2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 364

1 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 19:05:09.47 ID:69cyF4R70.net
前スレ:キングコング西野公論 363
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1552451319/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

――――――――――――
(deleted an unsolicited ad)

156 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 09:59:27.47 ID:iRRsJFvr0.net
なんかいろいろ
餌が撒かれてるw

157 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 10:08:39.62 ID:yj8i5lDj0.net
西野さんがまーーーた同じ話してるー

158 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 10:21:01.22 ID:iRRsJFvr0.net
あんまり来て欲しくないってアレだけ言ったのに
めっちゃ人来て長蛇の列作品台無し死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
ってうれションへの伏線張った

159 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 10:35:39.14 ID:HiVgCuNK0.net
>>155
この満願寺の光る個展も、サロンによると川西市とひと悶着あったみたいで。

川西市の地域おこしの一つになると思いポスターに「協力 川西市」と入れたいのですが と川西市に打診。予算や集客は全て西野さん持ち。ポスターに協力と市を入れるだけ。

川西市「予算の見積りを提出してください」

西野のスタッフ「5,000万です。クラウドファンディングで集めます」

川西市「そんなザックリした事では話に成らないのですが」

スタッフ「わかりました。もうポスターには入れません」

西野本人にスタッフ事後報告
スタッフ「こっちが全部予算出すってのに知る必要あります?怒」

スタッフは「西野さんならこうするだろう」という理解の上で西野に確認取らず市との話を断ったので西野は怒らず「まあ仕方ないな」

160 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 10:58:01.29 ID:19wUBI2n0.net
>>148
いや、裏で繋がってるのが凄くないんですが・・・
質問には真剣に答えてください!
馬鹿にしてるんですか?

161 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 11:05:17.10 ID:tK6GHlfE0.net
スタッフも西野化してるw


>>158
あんまり来てほしくない、はほんの数日前に言い出したからアナウンス不足だ
来場者少ない→言い訳に使う
来場者数満足→うれションに使う
どっちにも使うための予防線やね


猫の写真自分で撮ったのかなあ
今ネットでは佐野超えの勝海麻衣というパクラーが騒動になってるけど
「凄い私」を見て知って、という原動力が西野さんと同じ属性の人だなと思ってみてた

162 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 11:25:20.27 ID:3JbqURr30.net
そして川西市の協力をスタッフが断った投稿でそのまま西野さん語るには
今回は僕本人ではないので分かりませんが市からの言い方の問題だったのかも。
ウチは「マウントとってくるならやらない」てのは変わってくなくて三年前もオンラインサロン始めようとしたらシナプスに審査すると言われ(以下、いつもの悪口)

そして米欄は、いつものように川西市は古い、解ってない、ガッカリだよ、市長はどうした派が多数
わずかながら「市の名前を入れる以上、市の予算使わないとかそういう問題じゃなくてイベントの全容把握したいのは当然では?」
というまともな指摘少し有り

>>161
例の銭湯絵師騒動、西野さんとか、後ははあちゅうとか参戦しそうだと思ったけど流石に言及無しだね
擁護しようにも無理筋すぎるからか

163 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 11:35:00.46 ID:fiGhPfTT0.net
西野自信が予算4000万になった、死ぬ死ぬ、してるのに市からの予算問い合わせに5000万って答えたの?
市の担当が西野のブログ読んでたらおかしいと思うだろ。
主が主ならスタッフもスタッフ、こんないいかげんなスタンスで経営センスがあるって言われても絶対に信用できん。

164 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 11:43:34.81 ID:pcviPQON0.net
ちょっと話題に遅れてしまったけど
オタクってそのものに入れ込んで自分が見えなくなるような状態だからいつも自分しか見てない西野さんとは対極にあると思う
誰かが言うにはその対象は生命維持装置なのでオタ活動にかかる費用は経費であり
寝食忘れて没頭するというより生活の一部として食事や睡眠並みに普通のことになっているんだと

フェチは性癖だからこれも好き嫌いではなく体の奥から湧き上げってくるものだろう

夢中になってる(つもり)ならオタクだフェチだという浅い理解が西野さんらしいねぇ

165 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 11:47:16.13 ID:KN6vNzyk0.net
>>159
西野さんのスタッフって学生さんなの?
名前だしたら責任が生まれるのだから、当然の対応だと思うのだが
西野さんのまわりには社会人はいないのだろうか

166 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 12:02:22.13 ID:jSBOUGYF0.net
サロンの連中はバカしかいないからw

167 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 12:04:17.66 ID:VwvuXo2t0.net
そもそもなんで協力に市の名前を入れたいか
市の公認ということで信頼性が高まるからだろ
市としては当然、変なイベントを公認して事故や事件が起きては困るから詳細を求めるだろう
何故そんなことも分からないのか

168 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 12:15:20.67 ID:aTFAUFSK0.net
>>155
何これ
マジでこんな人を天才と持ち上げてるの誰よ

169 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 12:16:46.33 ID:uwZYkwdp0.net
それこそ「予算5000万!」「川西市も協力!」って吹聴して人から協賛金募るような詐欺イベントの可能性だってあるんだから
名前貸ししたら何かあったとき責任の一端を担わなきゃいけないってことがわからないとは

170 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 12:17:55.12 ID:aTFAUFSK0.net
>>162
川西市とすら敵対してしまったら美術館計画とか進めにくくなるとか考えないのかな

171 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 12:18:07.23 ID:grGjGp6v0.net
>>160

