2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 369

1 :通行人さん@無名タレント:2019/07/02(火) 17:55:41.95 ID:HInHyWnd0.net
前スレ:キングコング西野公論 368
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1559977087/


・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/
―――――
(deleted an unsolicited ad)

177 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 02:18:51.23 ID:uE3At+jSO.net
山里のは喋り下手でも引き出そうとするやり方だわな
西野さんのは自分が自分がってアピールじゃないとつまんねっていう
でも西野さんは自分がアピール話聞いたとこで広げる話術も興味もない
そしてそのトークってのは西野さんが興味あるかではなく視聴者が興味あるかってことをわかってないと思う

178 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 02:22:11.33 ID:4ZkItbLe0.net
パスが来ないからシュートチャンスが無いね

179 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 07:06:14.66 ID:qsAQeRIU0.net
被災地への千羽鶴を否定する人間が、絵本を送っちゃダメだろw

180 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 07:52:44.42 ID:nM/PzJ4U0.net
>>172
打ち切りをそこまでこねくり回して正当化しないと、精神が保てないのかな…

181 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 08:17:11.52 ID:ZweRmRT/O.net
あの差し歯叩き折ったのもパスのつもりだったんだな…

オウンゴール決めて何故か爆笑してるヤツに戸惑うチームメイトの図だったけどね

182 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 09:27:01.28 ID:cSiCQVXh0.net
もう差し歯叩き折り事件を知らない人もいるだろうから過去ログより

【AbemaTV出てみない!? ♯14】2016年8月28日(生配信)
MC:キングコング西野亮廣
イヌコネクション(杉浦元、戸川創太/ワタナベエンターテインメント所属)

杉浦が「西野さんに会えたら嬉しいかなと思ってたけど、
いざ会ってみたらそうでもなかった」と言い終えぬうちに
マイクで思いっきり杉浦の口を殴る西野。ゴン!と響く鈍い音。
口元を押さえた杉浦、差し歯を手の平に乗せ「なんかいま…差し歯が欠けた…」
アシスタントの武田あやな「えぇーーーっ!!」

西野「アハァッハハ!!!アハァッハハ!!!」(笑い過ぎて声が上ずっている)
相方の戸川「見せてください、見せてください」
カメラに向けて手に乗せた差し歯と、歯の欠けた口を見せる杉浦。
戸川、客に向かって「これ皆さん、差し歯欠けてまで頑張ってますんで!」
杉浦「なんかぁ…染みる気がする」
西野「ンニャハッハハハハハハ!!!」
笑い過ぎてよろけて杉浦の腕に一瞬つかまり、床に崩れ落ちて笑う西野。

西野の代わりに戸川がマイクを持って杉浦に質問「気のせいじゃなくて?」
杉浦「気のせいじゃなくて染みる」
西野、しゃがみこんだまま顔をくしゃくしゃにして手をパンパン叩いて爆笑。
杉浦「彼女が歯科衛生士だからすぐ治してもらえるから大丈夫」
戸川「あー、全然大丈夫だ」

西野、立ち上がりながら「アハッアハッ」と上ずった笑い声をあげつつ両手パンパン。
西野「アハッアハッアハッ、腹痛い、腹痛い(笑) 差し歯欠けてるやぁ〜ん(笑)」
杉浦「イベントで差し歯が欠けるんですから」
西野、自分の腹を押さえながら身をよじって笑っている。
杉浦と向かい合って何か言おうとするが、
「ぎゃはは!!」のけぞって大爆笑して喋れない。

杉浦「西野さん、これ結構なダメージを受けてますよ」
西野「キャハハッハハハハハ!!!」
杉浦、手の平に乗せた差し歯を西野の方へ。
西野「やぁやぁ、要らない、差し歯要らない!!(笑)
   要らない要らない要らない、怖い怖い怖い!!」

183 :アメブロ:2019/07/07(日) 09:44:13.55 ID:cSiCQVXh0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1165172987020395

あらためて、蜷川実花さんって凄いなぁと思わされました。 最高です。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12491090412.html

キンコン西野が嫉妬した映画『ダイナー』
2019-07-07 06:10:28

昔、タモリさんから「時代を追うな。時計の針は一周回って必ずお前のところにやってくるから、
その場に留まって、引き続き個性を磨いておけ」というアドバイスをいただきました。
そのアドバイスは、今も守っています。

一度、時代を追うと、「追い続けなけらばならない」という呪縛にとらわれて、残酷なことに、
「時代に追いついた者」と「時代が追いついた者」とでは本物度が全然違っていて、
「時代が追いついた者」には勝てません。

マーケティングで作られた作品は、どこまでいってもハリボテだという話です。

やっぱり自分の色を持っている人が強くて、自分を語れる人が強くて、
僕自身、エンタメを作って生きている人間として、そういう人に惹かれます。

昨日、蜷川実花監督の映画『ダイナー』を観に行きました。
小道具一つにまで蜷川実花色が行き届いていて、誰がどう見たって蜷川実花作品でした。

面白かったです。嫉妬もしました。

蜷川実花さんは、その場で個性を磨きながら、時計の針を待つのではなく、時計の針の首根っこを掴んで
腕力でもって強引に自分のところに引っ張ってくるパワフルさがあって、そこに表現者としての強欲さと、
監督としての責任感と母性が垣間見えて、僕は大好きです。

僕、やっぱり「多数決」って無責任だと思うんです。
「皆で決めたじゃん」という逃げ道は、誰も責任を背負っていない。

蜷川実花作品からは、「いいから、あんた達、ちょっとコレを見なさい!」が聞こえてきて、
面白かったらチームの皆のおかげだし、面白くなかったら蜷川実花の責任で、その姿勢がとても清々しい。

映画『ダイナー』を観に行かれる方は、是非、全部見て欲しいなぁと思いました。
アレも、コレも、ソレも、全部こだわっているのが分かって、
あらためて『映画』というものが総合芸術なのだと知りました。

蜷川組の皆様。
素敵な作品を生んでくださってありがとうございました。
いい仕事を見た帰り道は足取りが軽くなります。
僕も面白いエンターテイメントをお届けできるように頑張ります。

【追伸】
個展『チックタック ~光る絵本と光る満願寺展~』の裏側を追ったドキュメント作品(50分)
の編集作業が佳境に入りました。
まもなく『西野亮廣エンタメ研究所』内で公開します。お楽しみに。

【オンラインサロン】
今日は「役に立たないものを作る」というテーマで書かせてもらっています。

184 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 10:06:49.99 ID:4ZkItbLe0.net
今日のテーマは来年公開のアレの事かw

185 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 10:32:08.49 ID:/oWwLRt30.net
色々と寒いのよな
信者にしろインターン候補にしろそうだけど
自分を小説の主人公かなにかと勘違いしてる
もがくのは自由だけど、
回りに迷惑かける自分を子供の部分を残したまっすぐな人間だから、汚い大人たちと衝突してしまう(涙)
みたいな。それを自分で言うのかよっていうね

186 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 11:49:59.06 ID:SqCjdpM+0.net
>>183
>マーケティングで作られた作品は、どこまでいってもハリボテだという話です

いやいや、お前がそれ言うか。
一人に何十冊、何百冊も売り付けてベストセラー作家を名乗るお前が?
自分で自分の宣伝をする、お前が?

