2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 365

1 :通行人さん@無名タレント:2019/04/22(月) 11:27:49.63 ID:ucEvbKJK0.net
前スレ:キングコング西野公論 364
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1554026709/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

514 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 03:16:23.48 ID:O5+fKqnC0.net
>>510
嫌です。
ほめる要素がまったくないのでほめません。
パクリは事実なので堂々と書きます。

515 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 03:23:38.79 ID:efKOuxKD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WCFAvwJybkw

近畿大学入学式 中田敦彦

あっちゃんは論理的だし面白いし西野とは違うね。
最初に拍手を強要しないし。

516 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 03:28:15.11 ID:ZUAQtyEV0.net
中田あっちゃんは賢いしおもしろいのに
どんな意図で西野に傾倒したふりしてんのか
ほんと目を覚ましてほしいわ

517 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 03:30:34.60 ID:83ZtXfIEO.net
オリラジスレ読むと中田は中田でひでえぞ…

518 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 03:33:54.50 ID:sAiTA/pn0.net
近大のアレで変なバズり方をしたせいで
このスレも荒れちゃってんな
ageの人はいつも以上に必死だし

519 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 03:50:15.09 ID:efKOuxKD0.net
バズった?どこで?

520 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 05:57:15.19 ID:4nlHEf560.net
twitter

521 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 06:05:47.24 ID:SLHRFjJc0.net
>>513
乙! 6本って急にガクッと減ったなー。4月は25本だった。

4月05日(金) 9:45/12:45/15:45 なんばグランド花月
4月06日(土) 9:45/12:45/15:45/18:45 なんばグランド花月
4月07日(日) 9:45/12:45/15:45 なんばグランド花月
4月08日(月) 11:00/14:30/18:45 なんばグランド花月
4月09日(火) 11:00/14:30 なんばグランド花月
4月13日(土) 11:00/13:30/16:00 ルミネtheよしもと
4月21日(日) 11:00/13:30/16:00 ルミネtheよしもと
4月27日(土) 11:00/13:00/15:00/17:00 ルミネtheよしもと

計25ステージ(8日)

522 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 06:41:29.99 ID:uY2FwOcJ0.net
凄い賞を受賞したんだからもっと騒いでバズらせて欲しいのにテンション低いな
頑張って拡散しましょう

523 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 07:41:33.95 ID:DGPmtQ+70.net
>>514

それなら匿名でなく、facebookなど自分の実名が出てるとこであなたがやって下さい。

524 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 07:45:33.95 ID:DGPmtQ+70.net
>>515-516

は中田スレ(オリラジスレ)に書き込む内容。

ここ、比較で褒める側と貶す側がいたら貶す側に書き込むバカばっかり。

525 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 07:47:21.02 ID:DGPmtQ+70.net
>>519-520

普通にYoutubeの再生回数とコメント数が圧倒的に多いよ。
コメントは高評価。

526 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 07:58:01.81 ID:qB9QA4Jt0.net
>>521
4月分のチェックありがとうございます

4/28〜5/12+数日は寺イベントのため出演できないのは理解できますが
吉本が(名目上は)自社サービス「SILKHAT」によって(一応)5861万2000円という
巨額の資金調達ができた案件であるにも関わらず、公式サイトで取り上げず
告知もしていない異常事態です

それどころか寺会場へ最も多く足を運ぶのは大坂までローカル片道1時間の川西市民ですから、
この熱気を花月公演への集客に繋げる機会であるにも関わらず、吉本は中旬〜下旬以降であっても
キンコンを1日たりとも起用しない姿勢を取っています。これ、なんかやらかしたんでしょうね

527 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 09:42:20.02 ID:lYsXHNks0.net
>>523
嫌です。
ここで書き込みます。
字が読めないの?

528 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 10:15:59.87 ID:A/XIo2mr0.net
>>523-524
人の意見を褒めるでなく批判・貶めるなら匿名でなくFacebookで実名どうぞ

529 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 10:38:11.16 ID:if06BPCn0.net
>>528
じゃあお前が俺たちをここから追い出してみろよ
Facebookに書き込ませてみせろよ
ホラどうした?
早くしないと西野さんを批判しちゃうぞ?

530 :アメブロ:2019/04/30(火) 10:39:11.50 ID:X9+tiO3v0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1114545345416493

全員最高!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12457824049.html
「キミと作る世界一のエンターテイメント」 by キンコン西野
2019-04-30 07:34:17

先日、放送された『アナザースカイ』の中でもお話しさせていただきましたが、
ボクが仕掛けるエンターテイメントで、ひとつだけ決めていることがあります。
それは、『みんなで作る』ということです。

ここでいう「みんな」というのは、子供や爺ちゃん婆ちゃんを含む「お客さん」のことです。

プロが作った料理をお客さんに提供するレストラン型のエンターテイメントではなく、
自分達で食べる肉を自分達で焼くバーベキュー型のエンターテイメントです。
お客さんが楽しむエンターテイメントを、お客さんと一緒に作ります。

そんな話をすると、決まって、「素人に参加させるとクオリティーが落ちる」という御意見をいただきます。

ここには大きな世代間ギャップが存在して、「素人に参加させるとクオリティーが落ちる」
という言い分は分かりますが、誰でも情報発信者になれるSNS時代においては、
『クオリティー』の定義そもそもが変化していると僕は考えていて、
現代における『クオリティー』というのは、「技術力」ではなく「参加度」を指してるように思います。
「少々焦げちゃっても、自分達で焼いた肉だったら旨い」というような。

現在開催中の個展『チックタック ~光る絵本と光る満願寺展~』はオンラインサロンメンバーで回しています。
撮影もオンラインサロンメンバーです。

「技術力ではなく参加度」と申し上げましたが、「それは技術を放棄する」という意味ではありません。
その辺のプロが逆立ちしても作れない空間を、
一般の主婦が作れちゃった方が映画のクライマックスみたいで面白そうなので、
毎日毎日毎日毎日(本当に毎日!)、

「この場合はこうだ!」
「こういう場面では、ここを優先した方がいい!」
「この空間を最大限に活かすには…」
「人々を巻き込む広告というのは…」

という技術論を投稿しています。
場合によっては、サロンメンバーを叱ることもあります(笑)
とくに、お客さんを後回しにして、自分達の挑戦に酔いしれている顔を見せた時などは、
そこそこガチギレします(笑)
たまったもんじゃありませんね(^-^)

