2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 363

1 :通行人さん@無名タレント:2019/03/13(水) 13:28:39.12 ID:WMeu59280.net
前スレ: キングコング西野公論 362
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1551423830/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日-)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

――――――――――――
(deleted an unsolicited ad)

602 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 03:18:22.34 ID:W/01QOjr0.net
ジャングルジムで男児を火だるまにして殺害した、東京デザインウィークだっけ?
西野は理事だったけど、あのイベントの宣伝番組も西野は途中で放棄してなかったっけ?
茂木健一郎と西野亮廣が絡む別の企画だったかもしれんが

603 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 03:27:47.73 ID://l9toiB0.net
読売テレビの情報番組「朝生ワイド す・またん!」のインタビュー中にも怒って帰ったと西野が自分のブログで書いたらしいね
これは擁護する人も多かったみたいだけど

西野が遅刻していったにも関わらず、自分の居場所がない事に腹を立てて?途中で帰っていった事件もなかったっけ?
信者から金取るマラソン大会だったかな〜?

604 :【イノベーターズ】1/7:2019/03/24(日) 06:21:11.86 ID:movZtfYY0.net
【イノベーターズ〜新時代を作る者たち〜】(テレビ東京)2019年3月23日放送

ナレ:未知なる世界を訪ね歩く旅。
   お笑い芸人の枠を飛び越えたこの人、西野亮廣が向かいました。

──「イノベーター」とはどんな人?

西野:ちょっとわかんないんすけど…(笑) なんか新しいことをする人ですかねー…

西野:あー…たぶん、新しいことをやられているかたは「もうちょっとわかってよ」
   っていう気持ち持ってたりだとか、そこは結構共感できるとこ多分あると思うので。
   そういう話もできるといいっすよね。

ナレ:芸人なのに絵本を作り、芸人なのにビジネスを語る西野。
   その活動を支えるのが自身のオンラインサロンです。
   2万人もの会員が無償で企画の提案や情報収集をしてくれる
   画期的な仕組みを彼は生み出しました。
   つまりは彼もイノベーターのひとり。その足はまず東京大学へ。

《東京大学 先端科学技術研究センター》
西野:あ、おざまーす。よろぃします、んしまーす。
   すいません、お待たせしました、よろしくお願いします、失礼します。

西野:先生は普段なにをされてるんですか?
稲見:人間拡張工学という研究をしていまして。
   あまり聞き慣れない分野かもしれませんけれども。
西野:はい! はい。
稲見:人間の能力というのを、
西野:はーはー。
稲見:テクノロジーでどう拡張できるか。
西野:なるほど。
稲見:そういったものをいろいろチャレンジしています。
西野:なるほど!
《東京大学 先端科学技術研究センター教授 稲見昌彦》

稲見:これは光学迷彩という研究で、
西野:はい。はい!
稲見:人間の身体の拡張でいうならば視覚の拡張、
西野:はいはいはい。
稲見:つまり隠されたものも透かして見えるかのような、
西野:はえぇーーーっ!!
稲見:体験ができないかということで開発したものですね。

605 :【イノベーターズ】2/7:2019/03/24(日) 06:25:17.18 ID:movZtfYY0.net
>>604続き)

ナレ:学生がマントを着ると…
(特殊なカメラ越しだとマントを着た学生が透けて背後の絵が見える)
西野:あーーー! なるほど!
稲見:なんか、「なるほど」な…?
西野:向こうが見える。あ、透明になってんだ。
   はーっ! おもろいっすねー。
稲見:ありがとうございます。

西野:なんかいろいろ遊べそうですね、これ!
稲見:これ、実はですね、ヒントとなるようなお話がありまして。
   わたし実はいろいろと漫画とか読むの好きなんですけど、
西野:はいはい!はい。
稲見:『攻殻機動隊』という…
西野:あぁー、はいはい!わかります。
稲見:SFの漫画や映画がございますけれども…
西野:はいはい、はいはい。
稲見:そちらに熱光学迷彩というのが出てくるんですね。
西野:はいはいはい、はいはい。そっから?
稲見:はい、それがちょっとヒントになりまして。

西野:これ、だからどっかから発注受けて作ってるわけじゃないっすよね。
   もう先生がぁ…
稲見:あ、作りたくなっ…
西野:作りたくなって作っちゃったってことですね。
稲見:なんか居ても立ってもいられないっていうのが。
西野:居ても立ってもいられないですね!
稲見:……そういうときって、わ、私もあるんですよ。
   なにか思いついてしまったりとか、これ今やらないとみたいな。
   これも一晩ぐらいで思い立ったら作っちゃいましたね。
西野:あ、これ一晩でいけたんですか!?
稲見:もちろん、その前になる技術がいろいろと…
西野:あー、あったから、はいはいはい。
稲見:この透明にするってのはふと大学から帰るときに坂で思いついて、
   そのまま研究室に戻って一晩で一人でずーっと作っちゃった。
西野:へぇーっへっへへへ、おもしろい!
稲見:それはホントにもう「今やらないとダメだ」みたいな。
西野:ほえぇーーーっ! ………サイッコーだなー…。おもしろーい。
   絶対なんか使えるな、これ。

606 :【イノベーターズ】3/7:2019/03/24(日) 06:30:24.07 ID:movZtfYY0.net
>>605続き)

