2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 369

359 :通行人さん@無名タレント:2019/07/11(木) 23:30:21.44 ID:eAnzEU7k0.net
>>357
読み返したら取材お断りとは書いてなかったけど
取材してもらってる分際でお蔵入りを命じたんだからもう次は無さそう。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12441601920.html

2019-02-20 20:03:18
時々、当日、現場に来てみると、
「オファーの内容がゴッソリ変わっている」ということがあります。
「話が違うじゃないですか」と言おうにも、
「でも、ご覧のとおり、もうスタッフも集まって、
セッティングしてしまっているので、そこをなんとか…」
という雰囲気を出されてしまいます。
勿論、なんとかしたい気持ちはあるのですが、
やりたくないこと(やっちゃいけないこと)をやったことで
発生する代償を支払うのはコチラで、最終的に、
そのシワ寄せは僕のことを支えてくださっている方にいってしまいます。

たとえば今日。とある番組から「クラウドファンディングの支援総額が
2億円を突破したことについて取材させてください」という依頼を受け、
現場にいってみると、すでに台本が用意されていて……
(なんというか表現が非常に難しいのですが)………その台本というのが、
「『お金』を雑に扱うキャラを演じなきゃいけない台本」でした。

ただ、その場のノリで、そのキャラクターを演じてしまうと、
これまで僕のことを支援してくださった方への裏切りになっちゃうので、
事前の打ち合わせで正直に「すみません。聞いていた話と違うので少し困ります」
とお伝えしました。その旨を御理解いただけたようだったので、
「くれぐれも…」と取材に臨んだところ、やっぱり事前に用意されていた
台本通りに進行されて、「あ〜あ」と思いながら、収録を終えました。

勿論、収録終わりにマネージャーを通して、
正式に“お蔵入り”にしていただくようにお伝えしました。
僕の時間が無駄になったことは全然構わないのですが、
お蔵入りになる映像を撮る為にわざわざお越しいただいたのが申し訳なくて。。

クラウドファンディングの支援総額が2億円を突破したことをダシにして、
別の内容をメインでやりたかったのであれば、そのことを正直に伝えてくだされば、
事前にキチンとお断りして、無駄足を踏ませるようなことにはしなかったので、
そういうのは正直にお話しいただけると嬉しいです(・へ;)

番組制作サイドに「騙してやろう!」という意図は無かったと思います。
ただ少し、「クセ」になっているように見受けられました。
おそらく、若干あったと思うんです。
「まぁ…これぐらいの変更ならOKだろう」が。
でも、ダメなんです。
そこの線引きを徹底してきたから、クラウドファンディングで、
これだけの額が集まったんです。
オンラインサロンに、これだけの人数が集まったんです。

とは言え、本日の取材で足を運んでくださったスタッフの皆様には
申し訳ない気持ちが残っています。本当にごめんなさい。
こんな思いは二度としたくないので(でも事前に聞いていた話と違えば、
僕は確実にお蔵入りにするので)、約束事はキチンとしておきたいです。

総レス数 1009
580 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200