2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 365

1 :通行人さん@無名タレント:2019/04/22(月) 11:27:49.63 ID:ucEvbKJK0.net
前スレ:キングコング西野公論 364
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1554026709/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

846 :通行人さん@無名タレント:2019/05/04(土) 23:01:15.29 ID:Rb8Srhlg0.net
>>842
ありがと!

そうそう「主治医の役目を終えた(正)」だった
まだ医者なのは読み進めたらわかったんよ、でも現役医者が役所から来ましたと嘘をつく理由がわかりません

さらに、散々病気のこと説明したから、ニーナさんに会いに行きましょうよ!かと思いきや
「ニーナさん来ていますよ」って…
なにこの御本人登場とその司会者

それでは登場していただきましょう!こちらの老婆がニーナさんです!
「こんなに待たせて申し訳ないわ」
「ギリギリセーフ(正)」
おしまい

※(正)の2箇所は絵本の表現そのまま
「ギリギリセーフ」は若い2人がデートの待ち合わせで使った台詞の天丼ってやつだ
どう思う?

847 :通行人さん@無名タレント:2019/05/04(土) 23:09:55.97 ID:B4pq+H7rO.net
全て主人公に都合のいい展開が繰り返される

なろうかな?

848 :通行人さん@無名タレント:2019/05/04(土) 23:45:59.21 ID:ZRjdgs9J0.net
ブログでの藤倉個人攻撃消したところってなんだろうな?

849 :通行人さん@無名タレント:2019/05/04(土) 23:54:10.12 ID:B4pq+H7rO.net
むしろこの憶測と罵倒だけのブログは名誉毀損にあたらないの?

教えて詳しい人!

850 :通行人さん@無名タレント:2019/05/04(土) 23:56:04.79 ID:wNMKGTcs0.net
>>845
社会に出るとコミュニケーション〜ってまんま空気読めってことじゃん

俺はいいけどお前らはやるなって信者はなんとも思わないのか?

851 :アメブロ:2019/05/05(日) 02:49:08.53 ID:jsR2N9Iw0.net
>>692に追記2点あり

――――――――――――――――――――――――――

お客さんに対して「死ね」「知恵遅れ」という言葉を選ぶ出版社の実態。

―――――――――――――――――――――――――

【追記(5月4日)】
『ハーバービジネスオンライン』さんが、今回のブログ記事を受けて、慌てて数字を
書きかえられたので(23回→22回)、書きかえられる前の魚拓を貼っておきます。
https://stat.ameba.jp/user_images/20190504/09/nishino-akihiro/ad/cb/j/o0720034214402989483.jpg
出典:『ハーバービジネスオンライン』
#頑張って

852 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 03:00:41.17 ID:YzE5Tuf80.net
RT @nebusokuririri: キンコン西野の言葉に「感動しました」って言ってるやつのbio見たら8割くらいFXか自動トレード、マーケティングって書いてるし、ちょっとスクロールしてツイート見たら肉寿司食べてるか、辻ちゃんのブログみたいな改行して夢語ってる。

あーおもろw

853 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 03:01:01.23 ID:Psxcgcg80.net
ハーバービジネスオンラインは
ここの過去スレを読み漁って
裏付けをドンドンして記事にすれば良いよ
聞けばこのスレの西野ウォッチャーが
色々と教えてくれるであろう

854 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 03:01:32.40 ID:Psxcgcg80.net
#がんばって

855 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 03:20:03.05 ID:jsR2N9Iw0.net
西野さんと口論してる相手が、過去に不祥事を起こした他の吉本芸人の話を
引っ張りだしてきて「こんな奴をかばって所属させ続ける恐ろしい事務所だ!
あー怖い怖い!僕は絶対こんな事務所を認めない!二度と仕事しない!」
と騒いで、更には自分の取り巻き連中に吉本興業へのヘイトを煽りたて、
西野さんの事そっちのけで「みんなー!吉本興業を許すなー!」「おー!」
そして「フッ…口論に勝った…☆」とドヤ顔。

いうなれば西野さんが今してるのって、こういう事。

856 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 04:08:58.33 ID:mvH82sUb0.net
単なる誤字修正を魚拓とか
こんなんで反撃になるわけないだろう厨房か

857 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 05:07:26.01 ID:t34CQ7DH0.net
西野さん自身はしょっちゅう「死ね」って言ってるけどな。
近々で言えば、アメトーク『激動の同期芸人』(2018/11/29)

東野:お金集めてクラウドファンディングやって。
西野:ああ〜、そうです、はい。
東野:「ああ〜そうです」ってもうまた、なんか「思い出した」みたいな感じ。ちゃんと知ってんねんやろ?
西野:エエやん! 思い出した感じ出しても…
東野:そういうトコあんで! 今の最悪やで!
石田:西野からしたら、「この出来事はそんな大した事じゃなかったですよ感」、です(^-^)
西野:ヤメろお前!
久保田:おい石田、言いすぎやろ! 西野ごめん。お前は「鬼才ぶる・天才ぶる」、エエやんそれで( ゚з゚)
西野:死ねやお前は!


怖ぇえよ! いくらツッコミでも「死ね」なんて言葉を反射的に使う人は絶対嫌だよ!
もうメチャクチャ怖い!(((;゚Д゚)))

858 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 06:25:15.81 ID:t34CQ7DH0.net
ハーバービジネスの人は
「時計の針が重なるとなんで”報われる”ことになるのか分からない」(=だから人生に例えるのはおかしい)
って意味であの文章を書いたんだから、1日に23回じゃなくて22回ですう〜、
なんて細かい揚げ足取りしても意味がない。どっちにしても多いだろ!って言われるだけ。
時計として”報われる”のは、あえて言えば「いつも正しい時間を指し示すこと」であって、
1時間単位で考えれば1日に24回、必ず報われている。

そもそも「24時間に針が何回重なるか問題」は、マイクロソフトの面接試験にも出されるくらいで
大人でもスッと答えるのは難しい問題なんだよ。
西野さんは「11時台には針は重ならない」ということを、あらかじめ知識として知ってたってだけだろ。
逆に聞きたいが、西野さんは
「”なぜ”11時には針が重ならないのか」
を論理的に説明できるのか?
「11時台には針が重ならないんですよ。フシギだねえ〜」ではなくてさ。

859 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 07:00:05.36 ID:cTv3apo/0.net
>>858
知っていたら西野の性格からしてスピーチの場でドヤ顔で説明しているな
あいつは他人から感心されるのが大好きだから

860 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 07:44:12.14 ID:cMrXk2RA0.net
そもそも西野さんが言う、努力はかならず報われるって話なら、時計台が勝手に止まってて何か知らんけど突然動いたハッピーエンドじゃ意味分からないんだよ
戦災で焼けた時計台を一人で何十年も修理して、それでも部品がなくて動かないのに諦めなかったチックタック爺さんのところに生きてたニーナがあの日から大切に持ち続けていた部品を持ってきて再会して
それで時計台を修理できて、二人がお互いを信じていたから時計台は動いたんだ!努力はかならず報われる!とかにすりゃ安直だけどそれなりに話になるじゃん

861 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 07:51:10.49 ID:fBMHW5wS0.net
>>822 >>818
教祖だの信者だのと妄想を語るあなたの方がどちらかと言えば怖いです。

862 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 08:16:34.27 ID:hY+odalW0.net
>>860
じゃ、あなたがそれで書いてみれば?