すごい、でいいから。

あなたがすごくなかったと思った場合は、書き込むな。
あなたの悔しい気持ちはどうでもいい。褒めたいことが出てきたら書き込みな。

172 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 12:18:21.49 ID:Pjl8EdR40.net
zip&candyが舞台化されるらしいが、あんな西野さんの自己投影キャラ上げの作品がとか、出演者がけっこう有名人多くてとか、色々とビックリだわ。
俺には不思議でならないが、やっぱり吉本には妙に西野さんを買ってる人がいるんだな。

173 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 12:19:16.39 ID:aTFAUFSK0.net
>>172
信者ばっかりとはいえ客は客だし…

174 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 12:32:12.91 ID:jSBOUGYF0.net
>>162
>マウントとってくるならやらない

自分たちはマウント取ってくるくせにw

175 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 12:35:19.37 ID:tK6GHlfE0.net
>>171
ウゼーなにこの低能っぷり

176 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 12:46:00.99 ID:8lEH15fR0.net
>>162 「ウチは「マウントとってくるならやらない」てのは変わってくなくて」
と、孤高ぶってる西野サロン自体が、「川西市に対して、上から目線(マウント)で接している」
ことを自覚できていないあたりが滑稽ですよね
スタッフ(信者)としては、『西野サマが、手を貸してやるって 言って下さってんだぞ!?』
ぐらいの気持ちなのでしょうが…

結局 「地域創生」だなんだと口にしながらも、
大方 「他に売りの無い川西市なら、地域創生をチラつかせれば喜んで食いつくだろう」
「西野さんの地元だから、理由づけもバッチリだしw」ぐらいの甘い算段でやっているので、
そのあたりを市に看破されたのかも

最近は詐欺も難しくなりましたねぇw 西野さん

177 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 12:46:15.57 ID:iRRsJFvr0.net
スレ民は西野のパターンが読める、読めるぞ!状態なので
ここは西野未来日記スレになりました

178 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 12:50:55.17 ID:jSBOUGYF0.net
市長にサロン内の発言を印刷して送ってやれよw
目が覚めるだろ

179 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 15:09:59.39 ID:19wUBI2n0.net
>>171
褒める時がない時は書き込まないってなると、ここが過疎ってしまいますね。
ウォッチャーからも見放されたら西野さん世間から忘れ去られてしまうけどそれでもいいんでしょうか?

180 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 16:18:33.11 ID:2dtZQvj/O.net
嫌儲3銃士(メスイキ、椎木、西野さんの写ってる写真から)と言われる、比較的西野さんスレが立つ嫌儲ですら、西野さんスレは100すらいかないのが殆どw(椎木とメスイキのスレは人気)

181 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 16:32:39.74 ID:jYjucrxf0.net
>>171
設定が繋がってるとどうすごいのか、それが説明できないなら書き込むな。

182 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 16:39:54.76 ID:ON1nisPq0.net
>>171
大丈夫、いけるよ。

183 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 17:41:51.14 ID:d4mm1DWO0.net
>>162
西野さんもう市との連携も取る気ないじゃん
美術館の話し合って……もエアか?

184 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 19:05:21.51 ID:p/WOX2FA0.net
川西市は何も協力してないのに『協力 川西市』て書いちゃったら
それはもう完全に嘘だよねぇ
川西市に協力って書くならギリセーフ?笑

185 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 19:09:26.44 ID:00/J46e+0.net
地元に恩返しって言う大義名分が吹っ飛んだな。

186 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 19:12:56.70 ID:aTFAUFSK0.net
>>183
西野さんもスタッフが粘りもなく断ってきてパニックになってるんじゃないの?

187 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 19:19:37.88 ID:9W7xQxYa0.net
面白くなってきたなw
川西市への一方的な愛情が裏切られて
ディズニー化するのが目に見えるw

188 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 19:30:07.42 ID:8lEH15fR0.net
数年後…

西野さん 「あの頃は、川西市から いわれなきバッシングを受けて、本当に大変な時期でした(キリッ」

(過去は変えられる by西野)

189 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 23:02:53.53 ID:gPQE6a0E0.net
理解してもらえないととことん膝を突合せて話し合うにしのさんが、詳細出してくださいと言われただけで、もういい!と突き放してしまうんだから話し合いもクソもないよな。

190 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 23:28:20.30 ID:eASdiFgr0.net
このスタッフの言い分
こっちが町おこしのために金を出してやるんだから、上から目線で詳細を求めるな、名前を貸すくらいさっさとしろ

いや、むしろ名前を出してやるから感謝しろ、なのか

どっちでもいいけど、これは金の問題じゃなくて信用の問題なんだよね
西野さんは普段から信用信用うるさいのに分からないのかな

191 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 23:34:18.46 ID:xuYs7FNK0.net
無償で町興ししてやるんだから
全幅の信頼を寄せろ、オーダー出すなって精神だろうけど
西野サイドに問題が生じたは川西市は協賛した責任が生じるんだから
資金の内訳くらい知りたいでしょう
素人ばっかり集まってごっこ遊びでやってるから高校の文化祭みたいなノリ

192 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 23:39:23.09 ID:9W7xQxYa0.net
「こっちで金を出すからキングコング西野の名前だけ貸せ」
とか言われたら西野さん怒り狂うのになw

193 :通行人さん@無名タレント:2019/04/05(金) 23:59:26.53 ID:jYjucrxf0.net
>>192
それはむしろ西野さんの無責任なノリで無責任にオッケー出しちゃうと思う。
でも西野さんにもリスクや責任があることを匂わされた瞬間「やーめた」となる。
エボラブルアジアCIO就任のときと一緒。
CIOになると軽々しく口にしたものの、いざ上から「監査するよ〜」とほのめかされただけでブチ切れ。

西野さんとサロン信者に共通してるのはとにかく無責任なこと。
西野さんは素人に任せればなんとかなると思ってるし、
サロン信者は「素晴らしい西野さんなら、自分の代わりになんか凄いことをしてくれる!」と勝手に思ってる。
でもお互い責任は取らない。

194 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 00:57:59.59 ID:pCT9iXfY0.net
>>159
このスタッフとことん無能で笑えるな

195 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 00:59:48.91 ID:zny33n7x0.net
>>194
西野イズムが行き届いてて忠実すぎる
オンラインサロンで学んだことを実践できる
優秀な人たち

196 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 01:32:26.40 ID:pCT9iXfY0.net
「協力 川西市」とポスターに入れることが地域おこしにつながるという
短絡的且つ非常識な発想w
端から見たら地方公共団体の名前を利用して箔をつけようと目論む
胡散臭い集団にしか思えんのだが
サロン内でそういう意見は出なかったのかね?

