよ。
 ただそれを全国の店に置くための流通コストがめっちゃ高いんですよ」
西野「なるほど」

西野「よし!! お前ら。DVDはお前らのライブ後に手売りしろ!!」
後輩「え!?」
西野「1枚3000円で売って、たった90枚売るだけで27万の元が取れるんだ。
   あとの2910枚は売れば売るほどお前らの利益だぞ?」
後輩「やった!!」

西野「俺もこうしちゃいられねぇ!!」(ドアに駆け出す)
後輩「え?」
後輩「先輩?」

さっそく西野も未発表のDVDを製作
(パソコンに向かって何かしてる西野)

それを手売りで売りさばき、売り上げをアメリカ公演の資金に充てた!!

西野「おかげでアメリカ公演 無料開催できちゃった☆」(終)

951 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 09:45:05.13 ID:xy4t5qDM0.net
サロンメンバ()ーのツイートは薄気味悪い自己陶酔オナニーの羅列ばかりだわ、
荒らしは見え見えの自演に失敗するわ、
当のキンコン西野の活動は どんどん縮小化・迷走化の一途で
本人もアセっているのか 最近はクドいほどの「イイ人アピール」が日課と化すわ…

昨年ぐらいまでは 西野ヲチも楽しかったのだが、
今年の春ごろから 「弱小アフィリエイターと、その界隈の四苦八苦」 を見ているような
つまらさなというか痛々しさがありますね…

そろそろ何か事件を起こして、良くも悪くも最後に世間に強い印象を残して消え去る、
そんな 「引き際」 が西野さんに迫っているのを感じます
(それができなければ、このまま自然消滅でしょう)

952 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 09:46:16.64 ID:NkIGFlNw0.net
正直、3000枚のDVDの流通コストってどんなもの?

953 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 10:04:41.48 ID:1DC9M5oL0.net
西野さんに助けを求め、「お前ら自主制作して手売りしろ」という
糞みたいなアドバイスを受けて「やった!」と喜んだ…
…という事にされてる後輩とは、しずる。
もちろん彼らは西野さんのアドバイスを完全無視。
結果的に吉本からゴーサインをもらって立派な2枚組DVDを作り、
全国のショップに置かれてタワレコで発売イベントなども行われた。

> 「しずる結成11-1周年プロジェクト」は、しずるがトークライブ、
> 単独ライブ、ベストセレクションライブなど、
> さまざまな形のライブを1年かけて行うプロジェクト。
> いずれのライブもDVD化の予定はなかったが、
> それを知ったファンがサイトを立ち上げ、
> 全国のしずるファンに向けてDVD化を求める署名活動を展開していた。
> この活動を受けて販売元のよしもとアール・アンド・シーがDVDの発売を決定。
> DVDは、6月と7月に開催された単独ライブと、
> 来週開催される「しずるベストセレクションライブ “2003〜2014”」
> の2枚組で発売される予定。

https://cdnx.natalie.mu/media/news/owarai/2015/0109/sizuru-best_JK_fixw_750_lt.jpg

各よしもとショップ限定特典 しずるオリジナルトートバック
http://www.randc.jp/images/artist/shizuru/shizzle_bag_sample.jpg

タワーレコード池袋店 特設会場にて、DVD「しずるベストコント」の発売記念イベント
イベント参加者限定特典「しずるオリジナルカレンダー&はっぴ展開シート」
http://sp.natalie.mu/media/owarai/DVD_CD_BOOK2/extra/news_large_shizzle_SAMPLE.jpg

一方、西野さんの手作りDVDは白い紙でパックしただけの>>945
(布教漫画では長方形のケースに入った立派なDVDの絵になってるが)
「90枚売るだけで元が取れるじゃん!」と言うけど、
90枚しか売れない(需要がない)ようなDVDなんて存在する価値がない。
それが分からない西野さん、もうお金の話すればするほど恥晒すだけだって…

954 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 11:03:02.22 ID:1DC9M5oL0.net
あ、今さらになるけど>>913さん、貼り乙です。
今回やたら長かったからめんどかったでしょう。

955 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 11:14:59.46 ID:xSJ91u5uO.net
お友達価格を公表するのがダメなのは要は足元みられるからでしょ?

でも西野さん演奏をタダで募集するのはダメって言ってた音楽家の人に反論してたよね?

