2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 369

611 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 12:41:38.48 ID:Hf60X9Io0.net
西畠は2016年に「池田市テーマパーク構想ディレクター」なるものに就任しているらしいので、その方面からの仕事かな
スパもそうだけど西野さん自分の既存の作品がその場と相性が良いとも限らないのに
千羽鶴を批判していたのと矛盾してるの気づいてるか?

612 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 13:10:42.08 ID:89Rj46Ic0.net
>>611
それ突っ込まれたらどういう屁理屈をこねるんだろう

613 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 13:34:41.05 ID:UiTI2Ypy0.net
聖地巡礼コースを作ってるんだな
時計台は池田市でいいのか?
川西市にほしくならないのか?
美術館の敷地に作ればよかったと思わないのか?

614 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 13:45:34.54 ID:xwM9m6Aq0.net
郷土愛詐欺

615 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 13:47:55.88 ID:7Qv4y3ka0.net
>>613
本丸の川西にはもっとでっかい樹木の時計台作る。そのテストケースとしてそれより小さなサイズの樹木の時計台を池田市に作る。BYオンラインサロンでの発言

616 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 13:58:36.74 ID:y8QXUZFB0.net
チックタック売れてるのかな?
ポンチョはダメだよね

617 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 14:43:47.54 ID:cnDN/MJb0.net
売れてないから、自腹(サロン収益から支出)買取→サロンメンにまとめ買い強要
を繰り返してる
それでは話題にならないから、こうしてことあるごとに身内のイベントに協賛しますと言いつつねじ込んでゴリ押し

618 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 14:56:28.83 ID:yY+EG/M60.net
山里亮太らNSC22期生は闇営業ならぬ「別舞台」で活躍中の奇才ばかりだった
(Asagei Biz-アサ芸ビズ)2019年7月15日 10:00
https://asagei.biz/excerpt/5175

平成と令和をまたいだ19年上半期。多くのニュースが世間をにぎわせたが、
日本中を驚かせ、同時にハートウォームにさせたのは、
南海キャンディーズ・山里亮太と女優・蒼井優の結婚だろう。
なにしろ、モテない・キモい・嫉妬の権化がセールスポイントだった山里が
まさかの“美女と野獣婚”。非モテ男に愛と希望と勇気を与えた。

その山里は、吉本総合芸能学院NSC大阪校22期生。
売れっ子芸人が多い同期のなかでも、レギュラー11本で最多を誇る。
吉本は常設劇場を多く抱えているため、腕を磨く場とチャンスは数多い。
しかし22期生の場合は、別分野で才能を開花させる者が目立っている。

「筆頭格は、キングコングの西野亮廣でしょう。
 梶原雄太とキンコンを結成したわずか2年後、大人気バラエティ
 『はねるのトびら』(フジテレビ系)に抜てきされた2人は、
 若くして成功しました」(週刊誌記者)

その後、「笑っていいとも!」(同系)で共演していたタモリの勧めで、絵本に着手。
出版、個展開催などで天賦の才を開花させ、絵本、ビジネス書はベストセラー。
オンラインサロン「エンタメ研究所」は国内最大規模に。
今年4月には、毎日新聞に掲載した自著の広告で「第86回毎日広告デザイン賞」
の最高賞を受賞。ちなみにこの広告は、西野が個人でスペースを購入して、
デザインのディレクションも行っている。

相方の梶原も、YouTuber・カジサックとして、
当初の目標だった登録者数100万人が目の前に迫っている。
コンビそろって異ジャンルで成功した稀有な例だろう。

南海キャンディーズが「M-1グランプリ」で準優勝したのが2004年。
その4年後に優勝を飾ったのは、同じく22期のNON STYLEだった。
ノンスタは今でも劇場に立っているが、最近では石田明の文才が認められ始めている。

「現在、原案・脚本に加えて出演までした最新映画『耳を腐らせるほどの愛』が公開中。
 昨年は、脚本を手がけたオリジナルドラマ『ソーシャル探偵 XXとXX』
 (大阪チャンネル)が配信され、ザ・プラン9・お〜い!久馬と共同で
 脚本・演出を担った舞台『モニタリンGood!〜それが大事〜』も上演されています。
 石田が演者としてはもちろん、書く仕事にも力を注ぎ始めたのは、およそ3年前。
 先輩芸人の間寛平が劇団・間座を立ち上げ、その旗揚げ公演『恋の虫』で
 ミュージカルの脚本に初挑戦したのがきっかけだったそうです」(前出・週刊誌記者)

ノンスタ優勝の5年後、「THE MANZAI 2013」でウーマンラッシュアワーが優勝。
同期の村本大輔の超高速漫才は島田紳助のお墨付きだったこともあり、広く支持された。
ところが、ネタ番組が減少した今、村本がフィーチャーされるのはTwitterの炎上ツイートだけ。
同期とは一線を画す独自路線を爆走している。

世間をお騒がせする吉本芸人。
22期生は“闇”ではなく、“別”舞台で活躍する奇才ばかりだった。
(北村ともこ)

619 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 15:23:25.26 ID:2RqZTfbv0.net
>>615
うわ最低だな
テストに使われる池田市
テストのミニチュアに300万寄付る信者と池田市関係者
数年後となりに本物ができるのかw

620 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 15:50:47.61 ID:YDeJ7ph8O.net
果たして本当に予算はないんだろうか…

621 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 15:55:06.02 ID:pA4voof90.net
>>618
こういう記事って、誰が書かせてるの?

622 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 16:16:54.45 ID:8OQqBENl0.net
西野亮廣 北村ともこ
で検索するといくつか記事が出てくるね
北村って人が西野のこと気にしてるんでないの

623 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 16:28:58.28 ID:9nHYTMtY0.net
サロン開始前に信者出身みたいな女のライターいたよなぁ、名前忘れたけど

あのころよく名前の出てたワタベアニとか
パソコンをクレクレしてたデザイナー志望の女とか名前を聞かなくなって久しいね

アルバムジャケットを依頼してたバンドも縁がなくなったのかな

624 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 16:58:28.12 ID:s6pBG8vT0.net
>>615
どこぞの慰安婦像みたいに
バスの座席にミニ時計台置けばいい

625 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 18:01:17.45 ID:2RqZTfbv0.net
池田市は川西市のテスト扱いw

626 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 18:03:00.68 ID:2RqZTfbv0.net
西畠はそれでいいの?

627 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 18:12:16.71 ID:LiXoA6NO0.net
>>618
キングコング同期芸人、凄いよなぁ!

628 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 18:13:28.23 ID:LiXoA6NO0.net
>>622
西野のことはみんなが気にしてるよ。

629 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 18:19:53.15 ID:97/iPHOl0.net
プラントハンター()は西野サロンの自称クリエイターたちに任せるだけで
タダで売名出来るし、責任も分散できるしいいことずくめでしょ

630 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 19:39:08.04 ID:Hf60X9Io0.net
>>623
そもそもニシノクラウンあたりからかデザイン部自体聞かなくなったよな
ロザリーナは2018年にメジャーデビューしてアニメやドラマの曲やってるから、もはや西野さんと絡む必要もない
(映画なんかでまたそのうち接触するかもだが)
あとは須藤マネも見なくなった

631 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 20:01:50.08 ID:GJ+TvIJt0.net
>>618
著名人・成功者の 悪口と揚げ足取りしかできない 『アサ芸』 が、
なぜか必死に褒めたたえているという事は、つまりそういう事ですね

タブロイド紙にボロクソ言われてこそ、本物の有名人
かつては こうした雑誌に叩かれた西野が、これだけヨイショされているという事実が、
彼の憐れなまでの凋落ぶりを物語っていて苦笑ですw

こんな代物を読んで 『やはり西野さんは凄い!』 などと
真顔で感心しちゃってる情弱こそ、ある意味 「凄い」よなぁw

632 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 21:03:07.78 ID:DnUrSLtv0.net
北村ともこか
こいつカラテカ入江も持ち上げた記事書いていたな

633 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 21:20:37.51 ID:tA1CnvKO0.net
西野クラウンが
金と紺でキンコンって
めっちゃおもしろかったわ
西野で初めて笑ったw

634 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 21:21:59.56 ID:dFKk71po0.net
>>632
つまりそういう事なんだなw

635 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 22:17:38.63 ID:GJ+TvIJt0.net
>>633
本人は 「革命・革新の意味をこめてナポレオンをイメージした(キリッ」 とか ご満悦だったのに、
ライターやネット民に 『ダジャレやんww』 と笑われたときは、
予期せぬ偶然のイタズラに 血の気が引いたことでしょうw

本当に 『笑いの神に愛された男』 です
「笑わせる」ではなく、「笑われる」方面で

636 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 22:44:15.86 ID:a3xe2XTx0.net
>>630
須藤マネこそ西野に構ってる場合じゃない
芸人の闇営業を含め直取を把握できてなかった事務所側の落ち度の原因が
人手不足によるマネージャーの超過労働環境だとスッパぬかれたばかりだし

そこへ吉本以外の仕事させてた証拠を嬉々としてネット公開してきたのがコイツで
本来自腹でマネ雇わなきゃいけなかったのを、吉本に優遇される自分を演出したいがために
延々垂れ流してきたからな
ジャニーズに公取委が口出した今、次にくるのは確実に吉本
そのとき証拠になるのは西野のブログ
こういう良かれと思ったことが全部裏目に出るあたりが
西野さん流石です

637 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 23:30:45.40 ID:sBPIH7MX0.net
クラファンて法整備必要

638 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 23:33:31.03 ID:YRGpcfZO0.net
まぁ、西野レベルじゃプロ奢ラレヤーみたいな天才にはなれないね

639 :通行人さん@無名タレント:2019/07/17(水) 23:55:36.74 ID:58TZSO9B0.net
フェイスブックの仮想通貨が白タクサービスやVISAカードと提携して
その通貨の経済圏ができるかもしれないそうなんだと

レターボットも美容室とか居酒屋で独自経済圏ができるんだっけ?w
レターなんとかは仮想通貨じゃなくて下層痛禍かww

640 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 02:41:53.99 ID:wSBxzzs30.net
レターポットは西野さんのところに金が集まるってメリットがあるから素晴らしい

641 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 06:28:35.06 ID:YLBhxNHx0.net
西野さんが得をする素晴らしいシステム

642 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 07:18:36.87 ID:At7iURWm0.net
https://twitter.com/MakotoNitani/status/1144227805925761024?s=19

これ、西野自身は言及してないよね?
この人詐欺師って知ってて会ってるのかな
これ見るとすごいんだけど…

https://twitter.com/kaiwai_watch_/status/1151405099953971205?s=19
(deleted an unsolicited ad)

643 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 07:57:45.28 ID:sq+ILHsL0.net
キングコング同期芸人はキングコングを筆頭に凄いよな!

「筆頭格は、キングコングの西野亮廣でしょう。
 梶原雄太とキンコンを結成したわずか2年後、大人気バラエティ
 『はねるのトびら』(フジテレビ系)に抜てきされた2人は、
 若くして成功しました」(週刊誌記者)

その後、「笑っていいとも!」(同系)で共演していたタモリの勧めで、絵本に着手。
出版、個展開催などで天賦の才を開花させ、絵本、ビジネス書はベストセラー。
オンラインサロン「エンタメ研究所」は国内最大規模に。
今年4月には、毎日新聞に掲載した自著の広告で「第86回毎日広告デザイン賞」
の最高賞を受賞。ちなみにこの広告は、西野が個人でスペースを購入して、
デザインのディレクションも行っている。

相方の梶原も、YouTuber・カジサックとして、
当初の目標だった登録者数100万人が目の前に迫っている。
コンビそろって異ジャンルで成功した稀有な例だろう。

他、
ノンスタイル M-1優勝
石田が原案・脚本・出演映画公開、ドラマ脚本、舞台の脚本・演出もやっている

ウーマンラッシュアワー THE MANZAI 優勝

南海キャンディーズ 山里が蒼井優と結婚

凄いよなぁ。

644 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 08:18:04.06 ID:GUWpPLE80.net

そういえば新聞広告もパクり疑惑出てたなw

二谷誠の会議に出たのか
ブログに書くのかな?

645 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 08:22:28.27 ID:rBVU2HPu0.net
僕たちはチームだからとか言ってめっちゃ大切にしてるのがキャンディでの未成年の飲酒のみで、自身の顧客は信用なんか一切調べられないクラファンのリターン購入した取引先なんだから笑っちゃうわ

646 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 08:37:09.98 ID:n28r+QPV0.net
忘れてたわ
https://i.imgur.com/2REoazT.jpg
https://i.imgur.com/nDNTmE6.jpg

647 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 08:41:29.34 ID:sq+ILHsL0.net
>>646
やっぱり西野の広告はいいね!
賞取るだけのことはある。

648 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 09:01:33.23 ID:ZbN2bsu80.net
西野さんは一応エンタメ界の人間なので情報商材系の人間との交流は率先して公には見せないんじゃないかね
最新の公開写真は蜷川実花とCANDYで飲んでるもの

649 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 09:06:10.41 ID:dVgUWBX90.net
>>643
見出しをよく見て。「山里亮太らNSC22期生」になってるから。
「キングコングらNSC22期生」だと誰も本文読んでくれないんで。
あと「山里は蒼井優と結婚したのが凄い」ってのも馬鹿丸出し。
そこは「売れっ子芸人が多い同期のなかでもレギュラー11本で最多」だろ。

650 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 09:14:02.22 ID:ki6Xoju00.net
>>647
○○ジかな?

651 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 09:15:26.89 ID:Zy1k/1oL0.net
西野さんはレギュラーなん本?

652 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 09:19:08.96 ID:+6d2SW/G0.net
サ、サロンメンバーは二万五千人もいるんだからねっ

653 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 10:08:01.63 ID:ydS2VTr00.net
西野さんは仕事を選ぶっていつも言ってる
二谷誠の会社は自信をもってお薦めできるってことか?

654 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 10:13:13.64 ID:dVgUWBX90.net
> 毎日1万文字が書けるだけのインプットを毎日し続けなければなりません。
> 猛スピードで新しい情報を仕入れ続けなければならないので、
> 「レギュラー仕事」を増やすわけにはいかないんですね……
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12478007225.html

というのがレギュラー仕事が月1配信のネット番組2本しかない理由だけど

> 堀江さんのロケットの発射を見届けるべく、2日ほど北海道の大樹町にいました。
> 町をプラプラ散歩していたら、

完全プライベートでお友達のイベント見学しに行って
2日もプラプラ観光するヒマがあるなら…

655 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 11:47:06.63 ID:UfARfUDi0.net
>>642
このツイートしてる人も西野に対する認識が甘いな
努力の人だとかヤバい世界に入らないで欲しいとか
西野の事をもう少し掘り下げたら相当ショックを受けるんではw

656 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 12:27:18.40 ID:z26DPLM20.net
西野さんはプロ奢ラレヤーみたいに頭良くないし、ビジネス的戦略も無いからね

657 :【NewsPicks『The UPDATE』】1:2019/07/18(木) 12:28:09.79 ID:4Z4h/0X80.net
【NewsPicks×Twitterによる経済討論番組『The UPDATE』】2019年7月9日
「オンラインサロンになぜ人は集まるのか?」(1時間57分)(>>296>>307
https://www.pscp.tv/TheUPDATE_NP/1vAxRWWYobNKl

(※西野と箕輪は配信前に一緒に酒を飲んで来た。箕輪は泥酔して呂律が回ってない)

[19:20](皆さんにとってオンラインサロンとは?)
西野:町。僕のオンラインサロンはって話になってくるんですけど。
   言ったらその、毎月、僕は1000円ですね。1000円で2万6000人だから
   えーと…毎月言ってしまったら2600万円が入って来て。
   で、これを1円も自分のとこには使わずに、
   この2600万円を要はサロンメンバーに使うんですね。
   つまり税金を集めて町の人に使うっていう。で、町の人は納得す…
古坂:ちょっとの経費も貰ってないの?
西野:あ…
古坂:町だったらさ、市役所とかはさ、役所の人は皆給料貰ってるじゃない?
西野:あ! むしろ出してますね、僕の方が絶対出してて。
古坂:出してる…?
西野:出しててっていうか、たとえばー、えーと…じゃあそのサロンメンバーの
   皆さんに楽しんで、もらう…ために……(額に手を当てうつむく)
   …じゃ、たとえばそうですね、美術館作ってるんですね。
   そしたらこの美術館って、えーと、ざっくり15億円ぐらいするんです。
   その15億円ってコレでは全然足りないんで。
速水:あ、バーチャルじゃなくてリアル…?
西野:ガチ美術館とガチ時計台ですね!
古坂:ガチで今ある美術館に全員で行っちゃダメなのかな?
西野:(苦笑)えーと、じゃなくて実際に僕たちが一番気持ちがいい美術館を
   作っちゃおうっていう。1から作っちゃおうってことで。
   税金集めて、その税金をみんなで使うっていう。だから町に一番近い。

西野:で、ここは多分ファンクラブと大きく違うのはですね、たとえば…ま、
   ここ一回整理しないといけないと思うんですけど、えーと、それこそ
   中田君がよく出てくれてる『サーカス』っていうイベントがあるんですね。
   で、結構おっきい規模のイベントで、チケットの売り方がですね、
   B席、A席、S席、スタッフ権ってあるんですよ。
   で、一番最初に売り切れるのがスタッフ権なんです。
   つまり今のお客さんは受信よりも発信の方が満足度が上がってるっていう。
   ここから整理していかなければいけない。

西野:要はちょっと前までだったら、良いパフォーマンスしてくれる人が
   スターだったんだけど、それはもうちょっと変わってきて。
   自分たちに良いパフォーマンスをさせてくれる人が次のスターだって
   なってきたので。発信をとにかくみんなしたがってると。
   要はサグラダ・ファミリアに行くよりもサグラダ・ファミリアを
   作ってるんだって言いたいっていう。
   ここの需要がすごく上がってきているので、やっぱりじゃあ、
   個展をやるとなったら、照明さん、音響さん、美術さん、撮影、編集の
   スタッフをこっちがお金を払ってやってもらってるっていう流れです。

658 :【NewsPicks『The UPDATE』】2:2019/07/18(木) 12:31:18.33 ID:4Z4h/0X80.net
>>657続き)

古坂:西野君のモチベーションはなんなの?
   たとえばオンラインサロンを使って、このオンラインサロンを作った人
   としての…なんつーんだろうな、ハワイのカメハメハ大王みたいな
   そういう風な王様になりたいのか、それともみんなに提供する…
   元はさ…元はっていうか今もだけど、芸人じゃない?
   何かでそれに気づいていったわけじゃない?
   で、その時に、僕なんかすげーバカだから「儲け」の方が
   わかりやすくていいんですよ。ところが「儲け」じゃないとなると
   マザー・テレサ的な人だったのかなと…
西野:いや、そんなイイ人じゃないです! そんなイイ人じゃなくて、
   どっちかって言うと…
古坂:何が一番楽しいの?
西野:エンタメで世界獲るっていうことを…
古坂:どう獲るの?
西野:えーと、自分たちが一番面白いことをするっていう…
   「アイツらが結局一番面白いよね」っていうのを
   主婦の人とかと一緒にやるっていう。
佐々木:ねえ、ディズニーに勝ちたいって言ってるんでしょ?
古坂:ディズニーと同じ土俵でディズニーに勝ちたいの?
   それともディズニーぐらいの知名度になりたいの?
西野:そっちもありますけど、えーと、興味は一つじゃなく色々あると思うんです。
   たとえば今映画『えんとつ町のプペル』作ってるんですけど、
   これはやっぱりどうしたって映画の競技の中でディズニーとどっちが
   興行収入いったのって、こっちは普通に数字の勝負になってきて
   これまでの競技の中で戦うっていうのが一つですね。
   それとはまた別軸で、じゃあディズニーに勝ちたいってなった時に…
   この話して大丈夫なんですかね?
古坂:ああ、どうぞ。
中田:西野さんのサロンの規模ってちょっと突出しすぎてて、
   (※突然割って入る中田。こわばった表情の西野)
   だから町っていう議論は西野さん規模だと多分しっくり皆さんくると
   思うんですけど、ま、それ以下が基本主流なので数十人から1000人ぐらい
   の規模で考えるとしっくりはきやすいかも知れないですね。
   いきなりの一発目で「町」だと理解は難しいと。

659 :【NewsPicks『The UPDATE』】3:2019/07/18(木) 12:35:09.26 ID:4Z4h/0X80.net
>>658続き)

古坂:ちょっと引っかかってたのは、2万6000人ってそんな多くないの?
   ファンクラブとかって50万人とかが当たり前じゃない。
   だからウチ(avex)のAAAとかだと100万人近くいったりするのね。
   そういうところでオンラインサロンが全体が爆発しなければダメなのか、
   それとも2万6000人で十分なのか? どうなのかな?
箕輪:てか西野さんはそれを狙ってて、量を取ろうとしてるからスゴいなって
   思うんだけど、でもロム専で…要は活動しなくても西野サロンで…
   西野さんってスゴいんすよ、毎日めちゃめちゃ面白いコラムを
   投稿するんですよ。(※話がそれていったので以下略)

[38:00]
速水:町っていうのは面白いなと思って。
   ウォルト・ディズニーって究極の存在じゃないですか。
   最終的に何を作りたかった人かって言うと、町なんですよ。
   死ぬ間際にホントにフロリダの、今ディズニーワールドがある場所に
   途中まで水道引いて区画整理して道を作って、あとは自分たちの従業員、
   これから増える人たちも踏まえて、10万人以上の規模の町を作って。
   そこはものすごく管理された町で、ほとんどディズニーランドなんですよ。
   外は見えません、全部管理されている。出入りはジェット機でしか入れません、
   みたいな。ディズニーが考えたことって自分の裏庭の延長線で都市を作ろうと
   したっていう。
中田:独立ですね、もう。
速水:うん。でもそれってウォルト・ディズニーが死んだ瞬間にポシャるんですよ。
   ものすごく彼だけが描いてたビジョンなので。
   いや、そんなリスク高くてコントロールするような都市を作るのって
   残された人たちは出来なかったので。
   普通にチケットを買ってもらって入る、普通のテーマパークを
   作ってしまったっていう。やっぱりそこの難しさってあって。
   対価を貰わない住民みたいなものって、どこまでもブラックにもなるし。
   そこれそ本当に宗教と言えば宗教だし。
古坂:わかります。タダより高いものはない。

660 :【NewsPicks『The UPDATE』】4:2019/07/18(木) 12:39:14.53 ID:4Z4h/0X80.net
>>659続き)

[45:10]
速水:お笑いとかで言うと、たとえば誰でも笑ってくれるファンの前でやるネタと、
   全然アウェイでやる芸、あとそれこそテレビでやる芸、全然…そこ多分、
   コンテンツ作るときって違うんだと思うんですよね。ただ、やっぱり
   「目の前で笑ってくれる自分のファンが一番お金を払ってくれるんだ」
   ってなった瞬間に「ああ、ここでやってることはヌルいな」って気づいて
   外に行けるかどうかって…。次の段階、そこを問われちゃうんですよね。
古坂:それはあると思うよ、(西野と中田に)どう?
西野:え、芸の話で言うと、多分ここは僕、先輩方とズレるんですけど………
   ……ま、多分、日本、の……こんなことはカドが立つんかな…
   でも日本の芸人で一番ボケてんの僕だと思うんですよ。
   僕よりボケてる日本の芸人、多分いないと思うんですね。
   でもボケの定義がちょっとズレていて。
   多分、えーと…上の世代の先輩方は「ボケ」ってやっぱ口先なんですよ。
   なんかこの、なんか…フリがあってオチがあって、っていう
   そういうボケなんですけれど。
   多分僕も中田君もめちゃくちゃボケてると思う。
   でもこれどっちかって言うと姿勢だとか物語でボケていて、
   箕輪さんも物語でボケていて。
   で、どうやらもうお客さんは口先のボケっていう、そっちのクオリティは
   「もうわかった! それが面白いの、もうわかった!そんなことよりも、
   もっと体張って人生賭けて変なことしてくれよ!」ってなってきて、
   そっちにお客さんが流れてきてるっていうことです。
   お客さんはそっちを求めだしてる。もう、こっちを芸と言ってるんです。

https://pbs.twimg.com/media/D_L-Ai0VUAcjtSC.jpg

661 :【NewsPicks『The UPDATE』】5:2019/07/18(木) 12:43:26.51 ID:4Z4h/0X80.net
>>660続き)

[47:40]
古坂:これは二人(西野・中田)が一番よくわかってると思うけど、
   「一般の壁」っていう。しょうもない「マスの壁」っていう。
   それって必要ないかも知れないけど、俺も45のおっさんだからさ、
   どうしてもその壁って超えた人間と超えてない人間の違いって
   カッコいい・カッコ悪いなんですよ、僕の中で。
西野:あーなるほど。
古坂:その壁を超えた人間は、あぁカッコいいなぁって思うの。
   でも超えてない人は言い訳だなって、若い頃すごい思ってたの。
   小劇場だけでウケてる…
中田:結構マスって今崩れてきてません?
   「あの番組みんな見てるでしょ?」って言って、「あ、見てないか」とか。
   結構分かれてて。僕はYouTube見るだとかNewsPicksしか見ないとか。
   さっき言われた「アウェイにも届くコンテンツですか?」っていう議論って、
   このメディアが対応してる中で言うと、ファンベース議論から言うと
   ちょっと外れてるのかなと思うんですよね。
古坂:僕、結構まだマスはあると思うんですよ。ワイドショーです。
西野:でも、そうなってない。それやった結果、じゃあ今のお笑い芸人の仕事
   なにをやってるかって言ったら、もうほぼコメンテーターじゃないですか。
   (右手を突き上げて)「不倫は良くない!」とか。
   お前ら不倫してるくせに(笑) 芸人全員、不倫してるじゃないですか。
古坂:してないよ!(笑)
西野:少なくとも僕はインスタでセフレ募集してますからね!(笑)

662 :【NewsPicks『The UPDATE』】6:2019/07/18(木) 12:47:18.30 ID:4Z4h/0X80.net
>>661続き)

西野:でもこれ結構大事なところだと思っていて、もうそうするしかないんですよ。
   だって芸人さんのお金の出所スポンサーさんなので。
   で、スポンサーさんに対してまず…
古坂:テレビ芸人がでしょ?
西野:はい。要はダイレクト課金をとらなかったらそういう風になるってことです。
??:んーー……
古坂:それ、いつ気づいて、どうシフトチェンジしたの?
西野:えっとー…
古坂:これ聞くのなんでかって言うとね、誤解されてるの。
   人ってみな自分の位置を守るために一生懸命、論理固めてしゃべるんです。
西野:はいはいはい、はい!
古坂:だからしゃべったところでカッコつけにしか見えないんです。
西野:はーはーはー。
古坂:やっぱそこを崩すためにはある程度じっくり、
   その人の脳の経緯を素直に聞いてった方が…
西野:はーはー。
古坂:その部分を絶対ここは誤解されてるんです!
   だから正直、ちゃんとお笑いをやってくじけたのか。
   上に勝てないって思ったのか。そのことを言う・言わないって
   僕、でかいと思うんです。
西野:……………。
古坂:なかったらないでいいです、まったく。
箕輪:西野さんが散々言ってるひな壇挫折論ですよね。
西野:はいはい!
中田:テレビタレントとしては僕らは完全に負けたと思いますよ。
   僕らって…巻き添えにして(笑)
一同:(笑)
西野:まさか…後輩から?(笑)
中田:俺と西野さんは負け犬!
西野:俺が言うんやったらええねん!