197 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 07:04:05.95 ID:lBvw6C680.net
普通にスポーツの大会開くにも、自治体の協賛得ようと思ったら収支の内訳出さないといけないのにな
いくら未来が見えてるビジネスの天才でも常識がないのはキツイ

198 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 07:18:33.26 ID:oWYlK2wMO.net
常識を疑え、とか言っちゃうヤツの事をまず疑うのは常識

199 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 08:19:58.58 ID:a0zey/Yw0.net
「実務は全てこちらでやりますんで、お名前だけお貸し頂ければ…」
これこそ名義貸しド真ん中だろ
昔から芸能人がトラブってるやーつ
つい最近でもヒロミが詐欺の片棒担いだ様に報道されたってのに…
まあ芸人引退済みの西野さんに危機感なんか無いか

200 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 12:21:45.89 ID:9EqmGDzg0.net
そして西野さん、自前のオンラインサロンプラットフォーム(おとぎ町サイト)から田村Pを皮切りに他のメンバーのサロンも作る
けんすうと尾原和啓と西田二郎をいま口説いてる
とのこと

201 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 12:58:22.87 ID:DoztEWA9O.net
自分のサロンの新規加入が頭打ちになってきたから子ネズミを増やしてそこから上納金を巻き上げるシステムを作ろうとしてるのか

202 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 15:03:00.53 ID:pCT9iXfY0.net
>>162
>そして米欄は、いつものように川西市は古い、解ってない、ガッカリだよ、市長はどうした派が多数

このやかましいご時勢に名前だけ使おうとするお前らの考えの方が
古いしわかっていないわw

203 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 15:32:08.70 ID:yFWDYh6X0.net
>>198
西野さんは少し常識を省みた方がいいな

204 :アメブロ:2019/04/06(土) 15:59:13.49 ID:aBVpjRDt0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1098215693716125

「お金が安くなってきて、時間が高くなってきましたよね」

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12452281992.html

2019-04-06 07:00:33
キンコン西野「1時間以内で読めない本は厳しくなってきた」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190406/07/nishino-akihiro/77/89/j/o0628074714385672474.jpg

昨日は、江崎グリコ株式会社の社長さんや役員さんを対象にした講演会。
質疑応答のコーナーではクリティカルな質問がバンバン飛んできて、メチャクソ楽しかったです。

講演でお話しさせてもらったのは、僕らが挑戦を続けていく上で絶対に無視できない『お金と広告』について。

『広告』というのは、モノを売ったり、集客をしたり、話題を作ったり…そういった“広く告げる作業”全般を指します。
特に『広告』のトレンドは数ヶ月ペースで変わっていくので、「今の広告は何か?」ということをお話し
させていただきました。

| 1時間で読めるビジネス書「新・魔法のコンパス」

『お金』と『広告』繋がりで…
このたび、3年前に出版した『魔法のコンパス ~道なき道の歩き方~』というビジネス書の文庫版の出版の話を
いただきました。

『魔法のコンパス ~道なき道の歩き方~』を今、読み返してみると、予言者ばりに3年後の未来をミリ単位で
的中させている自分に惚れ惚れしてしまうのですが、時代は、また変わります。

今のトレンドを書いたところで、またすぐに古くなってしまいますし、そもそも、単行本と文庫本の役割の
違いを考えた時に、文庫本というのは、本屋さんに何年も何年も置かれ続けるので、文庫本で、新しいことを
書けば書くほど、まもなく古くなります。

そもそも僕が持っている一番新しい情報はオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』で毎朝発信しているので、
そことの棲み分けもしなければなりません。

てなわけで、今回の『新・魔法のコンパス』はゼロから全部書き直して、『お金』や『広告』についての
最新のトレンドというよりかは、『お金』や『広告』を知る上で押さえておかなければならない普遍的な
内容にフォーカスしてみることにしました。

そんなこんなで昨夜、自分が書いた『新・魔法のコンパス』の原稿を読み返してみたところ、
「読み終えるのに1時間以上かかってしまう本はシンドイ!」と思ってしまった私がそこにいまして、
主題から少しでも脱線している内容はバンバン切り落とすことにしました。

とくに、これだけ選択肢が溢れた世界になってくると、どうしても、お金が価値が下がってきて、
時間の価値が上がってきてしまいます。

なので、たぶん、初稿の半分ぐらいをカットします。

『お金』の問題にしても、『広告』の問題にしても、つまるところ「時間を大事にしよう」なので、
「ビジネス書」が読者の方から奪っていい時間というのは確実に存在するので、とにかく、
『新・魔法のコンパス』は1時間以内で読める本にしまーす。

700円でサクッと読めて、サクッと行動に移せる本になるよう、もう少しブラッシュアップします。
お楽しみにー。

【オンラインサロン】
今朝は「オンラインサロン勉強会」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

205 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 16:00:36.86 ID:17suLGkV0.net
本当に本が嫌いなんだな西野さん