863 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 08:18:36.89 ID:uEyXfoUg0.net
>>845
ナスの天ぷらww
やっぱ山里は面白いんだな

864 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 08:18:40.06 ID:hY+odalW0.net
>>858

あなたはあなたの設定で物語書けば?

865 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 08:58:42.69 ID:4QFVN9vWO.net
>>846 素敵やん

866 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 10:17:33.60 ID:t34CQ7DH0.net
>>864
意味分からん。
俺が物語書くとなんなの?

867 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 10:19:30.67 ID:YzE5Tuf80.net
キンコン西野 はあちゅう イケハヤ 全部共通してるの偏った考えで網をかけてバカを釣ったら集金の道具にするところだよな これが「新しい生き方」らしい 全部同じなのはどの人も特別な専門性がなく騙し騙し口先で「もっともらしいこと」を並べ立てるところ

人時★'14
@htkstar0ne4

868 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 10:35:52.71 ID:YzE5Tuf80.net
信者みたいにバカに生まれてたら
ある意味人生ラクなんだろうなぁ
主体性なしに な〜〜〜んも考えずに
ただただ生きていけんもんな
ま、そんな養分とされる被搾取人生は
まっぴらゴメンだけどw

869 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 10:50:14.34 ID:xgrWfkSB0.net
>>868
人生とは、人間の一生
人間とは、高度な大脳新皮質によって理論的思考を可能にした生物です

その意味では、無思考に他者に追随し、不都合な事実を単純否定することしかできない、
自分の脳をまともにコントロールできていない西野信者の日々は、
『人生とすら呼べない 単なる時間の浪費』 と言えそうですね

870 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 12:11:59.54 ID:L3rQc9K80.net
今日ニュースで話題になってるユーチューバー・自称「少年革命家ゆたぼん」

10歳にしてプロフィールに「ピースボート」というワードがあるあたり背後の大人の存在を感じるんだが、Twitterを見るとポルカをやったり西野や小谷のイベントに行ってる
(子供キャンディなるものをやってる)


まさかと思うが「革命」は西野の影響を受けてないだろうな
学校に行ってない理由が同級生がロボットに見えたかららしいが、こんな子供に影響与えていてほしくないんだが

871 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 12:31:12.68 ID:xgrWfkSB0.net
>>870 自称「少年革命家ゆたぼん」
ちょっと調べてみましたが、怪しい臭いがプンプンしていますね…

父親である心理カウンセラーの「中村幸也」の本は、
Amazon評価が 「5に異様に偏っていて」、どこかの絵本作家を思い出させますし、

この子を「天才」呼ばわりしている 天才()編集者「箕輪厚介」はキンコン西野と関連が深いようで、
そもそも「天才」という単語を使いたがる脊髄反射ぶりに同類臭がプンプン

わずか10歳の分別も持たない子供が、周りの大人たちの「自己正当化の道具」として
悪用されている光景は、怒りを通りこして気持ち悪さを感じます

将来 洗脳が解けたとき、「少年革命家ゆたぼん」が人生を立て直す余地は残っているのだろうか?

872 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 12:46:06.39 ID:0IC+uEuq0.net
出先だから貼れないけどブログで西野さんキレてるwww
いつもの「キレてないですよ?」を装ったガチギレブログ
満願寺の個展で地元カフェと揉めて、信者に俺悪くないよね?と同意を求めとる

873 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 12:47:41.53 ID:GSWvN65J0.net
>>871
子供が不登校に至るには色々な事情があるから、それ自体は一概に悪いとは言えない
ただ、思想に偏りのある大人と無責任に賞賛をおくる大人に囲まれて暮らすことは間違いなく悪だと自分は思う
この子のTwitterを見たら妹らとキャンディのTシャツを着てポンチョのダンスを披露してるんだよ
西野の中じゃ、あの作品は十中八九なかったことになってるのに
今度親子で講演会をやるみたいだけど、西野の思想に洗脳された親の傀儡みたいで、それでも本人は自由に生きてるつもりみたいで悲しくなった

874 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 12:51:20.98 ID:hY+odalW0.net
>>855
いや、違うと思います。

875 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 13:01:40.50 ID:mvH82sUb0.net
サイン会で行列作って店の入り口塞いだらそりゃ怒られるだろう
人を呼び込んで地元の経済活性化に貢献してると言いたいんだろうけど
なんで素直にごめんなさい出来ないのか

876 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 13:04:08.74 ID:0IC+uEuq0.net
ちなみにこの公開ブログ&Facebook投稿の直後サロンにも同じ旨投稿
・ブログでは詳しくかかなかったけど現場はかなり殺伐ですげえ怒鳴られた
・制止してくれたスタッフは田村P
・怒られた理由はわかるつもりだが、川西及び満願寺を盛り上げようと自発的にやってんのに
・表じゃ明言しなかったが来年からは満願寺の個展やめる。恒例じゃなく今年かぎり。

とのこと

877 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 13:12:30.25 ID:Psxcgcg80.net
沸点低〜ぅw

878 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 13:15:22.34 ID:4pWsVNsP0.net
>>876
自発的にやってんのにというあたりに、西野さんの思い上がりが滲み出ている

879 :アメブロ(1/2):2019/05/05(日) 13:16:33.72 ID:t34CQ7DH0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1117890501748644
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12459042575.html

キンコン西野が「営業妨害」でキレられる
2019-05-05 06:22:28

『チックタック 光る絵本と光る満願寺展』
ここは東京や大阪ではありません。
「満願寺」という兵庫県の片田舎の山奥のお寺に、連日、
2000人を超えるお客様が足を運んでくださっています(昨日は2500人)。

それは、これからの地方の希望で、
それを裏で支えてくれているのは田村P率いる『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバー。
この景色を作った張本人です。

