2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 370

1 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 21:16:54.33 ID:FFgFQJfk0.net
前スレ:キングコング西野公論 369
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1562057741/


・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/
―――――
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 22:25:38.59 ID:TBOr3P660.net
・毎日キングコング(2013年8月7日〜)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・SILKHAT(2018年10月11日〜)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/

・ガリゲル (関西中心に10局ネット)
 http://www.ytv.co.jp/garigeru/

・吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=119

終了した/立ち消えになったコンテンツ
・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/

3 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 22:26:47.59 ID:TBOr3P660.net
□99年結成
□00年『紳助の人間マンダラ』『新しい波8』
■01年春-秋………3本
■01年秋-02年春…5本(新2)
■02年春-秋………6本(新2/終1)
■02年秋-03年春…5本(新1/終2)
■03年春-秋………3本(終2)※梶原失踪
■03年秋-04年春…4本(新2/終1)※CM…1本
■04年春-秋………6本(新2)
■04年秋-05年春…7本(新3/終2)
■05年春-秋………9本(新3/終1)※西野のみ月9ドラマ
■05年秋-06年春…10本(新2/終1)※CM…3本 ※はねるゴールデン進出
■06年春-秋………8本(終2)※西野公論開設
 「本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
  僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
  傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。」(2006/4/13)
■06年秋-07年春…8本(新1/終1)※CM…4本
■07年春-秋………8本(新1/終1)
■07年秋-08年春…8本
■08年春-秋………7本(新1/終2)
■08年秋-09年春…5本(終2)
■09年春-秋………3本(終2)
■09年秋-10年春…3本(新1/終1)
■10年春-秋………3本(新1/終1)※メ-テレ→テレ朝進出1
■10年秋-11年春…4本 ※テレ朝終了1/西野のみドラマ
■11年春-秋………3本
■11年秋-12年春…3本 ※CM…1本
■12年春-秋………4本(新1)
■12年秋-13年春…3本(終1)※はねる終了
■13年春-秋………2本(終1)※4-5月:全6回番組あり
■13年秋-14年春…2本
■14年春-秋………1本(終1)
■14年秋-15年春…1本
■15年春-秋………1本
■15年秋-16年春…1本
■16年春-秋………1本
■16年秋-17年春…1本
■17年春-秋………2本(新1)
■17年秋-18年春…2本
■18年春-秋………2本(終1/新1)
■18年秋-19年春…2本

4 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 22:28:46.01 ID:TBOr3P660.net
01年 ◆「はねるのトびら」 (フジ/01年4月-12年9月)
    ◆「キングコングのほにゃらじお」 (ABC/02年4月-09年10月)
03年 ◆「笑っていいとも!」 (フジ/03年9月-08年3月)
04年 ◆「音楽戦士」 (日テレ/04年10月-10年3月)
05年 ◆「メレンゲの気持ち」 (日テレ/05年1月-07年3月)
    ◆「たべごろマンマ!」 (日テレ/05年4月-08年3月)
    ◆「キングコングのガッチャガッチャ」 (文化放送/05年10月-08年9月)
06年 ◆「キンコンヒルズ」 (テレ東/06年10月-09年3月)
07年 ◆「大キングコング」 (読売テレビ/07年4月-09年3月)※第4土曜
    ◇「メレンゲの気持ち」 (-3月)
08年 ◆◇「全力!Tunes」 (日テレ/08年4月-9月)
    ◇「笑っていいとも!」 (-3月)
    ◇「たべごろマンマ!」 (-3月)
    ◇「キングコングのガッチャガッチャ」 (-9月)
09年 ◆「キングコングのあるコトないコト」 (メーテレ/09年10月-10年9月)
    ◇「大キングコング」 (-3月)
    ◇「キンコンヒルズ」 (-3月)
    ◇「キングコングのほにゃらじお」 (-10月)
10年 ◆「ガリゲル」(旧タイトル:「つながりファンタジー いつも!ガリゲル」)
    (読売テレビ/10年4月-)※西野のみ
    ◇「音楽戦士」 (-3月)
    ◆◇「キングコングのあるコトないコト」 ※テレ朝(7月-9月)
12年 ◆「熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん」 (ABC/12年4月-13年3月)
    ◇「はねるのトびら」 (-9月)
13年 ◇「熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん」 (-3月)
    ◆◇「七人のコント侍」 (NHK BSプレミアム/4月-5月)
14年 ◇「キングコングのあるコトないコト」 (-3月)
    ◆◇「七人のコント侍」 (NHK BSプレミアム/4月-7月)
16年 ◆「ハミダシター」 (フジテレビオンデマンド/不定期)
17年 ◆「エゴサーチTV」 (AbemaTV/4月-)
18年 ◆「キンコン西野の『みんなでつくるドラマプロジェクト』」 (BS12/5月- 不定期)
    ◆「猫舌SHOWROOM」 (SHOWROOM/6月-)※月曜レギュラー
    ◇「エゴサーチTV」 (-7月)
    ◆「株式会社ニシノコンサル」 (AbemaTV/8月-)
19年 ◇「猫舌SHOWROOM」「株式会社ニシノコンサル」、毎週から月1に

