2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 363

1 :通行人さん@無名タレント:2019/03/13(水) 13:28:39.12 ID:WMeu59280.net
前スレ: キングコング西野公論 362
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1551423830/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日-)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

――――――――――――
(deleted an unsolicited ad)

952 :アメブロ(1/3):2019/03/31(日) 18:17:05.95 ID:AT1Yk0oD0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1094183327452695

オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバーが2万3000人を突破しました。
これを記念して、今回は特別にサロンの内容を公開!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12450847333.html

「SNS成熟化期のエンターテイメントとは?」by キンコン西野
2019-03-31 10:10:40

毎度お騒がせしております。キングコング西野です。
この度、僕が運営しているオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』の会員が
2万3000人を突破したことをご報告いたします。

│''戦う校長"池本誠知 @ikemoto_seichi
│西野亮廣エンタメ研究所オンラインサロン入会しました。
│いろんな発想や物事の見方勉強になります。

│崖の上 @ArtHarafa
│キンコン西野さんのオンラインサロンに入った。
│台湾、香港向けのレシピサイトをしてるけれど、
│今後の運営に役立つような気づきが山ほどあって本当入ってよかった。
│ただ、まだロム専なので、どうやって参加すればいいのか分からないけれど、
│色々参加できたらもっと楽しそう。

│カトオシンヤ @ktsn0
│今日もキンコン西野さんのオンラインサロンでおもクソ刺さる投稿があった!
│文章だと書き手の温度が伝わらないことがよくあるけど、
│とても丁寧に何度も繰り返し教えてくれる。
│圧倒的な優しさを感じた。絶望的な量と向き合ってるから出来ることなんだろうなぁ。
│頑張ろーっと!

│踊るパパFPまえかわ@4/24から北海道 @maekawasunao
│キンコン西野さんのオンラインサロン入っているけど。。
│昨日の投稿記事はかなり納得だった。
│よかれと思っての行為がネガティブな結果を生みかねない、
│ということを分かりやすく解説していた。
│こういうのは場合によってはディスりになりがちだけど、
│そう感じなかったのは愛だろうなあ。。

毎朝それなりに面白い記事を投稿しているのですが、
「内容は口外禁止」というルールなので、怪しさ満点です。
(※投稿して1年経過した記事は外に出してもらってもOK!)

このままではサロンメンバーが悪徳新興宗教にでもハマってしまったかのような扱いを受けてしまうので、
今日は特別に、普段オンラインサロンに投稿している記事(2月27日分)をブログで公表させていただきます。

毎日こんな感じの記事をアップしてまーす。
↓↓↓

953 :アメブロ(2/3):2019/03/31(日) 18:22:48.69 ID:AT1Yk0oD0.net
>>952続き)

《西野亮廣エンタメ研究所》
『キャラクタービジネスからステージビジネスへ』
2019.2.27【投稿者】西野亮廣

おはようございます。
いつまで経っても『傘』が進化しないのもそうですが、線路の下に敷いてある『石』も、
いつまでたっても『石』のままだなぁと思っているキングコング西野です。

本日より三越日本橋本店さんで『えんとつ町のプペル 光る絵画展』がスタートします。
僕も今日は13時前に会場に遊びに行きます。
(※個展は終了しました)

この個展を運営するのは『プペルホテル』の皆さん。
つまり、前々から水面下で進めておりました『プペルホテル』の存在が、いよいよ表に出るわけです。
今回、表に出る情報は「『えんとつ町のプペル』の世界観のホテルが
今年の夏に都内のどこかでオープンしますよー」といったところ。
詳しい場所までは、まだ公表されないそうなので、その辺りの線引きを共有していただけると嬉しいです。

さて。
昨日は今田さんと東野さんとフットボールアワーさんがMCを務められます『本能Z』という
名古屋の番組に出させていただきました。
ゲストは、幻冬舎の箕輪さんと僕。
https://i.imgur.com/AQMukkG.jpg