古坂:僕は地べたに行ってテレビに一切出れないまま、この子たち(西野・中田)
   がテレビに出まくってるときにちょこっと入った派なんですよ。
   (西野・中田が)すげー強かったの! 俺はいっぱい救ってもらったのね。
   で、(二人は)薄皮一枚残して、今ちょっとキテる感じがするんですよ。
   この薄皮をペリペリってはいだらイケる感じがしたんですよ。
   そこがホントにオンラインサロンでいいのかい?って気持ちはちょっとあるの。
箕輪:わかります。「テレビのホントのど真ん中で勝てや!」っていう…
   「イケるじゃん!」っていうことですよね?
古坂:もうテレビ以外でもいいです。単独ライブでもいいし。
西野:へぇー。
古坂:別に動画でも、面白い笑える動画…
箕輪:言わんとしてることは、めっちゃめちゃわかる!

663 :【NewsPicks『The UPDATE』】7:2019/07/18(木) 12:52:10.10 ID:4Z4h/0X80.net
>>662続き)

速水:マスが崩れているっていうのはホントにおっしゃる通りで、
   それ以外のところに新しい何かがあると思うんだけど、
   おそらく世界でもう一個起こっていることって、ま、フィルターバブルで
   あったりとか、エコーチェンバーであったりとか、自分の意見に近い人たち
   だけがネットの中で…情報として入ってこなくて、自分たちの考えている…
   おそらく「マスが崩れている」って情報も人によっては全然違うものが
   見えていると思うんですよね。
   「アウェイの場所ではどう捉えられているの?」って想像力ですら、
   今現代でアウェイを作ることって難しいんですよね。
   自分しか見えていない世界が、ここが世界の中心に見えてくるようなことって、
   まぁトランプとかそれこそ見ていると…(中略)
   オンラインサロンで批判厳禁ですよみたいなことをやるとどんどん狭くなって
   いきますよねっていうのは、ちょっと外から見ている人間からすると、
   どう処理するのかなっていうのは気になるんですよね。
箕輪:それで言うとツイッターとかマジ地獄で。マジで論点がズレて、
   俺のこと引きずり下ろしたいとか、アイツの顔がムカつくとか、
   毎日炎上してるんですよ。で、まったく意味なくて。
   オンラインサロンで言ったらやっぱりお金払って僕の意見聞きたい人だから…
西野:ちょーわかる。
箕輪:普通に建設的な議論になるから。で、これって僕も悩んだんですよ。
   やっぱツイッターの方が影響力もあるけど、くだらねーなって!
西野:くだらねっ!!

664 :【NewsPicks『The UPDATE』】8:2019/07/18(木) 12:57:08.60 ID:4Z4h/0X80.net
>>663続き)

西野:なんかでもそうじゃないですか。ま、今なんかもう正解なんて、
   正論なんてバカでも言えるわけじゃないですか。
   そうするともう間違いにしか価値がなくないですか?
   「間違ってるけどあいつイイよね」っていう、それしか価値がなくて。
   じゃあ間違おうと思ったらえーと、やっぱ一種の鎖国性は要りますね。
   じゃあ江戸時代でちょっとやんわり鎖国みたいにして、
   「お前、その着物とその着物のこんな柄の合わせ方すんの?」みたいな。
   「浮世絵ってなに?」みたいな。あれって多分、要はいろんな海外の文化が
   入って来たら浮世絵みたいなものって、ま、存在しなかったんです!
   あれを全部広げてしまって、えーと、一点透視図法みたいなんが
   えーと日本に入って来ていたら、あんな絵にはなってなくて。
   変な進化をとげて、じゃあこれをパッと広げたときに急に価値を持つ。
   そうするとやっぱ、今ってインターネットで広がりまくったこのご時世に
   間違い続けて、で、遠回り続けようと思ったら、やっぱ鎖国性みたいなのは
   絶対必要だなと。

[59:15]
古坂:でもディズニーでしょ?目標は。
西野:目標ってか、まぁ、あのー、一応なんかキャッチーだから
   「ディズニー超える」って言って…
古坂:てことは、ある程度の閉鎖はいいかも知れないけど、世界には向けてるの?
箕輪:でもそれで言うと、バカに時間を取られるぐらいだったら、
   もうこっちでちゃんとやって、世間に出した方が絶対いいですよ。
西野:そう!そうっ!ホント思って! これが俺、えーと、上の世代で言うとなんだろ…
   たとえば、たとえばー………2ちゃんねるやってました?
古坂:俺は見てるだけ。
西野:ツイッターの議論って、2ちゃんねるで議論してる感じです!
   要はもう論破が目的になっていて、議論が目的じゃなくて、
   で、なんでこんなところに…
(箕輪が割って入って今朝炎上した話を泥酔状態で語り出す)
(※ひとまずここまで)

665 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 14:23:21.14 ID:ZbN2bsu80.net
>>664
こういう議論を見ると本当に西野ってすぐ瓦解するんだな
普段周りに指摘する人がいないだけで
ブレブレじゃないか

666 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 14:23:33.50 ID:1mJyS0cgO.net
西野さん、綺麗事ばっかり抜かすから、突っ込まれるんだよ…

667 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 14:35:51.08 ID:o8VMRa4r0.net
飛ばし飛ばし見てみたけど西野さん、「バーベキュー」「おでんつんつん男」あと何だっけ…まだまだあるんだけど「それしかないのか」と脳が拒否して動画見るの苦痛だった

これを書き起こすなんて超おつです
頭があがりません

箕輪は泥酔してるからあの喋りなの?テレビ見ないから喋ってるとこは見たことなかったムカつくやつだな

668 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 14:36:03.10 ID:0fgllK5Q0.net
>>664
書き起こし乙
これを西野さん「否定から入るなガタガタ言わねえでやれ」とか愚痴ってたのか・・
古坂とか真っ当じゃん
否定すんではなく、「でも大丈夫?それって内輪ウケのムーブメントで終わらない?」と優しく聞いてやってる感があるのに

669 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 14:44:05.75 ID:9TbLdAV20.net
書き起こしホントにおつかれさまでしたね
複数人だとたいへんさがはねあがるし、酔っ払いのはっきりしないしゃべりかたまで加わるともうカオスですわなあ
ありがとうございました

少なくとも西野さんより賢いいろんな人が考えを整理してくれてるんだから
西野さんも自分の理論をまとめ直したらいいのに

670 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 14:44:10.79 ID:1mJyS0cgO.net
>>668
MCはパス回し(笑)なんだから、聞くの当然なんだよねw

671 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 15:05:03.28 ID:byAIrtnF0.net
書き起こし超乙ッス

なんかなー、せっかく古坂が鋭いツッコミしても
西野がグダグダになるか、中田や箕輪が割って入っちゃうかで
全然中身のあるトークになってないわな
「スマートフォンデュ」の時を思い出させるわ

たぶん西野は今後、古坂と仕事することはないだろうなw

672 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 15:25:11.36 ID:YLBhxNHx0.net
>>664
書き起こしお疲れ様でした
西野さんは痛いとこ疲れたときうまーくやり過ごすね
へらへらと中身がない

673 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 15:36:29.01 ID:1mJyS0cgO.net
>>672
うまくないから、追及されてるんだと思うが…

言ってることも、俺達からみたらコピペだし

674 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 15:48:14.24 ID:0fgllK5Q0.net
オンラインサロン三人衆で招かれた中田箕輪が、西野さんに鋭めの質問の矛先向けられたらシュバって割ってはいるの草

675 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 15:56:22.70 ID:Oe/9yoWs0.net
動画見たけど古坂は西野が反論しやすいように話題を提供し続けてるのに
西野さんはこれにイラついて反論することからも逃げたのね

676 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 16:07:29.76 ID:YLBhxNHx0.net
>>673
なるへそ…

677 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 16:32:14.91 ID:o8VMRa4r0.net
>>674
箕輪邪魔だったなーオトモダチを助けてるつもりなのかな
西野への質問なんだから割って入るなよなぁ

>>古坂:これ聞くのなんでかって言うとね、誤解されてるの。
   人ってみな自分の位置を守るために一生懸命、論理固めてしゃべるんです。
西野:はいはいはい、はい!

西野さんここ理解出来たのかな
頭悪いからピンときてないと思う
腹は立ててたけど

少なくともこのスレではマス(テレビ)出てないから駄目だとも、オンラインサロンが駄目だとも考えてないよね
西野のオンラインサロンが宗教みたい♪ってだけで
オンラインサロンやってるから、クラファンやってるから、革命児ニシノだから叩かれるんじゃなくて、このスレ民的には嘘の検証、
ツイッター等のライト層は嘘と欺瞞を感じ取ってるんだと思うよ

678 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 16:37:13.31 ID:lQ1y70vH0.net
西野って情けない奴だな…と改めて軽蔑した
舌先三寸の詐欺師でしかやっていけないのに
これじゃ失格だわ

679 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 16:41:26.19 ID:1mJyS0cgO.net
> 古坂:ちょっとの経費も貰ってないの?
> 西野:あ…
> 古坂:町だったらさ、市役所とかはさ、役所の人は皆給料貰ってるじゃない?
> 西野:あ! むしろ出してますね、僕の方が絶対出してて。
> 古坂:出してる…?

こことか、完全に嘘だし

出してるって、必要経費は西野さんが全て自腹で払ってるってことだよ?
実際は、サロンの売上で必要経費(自分の給料含む)も賄ってるじゃんw

680 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 17:10:16.75 ID:At7iURWm0.net
宮迫引退
こいつにも飛び火すればいいのに

681 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 17:13:23.47 ID:F+pRJSXW0.net
西野さんにとってはサロンの売上は自分のお金

すぐに会社の経費(?)を勝手に使おうとする、みたいな話なかったっけ

682 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 17:43:33.67 ID:xJquqAGs0.net
西野は盛大にネットや芸能界を巻き込んだ大問題で辞めることはもうないような気がする
羽賀研二とか村本みたいになんか怪しいことやめんどくさいことをしてネタにもならず
どっか地方で詐欺みたいなことしてたっけ?レベルで知らぬ間に消えて行きそう

683 :【NewsPicks『The UPDATE』】9:2019/07/18(木) 17:47:24.13 ID:4Z4h/0X80.net
>>664続き)

※速水の話概要。スター・ウォーズは世界中に熱いマニアを生んだ。
 見知らぬ者同士で好きなスター・ウォーズを語り合うコミュニティサロンが
 形成された。しかしEP1でジャー・ジャー・ビンクスというキャラが登場した途端、
 コミュニティ内で「ジョージ・ルーカスを吊せ!」となった。

速水:無風な場所、ちゃんとした議論が出来る場所、オンラインサロンの未来の話を
   すると、そこの人たちに違う方向性のものを自分がやってしまったときに…
   おそらく皆さんひねくれ者の部分があるので、あまりにも自分を肯定されると
   違うことやってみたくなったりするじゃないですか?
   それでジャー・ジャー・ビンクスになる可能性があって。
   それが多分オンラインサロンの未来なんじゃないかなって気がして。
   そうなったらどうなるんだろうなって。
   今は「バカしかいない」と思ってるのはサロンの外だけど、
   「中もバカばっかし」になる可能性が僕はあると思うんですよ。
西野:ま、潰れればいーんじゃねーですか、そうなったら。はい。

[1:05:00]
西野:今この時間って楽しいじゃないですか。
   議論して、こうですね、こうですね、こうですねって楽しいじゃないですか。
   じゃあここにチーマーが60人いてたら、もうコレ出来ないじゃないですか。
   で、それです!
   それをホントに開いた方がいいってみんな言うんだけれど、
   開いたらホントにここにチーマーが来て、酔っ払ってる奴がいて、えーと、
   なんかウンコ投げてくる奴がいて、その中で議論して物事進みます?

684 :【NewsPicks『The UPDATE』】10:2019/07/18(木) 17:51:03.86 ID:4Z4h/0X80.net
>>683続き)

[1:08:00]
古坂:西野君、今2万6000人いるじゃん。これはもうベスト?
西野:………(首をひねって)……わっかんないなーっ………
   …なんっとなくー…なんとなくですね、えーと、これもう自分はですね、
   えー…なんとなく、ま、10万人くらいにして、個人でNetflixみたいなの
   作ってやろうと思ったんですよ。ま、今若干そうなりつつあるんですけど。
   こん中でしか見れない番組だとか。
古坂:クオリティはどうでもいい?
西野:いや、えーと、この番組のクオリティは、えーと…テレビの比じゃない。
古坂:すごいイイやつ?
西野:むちゃくちゃお金かけて、そりゃもうアカデミー賞の作家さんから、
   なにから呼んで。もうすっごい映像をサロンメンバーしか見れない…
箕輪:じゃないと意味ないよね!
西野:じゃないと意味ない。テレビの比じゃないですね!
古坂:それは10万人で出来る?
西野:いや、もう既にしてるんですけど。単純にコンテンツの数が少ないですね、
   Netflixみたいにしようと思ったら。要は何ヶ月にいっぺんとかしか打てない。
   でもまぁ、えーと、10万人ぐらいにしたら、たとえば毎月このサロンの中で
   新作映画が見れるみたいな。言ってしまったら月1億の制作費があるわけだから。
   毎月ドラマみたいなのはテレビよりも予算かけて…
古坂:でもちょっとテレビよりは安いかなー。
西野:…あー、そうかな、あー、たしかにたしかにたしかに。
   でもなんか、そのなんか、ま、ニーズ増えれば予算いっぱいかけて
   そういうことが可能なんですけれど、そっちかなーと思ってスタート
   したんですけど、なんとなくですね、なんか、えーと、目が行き届く距離
   というか、ニーズみたいなのってなんとなくあるなって思って。
   僕は2万人ぐらいがなんとなく……なんかこう自分の目が行き届くところ
   なのかなーっていう。

685 :【NewsPicks『The UPDATE』】11:2019/07/18(木) 17:55:20.08 ID:4Z4h/0X80.net
>>684続き)

[1:10:35]
西野:ネットでもすごい有名な人気のある、いわゆるインフルエンサーみたいな
   かたがオンラインサロンみたいなのをこの1、2年でバーッとやるんですけど、
   全員失敗しました!
古坂:なんで?
西野:(腕組み)要は影響力とコミュニティ運営っていうのはまったく別もんで!
   フォロワーが100万人いればいいって話じゃないんで。
   たとえばコミュニティってなってきたらですね、えーと…じゃ、
   むっちゃくちゃ生々しい話をするとですね、会社とかでもそうだと
   思うんですけど、1000人の会社と5000人の会社と1万人の会社って
   背負ってるリスク違うと思うんですよ。
   たとえば1000人とかだったらまだそんなこともないかも知れませんけど、
   5000人、1万人になってきたら、多分年間一人くらい犯罪者が出て、
   1万人になってきたら年間一人くらい死ぬ人が出てくる。
   これを会社っていうのは背負わなきゃいけない。
   この責任を全部代表がとらなきゃいけない。
   じゃあたとえばですね、西野サロンでサロンメンバーが犯罪をおかしましたと。
   そんときにこれがバッてニュースに出たら、「西野サロン最低だ」つって、
   こっちの名前がギャーッて落ちるわけじゃないですか。
   そうすると僕がやらなきゃいけないのは、もうとにかくそのリスクを
   全部全部切っていく作業。
古坂:西野サロンで犯罪が起こっても西野君は何も…
西野:ホントは関係ないですよ! 今そういう時代じゃないじゃないですか。
古坂:………んー?
西野:今そこは整理できないじゃないですか。僕、だって…
古坂:でも減らないでしょ?
西野:いや!でもね、減らな…減らないかも知れないけど、僕、えーと、
   小学生YouTuberの……
箕輪:ゆたぼん。
西野:ゆたぼん!ゆたぼん…君と、ゆたぼん君のお父さんが、
   自分のサロンメンバーなのか自分のファンなのか…
箕輪:僕もまったくおんなじ!!!
西野:それで僕は知らないですよ? でも、むっちゃ炎上したんですよ、こっちが。
古坂:ね。でもあれもまたいいボケじゃない?
西野:いいボケですよ、でもやっぱめんどくせーと思いましたよ。

686 :【NewsPicks『The UPDATE』】12:2019/07/18(木) 18:00:36.02 ID:4Z4h/0X80.net
>>685続き)

西野:そういうこともあるのでサロンメンバーが犯罪をおかしたら
   「西野のサロンメンバーは犯罪集団だ」みたいになって、
   それの説明が時間とられるんで、じゃあサロンオーナーがやらなきゃいけない
   ことっていっぱいあって、まずそういうことが起こらないようにする。
   あとは…そうですね、大体サロンって、ま、自分が一番時間を割いてるのは
   そこなんですけど、あんま言いたくなかったんですけど、退会するじゃないですか。
   場合によっちゃですね、規約違反で退会させることもあるんです。
   辞めてくださいって言うことがあるんですけど、そんときにこっちが強制的に
   退会させてしまうとこの人も僕のことをすごく好きだったもんですから、
   こっから好きが丸々恨みになって、ネガキャン始めちゃうっていう。
   そうするとサロンオーナーが一番時間を割かなきゃいけないのはなにかって
   言うと、退会する人にもう気持ち良く退会してもらう、場合によっちゃ
   会いに行くぐらい。

https://pbs.twimg.com/media/D_CHxPwUYAA6NSW.jpg

《視聴者からのツイート紹介》
「今の話はコンテンツメーカーであるサロンオーナー側の理論で、
 これだけを聞くとサロンメンバーのやりがい搾取感がある」

箕輪:じゃあ入んなきゃいいんだよ!!!
西野:頼んでねーんだよ、はい(笑)
箕輪:なぁんでさぁ、てめーが金払ってさ、「さくしゅされてんぢゃん」、
   やめろよバカ!!! こういう横からさぁ、もうホント気持ち悪い!!
西野:めんどくせーのは、こういう奴と議論しなくちゃいけないじゃないですか、
   ツイッターって。
箕輪:そう!!バカが!!
西野:だって言ってしまったら、じゃあなんだろな、えー、バーベキュー場に行って
   お金払ってバーベキュー働いて焼いて、帰った時に「やりがい搾取」って
   言われてる感じで。
箕輪:そう、「おれ焼いたんですけどぉ」って(笑)
西野:知らねぇ!! バーベキュー場に来といて!

687 :【NewsPicks『The UPDATE』】13:2019/07/18(木) 18:05:00.86 ID:4Z4h/0X80.net
>>686続き)

[1:20:10]
西野:てか、すべてのエンターテイメントは宗教だから。

[1:23:00]
西野:ちょっと僕、まだ見えてないですけど、ちょっとむつかしいなと思うのは、
   プロジェクトが上手くいってる時って入会者増えないんですよ。
   で、上手くいこうが失敗しようが、挑戦してる時は増えるんですね。
   つまり連載漫画とまったく一緒で「来週どうなる?」っていうことを
   やり続けるっていうのがすごく大事であると。
   まずサロンで売らなきゃいけないものは情報ではなくて物語であると。

https://pbs.twimg.com/media/D_CirUBXoAI9Kx8.jpg

[1:26:00]
速水:物語って皆さん多分自分で作って提示している部分もあると思うんだけど、
   逆に今の話って提供しているね、コミュニティを作っている側の意見であって、
   ここに入っている人が感じている物語って皆さんが石投げられているって
   いうのが最大の物語だと思うんですよ。
   オウムがなぜあれほど、ああいう組織になったかと言うと、社会みんなが
   「あれカルトだから」って言って、そこで中にいた人たちは頑なになったし、
   そこに行けばこんなダメな日本社会とは違う論理で動いてる人たちがいるんだ
   っていう物語に駆動されてるんですね。
   そういう意味では作ってる側が考えてる「いや、俺たち宗教だから」っていうのと、
   入っている人たちの物語はちょっとズレがあるのかなっていう気はする。
   そこはひょっとしたら危うさがあるかも知れない。
西野:でもっ、でもっ、ちょっと…ちょっとお言葉なんですけど!!
古坂:一個だけいい?(割って入る。固まる西野)

688 :【NewsPicks『The UPDATE』】14:2019/07/18(木) 18:09:01.57 ID:4Z4h/0X80.net
>>687続き)

古坂:一個だけいい? やっぱね、どうしても俺さっき言った、西野君って絵本作る、
   で、なんかNetflixで……なんかね、そこがね…全然見えないのよ。
   で、そこは「サロンに入らないと教えませんから」があるのよ。
   あのね、たとえばサロンの人以外でも見れるわけでしょ?
   そのストーリーは。見れないの?
西野:えーとー、たとえば、出来上がった…
古坂:作品は見れるの?
西野:作品はだって、たとえば『えんとつ町のプペル』はオンラインサロンで作ってるし。
古坂:いや、動画とかそういうやつとか。
西野:それは見れないですよ。それは予告しか見れない。
古坂:で、本編は俺らは見れないの?
西野:見れないです見れないです。
古坂:本編は?
西野:本編はだからサロン…
箕輪:れも圧倒的な最終プロダクトは見れますよ。
   東京タワーの展示とかエッフェル塔の展示とか…
古坂:そういうとこに行けば見れる?
   いや、僕は…ホントのこと言うと、ちょっとシンプルでっていうか…
   だから作り手になるとすごい色んな愛情としゃべりたいことが多くなりすぎて、
   一番怖いのは説明が多くなっちゃうんですよ。僕もよくあるんだけど。
   (中田の)パーフェクトヒューマンもそうだし、
   (西野の)漫才もすごいし、「それをすることがお笑いだ」って言うのは
   頭が固いです、昔の頭だっていうのはわかるんだけど、
   そういうソフトを出していくことが一番広告塔としてっていうか…
   動画…ディズニーを超えるわけじゃん?
   ディズニーは『美女と野獣』もあれば『アラジン』もある、色々あるじゃない。
   だからディズニーとはなんぞや、町を作るどうのこうのって言われても、
   「その話はいいや、とりあえず何を見ればいいの?」っていう。
   さっき言った「バカにものを教える」っていうのが大事じゃない。
   圧倒的ソフトの素晴らしさでねじ伏せればいいのよ。
西野:はいはいはい。
古坂:文句言われても、
西野:はいはい。

689 :【NewsPicks『The UPDATE』】15:2019/07/18(木) 18:12:49.88 ID:4Z4h/0X80.net
>>688続き)

古坂:周りが「あんなすげー物に文句言うお前がバカだな」っていう風な…
西野:え、や、だから、だから、だからぁ…(苦笑) ……ソフト見せてるじゃないですか。
中田:作る過程をサロンでやって絵本出したり…商品は出してるんですよね。
西野:えーと、じゃあ今度東京タワーを一ヶ月ぐらい、えーと…
古坂:あ、てことは、ある意味そういう風なアート的な…
   でももうちょっとわかりやすくできると思ってるの、俺は。
西野:なんか、そう言って、な、なんすか、たとえば僕、え、
   今どこで引っかかってるのかわかんないんですけど、
   「バカでもわかるソフト見せてよ」っていうアレで言うと、えーと、
   15億円の美術館作りました!っていうの出来るわけじゃないですか。
   それはもう小学生からお爺ちゃんお婆ちゃんまで「あ、作ったんだ!」って…
古坂:違うの、違うの。
西野:………。
古坂:その美術館の中身の問題なのよ。15億円の美術館じゃなく、
   たとえばその美術館にものスゴいとんでもないモノがあって、
   すごい評判になったとか…
西野:あ、だからそれもお客さんが入れればいいじゃないですか。
中田:「コンテンツが何か論」にちょっとズレがありますよね。
   美術館を作るって、美術館の中の絵を描くよりスゴいことだったりする
   っていう認識だとすると、美術館っていう作品はもうアートかなって。
古坂:美術館に置いてある美術品はまた別であると?
西野:それはまぁ自分の絵本とかをなんか色々飾るんですけど。
古坂:他は?
西野:えっとだから…(苦笑) 美術品を飾ると思うんですけど。
   ま、僕はえんとつ町のプペル美術館でホントにもう町を作ってしまって。
(箕輪が割って入り「Googleマップを作るか白地図を作るかの違いだ」)

690 :【NewsPicks『The UPDATE』】16:2019/07/18(木) 18:17:59.43 ID:4Z4h/0X80.net
>>689続き)

[1:34:00](観覧客の西野サロンメンバーにサロンの魅力を聞く)
女性客:やっぱり一番はもうホントに「あ、これ面白そう」「楽しそう」
   「やりたい」「やろう」っていう決断の速さと、行動力がすごく魅力的だな
   って思って私は西野さんのサロンに入らせていただきました。
   ホントにいたって動機はシンプルで「それやってなんの意味があるの?」とか
   意味というか、ホントに新しいことを打ち出すってなると色んなことの説明を
   求められる中で、いやでも直感的にイイと思うからやるっていう。

[1:37:00]
西野:ホンっト思っていてー…なんかー、多分これインターネットでだいぶ全員
   麻痺した感じがするんですけど、説明から文化が生まれたことって
   ありましたっけ? たとえば、じゃあダウンタウンさんが2丁目劇場、
   百何十人の小屋でむちゃくちゃ面白いことをやられていた当時、
   おじさんとかおばさんとかが「ダウンタウンなにがおもろいねん」みたいな。
   若い子、そこでおじさんおばさんに説明絶対してないっすよ!
   だってもう、どんだけ言ったってわかんないから。
   だから若い子は絶対に「いや、そんなアレやったら一回お前見に来い!」
   しかなくて。で、結局説明でダウンタウンの面白さを伝わってないですよね。
   結局この百何十人が240人になり、500人になり、1000人になり、で、
   どうやら周りが無視できなくなってしまった瞬間にマスに行ったと思うんですけど。
   つまり、やたらなんかする時に…さっきのクラウドファンディングの話じゃ
   ないですけど、7年前に叩いたわけじゃないですか、全員。
   「どういう意味なの?」みたいな。なんか説明したところで全然意味ないんすよね。
   やっぱツイッターはやってみないとわかんないし、ってところに尽きる…
   と思うんですよ、なんか。
中田:マスに広げる必要がないと思うんですよ。
   古坂さんは広げようとしてくれてると思うんですけど。

https://pbs.twimg.com/media/D_L6wmwVUAAoE1A.jpg

691 :【NewsPicks『The UPDATE』】17:2019/07/18(木) 18:23:07.42 ID:4Z4h/0X80.net
>>690続き)

古坂:あのね、ゼロイチが欲しいんですよ。話の中に。
   なんかいつも「何かが出来ました!」「これを早くやった!」
   なんか…僕、そんなレベルの人たちじゃないと思ってるんですよ、
   この人たちは(中田と西野を指す)。
   きっと俺が遅れてるのかも知れないけれど。