206 :アメブロ:2019/04/06(土) 16:05:38.73 ID:aIpEa5uK0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1098215693716125

「お金が安くなってきて、時間が高くなってきましたよね」

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12452281992.html
キンコン西野「1時間以内で読めない本は厳しくなってきた」
2019-04-06 07:00:33

https://i.imgur.com/pF9Fn0U.jpg(*西野の似顔絵)
昨日は、江崎グリコ株式会社の社長さんや役員さんを対象にした講演会。
質疑応答のコーナーではクリティカルな質問がバンバン飛んできて、メチャクソ楽しかったです。

講演でお話しさせてもらったのは、僕らが挑戦を続けていく上で絶対に無視できない
『お金と広告』について。

『広告』というのは、モノを売ったり、集客をしたり、話題を作ったり…そういった“広く告げる作業”全般を指します。
特に『広告』のトレンドは数ヶ月ペースで変わっていくので、「今の広告は何か?」ということをお話しさせていただきました。


■1時間で読めるビジネス書「新・魔法のコンパス」

『お金』と『広告』繋がりで…

このたび、3年前に出版した『魔法のコンパス ~道なき道の歩き方~』というビジネス書の文庫版の出版の話をいただきました。

『魔法のコンパス ~道なき道の歩き方~』を今、読み返してみると、
予言者ばりに3年後の未来をミリ単位で的中させている自分に惚れ惚れしてしまうのですが、
時代は、また変わります。

今のトレンドを書いたところで、またすぐに古くなってしまいますし、そもそも、
単行本と文庫本の役割の違いを考えた時に、文庫本というのは、
本屋さんに何年も何年も置かれ続けるので、文庫本で、新しいことを書けば書くほど、まもなく古くなります。

そもそも僕が持っている一番新しい情報はオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』で毎朝発信しているので、
そことの棲み分けもしなければなりません。

てなわけで、今回の『新・魔法のコンパス』はゼロから全部書き直して、
『お金』や『広告』についての最新のトレンドというよりかは、
『お金』や『広告』を知る上で押さえておかなければならない普遍的な内容にフォーカスしてみることにしました。

そんなこんなで昨夜、自分が書いた『新・魔法のコンパス』の原稿を読み返してみたところ、
「読み終えるのに1時間以上かかってしまう本はシンドイ!」と思ってしまった私がそこにいまして、
主題から少しでも脱線している内容はバンバン切り落とすことにしました。

とくに、これだけ選択肢が溢れた世界になってくると、どうしても、お金が価値が下がってきて、
時間の価値が上がってきてしまいます。

なので、たぶん、初稿の半分ぐらいをカットします。

『お金』の問題にしても、『広告』の問題にしても、つまるところ「時間を大事にしよう」なので、
「ビジネス書」が読者の方から奪っていい時間というのは確実に存在するので、
とにかく、『新・魔法のコンパス』は1時間以内で読める本にしまーす。

700円でサクッと読めて、サクッと行動に移せる本になるよう、もう少しブラッシュアップします。
お楽しみにー。

【オンラインサロン】
今朝は「オンラインサロン勉強会」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

207 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 16:08:12.82 ID:aIpEa5uK0.net
かぶったスマン

208 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 16:16:17.77 ID:aBVpjRDt0.net
『魔法のコンパス』1頁 390字(30字×13行)全334頁
http://pbs.twimg.com/media/Cp4HhJJVYAA6n-O.jpg

https://i.imgur.com/lcvPLCa.jpg

「詩集かしら?」ってぐらい行間スッカスカだった本を
更に 読 み や す く するそうです。

> 「読み終えるのに1時間以上かかってしまう本はシンドイ!」
> サクッと読めて、サクッと行動に移せる本になるよう

西野さんの中ではもう「本=啓発本(ビジネス本)」となっている。
「読む行為自体か楽しい」という発想は、29歳になるまで
まともに本を読んだ事がなく、それ以降も読書の楽しさを
知らぬままアラフォーになった西野おじさんには微塵も浮かばない。

209 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 16:27:52.96 ID:aBVpjRDt0.net
『魔法のコンパス』目次

1章 向かい風はボーナスチャンス!
 ・だから、箱根駅伝は面白くない
 ・僕は問いを持つ
 ・はねるのトびらで見た限界
 ・芸人はひな壇に出ないと飯が食えないのか?
 ・ヨットのように生きる
 ・ハロウィンのゴミ問題を " 遊び " で解決しちゃった

2章 お金の話をしよう
 ・「夢を追いかけようぜ」教育の罪
 ・幸せなホームレスに教わった「お金の正体」
 ・仕事サボって1000万円
 ・仕事の広げ方
 ・勝てるところで勝つ
 ・真剣に作品を売る
 ・僕が田舎に豪邸が建つほどお金を払っているモノ

3章 革命の起こし方
 ・SNSの正しい使い方
 ・流通に載せないDVDを作って、独演会のNY公演
 ・ネタバレと確認作業
 ・隠れテーマのある「天才万博」
 ・世界一面白い学校「サーカス!」
 ・イジメの終わらせ方
 ・戦争が無くならない理由
 ・完全分業制で作る絵本の挑戦@〜B
 ・チームの力を最大化する方法
 ・お笑いライブで赤ん坊が泣く問題について
 ・「子供向けですか?」と訊く親について
 ・授業中のスマホ禁止は時代錯誤
 ・パクリの線引き
 ・五輪エンブレムとマズ味調味料
 ・「負けエンブレム展」の意外な結末
 ・「空気を読む」の価値