ゴリゴリに「お笑い」に寄せるというよりかは、どちらかというと、
「今のエンターテイメントはどうなっているのか?」ということを、
そこそこ真面目に話し合う内容となっておりまして、
殺人鬼・東野幸治を知っている身としましては少し照れ臭い部分もありましたが、
「テレビでも、こういう話を聞いてもらえる時代になったんだなぁ」と感慨深いものがありました。

箕輪さんと僕がしきりに言っていたのは、「時代が、受け取り型のエンタメから、
参加型のエンタメに移行したから、『お客さんをいかにプレイヤーにさせるか?』が重要だ」という、
まぁ、“SNS成熟期”の基本的な戦い方について。

オンラインサロンの皆様からすると「今さらかよ」的な内容かもしれませんが、
お茶の間には、まだその未来は来ていませんし、
事情があって「情報弱者」になってしまっている人達を腐すようなマネはしたくないので、
これまで何千回と話してきた話を、つとめて丁寧に説明させていただきました。

人をブッちぎるのは簡単ですが、僕はファミリーで楽しめるエンターテイメントを作りたいので、
一人も置いてきぼりにならぬよう、同じ話を何千回でも何万回でも話す覚悟でいます。
舞台袖から同業者が「まだ、その話をしてるのかよ」と野次を飛ばそうが関係ないっす。
目の前にいる爺ちゃん婆ちゃんに伝わるまで、話し続けます(*^^*)

954 :アメブロ(3/3):2019/03/31(日) 18:24:05.55 ID:AT1Yk0oD0.net
>>953続き)

━━━━━━━━━━━━━
SNS成熟期の主人公は『自分』
━━━━━━━━━━━━━

詳しい事情を知らない方もいらっしゃるかもしれないので、あらためて説明しますが、
たとえば売れない芸人や売れない役者さんって、お金を払ってステージに立っている(働いている)んです。

お金の払い方は様々で、『チケットノルマ(主催者からチケットを買わされる)』もあるし、
『長時間の稽古』に支払う時間(本来であればアルバイトに使えていた時間)もあります。
売れない芸人や売れない役者は皆、アルバイトをしてお金を稼いで、
稼いだお金を使ってステージに立っているんです。

巷では、よく「お金を払って働くなんて宗教だー!ブラック企業だー!」という批判の声が上がりますが、
彼ら(売れない芸人や役者)からすると、お金を払って『お客さん』をするより、
お金を払ってステージに立つ(発信者側にまわる)方が、満足度が高いわけですね。

「せっかく、お金を払うんだったら、満足度の高い体験にお金を払う」という極めてシンプルな理屈です。
そして、「そこで上手く活躍すれば、さらなる発信力を手にいれることができて、あるラインを越えたら、
今度は“お金を貰って”ステージに立つことができる」ということを彼らは知っているわけです。

SNS成熟期は、これとまったく同じことがおこなわれていて、『お客さん』よりも、
発信者側にまわることに満足度を見いだしている人が、ガツンと増えていて、となってくると、
エンターテイメントを作る人間がやらなければならないのは、『キャラクター』を作ることではなくて、
彼らが活躍できる『舞台』を作ることだと思います。

自分の意思で右を見ることもできるし、左を見ることもできるVRやARの主人公なんて、まさに『自分』で、
基本的には、画面の中に主人公キャラが見えていなくてもいいわけです。

「かめはめ波」を出している孫悟空を見たいわけではなくて、
孫悟空になって「かめはめ波」を体験したいのがSNS成熟期の感覚で、
となってくると、突き詰めなきゃいけないクオリティーは、孫悟空の表情などではなく、
孫悟空の目から見える『腕』や『足』や『サブキャラクター』や『背景』といった、『舞台』ですね。
https://i.imgur.com/l03lxwx.jpg

人気キャラクターを生めば勝ちだった『キャラクタービジネス』の時代から、
皆が主人公になれる舞台が力を持ちはじめる『舞台ビジネス』の時代に、やんわり移行していくと思います。
「ミッキーマウス×Tシャツ」から、「えんとつ町×ホテル」といった感じで。