187 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 12:03:48.13 ID:mlY5B1aQ0.net
>>186
ブーメランは西野さんの十八番だからね

188 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 12:06:43.49 ID:TteL+COj0.net
>>186
そこ面白いね
西野さんてVR化だのなんだの横展開見据えてプペルは作りましただの、マーケティングを誇ってるとこあるのに


でも待てよ
ダイナーは蜷川実花に映画化オファーされた原作
西野さんのプペル映画化もプペル展も小説版プペルも光るチックタック展も西野美術館も全て外部からのオファーは無し
あれ、確かにマーケティング無視してることになるわ

189 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 12:14:24.03 ID:cd2jUyla0.net
相変わらず感想がペラいなあ西野さん
一個くらい作中のシーンを具体的に取り上げて褒めてみせろよ

190 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 12:18:50.00 ID:qkXGvdDK0.net
そこそこの長文なのに、ダイナーがどんな映画でどう面白かったのか、カケラも伝わってこない
こんなん映画を見てなくても書ける内容やん

191 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 12:50:48.86 ID:SqCjdpM+0.net
要するに何がどう面白かったかを文章で表現する能力がないんだね。
いままで西野が面白かったと紹介した映画や演劇はすべてそう、その面白さを具体的に表現したことは一度もない。

192 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 13:02:56.72 ID:dCpeNWMP0.net
普段の西野のセンスからすると
具体的にほめると「そこかよ?!」とツッコマれまくるような気もするから
何がいいのかわからない映画評や書評は都合がいいのかもしれない
そこまで計算してるほど頭がいいとは思えないけど

193 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 13:23:57.97 ID:RolSOapt0.net
そもそも面白いと思ってないゾ

194 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 13:29:53.49 ID:aPIEpDGW0.net
>小道具一つにまで蜷川実花色が行き届いていて、誰がどう見たって蜷川実花作品でした。
>その場で個性を磨きながら、時計の針を待つのではなく、時計の針の首根っこを掴んで
腕力でもって強引に自分のところに引っ張ってくるパワフルさがあって、そこに表現者としての強欲さと、
監督としての責任感と母性が垣間見えて、

レトリックしかねぇ
観たものを自分の感覚だけで語っても自分しか理解できないよ

195 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 13:34:53.09 ID:9mxFpO+T0.net
蜷川実花『Diner ダイナー』には小道具が出てくるってのは分かった。

196 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 13:43:42.07 ID:6BARlwWAO.net
西野さんのマーケティングと言えば「ディズニー映画はジャングル系が弱い」

197 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 14:05:17.30 ID:ZweRmRT/O.net
藤原竜也がなんか叫ぶ映画なのは見てない俺でもわかる

198 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 14:34:22.90 ID:TteL+COj0.net
西野さん、読書感想文をどう乗り切ったんだろう
自分語りと「すごい」だけで埋められるか?
読書感想文と卒業文集見てみたいなー

199 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 14:44:49.02 ID:TteL+COj0.net
>>194
・パワフルさ→表現者としての強欲さ

・監督としての責任感←
後述で出てくるからおかしいけど

>>蜷川実花作品からは、「いいから、あんた達、ちょっとコレを見なさい!」が聞こえてきて、
面白かったらチームの皆のおかげだし、面白くなかったら蜷川実花の責任で、その姿勢がとても清々しい。

・母性が垣間見えて→???
上の「蜷川実花の責任」を母性と言っているのか?
前より良いこと言おうと背伸びしだした感じ受けるw
相変わらず内容はあらすじさえ言えない西野さんだが

200 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 14:56:01.49 ID:kAT+s/2h0.net
↓これが西野さんにとっての正しいリアクション

◇【ポスト】Blue Bijou J @AquaBlue2010
 あの天才 西野さんに「嫉妬した!」と言わしめた、
 蜷川実花監督の世界的観満載の映画「#DINER #ダイナー」

◇工藤剛 @JiritaTake
 嫉妬と同時に武者震いが起きてそう。
 タモさんは時代を彼に任せたんじゃないかと思うくらい奮いたつ背景。
 タモさんがご自身を重ねたんだろうか。
 タモさんも西野さんも好きやって事。

◇しゅねぇ @kk_schnee
 西野さんを嫉妬させる?!
 ポスターを見るだけでW蜷川実花Wさんの世界観☆
 映画×創造芸術のコラボは見たくなる

◇ほりさく【新米ブロガー、新米プログラマー】 @hory_30
 時代に追われる存在。キンコン西野が嫉妬した映画『ダイナー』

◇AOICHAN*川西の温浴施設で川西を盛り上げるかい! @AOICHAN194
 天才が惹かれる 魅力的なモノとは!!
 #色がある人 #いつも実直な天才 キンコン西野が嫉妬した映画『ダイナー』

201 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 15:18:12.08 ID:kAT+s/2h0.net
> 「時代を追うな。時計の針は一周回って必ずお前のところにやってくるから、
> その場に留まって、引き続き個性を磨いておけ」
> そのアドバイスは、今も守っています。

前スレでの話題、山田玲司とのぶみに言われたこと。
「ビッグ3やダウンタウンより上に立ててないからって
 25歳でテレビ辞めたそうだけど諦めるの早すぎない?」

実際は25歳で辞めたというのは真っ赤な嘘で、
ジワジワと仕事減っていっただけなんだけど
ともかく西野さんが「思ったような結果出ないから
なーんかやる気なくなっちゃった」という
根性なしなのは間違いない。

テレビだけでなく絵本でも思ったように売れないもんだから
コツコツ自分で描く気をなくして他人に任せるようになったり。

これって「時代の方が自分を認める日まで歯を食いしばって
その場に留まって頑張り続けなさい」というタモリの
メッセージとは真逆だよね。

早々に離脱して「なんかもっといい近道ないかな〜」というのが西野さん。
「タモリさんのアドバイスは今も守っています」どこがだよw

202 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 15:52:26.86 ID:NU/p8hxc0.net
>>200
こいつら全員西野さんの別アカウントでも驚かないけどw
西野さんがリツイートする好みの褒め方から学習してるよなぁ
AIかもしれない

203 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 19:23:05.05 ID:SqCjdpM+0.net
ダイナーをなぜ突然絶賛し始めたか疑問だったけど、脚本がいつも西野がヨイショしまくってる後藤ひろひとだと知って納得。
なんか、こういうとこなんだよな、西野は純粋に作品に惚れ込んで絶賛することが、まず無い。
誉めてるなって思ったら大体自分や知り合いつながりの作品。
なんか、いやらしい感じがするんだよなあ。

204 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 19:30:16.19 ID:oY258Lkr0.net
>>203
西野さんって、映画にしろ舞台にしろ本にしろ、有名作品観た・読んだことあるのかね?
なーんかいっつも出してくる作品名が「…何それ」って物が多くて、
結局は自分の知り合いが手掛けてる系
今回珍しくメジャー作品来たなと思ったら>>203読んで合点がいった