5 :通行人さん@無名タレント:2019/07/26(金) 00:36:31.37 ID:mlDJhe5V0.net
>>1
スレ立て乙

6 :アメブロ:2019/07/26(金) 00:41:06.65 ID:mlDJhe5V0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1179660452238315

少し前の記事を読み返していた。
頑張らなきゃな。

(2019年2月9日の記事)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12438847617.html

キンコン西野の少年時代
2019-02-09 08:56:22

昨日は、僕の地元・兵庫県川西市で、小・中・高時代の同級生との呑み会がありました。
僕らは年に一度ぐらいのペースで、こんな会をやっています(仲がイイネ!)。

小学校時代の僕は「西野→にっしん→日清やきそばUFO」の流れから『UFO』と呼ばれていて、
こんなフザけたニックネームが付けられるヤツなんて2000%ひょうきんに決まっています。

友達からの評判は今も昔も「明るくて、素直で、ええ子」で、昨夜、皆の話を聞きながら、
「皆、保護者のような目で僕を見てくれていたんだなぁ…」としみじみ。
そういえば、思い出を掘り起こせば、出てくるのは、僕のフォローをしてくれている友達や彼女の姿ばかりで、
いやはや頭が上がりません。

そんな話の流れから、同級生の女の子から
「『1番面白くなってくるー!』と元気よく地元を飛び出していったのに、
 世間から理解されずに叩かれてしまっているアンタの姿を見るのが本当に辛かったし、
 メチャクチャ悔しかった」
と言われ、涙腺が崩壊しかけます。

同じ席に座っていた友達から、
「ほんまソレ!当時、『西野と友達』と言ったら、職場で白い目で見られてんでー!」
「わかる!俺、それで上司と喧嘩したもんww」
というダメ押しが入り、「ごめんてー(笑)」と言いながら、内心は完全に泣いております。

皆、一緒に戦ってくれていたみたいです。

《キングコング西野を応援すると叩かれる》

これは僕のファンの方も、ウチのスタッフも同じ目に遭っていて、皆、何年も何年も我慢してくれていたので、
こうなってくると、ちょっとやそっとの成功では「借り」は返せません。
地元を飛び出した時の公言どおり、一番面白くなって、お返ししようと思います。

7 :通行人さん@無名タレント:2019/07/26(金) 01:29:31.73 ID:vNpvblWr0.net
「面白くない」というだけでは世間から叩かれない
西野と友達、と言って白い目で見られない


>>「『1番面白くなってくるー!』と元気よく地元を飛び出していったのに、
 世間から理解されずに叩かれてしまっているアンタの姿を見るのが本当に辛かったし、

>>地元を飛び出した時の公言どおり、一番面白くなって、お返ししようと思います。

西野さんのお馴染みミスリードが出た
不都合な事実から目を逸らす、自己愛性人格障害のテンプレのような行動
この病気いつから患ってる?