昨日、彼らに本当に感謝しなければいけない出来事がありました。

■ 「営業妨害だ!」とキレられる

満願寺のカフェの前で、購入いただいた絵本にサインを入れていたら、列が伸びてしまって、
お店の入り口を塞いでしまったんですね(これは、よくないですね)。

すると、お店のオーナーさんが飛び出てきて、「営業妨害だから、他所でやってくれ!」と、
ものすごい剣幕で怒ってこられて、本当にたくさんのスタッフさんが汗を流して、
この場所(満願寺)にありえないぐらいのお客さんを呼んでくれていることを知っている僕は、
「それにしても、言い方があるなぁ」と思ったわけですが、そこから畳み掛けるように、
「あと、参拝せずに、個展を楽しんでいる人がいるから、まずは参拝してから、
個展を楽しむようにキチンと伝えてくださいっ!!」と怒られてしまいます。

僕は、「参拝」はあくまで個人の意思であり、“強要するものではない”という考えでしたし、
それより何より、お客さんの目の前で怒鳴り散らすその姿勢が少しだけ納得がいかなくて、
その瞬間に、「『チックタック 光る絵本と光る満願寺展』を終了させよう」と思っちゃったんです(未熟ですね)。

880 :アメブロ(2/2):2019/05/05(日) 13:17:31.73 ID:t34CQ7DH0.net
>>879続き)

すると、すかさずスタッフさんが、「西野さん!」と横から入ってきて、
「我慢してください」という目を向けてきました。
本当にありがたいなぁと思いました。

会期中であろうが、僕が「辞めよう」と決めたら、パフォーマンスではなく、
本当に辞めちゃうことを彼らは知っているわけですね。

自分の性格がクズすぎることは重々承知しているのですが、
でも本当に僕は「我慢」というものができないんです。
実際、「はい、終了。撤収」という言葉が、喉まで出かかっていたのですが、
それをスタッフさんが止めてくださいました。

それによって、どれだけのお客さんが救われたかを想像すると、感謝してもしきれません。
彼らも僕と同じ思いだったハズなのに、グッとこらえて、クソ西野を制止したのです。

毎年開催しようと思っていましたが、「営業妨害だ!」と怒られてしまったので、
さすがに、もう「満願寺」で個展を開催することは二度とありませんが、
ただ、この場所の魅力は一人でも多くの方に知っていただきたいので、
予定通り、5月12日までは個展を続けて、全国からたくさんのお客さんをお呼びしたいと思います。

今回の一件で、より価値が出てきました。
この景色が見れるのも、2019年5月12日まで。

他の予定を後回しにして、この機会に是非、遊びにいらしてください。
後悔はさせません。

お店の前を塞いでしまってごめんさい。
そして、スタッフの皆様。
いつも、本当にありがとうございます。

今日は16時半頃に会場に行きます。
夜までいますね(*^^*)

881 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 13:21:59.56 ID:Psxcgcg80.net
うわ、これまさか
カフェに土下座させる気じゃね?
まさにこのブログがカフェへの営業妨害じゃん
加害者のくせに被害者面&逆ギレ
自己愛だなぁ

882 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 13:22:08.04 ID:A9Iz3dt90.net
今日で光る寺止めちゃえば?
少しでも気に入らないことがあれば人のせいにして止める、それが西野さんじゃん


今年ぽっきりで止める理由を作り出せて良かったね、西野さん!
地元の為にあの西野さんがやってやったのに地元民が怒るからもう川西市なんてむかつくよね!
それで良いじゃない!

883 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 13:23:07.28 ID:JeX1dSl2O.net
> 自分の性格がクズすぎることは重々承知しているのですが、

おいおいw
(嘘。そんなこと全然思ってない)が抜けてるやんw

我慢ができないヤツに革命は無理だと思うんだけどねw

884 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 13:28:27.29 ID:gzn+Ci7H0.net
カフェを叩けという号令でしかないな
自分が悪いとかクズだとか、欠片も思ってないんだろうけど本当にクズです、自覚して下さい

885 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 13:35:27.26 ID:xgrWfkSB0.net
>>873 「思想に偏りのある大人と無責任に賞賛をおくる大人に囲まれて暮らすことは間違いなく悪だと自分は思う」
その通りです。 先述の通り、10歳の子供が冷静に幅広い価値観を検討したうえで
物事を決定するのは困難で、その言動には必ず 「周りの大人の思想」が色濃く表れるものです

「同級生がロボットのように見えた」と言っている この子自身が、
今この瞬間、誰かのロボット・広告塔として利用されているという悲しい現実を、
1日も早く自覚してほしいものです…

886 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 13:38:33.92 ID:uEyXfoUg0.net
自分から因一方的に縁吹っ掛けておきながら、森三中・大島に反撃されると
「ボクが悪いのは分かってるけどぉ、あんまり言われてちょっとムカついてるぅ」
とか逆ギレするボンクラ西野さんらしいなあ
お前らのためにこの俺様が自発的にやってあげてるんだぞぉ〜、ってかw

887 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 13:55:32.25 ID:Psxcgcg80.net
エキセントリックな俺演出にしか見えない
一度キレると見境ないとか頑固とかは破天荒とか
でも元来エキセントリックな人ってこんなに客観的に分析して他人の意見や状況の流れをすぐ文章に書き起こせるかな?
エキセントリックな俺を演技してるタイプだから常に俯瞰でいいぞいいぞ俺
理不尽でわがままでいかにもアーティスティックだぞって演出してるのではないか
結局は自己プロデュースの台本通りな空虚感が漂っている

888 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 13:55:38.91 ID:t34CQ7DH0.net
どう読んでも「キレた店が悪い、キレずに耐えた俺と、止めてくれたスタッフは偉い」
って内容なんだよなぁ。

まぁ、単純に客のマナーが悪かったんだと思うけど。
閑静なお寺のあたりで生活してる人にとっちゃ、ピカピカにライトアップされて
信心もない大勢の西野ファンに夜中までワイワイキャッキャされたら、そりゃ迷惑だろうな。
ゴミの問題とかもあるだろうし。
でもそういう周辺とうまく折り合いをつけていくのも西野さんやスタッフの手腕次第だろ。

あとは個展自体があまり上手くいっていなかった可能性も高い。
2,000人の客が来たって言ってもそれはあくまで主催者発表にすぎない。
(ほんとに来てたらそりゃすごいけど、でもちょっとしたお笑いライブの5倍・10倍の人数だぞ…)
西野さんはなにか上手く行かないことがあると、些細なきっかけを探し出して自己正統化しつつ
全部おじゃんにしちゃうパターンが多いことは西野ウォッチャーならご存知のとおり。

でもFacebookのコメ欄とかには、意外に冷静で西野さんに批判的なコメントが多いな。
西野さんのやることなら何でも賛成のいつものノリからすると非常に珍しい。

889 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 13:55:48.50 ID:xgrWfkSB0.net
>>880
『毎年開催しようと思っていましたが、「営業妨害だ!」と怒られてしまったので、
さすがに、もう「満願寺」で個展を開催することは二度とありませんが、
ただ、この場所の魅力は一人でも多くの方に知っていただきたいので』

↑この部分の気持ち悪さが、ものすごい…
「僕が満願寺を愛しているのに、地元の店のせいで 個展をやめざるをえなくなったんですよ〜」
と 他者批判をわめく一方で、「地元を愛する 冷静な自分」をアピールするネチネチした姑息さ

そもそも、「満願寺の西野個展が 本当に地域振興になっているのか?」
という根本的なところから考え直す必要が、西野サイドにはあると思うのですが?