それでよく「ボクは自分が良いと思ったものしか褒めない!(キリッ」って言ってるな〜と

205 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 19:57:12.39 ID:17biIEQC0.net
そもそも西野さんに「嫉妬」出来るだけの素養がないんだわ
表現者として蜷川と同じ土俵に立ててると思うなよおこがましい

206 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 20:07:18.02 ID:yDxtXfsc0.net
>>200
空疎なツイートばっかりだなぁ
どれも安っぽいキャッチコピーみたい

207 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 21:08:40.99 ID:gnAmc6Vr0.net
蜷川実花は西野さんに評価されるよりももっと前から世界で評価されてる。
むしろ蜷川幸雄の娘として最初は二世として見られたがそれをものともしない才能でそんな色眼鏡をとっとと打ち破ってる本物の芸術家
西野さんが評価するなんておこがましい。
蜷川実花に評価される立場なのを理解しろ。

208 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 21:58:08.20 ID:mnvMUurK0.net
>>45

あるよ。

209 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 21:59:33.13 ID:mnvMUurK0.net
>>51

信者なるものはいませんけどね。

210 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 22:05:02.93 ID:mnvMUurK0.net
>>174
>>176

山里の話はどうでもいい。
興味ない。
山里スレでやってくれば?無いの?

211 :通行人さん@無名タレント:2019/07/07(日) 22:38:01.27 ID:TteL+COj0.net
お前の興味こそ このスレ民一丸で興味ねーわ
レインさん用のスレでやってくれば?
西野さん褒めスレ落としたの?

212 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 00:20:26.19 ID:coRdrl9KO.net
自分の嫉妬にどれだけの価値があると思い込んでいるのだろう…

213 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 01:15:51.16 ID:BTWkon7g0.net
>>212
思った

ネタバレ防ぐためか知らんけど具体的にどこが良かったのか全然伝わってこない文章で魅力がわからない
西野さんより蜷川氏の方がセンスあるのはわかる

214 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 01:51:35.23 ID:MZ+uHDyU0.net
品川とのやり取りも西野イズム全開だねえ
『先輩に休みをプレゼントしてあげるボク』しか見えてない
今の品川のポジション考えたら
「あなたスケジュール空いてたらどんどん仕事入れちゃうでしょ」
なんてイヤミだろ普通

215 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 01:54:41.59 ID:Cisz30YvO.net
>>205
ちゃんと他人の才能を理解出来ない人だよね。多分売れてるから凄いくらいにしかわかってない
嫉妬したと言っても自分の実力に愕然とすることはなく同じポジションにいるかのような感じ
よーしボクも(世間とかに)負けずに頑張るぞ!みたいな軽さ。自分が劣ってるとか思ってない

>>213
西野さんの頭にネタバレを防ぐなんて考えまるっきりないと思うw

216 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 02:12:26.71 ID:+4aYCy830.net
>>198
読書感想文はあらすじと最後のあとがきで埋めたんだろう

217 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 02:53:54.00 ID:WlJSM1Cs0.net
西野さんが「嫉妬した」と言う理由は2つある気がする。

>>212が言うように、自分の嫉妬には価値があると勘違いしてる。
 「天才クリエイターの俺を嫉妬させたんだ。自慢していいよ」的な。

・本当に嫉妬してる時は絶対にそれを認めない。認めたら苦しくなるから。
 嫉妬心に蓋をして自分自身にも嘘をつき、何とも思ってないフリをする。
 実写映画や音楽やIT関係などは自分とは直接関係ないジャンルだから
 なんも嫉妬心は起こらないので平気でホイホイ「嫉妬しました」と言える。

218 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 08:08:55.20 ID:7kERcQDE0.net
西野くん平気でブラック企業まんまの発言しちゃいかんやろ.....

219 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 09:45:09.24 ID:1zNVt5Ej0.net
>>217
的確!

自分の「嫉妬」を最高の賛辞として送ってやがるw
頭ハッピーハッピー

西野さん(自己愛性人格障害)の思考癖を理解する上で「嫉妬」は外せない

>>本当に嫉妬してる時は絶対にそれを認めない。認めたら苦しくなるから

ここ↑も超的確

220 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 09:49:06.91 ID:/C7W+DmL0.net
>時代に追い着いた者

カジサックのことか。

221 :アメブロ:2019/07/08(月) 10:16:26.21 ID:twEKvgkH0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1165961563608204

やっぱ、音楽だよね!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12491600190.html

キンコン西野と音楽
2019-07-08 09:22:29

仕事柄、たくさんのスタッフさんに協力してもらわなくちゃいけない場面に出くわします。

その時、「そこは??して!」「あそこは??して!」と逐一指示を出していたら、
仕事がロボット的になってしまって、スタッフさんからすると楽しくありません。
でも、だからといって、「好きにやっちゃってください」としてしまうと、
てんでバラバラのものが出来てしまいます。

チームを運営する時に大切なのは、「スタッフ一人一人が主体性を持って行動しつつ、向かう先は同じ」
という環境作りで、そうする為に僕は『音楽』を作って、それを道標にしています。

「この曲に合うような美術セットをお願いします」「この曲に合うような照明デザインをお願いします」
という風に発注すると、面白いもので、
EXILEさんの曲を使えば、EXILEさんっぽい美術デザインがあがってきますし、
SEKAI NO OWARIさんの曲を使えばSEKAI NO OWARIさんっぽい美術デザインがあがってきます。
そして、それら全ては、スタッフさん一人一人が考え抜いたデザイン(自分の作品)です。

そういう仕事は、当然、スタッフさんのモチベーションも高いです。
曲の情報量は思っている以上に多いので、指示書として十分機能するわけですね。

そんなこんなで、今年5月に開催した『チックタック 〜光る絵本と光る満願寺展〜』でも、音楽を制作しました。
https://www.youtube.com/watch?v=eeaXf78c4JA
(「キンコン西野のオンラインサロンの仕事」)

このYouTubeに流れている曲です。
この曲、空間にマッチしていて、本当に最高なんです。
そして、ずーっと「この曲は買えないのか?」と言われ続けるので、頑張って、買えるようにしました。

是非、あなたのスマホに落としてみてください。
本当に、本当にステキな一曲です。

■満願寺個展のBGM■
以下配信サイトで順次ダウンロード可能となります。

iTunes Apple music
Amazon music music.jp
mora レコチョク
LINE MUSIC e-onkyo music
YouTube Music OTOTOY
mysound 着信うた by KONAMI
ORICON ドワンゴジェイピー

尚、本楽曲は"えんとつ町のプペル"とは違い、著作権管理団体Nextone登録楽曲となりますため、
イベントなどでご使用の際は確認が必要になります。

NexTone http://www.nex-tone.co.jp/user/app_list.html
使用に関しての問い合わせ先 info@yhanael.co

222 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 11:19:10.51 ID:wwEKsZjV0.net
>>221
要するに買えってことだろ?
日頃から言ってることからすると無料ダウンロードにしないとおかしいだろ。
何が買えないかって声が多い、だよ、嘘つくなよ。