4章 未来の話をしよう
 ・セカンドクリエイター時代
 ・マイナスをデザインする
 ・ファンクラブの必要性
 ・スナックは最先端のエンタメ
 ・テレビCMについて
 ・お笑い芸人がライブで食っていけない理由
 ・集客のこと
 ・ライバルはAEON
 ・おとぎ町ビエンナーレ
 ・埼玉に「おとぎ町」
 ・時代が次に求めるもの
 ・仕事になるまで遊べ

210 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 16:35:07.23 ID:aBVpjRDt0.net
> 『魔法のコンパス ~道なき道の歩き方~』を今、読み返してみると、
> 予言者ばりに3年後の未来をミリ単位で的中させている自分に惚れ惚れしてしまう

ど こ が だ よ。

途中で投げ出したハロウィンのゴミ拾いとか埼玉のおとぎ町の
くだりを読み返しても顔赤くならないのか。
「ライバルはイオン」とか黒歴史モンだろ。

211 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 16:44:23.26 ID:aIpEa5uK0.net
>>210
そういうヤバイとこだけ削除するとあからさま過ぎるんで
他のとこも削除して誤魔化すしかなかったんだろうな
そんでボリューム的にスカスカになった本を
「読書時間を減らすため」とか訳の分からん理由をこじつける
読書時間が惜しかったら西野の本なんてはじめから読まねーよ

212 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 17:11:12.85 ID:E31NU3WZ0.net
>>209
この本読んだことないけど中身が全部わかるw

213 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 17:14:51.61 ID:tau6IG2G0.net
>>209
目次だけでこんなうさんくさいのすごいなww

214 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 17:16:46.81 ID:aBVpjRDt0.net
>>211
お値段据え置きで内容量を減らした明治乳業が
「手が小さいお子さまや握力が弱い高齢者でも持ちやすい」
「従来品に比べ、筋肉への負担が約1割軽減」
と説明して一斉にツッコまれたの思い出したw

215 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 17:19:33.43 ID:E31NU3WZ0.net
サロンメンバーに子サロンをやらせる話については誰がそこの会員になるんだろう?

基準は西野さんになるんだから
長文をだらだらと毎日書けるようなスキルがないと西野サロンに慣れた奴は満足しないと思うし
そんなものを書いてる時間を考えると小人数ではあまりにコスパが悪い
(西野さんは長文書いても後々本にして売る魂胆があるからそのあたりも考えると圧倒的に不利)
会費も教祖様並みにすると不敬wであり同じクオリティを求められるから料金設定はかなり抑えなければならない

そもそも腐ってもタレントの生の声を聞けるのと一般人の話だと価値が違うわな

どう考えたって不評で長く続かないと思うのだが

216 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 17:29:35.43 ID:a0zey/Yw0.net
トヨタの次はグリコか
落ち目企業の判別器だな西野さん

217 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 18:32:36.63 ID:SWJt2onh0.net
>>216
だけど肝心のクリティカルな質問を西野はロクに書いてない、もしくは都合の悪い質問だった
西野のやってるクラファンは所詮はグリコから見れば株の超劣化版でしかないし滑稽だったろう

仮に美術館建設のような長期計画に対し株式ではなくクラファンを選んだ理由を
数字で説明しろと言われても答えられない。万願寺が良い例だよね

218 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 18:41:40.80 ID:9EqmGDzg0.net
>>215
田村もサロンすでに500人いってるらしいから、西野が推すメンバーのサロンに入るのは信者力が試されるからこぞって入るヤツはある程度いるだろうね
そんな層はクオリティは問わないんだと思う
あと続きそうなメンバーっつとレタポの青さんとかキャンディ姫路とかか
(けんすうとか著名枠以外で
こいつらは小さな自前のオンラインサロンやってるけど、キャンプファイアーではなくおとぎ町に移行しそう
小谷家族もキャンプファイヤーから変えるのを西野が示唆してたしね

219 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 21:28:09.00 ID:i1dPEiMC0.net
3年前に書いたのにミリ単位で的中させている自分に惚れ惚れ…
3年間同じ話をしている、の間違いじゃねーの?

で、ご指摘の通り>>210>>211ハロウィン掃除とかライバルはイオンとか
あと何よりおとぎまちビエンナーレかな?
消したいとこはなかったことにする為の言い訳が必要、と

くっだらねえー
脳内完璧人間は大変だねw
1時間以上の本は読めない、のほうが余程だせえのに
あと元々ブログみたいな本>>208なんだね
悪いけどこんなレベルのものだったのか

220 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 22:54:14.89 ID:oWYlK2wMO.net
プペルの映画も一時間以内に終わらせろよw

221 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 23:13:42.98 ID:oWYlK2wMO.net
なぜ一時間以内で読めないと厳しいのか、という具体的な記述が

> 「読み終えるのに1時間以上かかってしまう本はシンドイ!」と思ってしまった私がそこにいまして

これだけw
ひろゆきじゃなくても「それあなたの感想ですよね?」「なんかデータあるんですか?」って聞きたくなるわw

222 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 23:18:01.28 ID:zny33n7x0.net
賢い人は速読みで
要所掻い摘んでポンポン読むのに
西野さんは真面目にガチガチに全文読んでそうで笑う
メンタリストDAIGOとかほりえもんひろゆき辺りは読むのめっちゃ早いし
本を読むことがいかに重要かも知ってる

223 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 23:49:18.19 ID:lBvw6C680.net
西野さんは、笑いにも未来にもミリ単位という単語をよく使うけどそれが具体的にどういうことなのかさっぱり伝わらないんだよなぁ

224 :通行人さん@無名タレント:2019/04/06(土) 23:59:12.52 ID:X2uiGTMH0.net
本を書こうにも、もう引き出しがないんだろ
「新世界」も今までの焼き直しばかりで、信者すら落胆してたし
先日の近畿大学のスピーチも、本人的には会心の内容だったから書き起こしまでしたんだろうけど
読んでみれば今まで何回も聞いたネタを継ぎ接ぎしただけというお粗末さだったし