>>友達からの評判は今も昔も「明るくて、素直で、ええ子」
これが本当なら病気のせいで別人になってしまって…お可哀そう

8 :通行人さん@無名タレント:2019/07/26(金) 02:31:01.87 ID:AO/7s2An0.net
>>7

いや、「面白くない」というだけで世間から叩かれるし、
西野と友達、と言って白い目で見られるし、
ミスリードも無い。

友達からの評判通り「今も昔も明るくて、素直で、ええ子」そのまま、ですよ。

9 :通行人さん@無名タレント:2019/07/26(金) 03:35:11.71 ID:mlDJhe5V0.net
>小学校時代の僕は「西野→にっしん→日清やきそばUFO」の流れから『UFO』と呼ばれていて、

呼ばれるわけないだろ。「おーい、ゆーふぉー」なんて呼びにくくてしょうがない。
もしほんとにUFOなんて呼ばれてたらそりゃイジメだ。

>世間から理解されずに叩かれてしまっているアンタの姿を見るのが本当に辛かったし、メチャクチャ悔しかった

なんで「辛かった」「悔しかった」って過去形なんだろう。じゃあ今は理解されてるのか?
そもそも西野さんが「世間から理解されないようなこと」を頻繁にやりだしたのは比較的最近のこと。
クラファンにハマって、町作りだのレターだのやりだしてからの話であって、
絵本描いたくらいで叩かれやしない。
「絵本が単純につまらない」って批判はあったろうけど、
それは「理解されずに叩かれた」というのとは意味が違う。

>「わかる!俺、それで上司と喧嘩したもんww」

「西野と友達」ってだけで上司と喧嘩する職場って、いったいどんな職場なんだよ。いい加減にしろ!

西野さんは話を盛るにしてもリアリティが圧倒的に足りない。
それが西野さんの作る物語のつまらなさにも直結してると思う。

10 :通行人さん@無名タレント:2019/07/26(金) 03:46:01.16 ID:qJEQOnSg0.net
>>8
なにか所々、擁護になっていないような…

11 :通行人さん@無名タレント:2019/07/26(金) 03:49:20.46 ID:qJEQOnSg0.net
>>9 「呼ばれるわけないだろ。「おーい、ゆーふぉー」なんて呼びにくくてしょうがない。 そりゃイジメだ」
いつもフラフラしてて、いるかいないかハッキリしない奴…
西野、お前 今日から 『ゆーふぉー』 なwww

イジめられてたんだろうなぁw

12 :通行人さん@無名タレント:2019/07/26(金) 03:52:52.14 ID:qJEQOnSg0.net
そういえば、バカの1つ憶えで 「ほかほかご飯に つゆだくウンチ」 とか ほざいて
いい気になってた輩は、今回は完全に出遅れましたね ざまぁw

13 :通行人さん@無名タレント:2019/07/26(金) 07:32:34.51 ID:aoapPrJn0.net
>>11
イジメられてたとは思わないなー。
もしそんな風に高圧的にイジられる関係性だったら
西野さんはその子らを絶対に許さずネチネチ叩いてるし
同窓会にも行くわけない。

14 :通行人さん@無名タレント:2019/07/26(金) 07:51:08.36 ID:y2BrIr730.net
前スレ読み切ってないから知らなかった
太秦映画村でプペル展やるんだな
テレビでプペルってワードはじめて聞いたわ

15 :通行人さん@無名タレント:2019/07/26(金) 07:53:30.35 ID:MZxbIpAx0.net
はねとび(公共の電波)で「高校の頃、放課後に教室でSEXした!」って笑いながら話しててコイツはアカンやつやなと思ったわけですよ。

16 :通行人さん@無名タレント:2019/07/26(金) 09:00:41.36 ID:5k3oVUtz0.net
それが上の同級生の女の子なんでね

上の集まりも同窓会というよりは昔から付き合いのある西野ファンの飲み会でしょ
小中高まで縛ると範囲はかなり狭くなるし
「小中高のどこかで西野とつるんだ」って集まりなら納得するわ

17 :アメブロ(1/3):2019/07/26(金) 10:00:25.49 ID:xmp6evpc0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1180095282194832

最近やたらと、「戦犯」を特定し、吊し上げ、謝罪させている場面を目にするけど、
それでは本質的な改善には向かわなくて、
僕は「全ての原因はシステムエラーにある」とした方がいいと思っています。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12497907490.html

未来を作りたいなら「戦犯」を作るな
2019-07-26 06:59:21

オンラインサロンの中の内容が不透明すぎるのも怖いと思うので、月に2〜3度ほど、
オンラインサロン内に投稿している記事をブログにアップしているのですが、今日がその日です。
今日は7月21日にサロン内に投稿した記事を無料公開します。
内容に共感いただけたら、記事のシェアをお願いします。それでは、どうぞ。
====