956 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 13:47:03.37 ID:2mZIOntG0.net
自分は一円単位で明細出させてる、と得意気な西野さんが
他人の懐を探りながら

「メチャクチャ甘く見積もってグッズはせいぜい10万円」
「ビックリするぐらい少なく見積もって、会場レンタル代65万円」
「音響と照明はメチャクチャ安く見積もって15万円」
「セット費5万円、衣装費はメチャクチャ安く見積もって3万円」

ぜーーーんぶ根拠ゼロのどんぶり勘定w

957 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 13:57:08.15 ID:/SVq7JZU0.net
せや!お金が無ければファンから集金すればええんや!
どうせ買うのはファンやねんから制作費くらい出すやろ!
ついでに作品制作の参加券も買わせたらクレジットに名前入れたろ!
全部金になるやんけ!俺の発明した名案やぞみんなやれや!

958 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 14:25:34.19 ID:FXTMvsCl0.net
冗談抜きで本当に映画が完成したらエンドクレジットに名前を入れる権利を販売しそう。
もしくは動画の中の看板やなんかに名前を入れる権利とか。
絵本での前例があるからなあ。
金の亡者だし。

959 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 14:27:57.42 ID:2mZIOntG0.net
うん?ちょっと待てよ
そもそも『よしもとプリンスシアター』ってくらいだから
吉本の直営劇場だろ?そこでチケ完売でも赤字ってなると
そもそもどうやっても赤なんじゃね?

と思ってよーく読み返すと…

>都内の、このクラスの会場を押さえようと思ったら、会場レンタル料は、
>どれだけ安く見積もっても50〜60万円はかかりますし

おい、これって吉本直営劇場じゃなくて、『都内で450席規模の劇場』の
一般的な相場にすり替えてんじゃねぇだろうな!?

960 :アメブロ(1/3):2019/08/20(火) 14:34:39.38 ID:pben9TsQ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1198420823695611

挑戦する人に対して厳しい世界ではあるけど、
挑戦する人に対して優しい人がいることを知る為に、挑戦した方がいい。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12509220028.html

最大の失敗は「失敗しないこと」だ。by キンコン西野
2019-08-20 05:41:28

吉本興業のこの度の騒動を決着させる為の策として「エージェント契約」なるものが飛び出してきましたが、
僕は、ずいぶん前から『株式会社にしのあきひろ』という会社で、自分達で仕事を創り、
自分達でやりくりさせてもらっていて、スケジュールを共有しておかなければならないので、
当然、吉本興業は僕の仕事のイチイチを把握しています。

割合でいうと、吉本仕事:株式会社にしのあきひろ仕事=1:9といったところでしょうか。
それに対して「全然いーよー」と言ってくれているので、僕は吉本興業は結構イイ事務所だと思っています。

他の事務所だと、こうはいきません。
元KAT-TUNの田中聖君がBARを経営しただけで「悪童」と報道されているのを見て、
Webサービスを開発&運営し、レンタル会議室を運営し、スナックを全国展開して、美術館を作って、
ついにはホテルを作ろうとしている僕は震えあがったものです。

今日も「株式会社にしのあきひろ」で働いているわけですが、
そんな「株式会社にしのあきひろ」の学生インターンが昨日から始まりました。

インターン初日に、西野亮廣から「湯櫻(今月、兵庫県川西市にオープンした銭湯)の広報よろ!」と
丸投げされたインターン生(男3人組)ですが、そんな彼らから、こんな返事が返ってきました。

「湯櫻に行ったことがないので、とりあえず今から新幹線に乗って湯櫻に行ってきます」
https://i.imgur.com/0MvRjfy.jpg

961 :アメブロ(2/3):2019/08/20(火) 14:37:03.51 ID:pben9TsQ0.net
>>960続き)

えらい!!
えらいぞ!!!

机の前でいつまでもグダグダ議論していたって仕方がないし、成功もなければ失敗もありませんし、
失敗がなければ成長も物語もありません。

情報が溢れかえったこのご時世です。
コケないように歩くことなんてバカでもできますし、バカでもできることに価値などありません。
若者は四の五の言わずに、とっとと飛び込んで、思い知った方が早いし、大人はそういう若者を応援するし、
それこそ『西野亮廣エンタメ研究所』にいる大人メンバーの大好物です。

「事情を伝えて、サロンメンバーに、ポルカ(クラウドファンディングのカジュアル版)を使って
 交通費を募ってごらん」
と伝えたところ、こう↓

━━━━━
オダシュウスケ @ShusukeOda
スーパー銭湯『美健SPA 湯櫻』の広報をしたい!
インターン生3人で湯櫻を隅から隅まで見て、アイデアを練り出してきます!