223 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 12:34:21.10 ID:l3IRTc6Y0.net
>>221
先だっての北海道版チックタックの絵を「描きました」といい、まるで自分が一から全て作り上げたかのように書くのは何なんだろう
ブログコメ欄でソフトも使えるようになったのかって皮肉言われてるのに気づいてないみたいだし

224 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 13:56:52.18 ID:XLQVnrlo0.net
自己愛の人ってアスペも併発してて知能高い印象強いけど
西野さんはかなりレアケース。特殊だね

225 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 14:12:34.80 ID:OKvJKIwL0.net
キングコング西野「なんでスリムクラブと2700は引退しないの? あとなんで吉本興業がギャラを上げないといけないの?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562557900/

西野
「無期限謹慎の芸人っているやんか。」

梶原
「スリムクラブと2700ね。」

西野
「辞めない理由なんやろって思っちゃうの。
無期限謹慎した先に、何か希望ある?
だって、当然テレビは使わへんで。
もちろん使わないですよ、他にも使える人はいるんだから。
わざわざ傷が付いてるタレントなんて使わないんだから。
だから3年間とか謹慎したとして復帰してなにが待ってるの? と。」

梶原
「なるほど。」

西野
「俺なら1秒で辞める。
逆もそうですよ、俺は梶原さんが無期限謹慎になったら辞めちゃうよ。
だってメリットがないもの1個も。」
(略)

西野
「俺どっちかと言うと芸人に腹が立ってるんだけど、
お前ら大して客入れてない時のギャラ、会社からもらってるぞと。
お前客呼んでへんやんけと言う奴が劇場ギャラいくらやねんとか。ハア?って思う。
じゃあお前自分で劇場を作ってやれよって。
劇場に出るのノーリスクやんか、客が入っていようがいまいが。

その赤字分を出してるのは、わが吉本興業ですよ!

ギャラ交渉するのは正しいことかもしれんけど、もうちょっと会社の事を考えろや。
会社にはギャラを上げられない事情があるわけやんか。
劇場の家賃を払ってるんやで?

俺は先輩方にも思うんだけど、ギャラを上げろと社長に直談判に行くんだったら、
まず吉本興業の利益を上げる活動をしたらどうなの?

吉本興業の財布なんて限りがあるんだから、そこまで考えてあげた方が優しいだろ!
芸人の事だけ考えるのではなく、社員、役員、社長の事も考えろ。
一回会社とか経営してみろよ、どれだけ大変か。」

毎週キングコング 謹慎中にするべき行動とは…
https://youtu.be/N-wFfsFuLf4?t=1140

226 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 14:15:42.80 ID:UywVwE930.net
>>183
> 残酷なことに、「時代に追いついた者」と
> 「時代が追いついた者」とでは本物度が全然違っていて、
> 「時代が追いついた者」には勝てません。

全くもってその通り。そこまでわかっているなら何故…?と思うけど、
怖いことに西野さんは自分を「時代が追いついた者」に置いてる。
本当は「時代を必死こいて追いかけてる者」なのに。

ファンに大量買いさせて大ヒットしたように見せたり、
瞬間的なランキング1位を狙ってファンに指令出したり、
自分の動画に自分で「伝説の」とタイトル付けたり、
他にやってる人がほとんどいない事で「国内最大級」を謳ったり、
とっくの昔からあった物事をどれも自分が第一号だと捏造したり、
単にオファーがないだけなのを自分の方で選んで断ってる事にしたり…
西野さんのセルフブランディングは中身がすっからかんのハリボテ。

本当に売れてる作品、本当に伝説級になった動画(番組)、
本当に集客力のある人、真の先駆者、売れっ子、
そういったものと比べると西野さんは残酷なくらい本物度が全然違う。

今の時代、大衆はもう広告代理店が勝手に作り出した
「これが流行ってるよ」という嘘の看板には辟易している。
ましてやその嘘看板を本人が作って掲げてるんだから尚更。

227 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 14:27:08.71 ID:UywVwE930.net
>>225
> 会社にはギャラを上げられない事情があるわけやんか。

だーかーら、お前のその決めつけは一体なんなんだよ。
ま、答えは「温室育ちで苦労知らずの馬鹿だから」に尽きるんだが。

吉本は何ヵ月もギャラの振り込みを滞納していて、
気づいた芸人が(固定給じゃないからなかなか気づきにくい)
その旨を告げに行くと「あっちゃー、気づいちゃった?w」
と一切悪びれもせずに言ってきたという話がある。

ギャラを上げられない事情なんかないよ。
芸人1:事務所9で搾取してるのに、これでも足りない訳あるか。
吉本はただのえげつない守銭奴。
西野さんはその膝の上で撫で撫でされてるペルシャ猫。

228 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 16:40:24.73 ID:0fHPrvbS0.net
(シルクハットで会社は大儲けしましたか…?)

229 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 18:05:00.78 ID:sSEoXQKF0.net
>>225
吉本のことはしらんが聞く人が聞いたらまんまブラック企業の経営者発言ですね

230 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 18:46:36.50 ID:l3IRTc6Y0.net
>>225
キャリオクのCMで給料あげたからって人はやめる、今の社会人はどれだけ会社に必要と言ってもらえるかを重視してるみたいな発言をしてたけど、本当にこの人思考がブラック経営者なんだな
CMのは台本かと思ってたけど、このやりとり見てたら西野さんの素だと思えてきた

231 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 19:33:56.09 ID:1zNVt5Ej0.net
「ギャラ上げて」正確に言えば「ギャラの配分まともにして」ってだけ
9割搾取はまともじゃない、本来なら許されない

9割搾取しなきゃ吉本は成り立たないのか?
万が一成り立たなくても人件費から搾取するのは駄目なんだよ
西野さんは良いと言っていることになるけど、まーこいつとサロン見てりゃ納得だわ

>>230
西野さんのフリートークだったはず
台本なしで好きに喋って、あれ

232 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 19:35:19.74 ID:21exda/R0.net
もうMUGEN UPも西野を断ればいいのに…
所詮は個人だから毎月何十枚&数十万円単位で発注してくれるわけでもない
そのくせ誰が描いたか一切言わず完全にゴーストライター扱いしてるし
実際テレビでも自分が絵を描いてないと大々的に公表したら売れなくなるからやめろ!って
相手の言葉遮ったしね

仮に西野の受注を今日明日止めたところで吉本や芸能界からソッポを向かれることにはならんよ
そもそも西野を起用しなくなってるんだから

233 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 19:39:53.38 ID:UywVwE930.net
>>230
もちろん、あのCMは100%西野さんの素。

> hakomori keisuke @hakomaiks
> 演出させていただきました。
> 今回は嘘のないよう西野さんと真面目な話、面白い話を2時間させてもらいました。
> 西野さんはとても良い人だったな。また一緒に仕事できたら良いなぁ。

234 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 19:54:23.49 ID:tKN2rVxV0.net
給料をもらう側としては生活が苦しいレベルで金に困った経験はないし
搾取する側になったら低賃金奉仕は当然推奨つーか低賃金すら払わず金出させてるからな