たぶんグリコでも大して違わない話しかしてないと思う
「クリティカル」なんて言葉が、ゲーマーでもない西野さんの口から出るとは意外だが
要は厳しいツッコミが入って狼狽えたんだろう
一方的に話すだけの講演会とは違った雰囲気だったはずだからな

225 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 00:10:40.27 ID:jORqDgbF0.net
早く読めることが価値とか言ってるけど西野さんプペルとかパラ読みで終わらされたらキレるでしょ

226 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 00:16:09.52 ID:OKkEnN2OO.net
物語の本は数時間楽しませてくれるエンターテインメントってのは理解してないようで

227 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 00:52:24.88 ID:LXxUqQVC0.net
小説と実用書ではまた読み方や楽しみ方も違うし
世界に没頭したらいつまでも読んでいたいものだよ
残りページが薄くなって指の感触がしてきたら寂しい気分になって読むのを遅くしたりやめてしまうこともある
2万数千も会員がいたら西野のこの本を愚弄するような価値観に違和感持つ人も多いのでは?
本で稼ぐのに本の価値をまるで分かってないどころか見下してるんだけど

228 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 00:56:31.83 ID:DWmeAgjQ0.net
「あーあとこれだけで終わってしまう!どうなるか知りたいけど物語が終わるのも嫌だ!」
「これを読んだ記憶を失くしてもう一度初めて読む気分を味わいたい〜」
みたいな感情に出会ったことが無さそうだよね

229 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 01:13:23.53 ID:4eNzRCf3O.net
本買わないからなw

度々名前出してた大阪のお友達の本屋潰れてもスルーしたし

230 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 02:30:09.53 ID:qVKKtcT10.net
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ
を地でいってるのは西野さん

だから本を読んで何かを得ようとしないしアウトプットされるのも同じものだけ

それで毎日長文を書き続けられるんだからすごいというか
それを読ませられて毎回感心してるサロンメンバーが別の意味ですごいというか

231 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 05:16:27.55 ID:LX/tMA3o0.net
2019年4月6日 18:54

◇【ポスト】mina. @mina_meria
 え!!!TBS「オールスター感謝祭」の『赤坂5丁目ミニマラソン』
 Wikipediaに載ってたタイムやばい
 ブッチ切りすぎて興奮しちゃった
 体型じゃない努力!いつも200%で向き合って
 誰よりも見えない所で圧倒的努力する天才の奇跡も実力の1位☆
http://pbs.twimg.com/media/D3dhV_3V4AAnjS3.jpg

(※↑キンコン西野さんがリツイート)

◇おーたん @o_tantansan:すごいわ!

◇mina.:なんでも1位☆

◇おーたん:そうそう! ナンバー1でオンリー1

◇mina.:元号『令和』って、西野サンの映画
 『えんとつ町のプペル』ために変わったみたいだね

232 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 05:31:42.69 ID:hnLSPbDb0.net
>>231
>元号『令和』って、西野サンの映画『えんとつ町のプペル』ために変わったみたいだね

どこをどうやったらそんな発想に辿り着くのか本気でわからない

233 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 05:34:33.32 ID:LX/tMA3o0.net
◇【ポスト】だんなこkazuya応援隊 @dannnako3
 たった今!田村Pさんのサロンで、特典その4、
 酔っ払いキンコン西野さんのタクシー動画配信があった!
 内容は言えないが、めちゃくちゃ面白かった!
 エンタメの表側と裏側、気になりませんか?面白いのでぜひー!
2019年4月6日 23:45

◇れんげ @renge7renge
 やばい♪酔っぱらいの西野さん可愛いすぎや☆
 インスタからのライブ見れて満足まんぞく☆☆
2019年4月6日 23:58

◇【ポスト】mina. @mina_meria 
 フラフラゆらゆらブッ倒れそうな西野サンのインスタライブ生で見れた
 座ってるのもツラそうなのにw
 プロポーズのアドバイスめちゃ優しかったぁ☆
 「“くさくした方がいい”後でギャグになるくらい、笑える方がいいよ。頑張ってね」て。
 きゅん♪目が瞑りそうで呂律回らず寝るて
 激カワ♪ありがとう♪
2019年4月7日 0:10

◇momorinmomorin92920 @makimaki92920
 西野さんの右腕スタッフ田村さんのオンラインサロン
 『西野さんの酔っぱらい配信』が特典に加わったよ
 今夜の酔っぱらい配信も最高に面白かった( ´艸`)
 またまた楽しみだなぁ(*´∀`*)ノ
2019年4月7日 1:15

◇【ポスト】タコブス屋 @TAKOBUSUYA
 今日のキンコン西野さんのインスタライブ
 西野さん酔ってて喋り方がめちゃカワイイ(´∀`)b
 こりゃ女子人気出たな(笑笑)
http://pbs.twimg.com/media/D3feyAzUUAAOi7j.jpg
2019年4月7日 4:02

234 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 05:52:38.41 ID:hnLSPbDb0.net
今度はオンラインサロンまで掛け持ちさせられるのかw
搾取もここまでくると洒落にならんな

235 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 06:06:34.85 ID:LX/tMA3o0.net
よく「時間がもったいない」とか言ってる西野さんだけど
座る事もままならないほどベロンベロンに泥酔する毎日は
よっぽど時間をムダにしてると思うんだが。
あとエゴサしてる時間も。

236 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 07:09:13.10 ID:L3HTNSF30.net
新時代・令和も西野さんの爆進は止まらない

「新世界」 西野 亮廣 (著) ベストセラー絶好調  絶賛発売中
https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C-%E8%A5%BF%E9%87%8E-%E4%BA%AE%E5%BB%A3/dp/4048964372/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C&qid=1554588447&s=gateway&sr=8-1

「キミに必要なモノは『勇気』なんかじゃない。『情報』だ」

常に挑戦を続け、常に注目を浴び続け、本を出版すれば全作ベストセラー。
同世代を中心に圧倒的な支持を集め、自身が運営するオンラインサロンは国内最大。

時代を牽引する革命家・西野亮廣が語る「一歩踏み出す為に必要な情報」とは?

