2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 363

762 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 17:40:19.14 ID:lgU2g2tH0.net
◇こ と ネ @goose_Kotone
 ミヤネ屋見てて知ったんだけどキンコンの西野さんの絵本の絵半端なくない?w
 綺麗すぎて凄いんだけど
 光の感じとかめっちゃすこ
 シンプルにすげええええええええ
http://pbs.twimg.com/media/D2kA9AZUwAgPnbV.jpg

◇みち @tentennaganaga
 西野さん絵お上手… 絵本特集されてたけど絵に目を奪われた。本買ってみたいな


◇funifuwa @funifuwa
 キングコング西野さんが卒業式で行ったスピーチが、近畿大学HPに掲載されてます。
 「伝説」と銘打つだけあって、笑いあり教訓ありの素晴らしいスピーチです。
 【近畿大学卒業式】キンコン西野の伝説のスピーチ全文 | Kindai Picks

763 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 17:43:27.82 ID:vR85xors0.net
俺にとって朗報だったのは、六七質さんが活躍中なことだな
Aqua TimezのMVにイラストが使われて、画集も発売されてる
六七質さんの方もどんどん「えんとつ町のプペル」の作画担当として表に出てくるといいな
あの絵を六七質さんが描いたかどうかは他の絵を見りゃ一目瞭然だもんなw

‪新曲「未来少女」Music Video公開! | Aqua Timez | ソニーミュージック オフィシャルサイト
http://www.sonymusic.co.jp/artist/AquaTimez/info/493320‬
https://mobile.twitter.com/munashichi/status/989079346567663616

‪「えんとつ町のプペル」作画手がけた六七質、初のマンガ集は超構造の都市が舞台 - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/312862‬

ANDAERφアンデロ│六七質台湾初個展
http://d-art.tw/galleryDetails/35
(deleted an unsolicited ad)

764 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 17:49:15.36 ID:lgU2g2tH0.net
>>589の子供のメッセージ
「西野さんみたいに、えが、じょうずになりたいです」とか
>>762の「西野さん絵お上手… 絵に目を奪われた」とか、
完全に誤解しちゃってる人達のツイートを訂正するでもなく
ただRTしてる時の西野さんって一体何を思ってるんだろう??

「こいつらが勝手に誤解しただけだもん。俺は嘘はついてない」なのか、
それとも西野さんの脳内でも自分が絵を描いた事に記憶がすり替わってるのか…
少しでも心苦しく思ってるならRTなんてしないだろうし。

あと、「伝説と銘打つだけあって」と呟いてる人、
伝説と銘打ったのは西野自身であって、
近畿大学HPは西野さんのブログタイトル(>>626)を
そのまま転載しただけ。

765 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 17:59:04.85 ID:GErZW+LD0.net
ただの発注者に過ぎないのに自分が描いたかの如く振る舞っているのが何ともはや

766 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 18:11:24.61 ID:lgU2g2tH0.net
>>763
> 町並みや工場、廃屋、巨大建造物などをモチーフに描くイラストレーター・六七質。
> ゲーム「テイルズ オブ ベルセリア」「テイルズ オブ ゼスティリア」のコンセプトデザインのほか、
> 絵本「えんとつ町のプペル」ではメインイラストレーターを担当している。

六七質の画集
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/1219/munasichi_hyoshi_fixw_750_lt.jpg

↑六七質さんの画集と、プペルの表紙絵を並べて見ると
プペルの“メイン”イラストレーターっていうか、
やっぱこれほぼ完全に六七質さんの絵だなぁと改めて感じるね。

http://pbs.twimg.com/media/DJ7VFbGUEAAkW1K.jpg

> Rakuten GirlsAward 2017 AUTUMN/WINTER
> なんと今回のメインアートを手掛けたのはキングコング西野亮廣さんです!!

767 :アメブロ:2019/03/26(火) 18:52:45.60 ID:RxdouEYc0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1090792254458469

毎日1万文字を書いている超絶メンヘラです。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12449687321.html

息をするように文章を書く by キンコン西野
2019-03-26 08:07:32

世界中のブロガーの中で、おそらく僕だけだと思うのですが、
僕のブログには“バナー広告”がありません。
つまり、何万人、何百万人に読まれようと、僕には1円も入りません。
自分が心からオススメする商品やサービス以外の宣伝をしたくなかったので、
Amebaさんにお願いして、広告を外していただきました。

おかげで、「まぁ、そりゃ、たくさんの人に読んでいただけたら嬉しいけど、
たくさんの人に読んでいただけなくても、それはそれでいい」ぐらいの気持ちで
ブログと向き合うことができて、「こんなタイトルをつけたらバズる!」だとか、
「今はこんな記事がウケる!」といったアクセス数稼ぎの為のノウハウを
無視することができるようになりました。

そうなってくるとブログを書くことに何のプレッシャーも無くなり、
こうして毎朝、息をするように文章を書いています。
オチを決めて書いているのではなく、すべて一筆書きで、
一記事を書くのに要する時間は7〜8分です。

日課にしている執筆作業は、ブログ記事とオンラインサロン記事で、
オンラインサロン記事の方は、ビジネスに直結するような踏み込んだ内容
となっているので、ブログ記事はあまり面白くありませんが、
オンラインサロン記事はそこそこ面白いと思います。

│momorinmomorin92920 @makimaki92920
│西野亮廣と言う人物を知ってからまだ二年半位しか経ってないけど
│西野さんのオンラインサロンに居ると
│表には出ていないその圧倒的努力にいつも驚く
│もう本当にストイック過ぎる位ストイックで
│プロだなと感じると同時に
│ひとりの『人』としても超絶尊敬している(*^^*)

ブログとオンラインサロンの他に、もう一つ書いているのが、
えんとつ町のプペル美術館ができるまでの奮闘記『館長はつらいよ』です。

コチラは『えんとつ町のプペル美術館』ができるまで続く連載ですが、
とはいえ、美術館の着工までは少し時間があるので
(工事に入るまでに、やらなきゃいけないことがたくさんある)、
今は次回作のビジネス書『新・魔法のコンパス』の原稿をアップしています。
編集者さんにアカを入れられる前の、書き立てホヤホヤの原稿です。

今の時代を生きる上で、押さえておいた方がいいポイントを
結構本気で書いているので、オススメです。
是非、覗いてみてください。

ナンジャカンジャで毎日1万文字ほど書いています。
そんなこんなで、今日も一日頑張ります。あなたも頑張って。

【オンラインサロン】
今朝は「現代人のリアルとは?」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

768 :Facebook:2019/03/26(火) 19:22:26.99 ID:RxdouEYc0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1090307861173575

先日のスピーチが方々で話題になってる。

http://www.hirokionline.net/entry/2019/03/25/091738
キンコン西野さんの近大卒業式スピーチの凄さ - パパの人生好転ブログ

このブログでも何度も書いていますが、私は西野さんのデビュー当時からのファンで、
もちろんオンラインサロンに加入しており、かなり肯定派です。
それゆえこのスピーチに何かしら感想を述べるという場合、あまり批判的な思考に
ならないのですが、またひとつ学びがあったなという気づきを書いてみます。

■近畿大学の卒業式はそのまま広告になっている
もはやいうまでもなく、近畿大学の卒業式は文化祭以上の広告になっています。
受験者数が伸びると、必然的に受験料が増えるので大学の収入が増えます。
ホリエモンの卒業式スピーチの動画が、近大の収入につながっています。
ホリエモン、又吉さんと日本を代表するトップランナーが立つ舞台という
年に一度、選ばれし者に許されるポジションとして、近大卒業式というのは
登壇者のブランディングにも効果を発揮します。

■キンコン西野さんが近大卒業式スピーチでやったこと
キンコン西野さんというと、オンラインサロンやクラウドファンディングなど
新しいビジネススタイルを成功させています。
漫才やって、絵本書いて、Webサービスやって、いろいろ叩かれるけど頑張ろう!
という話をすることは確実でした。
ですが今回のスピーチには、そうしたメッセージと共に、
新作の宣伝もぶっ込んできたのです。

西野さんのブログにスピーチ全文があります。
私が引用するより西野さんのブログを読まれたほうが絶対にいいのですが、
とにかく挑戦してねというメッセージを新作絵本のメッセージと重ねて、
おしゃれに伝えています。おしゃれな話というのは人に言いたくなるのです。
これぞ広告のお手本という感じですよね。

■近大の卒業式スピーチはキングコング西野で完成してしまった
今回の西野さんのスピーチはホリエモンや又吉さんのようにゲリラ感は少なく、
シークレットゲストとはいえ、誰か来るだろうという感じでの登場でした。
こうなると来年はもはや成人式のように当たり前に誰か来ます。
そしてホリエモンや西野さんのように社会に出ても頑張ってというメッセージを言います。
つまり西野さんが、近大卒業式スピーチの旬も、西野さんの旬も重ねて登場して、
完璧なスピーチをしたことでもはや近大卒業式スピーチのブランディングはピークを迎えた訳です。
これからも継続してほしいのですが、今年の驚きを超えることは来年以降ないでしょう。
そういう時代の流れをピンポイントで捉えるすごさもキングコング西野さんのなしえる技です。

■キンコン西野さんの近大卒業式スピーチで語られなかった『ほんやのポンチョ』
でもね、うちの子の超お気に入りの『ほんやのポンチョ』の宣伝もやってほしいのです。
もうすぐプペルは映画になるので、子供たちも楽しみにしています。
そして子供の質問は「ポンチョの映画は?」なのです。
ポンチョとチックタックが話の中で繋がっていることは知っていますよ。もちろん知っています。
でももっとポンチョも押してほしいんですよね。ポンチョ。ポンチョ。
ポンチョすごい人気なんですから。子供から。子供が「しるし本」作ってるんですから。
ここはマジでおなしゃす! ©️カジサック

■まとめ
今年の卒業生が社会人となって全国に飛び散り、まだこのスピーチの話題が
ホットなうちに職場で西野さんの話をします。
そしてまもなくプペルの映画が公開となり、人が人をよんでいくという仕組みです。
こうして全ての人をつなげ、伝え、巻き込むチカラ。
これらは新社会人となる卒業生だけでなく、全ての人にとって学びになります。

769 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 20:05:50.31 ID:RxdouEYc0.net
【田村(とかめぴょん)のブログ】2019-03-13 #21 東北、反省の前日入り
https://weekly-nishino.hatenablog.com/entry/2019/03/13/174751

さて、先週東北でこんなイベントがありました。(鳴瀬かき祭り)
そして、田村PのFacebookを見たらこんな事が。

│田村:デブと言われようが、地方満喫には貪欲です。笑 [3月2日 15:38]

かめ:あれ?仙台に来てたんですね!!
田村:前日入りです(笑)
かめ:東京から地方イベントになると前日入りなんだと感心しました。

そんな田村Pの仕事への取り組みがわかる投稿がありました。

│田村有樹子 3月2日 12:09
│テレビの収録でも講演会でもマネージャーなどの同行スタッフが先に着いて
│待ち構えていたら…タレントも「よし、今日もやるぞ!」って思うはず。
│(寒くても暑くても外で待つ健気なスタッフが多い)
│私は会議や飲み会、予約にはバンバン遅刻するけどタレント絡みだけは
│1分でも早く着こうと思ってる。
│…が、三越初日、西野さんの方が数分早く着いてた。
│大反省したので、明日の宮城県東松島の講演会は、24時間前に着いて
│西野さんを待っている事にした。
│私ったら反省を活かす健気なスタッフだわ。笑
│#温泉には入りますがあくまでも待ちの時間潰し
│#着く頃にはスタッフが凍っているとか申し訳ない
│#気遣いが故にの仕方なしの温泉
│#コレを撮ってる時にじゃらんできてますかと言われて
│#じゃらんにしか見えない #CMの話が来るかも
│#とめっちゃ褒めたのは焦ったから
│#じゃらんでの温泉宿予約がバレてるんじゃね

僕は芸能人のイベント時にスタッフの方が前もって何をするかなど知らないが、
おそらく地方であり、しかも超ローカルな場所での開催だから、
公ではこう言っていても本当は西野さんとキッチリ打ち合わせ済みで
前日入りしなければできない仕事があるのでしょう。
そして西野氏からのLINE

│西野:田村さんが今日、前ノリで仙台に行くという噂が回っている!
│   ふざけやがって!なめくさりやがって!!!
│田村:(「ギクリ」のスタンプ)
│西野:何が「現場フォロー」か!

全然違ったー!!そして次の投稿が

│田村有樹子:仙台駅からまあまあのローカル線で明日、西野さんはココを独りで
│来るのかと思ったら震えが止まらないので、温泉で温まろうと思う。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/anatano-kameya-2014/20190311/20190311215555.png

かめ:いや、なんかグレードたかーい!!
田村:私は、なんで宮城県に来たんだっけ?となる極上な夜。

※西野亮廣払いではありませんので誤解なく。

まぁ、これだけ見れば田村Pが羽を伸ばしているように見えますが…
電波が届きスマホがあれば無茶振りされるのが田村Pです。
きっと、温泉の合間に膨大な仕事をしていたと信じてます(たぶん)
たった1週間で「会社会議参加」「美術館予定地で杭打ち」
「TOYOTAのラッピングカー」って、かなりエンジンかかってやしませんか??

770 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 20:23:07.93 ID:+iVtJvAG0.net
これ西野もやってんだろ?

【日本国紀】組織買いリーク、全体売上の64%【こうやってベストセラーは創られる】
https://rondan.net/14036
【日本国紀】「押しつけ配本」のカラクリがほぼ解明【こうやってベストセラーが創られる】
https://rondan.net/13869
【日本国紀】見城徹氏、激高して計1000冊の「まとめ買い」を自白【自社購入か?】 | 論壇net
https://rondan.net/14076

771 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 20:44:36.69 ID:RxdouEYc0.net
>>769続き)

2019-03-20 #22 道なき道を歩く男とドキドキする女

3月に入ってから何故か西野さんが大忙しな印象がある。
3月3日の東北のイベントから10日位しか経っていないのに
「ニシノクラウン」「美術館予定地での杭打ち」もあり、
インスタでは「ラオスに行かなきゃいけない」的な事も書かれていた。
そして、そんなさなか遂にはシルクハットのあの企画が始まった。

【西野が会議に参加する権】150,000円

かめ:facebook見ましたが遂に謎の仕事「美術館のプロデューサー」が始まりましたね。
田村:クソ大変!!!しかも三越個展とか頼まれてもいない!
かめ:頼まれてないのにキッチリ働いてましたね(笑)!
   しかも、三越のオンラインストアにお中元とかと一緒に
   西野さんのシークレットパーティの参加権売ってて驚きましたよ。

田村:このパーティの後も、大先生はお飲みになっておられましたよ。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/anatano-kameya-2014/20190316/20190316234735.jpg

かめ:完全に目が座ってるじゃないですか!!
田村:しかも、この後お友達の堤下敦さんがMCの番組に遊びに行くらしい。絶対、使い物にならんやろ
かめ:こんな明らかに酩酊状態で大丈夫なんですか?
田村:いや、無理やろ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/anatano-kameya-2014/20190316/20190316235310.jpg

田村:缶ビール片手に番組乱入してったで。
   この番組での占いが当たりまくって、それがバカ売れして、更に打ち上げが2時まで。
   どんだけ飲むねん!