(人間拡張工学を用いた超人スポーツを西野に紹介する)
稲見:実は私自身は小さい頃ものすごいスポーツが苦手でして。
西野:はーはーはー。
稲見:小さい頃からずっとですね。
西野:はいはい。
稲見:もうスポーツで今まで一回も勝ったことがない…
西野:なるほどなるほどなるほどはいはい(笑)
稲見:…ような感じだったんですけども、中学に入ったときに(※以下略)

(現在、超人スポーツは16競技)
西野:これって、えーと、すべての競技は先生が考えられてるわけではない?
稲見:むしろですね、考えるのをやめたんですよ。
西野:……なるほど!
稲見:競技を考えるのは皆さんにお任せしますと。
   自分としては自殺行為するぐらいのつもりだったんですよ。
   自分で考えて研究するのが比較的得意な方だったんですけど、
   自分で考えるのをやめちゃって人に任せられるんだろうかとか
   ずっとドキドキしてたんですけど。
西野:めっちゃイイっすね。結果そっちの方が広がったってことっすね。
稲見:はい。
西野:たしかに。僕、最近なんにもしてないですね、そういえば。へへへ。
   (片手を上げて)「やろー!」とかしか言ってないですね、なんか。
稲見:この指とまれって大切だったんだって気がついて。
西野:あっは、たしかにたしかに!(パン!)それしか言ってないっすねー。
   もう、いっかにこの人差し指を研ぎ澄ませて…(勢いよく右手を突き上げ)
   こうですね。そういう風にしてますね。
稲見:(右手を上げ)シャキーン。
西野:いや、シャキーンのいい出し方を…むっちゃくっちゃいいなー。

西野:むっちゃ広めたいっすね。
稲見:まさに今までいろいろ広めてらっしゃったご経験から、
   なにか広げる秘訣とか、そういうのがあれば教えていただきたい。
西野:あーー……そうですよね、要はその、気づかれなかったら
   もう作ったことになんないですもんね。僕は、結論、その、
   お客さん同士を接着させてしまえば、勝手に盛り上がっていくなと
   思ったんで……結果的に全国にスナックを作りましたね。
稲見:すごい!(笑)
西野:ちぇへへへへ(笑)

ナレ:「広げて盛り上げる」は西野の真骨頂。
   お笑いライブのあとにファンが集うスナックも作ってしまった!
   しかも全国におよそ30箇所も!
《テロップ「西野とSHOWROOM前田代表が共同オーナー、スナックCandy」》

607 :【イノベーターズ】4/7:2019/03/24(日) 06:34:47.95 ID:movZtfYY0.net
>>606続き)

西野:結局まずコミュニティを作るっていうのを…
稲見:なるほどー。
西野:コミュニティしか…ん…ぐ、んぐ…そこしかないなって…
稲見:一番壊れないですよね、たしかに…。
西野:はいはい。 
稲見:じゃあ…スポーツバーみたいな感じで超人スポーツバー…
西野:あ!超人スポーツバーがぁ…あるとイイっすよね。
   超人スポーツ終わりで、あの、観に来られたお客さんを、えーと
   解散さすんではなくて…二次会の場所をちゃんと用意する。
   スナックぐらいが、肌感で言うと、広すぎると…あの、要は
   喋らなくても済むんで。
稲見:あー、それすごい面白いですね。
西野:スナックいいっすね。

西野:なんすか? イノベーションって。
稲見:私はずっと超人スポーツを作るまではインベンション…発明の方を
   やってきたんですけど。世界を変えたいって人はたくさんいると
   思うんですけど、ま、実際に世界を変えるのはなかなか…
西野:はいはい! 
稲見:大変かもしれないんですけど、やっぱり一方で超人スポーツという考え方で
   世の中を見ると、いろんなとこにネタが転がっているように見えて。
   つまり世の中が変わらなくても世の中の見え方を変えることで…
西野:あーーー、なるほど。
稲見:…ていうのが、多分それは誰でもできるチャンs…
西野:はいはいはいはい。
稲見:それがイノベーションってことになるんじゃないかなという風に…
西野:なるほど。 
稲見:最近これを通して思うようになりましたね。
西野:なるほど。  
稲見:だって自分が勝てるスポーツが出来ちゃうと思わなかったですもの。
西野:それがイイっすよね、なんかぁ!!

《VREX渋谷宮益坂店》
西野:あざまーす、あざます、よいしょあえあす、んちゃす。

ナレ:では、百聞は一見にしかず。西野亮廣が超人スポーツ初体験!
(VRゴーグルを着け、スタッフに教わりながら対戦する西野)

西野:やばい。むっちゃ出てくる、むっちゃ出てくる、むっちゃ出てくる!
   やめてやめて!
スタッフ:相手の弾を避けるのが醍醐味なので…
西野:やばい、むっちゃ出てくる!やだやだ!!
スタッフ:10秒間動き続けて…
西野:もうやめてぇ〜!!もうやめてぇ〜!!もうやめてぇ〜!!
スタッフ:3点リード…
西野:もうやめて!!もうやめて、もうお手上げ!もうやめて!!
   つよーい!!たのしー!!