890 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 14:02:58.54 ID:A9Iz3dt90.net
>>886
光る寺プロジェクトに限らず西野さんの全てがコレだ「この俺様がやってやってる」

だから西野さん以外の全地球人は、喜び褒め称える以外の行為は許されない

西野さんのエンタメは、サロン会員限定にすれば?サロンメンバーからの招待制とか
それなら顧客満足度100%で西野さんニッコリ
不満の言えないエンタメって斬新じゃん
誰かサロンメンバーに聞かれたらチクられそうでこえーわw

891 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 14:03:08.89 ID:Psxcgcg80.net
権力を行使した脅しだよねw
川西市とか満願寺がどう責任取ってくれるんだってカフェに詰め寄ったら
カフェが謝らなくちゃならないなんて

892 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 14:16:27.47 ID:cgX56jmG0.net
そもそも毎年開催はしないって以前言ってなかったっけ?
初回だけは俺(西野)がやって数字を出すから2年目以降はその数字を元に自分たち(満願寺)でスポンサーを見つけてやってほしい、みたいなこと言ってた気がするんだけど。

893 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 14:26:58.22 ID:t34CQ7DH0.net
・Facebookのコメント欄より・

***Sakura
 キレた言い方になるまで、何がカフェのオーナーさんを追い詰めてしまったのでしょうか。
 「…いや、かなり売り上げに貢献してると思うんだけどなぁ」→儲かれば良いという考えでなく
 お金以外のものを大事にしている気持ちが踏みにじられたのかもしれない。
 「地元と対話」を真髄としているはずなのに、それと真逆の印象を人に与える記事で悲しくなりました。
 この出来事を「スタッフに感謝」とまとめた点も、いつも西野さんが
 口を酸っぱくして注意している「内輪ノリ」の真骨頂にみえました。
 何かの引っかけ記事なのか?と思うほど、驚きとともに読みました。
 (Good 10)

***由貴子
 (前略)
 今回のように、苦情が入ってしまったことを、キレられたと表現してしまってはいけないと思います。
 (いや、キレてはったんでしょうけどね^^;)
 この場で西野さんがキレられたと表現してしまうと、キレられたんだな?と受け取る人がたくさんいます。
 見に来られたお客さんの中にもマナーの悪い方がおられるし、実際駐車場からお寺までの間にも
 ゴミが捨てられてたりしました。心無いお客さんが、その喫茶に悪意を持たないことを望みます;;
 西野さんやスタッフさんには心から感謝して帰りましたが、地域の方のご協力に感謝は、
 恥ずかしながら、今この時点で思いました;;
 失敗などないのです(^^)
 そこからどうして行くか(^^)と、どこかの男前が教えてくれてたように思いますよ(^^)
 苦情が入ったこともプラスにして、そのお店にもプラスになるように、
 そして満願寺周辺にはひたすら笑顔だけが溢れるといいなぁと思いました(^^)
 (Good 11)

***雄大
 喫茶店の人が一方的に悪い感じになってしまいました。
 イベントを企画運営するには、周囲への配慮も必要なことだと思います。
 地域を盛り上げてやってるのに何言ってんの?という感じに聞こえます。
 (Good 21)

***博樹
 僕は、その方が何故この日まで我慢していたのかが気になりました。
 だって、初日に行きましたが、すごい人でしたもん。
 でも、初日じゃなくて、今日怒ったのには理由があるんじゃないかと思って…
 だって、売上が上がってるのは絶対なんですよ?なのに…
 ここがわかれば満願寺展をもっと応援してくれるのかと思いました。
 僕は今回の個展、めっちゃ感動したし??来年もして欲しい…
 西野さんの作品や想い、とても好きなので…
 こう考えるのって、バカですかね…
 (Good 15)

***恵子
 止めずに思い止まってくださりありがとうございます。
 私も訪れたことのあるカフェです。下のヤマザキショップのお母さんともお話したのですが、
 このカフェもご住職さんの発案でできたそうですね。
 満願寺を人が集う場所に盛り上げようという思いは同じはずなのに。残念です。
 共に、という想いを大切にしたいです。
 (Good 8)

***彰
 …これ、書いちゃったら、もうその店との関係修復は不可能かと…
 これからも川西市にはイベントたんびに人は集まるわけですからこういう事はまだまだ起こります
 美術館オープンした後はさらに集まります
 近隣と地道に話を繰り返してもこれきっかけで意味がなくなる気が…
 (Good 7)

894 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 14:28:07.20 ID:kr92viGm0.net
>>851
これで背筋凍らないのすごい胆力だよ
「伝わってる」って事だし

895 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 14:31:42.43 ID:t34CQ7DH0.net
>>893続き)

***Mayu
 お寺勤務の者としては、コメント欄を拝見して、この喫茶店の方の対応を
 嫉妬と取られるのは少し心が痛いです。
 
 売り上げが上がるのはもちろん有難いことだと思うのですが、売り上げ云々ではなく、単純に、
 お寺に関わる方やこの町の方がお寺とその中心であるご本尊さまを
 本当に大切に思われているのだと思います。
 (町の名前にまでなってるくらいですから…)

 「お参りするかどうかは人の自由でしょ?」という意見もわかりますし、
 お寺でのマナー(まずは参拝すること)を守って欲しいという気持ちもわかります。

 お寺でご本尊さまに参拝することはお寺にいる人には当たり前のことですが、
 お寺が身近でない方にはそれが浸透していない。
 (神社へのお参りは初詣やお宮参りなどで割と身近だけど…)

 でも、町の方々にとっては大切にしてきた習慣や信念でしょうから、
 言葉が強くなってしまったのだと思います。
 お寺に対する思いの温度差というか。

 個展終了後も、満願寺を訪れる方は多いでしょうし、
 満願寺に行ったおかげで参拝するようになりました、
 みたいな方が増えるとお寺業界全体もありがたいのですが笑

 最後になりましたが、数日後に個展に伺う予定にしていますので、
 西野さんを止めていただいたスタッフさん、本当に本当にありがとうございます。

 P.S.個展にこれから行かれる方へ
 願いが満ちる寺という名の通り、満願寺の千手観音さまや阿弥陀さまをはじめ、
 奈良や平安時代に作られた仏像がたくさんあり相当強力な布陣のようです。
 せっかく遠方から行っているのに観音堂・金堂にお参りしないのは逆にもったいないですよー!(^^)
 (Good 24)