夏にできる『プペルホテル』は、キチンと契約もしておりますので、確実に当てにいきます。
ここが当たると『プペルホテル』の二号店や、
「えんとつ町×美容室」「えんとつ町×シェアハウス」といった流れが生まれて、
ついには、作家が僕ではない「えんとつ町×小説」「えんとつ町×絵本」というものが出てくると思います。

クオリティーチェックさえキチンとしていれば、僕以外の人が描く絵本『えんとつ町の○○』は、
かなり面白い展開だと思います。

「ミッキーマウス」や「キティーちゃん」のような『キャラクター』をプラットフォームにするのではなく、
「えんとつ町」という『舞台』をプラットフォームにしようと企んでいる西野でした。

現場からは以上でーす。

955 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 18:36:36.97 ID:rG5/XCN10.net
凡人コンプレックス教祖の手がける
凡人コンプレックス商法だな

956 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 18:52:34.64 ID:aOgKm+Ir0.net
この「現場からは以上です」もエセ第三者視点なみにしつこくて寒いな

957 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 19:06:13.02 ID:69cyF4R70.net
次スレ

キングコング西野公論 364
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1554026709/

958 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 19:43:55.60 ID:sCZK0cVa0.net
言いたい事はわかったけど、みんながその舞台に立ちたいと思うほどの魅力を教えてください。
えんとつ町の良さはなに?
今のところ、煙突に囲まれて植物もない孤立した島の良さがわからないのですが・・・

959 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 19:49:35.27 ID:zPwK39AD0.net
お金を払って何かをする、もしくは労働をすることに価値があるってことをことさら強調するのが西野やはあちゅうあたりのサロン関係の常套句。
そういうことにしておかないと自分が旨い汁をすえないからね。
しかし、自分は金を払って何かをすることは絶対にない。

960 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 19:50:41.63 ID:nL99JxZn0.net
中田が西野の胡散臭い穴に気がついてないはずはないんだよなぁ
中田の見解を聞きたいわ、多分めっちゃ馬鹿にした上で利用できると思ってるんだろうけど

961 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 20:27:10.34 ID:AbmphCpUO.net
>>953
> 「テレビでも、こういう話を聞いてもらえる時代になったんだなぁ」と感慨深いものがありました。

ただの吉本のコネで出れただけです
ついでにいうとアナザースカイも吉本のコネです

962 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 20:30:04.04 ID:doAce9p80.net
>>事情があって「情報弱者」になってしまっている人達を腐すようなマネはしたくないので、

これが「情弱と呼び腐している」行為そのものやんけ
スッゲー頭悪いか、スッゲー性格悪いか、そのミックスかな?

「腐していませんよ」のテイで、信者に「自分の考えについてこれないやつは情弱ですよ」と馬鹿にさせつつ、信者に選民意識を植付けてるのよね、こういうみっともない人間は嫌いだな

963 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 20:30:53.26 ID:rG5/XCN10.net
アナザースカイ気色悪いんやろなあ
見ないけどw
見た人のここの感想が楽しみ

964 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 20:43:48.09 ID:AbmphCpUO.net
SNS成熟期の主人公は『自分』キリッ

ネトゲでそんな奴等散々見たわw

965 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 20:46:25.76 ID:doAce9p80.net
>>954
西野流話のすり替えは馬鹿っぽくてええ加減にせえよと思う
危うく騙されそうになった!とかないもん…信者しっかりしろよ

>>たとえば売れない芸人や売れない役者さんって、お金を払ってステージに立っている(働いている)んです。

>>お金の払い方は様々で、『チケットノルマ(主催者からチケットを買わされる)』もあるし、
『長時間の稽古』に支払う時間(本来であればアルバイトに使えていた時間)もあります。
売れない芸人や売れない役者は皆、アルバイトをしてお金を稼いで、
稼いだお金を使ってステージに立っているんです。

西野流お金を払って働いた、とは
・チケットノルマのこと
・稽古のこと
稽古の話なんてめちゃくちゃで、稽古に時給貰えないし、他でバイトしてたら発生するはずの時給が発生しないから、とは…

西野のやってる募集は正しく、「お金を払って働く」ものだけど上のは違うじゃん
西野流に合わせると、ステージに出るのに金を払い、ギャラは無いという状況だ
上のはギャラ貰ってるでしょうが