[1:40:40]
古坂:なんかゼロイチの…僕はだから西野君の絵を見て感激したんだよね!
(口元に片手を当てて笑みを押し殺しつつ頷く西野)
https://pbs.twimg.com/media/D_Ck-NHXsAEgeYy.jpg
古坂:あれ沢山見たいのよ!
   だからそういう人もいる、っていうことだけわかってもらえれば嬉しいな!
中田:それは西野さん一人で作らなきゃいけないってことですか?
古坂:ううん、でもその人でなきゃ出来ないものってあると思うの。
西野:たとえば、たとえば、じゃあウォルト・ディズニーがアニメーターをやってたら
   ディズニーはないわけじゃないですか。彼はどっかのタイミングでアニメーター
   を辞めて「理念」だとか「待ち合わせ場所」になったから今や世界中の人を
   エンターテイメントで巻き込んだわけじゃないですか。
   あっちはもうアウトってことですか? 職人として生きろってことですか?
古坂:でもそれはさ、わかりやすいじゃない。
   ウォルト・ディズニーはアニメ作ったじゃない。
西野:…はいはい、でもまぁ、彼…彼べつになんてんすか、
   ミッキーマウスもデザインしてないし。
   えーと、もうアニメも作ってないし。彼は…
古坂:でもディズニーは世界観の中のキャラクターを作ってるじゃない?
進行:あ…延長しますか?
古坂:カラオケボックスかここは。
一同:(笑) 

692 :【NewsPicks『The UPDATE』】18:2019/07/18(木) 18:27:55.01 ID:4Z4h/0X80.net
>>691続き)

[1:42:15](「お客さんは発信することに価値を見出してる」と西野)
西野:じゃあ自分はこの時代にエンターテイメントでディズニーを超えようと
   思ったときに、なにすりゃいいんだろうなって思ったときに、
   えーと……も、極論、えーと…「主役を削る」ですね。
   つまりメインキャラクターを削るんですよね。
   僕、えんとつ町のプペル美術館っていうものを作っているんですけれど、
   もうホントにえんとつ町を作ってしまって、その中を歩けるようにするわけですね。
   そこに実際住んでる人もいて、生活してるかたもいらっしゃって、
   それの一挙手一投足が美術品になってるっていう。
   絵を展示してそれを見て回るじゃなくて、そん中を歩くっていうことです。
   ま、言ってしまったらテーマパークにすごく近いですよね。
   で、こんときにスタッフと結構議論したのは……じゃ、プペルっていう
   キャラクターがいて、これの着ぐるみを作るか・作らないか議論。
   で、結論、着ぐるみは作らない。着ぐるみを作ってしまうと主役を見に行く
   エンターテイメントになるから、つまりお客さんが受信側になってしまう。
   これが今、合ってないよねっていうことで、僕たちはもうキャラクタービジネス
   はもうやめて、町ビジネスですね。世界観ビジネスですね。
   えんとつ町のスナックを作りーの、えんとつ町のホテルを作りーの、
   えんとつ町の美術館、えんとつ町の銭湯を作っていって、
   主役はあくまでお客さんであるっていう風にして、
   そこにはマスコットキャラクターだとか着ぐるみはいないっていう風にしてる。

[1:44:30](レストラン型・バーベキュー型の話)
西野:レストランの強みって圧倒的に「美味しい」だったんですよ。
   だ・け・れ・ど、もう今バーベキューの肉のクオリティも上がって
   きてるっていう話です。サロンメンバーに仕事を発注したときに、
   サロンメンバーにはもう日本アカデミー賞の作家がいーの、
   ………ってなってきたときに、じゃあこれまでプロが作ってきたモノの…
   つまりクオリティに差がなくなってきてしまったから、なおのこと自分たちが
   発信できる方に価値を見出してきてるっていうことですね。

693 :【NewsPicks『The UPDATE』】19:2019/07/18(木) 18:33:05.28 ID:4Z4h/0X80.net
>>692続き)

[1:50:00]
西野:もう「個」の時代なんか終わってんすよ。誰でも発信できるように
   なっちゃったから、個の発信ってのは差別化はかれなくなるから。
   もう集落の時代に完全に入っていて。

[1:53:45](MCの古坂が選ぶ「今回のキング・オブ・コメント」)
古坂:僕この言葉すごく好きでした! 中田君の「僕と西野さんは負け組」っていう。
   この言葉が言える人間ほど強い者はない!
   「負けた」だ「日和った」だ「弱った」だ「俺はダメだ」って
   言える人間にしか僕は愛をそそげないんですよ。
西野:ただ、これは僕が言いたかったですけどね!先輩なんで。
(※終)

《オマケ:観覧客のメモ》
https://pbs.twimg.com/media/D_QGluUUEAAJgrD.jpg

694 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 18:36:46.44 ID:qBIjsOMm0.net
あ、アホの書く見せメモやw

695 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 18:38:03.24 ID:ZbN2bsu80.net
>>674
箕輪も実は西野がこういった話にまるで対応できないのわかってるんだろうな
でも元売れっ子芸人でオンラインサロンの、人数で言えば一強の西野を広告塔としては残しておきたい
幻冬舎から本を出してる人間と率先して絡んで宣伝してくれるしな
イケハヤ炎上のやりとりを見て思ったが、このポジションにいる人間はとりなしや煽てが上手い

696 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 18:41:09.39 ID:1mJyS0cgO.net
>>657では「町」>>693では「集落」

一時間半の間にブレるの本当に草w

697 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 18:56:29.92 ID:dVgUWBX90.net
古坂「お笑いをやってくじけた、上に勝てないって思った、
   と言うか言わないか(負けを認められるかどうか)って
   僕、でかいと思う」
西野「……………。」
古坂「なかったらないでいいです、まったく」
中田「テレビタレントとしては僕らは完全に負けたと思いますよ」

↓1時間後

古坂「俺は負け組だって言える人間ほど強い者はない!
   負けた、弱った、俺はダメだって言える人間にしか
   僕は愛をそそげないんですよ」
西野「これは僕が言いたかったですけどね!」

いや、古坂はお前に言うチャンスめっちゃくれてたろ。
でもだんまりを貫いた。(討論番組でまさかの)
もし中田が先輩を立てて言うの控えてたら
西野さんの口から「俺たちはテレビタレントとして負け犬です」
なんて言葉は最後まで出なかった。

698 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 19:01:50.17 ID:/ZV6FTYn0.net
西野さんて判で押したように同じことしか言えないのかね
違う角度から質問されても用意してる話を繰り返すだけだから会話がかみ合ってなくて聞いてるこっちがしんどい

699 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 20:03:42.74 ID:pd9vVBHB0.net
箕輪は西野の話聞いてて飽きないのかw

700 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 20:17:04.60 ID:BeePVYZr0.net
>>649
NSC22期といえば、キングコング同期芸人ですよね。

701 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 20:19:43.97 ID:xJquqAGs0.net
ウォルトディズニーってアニメーターで
自分でミッキーマウスの絵コンテ描いてたけど
キャラクターデザインは別の人がしたんだっけ?
え?電車で描いたイラストがミッキーの始まりだった気がするんだけど

702 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 20:20:05.71 ID:KGEwZHueO.net
いつまでもハンカチ世代って言ってる人いるからなw

703 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 20:42:38.15 ID:VA9QPfD70.net
>>682
>>   もうホントにえんとつ町を作ってしまって、その中を歩けるようにするわけですね。
>>   そこに実際住んでる人もいて、生活してるかたもいらっしゃって、
>>   それの一挙手一投足が美術品になってるっていう。
お母さんがえんとつ町の住人ですか?

704 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 21:00:42.01 ID:Le3gp1KK0.net
ウォルトディズニーの系譜、長いけど西野が超えたい男なので参考に↓
10代
幼い頃から絵を描くのが好きで美術学校に通い校内で漫画などを描く
20歳前後
大戦後に友人とデザイン会社を設立、一方でアニメーションの作画の仕事を始める
同年初めての自作アニメを制作
20代前半
ハリウッドでアニメ会社を設立
20代後半
自社のキャラクターを他社に奪われるなどした後、残ったキャラを新主人公キャラに昇格させる
これがミッキーマウスでデザインはルドルフ・アイジング
声は20年近くウォルト本人がつとめる
この頃主な担当が作画から監督や演出に変わる
30代〜
有名なアニメ映画をバンバン製作する
ペースも様々で例えば「シンデレラ」の翌年に「ふしぎの国のアリス」が公開されている

50代
普及してきたテレビで番組を制作
集めた資金をディズニーランドの建設費にあてた
54歳
ディズニーランドオープン
65歳
死去、なお存命中アカデミー賞は22回受賞した

705 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 21:02:04.95 ID:cXiWYzkF0.net
西野はオンラインサロンのお金は全部サロンメンバーに使うって言ってるけど西野さんに入る収益はゼロって事なの?

706 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 21:06:19.45 ID:rINZWhah0.net
>>675
古坂大魔王呼んで大丈夫かなと思ったけど呼んで正解だったな
信者目線でもない、でもけんか腰にならない聞き方をしてる
惜しいのは西野さんだとそれは成立しないと言うことだwww

707 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 21:27:14.10 ID:mpr3zTef0.net
古坂はアンチ否定派どころかフラットに見て、それでもどうしても出る疑問をぶつけてるだけだな
そして古坂が投げるアンチではない純粋な質問の数々にオンラインサロンの西野さんなビジョンのでたらめさが浮き彫りになるという
古坂「ディズニーを越えるというのはそういう意気込みでサロンやるとかでなく売り上げでも?」

売り上げでももちろん越えたい
そのための策は圧倒的クオリティのエンタメ見せて世間に知らしめる
でもその圧倒的クオリティエンタメの全てはサロンでしか見れないようにする
宗教?搾取?サロンはいわば集落(町からスケールダウン)、わかるやつだけ入ればいい。そういった人は相手してない
サロンの人数分増えるとハンドリングが大変だし鎖国上等

結局、アンチがいる世間は相手せず自分を肯定してれるところに浸りたいのか、世間をねじ伏せたいのか
ねじ伏せたいならどういう策でいくのが見えねぇ
そこに西野さん遮って箕輪やら中田がまぜっかえすから余計カオス
古坂が普通に質問ぶつけるだけでこうもボロボロになるとは

708 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 21:27:35.01 ID:DY72/SnL0.net
えっと〜あの〜
なんか〜なんやろ〜
僕〜やと思うんです
絶対〜だと思う
多分〜〜
文字に起こしてくれてるのを読んでても馬鹿すぎて眩暈がするわ
箕輪とかいう人、小坂に対してあまりにも失礼だな。何様なんだ

709 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 21:29:49.85 ID:YLBhxNHx0.net
はいはい!はいはいはい!(わかってない)

710 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 22:14:01.46 ID:8L2KEReq0.net
山田玲司にも古坂大魔王にも同じこと言われてるな
「で?結局西野くんは何をやりたいの?」って。
重箱の隅をつつくとか揚げ足を取るとかじゃなくて
フラットな状態で西野さんの話を聞いていたら誰もが普通に頭に浮かぶ疑問。
西野さんはそこで
「とにかく有名になって自分を評価しなかったテレビ業界に目にもの見せてやりたいんですよ!」と言えずに
当たり障りのないなるべく耳障りのいい言葉にしようと取り繕うから更に西野さんのしたいことがわからなくなる・・・

山田玲司はともかく古坂なんてマイペースに創作活動していたら海外の有名人に見つけられて
あっという間に世界中でブームを起こして誰もが知ってる時の人に、っていう
まさに西野さんが夢見ているシンデレラストーリーを体現した芸人。
その当人から痛いところを突かれまくったのは気が気じゃなかっただろうな・・・w

711 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 22:28:32.60 ID:UfARfUDi0.net
>>704
お笑いで上に勝てなかったのにこんなバケモノを倒すってw

712 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 23:11:55.42 ID:cpYoIyi70.net
>>704
相手に不足は無いな。

713 :通行人さん@無名タレント:2019/07/18(木) 23:59:16.68 ID:xJquqAGs0.net
サロン民にはすごいやつがいるって言うけど
そいつが出て行く自由もあるし
西野が追い出すこともあるし
責任をどこまで背負わしてるんだろうな

714 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 01:02:15.96 ID:zeJeX1/I0.net
>>691
ウォルト・ディズニーのとこ西野さんムキになって、ディスりだしてダサいね

ディズニーに散々アプローチしたけど無反応で(当たり前だ)、逆恨みすると「凄くない」と思い込むことで繊細ヤクザなハートを持つ自己愛性患者は落ち着くんだね
ほんとわかりやすいサンプルだよ西野さんは

715 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 01:28:00.55 ID:5brhAT/d0.net
>>713
本当にすごいやつだとしたら
西野さんの小さいコミュニティの下働きなんかで満足するわけないからな

716 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 01:34:25.55 ID:zeJeX1/I0.net
>>686
『サロンメンバーのやりがい搾取感がある』

箕輪「じゃあ入んなきゃいいじゃん!横からうるせえ」

『本人が納得しているのだからほっとけ』

これ言ったら全てに当てはまって他人は何も意見も救助もできない事になるよね
オウム真理教にハマった子供を取り返そうと施設前で呼びかけてた親とか
無料で老人を呼び寄せて200万のマッサージチェア契約させたり健康食品売る睡眠商法とか
ホストに通って借金作って風呂に沈められる若い女とか
AKB商法に金つぎ込んで借金まみれお先真っ暗のオッサンとか

やりがい搾取に限定して言えば、ギャラ250円に文句言うなら辞めろ、の吉本
世間は納得していないし芸人達も不満を持っているけど圧力で黙らせてる

西野の擁護に徹するなら唇めくれ男はちゃんと反論しろ
観客がサロンメンバー多し(だよね?)のホームで、「バカ」等の言い方で軽く笑わせて議論に勝ったように振る舞った

717 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 01:37:29.74 ID:zeJeX1/I0.net
>>686
あとここ間違ってる
「やりがい搾取」って言ってるのは非サロンメンバーなのに

動画見て、箕輪の「おれバーベキュー焼いたんですけどぉ」に「は?」と思ったら、元凶は西野さんだった
書き起こし超超おつです


>>西野:だって言ってしまったら、じゃあなんだろな、えー、バーベキュー場に行って
   お金払ってバーベキュー働いて焼いて、帰った時に「やりがい搾取」って
   言われてる感じで。
箕輪:そう、「おれ焼いたんですけどぉ」って(笑)
西野:知らねぇ!! バーベキュー場に来といて!

718 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 01:47:34.51 ID:p+ChoN9y0.net
速水健朗って人は穏やかな口調ながらも次々と
西野さんにとって耳が痛い話をしてた。

・あのウォルト・ディズニーですら町を作るのは頓挫してる。
 本人だけがノリノリって状態だと、死んだ後に遺された人達は
 リスクの高い町作りを引き継ごうとは思えないから。

・対価を貰わない住民みたいなものはどこまでもブラックにもなるし、
 そこれそ本当に宗教と変わらなくなる危険性がある。

・毎月お金を払ってくれるほどのファンなら何でも笑ってくれる。
 サロンという名のホームとアウェイとではコンテンツ作るにも全然違う。
 ハードルの低いサロン内でウケて気持ちよくなったとしても
 ちゃんと「ああ、ここでやってることはヌルいな」と気づけて
 外(アウェイ)に行ける客観性の有無がこれから問われてくるのでは?

→西野の返答
「日本の芸人で一番ボケてんの僕だと思うんですよ。
 上の世代の先輩方のボケはやっぱ口先なんですよ。
 僕も中田君も箕輪さんも姿勢や物語でめちゃくちゃボケてる。
 どうやらもうお客さんは口先のボケに飽きてきていて、
 僕らのように人生賭けて変なことするボケを求めだしてる。
 もう、こっちを芸と言ってるんです」

・自分の意見に近い人だけで寄り集まっていたら
 外の情報が入ってこなくなるし、やがては
 「アウェイではどう捉えられているの?」という発想すらなくなる。
 身内だけで閉ざされた場所が世界の中心だと錯覚してしまう危険性。

→西野と箕輪の返答
「でも外の世界(=ツイッター)なんてくだらねー奴ばっかりだし!」
「そーだ、そーだ!」

・今はサロン内はちゃんとした議論が出来る無風な場所に見えてるが
 何かのきっかけでサロン内で反感を買いでもしたら
 結局サロン内もバカばっかりだと感じるようになる日が来るのでは?

→西野の返答「ま、潰れればいーんじゃねーですか、そうなったら」

・サロンに入っている人達が感じている最大の物語は
 「オーナーが世間から石を投げられている」ところ。
 オウム信者が教団に惹きつけられたのと同じ心理。
 オーナー側が考えてる物語とサロン会員らが感じてる物語とでは
 ちょっとズレがある。そこに危うさがあるかも。

→西野の返答「でもっ、でもっ、ちょっと…ちょっとお言葉なんですけど!!」
(残念ながらその先は聞けず)

719 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 05:24:02.32 ID:wqdcisKV0.net
>>686
大体サロンって、ま、自分が一番時間を割いてるのは
   そこなんですけど、あんま言いたくなかったんですけど、退会するじゃないですか。
   場合によっちゃですね、規約違反で退会させることもあるんです。
   辞めてくださいって言うことがあるんですけど、そんときにこっちが強制的に
   退会させてしまうとこの人も僕のことをすごく好きだったもんですから、
   こっから好きが丸々恨みになって、ネガキャン始めちゃうっていう。

これ大分気持ち悪い。結局サロン内の出来上がったモノの魅力で勝負してなくて
西野さん的には、みんな自分目当てでサロンに入ってきてる!っていう認識なんだな

720 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 07:03:56.82 ID:ZmKMcQC50.net
>>705
ゼロじゃないはずだよ。
普通は生活費レベルでも自分に入ってたらそう言うじゃん?そのほうが正確だし、理屈も分かるから。でも自分のなかで、僕は圧倒的に与えてる!ほんとに少ない生活費だけで、信じられない量を与えてる!っていう主観を、収益は全額サロンにとかって言い換えちゃってるんだよ。
けっこう全部そうで、主観をわけわかんない脚色と例えで話して最強の理論だと思ってるから、今回みたいに大事なとこ何も答えれない。ちゃんとした企業の面接で最終近くまでいくけど、結局落ちる就活生みたい笑ま、キャリオクあるからいいだろうけど。

721 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 07:57:22.65 ID:L7IXH5nH0.net
>>716
全てには当てはまりません。
以上

722 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 09:31:32.26 ID:N0EYqFku0.net
やりがい搾取って言うならウォルトだってある意味そういう人間だったんだよ
クリエイターに敬意は払ってたけど、アニメーターの賃金は労働時間に反してものすごく低かったし、もめた社員のクビもきった
ウォルト自身若い頃は権利問題やスタッフの引き抜きで煮え湯を飲まされてるから、そこも対人関係に影響していたのかもな
ただ西野さんと圧倒的に違うのはディズニーのスタッフは雇用関係がハッキリした社員だったこと
労働組合があり、自分達に不利になることは結託して雇用主に抗議できた

723 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 09:37:26.84 ID:0w/PedAL0.net
美術館建設に集まったお金全部使うから自分には一円もお金入らないんだ!って言われても、いやいや、それお前のための美術館だろ?ってなるんだけど…

724 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 09:47:09.78 ID:N0EYqFku0.net
上のやりとりを見ていると結局西野さんて、世間に認められたいのか、自分のコミュニティで上手くやっていきたいのか、整理できてないんだと思う
前者なら数多の先駆者やライバルと渡り合って批判も受け止めなきゃいけないし、後者なら自然とイエスマンが残って成長は見込めない
このどちらも美味しい所だけ食べたいのが今の西野さんで、実現は困難だから「あのブドウはまずかったのだ」とうそぶくことになる
それにしても、違うベクトルから自分の意見を求められると本当に話が下手なんだな

725 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 09:54:44.57 ID:u7hiZYFd0.net
古坂大魔王は西野のやってることどこまで把握してるんだろ
頭良い人だなと知った
箕輪は頭良くなさそうだぞ?喋り方から不必要な敵もいっぱいいそう

中田あっちゃんは>>自分のコミュニティで上手くやってきたい が見えるから今後も話はブレないだろう

726 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 10:16:59.55 ID:zeJeX1/I0.net
最近の西野さんのお気に入りのダウンタウン話もすり替えてくよねえー
その例は説明じゃなくて口コミだ
説得して面白さをわかってもらおうとしてるんじゃねえっつの

西野さんのやり方は、自ら「最高傑作です」「ここがこう素晴らしいです」「リツイートして」と説得して回ってるからそう思っちゃうんだね
この手の誤解西野さんしょっちゅうあるよね

話の終着点は「7年前の最先端にクラファンやった僕は叩かれた」「説明は無意味」
いやいや7年たってクラファンが当たり前になったんだろ?
それでも西野さんのクラファンは説明が必要なままだよ
5万払って会場設営するクラファンは「やりがい搾取」と言う人もいるし、自分は「アイドル教祖」だと思う

中田みたいに「自分のファンがどこまで金出すか実験してる」とでも言えば良いのに西野さんは「クラファン理解しない世間古い、この最先端エンタメ理解出来ない世間古い」だもの

>>690

西野:ホンっト思っていてー…なんかー、多分これインターネットでだいぶ全員
   麻痺した感じがするんですけど、説明から文化が生まれたことって
   ありましたっけ? たとえば、じゃあダウンタウンさんが2丁目劇場、
   百何十人の小屋でむちゃくちゃ面白いことをやられていた当時、
   おじさんとかおばさんとかが「ダウンタウンなにがおもろいねん」みたいな。
   若い子、そこでおじさんおばさんに説明絶対してないっすよ!
   だってもう、どんだけ言ったってわかんないから。
   だから若い子は絶対に「いや、そんなアレやったら一回お前見に来い!」
   しかなくて。で、結局説明でダウンタウンの面白さを伝わってないですよね。
   結局この百何十人が240人になり、500人になり、1000人になり、で、
   どうやら周りが無視できなくなってしまった瞬間にマスに行ったと思うんですけど。
   つまり、やたらなんかする時に…さっきのクラウドファンディングの話じゃ
   ないですけど、7年前に叩いたわけじゃないですか、全員。
   「どういう意味なの?」みたいな。なんか説明したところで全然意味ないんすよね。
   やっぱツイッターはやってみないとわかんないし、ってところに尽きる…
   と思うんですよ、なんか。

727 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 10:43:15.66 ID:Lh1vKaFw0.net
クラウドファンディングについては目に余るのが多いので規制すべき
特にお礼をいうだけの乞食リターンや金だけでなく労働まで提供させられる搾取リターンは
取り締まらないと

728 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 11:32:08.17 ID:Yt2nZE0z0.net
西野はさんまやダウンタウンの上には行けなかったという気持ちはあるものの
それ以下の先輩や同期の芸人にまで負けているのは認められない
自分は負ける前に方向転換したから

だから中田の言った「テレビタレントとしては負け組」という発言は
西野からは絶対に出てこないよ

729 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 11:33:33.82 ID:MPUx+zqZ0.net
>>602のリターンに追加

●500円【態度悪く御礼】(※ツンデレ好き限定)
このリターンを購入したことを西野亮廣と会った時に言っていただけると、
西野がぶっきら棒に「ああ。ありがとう」と御礼をします。

●500円【目をそらしながら御礼】
このリターンを購入したことを西野亮廣と会った時に
言っていただけると、西野が伏し目がちに
「ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます」
と三回御礼をします。

●5,000円【只石空間設計教室に参加できる権利】
2019年8月31日(19時〜21時)に、CANDYやプペル美術館、
西野亮廣主催の個展やイベントなどを手掛ける空間デザイナー只石
が開催する「只石空間設計教室」に参加できる権利 (限定20名)です。
19時に五反田にある会議室『ZIP』へお越し下さい。

●20,000円【『スナック田村』に行ける権】
2019年9月7日(20時〜23時)に、田村Pがママをする
スナックに参加できる権利 (限定20名)です。
西野亮廣のスタッフ田村が、ひたすら西野の悪口を言う会!
田村に食べさせたい美味しい食べ物とお酒を必ず持参の上(厚かましい)、
20時に五反田にあるスナック『Candy』へお越し下さい。

730 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 12:20:31.07 ID:Lh1vKaFw0.net
>>728
実際は後輩にも周回遅れにされている始末w
相方の梶原にすら差をつけられている

731 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 12:38:48.31 ID:N0EYqFku0.net
関わりが増えてきているようなので西畠のクリスマスツリー騒動にも一部だが触れておく

・発端は2017年神戸開催の震災鎮魂イベントにクリスマスツリーとしてあすなろの大木を使用したこと(後に情熱大陸で移送の様子が放映される)
・西畠の説明していた樹木の種類や状態、感動エピソードが嘘なのではないかとネットで話題になる
・当初は植樹を謳っていたが、某販売サイトでダサいアクセサリーに加工されることが発表される(抗議を受け販売中止)
・イベント開催中の安全対策に指摘が入る、また自然分解出来ない飾りが風で飛ばされ海に落下する
・イベント終了後、木の2割が神社の鳥居に加工される(残りがどうなったのかは不明)

西畠の店の標語
「ひとの心に植物を植える」

732 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 15:58:46.88 ID:jkmyK/Vo0.net
飲み物だけでなく食べ物までたかり始めたか!

733 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 16:41:09.67 ID:IHFvtM4l0.net
二万円払って、しかもそれが飲食費じゃなくてただの参加費、酒、食べ物は各自持ち寄れって、いくらなんでも酷すぎないか?

734 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 18:08:10.96 ID:zeJeX1/I0.net
酷すぎるよ 貢いでるだけじゃん

スナックCANDYって火を通す料理は出せないのか?
つまみも酒も持ち寄りって宅飲みじゃんスナック名乗れるレベルに無い

735 :【サロン 2018年7月5日】1/3:2019/07/19(金) 18:29:52.35 ID:MPUx+zqZ0.net
【サロン 2018年7月5日の投稿】お前の覚悟を見せろよ

サロンメンバー(もしくは、その界隈)が仕掛けたクラウドファンディング。
お世話になっているスタンダードブックストアの中川さんの企画なので、
メチャクチャ応援しているし、絶対に成功して欲しいと願っている。

そのうえで、これから少し厳しいことを言うけれど、
どうか前向きな議論として受け止めていただきたい。

(※先に、コチラに目を通していただけると助かります↓)
https://camp-fire.jp/projects/view/85368

目標金額(30万円)は集まると思う。
高単価のリターンを身内が買えばクリアだ。
ただ、このクラウドファンディングの真の目的が
『講演会に客を呼び込むこと』であることは明らかだ。

そうなってくると、身内以外の層(主催者の普段の活動に興味がない層)
にリーチして、ハートをガッツリ掴む必要がある。
そうでもしなきゃ、本屋の店主の講演会に300人を呼び込むことは不可能だ。
集客を甘く見ちゃいけない。

まずは、この企画のゴールを『講演会に客を呼び込むこと』と整理させていただく。
その上で、僕から意見させてもらうけれど…

この文章(プレゼン)じゃダメだ。
冒頭から最後まで0点。
この文章を書いているようでは、ゴールに辿り着けない。

×「彼が言った」→○「彼は言った」
×「時は熟した」→○「機は熟した」

普段、「文章を書いていないんだろうなぁ感」が随所に見られるが、
そんなことはどうだっていい。
「うまい/ヘタ」なんて、心底どうだっていい。
そんなことじゃない。

736 :【サロン 2018年7月5日】2/3:2019/07/19(金) 18:32:55.88 ID:MPUx+zqZ0.net
>>735続き)

僕らが聞きたいのは、こんな情熱大陸のナレーションみたいな言葉じゃなくて、
オマエの声だ。
オマエの心の声だ。

オマエは誰なんだよ。
登場人物全員の正体を明確にしろよ。
「大人になった少女」って誰のことなんだよ。
この企画の旗振り役は誰なんだよ。
この文章を書いたオマエか?