(とりあえず以上)

896 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 14:42:18.27 ID:kr92viGm0.net
Facebookのコメントを見るに、本当に西野さんのもとで地域創生していこうと思っていたピュアな方々もいらっしゃるのだなぁと思った
(いつも西野派の筆頭で目についていた「はるさん」も今回ばかりは諫言)

ただ、これまでも、こういうギョッとする投稿で離れていかない人間が残ってきているので…
こういうことは、西野ウォッチャーをしてるとよくある、濃い信者だけを抽出する蒸留投稿なので…

897 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 14:45:35.06 ID:uLccubAB0.net
>>892
調べてみたら、そもそもこの満願寺って前から色々イベントやってるじゃん
キャンドルナイトとか

898 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 14:49:30.36 ID:UI0pU2rr0.net
Twitterで見ると擁護の声が痛々しいね
イベントが始まって数日してからの苦情、カフェのオーナーもたまるものがあったんだろうなと思う
大体こちら(西野側)に否があったんだなと感じた時点でどんな言い訳も逆ギレでしかない
「そんならイベントやめてやるよ、あーあ毎年やろうと思ってたのに」って外野で見ていて気分が悪い
そもそも毎年開催費を集める算段なんかなかったろ
本当に小さいし卑怯だわ

899 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 14:51:37.15 ID:m8vDADkh0.net
>>893
マトモな人もいる事にホッとしつつ驚いた。

900 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 14:52:27.47 ID:UI0pU2rr0.net
>>897
それどころか満願寺の一大イベントである金時まつりに個展期間を重ねてきてるからな
来場者数を水増しするつもりだったんじゃなかろうかとさえ思った

901 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 14:58:01.83 ID:8i/q9YJj0.net
うわー、また信者に誰かを攻撃させようとしてるの?
好きだよね、兵隊アリに号令出して攻撃させるの

902 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 15:00:15.91 ID:kr92viGm0.net
>>901
そういう人間が出てくることを危惧してるコメントもあるけど、それでも、ね。

あと、西野さんが来年やる気がなくても、来年の開催を切望するコメントもちらほらあるね

903 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 15:02:11.89 ID:/b+A9bosO.net
西野の「キレて撤収しようてしたらスタッフに止められた」って話は「僕は独裁者じゃないですよ」アピールだな。
自分も弱い人間なんですと。現実は毎日スタッフにキレて怒鳴っているのか

904 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 15:16:02.80 ID:m8vDADkh0.net
>>887
西野さんのこれはキャラ演出なんかじゃなくてガチ。
ガチですぐにブチギレるし(自分が悪くても)
キレたらすぐに「あーあ、もうやめるわー」と言ってやめようとしてきた。
そして、キレた自分が悪いとは思えないからブログに一連の流れを書く。
「ね?僕がキレたの仕方なくない?」と同意を得たくて。

それでも今回は対等に注意してくる田村という存在がいたおかげか
珍しく「そりゃこっちが悪いかも知れないけどさ…」という気持ちが少し見える。
今までは坊っちゃまの横暴ぶりに何も口を挟めず言いなりになる
家来のようなマネージャーしかそばにいなかったから、
ルミネの漫才中にキレて途中でやめて舞台を降りた時なんかも
自分が悪いとは微塵も思ってないブログを書いてた。

その後キンコンはネタ時間短縮というペナルティを受けたんだが
それにまたキレて「あーあ、もうルミネ出るのやめよっかなー」と言い、
なぜか劇場支配人が西野さんに「時間短縮はこちらの手違いです」と謝罪。
西野さんは「ま、支配人が謝ってくれたからいっか。許す」という態度だった。

今回は今までと比べたら自分側にも非がある…かも…ぐぐぅ…と
ものすごく渋々ながらもかろうじて認めてはいるあたり、
田村がよっぽど強く「こっちが悪いから」と必死に説得したのかなと。

905 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 15:18:47.89 ID:kr92viGm0.net
田村Pがいなかったら、本当に即打ち切ってただろうか?
(そんなことになったら、川西えんとつ町プロジェクトは暗雲どころか荒天になるだろうけど)

906 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 15:22:11.11 ID:m8vDADkh0.net
>>879
あー、朝方チラッと見た時はFacebookの方に
「それでも『売り上げに貢献したのになぁ』という思いはあります」
というような文言があった。(うろ覚えだから細かいとこは違うかも)
そこは削除したんだ。保存しとけばよかった。
きっとコメント欄で咎める声が多かったからだな。

907 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 15:26:09.08 ID:m8vDADkh0.net
>>905
止められてなかったら絶対やめてる。
てか、今でも喫茶店店主への怒りがおさまってないし
自分側が悪いという事に納得いってないのが文章から滲み出てる。
「納得いかないけど田村さんがこっちが悪いと言ってるから…」
と何とか必死に我慢してるけど本当は今すぐやめたいと思ってる、これは。

908 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 15:29:31.85 ID:m8vDADkh0.net
あ、>>893のコメント欄に削除前の名残りがあった。
「…いや、かなり売り上げに貢献してると思うんだけどなぁ」

909 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 15:32:35.28 ID:SYojaJHh0.net
流石に今回は苦言コメントが多数派を占めて
それを見た西野さんが、分かってたんだけどどうしても気持ちが前に出てしまって
熱くなりすぎてましたみんなごめん。ありがとう。的な弱い自分を演出して
さらに結束を高める結果に落ち着くんじゃないのかね

そして少し時間を空けたキャンディなりの内輪の飲み会で
本当に腹が立ってとまた自分は間違ってなかったと濃い信者を前に酩酊状態(のフリ)で
涙を浮かべながら言い訳。それでさらに信者はピュアだな西野っち!!エンタメ万歳!
て感じにもっていくと予想

910 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 15:32:52.18 ID:m8vDADkh0.net
"西野亮廣""Facebook""貢献" でググると削除前の文言がまだ残ってた。

> 横柄ですが、「いや、かなり売り上げに貢献してると思うんだけどなぁ」
> と思っちゃったのは正直なところです。
> ただ、 それより何より、スタッフさんに感謝です。

911 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 15:36:12.17 ID:mvH82sUb0.net
喫茶店オーナーがこれ読んだらどう思うか想像出来ないのかね
ほとんど信者しか読まない内輪ブログだからいいけど
人気芸人だったらその日のうちに炎上するんじゃないの

912 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 15:59:12.81 ID:A9Iz3dt90.net
あら?信者たちどうした?まともだぞ?

ハーバービジネスオンラインに「死ね」なんて言われていないのに教祖の口車に乗って「こわいこわーい」とさえずってたのと違う層なのか?