それなりに厳しくあたることもありますが、決めていることがあります。
それは、彼らオンラインサロンメンバーを一人も置いてきぼりにすることなく、
全員まとめてエンターテイメントの最高峰に連れていくことです。

普通に生きていたら見ることができない景色を、お見せすることです。
僕の脳ミソと僕の時間は、そのことに使います。

昨日もサロンメンバーが素敵な映像を作ってくれました。
彼らと生きようと思います。
https://static.blog-video.jp/output/hq/0MrKtCxL2s1EcuPlNsiZ4vRf.mp4

【オンラインサロン】
今日は「『雨』を攻略せよ」というテーマで文章を書かせていただきます。

531 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 11:09:21.07 ID:tXcMQpG/O.net
>>526
か、川西から大阪までは、同級生が「辛くなったらいつでも帰ってこいよ」っていうぐらいの心の距離があるから…

532 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 11:10:30.06 ID:Ynk+jE7I0.net
要するにサークル活動よね

533 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 11:30:34.39 ID:tXcMQpG/O.net
> 『クオリティー』の定義そもそもが変化していると僕は考えていて、
> 現代における『クオリティー』というのは、「技術力」ではなく「参加度」を指してるように思います。

定義が変わってる根拠が「思います」

学級会の女子か!

534 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 11:52:45.11 ID:A/XIo2mr0.net
そもそもクオリティーの定義が技術力ってなんか違和感すごいんだが

あくまで技術力はクオリティーを高める為に必要な要素の一つであってそのものではなくないか?

535 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 12:01:28.80 ID:X9+tiO3v0.net
>「少々焦げちゃっても、自分達で焼いた肉だったら旨い」というような。

↓その直後

>毎日毎日毎日毎日(本当に毎日!)、
>〜〜という技術論を投稿しています。
>場合によっては、サロンメンバーを叱ることもあります(笑)

536 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 12:01:36.46 ID:hL6C97vu0.net
日本の家電業界とかが技術に偏重して消費者おいてけぼりになったので、顧客満足度を重視する方向に変わってきたという流れはあるな

537 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 12:06:39.07 ID:lYsXHNks0.net
>>534
たしかに。
クオリティーとは普通、品質のことを言う。
技術力のクオリティーを高めるって言い方はあるけど、技術力そのものをクオリティーっていうことはない。
なんか、いろんなことを知りもしないのに、知ったかふりをして講釈をたれる、まさにイタイ奴だわ。

538 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 12:20:51.98 ID:niDUDHEw0.net
RT @hasegawa_fusao: 気にくわんものを安易にファシズムと形容する向きは好きじゃないが、それでもキンコン西野氏の「自分で作った仮想敵で信者に団結を生む」ってのはやっぱファッショの手口なので、プペルとかに感動しちゃった人は自分のセンスに注意した方がいいと思う

539 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 12:30:29.27 ID:qB9QA4Jt0.net
ついでにこれも掲載
SILKHAT(シルクハット)事務局公式 @SILKHAT_info
https://twitter.com/SILKHAT_info/following
ツイート:313 フォロー:12 フォロワー:487

小谷は吉本所属ではないけれどフォローしてるのに対し初回から宣伝として参加した
千原せいじ、散々西野に協力したDJダイノジがフォローされてません


【えんとつ町のプペル美術館】をつくりたい!
達成額:62,561,500円 (内、吉本手数料は約938万)
キンコン西野新作個展『チックタック ~光る絵本と光る満願寺展~』を開催したい!
達成額:58,612,000円 (内、吉本手数料は約879万)

西野は総額1200万を吉本に支払っているのに吉本が総力を挙げたGW特別興行どころか
5月の花月公演が0。ルミネにたった2日出るだけ


何より忘れてはいけないのが、そもそも満願寺個展は西野が自腹を切って赤字になる
無料枠は存在していない、または最初からリスクが大幅に軽減されている点です
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/592

【子供100人を無料招待できる権】 30,000円 サポーター:17人
【子供1000人を無料招待できる権】300,000円 サポーター:3人

クラファンでは子供の入場料は1人あたり300円として設定され、4700人分を
出資者が前払いしています
4700人来なくても西野さんはそれだけの回収が最初からできた状態ですし、
そもそも吉本の手数料を上乗せした予算5000万に対し約5800万を達成しているので
680万円の利益が出た黒字スタート。大嘘もいいところです
(deleted an unsolicited ad)

540 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 12:36:00.41 ID:SL56OydM0.net
>>530
なにを長々と説明してるんだよ
前に言ってたように「100人が参加すればその100人は必ず買うから」と簡単に言えよ

541 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 12:53:41.06 ID:tXcMQpG/O.net
チックタックも若干育児放棄気味だよねw

542 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 12:58:55.22 ID:o4QSGi4Z0.net
プペルを超えることはもうないだろう
そしていつまでもプペルにしがみついていくのだろう

543 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 13:13:16.37 ID:FNSVMzgV0.net
>>542
そしてプペルの評価の大部分を占める六七質さんの協力は二度と得られない…
西野さんはひとたらしを自認してるけど、たらす相手を完全に見誤ってるよな。

544 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 13:28:01.20 ID:tXcMQpG/O.net
>>543
要するに媚び売ってるだけだからなw

六七質さんは女性だしクリエイター下に見てるからなw

545 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 14:35:38.80 ID:niDUDHEw0.net
そんなことより、
レターポットはギャグで作りましたw

546 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 14:36:47.01 ID:SguMdIit0.net
プペル以降の絵本、明らかにクオリティ低いもんな。
結局評価されたのは六七質さんの才能だけ。
ついでに言うと、プペル以降の挑戦は全て鳴かず飛ばずだね。

547 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 14:51:56.65 ID:niDUDHEw0.net
キンコン西野師匠の近大卒業スピーチに
「素晴らしい」などと感化されている
界隈民も多数いるようだが、その手の人たちは先々マルチ商法にハマったり、意味の無い馴れ合いサロンに入って無駄金を浪費したりする
タイプ。誰か・何かに感化されている時点で
夢見る養分体質の被搾取層。
Blogger Watchdog
@problogger_jp

548 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 15:01:46.36 ID:WHXmVCDh0.net
>>530
とくに、お客さんを後回しにして、自分達の挑戦に酔いしれている顔を見せた時などは、
そこそこガチギレします(笑)
たまったもんじゃありませんね(^-^)

ヤダ、西野さん自己紹介しとるん?