772 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 20:48:10.22 ID:RxdouEYc0.net
>>771続き)

かめ:【西野が会議に参加する権】が遂に始動しましたけど、
   あれ70社以上でしたよね?
田村:少なく言わんといて!! 79や! ほぼ80や!
かめ:ちなみに、今何社ほど…
田村:聞くな!! 10くらいや!!
かめ:投稿見て気になってたんですけど、西野さんは遅刻されるんでしょうか。

(田村Pと西野氏のやり取り)
│田村:遅刻してませんか。笑 [14:01]
│西野:いや、まだ遅刻してないと信じたい!!
│田村:しっかりしとるわ! 中入ってます、寒すぎる。笑
│西野:先方さん、気づいてるかなぁ。。
│田村:残念ながら一緒に雨の中で待ってた!!
│西野:(※青ざめてるスタンプ)
│田村:んで、さっさと来いや!!!
│西野:いや、ナビではとっくに着いとるんや!
│   なんか、グルグルしとる(※汗の絵文字)

田村:2日連続遅刻からの
   「渋谷で前の仕事早く終わったから早めれないか?」との連絡が来ました。
   私、まだ自宅ですっぴん!ドライヤーで乾かしながら調整しました。
かめ:え?え? あの投稿見たとき「相手あってのものだから無理でしょ」
   と思ってたんですけど、あれ調整したんですか??
田村:調整は試みました。笑
   ただ、あの日に限って4社連続の日で、1社ズラせても、
   あと3つも前倒しできないと意味ない

773 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 20:50:21.68 ID:RxdouEYc0.net
>>772続き・終)

ふと西野さんのあるブログに目が止まった。

│一方で「コンサルティング」をしている自分に一抹の気持ち悪さも覚えます。
│僕の目標はエンターテイメントで世界を獲ることで、まだ何も成し遂げては
│いないので、テメエはまだ人様にアドバイスできる立場でもないだろう、と。
│やっぱりプレイヤーとして最前線で戦って、自分のプレイで、自分の作品で、
│世の中を圧倒してナンボです。相談にのるのは程々にしておいて、キチンと
│自分でシュートを撃とうと思います。(3月6日更新分より)

これだけ実績を積んでいても常に挑戦者である姿勢を崩さないところに
西野亮廣の魅力があるのではないかと思う。
「相談に乗るのは程々にしておいて」と、締めくくっている。
プレーヤーでいるために、他社へのアドバイスを程々にという理由がカッコいい。
そして、時を同じくして田村Pの投稿がこれだ。

│田村有樹子 3月8日 3:08
│タクシーの移動中に満願寺個展の話に。
│「お金もやけど、運営ってかなりヤバいよね?」って言ったら
│『大変そうですね。頑張って下さいね。』とキラッとした目でしっかりと
│私を見て、他人事風に返して来て、完全に殺意を覚えた昼さがり。笑

│そして、肝心な事をひとつ申し上げ忘れたのですが
│今朝のブログで見積もり3000万を超えてヤバイとか書かれてましたけど、
│まだ貴方様にお渡ししていない防水バージョンの光る絵の見積もりを抱えています。

│何なら私も今日、メールで来た見積もりを見て、目ん玉が飛び出ました。
│いや、体調悪くなりました。4つの会社会議というお仕事に影響が出ては…と
│黙っていましたが、ハッキリ申し上げまして、他社の経営会議なんかしてる
│場合じゃないです。笑

│採算取れるかどうか?の質問は勿論の事ながら
│「何人が個展に来てくれたらペイできますかね?」という
│無駄な質問は一切やめて下さい。絶対に無理!
│【赤字過ぎる西野亮廣に愛の手を】

かめ:他社の会議に出てる場合じゃない理由が本人発信と全然違う!!
田村:「大変そうですね。」やないやろ!
かめ:と…とは言え、西野さんって策士というか
   「赤字赤字と言うけど、本当はなんか策あるんでしょう?」
   と僕も含め思っている人多いと思いますが…
スタッフ:策ーなーしー! ドキドキしながら仕事してます。

しかも、3月16日のオンラインサロンの投稿ではまた金がかかることを考案する始末…。
確かに驚きの内容でしたが、オペレーションは田村PとスタッフAがやるんだろうなぁ…。

https://weekly-nishino.hatenablog.com/entry/2019/03/20/102632

(※缶ビール片手に番組に乱入した時の写真)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/anatano-kameya-2014/20190316/20190316235433.jpg

774 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 22:54:54.80 ID:BSIwCAXT0.net
缶ビール持ったまま乱入なんて、面白いこと言える自信ないからでしょ…
みっともない真似は止せ西野

775 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 23:02:08.93 ID:EB7UbJmF0.net
>>735

このスレに信者は皆無だよ。

776 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 23:07:45.53 ID:P8nRiOQWO.net
喋ると、あー、えー、ばっかりなのに文章だとスラスラ出てくるんだなw

777 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 23:56:09.59 ID:RLJRxZqK0.net
>>774
「今回はもともと、本気出して取り組んでませんからっw」
「サロンメンバー全員で出した意見なんで、質は期待しないで! 皆でやることが大切w」
「今夜は酒が入っててベロベロなんで、あんま面白いこと言えないかも〜w」

常に 「逃げ道」 を用意しとかないと平常心を保てないのは、2流人間特有の精神構造ですね

778 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 00:00:09.56 ID:fysOE0hd0.net
>>776
本番に弱いタイプなのでしょうw

あと、他人の目がなければ いくらでもカンニング(他者のビジネス書などから)できますから、
いくらでも立派な意見を「偽装」できるのでしょうね

779 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 00:18:54.95 ID:9ijcRkAJ0.net
>>773
酔っぱらいという大義名分がないと
何もできない腰抜け糞西野

780 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 00:26:45.93 ID:hEfsmR0vO.net
こんな無能に五億払ってもいいとかいう無能通り越した何かがいたよな…

781 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 00:36:30.84 ID:SXgW4R5y0.net
自分の金を払ってもいい、ならまだマシなんだがな

782 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 02:07:56.31 ID:Nr53up7y0.net
西野亮廣の最新刊『チックタック ~約束の時計台~』の発売を記念して、
お店を貸しきって、キングコング西野と呑んだり、語ったりできる権です。

■2019年3月31日(日) 19時〜21時頃
絵本:30冊付
料金:65,000円
定員:20名
場所:東京・スナック『CANDY』五反田店

■2019年4月9日(火) 19時30分〜21時30分頃
絵本:25冊付
料金:55,000円
定員:30名 
場所:大阪『裏剣』

■2019年4月14日(日) 19時30分〜21時30分頃
絵本:25冊付
料金:55,000円
定員:30名
場所:大阪『二刀流武蔵』

■2019年4月19日(金) 20時45分〜22時45分
絵本:5冊付
料金:10,000円
場所:東京・表参道『NORA HAIR SALON』
※差し入れの缶ビールやハイボールやツマミ大歓迎。つーか、それにかかっています!

■2019年4月25日(木) 20時〜22時頃
絵本:30冊付
料金:65,000円
定員:20名
場所:東京・スナック『CANDY』御徒町店

■2019年4月30日(火・祝) 20時30分〜22時30分頃
絵本:25冊付
料金:55,000円
定員:25名
場所:群馬『せんや 高崎インター店』

■2019年5月24日(金) 20時45分〜22時45分頃
絵本:25冊付
料金:55,000円
定員:30名
場所:札幌『Hokkaido 和食七輪 ひやまる』

4月19日の5冊付は定員が不明だから除くとして、
現時点で155人に4075冊を売り付ける事に成功か

783 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 02:23:43.08 ID:so3akZmO0.net
昔のファミコンソフト抱き合わせ商法よりひどいw

784 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 07:19:17.58 ID:SA26ONXf0.net
表参道の奴はもうちょっと金取ってでも酒を用意してやれよ

それにしても最近は金本金本金本金金金金ってかんじであさましすぎる

785 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 08:23:33.91 ID:iovG36ZF0.net
>>735

それ、近畿大学に言ってきて下さい。
楽しみだな〜

>>778

できませんよ。

786 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 08:27:16.70 ID:qGsrR4BQ0.net
西野さんの言う「金に興味ない」は
「金にものを言わせた豪遊に興味ない」であって
それはまあ本心なんだろう

でも西野さんにとって金とは信用を両替したものなんで、
結局は「俺はこんなに信用持ちだぜー」と見せびらかすモノとして
そこらの一般人以上に貪欲に金を欲しているんだよね
これほど見事な金の奴隷もそうはいないよw

787 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 08:32:12.96 ID:+a07mh+a0.net
>>782
高え上に本が最低5冊付いてくるとか
どうするんだそんな大荷物

788 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 10:52:51.60 ID:fysOE0hd0.net
>>786 「西野さんにとって金とは信用を両替したものなんで」
たしか以前に、過去スレで こんな言葉が上がったように記憶しています

『信用の亡者』

西野さんは「金に興味がない」というより、『信用(承認欲求)への興味が異常に強い』だけで、
たとえば性欲が異常に強い男が、『金なんか どうでもええわ!!それより女じゃ女女女ーー!!』
と言っているのと同じなんですよねw

「金に興味はない (でも「信用」に次いで2番目くらいに好きだわww)」 あたりが、彼の本心だと思います

789 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 12:03:02.52 ID:41oLFCAI0.net
信用を得る目的も最終的には名声を得て承認欲求を満たす為か
そして手段は殆ど他力本願w

790 :アメブロ(1/3):2019/03/27(水) 12:07:58.07 ID:kytxNMhQ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1091426557728372

死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死ん
だ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死
んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死ん
だ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだんだ死んだ死んだ死んだ死ん
だ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死
んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ!!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12449919088.html
2019-03-27 07:34:31
【非常事態】キンコン西野 完全終了「聞いてた話と違う!」

(写真:フサフサ髪の西野を見事にハゲあがらせてしまった事件とは!?)

【非常事態】「聞いてた話と違うじゃん!」キングコング西野亮廣が完全に終わってしまう。
2019.3.27 by 西野亮廣エンタメ研究所

世界のTOYOTAとのコラボ、話題となった近畿大学の卒業スピーチ、
最新刊『チックタック ~約束の時計台~』は予約開始と同時にAmazon総合ランキングで1位を獲得。

「嫌われ芸人」「好感度低い芸人」と世間から囃されたのも今は昔。
ここ最近のキングコング西野の活躍は誰もが認めるところとなった感があるが、
内情はそうではないらしい。
一体何があったのだろうか?
西野の元で働く関係者は言う。

「たしかに最近の西野は活躍しているように見えるかもしれませんが、
裏側は酷い有り様です。原因はお金ですね。
『とにかく面白いことをしよう!』と言う西野さんの言葉に嘘はないのですが、
西野は貯金にトコトン無頓着で、ついには『お金になることは他の皆がやるから、
ウチはお金にならないことやろう!』と不思議なことを言い出して…
おかげで会社はパニックに陥っています」(関係者A)

(写真:僅かな貯金で『ずんだシェイク』を買う西野)

西野といえば、国内最大のオンラインサロンの運営で、
とてもお金に困っているようには見えないのだが、どうやらそうではないらしい。

791 :アメブロ(2/3):2019/03/27(水) 12:10:33.19 ID:kytxNMhQ0.net
>>790続き)

「たしかにオンラインサロンは大きな売上げが出ているのですが、西野はそれを全額エンタメに投資してしまうのです。
分業制での絵本の制作費に充てたり、昨年は『美術館を作るぞ!』と言い出して、
大きな土地を購入してしまって…おかげで現在、会社には蓄えがほとんどありません」(関係者A)

では、クラウドファンディングはどうだろう?
西野といえば、個人では国内最高額の資金をクラウドファンディングで調達している。
あのお金はどこに消えたのか?

「多くの方が誤解されているのですが、クラウドファンディングで1000万円集まったからといって、
1000万円が手元に入ってくるわけではなくて、クラウドファンディングには支援してくださった方へのリターン(返礼品)があって、
リターンの制作費がかかってきます。
加えて、クラウドファンディングで集まったお金は『収入扱い』になるものですから、そこから税金も発生します。
リターンの組み方によっては、クラウドファンディングをすることで赤字になってしまうケースもありえます。
西野はそもそもお金を集めることが目的でクラウドファンディングをしているのではなく、
仲間(共犯者)を集めることが目的でクラウドファンディングをしているので、集まったお金が残るように設計していないんです」(関係者A)

(写真:社員の心配をよそにサロンメンバーと連日呑み歩く西野)

そこに追い討ちをかけたのが、来月開催する個展だという。

「もちろん最新刊『チックタック ~約束の時計台~』のプロモーションを兼ねた個展ではあるのですが、
地元愛の強い西野は『ただ光る絵本を並べるだけじゃ面白くない!会場となる満願寺そのものを光らせて、
僕の地元・川西市を盛り上げよう!制作費も全てウチが持とう!』と言い出してしまい、会社は家計は火の車です」(関係者A)

792 :アメブロ(3/3):2019/03/27(水) 12:22:32.18 ID:kytxNMhQ0.net
>>791続き)

計画当初は、施工費が1500万円だった個展は、西野および西野まわりの一部スタッフの謎のコダワリによって、
3600万円まで膨れ上がり、ここから更に『光る絵』の制作費が追加されることになり、
総制作費が4000万円をオーバーしてしまうことが確実となった。

(LINE写真:悲報を告げるプロデューサーと、現実から逃げる西野)
田村:施工費の見積もりが甘過ぎた。笑
   照明、空間、音響&施工費で3600万円。。
   今、見積もり来たので、明日、紙見ながら打ち合わせさせて下さい。
   何かをカットしなきゃですね。
西野:Zzz(-_-).。o○

「今回の個展は大人が入場料500円で、子供が無料なんです。
『制作費を回収する為に、せめて子供料金を300円にしませんか?』と提案したのですが、
『制作費を回収するのはダサイから辞めよう。子供は無料がイイ!』と返ってきて、
ただちに死んで欲しいです」(関係者A)

(写真:2次会で酔いつぶれた後に、真夜中に先輩(※品川)の家に押し掛けて、さらに呑み散らかす西野)

資金繰りに焦ったスタッフは、昨夜、慌ててクラウドファンディングのリターンを追加したが、もはや焼け石に水?
炎上芸人は火は、まだまだ消えなさそうだ。

【今回追加されたリターン】
500,000円【再追加版・西野亮廣講演会を開催できる権】
西野亮廣の講演会を開催できる権利。
講演内容は「これからの生き方」や「夢の叶え方」といった"西野のビジネス本に寄った内容"とさせて下さい。

【オンラインサロン】
今朝は「アイデアは赤字に眠っている」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

793 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 12:36:17.96 ID:+a07mh+a0.net
西野学講座 小テスト
問:以上の文章で西野さんが一番主張したいことは何か述べよ

794 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 12:39:46.49 ID:kytxNMhQ0.net
画像

ずんだシェイク
http://i.imgur.com/DlFnzqN.jpg

飲み歩く西野
http://i.imgur.com/8UOXadE.jpg

品川と飲む西野
http://i.imgur.com/gFEwXzZ.jpg

田村とのLINE
http://i.imgur.com/uahiL2d.jpg

795 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 12:47:44.86 ID:j/Sj8Gzd0.net
クラウドファンディングのリターンにコストがかかるって、西野のリターンは殆ど無形無コストじゃないか
良くても自作の本を定価で売ってるだけ
あとは身内で価格を吊り上げた絵か
赤字になんてなりようがないな

796 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 13:54:38.63 ID:GDZF0iQN0.net
今でまでの収支発表したらいいのに

797 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 14:01:15.66 ID:kytxNMhQ0.net
「サロンは大きな売り上げが出ている」と認めた上で
「全額エンタメに使ってしまうのです」とか
金がないことの何の言い訳にもなってなくて笑えない
いやー、美術館の土地を買ったんで一文無しなんすよー(*^^*)
って税務署にもそう言ってみたらいいんじゃね

クラファンにしても西野のリターンなんて
「まっすぐ目を見てお礼」「熱いお礼メッセージ」「日記が読み放題」
こんなんばっかりじゃん
30分かそこらの講演会を開くだけで50万円なんて
ギャラとしては破格すぎるわ
内容は何年も前からコスったネタの使いまわしだし

で、何が死んだ死んだなの?
何が聞いてた話と違う非常事態なわけ?

798 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 14:43:56.79 ID:CN7mTwSd0.net
エゴサーチ魔の西野だからこのスレも見てるだろう
このスレでは散々指摘されてきた金のずさんさが、サロンでもおかしく思われ始めたんじゃないの?