信者はよく訓練されてるよ、ホントに

235 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 20:31:42.76 ID:6V07zIEN0.net
詐欺グループの営業に参加した芸人より
実際に詐欺行為を働いて現金を騙し取った芸人の方が問題だと思うんだけど

236 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 20:50:01.54 ID:UywVwE930.net
【毎週キングコング】2019年6月16日公開/闇営業について語ります
https://www.youtube.com/watch?v=h-3HfTU7nLo

西野:梶原さんがやってくれたら100万円払いますって社長が言ってるわけやん。
   だったら梶原さんがクラウドファンディングをなんか立ち上げて、
   なんかやりたい企画を立ち上げて、そのリターンで「結婚式の司会やります」
   「100万円です」って言ってその社長に支援してもらったら合法的に…
梶原:なるほどなぁーーーっ!!! 天才やな!?
西野:や、芸人がアホすぎんねん!
梶原:そんなこと言わんと…
西野:いやいや、こんなシステム7、8年前からあるのに…
   なにを…なにをみんな、ずーっと何百人も何千人も…

西野:直営業の宣伝できる時代に直営業しないっていう。
   なんでコッソリやって事務所にめちゃくちゃ怒られて、
   もうホンッマに…アホなんやろな。ホンマにアホやな!

梶原:オモロイなこの話! スゴイな!
西野:だからみんな……な…ほ、ほんと…
梶原:いや、知らんねんってみんな!
西野:だからなんで知……知ろうとしないからね。
梶原:知ろうとしないのよ、そうなのよなーっ。
西野:バカって否定すっからダメなんだよ。

西野:でもー、言ってたけどな?っていう話やねん。
   もう7年前から言ってて、それを芸人はずっと否定してたから。
   だからもうホンッ…クラウドファンディングとかなんかイジってたやん、芸人。
   でもホンマに……ホンッマに、どっかのなんか…田舎の部族と喋ってる感じ
   やったもん。なんでコイツらこんなに話が伝わらへんのかなと思いながらも
   もうホンマに…
梶原:壁を作ってたんやな。
西野:作ってた!

西野:芸人全員は…マジで一回ちゃんと今このタイミングで…全芸人ね?
   日本中の全芸人。今 闇営業をコソコソコソコソやってる全芸人、
   マジで一回ちゃんと勉強した方がいい。たったそれだけで、
   知るか知らないかだけで、これまでやってたことが全部合法になるから。

237 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 21:17:31.04 ID:UywVwE930.net
●2018年9月22日
芸能界の形が少し変わるぐらいの発表です。
https://www.instagram.com/p/BoBWwemBwqf/

●2018年10月11日「吉本興業2.0」
吉本興業をアップデートする。
「吉本興業を世界一の芸能事務所にしたいなぁ」と、
まあまあ本気で思っていますし、できると思います。

まずは、「ギャラが安い」問題から。
社長に直談判しに行くのは、とても良いことだと思う。
ただ、それは「雇われている側」の正義なんだよね。
給料が上げられないのには、給料が上げられない理由がある。

つまるところ、自分を高く買ってもらいたければ、
会社の財布に入るお金を増やしてしまって、
給料を上げられる状態≠作ってあげればいいわけだ。
今回の場合だと、吉本興業の売上を極端に上げればいい。

てなわけで、もう、吉本興業でクラウドファンディングの
プラットフォームを作ってしまって、6000人の芸人に、
このクラウドファンディング上で直接営業してもらって、
その「手数料」が吉本興業に入るようにしちゃう。
事務所の財布に入るお金が増えるので、
ギャラの不満も多少は解消されるんじゃないかな。

サイトの名前は、『シルクハット』覚えておいてね(*^^*)
ま。こんな感じでーす。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12411119411.html

━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−
立ち上げから何ヵ月経っても、自分と自分のファン(一般人)と
仲良くしてくれる吉本芸人2、3人しか利用してない……
━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−

●2019年6月、7月
「や、芸人がアホすぎんねん!
 なにを…なにをみんな、ずーっと何百人も何千人も…
 もうホンッマに…アホなんやろな。ホンマにアホやな!
 だからみんな……な…ほ、ほんと…
 だからなんで知……知ろうとしないからね。
 バカって否定すっからダメなんだよ。
 だからもうホンッ…クラウドファンディングとかなんかイジってたやん、芸人。
 芸人全員は…マジで一回ちゃんと今このタイミングで…全芸人ね?
 日本中の全芸人。今 闇営業をコソコソコソコソやってる全芸人、
 マジで一回ちゃんと勉強した方がいい」

「俺どっちかと言うと芸人に腹が立ってるんだけど。
 会社にはギャラを上げられない事情があるわけやんか。
 ギャラを上げろと社長に直談判に行くんだったら、
 まず吉本興業の利益を上げる活動をしたらどうなの?
 そこまで考えてあげた方が優しいだろ!」

238 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 21:18:18.69 ID:v1w+zOSC0.net
クラファン通したら反社でもいいのかよ

239 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 21:45:24.90 ID:cNgZJckb0.net
シルクハットで芸人と吉本両方に良い顔しようとしたら
両方からそっぽ向かれているw

240 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 21:51:23.37 ID:WxlYqmCs0.net
西野さん相変わらずニュース見ない新聞読まないから…
日本のクラファンはシステムが未熟で既に犯罪組織の
マネロンの温床になってることも知らないとは…
マジで一回ちゃんと勉強した方がいい

241 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 23:02:23.11 ID:KPstoWv0I
昔のはねとびをyoutubeで探したらこんなの出てきた。
西野さん、10年前から何も変わってないな。

https://www.youtube.com/watch?v=fsTTW7dCX0I

「絵本業界は俺が変える」とか言ってみたりする
秋山:お笑い界を変える訳じゃなく絵本業界を変える訳ですか?
西野:片手間でやってんじゃなくて、ちゃんと絵本業界を俺が変えてやるぞ
   っていうぐらいの意気込みで言ってるから、別にこれは意気込みとしては…
綾部:やるんだったらやるでいいんだよ。でも静かにやれ!
   ここに西野がいますよーってやりながら歩くんだ。な?
   そうするとみんな民衆は手を叩かないんだよ。
   お前が黙って歩いてれば、西野頑張ってるなってやるんだ。
   静かにお笑いだけやれ!

無駄にブログで世間を煽ってみたりする
綾部:こいつ、何かライブに来てたお客さんで子供連れてきて子供が泣いたんで、
   そのお客さんを外に出してやったっていうのをいれるんすよ。
   で、やっぱり「すごい!かっこいいですね」っていうのと
   「それ酷すぎます」っていう
   何かその、わざと反論呼ぶようなことをのせるんすよ。
   両方に分かれちゃうやつを。そんな必要全く無いの。芸人で
秋山:別に触れなくていいですもんね
綾部:触れなくていいんですよ。だからずっと言ってんだよ。静かに行け!
板倉:たしかに、一時期西野が口癖のように「ブログ炎上してもうたー」
西野:もう嫌…ぼく帰りたいです!ぼくは帰りたい!