自画自賛して信者にチヤホヤさせて酔いしれてるのが西野さんじゃん
信者にだけ叱りつけるなんてヒドイ!

毎日毎日寝る間も惜しんでエンタメに心血を注いでるって西野さんよく言うよね
だったら何なん?
かけた時間と労力は褒められ認められて当然なん?
経緯より結果なんだわ

近頃じゃ僕の時間の9割がサロンメンバーと議論議論議論…って西野さん言うよね
だったら何なん?
それ偉いの?好きでやってるだけだろ
芸人としては見放され、オンラインサロンは自分で作った理想郷だろ
今だけ特別にサロンメンバーに時間割いてますみたいな感じ出そうとするなよ

549 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 15:14:17.58 ID:tXcMQpG/O.net
西野さんの文章自体が、自分向けで、誰かに読ませるような文章じゃないからなー

文章の特徴として
無駄に長い
ナチュラルな上から目線
データのない思い込み

他なんかある?

550 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 15:42:09.13 ID:6ATljp0d0.net
>>530
あの美術館w予定地wwの柵のひどさを肯定する珍論かw

百歩譲ってやった人間は満足してるからよしとても
外から見た人にはそこらの工事現場以下のひどくダサいもんなんだから
よそもんに見えるようにしてたらバカにされてもしゃーないわな
そこにできるものを楽しみにさせるようにできなかったのは失敗だよ

エンタメを追求するならデザイン的にもすぐれた、見てて楽しくなるような柵を用意するべきだったのに
小銭だけせびった手抜きの結果がこれだわ

551 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 15:44:21.90 ID:lYsXHNks0.net
>>549
言葉の幼稚な用法間違い、後でいくらでも言い訳がきくようにわざと具体的なことを言わない。
朝から晩までエンタメのことを考えてますとかエンタメに心血を注いでますとかは、なんとでも言える。
大体エンタメに心血注ぐってどういうこと?
なんかいいことを言ってるようで何も言ってないに等しい。

552 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 15:52:01.62 ID:A/XIo2mr0.net
>>549
特徴とはちょっと違うけど文章内で取り上げたそのコンテンツで結局西野「本人」がどんな行動仕事役割をしたのか分からないことが多々ある
上のでも叱るガチギレしかしてないし…

締めも毎回「連れてく」「見せる」とか言ってるけど本人の行動の具体性なくてその辺りが毎度フワッとしてて気になる

553 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 15:56:11.30 ID:l1pgHiLu0.net
>>549
言葉遣いが汚い

554 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 16:28:25.54 ID:gyYe0YfF0.net
西野さんとか、”さん”付け要らんやろ?こんなペテン師、いや詐欺師、いやなりすまし絵本師に・・・

555 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 16:44:45.06 ID:SLHRFjJc0.net
>>554
さんを付ける感覚がわかんないってのがもうさぁ…

なんつーか西野さんにとっての“理想のアンチ”だね君は。

556 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 16:54:21.23 ID:evJRqrkh0.net
>>549 「西野さんの文章の特徴 〜 他なんかある?」
西野さん ご自慢の 「過去は変えられる」という言葉を、
自ら その文章で実践しているところでしょうか?

『(都合の悪い) 過去は、(聞こえのいいウソで世間の印象を) 変えられる』

557 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 17:03:15.07 ID:evJRqrkh0.net
>>554
なんだろう? 「西野」と 呼び捨てにする気になれないんですよね

でも それは決して、彼への親愛からではなく、
「半人前のやつ」を冷笑しながら観察している感覚を、自分の中に感じているからだと思います

たとえば、西野さんが世間に対して必要以上に食ってかかるのは、
(本人は「炎上目的」と言い張りますが) 「自分の中の不安のあらわれ」です

逆に、人は「自分なら おそらく勝てるであろう」相手には、
必要以上に攻撃的にならず、紳士的に接せれるもの…
この板の住人が 「西野さんに対して さん付けできる」理由は、そんな所にあるのでは?

558 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 17:20:39.06 ID:1xJrAOyK0.net
ところで会議室放置してるけど毎月の賃料無駄じゃね?

559 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 18:30:54.00 ID:ahYNNuJZ0.net
人の金だから無駄でもいいんです

560 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 19:27:04.02 ID:X8eM7QbP0.net
>>557
いや、攻撃的になってますよ。
今までここで書いたような内容はfacebookなど自分の実名出てるとこで書いて、
ここでは褒めましょう。

561 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 19:29:50.05 ID:X8eM7QbP0.net
>>547
いや、そこは普通に「素晴らしい」でいいんじゃないですか?

一般人や並みの芸人より話が面白くてうまいですよね。
ここきちんとしましょう。

562 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 19:41:34.32 ID:O5+fKqnC0.net
俺も西野にさんづけは少し違和感を感じる。
オリラジの中田なんかに、さんづけで呼ばないだろう?
普通メディア側の人間に一般の人はさんづけをしないもんだと思うがなあ。
書き込んでる人が西野と同じ芸人ならわかるけど。

563 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 19:58:10.84 ID:HSY05fQP0.net
西野さんの「さん」はカタカナで言う
センセー
シャチョー
センパイ
に近い
決して漢字でないのがミソ

564 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 20:18:44.70 ID:hL6C97vu0.net
呼び捨てにするほど親しみを感じない

565 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 20:26:14.77 ID:I5+xM5EX0.net
ハゲ西野でいいと思う

566 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 20:37:50.23 ID:SLHRFjJc0.net
>>562
考え方が逆。
このスレで他の芸人の名前を出す時には、さんを付けた事ない。
お笑い好きだし、芸人の事も基本的に好きだからこそ
一般人の自分とはちゃんと線を引いて見てる。なので呼び捨て。

西野さんの事はそもそも芸人として認めてない。
心から馬鹿にしてるのでさん付け。

567 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 20:40:41.38 ID:if06BPCn0.net
西野『さん』はこのスレの伝統だよ
元々は「西野さんを呼び捨てにするなんて、ここはアンチスレだ!」
って西野信者が発狂したのが始まり
だから他の芸人なんかは呼び捨てにしても、西野だけは常に『西野さん』

568 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 20:45:57.77 ID:evJRqrkh0.net
ちなみに自分は、「西野さん」 と 「西野」 の 2パターンの表記を使い分けています