集まった金額 ¥148,900
目標金額 ¥50,000

https://polca.jp/projects/OJ2ct3NRQzq
━━━━━

962 :アメブロ(3/3):2019/08/20(火) 14:38:16.72 ID:pben9TsQ0.net
>>961続き)

3人分の新幹線代が一気に集まったどころか、川西在住のサロンメンバーから、
湯上がりの焼き肉までご馳走になる始末。

━━━━━
https://i.imgur.com/SnB4mVj.jpg (*LINEの画面)

加藤高朗:
湯櫻から徒歩15分くらいの所に俺の店あるから、来たらご馳走くらい出来るよ!”焼肉とうどう”

Yuta Setoguchi:
え!絶対行きたいです☆☆☆☆
時間見てまた連絡させてください!!

Takayuki Koshikawa:
焼肉食べたいです!!
インターンの3人でお邪魔したいです!
https://i.imgur.com/pefsV5W.jpg
━━━━━

自分がどう立ち回れば応援してもらえるのか?
さらには応援してもらえること(他人の想いを背負うこと)の重みを知ることはとても大切で、
それを知るのは早ければ早い方がいいに決まっています。

いきなり兵庫県川西市に飛んじゃったので、「株式会社にしのあきひろ」が
インターンの子達に任せようとしていた本日の仕事はガッツリ飛んでしまいましたが、
会社なんかよりも、彼らの成長の方が大切なので、まったく問題ありません。

インターン生へ。
『西野亮廣』の看板を背負って活動する以上は、とびっきり面白いことをしてください。
他の誰よりも挑戦して、
他の誰よりも失敗して、
他の誰よりも痛みを知って、
優しい人になってください。
失敗の一切の責任は僕が背負います。よろ。
https://i.imgur.com/ZEGudo3.jpg

【オンラインサロン】
今朝は「スラム街の支援を本格化させます」というテーマでコラムを書かせていただいております。

963 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 14:41:25.27 ID:Og5k/OnP0.net
>>915から品川よしもとプリンスシアターの使用料は50〜60万円(土曜はさらに割高)

>>943から日比谷公会堂が51万8000円で東京キネマ倶楽部が50〜60万円

さすが身内に貸すときにもいっさいまけない吉本と考えればいいのか?w


自分が人に頼むときはお友達価格やらディスカウントしまくるくせに
他人にはそれを許さない西野さんステキ!

964 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 14:53:28.38 ID:89uG1E2f0.net
このインターンって奴らもつまんねーなー
新幹線代コジキの前に関西に行く手段もいろいろあるだろ
歩くとかヒッチハイクとか路線バス限定とか
その昔、助走距離を果てしなくとればETごっこで空を飛べるというボケをやってダダスベリした芸人もいたんだぞ

965 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 14:57:45.60 ID:2mZIOntG0.net
じゃあ1日3回の通常公演の時は、出演芸人みんなで
60万円のハコ代を毎回折半してたってのか?
アホらしいゲスリードだな…
直営劇場なんて公演打たなきゃ赤字が膨らむだけじゃん

西野さんのアホ理論でいくと
「ウチは銀座の一等地の割烹だ、家賃の相場が200万だから
 雇われ料理人のお前の月給は4000円でも文句言うな」
ってことでしょ
じゃあ家賃相場の高い地域ほど安月給が許される事になるがなw

966 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 14:58:37.42 ID:89uG1E2f0.net
つーか関西往復の新幹線代なら三人で10万円くらいいるだろ?
5万円の目標額は半分自腹もしくは経費(株式会社にしのあきひろ負担)で埋めるつもりだったのか?

もともと全額経費でいこうとしたら気づいた西野さんにコジキしろと命令されてたりしてw

ともあれ余裕で必要額を越えたんだから焼肉屋にもお代は払ってやんなよ
それと収支報告もちゃんとしましょうね

967 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 15:03:11.90 ID:2mZIOntG0.net
>>966
お友達価格で安くしてくれたお店に迷惑かかるので
ブラックボックスでぇーす!(キリッ

そろそろ次スレ?