だったら、オマエの名前を出せ。
オマエの顔を晒せ。
この企画の全責任の所在を明らかにしろ。
理解と誤解と賛辞と批判を全て受け止める覚悟を見せろ。
それら一切を隠し通すオマエの言葉に、誰が感動するんだよ。
逃げるな。表に出てこい。

「賽は投げられた」とか言ってんじゃねーよ。 
オマエ、普段、そんな言葉を使ってねーだろ。
言葉を調べながら、言葉を綴っていることがバレてんだよ。
政治家の謝罪会見を見させられたような気分だよ。
全然、心が見えてこないじゃないか。
カッコつけてんじゃねーよ。

顔も名前も分からない、心も見せない。
そんなヤツをどうやって応援すりゃいいんだよ。
みっともない部分を晒せ。
弱い部分を晒せ。
もがいている部分を晒せ。

他人から、時間とお金を貰おうとしてんだろ?
だったら、オマエの覚悟を捧げろ。
「助けてください」と言え!
みっともなく叫べ!
ヨダレを飛ばせ!

737 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 18:34:04.88 ID:3fTwtnzz0.net
自分の説明かよ

738 :【サロン 2018年7月5日】3/3:2019/07/19(金) 18:36:09.65 ID:MPUx+zqZ0.net
>>736続き)

熱くなっちゃって、こうして言葉が汚くなってしまったことは
本当にゴメンナサイなんだけど、僕はこの企画が成功して欲しいと
心から願っているし、頼まれてもいないのに口を挟んでしまった以上は
最後まで応援し続けようと思う。
なので、どうかヘソを曲げないで、耳を傾けて欲しい。

戦略を練り直すことは何も恥ずかしいことじゃない。
僕らの目的は「戦略を練り直さないこと」じゃなくて、生き延びることだ。
このままだと確実に失敗する。

この問題の癌は『文章』じゃない。
この『取り繕った文章』から透けてみえる、主催者の覚悟だ。
覚悟を前に出して欲しい。
覚悟を前に出したリーダーが不器用だから、不安定だから、
ほっておいたら死ぬから、まわりが助けようと思えるんじゃないか。

諦めちゃダメだ。
まだ間に合う。
僕はこういう勘を外したことがないから、大丈夫。

今回はサロンメンバーの問題だから、こうしてサロンに書いた。
なので、どうか主催者以外の方は、彼ら(彼女ら?)を
攻撃することはやめて欲しい。
それだけは約束して。

こうして僕に派手に説教されて、きっと今ごろ凹んでいるから、
フォローにまわってあげて欲しい。
「もっと、こうすれば良くなるかも」と前向きに寄り添ってあげて欲しい。

朝から暑苦しくてゴメン!
絶対に成功させよう。
頑張ろう。
超応援しています。

超西野亮廣

【追伸】
天才西野が作詞・作曲した『チンプンカンプンとんちんかん』を添付しておきます。
そのうち、キャンディで発売すると思います。
「東電の謝罪会見をテレビで見ている福島の酪農家さん」の歌です。

739 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 18:39:00.82 ID:gWY+RHIS0.net
どうした
自分の分身にでも出会ったのかな?

740 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 18:45:21.27 ID:MPUx+zqZ0.net
>>736の1年後

古坂「人ってみな自分の位置を守るために一生懸命、論理固めてしゃべるんです。
   だからしゃべったところでカッコつけにしか見えないんです。
   やっぱそこを崩すためにはある程度じっくり、
   その人の脳の経緯を素直に聞いてった方が…」

古坂「だから正直、ちゃんとお笑いをやってくじけたのか。
   上に勝てないって思ったのか。そのことを言う・言わないって 
   僕、でかいと思うんです」
西野「……………」
古坂「なかったらないでいいです、まったく」 

古坂「西野君って絵本作る、なんかNetflixで……
   なんかね、そこがね…全然見えないのよ」

古坂「ディズニーとはなんぞや、町を作るどうのこうのって言われても、
   『その話はいいや、とりあえず何を見ればいいの?』っていう」

古坂「あのね、ゼロイチが欲しいんですよ。話の中に。
   なんかいつも『何かが出来ました!』『これを早くやった!』
   なんか…僕、そんなレベルの人たちじゃないと思ってるんですよ」

741 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 18:56:58.68 ID:MPUx+zqZ0.net
ちなみに>>738の最後の
「天才西野が作詞・作曲した『チンプンカンプンとんちんかん』を添付」
ってのはポンチョの歌。過去ログに貼られてた歌詞を再掲↓

https://youtube.com/watch?v=RbmoCgk7o-A
ほんやのポンチョ(毎週キングコング)

きいてもわからぬ チンプントン
みてもわからぬ カンプントン
ヘイホー! こえを きかせとくれ
キミのこころを みせておくれ

(※)
チンプントン カンプントン
ちんぷんかんぷんトンチンカン
せかいはきょうも ちんぷんかんぷんトンチンカン
オッペケペー! ペッポッポー! オッペケペのペー!

おいしいごはんを たべたいな

きいてもわからぬ チンプントン 
みてもわからぬ カンプントン 
ヘイホー! かぜよ ふいておくれ
ぼくらのうたを のせておくれ

(※繰り返し)

かわいいあのこに あいたいな

(※繰り返し) 

おいしいごはんを たべたいな 
おいしいごはんを たべたいな  

歌&演奏『アノアとペロ』
作詞・作曲『にしのあきひろ』
協力『MUGEN UP』

> 「東電の謝罪会見をテレビで見ている福島の酪農家さん」の歌です。

はあ……? うるせーよ

742 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 19:05:19.41 ID:ozjzBGOJ0.net
意味不明な歌詞とパクった歌詞を適当につなげただけじゃねーか

743 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 19:13:25.89 ID:N0EYqFku0.net
>>734
本来のスナックって食品衛生管理、営業許可(夜も飲んでるなら深夜酒類提供飲食店営業)をとらなきゃならないんだけど、ここはどうなんだろうな

744 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 19:26:46.95 ID:JENyIXbp0.net
>>743
そういうことは、あなたは気にしなくて大丈夫です。

745 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 19:27:58.68 ID:MPUx+zqZ0.net
◆キンコン西野 @nishinoakihiro
 今夜は、うちの学生インターンの子達と食事会。
 面白い未来を一緒に作っていきたい。
 #西野の似顔絵を描いてくださった方は
 #Twitterまで送ってください
[2019年7月19日 午前11:29]
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1152042706576846849

↑なんか最近やたらと自分の似顔絵をRTしてるなと思ったら
案の定サロンメンバーに似顔絵描くように指示してたか

https://www.instagram.com/p/B0FOOsrATFJ/

https://www.instagram.com/p/B0CcZh6AqZX/

https://www.instagram.com/p/Bz9aVGGgxt8/

https://www.instagram.com/p/Bz6SI3PAJYd/

https://pbs.twimg.com/media/D_rktdAUcAAIW91.jpg

https://pbs.twimg.com/media/D_tQORpUYAABZao.jpg

https://pbs.twimg.com/media/D_qDX7gVUAE18Ao.jpg

「SNS上にキンコン西野の似顔絵が溢れかえる!」ってのは
自然発生的に起こってこそ意味があるんであって
自分の似顔絵をみんなに描くよう命じてもさぁ…

西野さんのナルシストもろ出しの自撮り写真も大概キモいけど
美化された自分の似顔絵を集めて紹介するのは数段上のキモさ。
まだこんな気持ち悪さの形があったか…!と感心した。
(deleted an unsolicited ad)

746 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 19:28:11.08 ID:OSHvGPz30.net
あたまわるいのかな

747 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 19:30:41.78 ID:ozjzBGOJ0.net
ポンチ絵みたいなの描いたらサロンから追放されそう

748 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 19:34:56.03 ID:MPUx+zqZ0.net
◇Hiro Cosmos @HiroCosmos2
☆小学三年の息子も西野さん描きました★
https://pbs.twimg.com/media/D_pCmwBUwAA_56n.jpg

└◆西野:うまい!!

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1151316221595271171
(deleted an unsolicited ad)

749 :アメブロ:2019/07/19(金) 19:41:21.89 ID:MPUx+zqZ0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12495273113.html

キンコン西野の途中経過報告
2019-07-18 09:58:05

それなりに頑張っているのですが、地元の蕎麦屋さんのオバチャンには
「もっとテレビに出られように頑張り!」と毎度叱られます。
(※ドサクサに紛れて、相方の梶原くんも同じ理由で叱られています)

オバチャンの言うとおり『何をやっているのかよく分からない人』なのかもしれません。

あらためて。
僕のメイン業務は「面白いことを創造する」で、時にはそれがWebサービスだったりもします。

こちらは『しるし書店』
線を引いたり、付箋を貼ったり、メモをしたり…
そういった出品者の『しるし』が入った本だけが並ぶ古本市場です。
出品者の視線(信用)に価値があるので、定価よりも高い値がついたりします。
古本を出品する際には、Amazonリンクの貼り付けを義務付けしているので、
作家さんの応援も兼ねています。
是非、一度、試してみてください。しるし書店は→コチラから

『レターポット』という電報の進化版みたいなWebサービスもやってます。
合法的にDMができてしまうスケベなサービスです。
レターポットは→コチラから

あと、変わったところでいうと、レンタル会議室を運営しています。
絵本の世界を再現した会議室で、僕自身もメチャクチャ利用させてもらっています。
五反田にあるので、是非、使ってみてください。
コワーキングスペースとしても(お一人からでも)ご利用いただけます
レンタル会議室『ZIP』の予約は→コチラから

あと20個ぐらいのプロジェクトを同時進行でやっていますが、
全部紹介すると2メートルぐらいの記事になってしまうので、この辺で。

とにもかくにも、エンターテイメントに人生を捧げています。
人が笑っている時間が好きなので、その時間を1秒でも増やそうと思って連日エンヤコラ。

「エンターテイメントのクリエイティブ部分をいかに民主化するか?」というのが
僕の宿題でして、これが世間に広まるにはまだもう少し時間がかかりそうです。
それまでは「西野って何をしてる人なの?キモイんだけど」と思われる方も
いらっしゃるかもしれませんが、基本、世界を面白くする為に汗を流しています。

長い目で見ていただけると嬉しいです。
頑張ります。

750 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 20:09:08.55 ID:XsYjqevj0.net
>>741
この…曲…?の、歌詞…??
見ても、ふと思い出しただけでも無関係のこっちが恥ずかしさで赤面するのに
>オッペケペー! ペッポッポー! オッペケペのペー!
ここなんて盗作だし、原典を穢してるし…最悪…

751 :アメブロ(1/2):2019/07/19(金) 20:29:22.85 ID:MPUx+zqZ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1174952832709077

騙されたと思って、8月16日のスケジュールは空けておいてください。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12495631265.html

キンコン西野の一番の才能
2019-07-19 11:49:07

『西野亮廣エンタメ研究所』というチームとして様々な仕事をしていますが、僕自身は、
それほど器用な人間ではなく、基本、スタッフの皆様に助けられることで、今日も天才ぶっています。

そんな中、「この分野なら誰にも負けないかなぁ」と思えるのが、
『文章を書くスピード』と『脚本』です。あとは全部負けています。

お喋りだけで生きてきた芸人ですので、「今から5時間ノンストップで喋れ」と言われたら喋れますし、
喋るスピードで文章も打てます。
ちなみに、このブログも「一筆書き」で書いています(※なので誤字脱字は御勘弁)。
どれぐらいの文章量になるかは現時点では分かりませんが、せいぜい5分ほどで書き終えます。

あと、『脚本』を書くのが結構得意です。
“「西野亮廣」を世間に放り込んで、いくつかの種をまかせて、数年後にそれらの伏線を全て回収する”
といった『作・演出・主演=西野亮廣』という《人生の脚本》を書くこともあれば、
絵本や映画などの脚本を書くこともありますが、一番得意なのは尺が1時間半程度の『舞台脚本』です。

純粋に、僕が、すべてのエンターテイメントの中で『舞台』が一番好きというのがあるので、
どうしても、そちらに身体が向いてしまって、自然と得意になっちゃいました(*^^*)

752 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 20:34:09.12 ID:N0EYqFku0.net
【ほんやのポンチョ】子どもたちで振り付けを考えて踊ってみた!
https://youtu.be/-m6fZ9cT4g4

753 :アメブロ(2/2):2019/07/19(金) 20:39:56.08 ID:MPUx+zqZ0.net
>>751続き)

ただ、ひとたび舞台をやるとなると、なかなかまとまとまった時間が奪われてしまうので、
「時間に余裕ができた時にしかやれない」という問題があるのですが、
これから東京タワーの個展を控えているし、
エッフェル塔での個展を控えているし、
スラム街の子供達の支援活動もあるし、
ラオスに学校を作らなくちゃいけないし、
美術館を建設しなくちゃいけないし、
時計台を建設しなきゃいけないし、
絵本の新作の予定は先々まで詰まっているし、
梶原君との『毎週キングコング』はテキトーにやるとしても、
来年には映画『えんとつ町のプペル』が控えています。

よくよく考えてみると、向こう何年も時間に余裕ができる見込みなどなく、
それだと僕が大好きな『舞台』は、いつまでたってもやれません。
ただ、ここで折り合いをつけて諦める西野ではありません。

「こうなったら、準備から撤収まで1日でやれるお芝居のパッケージを作ってしまおう!
それさえあれば、『来週の月曜日はオフだから、お芝居をやろうかな』という選択肢が
生まれるじゃん!」という、いかにも桃栗三年柿八年の職人が嫌いそうな結論を出し、
8月16日(19時開演)に舞台をすることになりました。

たった1日限りの『テイラーバートン』というお芝居です。
会場は毎度お世話になっております『東京キネマ倶楽部』

チケットは、7月23日 朝10時(チケットよしもと)発売らしいです。
「あ。こんな芝居をカジュアルにやっちゃうのね」と、それなりに驚いて、
結構楽しんでいただけると思いますので、8月16日の予定は空けておてくださーい。

【オンラインサロン】
今日は「舞台のマネタイズを考える」をお届けします。

754 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 20:53:05.22 ID:2xUjB5Si0.net
少なくとも「一筆書き」の登場が2回目なんだけど、サロンメンバーは誰も指摘してやらないのか?
逆ギレされるからこっそり伝えなきゃ、DMも俺様の時間を奪うなと言われるし…こんな時にレターポット使うのかな!?

755 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 20:59:11.59 ID:l3tReznB0.net
西野はん、いろいろやらなきゃいけないのは
他人から金とってる(もしくはとるつもり)からやで

だからといって短時間でやっつけてできるようなもんは
相応のクオリティにしかならんもんよ

756 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 21:03:43.83 ID:0s5niIsc0.net
特にレターポットに対する熱の冷めっぷりが酷い
自分の父ちゃんのような人のための信用スカウターだったのが
スケベな合法DMサービスにまで墜ちたか

757 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 23:08:50.87 ID:0Upa6ccY0.net
脱力タイムズで、さらっと西野さんの名がw
「教祖ビジネスの成功例」として出た

758 :通行人さん@無名タレント:2019/07/19(金) 23:55:52.17 ID:mb1mRxxC0.net
>>741
絵本のポンチョと1ミリも関係ない歌で笑う
ポンチョって「かわいいあの子に会いたいな」なんてキャラじゃないだろ

世の中には本編と全然関係ない主題歌も時々あるけど
西野さんの場合はまず音楽作ってスタッフにイメージづくりさせるって設定なんだから
あまりに内容と乖離した曲じゃダメなんだよなぁ

759 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 01:16:19.67 ID:gG/yjSS/0.net
20個くらいのプロジェクトを進めていますが1つも成功しません 
まぁお金が集まれば良いと言う裏事情は達成しているのです
余剰金も積み重なれば大きいんです
収支報告は出さないのでわかりますよね

760 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 02:08:21.56 ID:jGAJJ7mj0.net
【サロン 2018年7月18日の投稿】『Letter Pot』というライブハウス

運営に1万レターを贈ったら、使用料が無料になる
『Letter Pot』というライブハウスを作りたいな。

たくさん「応援の言葉」を貰っている芸人やアーティストが食える仕組み。
お客さんが、ライブの感想を芸人やアーティストに
レターで贈ることが、芸人やアーティストの支援になる。

「ありがとう」の言葉をたくさん貰っている人の、
お金の支出を減らせる世界を作りたい。
だって、その人、他で頑張ってるもん。

※気になる点
『通貨』扱いになって、法務的にNGなのかな?
ここさえ突破できればGOだな。調べてみよう。

【追伸】
『岡山県共同募金会平成30年豪雨災害義援金』に、
レターポットから「135万3620円」を支援させていただきました。
たくさんの応援レター、ありがとうございます。
被災地の復興が一日でも早く進むことを願っていますし、
具体的に動きます。

761 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 02:13:04.67 ID:jGAJJ7mj0.net
【サロン 2018年7月19日の投稿】ライブハウス『レターポット』構想

昨夜、ふと思いついた「1万レター(仮)を運営に贈ってくれたら、
使用料が無料のライブハウス『レターポット』」

広く浅く知られている芸人やアーティスト(認知タレント)ではなく、
ファンの数は少なくとも深く愛されている(人気タレント)が
活躍できる空間を作りたくて、そんなことを思いついてみた。

気になったのは、法務面。
普段は使用料金をいただいているのに、ある時だけ
(言ってしまえば)レター払いをオッケーにしてしまうと、
レターが『通貨』扱いにならないか?

今朝、こんなことをレターポットスタッフのグループに投げてみたところ、
「全日レター払いだったら、会員制のレストランとかと同じ扱いだから、
問題なさそうだね」と返ってきた。

なるほど。
もう、いっそのこと、『お金では借りられないライブハウス』にしてしまう。
ふむふむ、なんだかデタラメで面白そうだ。

そして、レターポットの開発リーダーのヤン君いわく、
「後ろに専用のスクリーンを用意してくれたら、お客さんがその場で
贈ったレターをリアルタイムで表示できるよー」とのこと。

ぐはっ!

良いパフォーマンスをすれば、セットチェンジの間とかに
感想レターがたくさん寄せられて(感想を皆で共有できて)、
場合によっては、その日のうちに1万レター(次回のライブハウス使用料)
が貯まるかも。

『投げ銭』ならぬ、『投げ文字』

やばい!メチャクチャ面白そう!
ていうか、大失敗しても面白そう!

厳しめの法務チェックは必ずやるとして、ゆる〜くライブハウスを探そうかな。

762 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 02:34:24.07 ID:0OdE5z6P0.net
なにこの3000円払うだけで10連ガチャが無料で引ける感

763 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 04:40:37.96 ID:SnE2QJEv0.net
1万レター → 54000円+切手・便箋代
都内某所のライブハウス使用料 → 5時間29800円

764 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 04:46:57.83 ID:rUQbnUdD0.net
結局お金のことばっかり
いっつもお金勘定してる
いかに周囲に出させて楽してチャラけるか
西野という人を信じて儲けです

765 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 05:45:30.52 ID:fCswqSyC0.net
西野さんの場合、目的と手段が逆転してるんだよねいつも
愛されているタレントが活躍できる空間を作りたい、から始まるんじゃなく
レターポットを使って何かしよう、から始まるからね
手段(レターポット)ありきだから、どこかで無理が生じる
まあ、西野さんの場合、目的がレターポットを使って何かしたい(運営が儲かるようにしたい)
だからそうなるんだけど

766 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 07:23:00.73 ID:2+JFcF2c0.net
>>761
西野さん自分で使う場所を全然開拓できていないの忘れてるんじゃ
そんなんでレターもらっても嬉しくないだろう
ハッキリ言ってレター=金になってるの、西野さんだけだからな
アーティストへの金銭支援がしたいならCAMPFIREの宣伝でもやったら?
インセンティブ・ポイントをやりたいなら既にサービス沢山あるし
吉本が導入してるかは知らんけど

767 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 08:15:39.44 ID:Snwsh/zg0.net
PPAPが流行ったときの破裂音を入れるとヒットするって知識の聞きかじりでチンプントンだのオッペケペーだの本文に1ミリも関係ない言葉入れるなら
絵本の書き出しでもある「ポンポンポンチョはほんやさん」を歌詞にしろよ……

768 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 08:33:57.45 ID:Vm5A+zqM0.net
チックタック、ランキングからきれいに消えたね
予約ランキングだけ作って、発売後にランキング維持できなきゃ
前評判は良かったのに実際内容はそうでもなかった
って思われちゃうんじゃない?
マーケティングミスってますよエンタメさん

769 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 09:05:38.45 ID:aRMpdas30.net
一筆書きかー
それする意味w

770 :Facebook:2019/07/20(土) 09:24:52.39 ID:rLNLGXhv0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/postd/1174974326040261

友人から「山本太郎さんはさておき、西野に関しては、
クリエイターとして最上級の賛辞を贈られているぞ!」
と、この画像が送られてきて、吹いたww

織部ゆたか @iiduna_yutaka 2019-05-10
友達に「山本太郎はやめとけ。あいつは負のカリスマみたいなもん。
世の中に不満のある人間は彼のまわりに自然と集まるけど
その先に救いはない」といったのと同様キンコン西野に関しても
「頭のまわる山師でしかも世間がどう自分に振る舞ってほしいかを
理解してるやつだからやめとけ」としかいえない
https://twitter.com/iiduna_yutaka/status/1126815816500924416
(deleted an unsolicited ad)

771 :Facebook:2019/07/20(土) 09:29:27.94 ID:EtkCi76N0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1173986602805700

僕のことを紹介してくださった記事。ありがたいです。

https://www.miolog.net/entry/2019/07/17/224115
芸人?絵本作家?社長?西野亮廣に学ぶ、勝つ方法 - miolog(※以下抜粋)

こんにちは、mio(mio (@miolog_) )です。
お笑い芸人でありながら、絵本作家、オンラインサロンを運営、会社の社長、
書籍を出版したりと幅広い活躍を見せ、革命家と評される西野亮廣さん。
わたしは西野さんが大好きです。

オンラインサロンは、本当に月額1000円なんかでいいの!?
と思うほど有益な情報を得ることができます。
わたしのような「副業で飯が食えるようになりてえ!!!!」
という駆け出しのブロガーにはぜひ入会することをオススメします!

最初は顔が好きで興味持ったけど、今では数え切れないほどの
西野さんの魅力にどハマりしてます。

■0714リツイート事件

│mio @miolog_
│なにこのオシャレな作業場!
│しかも西野さんに出くわすかもしれないという特典付き!絶対借りたい!

この何気無いツイートを西野さんがリツイートしてくださいました。
瞬く間にわたしの失礼すぎるツイートは、多くの人に拡.散されました。
Twitterのフォロワー数は20人以上増え、
ブログも前日より50人以上がTwitterからアクセスしてくれて、
西野さんの発信力、拡.散力のすごさを感じる出来事でした。

西野さんが堀江貴文さんが対談している「多動力対談」で
西野さんはこのように語っています。

│岡村さんの時間をいかに使うかっていう、
│他人の時間をいかに奪うかっていう、そこだと思うんです。
│出典:多動力対談 #05 - YouTube

今回のことで言えばわたしはわたしのツイートをリツイートしていただいた
大好きな西野さんの時間を奪って、自分のTwitterのフォロワー数や
ブログのアクセス数を増やしたということになります。
人の拡.散力を借りる、これは自分が発信力を持つまでの必要な手段です。

西野さんは、キングコングとしてや絵本作家として大活躍し集客力を持っている
だけではなく、「お金持ちじゃなくて信用持ちになる」と言っているだけあって、
多くのファンの方が西野さんに信頼を置いています。

実際、西野さんがブログで「この水飲み始めたら頭が良くなったよ」
と100万円の水を宣伝していたら、わたしは迷わず買ってしまいます。
これが信用持ちです。

西野さんのことを信用している=西野さんの拡散する情報は信用できる
に変換されるわけです。

772 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 09:41:47.35 ID:M3DYzkvV0.net
前からこいつクリエイター気取りしてるけど
落書き状態の絵コンテしか描いてないのによくもまあ偉そうに出来るよな

773 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 09:51:36.00 ID:EtkCi76N0.net
オンラインサロン、2018年7月20日の記事を貼ろうとすると
何かが引っ掛かってエラーが出てしまうので特にアレな部分を抜粋。

> 絵本で世界を獲るのは比較的簡単だと思う。
> 去年と今年、世界中の絵本を観て回ったけど、強いヤツはいなかった。
> つーか、絵本の「制作費の調達」からデザインしている絵本作家なんて、
> 世界のどこにもいない。
> 皆、同じルールで戦っているから、似たりよったりの作品になっている。
> ここはブッちぎれるので、ブッちぎる。

> 年一ペースで作品を発表できるまで持っていって、
> 本屋さんの絵本コーナーの面積を獲得しにいく。
> 結局のところ『陣取り合戦』で、戦国時代から変わらない。

774 :Facebook:2019/07/20(土) 10:01:11.99 ID:EtkCi76N0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1175618549309172

そんなにテレビに出てる気がしないんだけど、
テレビブロスの表紙&特集にキングコング。
いつも、ありがとうございます。

https://natalie.mu/owarai/news/340263
キングコングが「TV Bros.」創刊32周年号の表紙に、原田龍二“裸一貫”グラビアも
2019年7月19日(お笑いナタリー)

今号は「TV Bros.」の創刊32周年にちなんで「裸一貫がんばりBros.」と題した32ページにわたる特集企画を展開。
第1特集では結成20周年を迎えるキングコングの現在そして未来をインタビューなどで紐解く。

第2特集には原田龍二が特集タイトルの通りに“裸一貫”で登場。
悪い意味で世間を賑わせてしまった原田の潔いグラビアに注目だ。
このほか連載陣からの豪華プレゼント、「ミニミニ芸人名鑑2019」、
新人編集部員がさまざまな初体験に挑戦する「初体験32」などの企画が実施される。

https://cdnx.natalie.mu/media/news/owarai/2019/0718/tvbros09_cover_fixw_750_lt.jpg

775 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 10:04:55.28 ID:EtkCi76N0.net
馬鹿だなブロス、絶対売り上げ落ちるだろ。
「表紙がキングコングだから買うのやめた」ってツイート何個集まるかな…

776 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 10:34:19.26 ID:90oJ1u1G0.net
TVBros777円!?たけー
何年か前からテレビ情報誌が売れないとか廃刊とか目にしたけど777円の戦略は合ってんの?
32特集もすごくつまらなそう

スマホ持っておらず且つ新聞取ってない層しか必要ないだろうこんなもの

777 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 10:43:53.72 ID:sW2jkWQr0.net
西野さんのどこを見たら信用って出てくるんだろう
何か発信するとパクりか嘘か?から入ってしまう

778 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 10:49:04.63 ID:rynHjUbK0.net
自分の意思でテレビから退いたと常々言ってる人間がテレビブロスの表紙に乗ったのを嬉しさ満杯で紹介する。
その矛盾を恥ずかしいと思わないメンタリティーは何処から来てるんだろう?

779 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 11:30:26.86 ID:UWtdkzNr0.net
プペルが話題性と人の絵の力だけで成功して、よくも調子に乗ったもんだ
最近の実績からすると絵本卒業も近そうだけど
いつまでも後付けプペルシリーズに拘らずに、キャラもストーリーも外注すれば良いんじゃないか?