そして、西野亮廣が見た『新世界』とは?

今、世の中で何が起きていて、二年後に何が起きるのか?
西野亮廣がキミに語りかける、“学校では教えてくれない”これからの時代の生き方。

「大丈夫。まだ間に合う」

237 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 07:35:35.39 ID:hhsnXyOQ0.net
>>227
そういう違和感を持つ人間はひっそり去って行くんだよ
そうしてどんどん濃くなっていく

238 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 08:24:23.30 ID:GtBvUKsx0.net
アラフォー親父の酔っぱらい姿は
『エンタメの表側と裏側』どっちでもねーよ
アホ信者ってこれでサロン勧誘のつもりなのか

239 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 08:39:47.39 ID:cITZ27Xb0.net
>>236
自分で考えることを放棄した人間に情報を与えたところでなんの解決にもならない。
必要なのは物事を深く考える能力と正確な情報だろう。
西野の発信するのは正確な情報ではなくて西野が独自に解釈した間違った情報なのを見抜かないといけないんだけどなあ。

240 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 15:25:14.49 ID:4eNzRCf3O.net
表側が既に面白くないヤツの裏側とか見るだけ無駄だよなw

241 :アメブロ(1/2):2019/04/07(日) 15:35:11.38 ID:dc8n77LV0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1098968503640844

今朝のオンラインサロンでは、こちらの個展の会議をおこないました。
僕らの会議は結構、面白いと思いまーす。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12452530307.html
愉快なスタッフと挑むハチャメチャな個展 by キンコン西野
2019-04-07 07:27:53

ウチのスタッフのオンラインサロンが、開設3日で600人を突破。
ネットニュースでも紹介されて、なんか今、ものすごい人気らしいです。
僕も入っています。

僕らはチームで動いているので、チームの中から人気者が現れるのは本当にありがたくて、
この調子で何かの間違いでスタッフのオンラインサロンメンバーが1000人とかを
突破してくれねぇかなぁと思っております。

そんな中、ひときわ異彩を放っているのが、現場マネージャーの須藤君。
昨夜は仕事終わりで地元(兵庫県川西市)の友人らとの呑み会(お花見)に行ったのですが、
そこに何故か、サツマイモになって泥酔している須藤君がいました。
https://i.imgur.com/W0XGfit.jpg
https://i.imgur.com/pOqBb6s.jpg

「あれ? なんで須藤くんがココにいるの?」と訊いたら、「ボク、今日、オフなんですぅ」と返ってきましたが、
僕は今の今まで現場で働いていたので、僕の現場マネージャーはオフじゃないと思うのですが、
「今日はオフです」の一点突破。お見事です。

訊けば、昼間から酔っ払いながら、僕の地元の友人らと、お花見の準備のお手伝いをしていたらしいです。
何がタレントマネージメントでしょうか。

242 :アメブロ(2/2):2019/04/07(日) 15:39:06.90 ID:dc8n77LV0.net
>>241続き)

https://i.imgur.com/pxwAnAK.jpg(*LINEのスクショ)

須藤:キングコングさんの仕事すっかり抜け落ちておりました。。
   地元のたこ焼きとっても温かかったです!たこ焼き美味しかったです!
   田村さんハンバーグごちそうさまでした。NGKからの同行もありがとうございました。
   始発で東京に戻りました。
   総じてすみませんでした済みません
西野:「すみませんでした済みません」じゃねーよ!
田村:でも頑張って芋ダンス踊ってた!笑
西野:芋ダンスって、なんだ!
   絶対にマネージャーの仕事じゃねーだろ、それ!

バキバキに働くスタッフもいて、「働いてなるものか!」を貫くスタッフもいて、とても愉快な毎日です。

まもなく、そんなチームが立ち向かうのは総制作費が4000万円になっちゃった
『チックタック 光る絵本と光る満願寺展』
https://i.imgur.com/YvsFMpC.jpg
地元の皆さまの協力もあり、250台収容の駐車場の確保に成功(会場から徒歩2分)。
もちろん、オンラインサロンメンバーには馬車馬のように働いてもらいますよ。

│ゆうへいへい @yuheihey0324
│今日、西野さんのオンラインサロンに投稿された記事。とても勉強になる。

自身過去最大規模の個展が、まさかまさかの地元開催。
チーム一丸となって成功させます。

頑張ります。
宜しくお願い致します!

【オンラインサロン】
今朝は「イベントを設計する」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

│片山 達 @k_torukun
│昨日入れました!圧倒的な熱量で、わかるかも!て思えた投稿。
│さっそく、ウエルネスダーツ面白そうてご連絡くださるサロンメンバーさんもいて。
│さすがアンテナも優しさもバリバリ

243 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 15:42:40.69 ID:qVKKtcT10.net
スタッフのオンラインサロンといってもそこに入ってくる奴らは教祖様の裏情報がほしかったり
こっちにも本人が出てくるから会員数が少ない分絡みやすいんじゃないかと期待してるだけだよな

結局本人の魅力で会員が増えてるわけじゃない
西野サロンメンバーのオンラインサロンなんて彼らには本業がある(田村は知らないが)んだから
西野さんほどオンラインサロンに全力投入できるわけもなく
そのうち手を抜いてると思われて終わるんじゃないの?