彼について、これは社会的にも個人的にも絶対許容できない暴挙だな、と思えたときは 「西野」

一方で、「ダメだ こいつw」的な鼻で笑える失敗を語るときは、「西野さん」を使っています
(2ch的な表記をするとしたら 「西野さん()」 という感じでしょうか?
クドいので いちいちカッコは書きませんが)

569 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 20:53:04.76 ID:evJRqrkh0.net
>>567 「西野信者が発狂したのが始まり」
そんな過去があったのですか…
今でもそうですが、工作員(信者)の分際で 「ああしろ こうしろ」と指示してくる輩は、
自分をどんな偉いサマと勘違いしてるのでしょうね

あと、「さんを付ける付けない」といった細かいことに 当時 信者が噛みついてきたのは、
きっと その頃から、西野批判の「内容」にうまく反論できなかったのでしょうw

ディベートの「内容」で勝てない奴は、相手の「反論姿勢」や「立場」に噛みつきたがるものです

570 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 20:53:18.59 ID:SLHRFjJc0.net
まだIDの出ない芸人板にこのスレがあった頃、西野ヲタが必死に…

287 : 名無しさん : 2009/07/24(金) 16:53:49
西野さんを呼び捨てしてる奴って頭悪そう

423 : 名無しさん : 2009/07/25(土) 01:30:38
西野さんを呼び捨てしてる奴なんなの?

493 : 名無しさん : 2009/07/25(土) 13:26:44
お前は西野さんを呼び捨て出来るほどの人間なの?

707 : 名無しさん : 2009/07/26(日) 14:55:02
西野さんを呼び捨てしてる奴は頭悪そう

897 : 名無しさん : 2009/07/26(日) 23:41:11
お前、西野さんを「西野」と呼び捨て出来るほど立派な人間なの? 何様のつもり?

4: 名無しさん 2009/07/27(月) 00:36:51
西野さんを呼び捨てしてる奴って頭悪そうだな

291: 名無しさん 2009/07/27(月) 17:05:32
西野さんを呼び捨てしてる奴は頭悪そう

420: 名無しさん 2009/08/01(土) 02:32:10
西野さんを呼び捨てしてる奴は頭悪そう

530: 名無しさん 2009/08/01(土) 18:31:42
西野さんを呼び捨てしてる奴って民度低そう

673: 名無しさん 2009/08/02(日) 01:36:54
西野さんを呼び捨てしてる奴って頭が弱そう

571 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 21:25:03.91 ID:evJRqrkh0.net
>>570
こんなに頭の悪い書き込みが連投されていたのですね
「〜出来るほど立派な人間なの? 何様のつもり?」というコメントも、特大ブーメラン

572 :通行人さん@無名タレント:2019/04/30(火) 22:42:41.40 ID:tXcMQpG/O.net
質問に答えてくれたみなさん、ありがとうございました

せめて、ユーモアだけでもあればよかったんだけど、元芸人のクセにユーモアさえないもんな…

573 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 00:57:07.01 ID:jXq7c8Bq0.net
そんないちばん足りないものを……ユーモアがあればゴールデンにレギュラーを持った後にここまで消えないよ

574 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 01:36:54.03 ID:dIvdMFoI0.net
ドキュメンタル見終わった
面白かったしザブングル加藤がやる気満々なのが微笑ましかった

西野さんは間違っても呼ばれねーなー
過去を捏造して25歳の時一流芸人だったことに本人の中でなってるけど
その時ですら呼ばれないな
実力が問われる番組は避け続け、酸っぱい葡萄し続け、たどり着いたのがそう、オンラインサロンです

あ、ごめんM-1に挑戦してたっけ
M-1でプライドズタズタになったあたりから人格障害発生してるのかな?
元々性格に難ありに見えるけど

575 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 07:52:07.52 ID:vzsfwXt40.net
>>567
>>569

そんな過去はないよ。
そもそも西野信者ってものが存在してない。

576 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 08:26:41.49 ID:SKzwegiq0.net
M-1もねえ
「優勝してきますわ」→「ボクはチンカスでした」までなら良かったのに
「実はノーパンでした」とか「レッドカーペットの客が来てた」とか
後からごちゃごちゃ言い出した辺りからもう逃げの人生よ

577 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 13:47:09.02 ID:WMJqOuRw0.net
>>575
西野さん「過去は変えられます」

578 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 15:04:33.87 ID:N+qxmSqx0.net
ジャブとかギャグとかだんまり

579 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 15:25:55.19 ID:/KI5xVp/O.net
卒業式で未来は変えられないとか言っちゃうw

未来なんて何のきっかけで変わるかなんてわからんし、未来を先に見る方法はないからなあw

580 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 15:39:33.55 ID:C8o+ktVT0.net
今日のブログ読んだら、西野さんのあまりの客観性のなさにゾッとした
これから貼る

581 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 15:53:10.99 ID:+GMugY1k0.net
興奮してきたな

582 :アメブロ(1/3):2019/05/01(水) 15:56:15.70 ID:C8o+ktVT0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1115235505347477

強いチームを作る上で、たぶん、とっても大切な話。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12458115787.html

「【個人のミス】と【システムエラー】を区別しろ」 by キンコン西野
2019-05-01 07:33:30

毎度お騒がせしております。
キングコング西野です。

僕が運営するオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』の会員が2万4000人を突破したので、
今日はそちらを記念して、毎朝投稿している記事の中から2019年3月18日に投稿した
『チームビルディング ~「個人のミス」と「システムのエラー」を区別せよ~』を少し加筆修正して、
コチラで無料公開させていただきます。

良いチームを作る上で、たぶん、とっても大切な話です。
それではどうぞ。

━━━━━━━━━━━━━

《西野亮廣エンタメ研究所》
チームビルディング ~個人のミスとシステムエラーを区別せよ~
【投稿日】2019.3.18 【投稿者】西野亮廣

おはようございます。
まるでお腹が空いていないのに機内食を出されたら食べてしまうキングコング西野です。

さて。
僭越ながら、僕は本当にたくさんのスタッフと2万人を超えるコミュニティーを束ねる立場にあります。
リーダーは偉くも何ともありません。
ただの「役割」で、僕なんかは勉強勉強の毎日です(※嘘です。毎晩呑んだくれています)。

そんな毎日の中で、チームの運動を前向きに回転させる為に僕が決めている
「セーフ」と「アウト」の基準について、少しお話ししようと思います。どうぞ、お付き合いください。