このブログの釈明が馬鹿には通用するからチョロいよな
クラファンリターンの収支、サロンの収支出せば良いだけじゃん
口では何度も何度も金が無いと言うんだが一向に証拠を出さない

始める前から赤字の事業に疑問はわかないのか?
赤字を補填させ続けることがエンタメなんだな

799 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 15:01:39.91 ID:CN7mTwSd0.net
>>788
>>789
西野が金に興味ないと吹聴してまわるのって、衣食住に贅沢しないって意味だけだよね
日本人はZOZOが大金使ったらひけらかしているとバッシングするから、そこも分析魔だっけ?賢い賢い西野さんは計算して清貧キャラ付けしてるのだと思う

確かに金に興味無くないと、他人の金を当てにしたうえガッポガッポ使って凄いでしょ、なんて言わない
金に限らず他人にも興味ないじゃん西野さんは
人格障害だからわからないのは可哀想でもあるけどね

800 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 15:12:27.96 ID:hEfsmR0vO.net
西野さんの分析には客観性というものが致命的に欠けているのでもっと単純な理由だと思う

○○に興味がないは中二病にはありがちな発言だと思うよw

801 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 15:44:13.30 ID:fysOE0hd0.net
>>799 「賢い賢い西野さんは計算して清貧キャラ付けしてるのだと思う」
たとえば西野さんが、0から自分の仕事のみで資金を稼いで今の実績()を生んだのだとしたら、
その内容が褒められたものでないとはいえ、少なくとも批判される筋合いは無かったはず…

ところが実際は、その資金はクラウドファンディングでかき集めたものであり、
「スッても痛くもかゆくもない金」にすぎません
(失敗した場合、マイナスになるのではなく、最低でも0に戻るだけで済む)

そんな、「常に自分を安全地帯に置いている」ような人間が
「私はお金に執着しない(キリッ」と自慢げに宣言しても、
ちょっと冷静な人間であれば(上記のような仕組みを知っている者からすれば)
「それは そうでしょうね」と鼻で笑う話です

一方、そんな事にすら気づけない頭の弱い方々(サロンメンバーとか)は、
「西野さんは清貧だっ!」「常に自分をギリギリまで追いつめているっ!」
「見ているだけで勇気がわいてワクワクしてくるっ!」などと浮かれるわけで…

つくづく、カルトに必要なのは教祖ではなく『無知な信者』であることが、
この一件からも 実感されますね

802 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 16:16:51.29 ID:tf1DIf5J0.net
お金に興味ないって言ってたら、何故か信者がお酒ごちそうしてくれたりお金くれたりするからなぁ

803 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 16:21:48.03 ID:tSPlvMHj0.net
「ストーカー容疑で逮捕された、コードブルー出演女優」の大道彩香のwiki、
西野さんっぽくて面白い。ソースのほとんどが本人ブログ。

804 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 17:21:05.07 ID:tGFZGcr00.net
んー……

805 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 17:48:30.57 ID:qGsrR4BQ0.net
関係者Aが完全に西野さんそのもの
つくづく創作に向いてないんだなあ
つか自ブログからアフィ捨てて、バズる記事タイトルから解放されたと言う西野さんが
20年前の2chやまとめサイトの釣りみたいなタイトル連発してんの草

806 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 19:45:36.14 ID:41oLFCAI0.net
近畿大学のスピーチが話題になったとの発言で違和感

807 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 20:04:52.47 ID:fysOE0hd0.net
★そういえば、近大生は『西野さんの伝説のスピーチ()』をどう思っているんだろう?と思い
ネット検索していたところ… 「近大ピックス」なるサイトに行きつきました

「人気記事ランキング」を見ると、西野スピーチが堂々の1位!

★ところが よくよく見てみると、ランキング3位の『監察医 巽信二先生のお話』が、
わずか4日前の記事でありながら、閲覧数が2倍…

西野記事は「いいね」でこそ圧勝していますが、
巽信二先生記事は、ツイート数が実に『12.5倍』!

一時的な熱狂で「いいね」はしても、近大生たちが本当に話題にしたい、深く語りたい話題は、
「西野」などではない! という事実を 如実に語る数字と言えそうです

808 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 20:16:41.92 ID:FVLMh4AD0.net
電車賃の時みたいに嘘でした〜じゃないの

809 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 20:33:55.36 ID:fysOE0hd0.net
>>807 追記)
本当は このコメント、閲覧数や「いいね」の数を具体的に表記したかったのですが、
そうやって数字を大量に盛り込んだところ、「禁止用語」に引っかかって投稿できなかったため、
アヤフヤな表現になってしまいました (どうも「電話番号」と判断されたようです)

「Kindai Picks」というキュレーションサイトなので、興味のある方は実際に覗いてみてくださいね

西野さんの記事、午前中に見たときに比べて、閲覧数だけは凄いスピードで伸びていますが、
「いいね」やツイートの方は ほとんど変化していないのが笑えます

810 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 21:19:39.09 ID:eP+g1CkQ0.net
>>807
>>809

そこは西野さん凄いということで完結して大丈夫です。

811 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 21:20:24.76 ID:SA26ONXf0.net
>>790
第三者視点のニュースのように見せる書き方で持ち上げてていかにも…な感じなんだが
西野本人がダイレクトに書いてるんだよね?

もしくはyahooニュースから引っ張ってるけど書いてたのは西野自身だったやつとか?

812 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 21:30:16.82 ID:tGFZGcr00.net
>>811
ただ単に西野さんが第三者目線(?)で書いてるだけ。
僕の事が記事になって話題沸騰!…と妄想してウットリ。
ガマンしきれず、自分で記事っぽいブログを書く。
同じく情熱大陸に出てる自分の姿を想像してウットリ。
待ちきれないから自分で情熱大陸っぽい動画を作ってアップする。

813 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 22:40:32.49 ID:SA26ONXf0.net
>>812
ありがとう、やっぱり本人なんだ…こういう風にみられたいってのがあふれ出てて気持ち悪い

せめて意思を汲んだ信者が書いてあげて転載する体裁にすればいいのに
気が利かない奴らだなぁ

814 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 22:50:49.40 ID:tGFZGcr00.net
もちろん、写真のキャプションも西野自身が書いてる。
>>250「薄ら笑いを浮かべて爆睡する西野氏」とか
>>571「泥酔している時は「いいっすね」しか言わない西野氏」とか。

815 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 23:05:00.51 ID:j+baT72Y0.net
このエセ客観視点はなんなんだろうな
随分前からお気に入りみたいだが、面白いと思ってやってるのか?
ネタにしてはしつこすぎるが

816 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 23:26:44.75 ID:XA5ig45D0.net
ネタっていうか
俺の神懸かった文才テクニックとして
ドヤ顔で晒してるんでしょw

817 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 23:41:44.20 ID:tGFZGcr00.net
>>815
大昔は本当に西野さんの動向がネット記事になってたから
この第三者視点のブログの書き方もしてなかったんだよ。
でも今はもう自分で囃し立てないと…
満たされない自己顕示欲の発露。

818 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 23:46:25.19 ID:pbrJv8IpO.net
西野さんは才能的には今の状況すら身に余った状態の賞賛を受けてると思う
それでももっともっともっと欲しがるって哀しいと思うわ(´・ω・`)

819 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 23:56:14.74 ID:tGFZGcr00.net
同期芸人が番組の宣伝で普通に駅のポスターにデカデカとなってるなか、
西野さんは自分で広告枠を買って自分のドアップ写真のポスターを貼ったり。
最近の第三者目線のブログの書き方はそれに通じる滑稽さ。

820 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 23:57:07.40 ID:tGFZGcr00.net
一言で言うと、西野さんの基本は
 自 作 自 演

821 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 00:43:33.58 ID:CIedUlRk0.net
>>817
絵本が売れてビジネス本も売れて信者が付き出したくらいからおかしくなってる
本当に自分で自分の記事出したぐらいからは本当に壊れてるとしか

822 :【講演会in仙台】1/4:2019/03/28(木) 01:43:28.70 ID:q9tWxxLu0.net
【講演会in仙台】2019年3月26日(火) 19時〜20時半
会場:仙台銀行ホール イズミティ21 小ホール(408席)
料金:S席…5,000円
   A席…4,500円
   学割席(限定50席)…2,000円

1歩踏み出すことで見える景色がここにある。
もし、彼の名前を知らなくても去年1月の『はれのひ事件』を
知っている人は多いのではないでしょうか。
漫才コンビ『キングコング』の西野として、
絵本作家にしのあきひろとして、
ビジネス作家として、劇作家として、
エンターティナーとして、日本一のサロンオーナーとして。
常に新しい生き方・働き方を実践して見せてくれている
西野さんのつくりたい未来の話を一緒に聴いてみませんか?

■主催者からのメッセージ
『機会があれば仙台で開催したい』という気持ちが生まれ、
その思いがだんだんと大きく膨らんでいったのです。
しかしながら、講演会権利を買う50万円は全く手元にありませんでした。
そこで、クラウドファンディングで皆さんの力を借りることにしました。
西野さんのお話を聞くことで『本当は行動力のある人』に選択肢をご紹介したい。
そして一歩を踏み出してほしいと思うのです。
やり方が分からなければ西野さんにレターポットで直接質問してみたり
わたしに相談していただければと思うのです。
今まで知らなかった自分の可能性を見つけて行動し、新しい未来を拓く。
そのきっかけづくりになればという思いで講演会を企画しました。

わたし起業プロデューサー 忠海佐知

http://pbs.twimg.com/media/D2LKDKqVAAEJec9.jpg

http://pbs.twimg.com/media/D2lvbqqUgAAa-hB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D2l_LRIUYAA2FIP.jpg

823 :【講演会in仙台】2/4:2019/03/28(木) 01:47:25.80 ID:q9tWxxLu0.net
>>822続き)

◇たいへーさん@全身を使って生きる @taiheiHei0610
 いやー面白かった。西野亮廣さん講演会。
 やっぱ注目されてる人のパフォーマンスは一味違う…。勉強になりました。

◇のりのり @nori2751
終了後、会館を後にしようと歩いていた時、
 私の前にいた年配男性が携帯を取り出し誰かに電話をかけはじめました。
 そして、「いま講演終わった!生きるすべを教えてもらった!」と言っていました。
 年上の人にもそう感じさせる西野さんはやはり天才だ。

◇大久保美由紀 楽天大好きセラピスト 3/29からZOZOマリン @beautytute1
 昨日は西野亮廣さんの講演会に行ってきました。
 1時間半しか無いの早口で大事な所だけお話ししていただいた様ですが
 あっという間に時間が過ぎてしまいました。
 まだまだいっぱいいろんな事を聞きたい!
 腑に落ちた事と気づきの収穫。
 やっぱりオンラインサロンきになるな〜♪

◇【ポスト】사유리〜さゆり〜 @sau_ua
 今日もとてもいい話が聞けました。
 「講演会に行きたいな」って話した時に快く送り出してくれたパパ、ありがとう
 それにしても、西野氏カッコいいな♪
 #現代のお金の話 #広告の話 #ありがとうございました

◇さやま/カラダの悩み解決屋 @sym_kokoroe
 西野さんの講演会、めちゃくちゃ面白かった!
 とりあえず環境変えよう!
 アイデアは形に変換しよう!
 改めて気付かされることは、沢山あった!
 にしてもあっという間に感じさせる情報量とトーク力、なんなんでしょう。

◇長谷部 さちこ@養子カウンセラー @hasebe_sachiko
 今日は西野さんの講演会へ行ってきました
 「死にかけることが大事」、めちゃくちゃ刺さった
 確かにぬくぬくした状況に身を投じてるもんな…
 環境が大事。
 私もニョキニョキ手を手足生やそう
 あと1点だけ。
 講演会の座席の席が暗すぎてメモが取れない、取りずらいのが難点でした。
 ただ座って大人しく聞くだけ、という方は少なく
 皆西野さんの言葉を持ち帰ろうとしていると思うので
 会場の照明に配慮があれば最高でした。

◇tanukinooyomesan @tanukinooyomes1
キングコング西野さんの仙台講演会、誘った旦那さんから、
 「いままで誘われた(連れていかれた)中では一番良かった!」といわれた。
 私もそう思う。

└◇たかp ツイッター 2.0 @takayosi413
  西野さんいいですよね、僕は妻を誘いました
  つまらないと言われ絶望(/∀`*)

824 :【講演会in仙台】3/4:2019/03/28(木) 01:51:14.01 ID:q9tWxxLu0.net
>>823続き)

◇すずけん/やさしいぼうさいの歌詠み @knj7588
著書を読んだ人、会場の約半分。前半は本の話。
一番になるには。競走に参加しない。自分のゲームを作る。
複業を持っていれば、専業の人より、時間をかけることができる。差別化のこと。

1時間半しかないからと、息継ぎなしで、超早口。
でも、細かく「今の話のまとめ」が入る。

新しいことに挑戦するときに、村八分(出る杭打たれる的な)になる、必ず。
その乗り越え方は、強い気持ちではなく、ロジック。
村から出ると、攻撃される。
攻撃されるよ!と、広めると、競合が生まれない。
ひな壇出ない芸人は10年経っても出てこなかった。

お金とは? 現代のお金の話の前に、一旦定義。
提供した労働力の対価ではなく、価値に対する対価。
富士山頂のジュースが高いのは、コストのせいではない。
僕たちは価値を提供しなければならない。

藤原和博さんの話。パクってますと宣言w
100人に1人は大したことない。吉本芸人はみんな100人に1人。
だから、全く別のことをした(絵本)
お笑い×絵本×サロンオーナー。これが価値です。
芸人の"くせに"と言われるくらいが良い。

えんとつ町のプペルは、40人での分業制。
西野さんがやったことは、絵を描くことでもなく、物語を書いたわけではなく、
資金調達をした。クラファン。40人に給料を払うため。

クラウドファンディングは金のなる木ではない。
クラファンは、集金機能はなく、信用とお金の両替装置。
ホームレス小谷は、現代のお金を語る上で最重要人物。

しるし書店。「革命のファンファーレ」に、
西野さんの母がしるしをつけた古本が30万円で売れた。
「あっくんがこの考えに至ったのは、幼稚園の頃のこんな経験のせいかも」
という母ならではの視点が書き込まれているから。

例えば、どの店で食べてもだいたい美味しい。
そうなってくると、店ではなく人を選ぶようになる。信用経済の話。

全ての職業には寿命がある。今に始まった話ではない。
例えば、ガラケー作る仕事。例えば、切符を切る仕事。
けれど、一度にたくさんの職業がなくなることは、人類は未経験。
仕事の作り方。ロボットに奪われないために。
仕事はなぜ生まれるか。それは他人との差。

ここからの話は内緒ね。
というか、内緒の理由は、一部分を切り取ると、
ある人をディスるように"聞こえてしまう"からとのこと。

才能があったから、絵本が書けたわけではない。
飛び出してみた→絵が描けるようになった→うる能力がついた。
死にかけるのが良い。

2分オーバーで終了。
最後の話は「スナックキャンディ」のこと。飲食無料のお店。飲食店なのに。
気になる方は、西野さんの本とか、ブログとか、オンラインサロンでどうぞ。

825 :【講演会in仙台】4/4:2019/03/28(木) 01:54:51.69 ID:q9tWxxLu0.net
>>824続き)

◇ひかり @09hika24
さっき西野亮廣氏講演会に参加してきましたー!!
時間は1時間30分で短かった、、もっと聞いていたかったな〜

登場した瞬間なぜか鳥肌がたった
お金、信用、仕事の話を中心に聞きました!!

@今の状況から抜け出して、新しく始めようとすると必ず村八分にあう。
これは必ず通らないといけない道。
それの乗り越え方は、メンタル強くしよう!ではないらしい。
批判されたらシェアするのがいいと言ってました。
理由は競合をなくすため、ブルーオーシャンを伸ばすため。
村八分はいいこともあるのだと教えてもらいました!!