968 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 15:27:55.59 ID:FXTMvsCl0.net
>>そんな男から意見させていただきますと、「この規模のイベントで4000円貰えるなんて、ありえない」です。

上の西野の主張はよしもとプリンスシアターで公演をするなら入場料2000円では満席にしても必ず赤字になると言ってるわけだけど、それは吉本の企画部が無能といってるのと同じだよね。
吉本の劇場で名前は単独ライブでも吉本主催でやってるわけだからそもそも出演料は予算の中に入ってないとおかしいし、赤字になったら出演料なしって、一般の常識からするとありえない。
満席にしても赤字なら何のためにやるのか、宣伝のためならそれを出演者に負わせるのもおかしい。
そういうところに一切思いが至らないのが西野だよな。

969 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 15:50:16.22 ID:6orYw1Cq0.net
ENGEIグランドスラムで
梶原の頭を意味なく思いっきりボコボコ殴る姿は時代錯誤の骨頂でした!!!
カミナリのタクミくんでももう少し少なめに厳選して殴ってます!
今いる芸人の浜田以外で一番無意味に人の頭を殴っているのが西野じゃないでしょうか!
猿の虐待にしか見えませんでした!

970 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 16:11:52.23 ID:QWv6MU6Y0.net
流通コストと単純に一括りした中には、卸小売はもちろん吉本の販売費と一般管理費も含まれてくる。
つまり3000枚はその辺り諸々を加味して導き出された吉本の損益分岐点なのかと。
相談に来た芸人の目的がDVDを売って得られるお金であれば西野の回答の方向性は間違ってないが、もし自分達のネタを作品として世に出し多くの人に知ってもらうことが目的であれば間違った回答と言わざる得ない。

971 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 17:20:30.01 ID:UPijYuq70.net
>>969
観てないけど、想像できた
自分の面白さに笑いながら力任せに叩いてるんだろうな
梶原は喜んで叩かれてそう

972 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 19:27:02.61 ID:2tiAF+vZ0.net
サロンメンバーの中でサロンを運営している方は何人ぐらいいるか誰か解りませんか?

973 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 20:39:01.40 ID:IKMDScxo0.net
>>962
インターン、顔も本名も出ちゃったな
責任は自分が負いますキリッとか言ってるけど
業務上何かあったときに雇用主である西野が頭を下げるのは当たり前のことだからな
というか株式会社にしのあきひろの経費となるはずの新幹線代を会社からの勧めで乞食した場合、それってどういう扱いになるんだろう

974 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 20:49:50.32 ID:TkMFIzfd0.net
クラウドファンディングは本当に規制した方がいいな
本当に西野はろくでもないことをしてくれたわ

975 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 21:35:28.33 ID:xVd3h0s50.net
お友だち価格なのでブラックボックス
これテンプレに入れていいレベルだと思う

976 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 22:08:42.24 ID:64P5srba0.net
インターンの3人は就職のときに採用担当者が検索すると引っかかるわけか

西野さんの知り合いの眼鏡屋とかなら有利かもしれないが
それ以外にはマイナスだろうな

977 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 22:11:34.57 ID:3Lb3YkC50.net
>>975
賛成
なんか笑える

978 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 23:14:36.30 ID:6QMNl29x0.net
カミナリタクミはアタマ叩いた後の溜めた間が絶妙 好きだ
浜ちゃんも間が上手いから見てられる

古くはHey×3でアーティストに同じ事するのは何か違ったんで、当然だけど叩かれる側も面白く出来る人じゃないと駄目だよな

梶原は痛そうに見える時があったから100点ではないけど問題は西野さんだよ
西野さんの頭叩き、どつきはパスを早く回したいように見える
貰ったボールを慌てて相手に押し付けてるようだ
漫才に限らず芸人としての仕事してる時の西野さんってそんなイメージ
上手く答えられないと隣の梶原叩いたり見苦しい

979 :通行人さん@無名タレント:2019/08/20(火) 23:30:19.72 ID:xSJ91u5uO.net
>>976
> インターンの3人

ダイターン3に見えた…
疲れてんのかな…

西野さんをTwitterの一言で引きずりおろした有能外部監査の人みたいなのが人事にいるといいなw

980 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 01:15:35.99 ID:DxKIzLSDM
>>978
西野さんのツッコミって大声出して叩いてるだけだよな。
カミナリとか霜降りみたいに今ってツッコミで笑わせる漫才が多いんだけど
西野さんのツッコミで笑ったことないなー

981 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 00:40:32.38 ID:XLP8sZVG0.net
無敵鋼人w
ゆっくり休もう

982 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 00:52:58.94 ID:WtYPVAS90.net
>>979

Twitterの一言では引きずりおろしてないし、そもそも引きずりおろしてさえいない、ですけどね。

983 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 00:55:05.29 ID:WtYPVAS90.net
>>978