■キンコン西野が怒るポイント

僕は、「お喋り」と「文章」…つまり、「言葉」を商品にして活動させてもらっておりまして、
こうして食えておりますので、自分で言うのはおこがましいですが、それなりのレベルなのだと思います。

これは僕に限った話ではなく、名の通った芸人は、
素人が言葉で殴りかかるとロクなことがないレベルであることは間違いありません。

パスを出すMCのお仕事も20年近くやっておりますので、
その人がいい答えを持っているかどうかは、目の動きを見れば分かりますし、
質問をする時は当然、相手が返してくるであろう答えを数個ほど予測した上で質問をして、
すぐにリアクションできるようにしています。
すべてのボケを拾い、すべてのイジリで受け身をとります。

583 :アメブロ(2/3):2019/05/01(水) 15:58:52.43 ID:C8o+ktVT0.net
>>582

そんな僕は、昔から、スタッフがミスをした時に怒るポイントが2つあります。

西野が怒るポイント その(1)
| 失敗は全然オッケー!ただし、 『嘘』はつくな。

失敗は挑戦した証拠なので、“全然オッケー”どころか、大歓迎です。
ただし、僕は、僕に対する嘘を認めません。
それは僕が言葉のプロだからです。

この時、“相手の力量を見誤っていること”が問題で、
「キミは、言葉のプロに対して、なんでそんなハリボテの嘘で逃げ切れると思ってしまうの?」
という不思議なところで叱ります。

文章の辻褄が合っていない箇所は1ミリも見逃しませんし、焦りからくる目の動きや手の動きも見逃しません。
プロボクサーに殴りかかる素人に対して、「なんで『パンチで倒せる』と思えたの?」という疑問に近いです。

まとめると、「そもそも、西野に嘘なんて絶対に通用せず、確実に論破されることが分かっているのに、
なんで、そんな無駄なことに時間を使うの?」です。

なので、関係が、まだそれほど深くない方と議論をする時は、必ず事前に、

「僕はミスは問い詰めません。ただ、いち早く状況を整理&改善したいので、
嘘があれば徹底的に問い詰めます。なので、僕に嘘は通用しないので、時間の無駄になるのと、
あなたの首が絞まるだけなので、絶対に嘘だけはつかないでください」

と断りを入れておくようにしています。

西野が怒るポイント その(2)
| 何の為の「個人のミス」なのかを把握しろ。

日本の教育の最大の失敗は「失敗すると怒られる」という考えを植え付けてしまうことだと思います。

僕はミスを怒りません。
それは僕の目的が、いち早く状況を整理&改善して皆で前に進むことだからです。

そのことを知っている昔からのスタッフは「ごめん!俺が、ここでミスった!」と、すぐに申し出てくれます。
そうすると、すぐに、“スタッフにミスをさせてしまったシステムの改善”に入れるので、メチャクチャ助かります。

584 :アメブロ(3/3):2019/05/01(水) 16:00:28.34 ID:C8o+ktVT0.net
>>583続き)

そもそもスタッフがミスをしたのは、スタッフ個人の責任ではなく、
スタッフにミスをさせてしまったシステムの責任であり、システムを作った僕の責任です。
皆が幸せになるシステムを作る為には、システムエラーの改善は一秒でも早くやった方がいいので、
ミスの早期発見、早期報告を僕は求めています。

一方、そこで保身の為の(ミスをしていないかのような)嘘や言い逃れをされてしまうと、
システムの改善が遅れて、チーム全体に迷惑がかかり、また被害者が生まれてしまうので、
その時はもう、鬼のようにキレます。
この時は本当に鬼です。
ここでの僕のキレっぷりは、昔からのスタッフはよく知っています。

「個人のミス」はシステムエラーを改善する為のもので、チームにとっては資産です。
ミスをした本人は“システムの被害者”なので、決して、責められる立場ではありません。
強いチームを作る上で、ここは共有しておいた方が良さそうです。

スタッフがミスをしたら、ミスをさせてしまったシステムを作った僕がスタッフに謝りますので、
嘘や言い訳はせず、秒速で教えていただけると嬉しいです。

■そもそも僕らは人間だ

今回、どうして、このようなことを話しているかというと、今後、大きな大きなプロジェクトを仕掛けていくにあたって、
当然、僕のことをよく知る昔からのスタッフだけでは回らなくなってきて、
サロンメンバーの皆様と一緒に汗を流すことになってくるので、
「西野亮廣が何を許して、何を許さないのか?」……もっと言うと、
「チームで大仕事を成し遂げる為にやった方がいいこと、やらない方がいいこと」
をメンバーの皆様で共有しておこうと思いました。
 
そもそも。
人間なんてミスをするから価値があるわけで、ミスをしない存在はロボットに任せておけばいいわけです。
僕らはやらなきゃいけない努力は『ミスをしないこと』ではなくて、『ミスをしても許されるキャラクターになること』で、
嘘や言い逃れは、そこから一番離れてしまう行為なので、勿体ないです。

嘘は全員で無くして、
ミスは全員で笑い飛ばしたいです。

皆で一緒に、エンターテイメントの最高峰に行きましょう。

(以上)

585 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 16:08:26.70 ID:deROGhuu0.net
言葉のプロw
相槌すらろくにうてない奴がw

586 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 16:34:02.70 ID:Udi24ts80.net
あーはいはいはいはい
はいはいはいへーーー
ほーほーほーほーなるほどなるほどなるほど
はいはいはいはいはいですよねですよね
まじでええええええええほんまですか
それすごいっっっっっっっっすねー

587 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 17:50:49.46 ID:kL8SAgxa0.net
2011年7月24日深夜『FNS27時間テレビ』内「若騒ぎ」コーナー

tomoha:若騒ぎ、、、西野には負担が重すぎたwww
 さんまと今田にもってかれすぎwww
 西野じゃムリだね。やべっちカムバック!!
 人多いのと西野が仕切れないので騒がしすぎで何言ってるか全然わかんない(ーー;)

ricoma:今年の若騒ぎは大失敗だな。
 とにかく、無駄に人数多すぎてるうえに、進行の西野がぜんぜん回せてないし

takeshi:史上最低のかま騒ぎだな・・・。ちゃんと仕切れよ!西野!
 超ぐだぐだの若騒ぎ・・・。西野を司会に抜擢したスタッフはいったい誰だ?