780 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 11:44:29.65 ID:E05ySpxZ0.net
テレビブロスはテレビ雑誌というより読みものとして長らく愛読してきた
が、キングコング表紙のやつは買いたくない 買わない

宮迫引退の責任とって大崎も消えればいいのに
そしたら後ろ盾を失った西野もいくらか痛い目を見るだろうに

781 :アメブロ:2019/07/20(土) 11:47:22.36 ID:EtkCi76N0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1175639959307031

たいして売れていないのに忙しいキングコングさん。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12495940303.html

あんまりテレビに出てないのに『TVブロス』の表紙にキングコングの謎
2019-07-20 09:48:09

昨夜は、『西野亮廣エンタメ研究所』の学生インターンの子達との呑み会がありました。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190720/10/nishino-akihiro/61/d6/j/o1080080914507415459.jpg

僕なんかよりもよっぽど優秀だし、行動力もある彼らに、チャンス&ピンチをとっとと与えてあげるべきで、
スタッフからも「こんなにド派手に失敗できるチャンスなんて、そうそうやってこないから、ドーンとやりなさい!」
と肝っ玉母ちゃんみたいな檄が飛んでいました。

会の後半の会話は酔っ払って覚えていないです。
とにもかくにもエンターテイメントの明日は彼らに押し付けましょう。頑張ってね。

今日はこれから福井に飛んで、箕輪さんとの対談イベント。

│箕輪厚介(絵描き) @minowanowa
│明日は福井で西野さんと対談。
│なんか西野さんと対談すると西野さん好きすぎて恥ずかしい!つらい!

夜は名古屋で、またもや『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバーとの食事会。
サロンメンバーと四六時中一緒にいる西野でございます。

漫才コンビ『キングコング』としても活動してて、月に30回ほどステージに立っています。
そんなキングコングですが、普段あんまりテレビに出ていないくせに、
このたび『TV Bros.(9月号)』の表紙&特集を飾らせていただくことになりました。
(※7月24日発売)

インタビューでは、梶原君のYouTubeの話や、僕のオンラインサロンの話や、
二人が描くエンタメの未来について話させていただきました。

一つ言えることは、二人とも『批評する側』ではなく、『批評される側』に立ち続けるということです。
そこを貫けるのなら、表現方法は(テレビであろうが、YouTubeであろうが、舞台であろうが、
オンラインサロンであろうが)問いません。

たしかな覚悟を持って、エンターテイメントを作り続けようと思います。
8月16日の予定は空けておいてね(*^^*)
(※『テイラーバートン』という実験があります)
西野亮廣

【オンラインサロン】
今日は「キンコン西野が漫画の新しいマネタイズを提案する」をお届けします。

782 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 11:49:25.79 ID:fCswqSyC0.net
>>773
かこさとしの絵本超えられるかな?

783 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 12:39:02.07 ID:3hrxYl55O.net
デカイ口叩いて、M-1さえとれなかった男が、絵本で世界獲るのは簡単とかいっちゃうw

784 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 12:46:56.92 ID:JCtyjefT0.net
まだ30回もステージに立ってんのか

785 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 12:58:20.59 ID:EtkCi76N0.net
>>784
>>59によると14本になってるけど…
西野さんは舞台の話をする時は必ず「月に30本」と答え続けてるから
現在の出番本数なんか全く把握せず条件反射的に30本と言ってるだけかと。

2017/08/26「僕は月に最低でも30ステージは寄席(劇場)に立っているのです」
2017/11/14「マネージャーは漫才出番を月に30本〜50本ほどブチ込んでくる」
2018/03/14「今も変わらず、月に30本は漫才のステージに立っている」
2018/06/13「今でも月に30ステージは漫才の舞台(寄席)に立っています」
2017/08/26「僕は月に最低でも30ステージは寄席(劇場)に立っているのです」
2019/01/27「寄席(演芸場)には今も月に30ステージは立っています」
2019/04/25「漫才の出番は月30ステージある。これは変わらない」

786 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 13:19:51.99 ID:rUQbnUdD0.net
テレビブロスはもうテレビ欄載せてないよ
コラムと映画やドラマ評と特集の情報誌
しかもぺらぺらの再生紙から分厚いカラー紙に替えてサイズもでかくして倍の価格になった
ただでさえ誰が買うんだ状態まで謎リニューアルしたのに、キンコン表紙で売り上げ伸びたら奇跡
YouTubeのフォロワー100万人とサロン民2.5万が買ってくれるのかな

787 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 13:36:38.94 ID:iFtK5KXM0.net
梶原は西野さんの胡散臭さから相対的に頑張ってる奴扱いにたまになってるけど生ポのとき「僕は悪いことしてないんですが誤解されると嫌なので説明します」みたいなスタンスで取材受けてたの忘れてないからな

788 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 14:02:04.71 ID:I8ruRN010.net
>>781
>>一つ言えることは、二人とも『批評する側』ではなく、『批評される側』に立ち続けるということです。
そこを貫けるのなら、表現方法は(テレビであろうが、YouTubeであろうが、舞台であろうが、
オンラインサロンであろうが)問いません。


この言い訳、信者を騙し続けるのに凄く良いねw

とりあえずクラファンのリターンは表現方法ではないからこの言い訳は通用しない

↓これらのリターン達成率はどれくらいになる?
リターン完了する気のないものは駄目だ
完成の目処が立っていない美術館に100名ご招待リターンも駄目だし、急遽リターンこの日になりました、もクソ


●500円【態度悪く御礼】(※ツンデレ好き限定)
このリターンを購入したことを西野亮廣と会った時に言っていただけると、
西野がぶっきら棒に「ああ。ありがとう」と御礼をします。

●500円【目をそらしながら御礼】
このリターンを購入したことを西野亮廣と会った時に
言っていただけると、西野が伏し目がちに
「ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます」
と三回御礼をします。

789 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 14:29:50.27 ID:eKHo7q0i0.net
>>頭のまわる山師でしかも世間がどう自分に振る舞ってほしいかを理解してるやつ

たしかに西野さんにとっては賛辞だな

790 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 16:03:56.71 ID:rLNLGXhv0.net
>>781
「あんまりテレビに出てない」どころか「全く」だろ
特に今年はまるっきりで、4月にアナザースカイに出たこと以外知らない
半年周期で出てたゴッドタンにもまだ出てないし
AbemaやSHOWROOMみたいなネット番組の出番もすら着々と減ってる

テレビブロスって昔は映画情報が充実してたんで読んでたこともあったわ
西野ウォッチャーとしては興味なくもないけど、さすがに777円も出すほどじゃないな
32ページっていってもどうせいつもと同じことしか喋ってなくて中味ペラペラだろ
『批評される側』なんてよく言うわ…ちょっとでも批判されるとムクれちゃうくせに

>>785
30本が14本になってたら半減してるわけだから言えないよなぁ…

791 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 16:24:45.10 ID:EtkCi76N0.net
japanesehandsome
今から「かき氷屋さん」のアルバイトに行ってくるー
#占いフェス
[5日前]
https://www.instagram.com/p/Bz7amM0gD53/

今日は、これから福井に飛びます。
夜は名古屋でオンラインサロンメンバーとの飲み会。
[6時間前]
https://www.instagram.com/p/B0Hqd1ugktB/

(※閲覧微注意)

792 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 16:26:53.11 ID:ydz06bet0.net
今日の福井のイベント
また箕輪は酒飲みながら
完全にアル中だね
#UC福井 タグでツイッター見ると面白い

793 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 17:43:34.45 ID:90oJ1u1G0.net
>>790
キンコンに32ページではなくて32にかこつけた特集が32ページじゃないかな
このスレ民の知るところを書けば西野さんで32ページ埋まるけどねぇ。。
真実書いたら告発になっちゃうw

794 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 19:15:02.45 ID:7dUHYntl0.net
こんなに自分の写真多用するおっさん他にはいないよね

795 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 19:17:48.40 ID:uSoJjpDS0.net
西野の口から吉本社長・岡本の名が出ることはあんまりないが会長の大崎については何度も触れてることから西野はバリバリの吉本体制側支持だけど今日の宮迫会見の内容うけてどう出るか
名前こそ出さなかったがスッキリで吉本の体制に疑問を呈した近藤春菜をサロンでディスってたしな

796 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 19:31:06.04 ID:rUQbnUdD0.net
宮迫も自己愛パーソナリティだとは思うけど
同じ会見を西野にさせたらもっと酷い内容だろうから
逆ギレしないだけ宮迫のほうが全然マシだなぁ

797 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 20:09:14.76 ID:EtkCi76N0.net
>>792
あいつら「謝罪会見やりたい」とかほざいてたらしい。

◇しゅうへい@能書き垂れすぎマン @shupeiman

_人人人人人人人人人人_
> 謝罪会見やりたい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

箕輪さん@minowanowa
西野さん@nishinoakihiro
#UC福井
[2019年7月20日 午後3:48]


◇上城戸 佑基 |地方公務員 @uwakky_yu_tsun
謝罪会見やりたい!!!!
宮迫さんは何に謝ってんの??
誰も不快な思いしてない!
#UC福井
[2019年7月20日 午後3:47]

798 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 20:10:27.74 ID:EtkCi76N0.net
>>795
春菜の件、もうちょっと詳しく!

799 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 20:25:31.39 ID:k9AjiQlc0.net
おーい西野さんの拠り所の吉本がやばいやん

800 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 20:48:08.16 ID:uSoJjpDS0.net
>>798
大崎会長のインタビューを受けてテレビ番組で「ナアナアでやってきた時代もあったかもしれないが、今はキチンと契約書を用意するべきだ」
といってた吉本芸人がいたがその芸人はナアナアでできる吉本という環境がどれだけ恵まれているかを知った方がいい

契約書でキッチリ縛ってしまったらクラファンひとつ自分の考えでは自由に起こせないがが僕は違う
ナアナアであるからこそ僕は思い付いたらすぐクラファンをスタートすることができる

そういう批判する人は『仕事を自分で作る人』ではなく、『仕事を貰う人』の脳ミソで判断している

↑こんなような内容物のことをスッキリで近藤春菜が批判的なコメントした翌日にあげてた

801 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 20:51:13.80 ID:uSoJjpDS0.net
そして、そのコメント欄はいつものような空気で大崎会長最高ナアナア最高
契約書契約書って・・頭固いよねw
どーせ契約書っても目を通さないでしょ?
という見下しマウンティング大会

802 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 21:13:44.59 ID:fh4I3tTB0.net
>>801
>契約書契約書って・・頭固いよねw
>どーせ契約書っても目を通さないでしょ?

非常識なバカならではの発言だな
この発言した人間を知りたいw

803 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 21:35:48.60 ID:bAyXWV0O0.net
>>800
仕事上契約書がちゃんと明示出来ない企業はブラックである可能性が高い
西野さんインターン雇ったんだろ?
その子らに雇用契約書出してないの?
彼らが「契約書なんて必要ないです、自由にやらせてくれる西野さんと吉本サスガです」と言うと思うか?
思わないことを願うが…

804 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 22:36:13.99 ID:EtkCi76N0.net
>>800
うへー…完全に吉本の、大崎の犬じゃん。糞だせぇ。
西野さんって真性のマリーアントワネット野郎なんだよなぁ。
「パンが無いパンが無いってあんたたち文句ばっか!
 そんなのケーキ食えばいいだけじゃん、馬鹿なの!?
 パンが無いならケーキにしよ〜って思えないのがあんたらのダメなとこ!」
こう言ってるのと変わらないんだよなぁ、要するに。

契約書がないからって西野さんが勝手な思いつきで独断で何か始めて、
その結果赤字になった時は他の吉本芸人がコツコツ働いて
稼いできた中から補填されるわけで。

「ナァナァで独断で勝手な事ができるんだから最高じゃん!」ってのは
大崎とベロベロに仲良しこよしで贔屓されてる西野さんだけの理屈で
そんなの他の吉本芸人にしてみたらたまったもんじゃねーっつの。

あと、詳しい情報ありがとう!

805 :通行人さん@無名タレント:2019/07/20(土) 23:20:36.21 ID:/yDdzwsa0.net
遅レスになるけど>>659って西野にとっては痛恨の一撃を古坂から食らってない?
西野はオンラインサロンの人数が2万6千であることをこれまで散々強調し自慢していたのに、
古坂はその数字を「少なすぎる」とバッサリ
さらに芸能人のFCは数十万人規模は当然だし、50万人が一種のボーダーラインで売れっ子の
AAAは100万人に達する勢いだと言ってる

AAAのFC年会費は4200円だからavexは1か月あたり約3億5千万円
1年で42億円相当の収入に本業のCD等の物販・ライブ興行収入を加えたら文字通りの
ケタ違いビジネスになる。西野がどんなに本を売ろうと、サロンメンバーを有料で
コキつかおうと美術館14億でヒーヒー言うようなショボい事業のために百億市場の
マスを捨てるってどういうこと?という話を振ったら、西野に答えさせる前に
箕輪が話を遮った

西野さん、頭悪いから言われたことの内容に気付いてなさそうだけど

806 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 00:02:57.05 ID:crPZpKnN0.net
>>805
>西野にとっては痛恨の一撃を古坂から食らってない?

食らってないですねえ。

807 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 00:32:20.97 ID:cK3og5Z80.net
>>806
古坂「ファンクラブとかって50万人とかが当たり前」

808 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 01:34:16.33 ID:ZN4XcoUW0.net
>>600
気色悪いならここに書き込むな。
その前に見るなよ。

809 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 01:35:20.57 ID:ZN4XcoUW0.net
>>807
ファンクラブじゃないんで。

810 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 01:39:41.53 ID:uJByjheJ0.net
確かにファンじゃないよな
信者だもん

811 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 01:41:08.42 ID:s19hKD0l0.net
相方は混乱中、西野さんはどうでるか

カジサック
@kajisac_onashas
今頭の中がグチャグチャです。
時間を下さい。
ちょっと色々と考えます。

812 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 01:46:19.65 ID:crPZpKnN0.net
>>810
いや、信者なるものはあなたの妄想以外ではいませんけどね。

813 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 01:48:06.92 ID:cK3og5Z80.net
>>811

@nishinoakihiro
スマホ無くした。つらたん。
友達各位。何かあったらDMして。
今日は名古屋にいます。
午後10:19 2019年7月20日
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1152568832256385024

スマホ無くした。つらたん。。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1175864822617878
  
(deleted an unsolicited ad)

814 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 01:49:40.14 ID:cK3og5Z80.net
つらたん。。

じゃねーよクッソきめえ

815 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 02:18:54.62 ID:eMKKHfr00.net
この時も箕輪が邪魔しやがったな
露骨に庇うけどこれ番組なんだぞ
お友達同士の飲み会じゃないの

ただ古坂大魔王のAAAに100万人もファンクラブ会員がいるって話は誤解じゃないかと思う
そんなに居るわけない
コンサート動員数から推測してるブログで2016年で27万人予想されてたよ

AAAはファンクラブに入らなくても曲を買えるし歌番組で見れるしコンサートにも行けるけど、西野さんの場合は本人も言うようにほぼサロンオンリーになってるから純粋に25000人のファンがいる感じやね


古坂:ちょっと引っかかってたのは、2万6000人ってそんな多くないの?
   ファンクラブとかって50万人とかが当たり前じゃない。
   だからウチ(avex)のAAAとかだと100万人近くいったりするのね。
   そういうところでオンラインサロンが全体が爆発しなければダメなのか、
   それとも2万6000人で十分なのか? どうなのかな?
箕輪:てか西野さんはそれを狙ってて、量を取ろうとしてるからスゴいなって
   思うんだけど、でもロム専で…要は活動しなくても西野サロンで…
   西野さんってスゴいんすよ、毎日めちゃめちゃ面白いコラムを
   投稿するんですよ。(※話がそれていったので以下略)

816 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 02:33:57.47 ID:crPZpKnN0.net
>>814
それならここに書き込むな。

817 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 02:37:10.81 ID:FhBq4IP40.net
>>815
累計とか?
西野も累計だろうし
辞めた人数引いてないのでは

818 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 02:37:12.00 ID:cK3og5Z80.net
>>815
2018年1月27日投稿の
「AAAライブ2018の当選倍率や当選結果がヤバイww」
というブログにこうあった。

> AAAのファンクラブ『AAA Party』は、
> 約30万人の会員数がいると噂されているので

これも確証がない話だけど、さすがにAAAで100万人はいってなさそう。

ちなみにジャニーズファンクラブ会員数ランキング2019年版
1位.嵐(FC会員数:2,810,000人)
2位.関ジャニ∞(FC会員数:622,000人)
3位.Hey!Say!JUMP(FC会員数:561,000人)

819 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 02:39:37.93 ID:cK3og5Z80.net
>>817
多分古坂は何となく100万人はいるだろうというイメージで
言っただけじゃないかね。
同じ事務所とはいえファンクラブの会員数なんて
関係ない古坂が正確に把握してるとは思えんし。

820 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 02:51:02.62 ID:0xGcx65D0.net
なんかファンクラブの例えがしっくりきた。

821 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 02:59:32.61 ID:cK3og5Z80.net
>>809
じゃあオンラインサロンよりファンクラブの方が凄いって事だね。

822 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 03:27:49.34 ID:MTRem99C0.net
色んな芸人が事務所批判をし始めている
この状況でまだ吉本側を擁護したら西野さんは一本筋が通ってると認めるわ

823 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 03:47:53.90 ID:XLZVim6C0.net
逆張り大好きだし今までもこれからも自分に糞甘い会社だから
擁護し続けると思うよ

824 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 03:51:25.52 ID:ZBjSbsqi0.net
>>813
今どき「つらたん。。」だってダッセw
イキがっても所詮中年のオッサンなんだよなー
若者言葉を無理して使ってみるも、言葉のチョイスが絶妙に古い
作家名乗るくらいなら、そういう方面に関してはアンテナ高くしておいた方がいいんじゃないすかね
あと来年には初老を迎えることですし、無理に若ぶらない方が…

825 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 04:25:03.85 ID:s19hKD0l0.net
>>822
筋を通す、というよりかは最早西野さんは事務所側に立つしか選択肢は無いんじゃないかな…
あんだけ常日頃、芸人がコメンテーターして正論吐くのってなにがオモロイの?自分で自分の致死率(やらかしてしまったときの)を高めてる
だから俺は敢えてテレビレギュラー増やさないんだ
そのおかげで窮地に立たされてる芸人、そらみたことか と
名前こそ出さないけどコメンテーターでテレビ露出多い芸人(加藤、ジュニアたち)や、現に窮地に立ってるテレビ芸人(宮迫、亮たち)をこき下ろしてたから信者の手前もあるし、あんだけ大崎会長ってなついてたから今更変節はできないだろう、と思う

826 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 05:49:00.10 ID:sGxAHNO50.net
>>796
会見でも緩やかにまずい方向、アホな誘導質問されても受け流してたし
あれは西野さんには無理だわ

827 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 06:21:51.08 ID:D1D8jACG0.net
西野さんが謝罪会見したら森三中の時みたいに逆ギレして変な空気になるのは間違いない。
それで後からネットで「吉本辞めた!ドヒャー!これでもう自由の身よ!」とか言って自分から辞めた事にして謎の勝利宣言すると思う

828 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 08:22:14.18 ID:R2c+DvYc0.net
それ以前に西野さんは「皆が右に行くところを敢えて左に」という
生き様こそが芸人である、と広言して来たんだから
当然この流れで吉本マンセー大崎アイシテル!でしょ

829 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 08:31:38.65 ID:JjJIZGue0.net
西野さんは、自分より上か下か
または自分を肯定してくれるか否かが基準だから
吉本の「お偉いさん」側だろうな

830 :【UPDATE CONFERENCE in 福井】1/3:2019/07/21(日) 08:40:39.02 ID:Cy/h8Cps0.net
【講演会(トークショー)in福井】2019年7月20日(土)15:30〜
会場:越前市文化センター
料金:A席3,180円/SS席10,000円

『UPDATE CONFERENCE in 福井』
現代の働き方や生き方を学び、マインドのアップデートを図るトークセッションイベント!!
インフルエンサーやアドレスホッパーなど新時代のライフスタイルを徹底的に解説!!

ゲストスピーカー
西野亮廣(お笑い芸人/絵本作家)
箕輪厚介(幻冬舎編集者)

市橋正太郎(Address Hopper Inc. CEO)
あんちゃ(執筆屋)
しゅうへい(借金インフルエンサー)
ぽかべ(ブロガー/webライター)

14:00〜【1部:新時代のライフスタイルとSNSの未来】
市橋正太郎 × あんちゃ × しゅうへい × ぽかべ

15:30〜【2部:現代の働き方と夢の叶え方】西野亮廣 × 箕輪厚介
http://pbs.twimg.com/media/D-oMfi3UYAEPT6U.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D_5nymgUEAA-K1H.jpg

◇だんご 宇宙へロマン飛行 @dango333
 西野さん、箕輪さんが登場遅れる
 酔っぱらってて、いい感じ〜
 一部の話は、ごちゃごちゃし過ぎって、笑
 惹き付け方が上手すぎ!!

◇まの@聴く力を届ける人 @69mmamm69
 箕輪さんのハイボールのおかわりに西野さん大爆笑。

◇たかを カウンセラー @takamaroot2030
 西野さん笑ってる時のイス叩く音めっちゃ大きい

◇中村和幸@参謀 @unakamuraya
 箕輪さん「地震が来ている、、、」
 西野さん「来てない!酔っぱらいすぎw」
 今日いちのハイライト。

◇新米パパ『Ryu』 @CAFE75211346
 西野さんやっぱカッケー!
 批判は大事にする→批判があればあるほど新規参入が減る
 →ブルーオーシャンの期間が長くなる→勝率アップ

◇さっぴー @saaapy27
 影響受けた人は? 西野さん「織田信長かな!」

◇たろう@「夢」が大好き @tarombone220
 影響を受けた人は? 箕輪さん「西野さんかなぁ〜」

◇上城戸 佑基 |地方公務員 @uwakky_yu_tsun
 影響を受けた人は「織田信長」
 お父さんの葬式に来て、砂をかけていて、とんでもない!ヤベェと感じた。

831 :【UPDATE CONFERENCE in 福井】2/3:2019/07/21(日) 08:43:57.06 ID:Cy/h8Cps0.net
>>830続き)

◇がまたろう グラフィックデザイナー @gamataro3
序盤から #箕輪厚介 さんの酔っ払い節が炸裂してるww
「一部見てたけどうるせぇ、考えすぎだよ。行動してりゃいいんだよ。」
それを丁寧にわかりやすく解説する #西野亮廣 さん

西野「人気タレントと認知タレントの違い。
   芸能人はイメージが悪くなると終わる仕事。
   ファンが出来るような人気タレントになる必要がある?」

ハイボール飲みすぎて、揺れを地震と錯覚する #箕輪厚介 さんwe

箕輪「西野さんの成長速度がすごい。速度自体かま上がっている。
   試行錯誤の量がすごく多いから」

学歴は必要か?
箕輪「必要ない。学歴がある人は努力ができて勉強ができる人。
   西野さんは学歴がないけど、そもそもできる人。
   できる人は本当の頭の良さ。自頭の良さ。
   本質的なことを考えられる人」

影響を受けた人
西野「織田信長。伝記を読んですげぇ奴だと感じた。
   フリーザー。圧倒的な戦闘力」
箕輪「西野さん。セルのように吸収して成長できる」

地方のまちづくり
西野「スタバやツタヤを誘致しない。オリジナリティがなくなる。
   便利さではなくて希少価値をあげる」

根回しのやり方
西野「怒ることが多い理由は、『その話を聞いてないぞ』というパターン。
   常識的に間違ったことをしないと希少価値がない。
   それを理解してもらうために1人1人に説明していく。
   挨拶をいく順番も上からいく。
   相手に相談して同じ目的を持てる方にもっていく」

西野「成果だけをのせると物語がない。物語がないとファンがつかない。
   失敗したあとに成功するとファンが生まれるので、
   事業計画書は作らない方がいい」

832 :【UPDATE CONFERENCE in 福井】3/3:2019/07/21(日) 08:47:09.53 ID:Cy/h8Cps0.net
>>831続き)

◇市橋正太郎 | Address Hopper Inc.代表 @addhopper
箕輪さんが開始10分でハイボールおかわりしてて草w

人が呼べる場所はの条件は「1日がコーディネートできる」かどうか。
ルミネザよしもとも、歌舞伎座も、ディズニーの劇場も。
だからプペルのまちづくりはそうしてる。

地方の潰し方は「スターバックスを呼びこむこと」
ひとつの店舗で盛り上がることもないし、地方の特徴が消えてしまう。
便利にすれば人が来るということは絶対にない。

人を呼びこもうと思ったら、間違ったことをやらないといけない。
フィレンツェは歩きか船に乗るしかない。すごく不便。
プペルの街はでかい時計台を作ろうとしてる。
普通に考えるといらない。間違ってるけどそれが大事。

なぜ兵庫県川西市で街を作ろうと思ったのか?モチベーション何か?
それはディズニーに絶対できないことだから。
そこに住んでた自分にしかできないことだから。

地方にいて、地方の良さに気づけないのは当たり前。
西野さんも一度エンタメの最先端をやったから、地元の良さに気づけた。
一階最先端に触れてから、それと資産を掛け算しないと無理。

◇しゅうへい @shupeiman
【批判はブルーオーシャンを長くする】
・25歳から芸能村から少しずつ出ていった
・ひな壇でろ!とずっと言われ続けた
・それから数年経った今自分のライバルは出てこない
・批判は積極的にシェアして参入障壁を高くする
・批判はブルーオーシャンを長くするのに使える

西野「未来とは全く知らない世界から流れてくるものではない。
   ほしい未来は半ば強引に引っ張り寄せる」

西野「1日をコーディネートする。別府やハワイに行けばなんとかなる。
   スタバや蔦屋などの人気店があれば人がくるは間違い。
   地方は50代くらいで決裁権を持ってる人が良さを潰している」

西野「ディズニーができないことをやる。
   自然や1200年の歴史があるお寺がある街を使ってエンターテイメント。
   いくらお金があっても、その経過年数は越えられない。
   100億円あってもムリ」

西野「東洋最大のスラム街でみんな持ってる絵本」

833 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 09:02:48.95 ID:G/bFWFtv0.net
今すぐスラムにもう一度行ってみればいいのに
とっくに親に取り上げられるか子供自ら二束三文で売り飛ばして
持ってる子なんて何十分の1になってるやら

834 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 09:16:48.82 ID:SUBvzren0.net
だせぇなぁ……

835 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 09:26:27.81 ID:09rkRVLA0.net
別府なんて市なわけだが、規模わかってるのかな。
ティズニーとの対比もおかしいし、その規模を持ち出したらどこでも1日過ごせるよ。

836 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 09:41:24.63 ID:crPZpKnN0.net
>>824
ここにダッセとか書き込んでるお前の方がダッセw

837 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 10:32:06.47 ID:uJByjheJ0.net
三ノ輪は酔っ払ってないと西野に付き合えないから呑みまくったんじゃね?

