2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 369

454 :通行人さん@無名タレント:2019/07/14(日) 09:10:33.47 ID:YvJAjXWO0.net
>>453続き)

──会社と芸人の取り分が「9:1」という報道もあります。

大ア:事実はまったくそうではない。
   いちいち反論して説明するほどのことでもないので、
   クレームは言っていないだけ。
   芸人が笑いをとるために発言したものだと理解している。

大ア:同じ番組で、吉本のタレントとほぼ同じランクの他社のタレントが
   出演したとき、他社のタレントのギャラは10万円、
   吉本は5万円だったとします。
   でも、他社は50万円もらってタレントに10万円を、
   吉本は10万円もらって芸人に5万円払ったのかもしれない。

大ア:だったらもっとたくさんギャラをもらえばいいじゃないか、
   という話になるかもしれないが、その時の芸人の知名度なども考慮して、
   安いギャラでも番組の本数を増やしたほうがいいと判断したのかもしれない。
   そこは、現場のマネージャーやチーフマネージャーの判断でやっています。
   彼らの判断が、一番正しいと思う。

──芸人と契約書は交わしていないのですか。

大ア:芸人、アーティスト、タレントとの契約は専属実演家契約。
   それを吉本の場合は口頭でやっている。民法上も、口頭で成立します。
   芸人が「契約書ないねん」と言っているのは、
   書面で交わしていないということだと思う。
   その子が理解不足なのか、笑いをとろうとして言ったのかはわからない。
   ただ、いまの形がぼくは吉本らしいし、いいと思ってます。

大ア:これまでもタレントのくせに選挙に出てとか、
   お笑いタレントのくせにコメンテーターなんて、
   という声もあったが、それは芸人に対する差別だと思う。
   居直るつもりはないんですが。

──6000人の芸人を抱えるのは、さまざまなリスクを抱えることの裏返しにも見えます。

大ア:吉本に入ってお笑いやりたいんです、吉本しか行くところがないんです、
   という子たちに、来るなとは言えません。
   縁あって吉本の門をくぐった以上、本業で月に2000円しか稼げなくても、
   がんばって居酒屋のアルバイトであとの12万円を稼ぎなさいね、
   ということだと思う。

大ア:それは、どの世界でも同じ。本業でいきなり食っていけるわけではない。
   十分な給料をあげて安心して暮らしながら修行しなさいというのが、
   本当の愛情なのか。

大ア:又吉(直樹)や、キングコングの西野(亮廣)くんのような
   才能のある子は、我慢を重ねて花開いた。
   でも、才能はあまりなくても、ここしか居場所がない人もたくさんいます。
   リスクは大きいのかもしれないが、6000人と一緒に居場所を探すのが、吉本らしい。
   芸人のあり方も日々刻々と変わっていく。
   事件があって、猛烈に反省しつつ、時代の中で生き残っていくしかない。(終)

総レス数 1009
580 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200