608 :【イノベーターズ】5/7:2019/03/24(日) 06:42:23.39 ID:movZtfYY0.net
>>607続き)

《東京・お台場「チームラボ ボーダレス」》
西野:あっは、お疲れ様です。お願いしますお願いします。
   照れちゃうんすよ、僕、なんかー。
猪子(チームラボ代表):なんでですか。
西野:いやぁ〜、モジモジしちゃう、なんか(笑)

ナレ:友人同士でもある二人。友情の素を根掘り葉掘り聞かせてもらいます。

西野:なにしてんすか、猪子さんって普段(笑)
猪子:……いや、作ってる。
西野:ずーっと作ってんすか?
猪子:……ずーっと。
西野:……はーーーっ。
猪子:あと、ずーっと直してる。
西野:なるほど。お客さんに混じって見たりしないんですか?
猪子:しない。たださ、作りたいから、
西野:はいはいはいはいはいはい。
猪子:………………作ることを継続したい。
   そのためには(この施設に客が)来てもらわないとね。
   継続できないから。ここは相当怖かったですよね。
   ここは1万平米だし。もう後戻りきかないし、あっははは(笑)
   プロジェクターもね……500何十台買っちゃったし(笑)
   コンピューターもね、普通のコンピューターじゃなくてこれ用に作った…
西野:すげーヤツですか?
猪子:すごい、こんなヤツをさ…500何十台さ…(笑)

ナレ:心配は杞憂に終わり、入場券は飛ぶように売れています。
   オープンからわずか5ヶ月で100万人を動員。来館者の3割は外国人です。

猪子:なにが楽しいんですか、逆に。
西野:僕ぅ…?
猪子:聞きたい。

ナレ:西野もまた作り続けているんです。最新作の絵本は大時計に謎が潜む物語。
   猪子さん同様、チームを組んで完成させた絵本です。
   40万部に迫る大ヒットとなった絵本『えんとつ町のプペル』も
   そうして作りました。背景は背景担当が描き、
   色付けは色付け担当がするという革新的な作り方でした。
   そして今、さらなる革新が実現しようとしています。
   えんとつ町を舞台にした美術館を建てようとしているのです。
   オンラインサロンのメンバーも参加する壮大な企画。
   費用も相当かかります。ですが、もう引き返せません。
《テロップ「完成イメージ」》
https://d1p3yg7ncaw58a.cloudfront.net/editor/2018/10/24/2-8763113725766.jpg

609 :【イノベーターズ】6/7:2019/03/24(日) 06:49:53.78 ID:movZtfYY0.net
>>608続き)

西野:もう土地買って。
猪子:もう買ったんすか!?
西野:買いました買いました買いました。
猪子:え、どこにですか?
西野:僕の故郷なんですけど、兵庫県の川西市に土地を買って。
猪子:え、どれぐらいの土地なの?
西野:えっと、その美術館自体は、えーと…1000平米ぐらいですけれど。
   住宅街でやりたかったんですよ。
猪子:なんでなんですか?
西野:街を作りたくて。あの、ベネチアみたいな。京都みたいな。
   ああいうちょっとテーマのある街を作りたかったんで。
   なので人がそこに住んでないと。
猪子:あの…京都とかベネチアとかは、たまたま地理的条件と歴史と
   多分なんらかの風土によってああいう奇跡的なね、街が出来たけど。
西野:はいはいはい! 
猪子:現代において、そういう…ディズニーランドではなくて、
   ベネチアとか京都みたいなものをどう作っていくかって話ですよね?
   ハンパないなー…
西野:楽しいんすよ、だからー。
猪子:そりゃ楽しいね!
西野:その辺の建物が、ちょっとなんてんすかね、ま、日本家屋なんですよ。
猪子:あー!なる…その街自体が!!
西野:街自体が。
猪子:あー、なるほどなるほど。
西野:で、ここがそのまま使えるなって思って。
   できるまでが一番楽しい!
猪子:プロセスも含めて作品だもんね? 俺は…俺はもう…
西野:作り込んじゃう?
猪子:うん、もうちょっとでも違う家とかあると…ハンマー持ってドーン!
西野:キャハハハアァッッッ!!!!!!!(両足浮かせる)
猪子:もしくはダンプ持ってってドーンみたいな。
   だからクラウドファンディングとかまったく向かないと思うし。
   オンラインサロンなんて、もうやろうとすら…
西野:ウッフフフフフフフ………いや、おっしゃる通り。
猪子:街作りたいんですよ。作りたいけど…自分は消滅集落を買って、
   そこを使って、街中に光をバーッと当てたい。
   家の中の電球とか信号も完全にコントロールした街を作りたい。

610 :【イノベーターズ】7/7:2019/03/24(日) 06:56:35.46 ID:movZtfYY0.net
>>609続き)