このあとも西野の出来事が次々と暴露され、イジるなー!と大絶叫。

242 :通行人さん@無名タレント:2019/07/08(月) 22:33:05.46 ID:BiU2Sqv8O.net
>>235
キンコンの中でナマポ不正受給ってなかったことになってるんだろうな

243 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 01:55:42.55 ID:Ih8B4bCb0.net
>>239
シルクハットで積極的に利用してる芸人と言ったらホームレスか新喜劇の佐藤太一郎あたりか
佐藤のは演劇が目的で小谷よりずっと真面目に芸やってるっぽいが
久しぶりにシルクハットを見たら、キャバ王こと春木開が誕生日パーティー資金集めてて、費用調達ランキングの上位に来て、もうわけわからんな

244 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 02:27:36.33 ID:OH+DRkqi0.net
シルクハット見てたら西野の肝いり案件のひとつでもある川西のスーパー銭湯のが意外と未達成で苦戦してるな
まー、まだ数日あるから終わり際にブーストかかりそうだけど

245 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 02:34:55.29 ID:KKSp2m/c0.net
>>244
クラウドファンディングでは、いくらでも 「自分で」(こっそり別アカウントで)
出資することができるので、
クラファンの成功を自分の宣伝材料にしている西野さんとしては、
サロン信者から吸い上げている資金に物を言わせて、
意地でも 『達成』 まで持って行くでしょうねw

246 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 02:51:22.62 ID:Q7LqL76b0.net
>>245
えっそんな
自作自演できんの?

247 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 02:51:50.26 ID:Q7LqL76b0.net
あ、自分じゃなくても
身内で売り買いできるか

248 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 05:37:46.20 ID:QlKgLl6Q0.net
「西野はすっかり搾取する側になった」と思われがちだけど
本人にそのつもりはないだろうし、実際搾取する側になれてもいない。
どんだけ吉本の肩を持とうが西野さんに搾取のおこぼれは1円も入らない。

西野さんは【クラウドファンディング】というものに
精神的にかなり寄りかかってる。
今ではもう製作資金を集めるツールとして以上に“俺の存在意義を証明するもの”
くらい大きくなっている。

クラファン界の頂点に立ったと本人は思ってるから
それがどれだけ凄い事かを日本人全員に知ってもらいたい。
まだクラファン自体をよく知らない人も多いので
「僕クラファンの第一人者なんだよ!」と言っても
ポカンとされてしまう現状がもどかしくてたまらない。
だから本気で「みんなもクラファンやるべきだ」と思ってる。

一方、吉本興業にしてみたらシルクハットは
こっちがなーんもしなくても勝手に手数料が入ってくる素敵な貯金箱。
ドカンと金入ってきたらラッキーだし、全然入ってこなくても
別になんもしてないから損する事は何もないし。
(西野さんは吉本が反社チェックしてくれてると信じてるけど
あんなの吉本社員はいちいちチェックしてない)
「なんか知んないけど西野が貯金箱作ってくれるってさ」としか。

でも歪んだヒーロー願望の塊である西野さんは
「俺が吉本興業と吉本芸人の救世主になる日が…!」と考えて
目眩がするほど気持ちよくなっていた。
「それにみんながクラファンすれば俺の凄さを痛感するはずだ…!」
なのに蓋を開けてみたら誰も使わず、これっぽっちも盛り上がってない。
苛立ってYouTubeで相方に吉本芸人への愚痴をこぼす。

249 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 05:58:54.55 ID:YeCLwJpC0.net
ところが吉本の芸人が使った場合、たった15%の上納金でリスク管理しなきゃいけないわ
現場の人間にしたら余計な仕事が増えるわで貯金箱どころか
とんでもない疫病神だった

250 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 06:22:07.89 ID:7qAj/AXu0.net
キンコン西野の近畿大学卒業式でのスピーチ動画 400万回再生だけど高評価・低評価の数が非公開 コメントはいいことしか書かれてない [309927646]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562607896/

西野さんの本は読み手をバカにしてんのかな?

251 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 10:15:26.33 ID:eCAjEBNQ0.net
オンラインサロンも一時はあちゅうやイケハヤが炎上してたのが収まってたけど、新たにKAZMAX(サロンは最近終了済)が反社との関わりで話題に
KAZMAXは交遊関係が吉本に及んでるから、オンラインサロンやってる吉本芸人のイメージもまた下がりそうだな

252 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 10:22:05.98 ID:uCrkkNGd0.net
シルクハットが有能なツールだと思ったのに思いの外誰も使ってくれなくて、西野さんすげええええってなってくれないからイラついてんの丸出しだな。
そもそも直営業自体は昔から吉本芸人なら当たり前にやってて、それ漫才のネタにしてるから吉本側もわかって黙認してるからそれが問題なわけではないからなぁ。
今回相手が悪かっただけだから、それをクラファンでも防げるかと言うとそんなことも無いからまぁ当たり前の反応ちゃそうなんだけど、西野さんって根本的なとこを理解する事できないからなー

253 :アメブロ(1/2):2019/07/09(火) 10:50:54.91 ID:8TxH8BtH0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1166665656871128
最近は涙腺が弱い!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12491982766.html
音楽劇『Zip&Candy』が最高だった。by キンコン西野
2019-07-09 07:56:46

メチャクチャ個人的な話をさせてください。

僕が生まれた時には、父方の爺ちゃんと婆ちゃんと、母方の爺ちゃんがすでに死んでいて、
西野亮廣の爺ちゃん婆ちゃん層はわりと壊滅的な状況でした。

そんな中、唯一の生き残りが母方の婆ちゃんで、この婆ちゃんには、よく遊んでもらいました。
僕が幼稚園の時に弟が生まれて、母ちゃんは弟の面倒をみなきゃいけなかったので、
幼稚園の送り迎えは婆ちゃんがやってくれました。

若いお母さんがズラリと並ぶなか、僕だけがシワシワの婆ちゃんと手を繋いで現場に現れるわけで、
その年頃だと「恥ずかしさ」なのか「うしろめたさ」なのか
何かしらのネガティブな感情がありそうなものですが、そういったモノは一切ありませんでした。
婆ちゃんのことが本当に好きだったからだと思います。

いわゆる「婆ちゃんっ子」としてスクスク育ち、勢いそのまま芸能界に入り、
類いまれなる才能を発揮し(#自分で言う)、芸人史上最速のスピード出世で売れに売れました。
月曜日から日曜日まで、朝から晩までテレビの仕事が入り、婆ちゃんと会う機会も髄分減りましたが、
その間も婆ちゃんが僕のことを応援してくれていたのは知っていました。

ある時、「婆ちゃんが入院した」という報せを聞いて、
「軽く体調を崩しただけで、すぐに退院するだろうな」と思っていたのですが、姉ちゃんから電話があり、
「お婆ちゃん、もう長くないかもしれへん。今のうちに会っとき。あんたの仕事の邪魔をしたくないから、
 お婆ちゃんから『あっくん(亮廣)に会いたい』と言うことは絶対にないけど、会いたいに決まってる」
と言われました。