カフェオーナーは市に報告しといたほうが良いと思うよ
今後嫌がらせされるかもしれないし

913 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 15:59:33.63 ID:m8vDADkh0.net
《自分の非を認めてる箇所》
・お店の入り口を塞いでしまったんですね(これは、よくないですね)。
・その瞬間に、「終了させよう」と思っちゃったんです(未熟ですね)。
・自分の性格がクズすぎることは重々承知しているのですが、
 でも本当に僕は「我慢」というものができないんです。
・お店の前を塞いでしまってごめんさい。

《店のオーナーの方が悪いと思わせるための箇所》
・「営業妨害だ!」とキレられる
・お店のオーナーさんがものすごい剣幕で怒ってこられて
・畳み掛けるように怒られてしまいます。
・「それにしても、言い方があるなぁ」
・お客さんの目の前で怒鳴り散らすその姿勢が少しだけ納得がいかなくて
・本当にたくさんのスタッフさんが汗を流して、
 ありえないぐらいのお客さんを呼んでくれていることを知っている僕
・参拝は強要するものではない
・彼ら(スタッフ)も僕と同じ思いだったハズなのに、グッとこらえて
・「営業妨害だ!」と怒られてしまったので、さすがに、
 もう「満願寺」で個展を開催することは二度とありません
・いや、かなり売り上げに貢献してると思うんだけどなぁ

《店のせいで開催中止になるところだったんだそ、
 でも僕のスタッフのおかげで続くんだぞ、という箇所》
・昨日、彼ら(スタッフ)に本当に感謝しなければいけない出来事がありました。
・スタッフさんが止めてくださいました。それによって、
 どれだけのお客さんが救われたかを想像すると、感謝してもしきれません。
・そして、スタッフの皆様。いつも、本当にありがとうございます。

914 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 16:24:01.77 ID:m8vDADkh0.net
やっぱコイツ本当にサイコパスだなぁと思うのは

> 彼らも僕と同じ思いだったハズなのに、グッとこらえて

いや、店に迷惑かけて叱られたって話だろ。
「スタッフのみんなも僕と同じく店主にムカついてたはずなのに」
と当たり前のように「あの店主ムカつく」を大前提にしてるとこ。

> スタッフさんが止めてくださいました。
> それによって、どれだけのお客さんが救われたかを想像すると、
> 感謝してもしきれません。

一番ゾッとするのはここ。
お客(明日以降来る予定だった人達)が救われた…
つまりその人達をピンチに陥れてたのは他ならぬ西野さん自身。
迷惑行為を注意されて逆ギレして開催中止しようとした西野さんが
来場予定してた人達の楽しみを衝動的に奪おうと、踏み潰そうとしてたモンスターなのに
自分を制止したスタッフに「大勢の客達を救ってくれて感謝してもしきれない」

いや、スタッフが客を何から救ったって、お前の破壊衝動からだから。

でも西野さんは「俺を怒らせた店主のせいで中止になるとこだった」と思ってる。
店主は別に「迷惑だからもう開催やめろ!」と言ったわけじゃないのに
西野さんにとっては「僕を怒らせる→開催中止」はごく当たり前な事だから
店主のせいで中止になるピンチからスタッフが救ってくれたと思ってる。

915 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 16:56:39.96 ID:Psxcgcg80.net
>>904
西野の憧れるようなナチュラルボーンアーティストってさ
例えば岡本太郎とかエレカシ宮本とか?の空気読まず感受性のまま周りに迷惑被ることを躊躇なく感情爆発させて
後先考えず先方と揉めて何らかのビジネスを中止させるみたいな武勇伝作るカリスマ像ってあるけど
その何時間後に自らブログで経緯を語って嫌味言ったり扇動したりはしないから
俯瞰で見たストーリーありきで暴君ぶってる演出なんだなと思って〜

916 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 17:17:31.71 ID:sGJSGwHQ0.net
乙武の炎上もそうだけど、曲がりなりにも芸能人が、特定できる内容で店をネット攻撃するのはフェアじゃないのにな
境内にあるカフェなら店主は満願寺の身内か何かしらつながりを持っている可能性が高いのに、よくリスキーな叩きができるな
西野がいなくても兼ねてから行事やイベントを行ってる満願寺は何も困らないだろう
川西の歴史ある建物にあやかってるのは西野の方なのに理解してるのか

917 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 17:22:35.44 ID:UuCIwbpX0.net
寺でやる地域密着型のイベントなんだから参拝するのは一応マナーじゃないの
普段寺とか行かないっつっても西野さんは満願寺サイドの人なんだから
「参拝は強要するもんじゃない!俺のおかげでカフェが儲かってるのに何で文句つけんの!?」って
金に取り憑かれ過ぎだよ一回お祓いしてもらった方がいいんじゃないの

918 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 17:35:22.92 ID:m8vDADkh0.net
【取り巻き連中の感想】

◇【ポスト】mina. @mina_meria
 “サービス”の本当に大事なこと忘れてる店主が信じられない
 “見たことない景色”を作ってくれた西野サンとスタッフ様に心底感謝!!
 満願寺へ最優先で行くことを全ての人にオススメする!生きてて良かった♪
 もうTDL超えてた☆
 西野サンの想いは心底優しく皆が幸せになることを最大優先!
 それが出来ないなら辞めようという思いやりで出来てる☆
 満願寺行かなきゃ損

◇けんしろう / アニソンDJ @dj_ken46
 客前で怒鳴ったオーナー。
 「自分の縄張りを荒らすな」と思ったんかな。
 1日2000人のイベントと縄張り争いするのは、勿体無い。
 全力で利用すれば良いのに。
 西野さんも喜んで手を組むと思う。

◇Emi Nagatani @emimaron_0331
 キンコン西野さんの川西への特別な想いと
 スタッフさんのチーム力垣間見れた(^^)☆
 満願寺カフェのオーナーに怒られ西野さんグッと我慢した話
 会場全てがファンタジーであり作品だからこそ込み入った話は裏でするとか
 オーナーもお客さんファーストであって欲しかった笑

◇桜田佑太@The Book of Tea-room @sakurada_wa
 ああ、もったいない。
 まさに、自分で自分の営業妨害しちゃった・・!(`・∀・´)
 カフェの方。。

◇【ポスト】ヨシ@じじパパ @Aaan0317
 ちょっとだけ残念な話ですね(−_−;)
 カフェのスタッフさん!対話ですよー。キレたらダメですよー。

◇【ポスト】タコブス屋 @TAKOBUSUYA
 だからぁ!
 オーナーさん、昨日「キンコン西野さんに目をつけられたらご愁傷様」
 ってツイートしたでしょ!?
 無知でケンカ売ってもし満願寺展が中止になったら
 「あのカフェのせいだー!」って大炎上!
 『無知ックがたたっく 怒る顧客と燃える満願寺カフェ』でもやるの?