ならば、カミナリのスレや浜ちゃんのスレでそれ書けば?
ここには来るな。

984 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 00:57:40.16 ID:WtYPVAS90.net
>>969
こっちも。
ならば、カミナリのスレや浜ちゃんのスレでそれ書けば?
ここには来るな。

985 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 02:28:07.26 ID:c9mKYc2E0.net
しかしスレ荒らす奴って普段どれだけ満たされない人生送っているんだろうな
見ていて哀れだわw

986 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 02:43:35.14 ID:/EAee1Lg0.net
病気だからね
本人は元信者で今はふざけてアンチのアンチをやって承認欲求満たしてるつもりだろうけど側からみたらまさに異常そのもの完全に心のビョーキ

でももうやめられない、他に楽しみも無いし誰からも(大ファンだった西野様からも)相手にされない人生だったから反応貰えて嬉ション垂れ流し状態だし

真面目にカウンセリングかアタマの病院行く事を勧めたいね

987 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 03:32:39.57 ID:RxN1yxw50.net
匿名掲示板と名出しのSNS同列に扱うとか
お笑い芸人の発言と名無しの5ちゃんねらーを同列に扱うとか
頭のイカレタ壊れたラジオみたいなやつw

988 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 07:41:19.29 ID:f538x4sq0.net
お友達価格だから内訳の公開ができないってやつさ
適正価格でやって明細公開すればいいだけの話じゃないの?
エンタメの輪を広げたいんでしょ?だったら
これくらいの予算があれば、うちのノウハウきっちり教えるので
皆さんも真似してみんなで楽しみましょう!
と開示したらいいじゃん。ブラックボックスにしたいが為の体のいい言い訳でしかない

989 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 07:43:59.43 ID:YpZVQXaU0.net
>>732

「さすがに」から「言うのかな」までが不要。

言いたいことは
「西野さんはディズニー映画と映画プペルぶつけて勝つって宣言した(今もしてる?)んだよね?
どの項目で勝負するんだろうね
観客動員数?公開期間?舞台挨拶数?
すごい興味あるわ」
ですね 。

990 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 07:48:44.27 ID:YpZVQXaU0.net
>>987

匿名で名が出てる者を貶せる奴の方が頭のイカレタ壊れたラジオみたいなやつwですけどね。

しかも一方を褒めて、一方を貶す場合、貶す方のスレに書き込むとか。
バカなのか。

991 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 08:14:54.84 ID:QEX1dZTR0.net
とりあえず、バカはバカなりに 「推敲」 ぐらいしましょうよ、荒らしさん

日本語が空中分解していて 読みづらい事この上ないというか、
あなたの壊れた心が そのままダダ漏れしているようで、読んでて不快です

992 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 08:14:57.39 ID:RkTKkhof0.net
『匿名の書き込みは褒めましょう』

これ実現したかったらお前がルールの場を作らなきゃならんな
5chにはそんなルール無いし、お前西野スレ以外でその主張しないのはどういうことなのよ?

お前の理想の掲示板を立ち上げなさい
それが出来ない哀れなお前の為に『西野さんの褒めスレ』を立ててもらうという慈悲をかけられただろう?

もう一つの解決策は、お前がフェイスブックやツイッター(本名)で西野さんを褒めちぎれば良いんだよ
サロンメンバー達してるじゃん
何故出来ないのお???
西野さん自分を褒めるツイートはすぐRTするのに、ツイッターもやらず、オンラインサロンにも入らず匿名掲示板に来たがって変だねえ??

993 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 08:24:32.44 ID:vwgaTjkN0.net
>>960
・Webサービスを開発&運営
・レンタル会議室を運営
・スナックを全国展開
・美術館を作って
・ついにはホテルを作ろうとしている僕

虚言癖の典型。最初は事実をまじえてもっともらしく、
でも話していくうちにエスカレートして嘘の割合が多くなり
しまいには大胆にも完全なる大ボラを平気でついてくる。

スナックを全国展開?
そう言われたら普通の人は西野さんが経営するスナックが
全国展開してるんだなーと思う。そうとしか思えない言い方してる。
でも実際は各地の自分のファンがやってる店の名前をcandyにさせてるだけで
西野さんは各店に1円も出してないし、各店から西野さんにも1円も入らない。
言うまでもなく西野さんには各店に対して何の決定権もない。