Kuuta:自分が自分がが強いやつが多すぎだな。
 特に西野の司会能力のなさが露呈したな

yurie:芸人多すぎて本当に何叫んでるかわからん! 西野回せなさすぎ

seika:若騒ぎ、キンコン西野、仕切れてるように見えない・・・・
 矢部の方がまだ仕切れるだろうな・・・・。

tunder:若騒ぎなんかあんまり…西野仕切れて無いけどwww
 さんまさんいなきゃ終わってたな(;´д`)

tosuke:若騒ぎおもーんない!!
 さんまと今田さんがおるから成り立ってるなぁ。
 やっぱMCは矢部がいいな!!西野あかん。

cosmo:西野次にいかせろよ。困ってるやん。ここ広げてもダメやろ。
 モデレーター下手すぎやろ。若騒ぎはやっぱ矢部さんだな。

shooo:若騒ぎ五月蝿いだけだね。つか西野回しが一番オワってる。
 つまんないとこ引っ張ってばっか。今田・さんまだけが面白い。

12key:西野が仕切りとして全然機能してないから、
 さんまがところどころ仕切って今田がメリハリつけてる。
 やべっちの仕切り力を感じる時間帯だなあ。

drafor:若騒ぎ、もう西野の役目ないね、
 最初からさんまが司会やる設定で良かったんじゃね

multimm:若騒ぎ・・・西野の力量不足が際立つな。今年はいまいちか。

588 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 17:53:31.96 ID:kL8SAgxa0.net
>>587続き)

Submission:若騒ぎの西野の仕切りが下手すぎ。
 やべっちなら5倍は上手く回してるハズ。
 さんまが帰ったらどうなる事やら…。

3760:若騒ぎゴチャゴチャしてよく分からん……こんなに芸人いらないでしょ!
 西野必要?何もしてない気がするんですが…

ma_gods:若騒ぎ、もう飽きた。
 西野の回しの下手さに驚きと、若手のガツガツがうざい。

red81:キンコン西野さんが力不足で、
 ただ騒がしいだけで面白くもなんともなかった。

kikarin:楽しみにしてたけどガチャガチャだー。
 キンコン西野さんの仕切りでしらけーる。
 声通んないし何言ってるか分かんないし、
 ただ大きく手を叩いて誘い笑いするの多すぎ。
 仕切りがナルシストでみてて面白くないわ。
 矢部っちの偉大さを痛感。
 さんまさんと今田さん凄いなあ。

kim01:昨夜の若騒ぎ、キンコン西野さんの実力不足を満天下に晒す
 結果になったのみならず、見事に番組をつまらなくしてたなぁ。
 かつてのポストナイナイが堕ちたものだ。
 分不相応な大抜擢は身を持ち崩す好例だな。

MOT_Re:真夜中の恋の若騒ぎ枠。さんまが居るならMCにさんま使え。
 このメンツをキンコン西野が回せる訳もなく、ひな壇が不良在庫の山に…

yu_kb:「若騒ぎ」でのキングコング西野の空気っぷりもすごかった。
 声も通らないとは。

llle_michiii:若騒ぎ録画したやつ見てるなう。ぐっちゃぐちゃやな。
 やし、西野の役立たず感えぐい。やっぱやべっち必要やんなー。

htktns:27時間TVの若騒ぎ見てるけどごちゃごちゃし過ぎてワケわからん。
 西野さん全然仕切れてない…。

tai_ryo:西野はまあ普通にきらいなのもあるが
 ツッコミが全部進行ノート?でばしばし頭叩くだけっつー。

chiii:カマ騒ぎの司会がキンコン西野とかもハリキリすぎてイヤだ。
 ポケットに手つっこんでるし。

589 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 17:55:34.56 ID:kL8SAgxa0.net
>>588続き)

《実況スレ》FNS27時間テレビ2014めちゃ6デジョてるッ!★103
(※スレタイ2014になってるけど2011の間違い)

[3:45〜3:54]
・しっかし西野はホント仕事しねぇな。ギャラ泥棒そのものだろ、こいつ。
・西野仕切れよオオオオオ
・西野が司会放棄してる
・西野なにしてんの?
・西野まとめに入れや
・西野が入れもしないな
・そこを拾うな西野
・西野なんだそのツッコミ
・西野は意味なく叩くなや
・西野がだめだからさんまが仕切ってんのか
・西野ってバンバン叩けば良いと思ってんの?ちゃんとまとめろ
・西野の叩きは何か愛がない
・西野が(女性陣)使わないのが悪いわ
・西野の存在感全然なかったな
・なんか西野の仕切り見てたら矢部ってある程度仕切る力あったんだなって思うな
・矢部も仕切り下手だったが西ナントカはもっと下手だな
・それにしても西野仕切れなさすぎ
・西野使えねーな。もっとぐだぐた話はぶったぎって次回せよ
・司会の態度がむかつく
 態度の悪さが笑いにつながってもいないからただ感じ悪いだけ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1311446320/

FNS27時間テレビ2011めちゃ8デジョてるッ!★110かな

[4:09〜4:13]
・今のは西野が酷すぎる
・司会者ってさんまだっけってくらい西野目立たないな 冗談抜きに
・西野いらなくね?
・西野今の突っ込みはないわ…
・なんで西川さん原西を叩いたの?
・なんで今西野突っ込んだの?
・西野今のつっこみはいらないな
・西野は何やってんだ?さんまがいなかったら成立してないよね、これ
・西野がやるべき仕事をさんまが全部やってるな
 さんまじゃなくて西野が帰れよ
・西野だけだったらと思うとゾッとする、、
・西野の叩きがうぜー
・西野が振って金田が滑ったところをさんま→原西でなんとか形にした
・最後の西野の突っ込みいらなくね
・キンコン軸に若手を押したかったんだろうが
 結局西野のあまりのふがいなさにさんまが仕切り出して
 中堅が笑い全部もっていくというw
・西沢さんはボケた人を殴るだけの役
・西野はあの本で殴れば面白いと思ってるんだろうな
・西野とさんまでは視野がまるで違うな
・てか西野は才能無さすぎだろ。矢部はさんまいても投げっぱなしにならんぞ
・西野本で叩いてるだけやん
・司会が西野ならロッチ再起不能だった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1311447737/

590 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 17:57:37.46 ID:kL8SAgxa0.net
>>589続き)