ナレ:アートは人間世界を変える。
   二人の語らいはとうとうその領域にまで達しました。

猪子:『サピエンス全史』の作者がさ、なにかの対談で
西野:はいはいはい。 
猪子:これからの時代は広い意味でアートこそがすごく…
   これまで以上に重要だ、みたいなことを言って。
   アートこそが指針となって新しい世界を創るみたいなことを言ってて。
   なにかそれが人々の未来のイメージとなって、実際そうやって
   世界がそっち方向に作られ…
西野:あぁっ!! あーーーっ!!!
   なんかそんな話をこないだ飲んでて喋りましたね…えーとー…
猪子:ちょっと僕、今いい話をしてるのを飲みの席の話と…
西野:うぇへへへぇ!!! ちょ、似たような話してたんすよ(笑)
   『2001年宇宙の旅』の宇宙船とかがスゲー今っぽい、みたいな。
   iPadみたいな物があって。あれ多分、半世紀ぐらい前の話で。
   もちろんiPadみたいなの無いし。宇宙船の中もあんなことじゃ
   なかったんですけど。じゃ、結局キューブリックは…なんかこう、
   「未来を予想できていたのか問題」があって。
   キューブリックはいろいろ勉強してたから未来がそうなると
   わかってた派と、……自分はそうじゃなくて、キューブリックの
   描いた未来が魅力的すぎるから、
猪子:はい、影響受けたってことね。
西野:影響を受けて、…つまり魅力的な想像は実現すると。
猪子:はい、それは結構だから…両方ですよね。
   あまりにも現実離れしてたらカッコ良く見えないかもしれないし、
西野:あーあーあーあー、嘘すぎて。
猪子:嘘すぎて。でもそれが現実的かもしれない…
西野:ちょーどイイ、
猪子:それはでもイマジネーションで良い未来を想像することによって、
   それが他の人たちに共有されてそっちの方に世界が動いていく。
西野:はいはいはいはい!!

611 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 07:05:46.17 ID:movZtfYY0.net
>>610補足)

田村のブログ 2018-11-28 #8 田村Pから見た新世界

田村:そう言えばレターポットのスタッフCさんが、こんなことつぶやいてたわぁ。

│西野くんの新刊「新世界」を読み終えた。
│読んでいて「あれ?この発言、(西野くんじゃなくて)俺の発言では?」
│という箇所はあったものの(笑)、そういうことはどうでもよくて、
│これからも面白いことばっかりしていきたい。
│そういう機会をくれる西野くんにはマジ感謝しかない。

STAFF:西野あるあるね(笑)
かめ:あの、実は僕も似たような件が… ココなんですけど

│映画監督スタンリー・キューブリックが1968年に発表した『2001年宇宙の旅』には、
│50年後の現在に使われているものが映っている。読みたい記事のタイトルに触れると
│画面が拡大され、細かいディテールを知ることができる「タブレット」のようなもの
│まである。これ、スマホだよね。
│これを受けて、「キューブリックは予言者だ」と言う人もいるし、
│「キューブリックは当時の最新テクノロジーを徹底的に勉強したから、
│未来予測の精度が極限まで上がっていた」と言う人もいる。
│いろんな見解があるけど、ボクは、こう考える。
│「キューブリックが描いた未来に心を奪われた子供達が、
│キューブリックが描いた未来を形にした」
│『2001年宇宙の旅』を観て、開発者になる道を選んだ人もいるだろう。

かめ:これ僕が革命のファンファーレの出版記念BBQの時に
   僕が西野さんに話た内容なんですよ。
   その時「キューブリック作品に憧れた子どもが大人になって、そのデザインを
   再現したんですよ。だから、プペルを読んだ子どもたちがプペルの世界
   作っちゃうかもしれませんね」って言ったんですね。その時西野さんは…

│西野「へぇ、その話おもろ!!」
│かめ「2001年宇宙の旅って映画見たことありますか?」
│西野「名前は知ってるけど見たことはない」

かめ:って言ってました(笑)

612 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 07:59:52.02 ID:RPDhooM40.net
>>600
見てないのはわかりました。

>>601
いや、そこは「盛り上げるの上手い」で大丈夫です。

613 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 08:18:22.63 ID:ZUXcHLFJ0.net
書き起こしお疲れ様。

でも相変わらず西野うるせー!
全然内容が入ってこないわ。
実況してた人の反応とか聞いてみたい。

614 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 08:25:51.67 ID:RErl9x/80.net
>よいしょあえあす、んちゃす。

西野さん史上一番面白かったかも

615 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 08:59:25.12 ID:/VtNw7R60.net
実況 ◆ テレビ東京 14047

52:2019/03/23(土) 16:11:04.90 ID:XNMdWsEJ0
西野はもうお笑いの雰囲気無いな

53:2019/03/23(土) 16:11:16.32 ID:At61UAlo0
はいはいはいはい
なるほど
よくこんな言葉使いのヤツ送り込んで番組作ろうと思ったな

59:2019/03/23(土) 16:16:34.91 ID:YXUVKoC50
西野の「ああ、わかるわかる、自分と同じですやん」
みたいなのがすごい鼻につくんだが

65:2019/03/23(土) 16:19:02.74 ID:t7UuDO//0
西野はゴッドタン以外出てくるなよ

112:2019/03/23(土) 16:40:48.28 ID:fpX7UF2+0
自分では作ってないくせにアーティスト気取り

113:2019/03/23(土) 16:40:58.60 ID:M6Pq25h+0
なんか西野がアーティスト気取りでワロタ

130:2019/03/23(土) 16:45:58.65 ID:M6Pq25h+0
ただの協業じゃん
絵描きと色塗りが別々って、なんでそんな当たり前のことを画期的みたいな説明したの?