244 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 17:22:11.92 ID:cITZ27Xb0.net
スタッフのオンラインサロンって西野のサロンで宣伝してるんだから西野サロン会員23000人が本当なら600人じゃ少ないんじゃないかな?

245 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 17:48:01.51 ID:EFvc7/1E0.net
>>244
多分、今後 増えていくのではないでしょうか?
ただし、西野さんによる「サロンメンバーへの圧力」によって

「サロンメンバー全員を儲けさせる!w」 「誰1人として見捨てない!w」 と わめいた西野さんとしては、
スタッフが作った新サロンが儲からないのはイメージ的にも最悪ですから、
なんとかメンバーを説き伏せて (「皆で儲かるため」とかなんとか言って) 入会させ、
ムリヤリ成功状態に仕立て上げると予測しています

西野さん界隈、「サロンメンバー数 日本一」を達成してから、明らかに迷走してて大草原

246 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 18:40:27.14 ID:cITZ27Xb0.net
>>245
オンラインサロンを始めるスタッフが二人か三人くらいならなんとかなるかも。
だけど、それ以上になるとサロン会員への負担も大きくなる。

その内西野自身が、自分へのお布施の減るのを心配して、これ以上サロンを始める会員が増えると良くないとかなんとか理由をつけて禁止しそう。

247 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 18:48:00.36 ID:G7DHHnSV0.net
10%のマージンとってるしな

248 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 19:22:09.18 ID:EFvc7/1E0.net
>>246 「それ以上になるとサロン会員への負担も大きくなる」
信者の出費が重複してきますものねw

「全員 儲けさせる!」という目標を達成するためには、「第三者にも認められる価値」を西野サロンが
持たなくてはいけないのに、やっていることは「身内の中だけの 金のやり取り」の強化ばかり…
早晩 破綻することは、誰の目にも明らかです

自分も、西野さんが「新たなサロンの設立を禁止」するのは時間の問題だと思います
というか、それを事前に防止しようとしたのが、
あの 『ネットサロンは すでに絶頂期をすぎている』発言の真意だったのかもしれません
「やべっ、新しいサロンが林立したら、俺サマに入ってくるはずの金が薄まる!」
みたいな打算が裏にあったのかも

249 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 19:27:47.57 ID:hhsnXyOQ0.net
>>246
そんな事言い出したら、西野さんへの忖度の仕方で疑心暗鬼の未来しか見えないんだが

250 :通行人さん@無名タレント:2019/04/07(日) 22:42:17.10 ID:wpjh3uaO0.net
>>245
日本一の人気のあるオンラインサロンになって悔しいんですね。

251 :通行人さん@無名タレント:2019/04/08(月) 00:47:13.49 ID:+LhhO9Q10.net
悔しいというより、「あーあ…」という感じかな?
絵本やニシノクラウンと同じで、確実に「失敗」の結末が予測できるのに、
名ばかり先行してブレーキがきかなくなっちゃってる今の西野さんが憐れというか…

少なくとも自分は「二流の小悪党」な西野さんの小さな失敗を観察するのが好きだったのに、
最近の そろそろ本物の「詐欺師・カルト集団長」になりつつある西野さんは、
もう笑い事では済まなくなってて 他人事ながら悲惨すぎる…

252 :通行人さん@無名タレント:2019/04/08(月) 01:04:30.25 ID:0WYyAPKu0.net
西野さんがホントに自分の力で凄い作品や新しいエンタメを生み出せたら、意外とここに書き込んでる人たちは認めると思うんだよね
結果を出せなくても、その為の凄まじい努力とかミリ単位の計算をガチでしっかりやることが出来ただけでも認めると思う
今のところそんな未来は来そうにないけど

253 :通行人さん@無名タレント:2019/04/08(月) 01:06:42.89 ID:YjnBjqXS0.net
細々と点描画書いてて
洗練されて名人芸にでもなったら評価もするけど
パクリ絵のままとっとと辞めたもんな

254 :通行人さん@無名タレント:2019/04/08(月) 01:17:05.46 ID:UlK/nnyQ0.net
>>251
なんか分かるわ。
西野さん自身が>>13のインタビューでこんな事を言っていた。

>もう、15億円もフックとしては弱いなと思っていて、もうちょっと死にかけるようなことですね。
>「あいつ、もう死んだな」っていうことを、年内とかに思いつかなきゃいけないですよね。でも、
>なかなか死ねないんですよね。借金で死ねなかったら、次はほんとに死ぬくらいのことじゃないと…

今の西野さんはまさに泳いでないと死ぬ魚のようなもので、
どんどん派手なアクションにエスカレートしていかないと
サロンの求心力が保てない状態になっている。

ついには億単位の借金抱えてみせるところまで行ったものの、
もうこれ以上何をやっていいか分からず
「あとは死ぬくらいしかない」という地点まで追い詰められた。
個展に川西市が協力してくれないとなった今、
プペル美術館も「地元の活性化」という名目を失ってしまった。

最近のブログでやたらと死ぬ死ぬ連呼してるが、あれは案外本心なのかも知れない。

255 :通行人さん@無名タレント:2019/04/08(月) 01:50:21.46 ID:x5+UXdCh0.net
ぺてん師とか詐欺師とかマジシャンとか教祖とかの
小説や映画を観てる気分になるよな〜
過激なことをやり続けて注目を浴びながら信者を増やしつつ敵も作って
周りもどんどん暴走してやらざるを得なくなって
最後は消えるか捕まるか死ぬか、みたいなw

総レス数 1001
576 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200