2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 364

777 :通行人さん@無名タレント:2019/04/18(木) 17:25:13.54 ID:29pdBZc80.net
【100万部必ず売る宣言 2016】

2016/10/28
【100万部突破】『えんとつ町のプペル』

ネット民の60パーセントは記事のタイトルしか読んでいない!?
つまり、世間は、《ほぼ》記事のタイトル通りになるわけだ。…なるほど、コイツは好都合だぜ。

最新作『えんとつ町のプペル』は、今なおAmazon総合ランキング1位を独走中。
昨日も増刷がかかり、販売部数は6万部を突破。絵本としては異例の大ヒット。
しかし、私としましては、「この一冊の絵本で世界の景色を変える」と豪語しており、
「ウォルト・ディズニーを倒す!」と戯言をブチ込んでおりますので、ここで止まるわけにはいきません。

目標を『100万部』という《数字》で掲げておけば、100万部に届かなければ失敗だ。
どんな言い回しをしようが、言い訳でしかなくて、逃げることはできない。
『100万部』に届かなければ失敗。
そして、その『100万部』は口に出していかないと、叶わないというのだ。

興奮するじゃん、こういうのっ!!
狙う、狙う、おおいに狙っちゃう。もう、口に出して言っちゃう。
『えんとつ町のプペル』の目標は100万部。100万部に届かなければ失敗。

さて。では、どういう作戦で、100万部まで届かせるか?
ここで、先の『60%のネット民は記事タイトルしか読んでいない』という話だ。 

60%の人がタイトルを鵜呑みにしてしまうという、現代人のそんな便利な特性を、
ポジティブなことに(夢を叶える為に)使ってやろうと思い、今回の記事のタイトルを
《【100万部突破!】『えんとつ町のプペル』》としてみた。

このタイトルで60%の人達は「『えんとつ町のプペル』って、100万部突破したんだ」となるわけだ。
そして、「100万部突破したぐらいなんだから、相当面白いんだろうな。俺も買ってみよう」となり、
100万部が一歩近づく。

『100万部突破!って言ってたら、100万部突破すんじゃね?』という作戦名がついた(今、つけた)
この作戦で、私は100万部突破を目指す。
願わくば、絵本のタイトルを『えんとつ町のプペル』ではなく、
『100万部突破のえんとつ町のプペル』に改名したいぐらいだ。

2016/10/29 絵本『えんとつ町のプペル』(100万部突破予定!)が絶賛発売中でございます。
2016/11/08 「100万部売る!」と言っちゃったので、絶対に100万部売ります。
2016/11/09 僕は思いつくまで掘削作業を続けるので、つまり、100万部売るアイデアを思いつくことは決定している。
2016/11/22 100万部は絶対に売るのですが、その方法がまだ思いついていない
2016/11/23 約束通り、絶対に100万部売る。
2016/12/03 100万部を売ると宣言した『えんとつ町のプペル』。なんと12万部。きたぞ、きたぞ、きたぞ。
2016/12/14 「100万部売る!」と言っちゃったので、絶対に100万部は売りますし、絶対にディズニーを倒します。
2016/12/19 お約束どおり100万部は突破しますし、ウォルト・ディズニーを確実に倒します。
2016/12/31 『えんとつ町のプペル』は必ず100万部売るし、ウォルト・ディズニーを確実に倒しちゃう。

総レス数 1001
576 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200