966 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 21:00:10.22 ID:AbmphCpUO.net
別に稽古なんてしなくてもいいんよ?w

967 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 21:09:18.99 ID:UoHudphY0.net
残念だが中田はもうダメだよ
西野さんを小バカにしつつチクチクやってた昔とは違う
あっちも色々叩かれた挙げ句、どんどんテレビに居場所なくなって
おかしくなってしまった
心酔する信者とは違うけど、向いてる方向性が一緒になったせいで
仲間くらいには思ってそう

968 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 22:16:46.61 ID:69cyF4R70.net
【限定15名】キンコン西野と映像作品を観たり、呑んだりする夜
20,000円 (税込)

2019年4月1日(19時45分〜22時頃)に、西野亮廣監督作品
『日の出アパートの青春』を一緒に鑑賞して、
キングコング西野と少人数で呑んだり、語ったりできる権です。 

絵本『チックタック 〜約束の時計台〜』が10冊付きます。
(絵本は発売日後にご自宅に配送します)

※猫舌SHOWROOMで会の様子を配信予定となっておりますので、
 ご了承頂ける方のみご購入ください。

【お店(集合場所)】スナック『CANDY』五反田店

【西野からのお願い】
一人一人となるべく長くお話したいので、ツーショット写真はご遠慮願います。 
(離れたところから勝手に撮ってもらう分には構いませんが、
ポーズを要求するようなことはお控えください)
とにかく、膝を付き合わせて、ガッツリ喋りたいです。
宜しくお願い致します。

※差し入れの缶ビール&缶ハイボールを持ってきてもらえると西野が猫のようになつきます!

969 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 22:39:57.47 ID:94fbCQjn0.net
西野さんの語るエンタメって、孫悟空がかめはめ波を打って活躍するところを見たいなんて時代遅れで誰も相手にせず
オレが孫悟空になってかめはめ波を打ちたいって全人類が思ってる前提なのか

西野さんについていけば自分も特別になれるって思うフォロワーがやたら多い理由が良く分かった

970 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 22:48:16.59 ID:94fbCQjn0.net
お笑い芸人だったせいなのか知らんが、エンタメとは自分が目立ち称賛されることで、みんなそれを望む時代と考えてる歪み具合やばいな
絵本のキャラクターとかストーリーがろくに成立してないのを気しないのなぜだろうと思ってたけど、そりゃこうなるわけだな

971 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 23:27:31.22 ID:gidCZPKw0.net
>>954
ここで言ってる舞台ビジネスって「要はディズニーランドがそれでは?」と読んでて思ったんだが

西野さん的にはそれはまた違うものなのだろうか?

972 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 00:24:51.84 ID:P64ITNzFO.net
>>954
西野さんファン以外でプペルになりたいなんて思わないよ。それわかってないのか

973 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 00:41:44.06 ID:odo0PLTs0.net
>>971
うーん、どうやら西野さんの言い分では
「来場者はみんなミッキーやミニーになりたいのに、
既にパーク内にミッキーが存在してるからなれないのがダメ」
という事らしい……意味不明だ。

974 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 01:28:55.01 ID:P64ITNzFO.net
>>973
そういや小説書いて主人公じゃない着ぐるみアクター書いて可哀想な役にしてたなあ…
西野さんは脇役とははっきり負け組可哀想と思ってるんだよね

975 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 01:54:22.72 ID:2BiVByRy0.net
>>971
ディズニーランドに限らずテーマパーク全般がそうだよな。
でも既に指摘されてるように、舞台に魅力がないと成立しないわけで、
公害まみれで薄汚くてイジメが横行してるディストピア・えんとつ町に誰が行きたいのかと。

>>973
じゃあ西野さんも好きなUSJでいいってことになるな。
てか、インタラクティブな遊びなんて今さら別に珍しいものでも何でもないのに
西野さんは何を自分の大発見みたいに言ってるんだか。
もしかしたら仮想空間の中で仮想通貨を作って金儲けしようなんて考えてるのかもしれんけど
古くは「セカンドライフ」っていう失敗例があるし、今は自分が主役になれるネットゲームが山ほどある中で
ちゃんと運営できてるのはごく一部。
ドラクエやFFみたいに固定ファンが多いゲームでさえ、オンライン化するとほとんど失敗してる。