婆ちゃんがこの世界からいなくなるなんて、まさか思ってもいなくて、
そこから、どうにかこうにか仕事を調整して、日帰りで婆ちゃんの病院に向かいました。

病室に着くと、いつもと変わらない婆ちゃんがベットに座っていたのですが、
これまでと一つだけ違ったことは、婆ちゃんが僕のことを忘れてしまっていて、
僕のことを病院の先生だと思って、僕に話しかけてきたことです。

間違いを指摘すると婆ちゃんが傷つくから、
しばらく病院の先生として婆ちゃんの話を聞いていたのですが、
まもなく、婆ちゃんが「今、自分が話しているのは、病院の先生じゃなくて、孫だ」
ということに自分で気がついて、とても悲しい顔しました。
「あれだけ一緒に遊んだ孫のことを忘れてしまった」という残酷な事実を目の当たりにした顔でした。

僕は、その瞬間に、「もうすぐこの世界から婆ちゃんがいなくなってしまう」というコトを
本当の意味で受け止めることができて、残された時間で婆ちゃんとの思い出を
一つでも多く作っておこうと思って、仕事の合間を見つけては、病室から連れ出すような形で、
婆ちゃんと遊びました。

254 :アメブロ(2/2):2019/07/09(火) 10:52:36.55 ID:8TxH8BtH0.net
>>253続き)

婆ちゃんが大好きだった『はねるのトびら』の収録現場に招待したり、
妻夫木聡君とインパルス堤下君にお願いして、婆ちゃんが一度もやったことのない『合コン』を開催しました。
(※婆ちゃんは妻夫木君に夢中で、堤下君のことはガン無視していました)

それから半年後に婆ちゃんは亡くなるわけですが、
幼稚園の頃のように婆ちゃんと手を繋いで一緒に遊んだ最期の半年は、
婆ちゃんと僕の中では、とてもとても大切な時間で、このことを一生残して、一冊の絵本を描きました。

ものすごいスピードで飛び回る最新型ロボットと、もの忘れが激しい旧型ロボットの半年間を描いた
『Zip&Candy ~ロボットたちのクリスマス~』という物語です。
恥ずかしいぐらい個人的な作品で、絵日記を描くように物語を描きました。

個人的にはとても思い入れが深い作品となったわけですが、
その『Zip&Candy』を原作とした音楽劇が東京六本木で開催されていると聞いて、昨日、観てきました。

https://i.imgur.com/rcOQTyH.jpg
https://i.imgur.com/SgTsyC8.jpg
【公式サイト】http://zipandcandy-stage.com/

『Zip&Candy』が僕と婆ちゃんの物語であることなんて、あまり表で話したことなんてありませんでしたし、
もちろん僕が婆ちゃんを病室の外に連れ出す時の会話なんて、誰も知りません。

が、「あの日の会話が聞かれてたのかな?」と思えてならないシーンが音楽劇『Zip&Candy』にあって、
込み上げてくるものがありました。
チームの皆さんが原作をとても大切に扱ってくださったのが伝わってきました。

脚本、演出、演技、音楽、照明、美術、小道具、衣装、メイク、運営……
その全てが観客に寄り添ってくれて、エンターテイメントは今日もこんなに優しくて、
自分が選んだ道が間違いじゃなかったことを確信しました。

終演後に楽屋挨拶に行かせてもらったのですが、自分から行っといて
「ありがとうございます。本当にありがとうございます」ぐらいしか言葉が出てこなくて、
チームの皆さんに気を使わせてしまいました。ごめんなさい。
https://i.imgur.com/tm3D3Wf.jpg
https://i.imgur.com/0wTfEzZ.jpg

帰り道に「音楽劇『Zip&Candy』は最高だったよ」と友達にLINEをしたら、
皆、「観に行くー!」と言ってくれて、すぐにスケジュールを調整してくれました。
絵本を一緒に作った幻冬舎の袖山さんも行かれるそうです。

音楽劇『Zip&Candy』は今月14日まで。
とても面白い舞台でした。オススメです。

また観たいな。

255 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 10:58:25.59 ID:lfYakOxy0.net
kazmaxで知ったんだけど、日本初の集団訴訟プラットフォーム“enjin”っていうのあって、ええやんこれ

一例)
破産者マップに関する集団訴訟
現在の総被害額
465,220,621円

西野サロンメンバーは覚えておくと良いわ
w
シルクハットのおかげでクラファンのイメージは悪いな
西野曰く日本で(吉本で?)流行ってないとしたら西野さんのせいじゃないの?
西野さんのリターンは不履行のものが多そう(子供100人招待など)
リターンは1年以内とか規制付けないとまともにやってる他のサイトもユーザーも迷惑する

256 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 11:45:30.73 ID:UbvQHF0l0.net
芸スポのスレで西野に発言を正論とか言っている連中は正気なのかな?
吉本への提灯持ちにしか見えん

257 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 12:15:05.37 ID:eCAjEBNQ0.net
このスレでかつておとぎ町の近くまで行って様子を見てきた人がいた記憶があるけど、さすがに川西市への偵察はいないよな
プペル美術館て3月に杭打ちイベントがあってから全く音沙汰がない気がするが工事の進行はどうなってるんだろう
敷地立ち入り権をリターンにしていたはずなのにTwitterでもインスタでも進捗があがらないから、実はファンも美術館なんてどうでもいいんじゃないかと思えてきた

258 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 13:15:24.09 ID:r0/CvJgB0.net
>>257
少なくとも8月2日までは何もしないの確定。
草刈りしたからってすぐ工事するとも思えないし…

> 2,000円【8月2日】美術館敷地内の草刈り+入浴券
> 雑草で埋め尽くされているえんとつ町のプペル美術
> 館建設予定地を西野亮廣氏と一緒に草刈りしませんか?
> 参加者の方に8月8日以降お使いいただける入浴券をお渡しします。

259 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 13:28:06.47 ID:r0/CvJgB0.net
2019年3月10日 午後8:10
Satomi @patacafe75
 今日はプペル美術館の柵作ってきました!
 日曜日だけど、新幹線乗って、お金払って(笑)
 着いて早々熱々のたこ焼きをいただき、
 雨で冷えたところにCANDYでルイボスティーをいただき、
 帰りはお土産にもらったハイボール一缶で爆睡。なんて幸せ。
https://pbs.twimg.com/media/D1SvsAEV4AEwmSi.jpg

2019年3月20日 午後6:12
スーパーのカブ! @izanaminomikoto
 川西市のプペル美術館の建設予定地見てきた!
 【満天】のたこ焼き…うまっ(  ̄▽ ̄)
https://pbs.twimg.com/media/D2F0s_2UYAAiO8_.jpg

2019年3月31日 午後2:13
まつしん@フリープログラマ @matsushin11
 もくもく会行くついでに「えんとつ町のプペル美術館」
 そろそろ建設始まったかなーとおもって、
 近所の建設予定地に寄ってみたらまだだった。
 なのでせめてCANDYえんとつ町店の前まで来てみた。
 また今度お店の中にも入ろう。