FNS27時間テレビ2014めちゃ8デジョてるッ!★107

[4:22〜4:25]
・せっかく面白いのに西野崩すなよ
・西野しつけえよ、それしかいえないのか
・西野何回同じこと言ってるの....
・西野は話を広げられないの??
・西野ちょっとしつこい
・西川しつけーよ。しかもその後なんもねーのかよ。クソだな
・何回も聞くからなにかあると思ったのに確認して終わりかよ西田さん
・西野の引き出しの少なさ・・・
・さんまが帰ったら西野の実力不足が完全に露呈したなw
・フリ下手だな〜西野。どういう風に手で持ったんですか?くらい聞けよ
・「ここでおしまいです」こんな仕切りかた無ぇだろ・・・マジ西野糞すぎる
・西田がカスすぎるだろ、斬り所おかしい
・また西野がふって面白くなくするパターン
・西野さんそれはあかん
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1311448555/

FNS27時間テレビ2014めちゃ8デジョてるッ!★108

[4:26〜]
・もういいわ なんでこのネタ長引かせるんだ西野
・西野は何がしたいんだよ
・引っ張り出した西野が悪い
・西野はks カメラさんはgj
・無能な西野のせいだな
・さんまじゃないと無理。さんま帰って西村調子乗り過ぎで腹立つわ
・西野はなんで振ったんだwwwwwwww
・西野に仕切りは無理
・西野の舵取りが糞
・これで、西野が仕切れてる気になるのか。マジ、ただの進行マシーンじゃん

FNS27時間テレビ2010めちゃ9デジィてるッ!★112

[4:29〜]
・戦犯西野
・ネタの面白さで巻く巻かないの判断が未だにできんのか西村は
・西野同じことを繰り返し言ってるだけ
・さっきの今田の切れっていうサインだろ。西野続けんなよ
・無理やり切ったな。なんで西野は無視して続けたんだよ

591 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 18:06:07.70 ID:kL8SAgxa0.net
世間の西野さんへの評価 >>587-590

西野さんの自己評価 >>582

西野「パスを出すMCのお仕事も20年近くやっておりますので、
   その人がいい答えを持っているかどうかは、目の動きを見れば分かりますし、
   質問をする時は当然、相手が返してくるであろう答えを数個ほど予測
   した上で質問をして、すぐにリアクションできるようにしています。
   すべてのボケを拾い、すべてのイジリで受け身をとります」

592 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 18:12:24.99 ID:Gktr4Uzi0.net
それはちょっと古すぎる…と思ったけど、最近のでも被せぎみにハイハイハイハイ!なるほどなるほど!とかで全然成長してないな
本当にこの自己評価の高さはなんなんだ
そして嘘は許しませんって、自身が嘘の塊だろうに…

593 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 18:15:32.67 ID:kL8SAgxa0.net
2019年4月3日放送『空想実現ファイル』(TBS)

伊集院:きょうび西野くんと仲良くしてるとさ、「あっち側行っちゃったんだ」ってさ…
西野:ちゃちゃ、あっち側って(笑)
伊集院:本とか読んでるけど、内緒にしてる。
西野:いやいやいや(笑)
伊集院:読んでるってバレると、「あ〜、あっち側だ伊集院も」って思われる。
西野:あっち側って何なんすか(笑)
市川:引退されたと思ってました。
西野:引退してないよ(笑)

G太郎:西野、もし気に入ったら今月発売の絵本に
    (俺を)載せてくれてもいいんだからな?
(横に絵本の告知が出る。「チックタック 今月18日発売」)
西野:あ、そうだ。嬉しい。……はい。

G太郎:これを考案したのが竜巻研究の世界的権威、藤田哲也先生なんだ。
    ちなみに藤田先生は西野ばりに絵が上手で
    「気象界のディズニー」とも呼ばれていたみたいだぜ。
西野:へぇ。

G太郎:月にアームストロング船長が降り立ったのはなんと…
    左足からだったんだ! 知らなかっただろう?
西野:いやぁ、どうでもええなぁ、うふふ(笑)

《月面で柔道をしたらどうなるのか?》
西野:フワッてこう…だからいつまで経っても勝負決まらないみたいな。
   背負い投げなんか絶対決まらないっすよね。
教授:月面では体重が地球の6分の1になっていますから、
   柔道選手の腕力で簡単に人を宙に持ち上げることができます。
   だから相手に掴まれたら最後、持ち上げられて投げられて終わりになります。
   月面ではほとんどが背負い投げになると思います。
伊集院:ちょっと部分部分では西野君もいい線いってたよ。
教授:そうですね、西野さん、最初のお答えこそ残念だったんですけど、
   やはり決まり技は…
西野:なんでちょっと…ちょっとディスるんですか?
   なんでそんなディスるんですかぁ!?
(佐原教授、笑いながら両手を合わせ「ごめん」のジェスチャー)
西野:えっへへ、「ごめん」じゃないですよ。


西野「すべてのボケを拾い、すべてのイジリで受け身をとります」

594 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 18:19:49.38 ID:4LL7xHgw0.net
どんどん妄想の中の自分と現実の自分の区別がつかなくなってきてるな

595 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 18:21:12.94 ID:J+9xIUon0.net
ホームレス小谷が天才万博の金を寿司を食うために使い込んだのはシステムのミスなのか?
そもそもミスなのか?

596 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 18:25:23.67 ID:9Z9cADGg0.net
自己愛性パーソナリティなんちゃららしくて
とても宜しい
参考になります

597 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 18:27:09.06 ID:kL8SAgxa0.net
>>592
「それから8年近く経ってるし、そんだけ経てば誰でも少しは成長するんじゃ…」
と思うでしょ?
たしかに他の芸人だったら8年も前のヘタクソっぷりを掘り起こされても
今はもっと上達してるしさぁ…という事になる。

でも西野さんの場合、2012年秋にはねとび終了しちゃってるし
そもそもはねとびですらレギュラー回ではとっくに仕切り役を降ろされてた。
だから全国の視聴者に「仕切り役を任された西野」が見られた
最期の機会が2011年夏の27時間テレビ深夜コーナーというわけ。
西野さんに与えられた最大のチャンスが西野さんのMCへの道を終わらせた。

その後西野さんにこういった腕が試される機会はないし、
本人も「25歳で自らテレビやめた」と嘘つくし、
だから西野MCのクソっぷりについて全国民から感想が寄せられる機会は
どうしたって2011年のこれが最後。