131:2019/03/23(土) 16:46:13.73 ID:JJRmTIvT0
はいはいはいはい、なるほどなるほど

134:2019/03/23(土) 16:47:37.47 ID:M6Pq25h+0
ルーチンで笑ってるだけだろこいつ

137:2019/03/23(土) 16:48:27.33 ID:tEdTs+cs0
アーティスト気取りで同じ土俵にいるつもりだから
わかるわかる感を出してるよね、
普通違う感性だったり意見が出そうだけど

144:2019/03/23(土) 16:52:05.95 ID:tEdTs+cs0
あ、こいつわかってないな…

145:2019/03/23(土) 16:52:10.17 ID:0iyp1DXs0
どっちもどっちでメンドくさそう二人だな

146:2019/03/23(土) 16:53:39.67 ID:E6wcze6c0
また人の話を遮って自分の話をはじめる

149:2019/03/23(土) 16:54:38.40 ID:tEdTs+cs0
深い話は無理だからな、自分に振られた時困るから自分の話にしたがる

616 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 10:33:42.39 ID:E5CRXrEc0.net
書き起こしスゲー
お疲れ様ですとしか言えませんがありがとうございました

自分もここ笑った

>>《VREX渋谷宮益坂店》
西野:あざまーす、あざます、よいしょあえあす、んちゃす。

617 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 10:52:12.06 ID:LL1RnyDh0.net
おかしな日本語を指摘された信者が、
おかしな日本語で逆ギレしてる姿が、いつもながら草

618 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 11:39:19.79 ID:E5CRXrEc0.net
ふと気付いた

西野さんが本が嫌いで、映画も見てないのは、自己愛性人格障害者は人の気持ちがわからないから本も映画も面白さが半減してるんじゃないか
漫画なら読めるんだっけ
ワンピースくらいしか西野さんの口から出たことないっけ

619 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 12:04:36.42 ID:ZUXcHLFJ0.net
>>618
ワンピースと、あとドラゴンボールくらいだな
フリーザの戦闘力の話をやたら何回もしてる

まぁ漫画はともかく映画もろくに見てないのはちょっとな
目標としてるディズニーの映画すらろくに見てないフシがあるし

620 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 12:09:51.92 ID:MQNWpILM0.net
漫画は松本大洋だろ

621 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 12:54:51.45 ID:8h4ufSf60.net
>>619
ランドが先にあって、CGアニメを副業で作ってると思ってても驚かない

622 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 13:41:40.57 ID:BVrQv1jL0.net
ワンピース読みながら
はいはいはいなるほどなるほど 言ってそう

623 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 13:45:43.84 ID:X50B4+HR0.net
わかるって言ってるけど、前後の話の流れからして西野さんは攻殻機動隊見てないよね
光学迷彩を開発って、マンガやアニメの世界が現実になるってことだから、知ってる人ならすごくわくわくすると思うんだけど
これ読んだだけでいろいろ聞いてみたいと自分だって思う
なのに西野さんは関心ないんだよなー
本当にもったいない

624 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 15:07:05.37 ID:0bZK4mzFO.net
人体拡張工学とか聞いただけでエクステンドとか義体とか思い浮かぶもんなw

西野さんがイノベーターとか語ったら「世界の歪み」とか言われて駆逐されそうw

625 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 15:39:54.09 ID:NG6GRQJZ0.net
西野のビジネス書wを読んだかもっとひどけりゃサロンメンバーの番組関係者が起用しちゃったんだろうなぁ

題材は悪くないのに自分以外興味のないバカのおかげで対象を台無しにしてる

626 :アメブロ(1):2019/03/24(日) 15:48:06.42 ID:VoZ3oGGL0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1089517824585912

昨日のスピーチを全文文字起こししてみた。
書くのに2時間かかった!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12449260616.html
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12449261043.html
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12449261117.html

【近畿大学卒業式】キンコン西野の伝説のスピーチ全文(1)〜(3)
2019-03-24 12:15:00

近畿大学卒業式
キングコング西野亮廣のスピーチ『世の中に失敗など存在しない』

https://static.blog-video.jp/output/hq/kcWuJMGKUj0yYHwTY2OCnv1K.mp4
(*西野の紹介動画)

-西野登場-

会場 (拍手)

西野
「どうもどうも。えっと、あの…皆さんはこれから社会に出られるわけですけども、
社会に出たらコミュニケーションというものが、より大切になってくることは想像に難くないと思います。
んでもって、コミュニケーションの鍵は『相手が求めているリアクションをすることだ』ということも、
もうお分かりだと思います。
https://i.imgur.com/HO2XZED.jpg

でね、今、僕が出る前にオープニング影像が流れました。
もう『スーパースターが出てくるぞ!』といった雰囲気たっぷりの煽り映像です。
あの映像を作られた方が、映像終了後に求めているものは『スーパースターの登場』で、
私は、自分がスーパースターでないことは百も承知ですが、でも、
そこは社会人として大切なコミュニケーションです。

私、それはそれは皆様に申し訳ないと思いながらも、スーパースターのごとく、
堂々と舞台袖から出てきましたよ。スーパースターが出てくるような映像が流れ、
スーパースターのような振る舞いで西野が登場し、そして、あなた方は……パラパラの拍手を送った」

会場 (笑)

627 :アメブロ(2):2019/03/24(日) 15:50:35.04 ID:VoZ3oGGL0.net
>>626続き)

西野
「それでいいのか?という話です。あなた方には二つの選択肢があった。
1つは、キングコング西野をパラパラの拍手で迎える。もう1つは、男は野太い声を出し、
女は黄色い声を上げ、大歓声でキングコング西野を迎える」

会場 (笑)

西野
「どちらでも構いません。皆さんの人生ですから、皆さんの好きなようにされるのがいいと思います。
あ、もう一点。もう間もなく…あと10分〜15分ほどで皆さんの大学生活が本当に終わってしまうのですが、
このまま静かに座って終わらせてしまうのか、それとも、最後にバカをして終わるのか?
誰かが世界を変えてくれるのを待つのか、それとも自分で世界を変えるのか?