Aクラウドファンディングは集金ではなく信用をお金にかえる両替機。
信用がなかったら失敗する。
ホームレス小谷さんの話もしてくれました。50円で何でも屋をしていたんだって
お金ないのにお金に困っていない小谷さん。生活できるのか疑問だった。
50円以上の働きをする→依頼者は申し訳なく思いご飯をご馳走する。
(おぉー、賢いなって思った)

B副業するなら〇〇のくせに と思われた方がいいとのこと。
例えば西野さんの場合、お笑い芸人のくせに絵本作家。
その方が価値のある人になるからです。
100人のうち1人になるためには1万時間が必要ということも知りました。

C人間は生きがいをなくすと弱くなる生き物で。
人から生きがいを奪ってはいけないんだと分かりました。

D嘘は環境でつかされている。お金と引き換えに嘘をつく
例えばタレントさんで、食レポの時に美味しくないのに美味しいというとき。
嘘つくことで。お金は上がっても信用は下がる。

E天才になりたかったら、今の環境を変える。

この中で考えたのはBとE
本業×副業なら 保育士×クリエイターって考えました。
実現できるかは分かりませんが、、
クリエイターの中でも動画制作をやってみたい!

Eでは天才になりたいとは思ってませんが、成長したいとは思いますね。
そう思ったら、やはり地元じゃなくて都会に一歩踏み出してもいいのかなと。
やってみてダメだったら帰ればいいのかと。(甘い考えかもしれませんが、、)
今就活生で家族に上京も考えてる事を伝えると、
両親はやりたいことがあるなら頑張りなさい。
お婆ちゃんは、寂しいから残って欲しい。地元の方が楽だし。と言います。
上京するか地元に残るかでメリットとデメリットがある。
みなさんだったらどちらを選択しますか?

先のことばかり考えて不安になりやすい私にとって、
今日の講演会は先の話もしてくれたので本当に良かったと感じてます。
今ここまで書いてみて、アウトプットするのはとても大変だと実感。
語彙力と表現力が足りない。継続は力なり〜〜

826 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 02:19:32.94 ID:q9tWxxLu0.net
ツッコミどころしかないけど…

「どの店で食べてもだいたい美味しい」

まず、これに対して「どの店も同じ味ってこたねーよ、
お前が食に興味ないだけだろ、料理人のプライドなめすぎ」と思うし

「タレントは食レポの時に美味しくないのに美味しいと嘘をつく」

…西野理論ではネットの普及によりレシピが共有され、
その結果どの店も違いがないくらい美味しくなったそうじゃないか。
普通の店ですらそういう状況なんだから、
ましてやテレビで紹介するほどの店ともなれば
マズい料理が出てくるはずがないんだよなぁ。

この矛盾する話を講演会で同時に聞いても
うんうん、素晴らしい気づきを頂けました!
と感動する人達ってどんだけ…

827 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 02:31:56.07 ID:q9tWxxLu0.net
「ひな壇出ない芸人は10年経っても出てこなかった」

出てきてないかどうやって確認したんだ。
「〜に出る芸人」は見りゃ分かるけど
「〜に出ない芸人」はなんたって出てないんだから可視化されない。
実際、西野さんが認識してないだけで雛壇からMC席に
定位置を着実に移行させてる芸人はいるし。
てか「10年経っても」って、お前が雛壇座らないと呟いたのは6年前だ。


「お笑い×絵本×サロンオーナー。これが価値です」

お笑い要素がカッスカスになってて「これが価値です」と云われても。


「100人に1人は大したことない。吉本芸人はみんな100人に1人」

吉本芸人みんなって、おい…
ほんとツッコミどころしかない。

828 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 03:49:36.36 ID:Mch3zB9nO.net
ラーメンズや鳥肌実とかお笑いあんまり詳しくない俺でもすぐ思い浮かぶレベルの奴等がいる時点でなあw

結局プロってのは本業だけで食える奴の事だよw

829 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 06:36:52.72 ID:q9tWxxLu0.net
>>828
その人達ももちろん良いけど、イメージしてたのは
現在MCやってる人達。
西野さんは2012年頃から時間が止まってるから気づいてないけど
昔は雛壇に座ってた同世代の中から、今もうMCが定位置になってる
ような人達がとっくに出ている。

その人達は「俺は雛壇には座らないと決めた!」なんて
わざわざ宣言しないから「雛壇に座らない芸人が現れた!」
とは認識されないだろうけど、結局はそういう形で実は現れてた。

830 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 06:37:33.71 ID:5EUchI/U0.net
最近ジャップのバカっぷりにもイラついてきた。。
西野がいい加減な奴だって気付けよ、いい加減
何金払ってんだよ、なにクラウンのデザインまかせてるんだよ
適当にビッグマウス噛ましとけば世渡りできるジャップはマジで糞。

831 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 06:41:17.08 ID:q9tWxxLu0.net
>>830
あのー、お引き取りください。

832 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 06:44:48.86 ID:5EUchI/U0.net
>>831
だって西野の発言ってこのスレで即穴が指摘されるくらいガバガバな訳じゃん?
それに信者でもないのに感心しただの言う人間多数、、、大手の広告代理店ですら西野にいまだに仕事を回す人間がいる始末。
これもはや西野だけじゃなくて西野を甘やかすジャップも罪があると思うわ

833 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 06:51:51.50 ID:q9tWxxLu0.net
>>832
嘆かわしいと思うのは本当によく分かるけど
感情的になって汚い言葉を乱発してしまったら
それこそ西野さんが理想とする“アンチ像”そのものになる。

それに結局トヨタの仕事は誰が見ても大失敗だったし
西野さんはますます狭いサロン内に閉じこもる一方だし、
かつて全国ネットの番組に出て思いっきりイキりまくってたアイドル芸人が
こうまで胡散臭く成り果てる姿を冷静にリアルタイムで
眺められる面白さがある。ドキュメンタリーだと思いなよ。
まぁドキュメンタリー見てても出てくる人達の馬鹿さ加減に
つい腹が立っちゃう事はたしかにあるけどねw

834 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 06:52:28.03 ID:5EUchI/U0.net
まあそうだね、、すまん。

835 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 08:16:28.12 ID:q7jq0E2k0.net
可哀想だけどそういうバカは身をもって体験することでしか学習できないんだよ。
昨日のサロン投稿で西野さんは「どうやって赤字の企画を通すか」を語ってて、赤字の時点で競合のいない企画になるという考え方で今は動いてるんだって。
そうすると赤字って誰がかぶるんだろうね。まず間違いなく信者にまた金せびるよね。んで、圧倒的なエンタメ見せる!っていうわけじゃん。
ここで指摘できるくらいボロボロで世間にも認められないエンタメがいつ認められるのか知らないけど、そんなのにずっといれこんでたら生活に支障出て周りからも信頼失うと思うよ信者は。

836 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 08:37:50.21 ID:Ef1I2OYQ0.net
西野さんに信用という名の金を与え続けて、
自らは周りの信用を失っていく信者共
他山の石として観察する分にはまあ面白いね
絶対にリアルじゃ関わりたくないけど

837 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 09:30:39.77 ID:aaFLCLBf0.net
西野の講演もいつも同じだし、信者やニュー信者の感想もいつも同じでつまらない
幅が少ない、思考が足りない

>>835
>>836
こういう冷静な突っ込みが読めるからこのスレは面白いよ

もう金集めという名のエンタメは飽きた
さっさと形にして美術館やら映画やらリリースしろよ、と
圧倒的なエンタメいつだよ

838 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 11:46:56.85 ID:ZQMQvfem0.net
>>832
西野の発言は穴は指摘されてませんよ。
ここは悪意のある奴だけが集まって悪意あるコメントしてるだけです。
本当の議論は名前が出るメディアSNS(Facebook等)でされてるからそっち見た方がいいですよ。

839 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 12:43:07.69 ID:3gL90Si30.net
>>835
ありもしないこと、もしくはある情報を自分の都合よく解釈したことを公然の事実として語るのが西野の手法だけど、危ないと思う
信者の呟きを見ると西野とその仲間の言葉しか日々取り入れていないようだし、そりゃあ同じような賞賛ワードしか出てこないよな
「ワクワクが止まらない」「共犯を作る」ってのは西野関連に留まらずオンラインサロンやクラウドファンディングならよく使われるフレーズ

840 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 14:00:05.82 ID:PrQcYNnG0.net
相場の十倍ほどする21,600円出して西野様を囲む会に参加した人
「参加者も、決して安くない金額を迷わずポチった面白い人ばかり。笑」(>>743)

《高い金を迷わず払う=面白いこと》と洗脳されてる。
そして西野さんを崇め奉るのは貧乏人や金銭的に自立してない人が多い。
講演会を開きたいけど50万円すらない人とか。(>>822)

一見すると皮肉なようだけど、よく考えたら当然かも知れない。
簡単に染められちゃう人がずっと搾取される側で貧乏なままなのは自然なこと。

841 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 14:03:14.48 ID:8k5bcvYB0.net
信じる者=儲かる

842 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 14:37:55.66 ID:6X7XW0uz0.net
西野って漫才もそうだけど、
一生懸命練習したことを
ただただロボットの様に披露するよね。
極端な話、目の前にいる客が3人であろうが、
10万人であろうが全く同じことをする。
客ではなく、常に自分に向かって
アウトプットしている。
人間に興味がない。

843 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 14:39:38.56 ID:8k5bcvYB0.net
古典落語やれば
人気出てもそこまでおかしくはないね

844 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 15:05:39.77 ID:Mch3zB9nO.net
>>843
どうせ師匠からハートがついていってないとか言われて終了だと思うw

それに西野さんは古典やりたがらずに創作ばっかりやりそうだからネタが純粋につまらない

845 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 15:09:42.81 ID:PrQcYNnG0.net
>>843
2013年2月6日放送『山里亮太の不毛な議論』より。
図らずも西野と飲み会で同席するハメになった山里の回想。
…………………………………………………

山里:西野が「志の輔師匠に落語教えてもらおうかなと思って」
   いや、ちょっと待ちなさいよ。こっちだって、志の輔師匠のDVDとか
   全部見てすげえなあと思ったりしてるよ?
   挙げ句にあいつ何を言ったかというと「落語って面白いじゃん!」
   「面白いよ」
   一応わたくしも三遊亭兼便と名乗って、兼好師匠に教わってますから。
   「じゃあ、お前、志の輔師匠に落語でも教えてもらおうと思ってるの?」と聞いたら
   「んー、でもそれはまだちょっと早いと思うから」
   「そりゃそうだよ」
   「俺、自分で創作つくって流派作ろうと思ってる!」
   「……ん? なにそれ…」
   「だから、俺が自分の落語を始めようと思ってるんだよね。
   で、高座立って見て、そこから見える景色、落語してる自分のリズム、
   お客さんの顔、そういうの見て、落語って俺にとってやるべきなのか
   どうかって一回見てみたいんだよね」と言うわけよ。
   で、ビールをクゥーッと飲んで、
   「こういう話、同期とできるのって、やっぱりいいよね」

846 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 15:23:14.32 ID:8k5bcvYB0.net
>>845
さすが西野さん
一瞬で殺意が湧かすことができるw
山里はよく耐えてるよなぁ

847 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 15:29:46.28 ID:PrQcYNnG0.net
●2012/08/11
キンコン西野 @nishinoakihiro
「与太屋カエル」というデタラメな名を名乗り、
いきなり家元になる名案を思いつく。
「カエル」は最近通っている銭湯の風呂桶「ケロリン」から。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/234236290143514624

●2013/01/14
西野:俺、落語の家元になろうかと思ってるんやけど…
   山ちゃん、俺の弟子になる??
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/290668099856908288

└山里亮太 @YAMA414
 断る!我が名は兼便!師匠は三遊亭兼好様のみ!

●2013/05/14(西野Facebook)
15日にあるイベント『与太屋亀吉 御披露目公演』
コレはワタクシと作家の山口トンボの「落語やってみてーなー」の会話から、
ノリ半分で落語のイベントをやってみたらかなり面白くて、
そこブロードキャスト房野が参戦するカタチに。
ワタクシは『与太屋』の家元で、「与太屋カエル」、
山口トンボが「与太屋トンボ」、
そして新弟子のブロードキャスト房野が「与太屋亀吉」。
ちなみに家元のワタクシは落語2回目。亀吉の方が落語の造詣は深い。
とりあえず誰かに怒られるまで続けてみます(^-^)/

今日は朝から15日のネタを書いておりました。
技術も何もないクセに前回に続き新作。
だって新作やりたいんだもん。
何度かやって覚悟が決まったら、師匠にお話しに行こうかと
真面目に思っているのですよ。
すでに、志の輔師匠と鶴瓶師匠には
「アタイ、落語にハマりそう」とお伝えしているのです。

『西野亮廣独演会』で47都道府県を回ったので、次は、落語で。
そんな夢を見ております。たぶん叶えます。
芸事が好きです。

『与太屋亀吉お披露目公演』
日時:2013年5月15日(水) 18:00開演 19:30終演
会場:東京・シアターD(100席)
出演者:キングコング西野、ブロードキャスト!!房野、与太家トンボ
料金:前売1300円/当日1500円
   
(deleted an unsolicited ad)

848 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 15:32:54.75 ID:Mch3zB9nO.net
最後にやった独演会(笑)で落語初挑戦とか嘘ついてたこともありましたねぇw

849 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 16:03:58.37 ID:PrQcYNnG0.net
その後どうなったかと言うと、たった100席も埋められなかったから
西野さんヘソ曲げちゃったのか落語について語る事はパタッとなくなった。

3年後、2016/08/16の西野亮廣独演会で久しぶりに
創作落語『グッドコマーシャル』(過去にやったやつ)をやる予定も、
本番までもう1ヶ月切った段階で
「今日から練習始めた。今から落語の本買わなきゃ」
という完全にナメくさった態度。

●2016/07/20(ツイキャス)
ひさ:落語の練習はもう始めてますか??
西野:えーと…今日から始めた。
   16日が落語の回になっていて、今から僕は
   落語の本を買わないといけないので。
   えーと、このへんで終わりたいと思います。
https://youtu.be/bTicwCFlq6M

ちなみに山里は忙しい合間を縫って去年も創作落語を披露している。
http://pbs.twimg.com/media/DcP-FrHUQAAAaZl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DcfEJPvVMAA9YnY.jpg

850 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 16:11:46.36 ID:PrQcYNnG0.net
>>843
結論:西野さんは何をやっても中途半端なんだよ。
とにかく根性とか気力というものが全くない。
褒めそやされてチヤホヤされるとヤル気が出るけど
逆にちょっとでもくじけたら「もう飽きた」と言ってポイ。
それにコツコツ勉強するのも大嫌い。
ダメ出しされるのなんてもってのほか。
そんな西野さんには古典落語なんて全然向いてない。

851 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 17:06:40.53 ID:Mch3zB9nO.net
西野さんに向いてる職業なんてものがあるのかさえ疑問だなw

852 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 17:19:08.06 ID:aaFLCLBf0.net
>>844
西野さんに詳しくなった今、2007年の中田カウスのキンコンM-1評がより理解出来るというか

「頭で漫才してハートがついていってない」

この評はM-1の時だけじゃなく西野さんのお笑い全部に当てはまる
こう言われちゃったけど、センスない人は手数増やすためにますます模倣や勉強するしか無かったんじゃないのかねえ?
梶原のほうは嫌いだけどネクスト岡村感は出てたのに全然駄目だったな

853 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 17:19:50.10 ID:mZ4/8PV30.net
乞食は向いてると思う

854 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 17:25:37.54 ID:aaFLCLBf0.net
教祖なら向いてる度120%
頭で考えずやってることが教祖になってる
ストレスなく人を騙せる、騙してる意識がない

教祖以外は全く思いつかない

855 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 17:26:18.21 ID:xNBS3NrT0.net
そう考えると教祖様になるしかなかったとも言える

856 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 18:09:45.40 ID:rsTX53mF0.net
落語を覚えたネタをしゃべるだけと思ってるから間違い
枕はもちろん、その日の客の反応に合わせたチューニングなど
西野さんのもっとも不得意とするアドリブ三昧だからね

それがなくてもやれなくはないんだけどそんな落語が評価されるわけがない

やっぱり詐欺師だわ

857 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 18:25:44.14 ID:6X7XW0uz0.net
西野の講演、一度でも見たことある?
誰に向かって喋ってると思う?
自分に喋ってんねん。
ある意味、恐ろしいでw