何にせよ、架空の舞台で自分が自由に動き回れるようになったとしても
それでキャラクターが不要になるわけないのに。

976 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 02:21:22.93 ID:SxUowuBx0.net
>>970
お笑い芸人だったらエンタメとは他人を笑わせるものだと思うものだが
自分が称賛されればなんでもいいんだろうね
だから芸人は生き様とか変に肯定しちゃう

世の中の普通の人々はエンタメを自分の中心に置くのではなく
息抜きレベルで考えている程度なんではないだろうか

977 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 05:42:47.90 ID:odo0PLTs0.net
> 人気キャラクターを生めば勝ちだった『キャラクタービジネス』の時代から、
> 皆が主人公になれる舞台が力を持ちはじめる『舞台ビジネス』の時代に移行していく。
> 「ミッキーマウス×Tシャツ」から、「えんとつ町×ホテル」といった感じで。

つまり西野さんが言うには
×(古い)…人気キャラを生むだけ。例:ミッキー柄のTシャツ
○(新しい)…客が主人公になれる舞台を作る。例:えんとつ町モチーフのホテル

これマジで言ってんならホント終わってるね。
>>971が指摘するように、お客さんが物語の主人公になった気分を
味わえるのがディズニーランド&シーじゃん。
逆にディズニーランドがそれ出来てないと西野さんがなぜ思えるのか謎。
一度でも行った事ある人ならそうは思わないだろうに。

例えが「ミッキーマウス×Tシャツ」と「えんとつ町×ホテル」なのも
姑息なのか天然でズレてんのか知らないけど…
だってディズニーも映画の世界観をモチーフにしたホテル何軒もやってるし、
逆に言えばプペルのシャツやキーホルダー自分側も作ってんじゃん。
まるでディズニーは人気キャラのグッズしか作ってないみたいな言い草してさ。

978 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 07:19:21.33 ID:8ZyEDdq50.net
>>967
心の弱くなった人にそっと忍び寄る。
悪徳新興宗教そのものw

979 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 07:52:40.76 ID:OJnTDBmw0.net
>>エンターテイメント
人を楽しませるもの。楽しむためのもの。娯楽。

辞書によると上記のように書かれている。
それからするとセミナー商法やネットサロンは主催者の商売であってエンタメではない。
自己啓発本がエンタメとは言えないのと同じだよ。
それを西野は強引にエンタメ、エンタメと言ってるけど無理があるよ。

980 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 08:20:17.79 ID:5bIOksrn0.net
一応参加者は楽しんでいるようだから、まあエンタメといっても良いんじゃないか
新興宗教が宗教なのか詐欺なのかと似たような感じだけど

981 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 09:25:24.94 ID:n1wiptDx0.net
西野ってディズニーランド行ったことないんじゃね?
映画はみるけどパーク行ってなさそう

982 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 10:16:21.87 ID:f+qlAU3I0.net
金を毟り取った上にこき使う手法はいずれ問題になりそう

983 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 12:14:27.45 ID:bfsQ6g480.net
西野さんの話って、結論って、『自分は正しくて最先端』
これを証明するために他者を下げる
このパターンしか無くね?

ディズニーは『可愛さあまって憎さ100倍』の手本みたいだし

984 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 12:27:37.75 ID:wjsiWxQ40.net
>>983
全部これだよね。
そこに帰結するため、すべてのトンデモ理論を構築してる。

985 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 12:35:47.19 ID:dq5PU6bJ0.net
西野さんなら「新元号はオンラインサロンのメンバー達と考えさせて!」って言うかと期待してたのに

986 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 12:37:41.66 ID:ruD+c1wi0.net
>>954
相変わらず例えが下手くそで話の繋がりが支離滅裂
頭が絶望的に悪いんだから良く見せようしなければいいのに

987 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 12:40:08.46 ID:bfsQ6g480.net
>>985
ワラタ
西野さんがこれくらい面白ければなぁ

988 :Facebook:2019/04/01(月) 12:43:26.60 ID:2BiVByRy0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1091728551031506
3月27日 21:27
インタビュー!