念のため、もう一度言いますね。あなた方には二つの選択肢がある。
パラパラの拍手でキングコング西野を迎えるのか、それとも、
割れんばかりの大歓声でキングコング西野を迎えるのか? 決めるのは、あなた方です。

というわけで、ゲストスピーカーの登場……やり直しです」

会場 (爆笑)

西野
「もう一度、VTRお願いします」

-西野、舞台袖にハケる-

(紹介動画)

-西野、再登場-

会場 (大歓声)

西野
「やればできんじゃん! どうも、あらためまして、キングコング西野です。宜しくお願い致します」

会場 (大歓声)

西野
「まあ、いろいろありまして、こうして僕なんかがスピーチを頼まれたわけですけども、
本題に入る前に自分が何者なのかをお話しした方が良さそうですね。話します。

紹介映像にもありましたが、2〜3年前に『えんとつ町のプペル』という作品を発表しまして、
これが結構売れて、映画化が決定して、今、その映画を作っているところです」

628 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 15:51:29.96 ID:0bZK4mzFO.net
出、出た〜!自分で伝説とかいう奴〜!!w

629 :アメブロ(3):2019/03/24(日) 15:52:25.57 ID:VoZ3oGGL0.net
>>627続き)

西野
「ここまでは、チームの自己紹介です。
そして、ここからが個人の自己紹介になるわけですが…好感度は低めです」

会場 (笑)

西野
「街中で『キングコング西野さんですよね?』と声をかけられたので、
『あ〜、どうもどうも』と手を差しのべると、『大丈夫』と断られたりします」

会場 (爆笑) 

西野
「声をかけられて、フラれたりします。つらいです。

相方はキングコングの梶原雄太です。
最近だとYouTuber『カジサック』として頑張っています。とても頭の悪い男です。
バカです。今からカジサックの悪口を言います」

会場 (笑)

西野
「以前、飛行機に乗った時に、あのバカが僕の前の席に座って、
離陸後まもなくリクライニングをバーン!と倒してきたんです。
チビで体積も少ないのくせに、目一杯倒してきやがったんです。
当然、コッチのスペースは狭くなるわけじゃないですか?

ほんのりムカついたのですが、でも、まぁ、椅子を倒すことは禁止されているわけではないし、
なにより、『お疲れで寝るんだろうなぁ』と思って、ちなみに、前の席を覗いてみたら…
あのバカ、倒した椅子にもたれずに、前の机を出して、うつぶせになって寝てやがったんです」

会場 (爆笑)

西野
「あのバカの背中にムダなスペースが発生しているんです」

会場 (爆笑)

西野
「椅子を倒すのなら、もたれろ! うつぶせになるのなら、リクライニングを戻せ!
私、腹が立ってしまってですね、寝ている彼の頭頂部にペットボトルの水をチョボチョボっとかけたんです。

でも、全然起きない。一滴かけても起きない。五滴かけても起きない。10滴、20滴かけたら、
もう頭がビチョビチョになって、そこで、ようやくあのバカがバッと飛び上がって起きて、
濡れている自分の頭を押さえて、呟きやがったんです。『やってもうた…』」

会場 (爆笑)

西野
「やってもうた? こんなところ(頭頂部)、やってまいます? ココ(股間)なら、まだしも。本当にバカです」

630 :アメブロ(4):2019/03/24(日) 15:55:20.17 ID:VoZ3oGGL0.net
>>629続き)

西野
「同期には、ピースやノブシコブシ、とろサーモンやダイアンなど、才能のある面々が揃っております。
その中でも、昔から、よく一緒に遊ばせてもらっているのがNON STYLEの石田君ですね。
ここからは、彼と正月にUSJに行った時の話です。

お正月ということで、USJに行く前に初詣に行って、
『いい結果が出た方が、何でも命令できる』というルールを設けて、おみくじを引いたんです。
すると、僕が大吉で、彼が大凶を引くという圧倒的な結果が出て、
晴れて、僕が彼に命令できる権をゲットしたわけです。

その流れでUSJに行き、『ウォーターワールド』の水上ショーを観に行ったんです。
ご存知ですか? ウォーターワールド。
あれって、ショーが始まる前に、観客席を二つに分けて『声出し合戦』をおこなうんです。
で、声が小さかったチームの代表者1名が罰ゲームで水をかけられる。

僕、それを事前に知っていたので、石田君を最前列に座らせて、自分は最後列に座って、
『LINEで僕が指示を出すから、僕の指示どおりに動け』と、ここで“命令できる権”を使ったんですね。
そして、声出し合戦が行われて、結果、僕らのチームが負けて、
キャストさんが『負けたチームの代表者、出てこーい!』と言うわけです。

ここだ、と思って、『今だ!前に出ろ!』とLINEを送ったのですが、
石田君というのは本当にピュアな男でして、お客さんとして純粋にショーを楽しんでしまって、
まるでLINEに気がつかない」

会場 (笑)