919 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 17:37:08.75 ID:m8vDADkh0.net
>>918続き

◇クラッチあけみ @takku570517
 2日に行って、わらび餅食べた者です。
 その時は、まだwin winの関係だったのでしょう。
 客が増えて、儲けにとらわれ欲に負けてしまったのです。
 境内の茶店としても店主の態度は、残念です。
 でも、スタッフの素晴らしさ再確認です。

◇12日まで兵庫県川西市で光る満願寺光る絵本展開催! @KILAALLY
 スタッフさん最高ですね!
 天才さんもよく我慢されたと想います。
 私も恐らく我慢してくださいの方ですが心の中は、、、(_ _)
 これはほんとに捉え方の世界
 #応援してますよ

◇【ポスト】Madoka≡ @madoka_purple79
 サロンメンバーは、日々西野さんの投稿を読んでいるから、頭が良い。
 しかし、対話は大事だな。言い方はその方が悪いけど、
 静かだった街に突然何千人も来られたらびっくりしちゃうよね。

◇めぐ! @nH71woVX0F0oNJN
 何でもマンネリ化はつきものだから盛大にやるのは
 期間を決めた方が儚く見えるものだと思います
 惜しまれて終わる方が尊いし人の心に残るだろうし
 カフェの店主さんも言い方があるよなぁ…結局言い方ですよね…

◇【ポスト】真木(ソーシャルダイバー)大阪
@RIZEMaki0806
 確かにお店が困るのは事実だけど、言い方って大事。
 可視化された今、言い方で損をする場合ある。今回みたいに。
 勿体ないな。こんな魅力ってなかなかないのに。
 > もう「満願寺」で個展を開催することは二度とありません。

◇ゆずゆず @T_Nakanishi1011
 朝から西野さんらしいw
 直接的に受け取ると賛否両論だけど、よく読めば
 悪者を自分1人にしてチームをサポートしてますね
 リーダーだけに背負わない意識でまたメンバーの結束力が高まったんだろうな
 カフェにもお客来ますように。

920 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 17:40:51.13 ID:8i/q9YJj0.net
同じように信者を先導して攻撃させようとしたけど失敗してた時があった気がする
淀川テクニックさんのイベントで「なんかよそ者扱いされたー」と言ったけど反応イマイチでウヤムヤになってた様な…
あの時は嬉しくて震えた…(笑)

921 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 17:47:06.90 ID:7khE9fXp0.net
>>906
サイレント修正ですかw

他人の22だか23の修正をあげつらっておいて、自分の方がやってんじゃねーか

922 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 17:50:51.29 ID:Bnn8DZkz0.net
>>918>>919
みんな思考停止してるな
どうやって育ったらこういうモンスターになるのか

923 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 18:07:53.73 ID:FdpvBAKu0.net
イベントで通常の参拝客以上の客足が予想されるなら、
それをどう捌くかもシミュレーションしておくべきではないの?
地域活性化のためという謳い文句は、地域の人は無条件で協力しろという意味ではないぞ?
今日怒られたなら、明日怒られないために、カフェと個展が共存する方法を考えるべきでは?
行列できる店なんかは「近隣の方へのご迷惑にならないようご協力お願いします」の立て札掲げてたりするよ?

今回たまたま満願寺だっただけで、法隆寺だろうが金閣だろうが、同じようなイベントする時は考えなければならない案件だと思う<行列の管理
たまたま満願寺横のカフェの店主がクレーマーだったと思ってなんの対策もしなかったらまた同じこと起こるぞ西野さん!
それで数年後「営業妨害だー!と日本中から叩かれましたが」とかブログに書いても、お前が学習しなかっただけだからとしか思われないぞ!

924 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 18:28:05.95 ID:+ji6Sueh0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-05050313-nksports-ent

はい西野さんヤフーニュースおめでとう
芸スポにも立つかな?

925 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 18:31:56.51 ID:m8vDADkh0.net
(※ブログの内容がネット記事になるや否や、西野さんへの批判ツイート続々)

キンコン西野が個展会場でトラブル 中止も考えた(日刊スポーツ)

5日のブログで、サイン待ちの列が境内のカフェの入り口を塞いだと明かした。
すると店のオーナーから営業妨害だと、ものすごい剣幕で怒られたそう。
――――――――――――――――――

・被害者ぶるクズ。迷惑かけた相手をdisるとか何様やねん

・そりゃあ当たり前だろwww
 どー見積もっても実質「営業妨害」だわ。
 「言い方」うんぬんとか逆ギレする前に、事前想定できたハズの
 混雑に関する、近隣への挨拶周りはしたのかよ?って。

・配慮が足りない。ま、コイツに求めるのは間違いか。

・本当に何様?
 境内を借りていてその状況って本来の参拝者の邪魔になってるって気付かないのかな。
 言い方云々言ってるけど、迷惑をかけた側が言う言葉かな。
 やるなら迷惑のかからない所でやって下さい。

・カフェへの営業妨害だけでなく、
 寺という特殊な場所を借りているという意識もゼロ
 何が「言い方があるなぁ」だ

・スタッフとファンには感謝するけど
 周りの環境に対してリスペクトしてない絵描き芸人。
 確実に迷惑をかけてるお前がいうな、反省しなさいって感じ。

・あんたのせいだろ?お寺さんは悪くない。
 周りの事をもっともっと考えた行動ご必要なのでは?
 賛否両論あるでしょうが、キレてキレかえして…子供じゃないんだから…

・店主にキレられました姿勢に納得行きません個展やめます、
 なんてただのスネ夫ですよ。
 「あの時もっとこうしてればよかった」って省みる姿勢が何も見えない、
 すごく傲慢に見える。

・お店の人の言う通り。まずは反省ありきの気持ちが伝わって来ない。

・境内で開催する以上、強制しないにしても、参拝を推奨すべきだし、
 カフェの人への逆ギレ感が非常に気分が悪いね

・お寺を借りて個展してんだから参拝してから個展見ろって
 言ってんのは正論だと思う。
 じゃあホール借りてやればいんじゃない?
 言い方が酷いとか言ってるけど、反省とか次に活かすとかいえないんだろうか

926 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 18:37:06.32 ID:ePf1YsRs0.net
炎上商法おめでとう
これで満願寺に人が溢れるかえるだろう
西野もカフェもウィンウィンだよな?