838 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 11:17:01.53 ID:R2c+DvYc0.net
今日のワイドナは観ながら泣いてしまった
松ちゃんのお笑いに対する真摯さを見ると
ほんと西野さんのやってることって改めて腹立たしいなあ

839 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 11:20:09.77 ID:wirKyWR70.net
上の方のレスにも書いてる人いたけど、
西野さんが会見するという立場になったら支離滅裂になって会見破綻しそう
古坂との対話ですらしどろもどろで一貫性ないのに
記事にするのも大変そうだ

840 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 11:29:24.07 ID:WG3nah6p0.net
>皆が右に行くところを敢えて左に

トップとズブズブのクセによく言うよ、ホントに。
大崎が右なら西野も右だろw
スネ夫過ぎてキモい。

841 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 12:35:01.42 ID:Vl7CFTk70.net
>西野「スタバやツタヤを誘致しない。オリジナリティがなくなる。
   便利さではなくて希少価値をあげる」
>地方の潰し方は「スターバックスを呼びこむこと」
>ひとつの店舗で盛り上がることもないし、地方の特徴が消えてしまう。
>便利にすれば人が来るということは絶対にない。

西野さん新たにスタバを仮想敵に据えたのか
スタバは立地のコンセプトを重視した店舗デザインを行うから地方色が無くなることはないと思う
出雲大社店のようなコンセプトストアであれば観光スポットにもなって全国のスタバファンが来てくれる
大体喫茶店一つが増えた所で地方がつぶれるかよ、世の中純喫茶ブームがまだまだ根強いのに
いつも通り例えが下手だな

842 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 12:35:41.74 ID:Vl7CFTk70.net
すまん、sageるの忘れてた

843 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 12:56:24.62 ID:zeWENL1L0.net
宮島にもスタバあるもんな
宮島のもスタバだけ悪目立ちせず、観光客集めてるし

844 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 13:31:36.71 ID:YfW4rZ/e0.net
>>838
それ松ちゃんスレに書いてきなよ。
書く場所が違う。馬鹿なのか?
褒めたい人がいたら褒めたい人のスレに書く。

あと最後の1行は要らない。

845 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 13:32:56.44 ID:YfW4rZ/e0.net
>>841
いや、スタバは単なる一例

846 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 14:10:08.81 ID:Cy/h8Cps0.net
褒めたい人のスレ、これの事ですね↓

キングコング西野亮廣をひたすら褒めまくるスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1554902239/

847 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 15:08:11.70 ID:6lZ/287S0.net
今日はまだ更新してないな、空気読んだか箝口令か? と一瞬思ったが
そういやスマホ無くしたとか言ってたっけ
ずいぶんいいタイミングでスマホ無くすことで…
「スマホなくした」って書き込みは何を使って書き込んだんだろ?

848 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 15:41:53.06 ID:crPZpKnN0.net
>>846
いや、違います。
名前が入ってるこのスレが褒めるスレです。匿名なら名が出てる方を褒めて当然です。

849 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 16:14:26.58 ID:wJJUKZTj0.net
ここを見始めたのが最近なので疑問だったんだが
このいつもageて西野擁護してる奴って精神病んでる人なの?マジなキ●ガイさん?

850 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 16:52:13.02 ID:6lZ/287S0.net
>>849
大昔からいるヤバイ人
西野を擁護してるように見えて、逆に西野やファンのイメージを落としてることがほとんどなので
単なる荒らしなのかなんなのか未だに判然としない

基本的に話が通じない、触っちゃダメな人だから
「あ、またコイツか」と思ったらすぐあぼーんすることを推奨
理詰めで論破しようとしたりするとかえって喜ばせてしまう

851 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 16:56:21.58 ID:P0VbFLpe0.net
>>847
西野さんを空気読む人とかどの口が言っとんじゃ〜w

852 :Facebook:2019/07/21(日) 18:45:39.31 ID:Cy/h8Cps0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1176617185875975

『揺れる吉本興業と、安心するキンコン西野マネージャー』

吉本興業が揺れに揺れる中、電車揺られながら福井県に向かう道すがら、
スマホを紛失してしまったキンコン西野。
(※見つかりました。ご心配おかけしました)

吉本芸人にしては珍しく『個』で活動してしまっている
キングコング西野(何でも言えちゃうヤツ)が、
このタイミングでスマホ(発言機会)を失ってしまったことは、
これはもう、安心材料でしかないハズのキンコン西野のマネージャー。

ちなみにこの文章はパソコンから投稿していて、
パソコンからブログ記事を投稿する方法が分からないので
(パスワードを忘れた)、毎日更新しているブログは本日はお休み。

ブログの更新を待たれているファンの方から
「やっぱり何か思うところがあったのですか?」と訊かれましたが、
ブログに更新がないのは先の騒動と何の関係もなく、
ただただ「スマホを無くしただけ」であります。

オンラインサロンの記事はパソコンから投稿できたので、
ブログの更新が無い分、今日のオンラインサロンの記事は
厚めになっております。
今日は「リーダーの在り方」について。
是非、ご一読ください。

853 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 18:47:18.39 ID:sbfoUeVwO.net
>>825
西野さんがいくら矛盾しても、さす西するのが信者だぜw

854 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 18:56:12.75 ID:VlU3JsV90.net
箕輪って人の予備知識ないので
書き起こしだけで判断すると
西野さんの腰巾着っつーか
西野さんに心酔してる小物のイメージがある
テンションとかつまらなさとか壇上でお酒飲んじゃう自由人アピールとか

855 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 19:08:40.70 ID:sbfoUeVwO.net
>>854
西野さんの腰巾着ではない

所属する幻冬舎の社長の腰巾着ではあるがw

856 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 19:57:20.38 ID:PsX8c81Y0.net
>>852
今日のサロンでも例の会見とか吉本には触れず

857 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 20:04:43.67 ID:ELPot2GX0.net
そりゃゴリ押しで会社に散々甘やかされて、何の文句があろうか。
むしろあの会見で、自分にとって流れが悪くなる事を危惧してるんじゃないか。
余計な事をしやがってと思ってるだろう。
大崎岡本体制の恩恵を最も受けてる訳だから。

858 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 20:05:47.65 ID:nC1Dsffa0.net
西野さんカッコ悪

859 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 20:12:05.68 ID:CYo3XFjH0.net
箕輪っていう歯茎と西野の絡み見るのしんど

860 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 20:16:26.93 ID:ZbQSMt5Z0.net
箕輪は西野さんや堀江やイケハヤ本の編集者
担当した書籍を並べればどういう層をターゲットに本作ってるのかよく分かる
西野さんを持ち上げるのも大事なマーケティング

861 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 21:49:18.88 ID:D1D8jACG0.net
西野さんって選挙とか行くのかな?
他人に全く興味無い人だから行ってない可能性あるよな。
行ってたとしたら、どういう思想でどの党に入れてるのか少し気になる

862 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 21:52:32.59 ID:U8qaxJty0.net
選挙なんか行かないでしょ
むしろダセーとか言ってそう
箕輪は行ってないと言ってた気がする
興味あったらなんかしら便乗するはず

863 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 22:53:29.73 ID:eMKKHfr00.net
>>849
お笑い目指して西野さんに憧れてた模様。
自分のブログでレインと名乗ってた。
通院が必要な人。触れないのが吉。

自分も箕輪が妙に西野さんにwin-winの関係というより好き好きアピールして気持ち悪いと思ってた
中高一貫男子校出身らしいけどホリエモンと同じ人種じゃねーだろうな…

864 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 23:01:52.62 ID:7WdO7OOE0.net
最近、知ったがこのような人もいるのか
大言壮語は嫌いではないのでこの人も好きになれそう
お笑いは懐が深いね
高卒40が世界を変えるなんて夢がある
金持ちみたいだし夢がある応援するぜー

865 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 23:20:19.79 ID:D1D8jACG0.net
>>863
まだレインとかいう俺の名前があってワラタw
今日久しぶりに来てみたけど、10年以上前にフルボッコされた傷跡、まだ残ってるんだねw
相当悔しかったんだなお前クスクスww

866 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 23:23:42.10 ID:oQEqpus10.net
西野がやらかした場合は吉本の人間で誰が擁護するんだろう

867 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 23:32:32.88 ID:D1D8jACG0.net
セックス

868 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 23:37:17.75 ID:wJJUKZTj0.net
>>850>>863
ありがとう、やっぱおかしい奴だったか
コピペレベルで同じ事ばっか、現実見れない、自分の非を認められない、承認欲求モンスターで自作自演大好きってまんま西野すぎてもうね
今の状態も西野の様に変な万能感による自己評価の高さと現実とのあまりのギャップに耐えられなかったのか

869 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 23:40:32.17 ID:D1D8jACG0.net
まぁ俺は西野さんやプロ奢ラレヤーさんと一緒で注目されるのが気持ち良いと考えるタイプだから、たまに来てるだけなのにここの住人に相手されるのは楽しいよ。
ましてや俺じゃない人の事まで俺だと思わせる程の存在感を発揮してしまってる事は申し訳ないと思っている

870 :通行人さん@無名タレント:2019/07/21(日) 23:53:52.04 ID:eMKKHfr00.net
>>869
えっごめん「違います褒めましょう」さんがレインさんだと前に教えて貰ったものだから
あなたがレインさんなん?
10年前の西野スレは見てないからわからないが当時はレインさんが荒らしてた?
じゃあ「違います褒めましょう」さんはいつから来てるの?


このスレ現在嵐するやつは「違います褒めましょう」さんだけやん

871 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 00:09:03.68 ID:9NueLZpY0.net
ID:D1D8jACG0 が途中からいきなりキャラ変わってて怖い
たまたまID被っただけの別人?

872 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 00:13:40.80 ID:Wtd8BMqd0.net
多分だけど
この変な奴誰?からのレインという名前か出て
俺の名前!注目されてるぅー!とウレションしてるだけじゃないかな

何にせよ他人でも同一人物でもドの付く構ってちゃんだから相手しないのが一番
文体もレスする度に変わってるし内面がガチで不安定な人なんだろうね

873 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 02:40:11.02 ID:P8KRW+hk0.net
>>865
お前、水曜日も木曜日も来てんじゃん。
>>638>>656
完全に無視されてて笑うw

874 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 03:36:58.76 ID:36AfyIaA0.net
>>849
いや、匿名なら褒めて当然です。

>>863
>名乗ってた。

名乗ってません。
匿名では名が出てる方を褒める、名が出てる人を落とす時は自分も実名で。

875 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 03:41:06.60 ID:36AfyIaA0.net
>>868
いや、まともですよ。
自分は匿名で、名前が出てる方を貶められる奴こそおかしい奴ですよ。

876 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 03:47:23.12 ID:36AfyIaA0.net
>>870
褒めるのは、当然のことで荒らしじゃないだろ。

ここ来てる奴って一方に褒めて、もう一方貶す場合、貶す人のスレに書き込むバカばっかりなんだよ。
褒める人のスレに行って書き込めよバカ、といつも思う。

877 :【新R25/投票率を上げる方法(再掲)】1/4:2019/07/22(月) 04:10:18.99 ID:P8KRW+hk0.net
>>861 >>862

2019.02.01
「下心をデザインしよう」キンコン西野さんに“若者の投票率を上げる方法”を考えてもらった
【新R25編集部】〈聞き手:サノトモキ(ライター)〉
https://r25.jp/article/640044162395524895

西野:あれ、今日ってなんのテーマなんでしたっけ?

取材開始後しばらく、バンクシーと都知事の話しかしてくれなかった西野さん。自由か

サノ:今日は西野さんに、「若者の投票率を上げる方法」を考えていただきたいんです…!
   西野さんは、“若者が投票に行かない理由”ってなんだと思いますか?

西野:なんでしょうねー?
   でも、何か決定的な「行かない理由」があるっていうよりは、
   「行く理由がない」のほうが近い気がしません?
   たとえば、「投票所がすげーインスタ映えする」とか、
   「受付がその地域のミス○○、ミスター○○」とかだったら、
   若者にとっても行く理由が生まれると思うんですよ。
   でも今って、投票に行く理由なんて“正義感”しかないじゃないですか。
   「日本をよりよい国にしましょう」みたいな。
   ようは、若者がわざわざ飲み会やYouTubeを観る時間を削ってまで
   行きたくなるような理由がないってのが現状だと思いますね。

サノ:それだ…間違いない…
   でも、投票したことがある身からすると、「そうやって責任感から逃げてていいのかよ!」
   と言いたくなってしまう気持ちもあります。

西野:わかりますよ。でもね、人って「正しさ」じゃ動かないんですよ。
   ボクら人間はどうしたって、「正しいこと」よりも「楽しいこと」に流れるんで。
   現に、何十年も「イジメやめようぜ!」と言われてるのにイジメはなくなっていないし、
   何度「ゴミを捨てるな!」と言われたってハロウィンの夜は毎年ゴミだらけになる。
   どれだけ正しくて立派な目的があっても、「正しいことしようぜ」で人を惹きつけるのって
   めちゃくちゃ難しいんですよね。まずはそこを受け入れて、「投票に行きましょう!」以外の
   方法を考えることを出発点にするほうがいいと思います。

サノ:なるほど…!
   でも、“興味がなかったはずのこと”に若者を巻き込むって、
   めちゃくちゃハードル高いですよね…。どうすればいいんでしょうか?

西野:そこはもう、「下心をどうデザインしてあげるか」に尽きるんじゃないですかね。
   10代とか20代の人って、ほぼほぼ「下心」で動いてると思うんですよ。
   お笑いでも音楽でもなんでもいいですけど、取っ掛かりってたいていは下心だったはず。
   ボクが投票に行きはじめたのだって、投票行かずに「あの政治家ってさあ」とか言ってる
   ようなダサいやつになりたくなかったからで、入口はほぼファッションみたいなもんでしたし。

サノ:(百理あるな…)

878 :【新R25/投票率を上げる方法(再掲)】2/4:2019/07/22(月) 04:16:38.49 ID:P8KRW+hk0.net
>>877続き)

西野:ボクのオンラインサロンでも、下心を動機に人が集まることってすごく多いんです。
   たとえば、オンラインサロンでイベントの設営・撤収作業のスタッフを募集することが
   あるんですけど、これ、有料なんですよ。つまりメンバーはわざわざお金を払って、
   ソファを運んだり、いろんな仕事をしたりするわけです。
   そこだけ聞くと完全にブラックだと思うんですけど、本人たちはめっちゃ楽しそうなんですよ。

   それって、その場で出会ったメンバーとめちゃくちゃ仲良くなれるってのがけっこう大きい気がしていて。
   街中でナンパする勇気なんてほとんどの人がないと思うんですけど、この現場では
   「ソファ一緒に運ぼうぜ」みたいに声をかけないと仕事にならないから、
   結果的に下手な合コンとか婚活より断然仲良くなるんですね。

サノ:ああ、文化祭とかもそうだったかも…!

西野:だからボクは、人を集めて何かするときは「いかに下心の大義名分を用意してあげるか」を
   めちゃめちゃ意識してます。
   たとえば、「DJバス」っていう企画(車窓から見える景色に合わせて音楽を流すバスツアー)を
   やったときは、チケットを「定員30人」って売るんじゃなく、「男15枚・女15枚」って明記して
   販売しました。「メンバーの半分は異性だぞ」って暗に伝えてるんですね。
   でも、あくまでも「音楽が好きだから興味をもった」という大義名分があるから、
   参加者は自分の下心を隠しながら参加できる。
   こうやって下心の大義名分が用意されているだけで、参加率ってめっちゃ上がるんです。

サノ:イベント自体に下心を匂わせつつ、参加者同士の下心は上手に隠してあげるわけですね。

西野:で、ここが肝心なんですけど、入口は下心だったかもしれないけど、
   いざ始まってみると夜景に観入ちゃったりするもんなんですよ。
   たとえばタバコだって、最初はおいしさなんて全然わからないけど、
   「なんかモテそうだから」と吸いはじめて、だんだんクセになる。
   投票もそれと同じで、いったんは「下心」みたいな理由で人を集めたほうがいいと思うんですよね。
   「正しさ」を入口にしちゃうと、ほんとに選挙に興味ある人しか来ないから。

西野:あと、人を集めたかったら、そのイベントだけじゃなくきちんと1日をコーディネート
   してあげることも大事です。たとえば…サノさん、湯布院って行ったことあります?

サノ:…? いつかは行ってみたいですけど、まだ行ったことないです。

西野:ですよね? 「湯布院にはとてもいい温泉がある」と知ってるのに、温泉だけでは
   なかなか行かないんですよ。でも、もし湯布院の近くで友だちの結婚式があったら、
   「じゃあ前泊して温泉泊まってから出席するか!」ってなりません?

サノ:たしかに…!

西野:つまり、人はひとつの動機だけでは行動しにくいんですよ。
   だからこそ、そこに足を運ぶ目的をふたつ以上セットで用意してあげることがものすごく大事なんです。

879 :【新R25/投票率を上げる方法(再掲)】3/4:2019/07/22(月) 04:19:57.44 ID:P8KRW+hk0.net
>>878続き)

西野:たとえば、吉本の劇場って全国10カ所くらいあるんですけど、
   常に満員の劇場って大阪のなんばグランド花月くらいなんですよ。

サノ:あっ、そうなんですね。やっぱり本場だから…?

西野:というよりも、なんばグランド花月ってUSJとかミナミみたいな魅力的なコンテンツが
   まわりにたくさんあるから、大阪観光のスケジュールにめちゃくちゃ組み込みやすいんですよね。
   たこ焼き食べて、お笑い観て、夜は飲み屋街で串カツ…みたいな流れができてるから、自然と行ける。
   コンテンツだけ、スターが出るだけで人が集まるのであれば、新宿のルミネtheよしもとは
   いつも満員のはずなんですよ。マンパワーで呼んでも劇場は埋まらないけど、
   1日のコーディネートがデザインできていれば人が集まるんですね。

サノ:目から鱗です…
   西野さんご自身も、何かのイベントで1日コーディネートされた実例とかはあるんですか?

西野:あります、あります!
   ハウステンボスに「1日、お客さんを増やしてほしい」って頼まれたことがあるんです。
   でもハウステンボスって長崎なんで東京からはまあまあ遠いし、
   「あれ、ハウステンボスに人を集めるってけっこう大変だぞ」と思ったんですね。
   でも、そこで「じゃあ、夜ハウステンボスの運河沿いを貸し切って、そこでお酒飲めるってしたらどう?」
   って提案したら、急に予約が入りだして。

サノ:へええ! 面白いなあ。

西野:そう考えると、やっぱ投票単体で人呼ぶなんて到底無理っすね!
   ハウステンボスと湯布院ですら苦戦してるんですから(笑)。

サノ:では、「下心のデザイン」と「1日のトータルコーディネート」を活かして
   若者の投票率を上げるとすると、具体的にどんなことができそうでしょうか?

西野:そうっすねー……

(※思案顔のドアップ写真)

西野:「20代は18〜19時に投票してください」とか?

サノ:んん…? つまり、時間を指定することで…?

西野:世代ごとに時間を決めちゃえば、「投票所に行けば絶対同じ街の同世代の人に会える」ようになる。
   成人式とか、それに近い部分があるじゃないですか。式の内容を楽しみに行くというよりは、
   同じ時間、同じ場所に同世代が集まってるってわかってるから参加するわけですよね。

サノ:なるほどーーーー! 天才ーーーー!!
   自分だったら、絶対女の子にいいとこ見せようと政治のことちょっと勉強していきますもん。
   自然と政治にくわしくなれそう。

880 :【新R25/投票率を上げる方法(再掲)】4/4:2019/07/22(月) 04:23:21.15 ID:P8KRW+hk0.net
>>879続き)

西野:投票所の場所を自由に決められるなら、飲み屋街とか、若者がそのまま流れ込みたくなる
   スポットの近くに投票所を設置するとか。
   場所が体育館みたいにある程度固定されてるなら、臨時で何かを開催しても面白いですね。
   投票所で同級生と会って、そのまま近くの飲み屋街とか、ラブ…いや、これは怒られるか…

西野:ボク個人でできるとしたら、投票所の隣に自分の絵の展示、「えんとつ町のプペル 光る絵本展」
   の会場を作って、投票券を入場券代わりにして誰でも入れるようにしたいな。

サノ:投票券が入場券になる! 最高ですね。

西野:投票所自体も、照明つけたり音楽流したりして、もっと楽しくて行きたくなる
   空間にしたらいいと思いますね。「えー、なにこの投票所! 撮っちゃお!」みたいな。
   無味乾燥とした味気ない空間じゃそそられないですもんね。

サノ:…調べてみたら、投票所は公務員の方が休日に設営することもあるみたいです…!

西野:それはちょっと楽しくなさそうですね〜。
   そんな公務員の人たちが、「めっちゃ楽しい投票所を作りたい」とか言って
   クラウドファンディングしてたら応援したくなりますけどね。
   いやー、選挙のアイデア、面白いなあ! 1回何かやってみたいな。

ぜひやってみてほしいです! ありがとうございました!
〈取材・文=サノトモキ(@mlby_sns)/編集=天野俊吉(@amanop)〉

881 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 04:33:30.40 ID:P8KRW+hk0.net
>>876
褒めること自体は荒らし行為ではないよ。
でも「褒めるレス以外認めない」という自分独りだけのルールを
みんなに押しつけようとし、西野さんを褒めるように強要して
思い通りにならないと「バカ」と罵る行為は荒らし以外のなんでもない。

882 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 06:12:01.38 ID:fOxuXJsx0.net
西野は「自分がなぜエンタメに不向きなのか」を分析した方がいい。

883 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 07:16:24.05 ID:Pqfc1lVB0.net
人はひとつの動機だけでは行動しにくいから
ふたつ以上の動機を用意するんだって言って
『湯布院はいい温泉地』+『近くで友人の結婚式』=『よし湯布院に行こう』
西野さんはこんな公式でドヤってるけどさ

結局『友人の結婚式』ってひとつの動機だけで人が動いてない?
友人の結婚式に行きたいけど近くにいい温泉地ないから今回は不参加で、とか
あり得ないよね?

つかインタビュアの反応がバカ丸出しでヤバいね
R25ってやたら西野さん取り上げるけどサロン信者でもいるのか?

884 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 07:50:24.64 ID:VOT35dlP0.net
>>876

たしかに

885 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 08:04:17.47 ID:uXYvnC6z0.net
>コンテンツだけ、スターが出るだけで人が集まるのであれば、新宿のルミネtheよしもとは
>いつも満員のはずなんですよ。

新宿ルミネの劇場直通エレベータ前はランチや帰宅途中で必ず通るから、
ほぼ毎日みてるけど満員御礼が掛かる回はキングコングが出てない日
ばかりだよ

花月が満員の理由は客層が年寄りばかりなのと、ツアー客だらけだから
それに対しルミネは学生と働き盛りの社会人がメインで西野がこの1年
ルミネで貰えた出番は平日ばかり。客の大半が学校や労働に勤しんでる
時間なんだよ
元々集客が悪い時間にしか出番を貰えないだけでなく、自分の人気のなさも
席が埋まらない原因の一つなのに「外に原因がある!」とか末期だなぁ

886 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 08:34:54.14 ID:WGjoJ4wa0.net
西野さんからすると、自分の作品は100点満点の最高傑作であるということが前提にあるので、売れない理由を外に求めてしまう
でも実際は、100点じゃない=クオリティが低いから売れない、というだけ
まずはそこを認めないと、西野さんはいつまでたってもお山の大将でしかない

887 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 10:33:42.60 ID:i8nGA3my0.net
加藤に反論して社長会長擁護しないのか? 
僕に任せてくださいっていえよ

888 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 10:37:38.60 ID:doV8+12o0.net
大嫌いな加藤が大崎辞めろと言ってるが、大崎の愛人西野はいいのか?
ほら、大崎最高って改めてマンセーしてみ?
吉本芸人から事務所への不満が噴出してるけど、皆が右なら左の西野なら出来るだろ?
普段から甘い汁吸わせてもらってるんだから、ここで恩返ししないと。
炎上ビビってんなよ。
ゆたぼんの時もトーンダウンしてんじゃん。
いざとなると空気を読む西野さんw

889 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 11:02:28.44 ID:Pqfc1lVB0.net
なんか西野信者って今回山本太郎に票入れてそうだなw

890 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 11:41:26.06 ID:9KDNMqUh0.net
◆西野 @nishinoakihiro
 無くしたスマホが見つかった。
 明日の朝に戻ってくるらしい。うれピョン。
[2019年7月21日 午後4:33]
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1152843939423981568
 
(deleted an unsolicited ad)

891 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 11:54:51.50 ID:5nLeZGjSO.net
>>883
西野さんは、行動理由+売名で動いてるから、他人もそうだと思ってるのだろうw

892 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 12:54:03.08 ID:2ZOYzY6q0.net
ここぞとばかりに闇営業をボロクソ言って「僕みたいに賢く生きないからこうなる」だの
「テレビは時代遅れ」だの言ってたのに、吉本社長が高圧的に
出ていた理由が「事務所は局とズブズブだから」という
ブーメラン出て来て、ねぇ今どんな気持ち?事務所はテレビを
最重要視してるって解っちゃったじゃんw

893 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 13:02:46.72 ID:5qa/9kIU0.net
どーせ今回の騒動が一通り落ち着いてからファンしかいないところで強がって逆張り論展開するよ
西野さんは根性なしだし豆腐メンタルだから

894 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 13:03:49.88 ID:5nLeZGjSO.net
>>880
> 西野:投票所自体も、照明つけたり音楽流したりして、もっと楽しくて行きたくなる
>    空間にしたらいいと思いますね。「えー、なにこの投票所! 撮っちゃお!」みたいな。

このお金はどこから出るの?

895 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 13:05:39.87 ID:qop6vLDc0.net
そもそも、投票所の中って写真撮っていいの?