西野
「何度、LINEを送っても、まるで気がつかない。
そうこうしていたら、大学生の男の子が『僕、いきまーす』と前に出ちゃった。
これで、『水をかける人』『水をかけられる人』『水をかけられる人を押さえる人』といった感じで、
罰ゲームの役者は揃ったわけです。

そして、まさかの、そのタイミングで石田君がLINEに気づいて、画面を確認するやいなや、
ファ〜と前に出ていっちゃったんです」

会場 (笑)

西野
「客席は騒然です。『石田だ!』『NON STYLEだ!』それより何より、『なぜ、このタイミングで!?』」

会場 (爆笑)

631 :アメブロ(5):2019/03/24(日) 15:58:10.39 ID:VoZ3oGGL0.net
>>630続き)

西野
「M-1チャンピオンが公衆の面前でスベリ散らしているわけです。僕もビックリしました。
だって、こんなタイミングで出ていっても、もう役割がないんだもん。
『おいおい、石田。どうするんだ?』と思いましたよ。そしたら、彼…
『水をかけられる人』がいて、
『水をかけられる人』がいて、
『水をかけられる人を押さえる人』がいて、
『水をかけられる人を押さえる人を押さえる人』をしたんです」

会場 (爆笑)

西野
「押さえる人の後ろにまわって、なんとなく、押さえる人の肩に手をあてているんです。
もうワケが分からない。客席はパニックです」

会場 (笑)

西野
「でも、罰ゲームをしないことにはショーが始まりませんから、仕方がない。
水をかける人が『くらえ〜』とバケツ一杯の水をかけるんです。

そしたら、あれはきっと、耳打ちされていたんでしょうね。『水をかけられる人』が頭を下げるんです。
で、本来であれば『水をかけられる人を押さえる人』に当たってオチがつくハズなのですが、
その人の後ろには、絶賛ゲロスベリ中のNON STYLE石田がいる」

会場 (笑)

西野
「『ここでNON STYLE石田くんに花を持たせてやらないと』ということで、
なんと『水をかけられる人を押さえる人』が機転をきかせて、頭を下げてくれださったんです。
そしたら、石田くんもビックリして、一緒に頭を下げちゃった」

会場 (爆笑)

西野
「そのまま水が明後日の方向に飛んでいって、誰も濡れない。被害者ゼロ」

会場 (爆笑)

西野
「大事故です。酷い有り様でした、ホント。
で、このままフザけた話を続けたいところなのですが、そろそろ先生方に怒られそうなので、
ここから、イイ感じの話をします…」

632 :アメブロ(6):2019/03/24(日) 16:01:11.20 ID:VoZ3oGGL0.net
>>631続き)

https://i.imgur.com/UJm4LJt.jpg

西野
「想像してください。
僕たちは今この瞬間に未来を変えることはできません。
そうでしょ? 『10年後の未来を、今、この瞬間に変えて』と言われても、ちょっと難しい。

でも、僕たちは過去を変えることはできる。

たとえば、卒業式の登場に失敗した過去だったり、
たとえば、好感度が低い過去だったり、
たとえば、アホな相方を持ってしまった過去だったり、
たとえば、友達と一緒に恥をかいてしまった過去だったり。。

そういった過去を、たとえば僕の場合ならネタにしてしまえば、
あのネガティブだった過去が俄然、輝き出すわけです。

『登場に失敗して良かったな』と思えるし、
『嫌われていて良かったな』と思えるし、
『相方がバカで良かったな』と思えるし、
『友達と一緒に恥をかいて良かったな』と思える。

僕たちは今この瞬間に未来を変えることはできないけれど、過去を変えることはできる。

これから皆さんは社会に出ます。
様々な挑戦の末、
最高の仲間に出会えることもあるでしょうし、
最高のパートナーに巡り会えることもあるでしょうし、
最高の景色に立ち会うこともあるでしょう。

一方で、

涙する夜もあるし、
挫折もあるし、
傷を背負うし、
言われのないバッシングを浴びることもあるでしょう。
挑戦には、そういったネガティブな結果は必ずついてまわります。

でも、大丈夫。
そういったネガティブな結果は、まもなく過去になり、そして僕らは過去を変えることができる。

失敗した瞬間に辞めてしまうから失敗が存在するわけで、
失敗を受け入れて、
過去をアップデートし、
試行錯誤を繰り返して、
成功に辿りついた時、
あの日の失敗が必要であったことを僕らは知ります。
つまり、理論上、この世界に失敗なんて存在しないわけです」

633 :アメブロ(7・終):2019/03/24(日) 16:03:36.95 ID:VoZ3oGGL0.net
>>632続き)

西野
「このことを受けて、僕から皆さんに贈りたい言葉は一つだけです。

挑戦してください。

小さな挑戦から、世界中に鼻で笑われてしまうような挑戦まで。
皆さんにはたくさんの時間があるので、たくさん挑戦してください。

一応、絵本作家もやっているので、最後は絵本の話でまとめます。
今、『チックタック ~約束の時計台~』という絵本を作っています。時計を舞台にした物語です。

時計の針って面白くて、長針と短針が約1時間ごとに重なるんです。
1時5分頃に重なって、2時10分頃に重なって…毎時重なるんですけど、
でも、11時台だけは重ならないんです。
短針が逃げきっちゃう。
二つの針が再び重なるのは12時。