598 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 19:32:34.55 ID:m0QlGPXY0.net
ニシノクラウンや近大スピーチの炎上見ても、
西野さんってちょっとメジャーな方向に出ようとするたびに
たちまち透明な壁が立ちはだかって押し戻されるような感触あるの自分でもわかってるはずだよね
どんなに奇抜なプロデュース仕掛けようが根本的に一般世界で通用する人間じゃないんだよ
所詮はファンとの閉じた空間の中だけでお山の大将気取ってるのが身の丈にあってるのに
どうしてそれで満足せず何度も何度もメジャー路線に打って出ようとするんだろう
この年齢になってまだ自分の能力じゃなく売り方の問題を疑って模索してるんだもんな
美術館の結末がたのs…心配でたまらない

599 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 19:51:39.00 ID:vF9X1Lek0.net
>>595
この時の小谷の言い訳?も酷過ぎた
金出した当事者じゃないからどうでも良いんだけど、文章読んだだけでイラッとしてしまった

アレを最高傑作と宣う西野さんは流石としか言えないわ

600 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 20:03:37.24 ID:/KI5xVp/O.net
永久保存していいぐらいの酷さだな…

601 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 20:16:58.10 ID:8d7PSAbp0.net
ナンなん、コイツ?
芸人から退避した似非絵本師だろ

602 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 20:22:58.99 ID:sYUloM8K0.net
>>601
違うよ。

603 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 20:54:47.35 ID:2lAEwdhb0.net
>>599
普通ホームレスが何か食べたいってのは腹が減って死にそう、だから何か食べたいってのが普通だろ。
それを寿司が食いたかったからそれに人の金を使って食いましたって、ふざけるにも程があるよな。

604 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 21:10:49.77 ID:PvUHP+xZ0.net
アメブロって広告パクりの件でデザイナーが嘘言ったのかな

605 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 21:12:14.78 ID:kL8SAgxa0.net
>>595の件をもう知らない人もいるかも知れないので一応貼っとく

《小谷のFacebook 2014/12/13》
ホームレス小谷の本を作るというプロジェクトをクラウドファンディング
CAMPFIREさんでやらせてもろてて、何とかサクセスしたー!!!
合計で64万500円も集まった!!これも皆さんのおかげす!!
去年の結婚式の費用に続き本の支援も、あんがとす!!

今回40日間で50万円も集めないといけなかったのと
天才万博のチケットも売らないとでバタバタでしたが、何とか達成できた!
この費用で本の印刷代に回させてもらいます!!
内容は超ド天才西野さんにお願いしてます!!

で、ここから話は変わるのですが、12/26に天才万博という
天才だけしか呼ばない音楽フェスを僕主催で開催する!!
これを始めるきっかけがあって、今年の3月に「オトナの!ロックフェス」
を西野さんと観に行かせてもらったのが始まり!
出てくるアーティストがお客さんに向かってアリーナー!!と叫んだのをみて

僕:かっこええ!あんなん言いたいっすわー!
西野さん:じゃあ、フェスやったええやんー
僕:ですねー!やりますわー!

こんな感じで、西野さんにお勧めしてもろたキネマ倶楽部に電話して12/26おさえた!
それから色々決めていってたある日、予算の見積もりを計算してたら、
どう頑張ってもお客さん満席になっても、
16万の赤字になることが分かり、正直笑った!!

そこから天才万博募金を募り、9万5千円まで借金は減りましたが、
そこから一向に減らず、西野さんや周りの人に
「小谷、毎日人に会ってるのに、何で借金減ってないの?」と聞かれました。

正直に言います!!ごめんなさい!!
たまに寿司食ってました!!!!
どうしても腹減ってもて目の前に寿司屋がある時、食ってもうてました!!
それで借金が減らなかったんです!!ごめんなさい!!!

そんで、話戻します!
今回達成して入ってくる本の印刷代ですが、
一部天才万博の借金に回させてもらえないでしょうか?
本当に僕のワガママやとはわかってます。
これに納得されない人はお金キチンと返します。
本がキチンと印刷されます!
支援してくれた皆さんの元に本は届きますので!

さらに印刷し、出来た本が売れた場合は売り上げは、
今年の2月に寄付したのと同様今また台風被害起きてる
フィリピンに寄付させてもらいます!!
皆さん、どうかよろしくお願いします!!

606 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 21:52:32.79 ID:Qfxg1whH0.net
これはシステムの不備ですね
収支報告をすることを義務化しないとだめです

607 :通行人さん@無名タレント:2019/05/01(水) 22:23:38.52 ID:SKzwegiq0.net
>文章の辻褄が合っていない箇所は1ミリも見逃しませんし

ほう

>僭越ながら、僕は本当にたくさんのスタッフと
>2万人を超えるコミュニティーを束ねる立場にあります

>リーダーは偉くも何ともありません

偉くも何ともない立場にあるのなら僭越という言葉は使えません
文章の辻褄が合っていませんねえ

608 :通行人さん@無名タレント:2019/05/02(木) 01:23:37.04 ID:D2FCmQq90.net
なんで分からんかな?
とんでもない詐欺師であることを。
そりゃ、平和が続くわけだw

609 :通行人さん@無名タレント:2019/05/02(木) 01:26:29.43 ID:n1EKOUhw0.net
「令和」を使って何か詐欺始める予感・・

610 :通行人さん@無名タレント:2019/05/02(木) 01:55:38.84 ID:Lg6oJHb00.net
ノートルダム大聖堂の再建西野さんに任せてくれないかな
お金払って作業させるのに
柵作らせたら芸術品

611 :通行人さん@無名タレント:2019/05/02(木) 04:10:07.64 ID:9kJ2PF8lO.net
>>582
上で指摘されてるダメな文章の特徴が、見事に濃縮されてるよなあw

しかし、チックタックって、時計修理してたの完全に無駄だよなw

612 :通行人さん@無名タレント:2019/05/02(木) 06:38:13.14 ID:4Wyb6yVy0.net
>>608
詐欺師は匿名で名が出てる側を貶せるあなたでしょ。
詐欺師は匿名でやってくる。

613 :通行人さん@無名タレント:2019/05/02(木) 06:42:46.30 ID:4Wyb6yVy0.net
「【個人のミス】と【システムエラー】を区別しろ」 by キンコン西野
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12458115787.html

総レス数 1001
502 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200