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1093567597514268
3月30日 14:24
なんか偉そうに語ってる。
なんなのコイツ。

https://marketingnative.jp/special-interview-akihiro-nishino/
オンラインサロン運営の鍵は「物語性」にあり!鎖国が感覚を研ぎ澄ます
西野亮廣さんインタビュー(前編)

https://marketingnative.jp/special-interview-akihiro-nishino-2/
「情報解禁」する企業から終わる!良いモノを売るコツはお客さんを巻き込むこと
西野亮廣さんインタビュー(後編)

989 :Facebook:2019/04/01(月) 13:41:33.43 ID:2BiVByRy0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1094324697438558

R25とズブズブの関係の西野です。
先日の近代のスピーチが大変な評判です。
近々、YouTubeにもアップされると思います。

https://r25.jp/article/659987613216988220
「僕たちは、過去を変えることができる」キンコン西野の近畿大学卒業式スピーチ全文
(※>>626と同内容)

990 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 13:45:53.36 ID:2BiVByRy0.net
今日のアメブロは次スレ。

991 :アメブロ:2019/04/01(月) 13:54:11.77 ID:2BiVByRy0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1094837784053916

僕の答えです。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12451093325.html
「お金」は誰のものなのか? by キンコン西野
2019-04-01 09:13:08

昨夜はスナック『CANDY』を貸しきって、オンラインサロンメンバーとの食事会でした。

オンラインサロンなんかをやっていると、よく「儲けてるんでしょ?」と言われるのですが、
儲けたかったら入場料500円(子供無料)で制作費4000万円の個展なんて開催しませんし、
入場料(たぶん)500円で、総工費15億円の美術館なんて作ろうとしません。

お金に関する本を書いていますが、僕が興味があるのは「お金」という発明品であって、
「貯金」や「贅沢」の類いには一切興味がありません。
基本コンビニの蕎麦しか食べないので、月々7万円あれば生きていけるので、
貯金もそれぐらいあれば十分です。

もう少し踏み込んだ話をすると、僕は「浪費」には1ミリも興味がなくて、「投資」にしか興味がありません。
投資先は、もちろんエンターテイメントです。

オンラインサロンの収益はオンラインサロンメンバー(ときどき世間)を楽しませる為のネタにブチ込んでいて、
それが美術館建設であったり、絵本制作であったり。。
今月発売の『チックタック ~約束の時計台~』も結構な制作費がかかっているのですが、
これもオンラインサロンの売り上げで作りました。

きっと、国民の皆さんのストレスの一つに、『せっせと納めた税金の使われ方』があって、
誰も望んでいないハコモノを田舎にポコポコ作ってしまう日本国のお金の使い方のセンスの無さへの失望があると思います。

オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』で徹底しているのは富の再分配です。
オンラインサロンという機会をいただいて、たまたま僕はお金を動かせる決定権をいただいているだけで、
お金は皆のものなので、「とにもかくにもサロンの売り上げは、サロンメンバーが面白がれるものに全額ブチ込みましょう」
をモットーにスタッフ一丸となって毎日頑張っています。
https://i.imgur.com/yf89n8k.jpg

こんな話をしていますが、政治家には興味がありません。
僕はエンターテイメントから世界を面白くしていきます。
引き続き、宜しくお願い致します。

【オンラインサロン】
今朝は「価値作り」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

992 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 15:38:55.69 ID:odo0PLTs0.net
>>980
身内しか楽しめないものはやっぱエンタメとは呼べないよ。
それがエンタメなら孫の運動会の動画だってエンタメって事になる。

993 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 16:04:05.21 ID:GGw3kH/RO.net
> きっと、国民の皆さんのストレスの一つに、『せっせと納めた税金の使われ方』があって、
> 誰も望んでいないハコモノを田舎にポコポコ作ってしまう日本国のお金の使い方のセンスの無さへの失望があると思います。

もうブーメランって言葉じゃ足りなさすぎる…

994 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 16:14:16.13 ID:GGw3kH/RO.net
西野さん自分で「世界中の人に嫌われても1割の人に好かれればいい」って言ってたけどさ、これ政治だと支持率が10%って事なんだよねw

995 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 18:45:45.39 ID:7wMEdrNB0.net
国が税金でハコモノ乱立とか、いつまでバブル引きずってんだよw

待てよ、コンビニの蕎麦?
前はどっかのチェーン店に通い詰めてたんじゃなかったか
なんかトラブったんだっけ?