896 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 13:34:33.84 ID:4vcW6x2Y0.net
>>894
お得意のクラファンじゃないですかね
リターンは投票所で撮影できる権利でw

897 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 13:59:48.31 ID:5nLeZGjSO.net
>>896
公的機関がそんなことやったら、普段から、税金無駄遣いしてると思われても仕方ないなw

ネット投票を解禁するだけで、投票率は上がるとは思うけどw

898 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 14:04:05.66 ID:z89gVR3X0.net
レターポットで投票とか言い出しそうだからな
金は全部西野へ行く

899 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 14:12:05.52 ID:VDVgmB/q0.net
>>889
これまで役所や銀行融資で相手の慎重さをディスり、メリットがないから投票率が低いと言ってる西野の信奉者だぞ、投票に行ってない可能性すらある
市長選で西野が応援やった元川西市長の越田は元民進党だがな

900 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 14:13:41.99 ID:VDVgmB/q0.net
間違えた元じゃなく現川西市長だ

901 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 14:50:36.84 ID:9KDNMqUh0.net
西野さんは自分自身をワンピースのような少年漫画の主人公みたいな
キャラだと思ってるけど、少年漫画風に言うなら実際は
悪の理事長が牛耳る学園で、理事長や教頭、教師からの
理不尽な仕打ちに果敢に立ち向かう主人公たちを目の敵にして
何かと妨害してくる学級委員長(理事長の孫)。
こいつだけは特別扱いされてて傍若無人に振る舞ってる。
それが西野さん。上でも書かれてたけどスネ夫的でもある。

少年漫画のセオリーだと最終回間近で改心して
主人公たちの味方になるんだろうけど
もちろんこれは漫画じゃないからそうなる日は来ない。

902 :アメブロ:2019/07/22(月) 16:31:00.60 ID:9KDNMqUh0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1177295079141519

カジサックが再び炎上しているそうです。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12496707832.html

カジサックが「匂わせ配信」で大炎上!
2019-07-22 11:29:37

昨夜のカジサックのYouTube緊急生配信が、今回の吉本興業の騒動で
視聴者を釣った「匂わせ配信」という評価を受け、大炎上しているそうです。

カジサックが炎上すると、「こんなカジサックと違って西野は…」と
何故かシーソー的に僕の評価が上がる仕組みになっているので、
できれば、もっと燃え上がっていただきたいと思っています。

視聴者の皆様からの反応が悪いと判断するやいなや、すかさず動画のタイトルを
『【緊急生配信】すべてお話しします』から『夢を語ります!』に変更したカジサック。

動画は今回の吉本の騒動に触れた後に、
カジサックの今後の夢を語る構成になっているのですが、
視聴者が「それならば、どんな夢を語ってくれるのか?」と期待したところ、
「あの頃のテレビに戻って欲しい。誰かお願いします」
という凄まじい他力本願を披露したカジサック。
当然、コメント欄は大荒れ。またもや炎上しておられます。
この炎上を受けて、カジサックから公式コメントがありました。

│カジサック @kajisac_onashas
│生配信見て下さった方々ありがとうございました。
│そして、皆様が想像していなかったであろう夢ですみません。
│叩かれるのは承知でお話させて頂きました。
│これからもカジサックチャンネルは変わらず配信していきます。
│どうか宜しくお願いします。

このツイートを受けた視聴者の方の声を代弁させていただきますと、

「いやいや、『お前ごときが何を大それたことを言ってんだよ』といった
“夢の内容”を叩いているわけでもなくて、夢をバカにしているわけでもなくて、
カジサックが言っているのは『夢』や『決意』じゃなくて、
『願望』で、しかも他人任せかよ!他人に『おなしゃす』かよ!
『自分がやります!』と言い切れよ。そのことを皆は批判しているのに、
『皆様が想像してなかったであろう夢ですみません』と、
話をすり変えてんじゃねぇよ!」

といったところでしょう。

僕にお任せください。
カジサックは僕が責任を持って、徹底的に潰します!
これから、「これは、タイトルに釣られて観てしまった視聴者のぶんっ!」と叫んで、
カジサックを全力で殴ってきますので、これからも西野亮廣を宜しくお願いいたします。

【追伸】キングコングでTVブロスに出るよ。見てね(*^^*)
#カジサックチャンネル100万人突破おめでとう。

903 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 16:59:57.85 ID:qop6vLDc0.net
また自分の話してる?

904 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 17:18:59.18 ID:VDVgmB/q0.net
社長の会見への解釈でネットは大騒ぎだよ
>>902の投稿は11時になってるけど、もう今この時点で「梶原炎上西野株上げ」を気にしてる奴なんてほとんどいないだろう
西野は会長リスペクトなんだから今こそ本音を語って炎上出来るチャンスだぞ
何空気読んでそそくさと梶原の影に隠れてるんだ

905 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 17:35:29.76 ID:9NueLZpY0.net
>>902
Facebookのコメ欄より

・優しいなぁ?!西野さんが持つこの優しさが大好きです!

・もうっ ヘ(≧▽≦ヘ)♪

・問題をすり替えて 自分の言いたい事だけ言ってる今回の騒動
 贔屓目なしに 本質を言える西野さんを ほんとに尊敬します。
(それもカジサックを守りながらの高等テクニック)

・西野さんやっぱり面白い(^∀^)
 『炎上したら頼む』の通り 炎上したら西野の株が上がって さらに炎上させる(^∀^)
 キングコング面白すぎる(^∀^)

・母性本能をくすぐる感じですね。頑張って〜って手を握りしめて、、、

・コンビ愛。最高

・最高のフォロー!! 全力て叩いてください。他の人が気を使って叩けないくらいに!

・むしろ西野さんの好感度を上げるためにやつてるとしか思えません♪

・めっちゃ笑いました。ずっこけレベルでした。
 そしてさすがに的確な西野さんです。タコ殴りでお願いしまーす。
 だって夢も何もテレビとユーチューブつなげたいって前から言ってたし!
 詐欺グループに関与してんじゃねーかと思いました。

・持っていき方が天才ですっ!

906 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 17:52:37.03 ID:3sVe8QgXf
>>902
『願望』で、しかも他人任せかよ!他人に『おなしゃす』かよ!

ブーメラン刺さってますよ。あと、やっぱり騒動には触れないのか…

907 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 18:01:05.03 ID:5nLeZGjSO.net
>>905
こんな事を真に受けてたら、そりゃ伸びないわw

908 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 19:09:19.34 ID:tC26SRq/0.net
>>882

いや、そこは分析不要。

>>883

ひとつの動機よりは2、3つの動機がより人を動かすという理論は合ってる。

909 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 19:32:40.38 ID:9KDNMqUh0.net
>>908
じゃあ遠方の友人の結婚式に呼ばれて、式場の近くに良い温泉とか
素敵な観光スポットがなかったら結婚式不参加するの?

910 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 19:44:04.15 ID:doV8+12o0.net
書き起こしや転載やってるヤツって構うよね。
不毛な事だって、わからんの?

911 :通行人さん@無名タレント:2019/07/22(月) 23:38:09.56 ID:CTgN/mV10.net
本音を言える社会人は少ない
西野は言える
西野はかっこよい

912 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 00:05:10.58 ID:lpVUqi1x0.net
西野さんてめちゃめちゃ本心言えてない人だけどな
本心を認めることの出来ない「自己愛性人格障害」という病気なのです

嘘ついてる状態が「正常」になってる人
虚構の中で生きているんだけど
その虚構に他人を巻き込んで「正当化」しようとするパワーは物凄いと思う
ナンバーワン自己愛性人格障害者

913 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 00:10:33.45 ID:olYrBuQN0.net
今回の会見についてはスマホ無くしたやら相方に矛先を向けたりだわで
闇営業の時とはえらい違いだなw
もし仮にやっぱり社長も大崎も辞任するとかになったらどうすんのこいつ

914 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 01:23:07.48 ID:y68zLvJ/O.net
>>692
西野さん色々僕は考えてるって思ってるんだろうが、
そもそもプペルになってプペルの世界に入りたいって思ってる人が少ないことをわかってない

選挙に行くアイデアで僕ならプペル美術館行けるようにするとかも
興味あるの本当に信者だけ

915 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 01:39:02.34 ID:qxVbnA1b0.net
万が一西野さんが謝罪会見したら途中で批判され過ぎて腹が立ってきたとか途中退席しそう

916 :【サロン2018年7月23日】1/2:2019/07/23(火) 08:13:38.63 ID:GYmD6QoZ0.net
【サロン 2018年7月23日の投稿】もろもろ途中経過報告

《貸し会議室》

『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバー(グループの代表がサロンメンバー)
なら格安で借りることができる貸し会議室を都内に作る件。
現在、サロンメンバーでもある“不動産会社グラティアンス代表の木村さん”
が物件を探してくださっています。

契約上、貸し会議室だと『第三者転貸』に該当するので、
対象となる物件自体がかなり限定されるらしい。
なるほど、勉強になる。

貸し会議室の売上は、黒字にならなくていい
(黒字化を見越した料金設定にしなくていい)と思う。

貸し会議室の目的は2つ。
@サロンメンバーに対するオフライン上の特典
Aオフライン上に『西野亮廣エンタメ研究所』のサービスを作って、
 これまで『西野亮廣エンタメ研究所』に興味がなかった(知らなかった)人、
 興味をもってもらう。「宣伝」としての貸し会議室。

《えんとつ町のプペル美術館》

購入する土地は2ブロック。
まずは、1ブロック目の土地の購入(手続き)がこの夏の間に終了する。

それとは別で、美術館の建設予定地の近くに土地を買って
店を出すサロンメンバーがポコポコ出てきた。
サロンメンバーの三浦さんは美術館から徒歩30秒のところに
喫茶店(スナック?)を出されるらしい。

大きな施設を作る時は地元住民の協力が必要になってくるから、
美術館建設前に、そういう“地元住民と交流がとれる場所”が
あるのはメチャクチャいい。

個人的には、地元住民と片っ端から呑みに行って、頭を下げまくる予定。
この辺は僕よりもホームレス小谷の方が上手そう。
小谷に『交際費』を渡して、お願いしようかな。

917 :【サロン2018年7月23日】2/2:2019/07/23(火) 08:18:51.43 ID:GYmD6QoZ0.net
>>916続き)

《『オンラインサロン』で検.索すると、
 『西野亮廣エンタメ研究所』がトップにくるようにする件》

一昨日新しくできた『エンタメ研究所 検.索TOP部』の皆が、
いろいろ教えてくれた。ありがたやありがたや。

現在、コチラの入会ページは「入会する前の人」しか利用していない。
これだと、検.索回数が限られてくるので、「入会した人」も検.索したくなるように、
この入会ページの中に、『西野亮廣エンタメ研究所』の勉強会や交流会の様子を
投稿できるようにする。

もっと言うと、交流会に専属カメラマンをつけて、
この入会ページに写真をアップして、写真が欲しければ、
この入会ページに取りに行くように設計し、
入会ページの検.索回数を増やし、検.索上位に持っていく。

そんな感じでーす。

918 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 08:21:56.97 ID:GYmD6QoZ0.net
>>916の三浦さんが経営する川西市のスナックキャンディのブログ)
■2018-11-05 candyえんとつ町物語(その5)

先日ご披露したこちらのスケッチ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hideakimhappy/20181104/20181104202126.jpg

この時点ではお店の名前は『みゆみゆ茶論』だったんですね
昼間はカフェとサロンで→みゆみゆ茶論
そして、夜はスナックcandyとしての二枚看板にしたいなって思ってました。
で、スケッチも少し変えていただきました。
メインの看板はcandy そして、みゆみゆ茶論はサブ看板と衝立に
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hideakimhappy/20181104/20181104202711.jpg

で、実は、、、、只石さんからは『candyに絞った方が良くないですか?』
と何回か確認をいただいてたんですね、、、
でも、、、みゆみゆ茶論に既に愛着が、、、
と、なんとか二枚看板でと懇願していたんですね( ̄▽ ̄;)

すると、、、7月のとある朝、、、オンラインサロンにとある投稿が、、
【内輪乗りの落とし穴】
すごーーーーーーく長文の西野さんからの投稿がありました。
このタイトルをみて一瞬ドキッとしたのですが
文章を読み進めて行っても関連するトピックではなさそうな雰囲気
と、脇をあまぁーーく緩めたところに、、

ニックネームのみゆみゆとお茶を飲みながら議論でも、、で茶論!
とゆー当て字は内輪乗りも甚だしい とのご指摘、、、
その時、地下鉄に乗ってましたが椅子からすべりそうになるわ
動悸は高なるわ脇と背中から変な汗は出るわで軽ーい貧血状態になってました。

で、とどめが『三浦さんにはキャンディを名乗るのはお断りしました!!』

ん、、、

『お断りしました!!』

え、、、(ゴシゴシ、、)

『お断りしました!!』

えぇーーーーー!! え? まじ? え? 終わったの?
え? どーするん? いや、どーなるん?

ほんの二、三秒やと思いますがそんな言葉が頭の中をグルグルと回り続けていました。
いやいやいやいや( ̄◇ ̄;)
これはあかん!! すぐ、謝ろう!! すぐ、変更しよう!!

と、その投稿のコメントに『どうか、もう一度チャンスをください』的なコメントを残しました。
もう、生きた心地のしない数分間でした。
すると、西野さんから『一緒に頑張りましょう!』とゆー返事もいただきひと安心したわけです。

西野さんのオンラインサロンの中でも一躍【candyえんとつ町】の存在も広まり
西野さんの愛あるご指導をいただけた喜びに震えていたのでありました

919 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 08:42:55.34 ID:6tihl6IO0.net
喜びに震えるじゃなくて恐怖に震えるでいいです

920 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 08:48:03.43 ID:GYmD6QoZ0.net
2019年7月2日 午後10:47
kuro:3時間で5万円て。飲み放題でどんだけ高い酒
   出してくれんのか知らんけど、簡単なおつまみ3品て。
   happy界隈の雑誌作る人、すっかり増長して教祖化してんなあ…
https://pbs.twimg.com/media/D-eZBXqU4AUPrla.jpg
(※「スナックパール・プレミアムin秋田」濃密な3時間
  参加費5万円/飲み放題と簡単なおつまみ3品付)

sann:違うところに飲みに行っても相手にされない輩が
   こういう似非教祖のもとに集まるんですかね
   なけなしの金持って…貧困ビジネスだな…

xxx_:飲み放題、簡単なおつまみで五万円はボッタクリの域に入るからなぁ…|( ̄3 ̄)|

fake:松田聖子のディナーショーでさえ49,500円(1番高いのは8万超だけどw)
   なのに、なんでこんな素人の…しかもスピリチュアルのスの字もない人に
   こんな高額出せるんだろ?似非の価格設定って尋常じゃないな。

XUY7:なんか聞いたことあるなぁ。。飲み放題。。
https://pbs.twimg.com/media/D-eaGnaU4AEdX_N.jpg
(※「キンコン西野呑み会in壱岐島」45,000円)

ranc:西野も!とリプしようとしたら既に···(笑)
   岡山Candyは1時間半、40000円です
   普段のママは西野兼のぶみファンです
https://pbs.twimg.com/media/D-edpJDUYAEuuPq.jpg
(※「岡山キャンディ/キングコング西野さん代理ママ」40,000円)

kuro:そもそも20冊もらってどうすんだろ、、西野しか得してないやん

ranc:何言ってるんですか!スナックCandyえんとつ町店の店長は
   のぶみ 先生の新刊を100冊予約したんですってよ!

XUY7:言葉が出ない・・・

921 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 09:34:24.59 ID:yiObiGWL0.net
西野サロンで更新。テーマは吉本の件

他の芸人は騒いでるけどぼくはさほどでもない
契約解除=芸人として死みたいにとらえられがちだけどぼくは違うから
テレビから軸足抜いてるしコメンテーターもやってない
吉本のことも仕事するうえでのプラットフォームて認識だし仮にぼくが契約解除なっても新しい仕事を引っ張ってこれるから無問題

とのこと。大崎についてだとか宮迫側吉本側についてどうこうとか意見は述べなかったな

922 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 09:38:29.83 ID:aRubaT/M0.net
もともと仕事無いから関係無いんだろうけど
三億詐欺のときみたいなこともあるからな

923 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 09:48:39.44 ID:HEFl9fg20.net
今回一番ヤバそうな体制側の発言してるの西野さんなのに、知名度が低いからか全然注目されてない
西野さんが仮に吉本じゃなくなっても、高知のイケハヤと違って、メンバー半減などすぐに潰れるようなことはないだろうけど、徐々に今まであった後ろ楯をなくしたことをサロン全体で実感していくと思う
というかそれがわかってるから未だに吉本にいるんだろうけどな

924 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 09:49:58.44 ID:wt39654G0.net
相変わらず認識がズレてる…宮迫は契約交わしてるかもしてないが、あれだけ働いてる
ハリセン春菜クラスが話も振られてないという時代遅れの杜撰体制が浮き彫りになったのに
改善しないと明言した吉本興業の会社そのものが

925 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 09:52:45.48 ID:wt39654G0.net
おかしい、って話になってるのに…

せっかく話題に乗れそうなのに先輩を引退しない老害とこき下ろし、
すり寄りたい経営陣は構ってくれないしで、どこからも
情報入って来ないから自分語りするしかないんだろうな

926 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 10:15:30.36 ID:x64L3m3x0.net
加藤「大崎・岡本体制のままなら、辞める」
松本「大崎はんが辞めるんやったら、俺も辞める」

この対立軸、西野さんがどっちに付くかは一目瞭然だな

927 :アメブロ:2019/07/23(火) 10:21:44.10 ID:x64L3m3x0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1177933119077715

やるぞーー!
エンタメだー!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12496968372.html

お芝居をカラオケ化する実験 by キンコン西野
2019-07-23 08:40:15

「お芝居をやる」となると、何ヵ月も前から準備を重ねて、稽古は勿論のこと、
告知や予算繰りなんかをしなくちゃいけないのですが、仕事終わりにカラオケに行く感じで、
もう少しカジュアルにやることができたら、芸術に近い位置にある『お芝居』が、
もう少し身近な存在になると思い、『テイラーバートン ~奪われた秘宝~』という作品を作ってみました。

『涙を流す』や『ツッコミ』など、かなりの訓練を重ねないと再現できないようなクダリを
徹底的にカットした今作。

昨夜、稽古場に演劇経験の無いサロンメンバーをお招きして、台本をお渡しして、
僕の稽古相手になってもらったのですが、ここに確かな手応えがありました。

8月16日(金)に一日限定で公演するのですが、ここでは、僕をはじめ、舞台経験者が出演します。
ただ、これはあくまで「こんな感じで演じてみては?」という提案です。

当日、物販ブースで『テイラーバートン』の脚本(1000円)を販売させていただくのですが、
家で一人で読むもよし、著作権なんぞありませんので、各自で公演するもよし。
出演者を5人集めれば公演できる内容となっております。

タイミングが合えば、僕がお客さんとして観に行ったりもします。
そんな感じで、「お芝居」が身近なモノになればいいなぁという願いを込めて、
『テイラーバートン』というお芝居をやらせていただきます。

8月16日の予定は空けておいてください。
チケット発売は、本日10時!
今後もエンターテイメントに生きます。

【7月23日(火)朝10時発売】舞台『テイラーバートン』
【日程】2019年8月16日(金)19時開演
【会場】東京キネマ倶楽部
【脚本】西野亮廣
【演出】山口トンボ
【出演】キングコング西野、ブロードキャスト房野氏、加藤パーチク、小池唯、ホームレス小谷
【チケット】チケットよしもと

【オンラインサロン】
今日は『お芝居を黒字化する方法』というテーマで記事を書かせていただいております。

928 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 10:38:41.59 ID:c8QRgqMv0.net
争点が違いすぎて震えるわ
いまさら契約体制がどうのとか言ってるの西野さんだけじゃね?

929 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 10:55:05.41 ID:lpVUqi1x0.net
今世間に見つかりたくないからブログでは書かないのか?

西野さんが日頃声高に主張してる↓を世間にも「ほれ見たことか」とアピールするまたとない機会なのにどうした?w

>>921
他の芸人は騒いでるけどぼくはさほどでもない
契約解除=芸人として死みたいにとらえられがちだけどぼくは違うから
テレビから軸足抜いてるしコメンテーターもやってない
吉本のことも仕事するうえでのプラットフォームて認識だし仮にぼくが契約解除なっても新しい仕事を引っ張ってこれるから無問題

930 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 10:59:00.91 ID:wZN4bpSZ0.net
大崎のインタビューを最高と絶賛した件w

931 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 12:19:51.17 ID:HEFl9fg20.net
吉本は反社との関わりを有耶無耶にしようとしてネットも誘導されてるのか論点がバラけているし、騒動はそのうち収束すると思う
現体制に満足してる芸人は静観するのが吉だな
西野さんはグルメコメントで空気を読むのは愚かだ的な発言をしていたのに、今ものすごく空気を読んでる
耐えられなくてサロン内では吠えてるみたいだけど

932 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 12:58:10.92 ID:1p7ArB4I0.net
皆が右を向いてる時に、誰よりも右を向く西野さん

933 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 13:01:01.43 ID:ZiO4+DGz0.net
>>910

たしかに

934 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 13:31:45.85 ID:L3xuDiJ3O.net
加藤とか今辞めたら逆に仕事ガンガンくると思うけどねw

西野さんが契約解除になっても使いたいメディアなんてほぼないだろうし

935 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 14:01:27.99 ID:uAR9yamP0.net
メディアはないけど情報商材系とか詐欺系は欲しいでしょ
25000人の財布付いてる

936 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 14:03:54.71 ID:L3xuDiJ3O.net
>>935
終わりの始まりじゃねーかw

937 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 14:09:25.94 ID:en84AjRh0.net
>>902
どこで炎上してんだよw

938 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 15:33:16.16 ID:6iga24Uc0.net
松本「大崎が辞めるなら俺も辞める」
加藤「大埼と岡本が辞めないなら俺は辞める」

キンコン梶原「俺は辞めない。俺が何かやられたわけじゃないし」(上沼のラジオで発言)

正直、梶原のコメントが一番面白い

939 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 16:49:04.77 ID:1p7ArB4I0.net
結局、本物はプロ奢ラレヤーさんだけだな。
この人の発言には一貫性があるし、筋も通っていてビジネス的戦略も凄まじい。
選挙の時も堂々と行かない事を公表してたし、しかも「一人当たりの影響力はカス程度」とか「投票行け!みたいな風潮が気持ち悪い」とか言いたい放題。
プロ奢ラレヤーさんこそ右向け右の状況で左を向いてる本物の芸人

940 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 17:09:55.37 ID:LPNWB0mH0.net
まあそのプロ奢も西野信者なんですけどね。
西野さんに影響を受けて奢られ活動を開始して、今ではすべての面で西野さんの上にいっちゃった人だけど。

941 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 17:32:40.08 ID:ul33WAK10.net
キングコングさん、北陽にションベンを飲ませてた
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1563867799/

942 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 18:14:14.54 ID:GYmD6QoZ0.net
>>940
そいつ>>867だからばっちぃよ。

943 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 18:32:57.25 ID:JNy+QL8i0.net
>>941
最悪やんけと思うけど驚かない
こういうおもんない事やって手叩いて笑ってそう

944 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 19:39:12.21 ID:3uVcsv1G0.net
エンタメの危機ちゃうんかいな

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563876580/

945 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 19:57:50.06 ID:4+R22mRx0.net
今日ルミネでキンコン漫才出番あるらしく今日のつかみはお客さん!テープ回してへんよな?でいこうや スピード命や と梶原とキャッキャしてるやりとりをサロンで書いてたが
もう今日からラジオでケンコバがそれ使って昼にはネットニュースになってるし、ニュースになってなくても数多の芸人が使いまくってるのは容易に想像つくんですがそれは

946 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 21:06:19.54 ID:HLnktyKH0.net
ツイッターで西野のシルクハット批判してる人がいてそこに自称信者が凸してきたけど
信者の方の言葉遣いが西野そのものな上に「搾取してるようで実は西野が一番金出してる」とか言い出して馬鹿を露呈してる

やっぱ信者って馬鹿ばっかりなんだなぁ…

947 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 22:40:02.06 ID:EhSw2e280.net
まあ実際、西野さんなら契約解除されても信者のお布施だけでも年収億いけるでしょ
それくらいもう西野さんを慕う人は多い宗教以上に信者がいる

948 :通行人さん@無名タレント:2019/07/23(火) 23:40:53.39 ID:j26YNJQE0.net
【悲報】キングコング梶原さんと西野さん、北陽に小便飲ませてゲラゲラ笑ってた [126042664]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563891446/

949 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 00:59:09.67 ID:mOf3YD0fn
北陽ってはねとびメンバーの中では一番先輩なんだよな
完全に見下してたんだろうなー

950 :アメブロ:2019/07/24(水) 09:14:40.03 ID:vZDUc/dP0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1178659835671710

ひたすら楽しいことをやる(*^^*)

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12497278768.html

キミと作るエンターテイメント
2019-07-24 07:28:57

昨日10時に販売を開始した夏の舞台『テイラーバートン』のチケットが即完。
そこからスタッフさんがすぐに動いてくださり、
本日18時に「立ち見席」を追加販売することが決定しました。
チケットは『チケットよしもと』でご確認ください。

そんなこんなで、昨日は舞台『テイラーバートン』の稽古がありました。
お芝居が出来上がっていくまでの様(サマ)は、どう考えたってエンタメで、
この楽しさを出演者やスタッフだけで独占してしまうのも違うと思うので、
昨日は、サロンメンバーを稽古場に招待し、
皆で『テイラーバートン』の成長を見守ってみました。

僕が「ここは、こうしよう!」と指示を出す姿を
表でお見せする機会なんてそうそう無いので、
これはまぁ『サロンメンバー特典』といったところかもしれません。

『情報解禁』などどこ吹く風で、作品が完成していくまでの過程を
お客さんと共有していくスタイル(過程を販売していくスタイル)は
僕のお家芸なのですが、絵本、Webサービス、個展、舞台…ときて、
今度は『映画』でも、これをやろうと思っています。

クラウドファンディングやオンラインサロンなどで、
かなり『過程』を共有しやすくなりました。

『完成品をお届けするエンターテイメント』と、
『完成品を一緒に作るエンターテイメント』との間には
大きな大きな川が流れていて、使う言語も道徳もまるで違うものですから、
御理解いただくまでには、まだまだ時間がかかりそうですが、
時代の流れは止められないので、文化としては必ず根付くものだと思います。

生暖かい目で見守っていてください。
『テイラーバートン』の「立ち見席」は本日18時発売です。

951 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 10:25:56.80 ID:jZ+lC6RG0.net
>>950
お芝居が出来上がっていくまでの様(サマ)は、どう考えたってエンタメで、

どう考えたってエンタメ…
はっきりわかるのは、西野さんの言うエンタメは「自分達が楽しいのがエンタメ!」ってこと
クオリティの高いものは作れないからメジャーを貶し、信者だけで回すビジネスやってる

続きも酷い
>>この楽しさを出演者やスタッフだけで独占してしまうのも違うと思うので、
昨日は、サロンメンバーを稽古場に招待し、
皆で『テイラーバートン』の成長を見守ってみました。

「自分達」って書いたけど、もしかしたら西野さんは全く楽しんで(エンタメして)いなくても、
信者達を楽しませてやってる=エンタメを届けてやってる
と思ってるのが文章や態度に現れてるんだよなあ

「誰よりもエンタメしてる!」と豪語するけど「信者ビジネスは僕が1番!」の間違いじゃん

新興宗教団体もお芝居やるよね
演者も観客も信者しかいないけど、これは一般人が来てくれないから観客も信者オンリーになるだけで、
最初からお芝居の練習も楽しくやれれば良いよねー、質なんてどうでも良いよねー、なんてやってないと思うぞ

952 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 11:44:43.86 ID:1c1ZAY2R0.net
結局西野さんのやってることって全部二番煎じなんだよ
稽古場の見学なんて小さな劇団から格式高い劇場まで既にやってる
映画を個人投資家を集めて作ることも、絵本を分業で作ることも、全部先駆者がいる
決して質の良くないものをさも特別であると錯覚させ当事者感覚を利用して内輪で金を集めてるだけ

953 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 12:22:30.99 ID:f4BwLqiC0.net
稽古場にサロンメンバーを招待するのは勝手だけど
もしかしたら金取ってんじゃないの?