858 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 18:29:22.85 ID:oD3CKtcCO.net
>>850
西野さんはそれこそ基礎や知識がないんだから古典落語をそこそこで良いから学ぶべきだったと思う
そういう勉強をせず(してもすぐ挫折)、楽な自己流に流れちゃうから今の薄っぺらさなんだよなあ

859 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 19:23:08.14 ID:64k5625R0.net
教祖も向いてるのかどうだか。
今は少なからず知名度もあるからホイホイ信者予備軍が釣れるかもしれないが、オウムにしろ創価にしろ信者が心酔する程の教祖になれるかと言うと無理だと思う。

860 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 20:34:21.10 ID:3gL90Si30.net
プペルホテルだけど運営するのはSPACESHIP合同会社という所らしい
SNSに会社の紹介パンフが上がってた

861 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 21:20:06.15 ID:t1qum3pZ0.net
>>820
自分で自分の号外配ったり
自作の情熱大陸ではしゃいだり
小谷だかトンボだかの視点というテイで自分で自分の伝記を書いてなかったっけw

862 :アメブロ:2019/03/28(木) 22:01:53.93 ID:ab0h0uPW0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1092086774329017

ブレーキなどない!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12450134536.html

キンコン西野は死んでも進む
2019-03-28 08:18:59

僕が主催する個展としては2年半ぶりとなる『チックタック 光る絵本と光る満願寺展』まで、
あと1ヶ月となりました。

当初1500万円だったハズの見積もりは4000万円に膨れ上がり、完全に死んでいるのですが、
だからといってイタズラに予算を削減するつもりなど微塵もありません。

クリエイターさんは往々にして「あれもやりたい!これもやりたい!」と言うのですが(僕が一番言ってる)、
しかしながら、僕が嫌いなのは「クリエイターのオナニー」で、制作費を削減する理由があるとしたら、
それぐらい。

お客さんの満足度が上がるのであれば、「死ぬ気で追加の予算を用意して、予算をかけよう」
というのが僕の考えで、おかげで、制作費は4000万円まで膨らみました。
もちろん、予算を管理するスタッフさんからはキレられています。

会場となる満願寺は、門をくぐると境内まで長い長い「木のトンネル」が続くのですが、ここをライトアップします。
https://i.imgur.com/KY43irS.jpg

『チックタック ~約束の時計台~』の光る絵本が展示されるのは、このずっとずっと先です。
そりゃ、お金がかかるわけです。

せっかく、こんな楽しそうな空間を作るわけですから、映像におさめておいた方が良さそうなので、
サロンメンバーにキチンと仕事として撮影を依頼することにしました。

│まつを@レキトキ @moumanntai34
│キングコング西野さんのオンラインサロンに入っていますが、めちゃくちゃ内容が濃い。
│でも、コメントが多すぎて、全部を読めない。ただ、西野さんの思考の切り口が見えて、
│ここまで発想していたり、考えているんだって思えて、刺激にはなるなって思う。

(サロンメンバーを勝たせる)

完全な外注と違って、僕が何を求めていいて、何を嫌うかを知っている人達なので、
映像作品の方向性の「すり合わせ」が少なくて済みます。

映像作品を作るということで、また追加の予算がかかってくるわけですが、
これは明らかに必要な予算なのでGOです。

んでもって、昨日、チックタックの『光る絵本』のサンプルが届きました。
https://static.blog-video.jp/output/hq/WpPD5v7J93LadEgVn8FPl7Xd.mp4

コイツが寺の中(森の中)でズラリと41枚並びます。
初日(4月28日)は僕も会場で呑んでいるので、また感想を聞かせてください。

個展『チックタック 光る絵本と光る満願寺』まで、あと1ヶ月。
チーム一丸となって一生懸命頑張りますので、気が向いたら遊びにいらしてください。

863 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 23:22:10.72 ID:/+intC/00.net
>>862 「お客さんの満足度が上がるのであれば、「死ぬ気で追加の予算を用意して、予算をかけよう」」
日々 適当な「成功の秘訣」を書きなぐるだけで、月々2000万以上もの お金が転がり込んでくる
西野さんにとっては、4000万円ぐらい大した額ではないでしょう?

あるいは また、クラウドファンディングで「死ぬ死ぬクレクレ」ですか?

864 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 00:09:08.59 ID:5+FY6P970.net
作品を褒められたいのではなく、こんな作品を生み出せる自分を褒められたい
全部これ

865 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 00:15:47.92 ID:5+FY6P970.net
努力するベクトルもいい作品を作ろうという方向でなく
自分が話題になりたい、自分を褒められたいの方向ばかり

866 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 01:17:54.71 ID:vYNwTsEd0.net
>>851

MCもうまいし、漫才もできるし、落語もできるし、独演会でも2時間ぐらいだけど何時間でも1人でしゃべりつづけられるし、走らせたらオールスター感謝祭のマラソンでハンデを科されても優勝してるスタミナがある。
何でもできるんじゃない?

867 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 01:26:22.43 ID:qkdhqnXK0.net
>>866
ハイハイハイハイ なるほどなるほど

868 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 01:45:15.98 ID:xHhpU/Gg0.net
>>866
西野さんのMCの上手さって、>>866はどの番組を見て実感してるの?

869 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 02:32:25.85 ID:csg1xYIi0.net
釣り。

870 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 02:46:01.73 ID:ZqDwBHUq0.net
落語もだけどまず西野さんは
いかりやさんの墓参りに行くところからだな

871 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 03:26:58.60 ID:8Ddjrlv50.net
何の接点もないような西野さんに来られてもいかりや長介も迷惑だろ
いかりやさんの墓参りをするオレ、をアピールしたいだけなんだし

872 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 03:51:12.10 ID:lZSBuLcsO.net
>>866
あらら
絵が描けないことを認めちゃったか

873 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 05:00:49.85 ID:Tn+rVuSW0.net
いかりや長介だけ呼び捨てしていた件

874 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 08:59:34.04 ID:9lZ0cGK50.net
近々に出したCDがオリコン1位取ってたのに
「歌なんて誰も知らないし売れてもいないのに今も昔と変わらぬいきおいでライブやれてるのは
会場で観客にツアーグッズのタオルを使い捨てにさせる演出を盛り込むボッタ商売してるから」
と日本全国の講演で吹いて回られた矢沢永吉にも土下座…というか法的措置されてどうぞ

875 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 09:31:54.04 ID:vYNwTsEd0.net
>>864-865

違いますけど。

876 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 09:35:17.72 ID:vYNwTsEd0.net
>>872

絵や小説や作曲諸々省略してるんですけど。何でもできるんじゃない?って書いてあるよ。

追加入れてもう1回書き直した方がいいですか?

877 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 09:42:06.30 ID:xHhpU/Gg0.net
>>876
書き直さなくていいから>>868の問いに答えな

878 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 11:55:55.51 ID:EbQAFoSr0.net
信者が、また お得意の墓穴を掘っていますね

『 器 用 貧 乏 』 という言葉も 知らないのでしょうか?

879 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 12:25:41.89 ID:NBw4RVeW0.net
【速報】金券500円分タダでもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D2y3v83UgAAwnnK.jpg
     
@タイムバンクをインストール     
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8   
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank   
A会員登録   
Bマイページへ移動する。     
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]     
     
コードを入力した方に600円もらえます     
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
      
数分で出来るので是非ご利用下さい 

880 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 13:00:50.88 ID:Ass0MjNf0.net
>>876
絵本の絵ですら自分で描いてないのに
作曲なんて自分でしてるわけないじゃないですか(笑)
せいぜいサビのフレーズだけ「ぷっぷっぷぺるぅ〜」とか鼻歌して
あとは人任せでしょうね。
西野さんの『創作活動』は全部その程度のものだとバレてしまったんです。

今となっては漫才のネタを自分で書いていたのかさえ怪しいと思っているよ。

881 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 13:49:09.55 ID:OoCbhvnD0.net
一番嫌いなのがクリエイターのオナニーって、西野さんのやってることだいたいそうとしか見えませんが

882 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 14:06:44.50 ID:I0+gFsDxO.net
>>880
オイオイw

お口チャックマンなんてクッソ寒いフレーズは西野さん以外にありえねーよw

883 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 14:13:31.73 ID:SKz+/kmi0.net
>>880
絵も描いて絵本出してて、小説書いて、劇のシナリオも書いて、映画のストーリー語らせれば、物語だけでなく全ての役柄になりきって、ストーリーセリフ合わせて2時間しゃべり続けられるし、作詞作曲もして歌も作って歌ってるし、
MCもうまいし、漫才もできるし、落語もできるし、独演会でも2時間ぐらいだけど何時間でも1人でしゃべりつづけられるし、走らせたらオールスター感謝祭のマラソンでハンデを科されても優勝してるスタミナがある。

凄いよね!

884 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 14:29:11.22 ID:ysD9UMJc0.net
>>881
いやそこね
自分の事言ってるのかと思って二度見したよね

予算オーバーの、採算取れないことが予見される事業を他人の金をあてにして無理くり始める
「皆のためー!」と言えばオナニーじゃなくなるならクリエイターのオナニーなんてないやん

885 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 14:45:43.27 ID:JfY2rL1i0.net
>>883
さすがにそこまで言うと褒め殺しにしかなってない(笑)
惨めで可哀想だからやめてさしあげなさい。

886 :アメブロ(1/2):2019/03/29(金) 15:05:54.71 ID:+4hNLeTA0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1092746337596394

ごめんなさい。
さっき、アップしてみたんだけど、データが開けなかったみたい。
ちょっと、やり直してみました。
これで開けますかね?

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12450346442.html

【キンコン西野】最新作のポスターの“データ”をプレゼント
2019-03-28 17:31:31

今は長野におりまして、これから東京に戻って一仕事を終え、夜は群馬に寄って、再び東京戻り。
明日は新潟だそうな。
https://i.imgur.com/nCYFdJj.jpg

僕が東京の左上らへんを呑気にウロウロしている間も、スタッフさんは大忙し。
絵本最新作『チックタック ~約束の時計台~』の発売日と、
新作個展『チックタック 光る絵本と光る満願寺展』が迫ってきているのです。

個展の方は昨日もお伝えしましたとおり、制作費の見積もりが1500万円から4000万円に膨れ上がり、
予算を管理するスタッフさんは寝込んでしまいました。
本来、この規模になってくると、だいたい「協賛」みたいなものが付いて、
資金援助してもらったりするものですが、今回は僕が
「僕を生んで育ててくれた地元への恩返しだ!全額ウチで負担しよう!」
と男気を見せちゃったものですから、家計は火の車です。

ちなみに、「全額負担しよう!」と言ったのは、まだ見積もりが1500万円だった頃で、
まさかその後に4000万円まで膨らむなんて思ってもいませんでした。
今はもう「地元への恩返し」とかどうでもいいので、協賛を付けたくて付けたくてたまりません。

https://i.imgur.com/lPuII6r.jpg
(「全額負担する!」と豪語したことを後悔している西野氏)

ビービー泣き言を言っていたって仕方がありませんので、このまま溺れながら泳ぎ続けます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
『チックタック 光る絵本展』を開催できる権
━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨夜、現在挑戦中のクラウドファンディングの新リターンとして「『チックタック 光る絵本展』を、
あなたの町で開催できる権」が出ました。
コチラです↓

 ¥400,000
 【あなたの町で『チックタック光る絵本展』を開催できる権利+絵本"チックタック"100冊付き】
 LED照明で光る41枚の絵(60p×60p・防水加工)を、あなたの町に。
 貸し出し期間は最大1ヶ月。
 町おこしイベント、学校イベント、ショッピングモールでの企画展など、
 『チックタック光る絵本展』の用途はお任せします。
 ■41枚の絵の配送費用は別途ご用意ください。
 ■お届け予定日は「2019年6月」となっていますが、厳密には「2019年6月以降」で相談・調整させてください。
 ■西野のトークショーは付いてきませんので、あらかじめご了承ください。

イベント集客の後押しや、「町起こし」のお役に立てるかと思います。
今見ると、すでに3枠が売れていて、残り7枠となっておりますので、興味のある方はお早めに。
宜しくお願い致します。

887 :アメブロ(2/2):2019/03/29(金) 15:19:56.71 ID:+4hNLeTA0.net
>>886続き

━━━━━━━━━━━━━━━━━
『チックタック ~約束の時計台~』のポスターのデータをプレゼントしちゃう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回、最新作『チックタック ~約束の時計台~』の発売に合わせて、
書店さんとかに貼っていただく用のポスターを作ったのですが、それをサロンメンバーに見せたところ、
「欲しい!配送費をお支払いするので、ください!」と連絡をいただきました。
中には「ウチの店に貼ります!」という強者まで。

https://i.imgur.com/ul2Y4vH.jpg(*ポスター画像)
「39万部のベストセラー・『えんとつ町のプペル』にハマったあなたへ、さらなる感動を!」
「発売前から話題沸騰!」
「泣ける絵本!」
「にしのあきひろ作品史上、もっとも残酷で、もっとも美しい物語。」

なるほど。
個人的にポスターが欲しい人もいれば、「宣伝に協力したい」という女神もいて(ありがたい!)、
どうやらポスター需要というものがありそうです。

こうなったら、このリクエストに応えないわけにはいきません。
一枚単位でポスターを配送してしまうと、配送費が勿体ないので、
もう、ポスターのデータをプレゼントしちゃうので、勝手にプリントアウトしてください。どうぞどうぞ。
ポスターのデータは→コチラ(省略)

「#チックタック」を付けて、プリントアウトしたポスターを貼っている画像をInstagramに投稿していただければ、
僕が確実に『いいね』を押しにいきますので、是非、試してみてください。
今日、今、この瞬間から「#チックタック」でエゴサーチをかけまくります。
どこに、どういう形で、このポスターが貼られるのかが楽しみです。

宜しくお願い致します。

【オンラインサロン】
今朝は「キャラクタービジネスから背景ビジネスへ」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

888 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 15:28:05.29 ID:N9ATpk0K0.net
にしのあきひろ
ってにしきのあきら
のパクりですかね

889 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 16:06:45.29 ID:9MOo+hwQ0.net
上見て…えんとつ町のプペル』にハマったあなたへ、さらなる感動を!」

下見て…
「にしのあきひろ作品史上、もっとも残酷で、もっとも美しい物語。」

右の著者近影見て、発売日見て

発売前から話題沸騰!」
「泣ける絵本!」に笑って

「こわれていないのに11:59で止まっているふしぎな時計台がありました」と背景、タイトルが最後に目に入ってきました

890 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 16:08:03.69 ID:9MOo+hwQ0.net
感想こんなんでええやろ

泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた!!
泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた!!!

891 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 16:21:47.92 ID:ZqDwBHUq0.net
電柱の地面スレスレ、犬のオシッコ避けにポスター貼って
西野さんにイイネ押してもらいたい

892 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 16:28:08.58 ID:e5bxcyUj0.net
ポスターめっちゃ見づらい…

893 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 16:38:23.03 ID:N9ATpk0K0.net
字が右肩下がりって珍しいw
普通上げるよね、読みやすさとかゲン担ぎもあるし
素人が作ったの?

894 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 16:40:06.83 ID:N9ATpk0K0.net
なんかこねくり回しすぎて
逆の発想にした意味があるとか言い出すかもしれんけど

895 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 17:01:32.12 ID:8Ddjrlv50.net
発送する手間すら惜しんでるのか

896 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 17:14:12.24 ID:EbQAFoSr0.net
>>887 「『チックタック ~約束の時計台~』のポスターのデータをプレゼント」
幻冬舎に人材がいないのか、西野本なので やる気が出なかったのかは不明ですが、
凄い 素人臭いポスターですね

黄・赤系統でまとめすぎているから、個々の要素のどこに視点を集中していいか分からない…
用意されたパーツを、ただ並べただけ、という感じ

最下段の 「にしのあきひろ作品史上〜」も、傾けて変化を出したというよりは、
「幻冬舎」の文字を踏みそうになって 「ひぇっ!」と避けているようにしか見えず草

897 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 17:25:34.39 ID:ZqDwBHUq0.net
たぶん幻冬舎はポスターまでは絡んでないでしょ
どうせ西野さんがサロンメンバーに投げたんだよ
2万人もいれば自前で何でもやれる、無駄な擦り合わせもいらないって
ご自慢なんだから
素人の献上品だから気軽に無料配布だってできる
クオリティも素人レベルなのに目を瞑れば最高だよね

898 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 17:32:37.06 ID:ttEWnFyj0.net
>>879
あっという間だった    

899 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 18:02:19.36 ID:DB/H5+Gr0.net
西野さんお気に入りだったデザイン部の女(マックだかのPCをコジキしてたやつ)が作ったんじゃねーの
センス悪そうだしw

そういえばそのあたりのクラウドファンディング初期に目立ってた奴らはまだおるのかね?