996 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 19:16:47.10 ID:odo0PLTs0.net
【贅沢しないよ】

●2018/02/21(講演会/キャリア教育支援プログラム「CAMP」)[1:01:30]
西野:あとはお金を人に使うってことです。
   自分のところに入ってきたお金をがめつくいかないっていう。
   えーと、だから貯金しない…ですね(笑)
   貯金は一切しない(笑) もう全部、全部使って、全部人に使って(笑)
   んと…いつも同じ服着てるし、コンビニの蕎麦しか食わないし、
   家はもう昔買っちゃったから家賃は払ってないし。
   ってなってくると僕、月に生活費って4、5万円なんですよ。
   5万円もかかってないかもしんない。そんなもんなんですよ。
   生活費マジ要らないんですね。僕が欲しいのはなにかって言うと、
   たとえば、じゃあ映画を作ります、それには20億円かかります、
   ってなった時に「僕、映画作りたいからちょっとお金貸して!」
   って時に一日で20億円が集まる信用を持っときたい。
https://www.youtube.com/watch?v=YG7-Hn0cOug

●2018/06/04
絵本やビジネス書で次々にヒットを飛ばすも、その印税で贅沢するわけでもない。
キングコング西野の食事は毎日コンビニの蕎麦だし、キングコング西野は毎日電車移動だ。
満員電車に揺られながら、本の印税は全て皆様に還元している。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12381381895.html

●2018/08/13
ポーズでも何でもなく、僕は贅沢に興味がありません。
高級車に乗りたいとも思いませんし、ゴルフをやりたいとも思いませんし、
毎日コンビニの蕎麦でいいですし、
夜はスナック『Candy』で缶ハイボールを呑めたら超幸せです。 
挑戦できる身体を作ってくれるオンラインサロンにはメチャクチャ興味があります。
生活費は貧乏大学生以上に必要ありませんが、制作費は大企業以上に必要なので。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12397763570.html

●2018/11/25
僕は貯金や贅沢の類いには本当に興味がないので
(毎日、蕎麦かキュウリかチクワでいいし、
食いっぱぐれたら友達に毎晩奢ってもらうつもり!)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12421384073.html

●2019/03/15
僕は贅沢の類いに本当に興味がないので、
僕の財布に入ってくるお金は本当に要らないのですが、
「さすがにゼロ円だと西野が死んでしまう」とスタッフさんが気を使ってくださり、
「役員報酬」という形で、毎月定額で頂いております。
いただいている「役員報酬」は、同年代のサラリーマンぐらいの額です。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12447087097.html

●2019/04/01
「貯金」や「贅沢」の類いには一切興味がありません。 
基本コンビニの蕎麦しか食べないので、月々7万円あれば
生きていけるので、貯金もそれぐらいあれば十分です。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12451093325.html

997 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 21:14:55.14 ID:yqhelLNX0.net
サロンの人のなかには毎日コンビニの蕎麦なんて生活も無理そうな人もいるのに

998 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 21:29:18.64 ID:9s4D/G3x0.net
CANDYの缶ハイボールは自分で購入して飲むつもりなのか誰かの差し入れ飲む気なのか・・・

人からの差し入れ飲む気で生活費言ってるなら図々しいにも程があるなw

999 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 22:06:04.13 ID:CuuDe2cS0.net
以前は富士そばやゆで太郎みたいな立ち食いそば食ってなかったっけ
コンビニのそばよりそっちのほうが安く済むのにな

1000 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 22:48:44.50 ID:CuuDe2cS0.net
梅でーす。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
564 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200