954 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 12:23:43.97 ID:MvDymzYWO.net
過程が評価されるのは学校まで

955 :キングコング吉本劇場2019年8月出演スケジュール 7/24時点:2019/07/24(水) 12:35:56.85 ID:PEKWdPnH0.net
■なんばグランド花月
本公演
8月25日(日)
9:45/12:45 … 計2本

お子さまキャンペーン+本公演 (26日のみマンデーLIVE追加)
8月26日(月)  
9:45/12:45/15:45/18:45… 計4本
8月27日(火)
9:45/12:45/15:45 … 計3本
8月28日(水)
9:45/12:45/15:45 … 計3本
8月29日(木)
9:45/12:45/15:45 … 計3本

■ルミネtheよしもと
お盆特別興行
8月15日(木)
11:00/13:30/16:00 … 計3本
8月18日(日)
11:00/13:30/16:00 … 計3本

8月合計出演本数…21(先月比+7) 出演日数:7日(先月比+2) 昨対比(-8)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1534671847/472


昨年8月と比べ今年の出演数が30%減となったのは、関東圏の出演数が半減されたためです
昨年新宿+幕張で14本あった出番が今年は新宿の2日のみでした
また昨年8月下旬にも同会場で「〜スナックCandyプレゼンツ〜おとぎ町のステキな音楽会」が
開催されており、その時にも見学と称した出品をCANDY名義で行っています

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1534671847/573

956 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 12:46:50.91 ID:YElwKhGR0.net
>>953
もちろんそうよ

https://bruno.base.shop/

957 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 12:50:38.18 ID:HAHcqG/p0.net
>>956
何この値段設定…。

958 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 12:59:35.14 ID:R/Q+Czhr0.net
>>956
どこにでもチックタックのまとめ買い権利ぶちこんでて笑うわ
どっかに今まで出した絵本の自家買い倉庫ありそう。
かわいそうな子供(作品)達

959 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 13:07:52.32 ID:vZDUc/dP0.net
>>956

■3,000円
【7/22(月)】西野と小谷の舞台『テイラー・バートン』稽古を見学できる権利
西野と小谷の舞台『テイラー・バートン』稽古を見学できる権利です。
猫舌SHOWROOMで様子を配信予定となっておりますので、予めご了承ください。
【時間】7/22(月)20時〜22時
【場所】スナックキャンディ


■5,000円
【7/23(火)】舞台『テイラー・バートン』稽古を見学できる権利
出演者全員での稽古を予定しております。
【時間】7/23(火)20時〜22時
【場所】会議室『ZIP』


■6,000円
【7/22(月)】西野と小谷の舞台『テイラー・バートン』稽古を手伝える権利
※テイラー・バートン脚本付き
脚本をお渡ししますので、西野と小谷の稽古のお相手をお願い致します!
猫舌SHOWROOMで様子を配信予定となっておりますので、予めご了承ください。
【時間】7/22(月)20時〜22時 
【場所】スナックキャンディ 

960 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 13:13:52.90 ID:vZDUc/dP0.net
>>959
ちなみに本番は

1階S席 前売4,500円
2階DX席 前売 5,000円

961 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 13:29:13.19 ID:tFSNr6t50.net
要するにアイドル商法と同じだね。
西野を間近で見れるから金出せと。
いやはや、なんとも。
これがエンタメか?

962 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 13:51:14.88 ID:90QuNHqx0.net
>>945
いや、西野の方が早かった。

963 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 14:19:14.66 ID:wsoBvDj70.net
この人事あるごとに勝つだの獲るだの倒すだの言ってるけど
損得勘定無しで純粋にただ好きでやってる事って皆でエンタメと言う名の俺を尊敬して褒めたたえろ以外何一つないの?

964 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 14:38:16.78 ID:MknjjyS20.net
ないよ
自分のサロンに来てる人たちのことも、
掲げてるエンタメ=おもしろいこと目当てじゃなく
西野亮廣が好きで来てるんだろ?って
しばしばトークショーなんかで本音出てるし
エンタメの本質からズレてないですか?って警鐘を鳴らしたサロンメンバーを
他のメンバーが攻撃してるのを傍観してなにも言わない
なんなら退会に追い込んだ過去もあるしね

965 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 14:56:13.39 ID:J/Qf5Fab0.net
これ知らなかった。さすがに唖然としたわ…
(既出だったらスマン)
https://i.imgur.com/TRvnQcl.jpg

【西野を休ませる権】 100,000円
多忙な西野が丸一日全力で休んで、その間、
「この休みをプレゼントしてくださったのは、◯◯さんなんだなぁ」
と、あなたのことを想い続けます。
一日の最後に西野からお礼のメールが届くかも。

【アンチ限定『西野の活動を1日やめさせる権利』】 100,000円
あなたの大嫌いな西野が、1日活動をやめます。
Twitterで呟くこともしませんし、
絵本も描きませんし、生産的な事を何もしません。
西野を黙らせて、世の中を静かにすることができます。..

966 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 14:58:21.18 ID:90QuNHqx0.net
>>961
>要するにアイドル商法と同じだね。

いや、同じじゃないね。

967 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 15:02:03.80 ID:gpZLppGk0.net
>>959
うわぁ…ないわぁ…
稽古と本番が大して値段変わらないって…

968 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 15:33:17.66 ID:tPR31nw70.net
>>965
なんじゃこれ
吉本はこいつこそ何とかするべきしゃないのか

969 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 15:58:18.51 ID:+H/DD3vc0.net
>>965
これでお金を得るって、モラル的にはアウトだけど、法的にはどうなん
証拠もなにも残らなさそうだけど
てかそもそも恥とかないのかこいつ

970 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 16:12:20.09 ID:90QuNHqx0.net
>>967

いや、あるだろ。

971 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 17:01:06.34 ID:MvDymzYWO.net
>>965
> 【アンチ限定『西野の活動を1日やめさせる権利』】 100,000円
> あなたの大嫌いな西野が、1日活動をやめます。
> Twitterで呟くこともしませんし、
> 絵本も描きませんし、生産的な事を何もしません。
> 西野を黙らせて、世の中を静かにすることができます。..

どうせ信者が買って「アンチざまぁ」とか自作自演するんだろうな

972 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 18:37:00.64 ID:YElwKhGR0.net
>>971
それどころか熱心なアンチさんは10万払う甲斐性もないのー?と謎のマウントとりをしそう

973 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 18:37:46.47 ID:mJ6BxGUu0.net
>>965
これを買っちゃってる奴がいるのがまたヤバイ
売る方も売る方なら、買う方も買う方だわ

こういう事をやるからクラウドファンディングはいつまで経っても胡散臭く見られるのだと
西野さんはいい加減気づいた方がいい

974 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 19:54:59.30 ID:R7y0ML5Y0.net
レターポットで一番得してるのだーれだ?

975 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 20:02:02.13 ID:pjXOU+kF0.net
しにのしゃん

976 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 22:39:06.99 ID:jZ+lC6RG0.net
>>956
このがめつさ!きっつ!
自分まだ西野さんへの理解が足りなかったんだな
まさか金取ってるとは思わなかったよ


>>959
3000円のが人数書いてなくて、6000円の稽古相手のが男女1名ずつ
これをスナックCANDYの狭い場所で最低3名から同時に集金する
SHOWROOMで配信もするから投げ銭もGetだぜ

翌日の5000円も人数書いてないけど通し稽古を会議室でやるんじゃん
何人押し込む気だよ

これの何がエンタメ?
信者以外の普通の感覚の持ち主は、信者の搾取されぷりを笑うとこ?

977 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 22:41:42.47 ID:vBWpEWSg0.net
昔書いてた人いたけど
円貯めだから

978 :通行人さん@無名タレント:2019/07/24(水) 23:24:40.86 ID:90QuNHqx0.net
>>976

このスレ来ておいて、それは無いだろ。

君の憧れのスターは西野で、それでその内容書いてる???
違ってたら書かないか、憧れてから書いてみて下さい。

979 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 00:19:09.40 ID:RazmoQV90.net
どうみても憧れて書いてるけど?

980 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 06:03:51.41 ID:Nv7F6scS0.net
西野が迷走しているせいか、ここしばらくの暑さで脳をやられたのか、
信者の書き込みの日本語崩壊率が えらいことになっているなw

981 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 06:38:07.91 ID:3Uss4A650.net
>>980
信者なるものはあなたの妄想以外ではいませんけどね。

982 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 08:42:29.97 ID:9lCHoppM0.net
加藤は辞める辞める詐欺とか言われてるらしいけど
西野さんは辞めるっていっても絶対辞めないという信用がある
やっぱり信用

本当に止めるときはおとぎ町みたいになにも言わない

凄い

983 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 08:45:13.49 ID:tDZzIYxf0.net
【サロン 2018年1月23日の投稿】才能の枯渇とどう付き合うか?

映画『えんとつ町のプペル』の制作&宣伝を進めたり、
『レターポット』の改善&宣伝を進めたりしている裏で、
次回作の絵本『チックタック 〜約束の時計台〜』の制作も進めている。

今回は『絵コンテ』のチームも作って、僕が描いた絵コンテをもとに、
「いやいや、コッチの角度からカメラを狙った方がいいんじゃねえの?」
「ここは、もう少しカメラを後ろに引いた方がいいんじゃねぇの?」
と意見を出し合い、絵コンテだけでも数百枚。

ガンガンに手と口を挟みながら、しかし、
「いつまでもこのままじゃいけない」
「こんなやり方が長続きするわけがない」とも思っている。

先日、小室哲哉さんの会見で一番頭に残ったのは、
不倫のことでも、引退のことでもなく、
「才能の枯渇」という言葉だった。
あれだけの男でも、やはり老いには抗えなかった。
宮崎駿さんもそうだし、三谷幸喜さんもそうだ。
大好きなので認めたくないけれど、もう全盛期を過ぎている。

横に並ぶのは恐れ多いが、こうして僕のパンチが当たるのは今だけで、
きっと10年後には、もう僕は古くなっている。
 
ダウンタウンの松本人志さんは、その辺りが上手くて、
自分の作品が通用しなくなったと見るや、クリエイターから、
オーガナイザーの方に、しれ〜っとシフトチェンジした。 
『ドキュメンタル』や『すべらない話』の立ち位置だ。

ただ、やっぱり僕は『作品』からは離れたくないな。
40歳になっても、50歳になっても、60歳になっても、
新作を生み続けたい。
そして、常に時代を捉えておきたい。

そう考えると、現場の最前線で戦いながら、その間に、
自身がクリエイターで居続けられるシステムを作った
ウォルト・ディズニーと秋元康は天才だな。

歳を重ねることで衰える部分は外注して、
歳を重ねることで伸びる部分だけを担当している。

30代の自分の力に頼り過ぎずに、そこにいかなきゃいけねーな。

984 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 08:52:00.81 ID:tDZzIYxf0.net
【サロン 2018年1月26日の投稿】70点の先に続く未来

70点には何の興味もないんだよね。
0点か100点しかネタにならないので、70点を取りに行く時間がまったく無駄になる。

レターポットを「換金する・換金しない」で意見が分かれた時に、
換金をオッケーにした時に拡がる未来は簡単に見えた。
「それを、そうすると、そうそう、そうなるよね」
といった。

換金装置があれば、たしかに便利なんだけれど、でも、それは、やっぱり「70点」で、
2018年に乱立するであろう『投げ銭アプリ』と本質は変わらないだろうと思った。
こういった選択に迫られた時に、答えは「最後まで見えない方に賭ける」の1択。

『換金装置を外したらどうなるかは最後までは分からないけれど、換金装置を付けたら
70点程度の未来しか待っていないことは分かっているので、換金装置を外す』という1択だ。

「換金装置があった方がいいじゃないか!」という意見をフルシカトした理由がそれ。
「そんなことは分かっているんだけれど、そんなことを僕らがやる必要があるのか?」という。

結果、換金装置を外して正解だった。

外したことによって発生したメリットには、予想できていたものもあれば、
予想できなかったものもあった。

換金装置を外したことによる大きな収穫は、「お金とは何ぞや?」を考える
アート作品になったことと、しばらく競合が発生しないことだ。

「1文字5円で買って、送る、手紙サービス」なんて、普通に考えたら誰も利用しないし、
そんなペンペン草だらけの地に人生を賭ける起業家は、そうそういない。
なにより、『言葉の通貨』を実現させるには、発案者の圧倒的信用が裏付けにないといけない。

レターポットのリリースから、まもなく1ヶ月。
毎日、興奮している。
見えている面白い未来と、それ以上に、まるで見ない未来があるからだ。

先日の開発会議で、開発メンバーの藤岡さんから、
「Twitterって、呟きツールみたいになってますが、それとは全然違う目的で
開発されたんですよね。あれは、利用者が勝手に最適な利用方法を探しだして、
運営がそれに食らい付いていったんです」と言っていて、Twitterは最高だと思った。

レターポットに対して想いが強い人は、「そんな使い方はおかしい!」
と怒ったりもするけれど、それでもルールをガチガチにしていないのは、
つまるところ僕らが予想できてしまう未来はそれほど面白いものではないからだ。

未知を受け入れ、変化を受け入れ、ユーモアを交えて対応していく。

985 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 08:55:55.97 ID:4qQ4VzvO0.net
>>983
ディズニーにしても宮崎駿にしてもオリジナルキャラクターは自分でデザインしてそれを守らせている。
しかし、西野は本人が描いたキャラクターがCGになるときに似ても似つかないものになってる。
外注というより丸投げだよ。

986 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 09:06:20.28 ID:tDZzIYxf0.net
【2018年7月24日の投稿】集めたエネルギーを、どこに流すか?

下の画像は2年ほど前に作ったもの。(※この時は、レターポットが無かった)
「集めたエネルギーを、どこに流すか?」をイラストにしてみました。
https://stat.ameba.jp/user_images/20190628/03/tetsuinoue3/66/b1/j/o0960072014483318490.jpg

基本的には絵本が「説明書」で、たとえば『ほんやのポンチョ』で『しるし書店』のルールを説明して、
『しるし書店』のユーザーを獲得したり、ビジネス書『革命のファンファーレ』は、絵本『えんとつ町のプペル』
の売り方を例に出すことで、絵本『えんとつ町のプペル』の宣伝をしています。

ま、そんな感じです。

こうして見ると、すごく分かりやすいのですが、矢印の数が多ければ多いほど、利用頻度が高いです。
スナック『キャンディ』や、『ビジネス書』なんかがそうです。

仕事を無駄なく回す(集めたエネルギーを無駄使いしない)為には、この矢印をいかにデザインするかが
ポイントで、皆様が今やられているお仕事も、一度こんな感じでイラストにしてみると、
「あぁ、ここに矢印が伸びてないなぁ」や「ここに集めたエネルギーを、どこにも流せていないなぁ」
というのが見えてきて、無駄が削れると思うので、一度、やってみてください。

ちなみに、ディズニーと僕の違いは、最終的にディズニーランドに落としこむか、
現実世界に落としこむか、です。

僕は現実世界をファンタジーにすることに興味を持っています

987 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 09:09:24.25 ID:tDZzIYxf0.net
>>986

【サロン 2018年7月25日の投稿】成功体験を定期的に強制的に切り離す

一度大きな成功をおさめると、「成功体験に何年もしがみついてしまって、気がつけば時代に取り残される」
ということが、どの分野でも起こっている。
自分でも気がつかないうちに「仮説量」や「実験量」が減っていっているんだろうな。
「老い」の始まりだ。

あの大スターも、あの天才も、すっかり古くなっている。
「まだ、そんなことを言ってんの?」ということを平気で口にする。
生み出すエンタメも切れ味が悪く、退屈なものばかりだ。

そして、『僕だけが特別』なんてことは絶対にないので、ご多分に漏れず、僕も成功体験にしがみつけば古くなる。

僕は25歳の時にテレビから軸足をズラしたけれど、あのままテレビに浸かっていたら、
今ごろ取り返しのつかないことになっていた。

これは、「気持ちの持ちよう」では突破できなさそうな問題なので、
こうなってくると、“成功体験を定期的に強制的に切り離す”しかない。

毎年、一個、「上手くいっている仕事」を辞めることにしよう。
時間のスペースを作って、新しく生み出さなきゃいけない環境を強制的に作る。

今のところ、2018年に辞める仕事(他の人に任せる仕事)として、『レターポット』が濃厚かな。

サービスの開始から7ヶ月。
実はずっと黒字運転で、先日、被災地にお金を送れることも証明できた。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190701/12/tetsuinoue3/c4/33/j/o0522096014487865908.jpg

│登録ユーザ:56,808人
│平均所持レター:31レター
│(1)購入された  4,720,000レター/25,488,000円
│(2)切手代    942,763レター
│(3)公開ポット  679,408レター
│(4)有効期限切れ 2,009,607レター
│流通している…(1)-(2)-(3)-(4) 1,088,222レター

ユーザーは5万6000人なので、まだ成功もしていないし、「市民権を得た」というほどではないけど、
雰囲気は出てきた。コケる気配がない。
ここらで、早いうちに『舵取り』を若いヤツに委ねた方がいいんだろうな。

ジジイが作るサービスなんて、ロクなものがない。
誰か、やりたいヤツいねーかな。
明るいヤツがいいな。

988 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 09:12:27.95 ID:tDZzIYxf0.net
>>987

【2018年7月25日の投稿】レターポット・オーナー総選挙!

さっきの投稿の続きです。
『レターポット』を次の世代の元気の良いヤツにあげようと思っています。

ただ、
「誰にオーナーのバトンを渡せばいいのか?」
「どうやって次期オーナーを選べばいいのか?」
これがとっても難しい。

そんなことをスタッフに相談したところ、
「1ヵ月間お試しでやってもらって、本当にスジが良かったら、そのまま渡したら?」
と超絶アドバイスを頂戴し、協議の結果、こんなことを始めることにしました。
お納めください。
(株)にしのあきひろ代表・西野亮廣

【レターポット・オーナー総選挙!】

《レターポットの期間限定(1ヶ月)のオーナーをかけた熱き戦い。
 次にレターポットを舵を握るのはキミだ!》

【概要】
期間限定で代理オーナーを務めて、スジが良かったら、
そのまま『レターポット』のガチオーナーになっていただこうかと思います。
なので、それなりの本気度が伝わる方を候補者として選ばせていただこうと思います。

(※本当にガチオーナーをお任せする場合は、基本的にはレターポットの所有権は
『株式会社にしのあきひろ』が持ち、利用権や営業権をお渡しして
「伸びたらその分シェアしようぜ!」パターンで。ここは要相談)

【投票方法】
候補者それぞれの『公開ポット』を作り、そこにレターを贈っていただき、
一番多くのレターを集めた候補者が代理オーナー。
(※カウントされるのは『レター数』であり、『人数』ではありません)

【出馬方法】
この記事のコメント欄に以下の@〜Bを必ず記入してください。
@お名前
A事業計画(マニフェスト)
※この一ヶ月でやりたいことと、その後やりたいことの両方を書いてください。
Bあなたのレターポットのリンク

宜しくでーす(^_^)

989 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 09:24:26.08 ID:tDZzIYxf0.net
TV Bros.の中身

http://pbs.twimg.com/media/EAO1WB9UYAAhka7.jpg

990 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 09:34:48.56 ID:jqPpglTP0.net
本に関して
本作に、過去作で登場した人物や世界観が登場するのは珍しくない
作者の思い入れがあるんだな、と思える

鼻高々に自分が発明したかのように言うことじゃない

西野さんが違うのは、やりすぎて買え買え買え、金金金、を感じるとこ
無理にリンクさせなくても、本が面白ければその著者の過去作に興味持つものだよ
だからスパンを開けずに出し続けることだよ
質が高ければ尚良いけど
身近なホリエモンがそれで本売れてるじゃないか

>>仕事を無駄なく回す(集めたエネルギーを無駄使いしない)為には、この矢印をいかにデザインするかが
>>無駄が削れると思うので、一度、やってみてください。

てめえの都合じゃん
客の反応お構いなし
西野のビジネスごっこに信者が付き合ってやってる状態

西野の自己正当化ってほんとよく言うわ、のオンパレード
プペルにしがみつきたい、やったコンテンツの労力は無駄にしたくないという動機で導き出した建前『仕事を無駄なく回す』

もうプペル古いよ!?

991 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 09:48:50.23 ID:tDZzIYxf0.net
>>602>>729>>965のリターンに追加

●50,000円
【南国バカンス中の田村Pを西野のLINE攻撃から 守ってやれる権】(限定1名)
日々の激務の合間を縫って、8月25日に南国旅行を計画している。
そんな事情はお構い無しに無茶振りをしてくるのが西野。
こちらは、そんな西野のLINE攻撃を丸一日禁止して、
スタッフ田村に休日を謳歌させることができる権です。
スタッフ田村からの御礼のメッセージが届きます。

992 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 09:52:27.85 ID:VeK8MIW60.net
>>991
普通の人なら、「知らねえよ、お前が一人で勝手に辞めればいい話やんか」だけど、
信者は、「こんな事までリターンにしちゃう西野さん面白い!🤣これぞエンタメ!」
とか言うのかなあ

993 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 12:41:10.20 ID:vyPY0sCR0.net
アンバサダーって給料もらえてんのかな?

994 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 12:43:42.34 ID:4qQ4VzvO0.net
>>992
面白いってだけで五万円も出すかな?
気が狂ってるとしか思えん。

995 :アメブロ:2019/07/25(木) 12:46:12.90 ID:TBOr3P660.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1179456082258752

自分のコンビを分析する男!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12497642380.html

【なぜ?】ここにきて「キングコング」が人気の理由
2019-07-25 09:55:39
「芸歴20年を迎えようとしている漫才コンビ『キングコング』が人気」という話が、
まことしやかに囁かれています。

西野亮廣個人としては、かれこれ10年以上前から(いわゆる)芸能界から
軸を少しズラした活動をしておりまして、あれやこれやと好き放題やっているうちに、
少しずつではありますが、応援してくださる方が増えたように思います。

おかげで西野亮廣を紹介していただく際には
「本を出せば全てベストセラー」「日本最大のオンラインサロンオーナー」
と、なんだか輝かしい謳い文句が並びますが、ただそれは「人気者」と評される程のものではなく、
あくまで「一定の層(コミュニティー)から支持されている」という程度のもので、今でも、
近所の蕎麦屋のオバちゃんからは「もっとテレビに出られるように頑張り!」と檄を飛ばされます。

他方、相方の梶原君は『YouTuberカジサック』として頑張っていて、
最近、チャンネル登録者数が100万人を突破したみたいで、それなりにチヤホヤされていますが、
これもまた一定の層からの支持を受けているだけで、日本を代表するような人気者ではありません。

ただ、ひるがえって今の現状を見るに、エンタメがこれだけ細分化されてしまうと、
キングコング(梶原と西野)がそれぞれ持っているカードは発信力や発言権を持つにはきっと十分で、
くわえて、『スポンサーに依存していない』というスタイルは本当に本当に大きな力だと思っています。

YouTuberは「広告収入」ではあるのですが、テレビ番組とスポンサーのように強固な鎖で
繋がった関係ではないので、たとえ一社が「カジサックの活動は応援できない」という判断をしても、
カジサックのチャンネルが止まることはありません。
そういった意味で『スポンサーに依存していない』ですね。

皆様、ご存知のとおり、もはやテレビの写真週刊誌化の波は止められず、
テレビは全員総出で次の生け贄を探しています。
今、テレビタレントは週刊誌ネタを扱いながらも、
「もしかしたら次は自分の番かも…」と戦々恐々としているのが現状です。

当然、目立った行動は控えなければならないのですが、目立った行動を控えてしまうと、
タレントとしての面白味が減ってしまうというジレンマ。

この時代に、タレントに求められているのは『スポンサーに依存しない身体づくり』なのですが、
長年の癖と、一度でも大きな成功をおさめた経験は、なかなか簡単に捨てられないと僕は見ています。
SNSネイティブ世代は、生まれた時から広告費よりもダイレクト課金の方が身近にあったので、
スタイルチェンジする必要なく時代を乗りこえていけると思いますが、ここから苦戦が予想されるのは、
広告費の恩恵を受けて育ち、そしてハシゴを外された30代後半から50歳までのテレビマンでしょう。

面白い時代になってきました。
望むところです(*^^*)

【追伸】
コンビで『TV Bros.』の表紙を飾らせていただきました。
10ページほどの特集(ロングインタビュー)があります。
是非!

【オンラインサロン】
今日は『新しく生まれた「電波が入らない」という価値』について。

996 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 12:52:30.02 ID:kckzB6Fd0.net
スポンサーに依存しない と スポンサーに相手にされない を取り違えてませんか?

997 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 14:43:35.71 ID:TfmLT7UQ0.net
毒にも薬にもならん自慢記事ね
ああ、吉本芸人が挙ってお家騒動にコメントしてるから
敢えて左、ってことですか
さすがだなー賢明だなー
ナイツとかおぎやはぎなんかはしっかり触れた上で笑いに変えてるけど
しょせん芸人崩れの西野さんじゃねえ

998 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 15:19:02.09 ID:ixt6gi+A0.net
コイツに抱かれるチャンス狙ってるババアとか結構いそう
まさに新興宗教

999 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 16:36:47.71 ID:La5KBN3m0.net
スポンサーと個人課金の決定的な差は集まる金額とスピードだよ

去年の5月に散々死ぬ死ぬ連呼して、更に出資法違反の募金詐欺やらかして
吉本の法務部に全面謝罪文を出させた西野の億借金とやらを1か月そこらで
調達することも簡単だったりするわけ
金の集まり悪すぎて、もう今年半年切ってるのに制作発表もなければ
絵コンテたった数百枚しかできてないとか流石に仕事遅すぎ

1000 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 16:40:53.07 ID:La5KBN3m0.net
あと、反社会勢力との繋がりを断てない、芸人との契約もボカしたまま!ってなったら
下手しなくても今受注してる大阪万博公園の再開発事業からは外されるし(税金使うから)
一昨年締結したイオンシネマズとの業務提携話も解消されるからな?

1001 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 17:04:20.19 ID:u1msymGa0.net
西野さん本人に打ち棄てられた部活の代わりのDISCORDで信者がぼやいてる
美術館建設のクラファンの6,000円のリターンだった館長西野の奮闘が秘密のグループで読める「館長はつらいよ」まったく更新ないそうなw
これも金とってリターン放置案件w
もちろん西野さんは普段DISCORD見てない

1002 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 17:13:26.10 ID:ixt6gi+A0.net
こういう事平気でやれる詐欺師みたいなのが多いよねサロンやってる奴って

1003 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 17:22:28.74 ID:hdwAGNvq0.net
西野のリターン不履行をフライデーか文春が取り上げてくれないかな。
これはもう犯罪に近いんじゃないかな。

1004 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 17:36:08.75 ID:Esd86hR0O.net
>>1003
誰が興味あるんだよ

1005 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 18:18:25.81 ID:ZuZjAAc60.net
>>1004
それなんだよね…
誰も注目してないから問題が公にならない
でも、ここ最近吉本のコンプライアンス関連が色々言われてるから、
それにからめてこんな詐欺師のようなコジキのような奴(西野)までいるって感じで取り上げられんかね

1006 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 18:42:36.35 ID:hdwAGNvq0.net
>>1004
興味あるなしにかかわらず、こんな事実があるって世間が知ったら只じゃすまないと思うよ。
知られてないから問題になってないだけで。

1007 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 18:44:57.79 ID:tDZzIYxf0.net
次スレ立てられなかった。誰か頼みます。
残り1レスなので立ててくれた人のリンクに使うべき。

1008 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 21:21:05.31 ID:FFgFQJfk0.net
次スレ建てました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1564057014/

すいませんが、どなたかテンプレお願いします

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
580 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200