2019年4月3日 午前10:04
K2パパさん @K271477491
 いま滝山のプペル美術館の空き地に来てます♪
 キングコング西野さんの生誕地なんですよね
 あっ!ちゃんとクラウドファンディングで、
 空き地に入る権利をちゃんと買ってますよ
 ここに美術館たつのかぁ☆
 ワクワクがとまりませんぜ!
https://pbs.twimg.com/media/D3MLSSCUIAAKY34.jpg


5,000円【美術館建設予定地に入れる権】
私有地である『えんとつ町のプペル美術館』の建設予定地に入って
(何度、入っていただいても構いません)、
写真をパシャパシャ撮れる権利です。
美術館が完成していく過程をカメラにおさめてみてください。

260 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 13:39:16.78 ID:r0/CvJgB0.net
これ中に入らなくても丸見えだし、それ以前に
「わぁ、敷地内に入りたい!」と思う要素ゼロだし。
もし近所にあって立ち入り料50円だとしても行かない。

261 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 13:49:08.17 ID:pO7ClFoG0.net
滝山駅前の上中アパートってとこの跡地が建設予定地なのか。
さすがにもっと広い土地を想像していたので予想外に狭い土地でびっくりした。
これならおとぎ町の方が広かったし周りも緑が多くて何倍もいいロケーションだったぞ。
ここに建てた美術館が大繁盛で川西の町おこしになる未来なんて
どう考えても1ミリも見えないのに西野さんとサロンメンバーの頭の中は本当にどうなってんだ。

262 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 13:50:39.75 ID:Q7LqL76b0.net
>>261
いや親を住まわす実家の建設だから

263 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 13:56:55.00 ID://xT5tHXO.net
>>256
M-1優勝出来なかったら辞める!と公言して辞めなかった人間の言うことを真に受けて「西野だったら吉本辞めても食っていける」とか正気を疑うよなw

264 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 14:45:28.80 ID:ID07b0aQ0.net
>>262
なるほど
税金を使わない梶原システムかw

265 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 15:23:02.44 ID:M78dFLT70.net
建設スタートしないんじゃいの
だらだら金集めるだけでしょ

266 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 15:52:02.86 ID:1xSWUf0o0.net
実家建ったらいいほうだろ
金とってバーベキュー何回かして終わるパターンだよ

267 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 16:15:11.90 ID:8TxH8BtH0.net
>>259
汚ねぇ柵だなぁ
小学生が作ったわけじゃあるまいし
ここまでガタガタになるってあり得ないと思うんだが

特に一枚目の画像、奥に行くほど雑になってて
モチベーションの低下が目に見えるようだわ

268 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 16:16:28.44 ID:m4mIgwEs0.net
教団本部か

269 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 16:56:39.90 ID:URqtxN2i0.net
ていうか、3枚目の一番手前の柵の真ん中の横板が折れちゃってるし。
四方を囲ってるかと思ったら、道路側の一辺だけだし、やっつけ感が酷い。

270 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 17:04:19.37 ID:Q7LqL76b0.net
>>267
小学生とかそれよか幼い親子連れが作った

クリエイティブ精神のカケラもない柵
ホムセンの生木の柵そのままってw
立て方もおそろしいくらい無難でおもしろもみもなし
せめて色付けくらいしろや

271 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 19:19:32.84 ID:eCAjEBNQ0.net
「画像はイメージです」とはよく言うが、シルクハットに使われたキラキラ爽やかな写真から、あの空き地で曇天の下作業したとなると落差が激しすぎる
あんな出来なら正直今年の台風シーズンを越えられるかさえあやしいぞ
周囲の道幅も狭そうだし、招待権リターンを買った奴がそのまま子供100人や1000人を連れてくる気でいたのならどうするんだ
子供の安全、近隣住民への迷惑、全然考えてないだろ

272 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 19:27:26.64 ID:F1dVU5m70.net
美術館予定地とか段幕はれないのか?
張ったら建てなきゃいけないからまずいか

273 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 19:42:56.29 ID:r0/CvJgB0.net
『新世界』より

> スペインの『サグラダファミリア』って、作っている途中なのに
> 『サグラダファミリア建設予定地』とは言っていないし、
> それどころか入場料をとっているじゃない?
> 『えんとつ町のプペル美術館』は、あれの進化版だね。

> 建設費が15億円と言ったけど、それは“完成するまでにかかる費用”のことで、
> 更地の段階から収益が発生しているので、ひっくり返るほどの数字じゃない。
> ちなみに、この作り方をすると、最終的な建設費は15億円じゃきかないと思うけど、
> このことは皆にはナイショね。

274 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 19:48:05.29 ID:r0/CvJgB0.net
>>273

『えんとつ町のプペル美術館』とか言いながら、
更地しか用意できていない。
こりゃ、ゲームオーバーかな?

いいや。ゲームスタートだ。
「作ること」がエンタメなんだもん。
更地でいい。むしろ更地の方がいい。
『えんとつ町のプペル美術館』は更地の状態でオープンすることに決めた。

ええ、そうですよ。
土と石っコロしかない更地です。
でも、この状態は『今』しかないわけじゃない?

数年後にはここに建物が建ってしまって、もう、
更地だった頃の『えんとつ町のプペル美術館』を
体験することはできないわけだ。
更地だった頃の写真は今しか撮れないんだよね。
ここに価値がある。

たとえば、「過去にタイムスリップして、建設途中の
ディズニーランドで写真が撮れるなら、10万円払うよ」
って人、いるんじゃないかな?
その発想だね。

『えんとつ町のプペル美術館』はもう始まっているんだ。
この構想をサロンメンバーに提案したところ、
「先に看板を作って、お土産を販売しちゃおうよ」と返ってきた。
なるほどね。

看板に書く文字は『えんとつ町のプペル美術館建設予定地』
ではなくて『えんとつ町のプペル美術館』にして、
もう「これが美術館です」と言い切っちゃった方が面白そうだね。

きっと、この看板の隣で写真を撮りたい人がいる。
今しか撮れない看板だ。

入場料というのは、厳密に言うと、「入場料さえ払ってもらえれば、
この看板の隣で写真を撮ってSNSにアップしてもらってもイイですよ」
ということだね。
入場料を払ってないのに、私有地に入って、看板の隣で写真を撮って
SNSにアップしようものならバチクソ訴えてやるぞ!

完成したテーマパークにお客さんを呼ぶエンタメではなくて、
お客さんと一緒にテーマパークを作るエンタメ。

275 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 19:52:34.64 ID:r0/CvJgB0.net
プペル美術館 完成イメージ
https://d1p3yg7ncaw58a.cloudfront.net/editor/2018/10/24/2-8763113725766.jpg

276 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 19:58:48.14 ID:KhPT6j6j0.net
>>259
この面積の土地に美術館建てて15億円???
はにを言っていはるの?

277 :通行人さん@無名タレント:2019/07/09(火) 20:09:28.63 ID:XRa1RsnY0.net
これ西野さんオリジナルアイデアなら創作やるより才能あると思う

総レス数 1009
580 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200