900 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 18:10:05.32 ID:wWmcX2VH0.net
クラファン5000万集まってんじゃないの?

901 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 18:17:01.58 ID:CCV21fOa0.net
2012年8月7日 9:32
キンコン西野 @nishinoakihiro

神保町花月の公演ポスターの手抜き具合は目に余るものがあるな。
作り手の配慮が欠けているとしか思えない。
予算がなくても知恵があるでしょうに。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/232635215741337600
(deleted an unsolicited ad)

902 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 18:19:09.56 ID:Q0MlCQmm0.net
煽りの文字が右下がりなんて
デザインとしてあり得ない

903 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 18:29:31.88 ID:CCV21fOa0.net
神保町花月の件、もう知らない人もいるだろうから補足説明。
西野さんはかつて「ボク、神保町花月スキスキ大スキ♪」期があって
それから公演について揉めて、西野さんは「我が子を神保町花月に殺された。
二度と神保町花月には立たない。殺してやりたい」と激しい憎悪を燃やす。
その中での>>901。本気でポスターデザインにダメ出ししてるんじゃなくて
何かにつけて神保町花月をこき下ろしたいだけだった。

《神保町花月スキスキ期》
●2008/04/26
僕は神保町花月が好きだ。オモチャみたいで好き。
だから神保町花月が無くなったりしたら、僕はとても寂しい気持ちになる。
だから神保町花月と真剣に向き合っている人を見ると嬉しくなる。

●2008/05/04
僕は今、とても嬉しい気持ちなのです。
次の舞台のストーリーの流れが自分の頭の中で大体まとまったからです。
また神保町花月でやりたい。新田氏にお願いしよう。
あぁ、なんだこの嬉しい気持ちは。僕はね、ずっとこの感じでいたいと思うよ。
早く書き上げたいな。そんで舞台初日を迎えたい。
褒めてもらえるかなぁ。ソワソワするぜ。

●2009/02/15
劇場にはこの先もキチンと貢献するので、なるだけ好きにさせてね、新田さん。
お・ね・が・い。ウフンッ。

《神保町花月コロス期》
●2009/09/11
今年の夏に入る前に、本当に信じられない事がおこった。
お腹を痛めて産んだ我が子を誘拐されたような出来事だった。

●2009/11/26
『ダイヤル38』。たまらなく好きだけど、枷をはめられて可哀相。
正直に言えば、珍しく「絶対に許さない」という感情になった。

●2010/01/01
2009年を振り返ってみる。
大阪公演の話が上がったが、見事に潰されて、悔しくてたまらない夜を過ごした。

●2010/02/28
ボクは、半端な覚悟でボクの邪魔をする人に対しては感情を表に出したりもする。
「ほおっておいてもあなたの邪魔はしないから、ボクのことはそっとしておいてね」
できるならばそこの一線は越えてほしくないし、越えてくるのであれば
それなりの覚悟はしておいてほしい。
神保町花月の舞台にもう二度と立つつもりがないのは、そんな理由。

●2012/03/14
作・演出・出演をした一人舞台の地方公演をしようとした時に、
「それは我々の劇場の作品なのでやめてください」とストップがかけられました。
神保町花月の舞台には二度と立たないと決めた理由はそれです。

●2012/05/19
お笑いがすごく好きでなので、作・演出・出演をやった一人舞台の地方公演を
「これは私の劇場が生んだ作品やから他ではにやらないで」という不思議な言い分で
ストップをかけた人間は、(肉体的にではなく)殺してやろうと思いましたよ。

●2013/01/29
神保町花月は、演者さんや技術さんが死ぬ気でエンターテイメントを提供しているのに、
劇場スタッフが死んだ面してチケットを切ったりしているが、あんなもんは0点だ。
お客さんが一番最後に見るのは劇場スタッフの顔なんだよ。手を抜くんじゃないよ。

904 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 18:45:12.90 ID:CCV21fOa0.net
西野さん自身、このポスターを自分の部屋に飾りたいとは思わないだろう。

https://i.imgur.com/ul2Y4vH.jpg

どんなオシャレな部屋もこの一枚を貼るだけで台無しにできる破壊力。
特に大人向け絵本の販売促進に最も向いてるのはカフェだと思うけど
カフェにこんなポスター貼ったら…ていうか、可愛らしいお店だと思って
入店してこんなポスターが見えたら「うっ」ってなるでしょ。

905 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 19:02:51.68 ID:JfY2rL1i0.net
あれこれ情報量が多すぎる上に、肝心の本の題名が分かりにくいという
致命的な欠陥を抱えたポスター。
アルファベットでなくカタカナのタイトルを大きく書くべきだろ。
プペルの方を大きく書いてどうすんだよ。

しかし「Akihiro Nishino's」ねえ…。

906 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 19:18:31.96 ID:EbQAFoSr0.net
>>897 「ポスター 〜 どうせ西野さんがサロンメンバーに投げたんだよ」
なるほど。 だとしたら、この低センスも納得できますねw

907 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 20:55:22.57 ID:Tn+rVuSW0.net
にしのあきひろの名義の上に自分の写真入れてしまったか
やっちまったなw

908 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 21:36:00.50 ID:Dd1CqRLT0.net
この凝縮度は、電車の内壁に貼られてる小さなシール広告と同じだな
間違っても大きなポスターなどで見せるもんじゃない
他の絵本広告と比べてもキャラクターが大切にされていないのがわかるし、
本のイラストやタイトルより、西野の顔写真と名前の方が強調されてるあたり、作り手の意識が現れてる
ポスター上部のバランスが悪いし、一見して「感動の押し売り」って構図になってる

909 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 22:02:58.67 ID:beA+otis0.net
これこそ、クリエイターのオナニーそのものだな

910 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 22:43:53.90 ID:0HcqPO+/0.net
ここまで酷いと、わざとではないかとすら思える。

911 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 23:17:10.39 ID:EbQAFoSr0.net
西野さん得意の アレが来るかな?

『アンチが参加できる余白(マズ味調味料)を わざと盛り込みました(キリッ』

西野さんは、「他人をイイワケの材料にしないと死ぬ」病気か何かですか?

912 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 23:55:31.86 ID:BoMpMV8DO.net
サロンメンバーもあのポスターの出来で納得出来るのか?
クラウンもこれもだがなんだかんだ言って出来たのそれなんだぞと
本当に酷い出来としか言いようがないんだが…。本気で作ってそれなの?

913 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 01:29:34.42 ID:PtPC8dw+0.net
右肩下がり笑えるw
初めて西野で笑ったかも

914 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 01:30:51.56 ID:eLuPdT0k0.net
にしのあきひろって3回も書いてあるw

にしのあきひろ史上、って今まで絵本何冊書いたっけ
このコピー作った人間は西野のツボは押さえているが、痛いな
まさか本人かな?
言葉の知らなさ加減が西野っぽい

「泣ける」押しも西野っぽい

915 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 04:13:47.53 ID:vz9kGtgS0.net
>>913
病んでたんですね。

916 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 04:14:42.07 ID:vz9kGtgS0.net
>>912
じゃ、あなたが代案作って見せてみて。

917 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 04:15:49.17 ID:vz9kGtgS0.net
>>911
勉強して、考える力を付けた方がいいよ。

918 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 04:17:49.69 ID:vz9kGtgS0.net
>>904
>「うっ」ってなるでしょ。

なりませんけど。

919 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 04:42:37.69 ID:PtPC8dw+0.net
西野が好きそうな間接照明とかレンガや木材の壁だと
保護色になってポスターが溶け込みそうだ

920 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 05:11:57.99 ID:yfabzsQjO.net
>>915-918

いや、それは違うと思います。

921 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 05:13:42.70 ID:M5R+ujiJ0.net
素人がすぐにプリントできるサイズなんてA3がせいぜいだろうに
こんなグチャグチャなデザインだと見づらくてかなわんよな

よく訓練された信者なら近所の印刷屋や大型コピーサービスできるところに持ち込んでA全ポスターで出力するのかもしれんが

922 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 06:09:38.29 ID:hqBVfIME0.net
皮肉にも>>567の理屈が当てはまる
「金出してポスター作る人のレベルに合わせた仕様」

要するにサロン内の人材だけで柵だのポスターだの作ろうとすれば
当然レベルは低くなる。素人のゴッコ遊びだもの。

923 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 08:05:34.21 ID:94qIl29U0.net
信者だとせいぜい家プリントかコンビニプリントだろ
ハガキサイズなら良いかもしれないけどA3以上だと残念な画質になりそう
ついでに機種によるがどうしても出てしまう余白そのままで貼って西野さん怒りそう

924 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 08:20:03.42 ID:6pNllR4ZO.net
壊れていないのに11時59分で止まっている不思議な時計、って表現が不思議

925 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 08:25:47.44 ID:jba7RPV50.net
素人レベルと言えば、あれだけ集めた三角フラッグの出番はどうした?
イベントに使い回すんなら光る寺にちょうどいいじゃんw
もう棄ててるんだろうなあ
一般の主婦の手縫いでサイズや色柄も統一されず、
それこそバザーのババア花か子供に学校に持たせる雑巾レベルのやーつ

926 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 08:51:52.05 ID:GE4dnuxd0.net
>>924
壊れてないのに動かないなら、それって壊れてるじゃんって目に止まったら突っ込みたくなるな
「時を止めたふしぎな時計ー」
「11時59分で止まったふしぎな時計がありましたー」
内容をさらに加味するなら
「戦争のある森の中に不思議な時計台がありました」
みたいな文句でいいのに
信者の間でポスティングの会とかやるんだろうか

927 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 09:11:22.34 ID:VQymtIsY0.net
その内またレタポでラオス募金

928 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 12:17:05.46 ID:JQx8NyXa0.net
時間が止まることだけが時計が壊れた状態と思ってんのかな
音はしてるけどちょっとずつ針がズレたりカチカチ動くけどすすまないのも故障だし
壊れてるうちに入るんだけどな

929 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 14:25:00.52 ID:ho75VUGQ0.net
西野は炎上しても平気なメンタルを持っている
が、最近の文章見ていると精神的な不安定さを感じる。企画抱え込み過ぎなのか元々不安定なのか

930 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 14:40:51.31 ID:Vh0Kadr50.net
平気とはちょっと違うだろ
気にしてるから無理矢理な理由をつけて自分を騙すのに必死

931 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 17:28:19.82 ID:Tb3XGg2l0.net
言いたい事はたくさんあるが何を言いたいのかぐちゃぐちゃで的を得ない

西野さんにピッタリ

932 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 17:44:49.89 ID:hqBVfIME0.net
>>929
西野さんが炎上しても平気なメンタルの持ち主って、またまたご冗談を。
そもそも炎上自体片手で数えられるほどしかしてないし、
過去数回あった本格的な炎上ではあのツイッター廃人・西野さんが
丸一日だんまり決め込んで嵐が過ぎるのを震えながら待つのみだったし。

西野さんは「僕は炎上しても全然ヘーキ」と言ってるだけの人であって、
本当に炎上しても全然ヘーキな人では決してない。

あと、最近特に精神的に不安定になったようにも見えないな。
前からずっとこんなもんでしょ。

933 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 18:25:35.45 ID:PtPC8dw+0.net
仕事が減ったこと、ネットで嫌われてること、芸人から嫌われてること
吉本所属のテレビをメインにした芸人としてのプライドをズタズタにされて
傷口を覆いかぶすために必死で逃げ道のストーリーを作り居場所を求めて言い訳して築いたのが今のポジション
ファンを囲ってホストのようにデカい夢を語って貢がせる甘えのスタイル

934 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 19:02:36.23 ID:6pNllR4ZO.net
>>926
最初は「自らの意思で時を止めた時計台」とか言ってたけど、その時計と意志疎通できないと、時計台が自ら止まっているとかわかんないんだよねw

これどっちも「神の視点」の話であって、登場人物にはわからないネタバレなんだよw
最後は時計動いて鐘がなるとかいう終わり方が容易に想像できてしまうw

普通に壊れた時計が奇跡の力で動くでいいと思うんだよね…

935 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 22:49:25.08 ID:WiWlC+SOO.net
中田がレターポット使うようになったらしいぞw

936 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 23:37:01.50 ID:ylueJU5y0.net
>>935
奴は初期から登録している

937 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 01:33:46.67 ID:YfGRd7+A0.net
>>933
必死なのはあなただけ。
負けて悔しいね。

938 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 01:39:23.12 ID:YfGRd7+A0.net
>>931
そこはアンチにピッタリで大丈夫です。

939 :アメブロ(1/2):2019/03/31(日) 10:29:36.81 ID:AT1Yk0oD0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1093390787531949

結構、真面目な話をしています。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12450586736.html

「今の日本に不足しているもの」by キンコン西野
2019-03-30 07:56:35

一昨日は長野で講演会。
昨日は始発で仙台から東京に戻ってきて、会社のコンサルを2件。夕方には群馬に移動して講演会。
その夜に新潟に移動して、今日は昼から新潟で講演会。。

これ全部、クラウドファンディングのリターン(返礼品)なんです。

僕はよく「クラウドファンディングをやる人」のモデルケースとして語られることがあって、
それなりに影響力もあると思うので…
今後、クラウドファンディングに挑戦する人達の為にもキチンと言っておきたいのですが、
クラウドファンディングで集まったお金というのは個人の収入になります。
 
収入扱いになるので、当然、プロジェクトオーナーは、集まったお金から「税金」を払い、
残ったお金でリターン品を制作したり配送したり、または本業をお休みにして
(=本来入ってくるハズだった本業の収入を削って)リターンイベントに出席して、
そこで残ったお金をプロジェクトに充てています。

100万円集まったからといって、プロジェクトに100万円が使えるわけではないのがクラウドファンディングです。
それでも僕は100万円が集まれば、100万円をプロジェクトに使います(ときどき使えない時もあるけど)。
この調子でやっちゃうと、当然、売り上げはマイナスです。
クラウドファンディングをやったことによって、自分のお財布からお金が出ていっています。

それでも僕がクラウドファンディングをやるのは、「人を巻き込みたいから」で、「面白いから」で、
「芸人という“自分の生き様を売る商売”に就いているから」です。

ただ、これは決してクラウドファンディングに挑戦する人のスタンダードではなく、
リターン(返礼品)をよくよく見てみると「支援」という名の、「商品代」や「ギャランティー」の場合があるので、
くれぐれも「西野が支援額を全額ブチ込んでいるのだから、お前もやれよ」と、
悪戯にプロジェクトオーナーを追い込むような行動だけは控えていただけると嬉しいです。

そのコメントを出す前に、今一度、リターン(返礼品)の内容を吟味していただきたいです。
もう一度言いますが、リターンがシンプルに「支援」の場合もあれば、
「商品代」や「ギャランティー」になっている場合もあるので。

喩えるなら、「お豆腐屋さんで豆腐を買ったお客さんが、『俺は豆腐を買ったんだから』という理由で、
お豆腐屋さんの経営にまで口を挟む」というスットンキョウな権利を発生させているような感じです。

皆でキチンと議論して、
「クラウドファンディングには『支援』と『予約販売』が混合している」
という理解を深める必要があると思います。

ときどき、クラウドファンディングに挑戦して炎上している人を見ます。
当然、プロジェクトオーナーに否がある場合もありますが、一方で、
世間の理解が追いついていないから炎上しているケースもあります。
後者は話し合いで埋められる溝なので、話し合いたいです。
僕でよければ何百回でも何千回でも同じ話をします。