「もっと、もっと話し合おう」

西野亮廣エンタメ研究所
未来を作りたいなら、『戦犯』を作るな。
2019.7.21 【投稿者】西野亮廣

おはようございます。
宮迫さんと亮さんの謝罪会見を受けて、吉本芸人が次々に沈痛なコメントを出している中、
「スマホ無くした。つらたん」というツイートをしてしまったキングコング西野です。

さて。今日は少し真面目な話をしたいと思います。
長くなるかもしれませんが、お付き合いください。

昨日は名古屋でサロンメンバーの皆さんと少人数での飲み会があり、
その中で、一人のメンバーが“コッソリと”会話を録音していました。

ヒューマンエラーなんて存在しなくて、全ての原因はシステムエラーで、今回の落ち度は、
彼にそういった「出来心」を生ませてしまった僕にあるので、まずは謝罪させてください。
ごめんなさい。

そして、ここからはシステム改善に向けての話し合いと、これからの時代にたくさんの「面白い」を
生んでいく僕たちが大切にしなきゃいけないことを、あらためて共有しておきたいと思います。

▼オンラインサロンの内容は何故「口外禁止」なのか?

そこに悪意が無かったとしても、今回のようなことをされてしまうと、
「少人数のクローズドな会」の意味が無くなってしまいます。

「録音されて、どうせ世間に出回ってしまう」となると、
「世間に出回ってしまっても問題のない当たり障りのない会話」
しかできなくなってしまいます。
※その場で注意してしまうと、そのメンバーが悪者になってしまって、
 皆から「フザけるなよ、てめえ」的な目を向けられた状態で
 会を続けなきゃいけなくなるので(それは可愛そう)、
 その場では本人にだけ「録るのはやめてね」とコッソリとお伝えしました。

18 :アメブロ(2/3):2019/07/26(金) 10:03:30.90 ID:xmp6evpc0.net
>>17続き)

S N Sによって、国民全員がコメンテーターになり、国民全員が週刊誌の記者になり、
国民全員が風紀委員になり、圧倒的な監視国家になった今、「間違い」を売りにしていた芸人ですら、
間違うことが許されなくなってきました。

全員が足並みを揃えて品行方正・無味無臭に向かわされている時代です。

価値の本質は「希少価値」なので、当然、こんな時代に価値を持つのは「間違っている人」であり、
浮世のルールを無視して、「自分の道徳観を放り投げてくる人」です。 
つまり、「ボケの人」ですね。

間違い続ける為には、間違い続ける為の土台が必要で、
その土台の一つがオンラインサロンに見られる「機密性」「鎖国性」ですね。

オンラインサロンの内容が「口外禁止」になっている理由を、
僕らは今一度、整理しておく必要があります。

サロンの内容を「口外禁止」にしている理由を一言でまとめると、
「口外禁止にしないと、間違い続けることができなくなるから」です。
監視国家の憲法第1条は「ボケ(間違い)を殺す」なので。

たとえば、『時計台』を作るクラウドファンディングのリターンで、
「時計台を作れる権」みたいな物を販売した時に、
「労働させて、金をとるとは何事だ!ブラックだー!宗教だー!許せない!謝罪しろー!」
と叫ぶオジサン達に、「…いや、今のお客さんはね、受信よりも、発信に価値を見出していて」と、
いちいち説明して、納得していただくことに時間を割くよりも、理解できる人同士で
作り上げちゃって、『時計台』という結果を「はい、どうぞ」と世間に投げた方が面白いじゃない?

以前、公式ブログにも書きましたが、世の中には「面白そうなモノに飛びつく人」と
「『面白い』という結果がでたモノに飛びつく人」がいて、
「『面白い』という結果がでたモノに飛びつく人」は、
『面白い』が作られるまでの間は否定し続けるので。ボケを殺し続けるので。

世間が岡本太郎の「太陽の塔」を評価しているのは、厳密にいうと、
太陽の塔の「結果(完成形)」を評価していて、あの当時にS N Sがあったら、
塔の建設途中に「『面白い』という結果がでたモノに飛びつく人」からの攻撃に遭い、
もしかすると完成させることができなかったかもしれません。

『えんとつ町のプペル』にしても、「分業制で作る!」と発表した時は、
ずいぶん批難されましたが、完成品をお見せすると称賛されました。

総レス数 1011
566 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200