美術館なんて土地買ってから1年経っても草刈りしかしてない。

ホテルを作ろうとしてるのはよその会社で
西野さんはプペルの絵を使用する許可を出しただけ。
いわゆるコラボカフェのホテル版。
でも「ホテルを作ろうとしてる僕」なんて書いたら
真相知らない人は誰だって西野さんが運営すると誤解するよね。

994 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 08:33:33.37 ID:vwgaTjkN0.net
>>970
西野さんの屁理屈によると
「大勢が求めるDVDも、数人しか求めてないDVDも存在価値は同じ」

●2014/10/05
お笑いライブのDVDが売れない。売れないから出せない。
そんな時、後輩コンビ「しずる」のファンの子達が
「しずる」の単独ライブのDVD発売の署名運動をしているのを見て、
「DVDってホントに2000〜3000枚売らなきゃモトが取れないのかなぁ」
と疑問を持ちました。

ファンからしてみれば、そのDVDやCDの売り上げが
100枚だろうが、100万枚だろうが関係なく、
『自分が持っている一枚』でしかありません。
「売れないと出せない」は、つまり、そのファンの方々の
『自分が持っている一枚』の可能性を奪うということ。

で、いろいろと調べてみた。
たとえばDVDを3000枚刷るのに必要となってくる費用。
刷るのに必要な費用のモトをとるだけならば、
DVDの売り上げなんて数百枚で十分。

じゃあ、何に費用がかかってくるか?「流通」だ。
販売を委託するから、宣伝を委託するから、
つまり流通に乗せるからお金(中間マージン)がかかってきて、
「2000〜3000枚売れないとモトがとれない」となってくる。

で、僕が出した答えはコレ。『流通に乗せなけりゃいいじゃん』
今はSNSで演者とお客さん(個と個)がダイレクトに繋がれる時代だ。
どこかに販売を委託しなくても、宣伝を委託しなくても、
本人が直接届けることができる。

こういうのは僕が一番最初にやる。
これまでだって、そうして批判をたくさん受けてきた(*^^*)

さて。では、僕のどのライブをDVDにするか?
実はカメラを何台も入れて、ガッツリと撮影したライブが一つだけある。
今年8月9日におこなわれた『西野亮廣独演会in日比谷公会堂』だ。
僕はこのライブを『流通に乗せないDVD』として2000円で発売する。

売り上げは全てニューヨークの日本人ボランティアとの
「必ず戻ってきて、その時にお礼をする」という“約束”に使う。
『西野亮廣独演会inニューヨーク』です。

もちろん、『西野亮廣独演会in日比谷公会堂』の売り上げが数百枚だと
モトがとれるだけで、ニューヨークでの独演会開催まで行けない。
ニューヨークに行くためには、やっぱり何千枚かは売らなきゃいけない。
これは大変なことだし、当然のように批判も浴びるし、でも、やる。
これを成功させて、これまで諦めていた事柄の可能性になる。

あ〜、怖ぇぇ〜。僕は今日もジタバタしている。
ところでキミはどうだ? ドキドキしてる?

995 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 08:40:05.20 ID:0nTLxVua0.net
うん血

996 :新R25(1/4):2019/08/21(水) 09:34:29.39 ID:qziNCIRj0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1199118726959154
コイツは、なんか調子に乗ってるから干されたらいいと思う!

https://r25.jp/article/712933280179510395
西野亮廣「働き方改革を鈍らせている元凶は、“下”がサラリーマンの働き方しか知らないこと」
ライフスタイル 2019.08.21 by 新R25編集部 〈聞き手=サノトモキ〉

サノ:
ということで、今回は「進んでいるようで進まない働き方改革、西野さんだったらどうする!?」がテーマです!
ふがいない日本の現状を、思いきりぶった切っていただけると…!

西野:
まあ、今うち(吉本)も絶賛「働き方改革」中ですから、話せることはいろいろと…ゲフンゲフン。
ただ真面目な話…
「働き方改革」が行き詰まってるのって、「下」発信の改革が起こってないからだと思うんですよね。

サノ:
えっ。会社が悪いんじゃないんですか…!?

西野:
いや、お偉いさんだって、残業がなかったり、副業OKだったり、
社員の要望が叶うほうがいいなんてことはわかってるんですよ。
ただ、経営サイドには「そうしたくてもできない理由」があるわけで。
そこを理解して「会社側のメリット」まで考慮したアイデアを提案できる「下」の存在が不可欠なんです。
でも今は、そういう人が少なすぎる。
以前吉本でも、先輩方が「給料を上げろ!」と社長に言った件があったんですけど、
結果はあえなく撃沈でした。
それも当然ですよね。「会社にメリットをもたらしつつ自分たちの給料を上げるアイデア」がなかったので。

サノ:
たしかに、下からの改革って“反抗”のレベルにとどまりがちかも…

西野:
だから僕、1年前に、「給料アップ」問題と「闇営業」問題をまとめて解決しつつ、
経営サイドにもメリットがあるアイデアを吉本に提案したんです。

サノ:
あっ、結局「闇」の話いいんですか…?