940 :アメブロ(2/2):2019/03/31(日) 10:30:48.79 ID:AT1Yk0oD0.net
>>939続き)

お仕事でいろんな国を回らせてもらって、そして今の日本を見て思うのは、
今、この国に不足しているのは『希望』です。

人はその夢に僅かな可能性を見出だせるから、実現に向かって頑張れるわけで、
己の知識不足で他人の夢や希望を潰してしまうような真似をこれ以上繰り返すと、
いよいよこの国は立ち直れません。

逆に言うと、そこさえ改善すれば、結構イケると思います。
日本人は根性があるので(*^^*)

僕は圧倒的に結果を出して「行動で黙らせる」ということもしますが、
「話し合いで分かり合う」ということも諦めません。

あ。『アナザースカイ』のロケで、ラオスに行ってきました。
4月19日放送です。
お楽しみに。

今日も真面目にエンターテイメントを作ります。
お互い頑張りましょう。

【オンラインサロン】
今朝は「誰一人として見捨てないエンターテイメント」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

941 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 10:50:39.68 ID:VxZW/+Ou0.net
まるでクラファンやってリターンを返す、自腹を切るのが凄いことみたいに言うね
それ、両方とも当然のことだろう

942 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 11:37:21.05 ID:I2jGSX2u0.net
>>937

はあ?
悔しくもなんともありませんが何かwww
西野の悪口書いてるだけで俺らアンチはスッキリするんだよバーカ w

943 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 12:00:54.10 ID:VlCXdvUI0.net
税金を払ったのこりのお金でリターンを返すってのは違うんじゃないかな?
リターンは必要経費なわけだし、必要経費を引いた残りが収入だろ?
違うのか?
誰か教えて。

944 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 12:53:56.85 ID:UoHudphY0.net
>>940で西野さんが言ってることに対してツッコミは不要だよ
だって西野さん、アナザースカイにただ浮かれてるだけだもん
「やったあ、久しぶりの地上波全国ネットだよおおおおおお」
「イジラレじゃない、ちゃんと持ち上げてくれる番組だよおおおおおお」

あ。とか言って、『たまたま思い出したんでついでに告知しときますかー』
ってテイだからこそ浮かび上がるウレション感w

945 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 13:59:47.01 ID:eNtEguq00.net
久々の地上波で絶賛されることを夢想してドキドキ
実際はサロン内でしか絶賛されなくてオカンムリ

946 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 14:24:00.56 ID:ETLCBLSQ0.net
そもそもクラウドファンディングなんて同じ人が何度もやるもんじゃないだろ
個人の発想に多くの人が少しづつ出資して実現させる
それが本当に優れたアイディアで実現しものが売れるならば次からは銀行や資本家が資金を提供してくれる
ダメなものしかできなかったらその程度のアイディアだっただけであきらめるか
もっと練りこんで成功できるようになればクラウドファンディングに頼らなくてもいいだろう

何度もクラウドファンディングをやってるのは世間一般で通用するレベルのものじゃないという証明だわな
もしくはちゃんと借金できない怪しい使い方や踏み倒す気満々の奴が利用するだけ

947 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 14:32:55.49 ID:ETLCBLSQ0.net
それと連投でスマンが
たまに地上波に出てるのはサロンメンバーに毒されたテレビ番組制作関係者がいて
素晴らしいことを言う西野を使ってみようとしてるような気がしておそろしい

こんな詐欺師の言葉をうのみにしてやすやすと電波に乗せるんだからな

リテラシーの低い視聴者の中には美辞麗句に騙される人なんていっぱいいるんだし
その裏にある欺瞞まで世間に広めてしまい
知らず知らずのうちに金を絞られる被害者を作っている可能性まで考えて番組を作ってほしいもんだ

948 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 14:49:52.70 ID:AbmphCpUO.net
なるほどラオスに行ってはしゃいでなかったのはアナザースカイの撮影か

949 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 16:37:25.08 ID:V+qdPfum0.net
>>946
完全同意。
税金があるから全部使えない? 計画が杜撰なだけ。

950 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 16:54:49.26 .net
>>879
ばらまき凄いな
既に貰ってる     

951 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 17:54:13.58 ID:nL99JxZn0.net
>>948
アナザースカイ最終回やったから
西野のボケてんのかな?と思ったら
アナザースカイ2が始まるんか
西野を出すとかうんこすぎる

952 :アメブロ(1/3):2019/03/31(日) 18:17:05.95 ID:AT1Yk0oD0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1094183327452695

オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバーが2万3000人を突破しました。
これを記念して、今回は特別にサロンの内容を公開!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12450847333.html

「SNS成熟化期のエンターテイメントとは?」by キンコン西野
2019-03-31 10:10:40

毎度お騒がせしております。キングコング西野です。
この度、僕が運営しているオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』の会員が
2万3000人を突破したことをご報告いたします。

│''戦う校長"池本誠知 @ikemoto_seichi
│西野亮廣エンタメ研究所オンラインサロン入会しました。
│いろんな発想や物事の見方勉強になります。

│崖の上 @ArtHarafa
│キンコン西野さんのオンラインサロンに入った。
│台湾、香港向けのレシピサイトをしてるけれど、
│今後の運営に役立つような気づきが山ほどあって本当入ってよかった。
│ただ、まだロム専なので、どうやって参加すればいいのか分からないけれど、
│色々参加できたらもっと楽しそう。

│カトオシンヤ @ktsn0
│今日もキンコン西野さんのオンラインサロンでおもクソ刺さる投稿があった!
│文章だと書き手の温度が伝わらないことがよくあるけど、
│とても丁寧に何度も繰り返し教えてくれる。
│圧倒的な優しさを感じた。絶望的な量と向き合ってるから出来ることなんだろうなぁ。
│頑張ろーっと!

│踊るパパFPまえかわ@4/24から北海道 @maekawasunao
│キンコン西野さんのオンラインサロン入っているけど。。
│昨日の投稿記事はかなり納得だった。
│よかれと思っての行為がネガティブな結果を生みかねない、
│ということを分かりやすく解説していた。
│こういうのは場合によってはディスりになりがちだけど、
│そう感じなかったのは愛だろうなあ。。

毎朝それなりに面白い記事を投稿しているのですが、
「内容は口外禁止」というルールなので、怪しさ満点です。
(※投稿して1年経過した記事は外に出してもらってもOK!)

このままではサロンメンバーが悪徳新興宗教にでもハマってしまったかのような扱いを受けてしまうので、
今日は特別に、普段オンラインサロンに投稿している記事(2月27日分)をブログで公表させていただきます。

毎日こんな感じの記事をアップしてまーす。
↓↓↓

953 :アメブロ(2/3):2019/03/31(日) 18:22:48.69 ID:AT1Yk0oD0.net
>>952続き)

《西野亮廣エンタメ研究所》
『キャラクタービジネスからステージビジネスへ』
2019.2.27【投稿者】西野亮廣

おはようございます。
いつまで経っても『傘』が進化しないのもそうですが、線路の下に敷いてある『石』も、
いつまでたっても『石』のままだなぁと思っているキングコング西野です。

本日より三越日本橋本店さんで『えんとつ町のプペル 光る絵画展』がスタートします。
僕も今日は13時前に会場に遊びに行きます。
(※個展は終了しました)

この個展を運営するのは『プペルホテル』の皆さん。
つまり、前々から水面下で進めておりました『プペルホテル』の存在が、いよいよ表に出るわけです。
今回、表に出る情報は「『えんとつ町のプペル』の世界観のホテルが
今年の夏に都内のどこかでオープンしますよー」といったところ。
詳しい場所までは、まだ公表されないそうなので、その辺りの線引きを共有していただけると嬉しいです。

さて。
昨日は今田さんと東野さんとフットボールアワーさんがMCを務められます『本能Z』という
名古屋の番組に出させていただきました。
ゲストは、幻冬舎の箕輪さんと僕。
https://i.imgur.com/AQMukkG.jpg

ゴリゴリに「お笑い」に寄せるというよりかは、どちらかというと、
「今のエンターテイメントはどうなっているのか?」ということを、
そこそこ真面目に話し合う内容となっておりまして、
殺人鬼・東野幸治を知っている身としましては少し照れ臭い部分もありましたが、
「テレビでも、こういう話を聞いてもらえる時代になったんだなぁ」と感慨深いものがありました。

箕輪さんと僕がしきりに言っていたのは、「時代が、受け取り型のエンタメから、
参加型のエンタメに移行したから、『お客さんをいかにプレイヤーにさせるか?』が重要だ」という、
まぁ、“SNS成熟期”の基本的な戦い方について。

オンラインサロンの皆様からすると「今さらかよ」的な内容かもしれませんが、
お茶の間には、まだその未来は来ていませんし、
事情があって「情報弱者」になってしまっている人達を腐すようなマネはしたくないので、
これまで何千回と話してきた話を、つとめて丁寧に説明させていただきました。

人をブッちぎるのは簡単ですが、僕はファミリーで楽しめるエンターテイメントを作りたいので、
一人も置いてきぼりにならぬよう、同じ話を何千回でも何万回でも話す覚悟でいます。
舞台袖から同業者が「まだ、その話をしてるのかよ」と野次を飛ばそうが関係ないっす。
目の前にいる爺ちゃん婆ちゃんに伝わるまで、話し続けます(*^^*)

954 :アメブロ(3/3):2019/03/31(日) 18:24:05.55 ID:AT1Yk0oD0.net
>>953続き)

━━━━━━━━━━━━━
SNS成熟期の主人公は『自分』
━━━━━━━━━━━━━

詳しい事情を知らない方もいらっしゃるかもしれないので、あらためて説明しますが、
たとえば売れない芸人や売れない役者さんって、お金を払ってステージに立っている(働いている)んです。

お金の払い方は様々で、『チケットノルマ(主催者からチケットを買わされる)』もあるし、
『長時間の稽古』に支払う時間(本来であればアルバイトに使えていた時間)もあります。
売れない芸人や売れない役者は皆、アルバイトをしてお金を稼いで、
稼いだお金を使ってステージに立っているんです。

巷では、よく「お金を払って働くなんて宗教だー!ブラック企業だー!」という批判の声が上がりますが、
彼ら(売れない芸人や役者)からすると、お金を払って『お客さん』をするより、
お金を払ってステージに立つ(発信者側にまわる)方が、満足度が高いわけですね。

「せっかく、お金を払うんだったら、満足度の高い体験にお金を払う」という極めてシンプルな理屈です。
そして、「そこで上手く活躍すれば、さらなる発信力を手にいれることができて、あるラインを越えたら、
今度は“お金を貰って”ステージに立つことができる」ということを彼らは知っているわけです。

SNS成熟期は、これとまったく同じことがおこなわれていて、『お客さん』よりも、
発信者側にまわることに満足度を見いだしている人が、ガツンと増えていて、となってくると、
エンターテイメントを作る人間がやらなければならないのは、『キャラクター』を作ることではなくて、
彼らが活躍できる『舞台』を作ることだと思います。

自分の意思で右を見ることもできるし、左を見ることもできるVRやARの主人公なんて、まさに『自分』で、
基本的には、画面の中に主人公キャラが見えていなくてもいいわけです。

「かめはめ波」を出している孫悟空を見たいわけではなくて、
孫悟空になって「かめはめ波」を体験したいのがSNS成熟期の感覚で、
となってくると、突き詰めなきゃいけないクオリティーは、孫悟空の表情などではなく、
孫悟空の目から見える『腕』や『足』や『サブキャラクター』や『背景』といった、『舞台』ですね。
https://i.imgur.com/l03lxwx.jpg

人気キャラクターを生めば勝ちだった『キャラクタービジネス』の時代から、
皆が主人公になれる舞台が力を持ちはじめる『舞台ビジネス』の時代に、やんわり移行していくと思います。
「ミッキーマウス×Tシャツ」から、「えんとつ町×ホテル」といった感じで。

夏にできる『プペルホテル』は、キチンと契約もしておりますので、確実に当てにいきます。
ここが当たると『プペルホテル』の二号店や、
「えんとつ町×美容室」「えんとつ町×シェアハウス」といった流れが生まれて、
ついには、作家が僕ではない「えんとつ町×小説」「えんとつ町×絵本」というものが出てくると思います。

クオリティーチェックさえキチンとしていれば、僕以外の人が描く絵本『えんとつ町の○○』は、
かなり面白い展開だと思います。

「ミッキーマウス」や「キティーちゃん」のような『キャラクター』をプラットフォームにするのではなく、
「えんとつ町」という『舞台』をプラットフォームにしようと企んでいる西野でした。

現場からは以上でーす。

955 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 18:36:36.97 ID:rG5/XCN10.net
凡人コンプレックス教祖の手がける
凡人コンプレックス商法だな

956 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 18:52:34.64 ID:aOgKm+Ir0.net
この「現場からは以上です」もエセ第三者視点なみにしつこくて寒いな

957 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 19:06:13.02 ID:69cyF4R70.net
次スレ

キングコング西野公論 364
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1554026709/

958 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 19:43:55.60 ID:sCZK0cVa0.net
言いたい事はわかったけど、みんながその舞台に立ちたいと思うほどの魅力を教えてください。
えんとつ町の良さはなに?
今のところ、煙突に囲まれて植物もない孤立した島の良さがわからないのですが・・・

959 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 19:49:35.27 ID:zPwK39AD0.net
お金を払って何かをする、もしくは労働をすることに価値があるってことをことさら強調するのが西野やはあちゅうあたりのサロン関係の常套句。
そういうことにしておかないと自分が旨い汁をすえないからね。
しかし、自分は金を払って何かをすることは絶対にない。

960 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 19:50:41.63 ID:nL99JxZn0.net
中田が西野の胡散臭い穴に気がついてないはずはないんだよなぁ
中田の見解を聞きたいわ、多分めっちゃ馬鹿にした上で利用できると思ってるんだろうけど

961 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 20:27:10.34 ID:AbmphCpUO.net
>>953
> 「テレビでも、こういう話を聞いてもらえる時代になったんだなぁ」と感慨深いものがありました。

ただの吉本のコネで出れただけです
ついでにいうとアナザースカイも吉本のコネです

962 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 20:30:04.04 ID:doAce9p80.net
>>事情があって「情報弱者」になってしまっている人達を腐すようなマネはしたくないので、

これが「情弱と呼び腐している」行為そのものやんけ
スッゲー頭悪いか、スッゲー性格悪いか、そのミックスかな?