927 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 18:37:25.74 ID:+ji6Sueh0.net
>>918
上であがってるminaだのケンシロウだのも大概だが
Twitterでたまに目につくタコブス屋、こいつ本当に信者か?
サロンメンバーですら諫める論調多い今回の件に対してこの物言い
狂信者のふりした誉め殺し系かと思ってしまうわ

928 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 19:14:18.72 ID:dxwZvDRq0.net
>>692の投稿読んだが、>>701も指摘している自己啓発系の手法を使っている事への反論はしてないんだね
過激ツイートも近大スピーチのライターとは別のライターの話で関係ないし

多分、フジテレビと扶桑社はスタンスが違っていることをその筋から聞いて叩いても問題ないと判断したのだろう
過激ツイートの主も維新や政権批判で有名なライターだから、維新や政権と良好な立場からは批判の対象にしやすい
(幻冬舎、吉本は維新や政権と良好な関係にある)

とはいえ、近大スピーチの藤倉氏を個人攻撃する材料はあまり見つからなかったんだね

弱いもの、批判しても問題ないものを見つけて叩いて自己正当化するのは伝統芸に達している

929 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 19:20:40.58 ID:ePf1YsRs0.net
はやく芸スポにスレ立たんかな〜
ネタは山ほどあるぞ

930 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 19:26:29.13 ID:Y67/k8yX0.net
嫌儲にスレ立ったぞ

931 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 20:38:46.12 ID:kr92viGm0.net
>>918
ね、こういう手合いが残っていくんだよ

932 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 20:54:54.46 ID:FdpvBAKu0.net
そのうちカフェに
「2000人呼べる魅力がそちらのカフェにあるのか?」
「2000人呼ぶ努力はしてるのか?」
と言い出すに10000カフェ

933 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 21:12:08.08 ID:+ji6Sueh0.net
件のカフェ問題、同じ敷地にあるカフェてだけで西野個展はノータッチでなくすでに繋がりあった?しかも営業時間伸ばすお願いをして。
田村Pの4/30(個展2日目)のFacebook

2日目にして、土砂降りの雨。気温も上がらない。
傘持って30分立つだけでも普段、絶対やらないのに4時間以上、外で濡れっぱなしの立ちっぱなし。
まだ10日以上あるのに、スタッフが風邪ひいてる場合じゃないと雨を恨んだ。
(中略)
借りれるだけの椅子を借りて、
テントや軒下に椅子を並べる指示も。
楠本さんもソレを受けて夕方に閉まるカフェの
営業を延ばす交渉をしてくれた。
(※楠本=西野さん同級生で川西市の不動産業者。川西えんとつ町つくり不動産部部長で移住希望メンバーに物件紹介していた)

私がもっと気付けてたら、もっと優秀だったら
雨降る前にボランティアスタッフさんに
その作業をお願い出来たのに、申し訳なかった。

でも、嫌な顔ひとつせずに、私を責めもせずに
すぐに一致団結で動いてくれた。

コレをプロのスタッフに頼んでたら、どうだろう。
「そういう変更するなら事前に言っといてよ」
と統括責任者の私を責めてくる人がいる気がする。
西野さんがなにが大切かを理解してるサロンメンバー。

934 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 21:29:22.39 ID:L3rQc9K80.net
>>924
西野界隈の思想に染まった小学生ユーチューバーのヤフー記事
コメ数 8171
西野と満願寺カフェのトラブルを伝えるヤフー記事
コメ数 261

小学生にすら炎上レベルが劣るとか自称エンタメの最先端を行く人間としてどうなのかね

935 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 21:33:08.49 ID:yzbbuIuY0.net
店の軒先でサイン会をやっておきながら、

 お店の入り口を塞いでしまったんですね(これは、よくないですね)。

って、頭大丈夫かよ

495 名無しさん@恐縮です 2019/05/05(日) 21:17:01.65 ID:mz9NdxlL0
カフェの前って軒先でやってたのかよ
傘立ての位置的に写真右端の辺りにサイン待ちの信者がたむろってたんだろうが入口から近いしそりゃ店側もイラつくわ
ttps://i.imgur.com/Apes8xu.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D5udM84U0AM7gOM.jpg

936 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 21:34:32.44 ID:uEyXfoUg0.net
二年に一度開催される展覧会というビエンナーレを冠しながら
一回きりでやめた西野さんじゃん
満願寺展だって毎年開催するつもりなんかハナからないだろ
店主は罪悪感持つ必要ないからな
そもそもチックタックに年を越えて客を呼べるポテンシャルなんてないし

これで店主が謝罪して
西野さんが「こっちこそゴメンね、一緒に川西市を盛り上げよう」とか言い出して
信者が「さすが西野っち、結果的に宣伝大成功でwin-win!」とか
そんな最悪な茶番にしないでくれよ

937 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 21:38:16.72 ID:WprU64ii0.net
西野信者の逆ギレで協賛話が流れた川西市とその職員は胸を撫で下ろしてるだろうな
これで行政の名前が入ってた日にはフルボッコだ

頭ゴリゴリに硬いお役所だろうが、やはりこういうとき日々の業務が
危機管理となって活きてくる。西野側の「対話」を装った言いくるめに
応じずちゃんと経費の詳細説明を求めた職員は本当にGJ
川西市そのものが晒される自体を未然に防いだのだから

938 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 21:41:15.11 ID:uEyXfoUg0.net
>>933
>コレをプロのスタッフに頼んでたら、どうだろう。

指示を出すポジションをプロに頼んでたら
まず雨が降る前に作業終わらせてただろうよ
素人だけで盛り上がろうって文化祭理論でやるから
今回のトラブル含め余計なミスが頻発する訳で

939 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 21:51:48.17 ID:BqQ3ZF0O0.net
>>938
だよなぁ
イベントのプロだったら雨が降った場合の対応だって最初からシミュレートしてるだろ
アマチュアだからおこった事としか言いようがないよ

940 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 22:14:42.70 ID:wv76/gLNO.net
またピキピキした時の顔文字で締めてるので西野さんのお気持ちお察しw
こんなのただただカフェに対して平謝りする状況だろうと
本当に責められるのが嫌いで反省することが大嫌いな人だねえ

941 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 22:48:53.10 ID:YPB77PrK0.net
あーあ 芸スポ+にスレ立っちゃったよー

【芸能】キンコン西野、個展でトラブル「『営業妨害』でキレられる」と明かす
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557051997/

942 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 22:52:09.30 ID:0zRyWuxM0.net
勢い半端ねえなw

943 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 22:55:23.08 ID:iW8hb8UP0.net
吉村に対しての上から目線とか対話対話とほざいてた結果がこれか。こんなに正確に戻ってくるブーメラン久々。やっぱりモノが違う。

944 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 23:06:39.56 ID:FdpvBAKu0.net
>>935
お店の入り口塞いでサイン会かよwww
そら怒るわwwwww

945 :通行人さん@無名タレント:2019/05/05(日) 23:07:29.93 ID:0zRyWuxM0.net
トヨタとコラボしてからどんどん悪い方向に注目を集めるようになってきたなw

総レス数 1001
502 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200