997 :新R25(2/4):2019/08/21(水) 09:36:14.88 ID:qziNCIRj0.net
>>996続き)

西野:
僕は、「芸人が自分で直接仕事を募集できるクラウドファンディングサービスを作って、
手数料15%を吉本に落とす仕組みにすれば、芸人も吉本もWin-Winになる」と大崎会長にメールしたんです。
吉本が「闇営業」を煙たがるのは、「反社チェックができないから」と
「会社にお金が落ちないから」という二つの理由があると思うのですが、
この方法だとそこもクリアできるし、芸人の仕事が増えて収入も上がる。

サノ:
たしかに、両者の事情を完璧にクリアしてる…
そのアイデア、結局どうなったんですか?

西野:
大崎さんから「いいよー」の二つ返事をもらって、日本初の芸能事務所の
クラウドファンディングサービス「シルクハット」が生まれました。

サノ:
おお。会社側の対応も早かったんですね。

西野:
会社側の「そうしたくてもできない」を解消できるアイデアなら、経営サイドだって即採用するんですよ。
「まわりを勝たせて自分も勝つ」みたいな、「自分の一人勝ち」以外の勝ち方を発想できる人が
「下」に増えると、働き方改革は進みやすくなると思います。
ただ希望を伝えるだけじゃ、改革は進まないんです。

サノ:
でも、普通のビジネスパーソンが「シルクハット」みたいな斬新な働き方を考えるのは
難しい気がするんですけど…
そういうアイデアが出る人と出ない人の違いって何なんでしょうか?

西野:
働き方の選択肢をどれだけ知ってるか、でしょうね。
サラリーマン最大の不幸にして、改革を鈍らせている元凶ってなんだと思います?

サノ:
難問すぎて全然思い浮かばない…何なんでしょうか?

998 :新R25(3/4):2019/08/21(水) 09:38:30.78 ID:qziNCIRj0.net
>>997続き)

西野:
「サラリーマンの働き方しか知らないこと」です。
今、情報格差がありえない速度で加速してると思うんですよ。
テレビで「クラウドファンディングとクラウドソーシングでお金とスタッフを集めてます」とか言うと、
ホントに宇宙人みたいな扱いを受けますから(笑)。
「なんかよくわかんないけど、悪いことしてるんでしょ?」みたいな。

サノ:
たしかに僕も、「会社からお給料をもらう」以外の働き方、あんまりよくわかってないかも…

西野:
結局、「自分の意志で選ぶこと」が人間の“幸せ”につながってると思うんですよね。
サラリーマンの働き方、フリーランスの働き方、オンラインサロンの働き方…
いろんな働き方のいいところ悪いところを知ったうえでサラリーマンを選んだ人は、
かなり幸福度が高いはず。
でも、サラリーマンの働き方しか知らないと、サラリーマンの悪いところしか見えないんです。
不満や文句は出ても、いいところや改善策は出てこない。

サノ:
つまり、「サラリーマンの働き方しか知らない人」のほうがマジョリティで、
国や企業など「上」側からのアクションしか起きてないことが、今の働き方改革の問題点だと。
盲点すぎる…!!!

西野:
だから、働き方改革を本気で前に進めたいなら、みんなそろそろ一回先入観なしで、
堀江(貴文)さんみたいな「普通と違う働き方」をしてる人のことを見たほうがいいです。
“今までと違った働き方”を“会社のメリット”込みで主張できるビジネスパーソンが増えない限り、
働き方はきっと変わらないので。
サラリーマン側の話をしましたが、「会社側」のほうにもちょっと思うところがありまして。
会社はもう、「事業に必要な人材を雇って、固定給を支払う」という働き方をやめたほうがいいと思います。

サノ:
そ、そんな根本から!?

西野:
“会社”という仕組みの一番のネックは、「一度チーム(部署)を作ったら、
仕事がないときでもお金を払いつづけなきゃいけないこと」だと思うんです。
たとえば、とあるクリエイティブ企業に映像チームがあったとすると、
「今月映像の仕事なかったな〜」って月でもメンバーには月給を払わなきゃいけない。

999 :新R25(4/4):2019/08/21(水) 09:40:00.34 ID:qziNCIRj0.net
>>998続き)

サノ:
でも、そんな根深いネックを克服できる働き方なんてあるんでしょうか?