「腐していませんよ」のテイで、信者に「自分の考えについてこれないやつは情弱ですよ」と馬鹿にさせつつ、信者に選民意識を植付けてるのよね、こういうみっともない人間は嫌いだな

963 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 20:30:53.26 ID:rG5/XCN10.net
アナザースカイ気色悪いんやろなあ
見ないけどw
見た人のここの感想が楽しみ

964 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 20:43:48.09 ID:AbmphCpUO.net
SNS成熟期の主人公は『自分』キリッ

ネトゲでそんな奴等散々見たわw

965 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 20:46:25.76 ID:doAce9p80.net
>>954
西野流話のすり替えは馬鹿っぽくてええ加減にせえよと思う
危うく騙されそうになった!とかないもん…信者しっかりしろよ

>>たとえば売れない芸人や売れない役者さんって、お金を払ってステージに立っている(働いている)んです。

>>お金の払い方は様々で、『チケットノルマ(主催者からチケットを買わされる)』もあるし、
『長時間の稽古』に支払う時間(本来であればアルバイトに使えていた時間)もあります。
売れない芸人や売れない役者は皆、アルバイトをしてお金を稼いで、
稼いだお金を使ってステージに立っているんです。

西野流お金を払って働いた、とは
・チケットノルマのこと
・稽古のこと
稽古の話なんてめちゃくちゃで、稽古に時給貰えないし、他でバイトしてたら発生するはずの時給が発生しないから、とは…

西野のやってる募集は正しく、「お金を払って働く」ものだけど上のは違うじゃん
西野流に合わせると、ステージに出るのに金を払い、ギャラは無いという状況だ
上のはギャラ貰ってるでしょうが

966 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 21:00:10.22 ID:AbmphCpUO.net
別に稽古なんてしなくてもいいんよ?w

967 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 21:09:18.99 ID:UoHudphY0.net
残念だが中田はもうダメだよ
西野さんを小バカにしつつチクチクやってた昔とは違う
あっちも色々叩かれた挙げ句、どんどんテレビに居場所なくなって
おかしくなってしまった
心酔する信者とは違うけど、向いてる方向性が一緒になったせいで
仲間くらいには思ってそう

968 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 22:16:46.61 ID:69cyF4R70.net
【限定15名】キンコン西野と映像作品を観たり、呑んだりする夜
20,000円 (税込)

2019年4月1日(19時45分〜22時頃)に、西野亮廣監督作品
『日の出アパートの青春』を一緒に鑑賞して、
キングコング西野と少人数で呑んだり、語ったりできる権です。 

絵本『チックタック 〜約束の時計台〜』が10冊付きます。
(絵本は発売日後にご自宅に配送します)

※猫舌SHOWROOMで会の様子を配信予定となっておりますので、
 ご了承頂ける方のみご購入ください。

【お店(集合場所)】スナック『CANDY』五反田店

【西野からのお願い】
一人一人となるべく長くお話したいので、ツーショット写真はご遠慮願います。 
(離れたところから勝手に撮ってもらう分には構いませんが、
ポーズを要求するようなことはお控えください)
とにかく、膝を付き合わせて、ガッツリ喋りたいです。
宜しくお願い致します。

※差し入れの缶ビール&缶ハイボールを持ってきてもらえると西野が猫のようになつきます!

969 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 22:39:57.47 ID:94fbCQjn0.net
西野さんの語るエンタメって、孫悟空がかめはめ波を打って活躍するところを見たいなんて時代遅れで誰も相手にせず
オレが孫悟空になってかめはめ波を打ちたいって全人類が思ってる前提なのか

西野さんについていけば自分も特別になれるって思うフォロワーがやたら多い理由が良く分かった

970 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 22:48:16.59 ID:94fbCQjn0.net
お笑い芸人だったせいなのか知らんが、エンタメとは自分が目立ち称賛されることで、みんなそれを望む時代と考えてる歪み具合やばいな
絵本のキャラクターとかストーリーがろくに成立してないのを気しないのなぜだろうと思ってたけど、そりゃこうなるわけだな

971 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 23:27:31.22 ID:gidCZPKw0.net
>>954
ここで言ってる舞台ビジネスって「要はディズニーランドがそれでは?」と読んでて思ったんだが

西野さん的にはそれはまた違うものなのだろうか?

972 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 00:24:51.84 ID:P64ITNzFO.net
>>954
西野さんファン以外でプペルになりたいなんて思わないよ。それわかってないのか

973 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 00:41:44.06 ID:odo0PLTs0.net
>>971
うーん、どうやら西野さんの言い分では
「来場者はみんなミッキーやミニーになりたいのに、
既にパーク内にミッキーが存在してるからなれないのがダメ」
という事らしい……意味不明だ。

974 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 01:28:55.01 ID:P64ITNzFO.net
>>973
そういや小説書いて主人公じゃない着ぐるみアクター書いて可哀想な役にしてたなあ…
西野さんは脇役とははっきり負け組可哀想と思ってるんだよね

975 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 01:54:22.72 ID:2BiVByRy0.net
>>971
ディズニーランドに限らずテーマパーク全般がそうだよな。
でも既に指摘されてるように、舞台に魅力がないと成立しないわけで、
公害まみれで薄汚くてイジメが横行してるディストピア・えんとつ町に誰が行きたいのかと。

>>973
じゃあ西野さんも好きなUSJでいいってことになるな。
てか、インタラクティブな遊びなんて今さら別に珍しいものでも何でもないのに
西野さんは何を自分の大発見みたいに言ってるんだか。
もしかしたら仮想空間の中で仮想通貨を作って金儲けしようなんて考えてるのかもしれんけど
古くは「セカンドライフ」っていう失敗例があるし、今は自分が主役になれるネットゲームが山ほどある中で
ちゃんと運営できてるのはごく一部。
ドラクエやFFみたいに固定ファンが多いゲームでさえ、オンライン化するとほとんど失敗してる。

何にせよ、架空の舞台で自分が自由に動き回れるようになったとしても
それでキャラクターが不要になるわけないのに。

976 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 02:21:22.93 ID:SxUowuBx0.net
>>970
お笑い芸人だったらエンタメとは他人を笑わせるものだと思うものだが
自分が称賛されればなんでもいいんだろうね
だから芸人は生き様とか変に肯定しちゃう

世の中の普通の人々はエンタメを自分の中心に置くのではなく
息抜きレベルで考えている程度なんではないだろうか

977 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 05:42:47.90 ID:odo0PLTs0.net
> 人気キャラクターを生めば勝ちだった『キャラクタービジネス』の時代から、
> 皆が主人公になれる舞台が力を持ちはじめる『舞台ビジネス』の時代に移行していく。
> 「ミッキーマウス×Tシャツ」から、「えんとつ町×ホテル」といった感じで。

つまり西野さんが言うには
×(古い)…人気キャラを生むだけ。例:ミッキー柄のTシャツ
○(新しい)…客が主人公になれる舞台を作る。例:えんとつ町モチーフのホテル

これマジで言ってんならホント終わってるね。
>>971が指摘するように、お客さんが物語の主人公になった気分を
味わえるのがディズニーランド&シーじゃん。
逆にディズニーランドがそれ出来てないと西野さんがなぜ思えるのか謎。
一度でも行った事ある人ならそうは思わないだろうに。

例えが「ミッキーマウス×Tシャツ」と「えんとつ町×ホテル」なのも
姑息なのか天然でズレてんのか知らないけど…
だってディズニーも映画の世界観をモチーフにしたホテル何軒もやってるし、
逆に言えばプペルのシャツやキーホルダー自分側も作ってんじゃん。
まるでディズニーは人気キャラのグッズしか作ってないみたいな言い草してさ。

978 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 07:19:21.33 ID:8ZyEDdq50.net
>>967
心の弱くなった人にそっと忍び寄る。
悪徳新興宗教そのものw

979 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 07:52:40.76 ID:OJnTDBmw0.net
>>エンターテイメント
人を楽しませるもの。楽しむためのもの。娯楽。

辞書によると上記のように書かれている。
それからするとセミナー商法やネットサロンは主催者の商売であってエンタメではない。
自己啓発本がエンタメとは言えないのと同じだよ。
それを西野は強引にエンタメ、エンタメと言ってるけど無理があるよ。

980 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 08:20:17.79 ID:5bIOksrn0.net
一応参加者は楽しんでいるようだから、まあエンタメといっても良いんじゃないか
新興宗教が宗教なのか詐欺なのかと似たような感じだけど

981 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 09:25:24.94 ID:n1wiptDx0.net
西野ってディズニーランド行ったことないんじゃね?
映画はみるけどパーク行ってなさそう

982 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 10:16:21.87 ID:f+qlAU3I0.net
金を毟り取った上にこき使う手法はいずれ問題になりそう

983 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 12:14:27.45 ID:bfsQ6g480.net
西野さんの話って、結論って、『自分は正しくて最先端』
これを証明するために他者を下げる
このパターンしか無くね?

ディズニーは『可愛さあまって憎さ100倍』の手本みたいだし

984 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 12:27:37.75 ID:wjsiWxQ40.net
>>983
全部これだよね。
そこに帰結するため、すべてのトンデモ理論を構築してる。

985 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 12:35:47.19 ID:dq5PU6bJ0.net
西野さんなら「新元号はオンラインサロンのメンバー達と考えさせて!」って言うかと期待してたのに

986 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 12:37:41.66 ID:ruD+c1wi0.net
>>954
相変わらず例えが下手くそで話の繋がりが支離滅裂
頭が絶望的に悪いんだから良く見せようしなければいいのに

987 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 12:40:08.46 ID:bfsQ6g480.net
>>985
ワラタ
西野さんがこれくらい面白ければなぁ

988 :Facebook:2019/04/01(月) 12:43:26.60 ID:2BiVByRy0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1091728551031506
3月27日 21:27
インタビュー!

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1093567597514268
3月30日 14:24
なんか偉そうに語ってる。
なんなのコイツ。

https://marketingnative.jp/special-interview-akihiro-nishino/
オンラインサロン運営の鍵は「物語性」にあり!鎖国が感覚を研ぎ澄ます
西野亮廣さんインタビュー(前編)

https://marketingnative.jp/special-interview-akihiro-nishino-2/
「情報解禁」する企業から終わる!良いモノを売るコツはお客さんを巻き込むこと
西野亮廣さんインタビュー(後編)

989 :Facebook:2019/04/01(月) 13:41:33.43 ID:2BiVByRy0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1094324697438558

R25とズブズブの関係の西野です。
先日の近代のスピーチが大変な評判です。
近々、YouTubeにもアップされると思います。

https://r25.jp/article/659987613216988220
「僕たちは、過去を変えることができる」キンコン西野の近畿大学卒業式スピーチ全文
(※>>626と同内容)

990 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 13:45:53.36 ID:2BiVByRy0.net
今日のアメブロは次スレ。

991 :アメブロ:2019/04/01(月) 13:54:11.77 ID:2BiVByRy0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1094837784053916

僕の答えです。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12451093325.html
「お金」は誰のものなのか? by キンコン西野
2019-04-01 09:13:08

昨夜はスナック『CANDY』を貸しきって、オンラインサロンメンバーとの食事会でした。

オンラインサロンなんかをやっていると、よく「儲けてるんでしょ?」と言われるのですが、
儲けたかったら入場料500円(子供無料)で制作費4000万円の個展なんて開催しませんし、
入場料(たぶん)500円で、総工費15億円の美術館なんて作ろうとしません。

お金に関する本を書いていますが、僕が興味があるのは「お金」という発明品であって、
「貯金」や「贅沢」の類いには一切興味がありません。
基本コンビニの蕎麦しか食べないので、月々7万円あれば生きていけるので、
貯金もそれぐらいあれば十分です。

もう少し踏み込んだ話をすると、僕は「浪費」には1ミリも興味がなくて、「投資」にしか興味がありません。
投資先は、もちろんエンターテイメントです。

オンラインサロンの収益はオンラインサロンメンバー(ときどき世間)を楽しませる為のネタにブチ込んでいて、
それが美術館建設であったり、絵本制作であったり。。
今月発売の『チックタック ~約束の時計台~』も結構な制作費がかかっているのですが、
これもオンラインサロンの売り上げで作りました。

きっと、国民の皆さんのストレスの一つに、『せっせと納めた税金の使われ方』があって、
誰も望んでいないハコモノを田舎にポコポコ作ってしまう日本国のお金の使い方のセンスの無さへの失望があると思います。

オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』で徹底しているのは富の再分配です。
オンラインサロンという機会をいただいて、たまたま僕はお金を動かせる決定権をいただいているだけで、
お金は皆のものなので、「とにもかくにもサロンの売り上げは、サロンメンバーが面白がれるものに全額ブチ込みましょう」
をモットーにスタッフ一丸となって毎日頑張っています。
https://i.imgur.com/yf89n8k.jpg

こんな話をしていますが、政治家には興味がありません。
僕はエンターテイメントから世界を面白くしていきます。
引き続き、宜しくお願い致します。

【オンラインサロン】
今朝は「価値作り」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

992 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 15:38:55.69 ID:odo0PLTs0.net
>>980
身内しか楽しめないものはやっぱエンタメとは呼べないよ。
それがエンタメなら孫の運動会の動画だってエンタメって事になる。

993 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 16:04:05.21 ID:GGw3kH/RO.net
> きっと、国民の皆さんのストレスの一つに、『せっせと納めた税金の使われ方』があって、
> 誰も望んでいないハコモノを田舎にポコポコ作ってしまう日本国のお金の使い方のセンスの無さへの失望があると思います。

もうブーメランって言葉じゃ足りなさすぎる…

994 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 16:14:16.13 ID:GGw3kH/RO.net
西野さん自分で「世界中の人に嫌われても1割の人に好かれればいい」って言ってたけどさ、これ政治だと支持率が10%って事なんだよねw

995 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 18:45:45.39 ID:7wMEdrNB0.net
国が税金でハコモノ乱立とか、いつまでバブル引きずってんだよw

待てよ、コンビニの蕎麦?
前はどっかのチェーン店に通い詰めてたんじゃなかったか
なんかトラブったんだっけ?

996 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 19:16:47.10 ID:odo0PLTs0.net
【贅沢しないよ】

●2018/02/21(講演会/キャリア教育支援プログラム「CAMP」)[1:01:30]
西野:あとはお金を人に使うってことです。
   自分のところに入ってきたお金をがめつくいかないっていう。
   えーと、だから貯金しない…ですね(笑)
   貯金は一切しない(笑) もう全部、全部使って、全部人に使って(笑)
   んと…いつも同じ服着てるし、コンビニの蕎麦しか食わないし、
   家はもう昔買っちゃったから家賃は払ってないし。
   ってなってくると僕、月に生活費って4、5万円なんですよ。
   5万円もかかってないかもしんない。そんなもんなんですよ。
   生活費マジ要らないんですね。僕が欲しいのはなにかって言うと、
   たとえば、じゃあ映画を作ります、それには20億円かかります、
   ってなった時に「僕、映画作りたいからちょっとお金貸して!」
   って時に一日で20億円が集まる信用を持っときたい。
https://www.youtube.com/watch?v=YG7-Hn0cOug

●2018/06/04
絵本やビジネス書で次々にヒットを飛ばすも、その印税で贅沢するわけでもない。
キングコング西野の食事は毎日コンビニの蕎麦だし、キングコング西野は毎日電車移動だ。
満員電車に揺られながら、本の印税は全て皆様に還元している。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12381381895.html

●2018/08/13
ポーズでも何でもなく、僕は贅沢に興味がありません。
高級車に乗りたいとも思いませんし、ゴルフをやりたいとも思いませんし、
毎日コンビニの蕎麦でいいですし、
夜はスナック『Candy』で缶ハイボールを呑めたら超幸せです。 
挑戦できる身体を作ってくれるオンラインサロンにはメチャクチャ興味があります。
生活費は貧乏大学生以上に必要ありませんが、制作費は大企業以上に必要なので。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12397763570.html

●2018/11/25
僕は貯金や贅沢の類いには本当に興味がないので
(毎日、蕎麦かキュウリかチクワでいいし、
食いっぱぐれたら友達に毎晩奢ってもらうつもり!)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12421384073.html

●2019/03/15
僕は贅沢の類いに本当に興味がないので、
僕の財布に入ってくるお金は本当に要らないのですが、
「さすがにゼロ円だと西野が死んでしまう」とスタッフさんが気を使ってくださり、
「役員報酬」という形で、毎月定額で頂いております。
いただいている「役員報酬」は、同年代のサラリーマンぐらいの額です。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12447087097.html

●2019/04/01
「貯金」や「贅沢」の類いには一切興味がありません。 
基本コンビニの蕎麦しか食べないので、月々7万円あれば
生きていけるので、貯金もそれぐらいあれば十分です。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12451093325.html

997 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 21:14:55.14 ID:yqhelLNX0.net
サロンの人のなかには毎日コンビニの蕎麦なんて生活も無理そうな人もいるのに

998 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 21:29:18.64 ID:9s4D/G3x0.net
CANDYの缶ハイボールは自分で購入して飲むつもりなのか誰かの差し入れ飲む気なのか・・・

人からの差し入れ飲む気で生活費言ってるなら図々しいにも程があるなw

999 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 22:06:04.13 ID:CuuDe2cS0.net
以前は富士そばやゆで太郎みたいな立ち食いそば食ってなかったっけ
コンビニのそばよりそっちのほうが安く済むのにな

1000 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 22:48:44.50 ID:CuuDe2cS0.net
梅でーす。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
564 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200