西野:
これからは、“「集合と解散」スタイル”の時代です。
「集合と解散」はオンラインサロンの世界の働き方で、プロジェクト単位で必要な人材をサロン内から集めて、
プロジェクトが終わったら解散するんです。
たとえば、僕が仮に「ミュージックビデオ撮りたい」って考えたとしたら、サロン内で撮影班、照明班、
セットの建設班とかを募集するわけですよ。で、プロジェクト分のギャラをお支払いして、終わったら解散。

サノ:
オンラインサロンってそんなことができる人も集まってるんですか?
めっちゃ失礼ですけど、いわゆる“西野ファン”が集まってるだけかと思ってました。

西野:
いやいやサノさん、ちゃんと知識をアップデートしてください!
オンラインサロンは今や、会社より大きな集合体なんです。
たとえば僕のサロンにも、上場企業含めた会社の社長さんがたくさんいます。
映像、建築、照明、いろんな分野のプロフェッショナルチームがいるので、
参加企業はわざわざ自社で固定給の発生する専門家を雇わなくても、サロンに外注すればいい。
逆に、自社の専門分野の仕事は受注もできるわけです。

サノ:
サロンが一つの大きなチームになって、互いに必要な戦力を補いあえる場になってるんだ…
まさに会社を超えた組織ですね。

西野:
業種を超えて理念を共有できる企業たちで大きな集合体(サロン)を作り、
プロジェクトごとに集合と解散をカジュアルに繰り返していく。
それくらい短いスパンでトライ&エラーを回せる働き方のほうが、
あっという間に需要が変わるこの時代では、会社も生き残りやすいと思うんですよね。

サノ:
そうなると、社内に人を抱えすぎる必要もないから、大きな会社が減って、
少数精鋭の専門チームみたいな会社が増えそうですね。
「安定」とか「働き方」の定義が、大きく変わりそう。

西野:
まあ、こういうデカイ規模の「働き方改革」は国とか社長とかに任せて、
一般のビジネスパーソンの人は、“下から変えていく発想”を持つ。
その二つの軸があれば、「働き方改革」はうまくいくんじゃないですかね。

(以上)

1000 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 11:04:15.41 ID:OWqNkphp0.net
西野さんの言う働き方改革って
「トイレやタバコ休憩中は仕事してないから給料いらんだろ」
ってのとどう違うのかな?

1001 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 11:46:41.55 ID:zyFvt90k0.net
西野のバカなところは根本的に生きていく上での必要十分な生活費という視点の欠けているところ。
面白いことだけをして生きていくのは結構、しかしそのためには生活費が必要なんだよ。
西野は月に7万くらいの生活費があればいいというが、実際毎晩酒をのみ、旅行に行き、ネットを使いスマホ、パソコンを使い水道光熱費、住居費を払ってると、どんなに質素な食事をしようが焼け石に水なんだよ。
スタッフを守るといいながら楽しい生活をおくるだけの収入を保証しない会社ごっこ。
会社は社員の生活を保証しないといけない、それをわかっていないだろ。

1002 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 11:48:07.72 ID:5zYJ2Vif0.net
コメンテーター気取りですやん

1003 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 12:03:22.21 ID:hdEESotS0.net
(会社やどこかに属して生活費を稼ぎ税金を納め保険料を払い)
西野オンラインサロンで「お友達価格でチーム」「お金を払って働く」をしましょー!

こうですかわかりません

1004 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 12:38:10.86 ID:Fa0xncab0.net
本当ですね。

1005 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 13:12:07.65 ID:Fa0xncab0.net
>>1001
本当に会社ごっこですよね。
謎の上から目線

1006 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 13:13:12.10 ID:Fa0xncab0.net
いやいやサノさん、ちゃんと知識をアップデートしてください!
のくだり、ゾクゾクしたw

1007 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 13:14:14.65 ID:Fa0xncab0.net
マジで狂っる

1008 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 13:15:18.21 ID:Fa0xncab0.net
嘘ばっかしついて…

1009 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 13:16:02.76 ID:Fa0xncab0.net
恥ずかしい

1010 :通行人さん@無名タレント:2019/08/21(水) 13:16:36.11 ID:Fa0xncab0.net
【おわり】

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
566 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200