鐘が鳴る時です。

何が言いたいかと言うと、『鐘が鳴る前は報われない時間がありますよ』です。
僕にもありましたし、皆さんにも必ずあります。
人生における11時台が。

でも大丈夫。

時計の針は必ず重なるから。
だから、挑戦してください。
応援しています。頑張ってください。

僕は、少し先で待っています。
いつか一緒にお酒を呑みましょう。

卒業生の皆様、御家族の皆様。
本日は、本当におめでとうございます。
キングコング西野亮廣でした」

会場 (拍手)

2019年3月23日(晴れ)
近畿大学卒業式
ゲストスピーカー:西野亮廣(キングコング)

【完】

634 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 16:14:44.21 ID:+/E2fdFC0.net
過去を変えられる って 失敗は成功の母ぐらいな話だったのかなぁ。
話を聞いても過去は別に変わってないしなぁ。
私には良さがわからんや。

635 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 16:21:21.46 ID:0bZK4mzFO.net
耳タコエピソードを繋げただけっていうw

636 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 16:28:26.59 ID:2isiSVt1O.net
失敗しても大丈夫、ってメッセージを伝えたいなら
自分自身の失敗談を話さなくちゃ意味ないだろ
梶原や石田をイジってどうなるんだよ
それで笑いを取れたから良かった、なんて発想がおかしいわ

637 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 16:39:06.35 ID:YCv/LHiP0.net
本当に爆笑なんだろうなw

638 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 16:51:33.33 ID:s7zqP9630.net
自分で自分のスピーチ書き起こして自分で公開
自己愛のバケモノ感炸裂で気持ち悪い

639 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 17:23:09.97 ID:LL1RnyDh0.net
>>626 「昨日のスピーチを全文文字起こししてみた。書くのに2時間かかった!!」
てっきり 626さんが 2時間かけて文字起こししてくれたのかと思ったら、
西野さん自ら 『自分のスピーチを文章化』 していたとは…
うえぇ、気持ち悪い…

その内容も、他人がやってくれなかった時点で「お察し」の、お粗末なキレイ事だし

640 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 17:30:24.46 ID:TRuON3V70.net
ダブルオーかw

641 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 17:34:20.54 ID:NG6GRQJZ0.net
いつもの人が書き起こしでごくろうさんと思ってたら本人か?!

卒業の門出にこんな胡散臭い奴をゲストスピーカーに呼ぶなんてさすがkinky大学だ

642 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 17:38:10.26 ID:NG6GRQJZ0.net
あ、同じこと思ってる人がいたか

スピーチの録音を元にここで書き起こしをやってくれている人が文章化したら結構違うんだろうなw
(やってほしいといってるわけではありません、書き起こしってたいへんだし、いつも多大な労力をかけていることに感謝と敬意を払っておりますので)

643 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 17:56:39.17 ID:EvrD6IFA0.net
北朝鮮の委員長やら、朝鮮中央テレビの礼賛放送を思い出した
なぜだろうな、なぜか西野さんを見てるとたまに北朝鮮と重ね合わせてしまう

644 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 18:06:12.92 ID:/VtNw7R60.net
【リクライニング】

●2014/08/09『西野亮廣独演会in日比谷公会堂』(よしもとニュースセンター)
そしてクライマックスは、満を持して相方・梶原雄太への愚痴や暴露話です。
飛行機内での梶原が、座席をリクライニングさせておきながら、うつ伏せで寝ていた…
といったライトなものから、(※中略)ここぞとばかりに放出。

●2014/10/22『浜ちゃんが!』
西野:ほんと、こないだすごいムカつくことがあったんですよ。
   梶原なんですけど、飛行機乗ったんですよ。
   ほんでアイツが前で、椅子をもうバーン!と倒してきたんですよ。
   もう目いっぱい。なんも挨拶もなんもなく。バーンと。
   ほいで、まぁ狭いじゃないですか、いっぱい倒されたら。
   でもまぁまぁ仕方がないなと思って。寝るんだったら仕方がないなと思って。
   ちなみに、こうやって見てみたんですよ。
浜田:なにしてんのかなと。
西野:はい。ほしたらアイツ、背もたれにもたれんと、前の机出して
   うつぶせになって寝てたんです。すごい無駄なスペースが。
ゴリ:面白いね(笑)
西野:ムカついたんです(笑)
浜田:なんやったんや、これは(笑)(椅子を倒すジェスチャー)
西野:このスペース、じゃあ戻して欲しいじゃないですか。
   僕としては寝るんやったらもたれて欲しいし。

●2014/11/21放送『週末めとろポリシャン』(MXテレビ)
西野:そう、だからあんなバカを15年連れてるっていう僕を評価していただきたいんですよ。
   あんなんほんっとアッタマの悪い…ほんとムカついてー。悪口言っちゃって大丈夫なんですか?
   こんなバカを僕は連れてるってことで。あの、飛行機乗ったんですよ、こないだ。
   で、飛行機乗って、あのチビが前に座ったんですよ。ほんで離陸してリクライニングを
   思いっきりバーンって倒してきたんですよ。狭いじゃないですか、こっちは。
   そない、あんなチビ体積もとらないのに狭いじゃないですか。
   ちょっとイラッとして、ま、でもちなみにこうやって前 見てみたんですよ。
   ほしたらアイツ、倒した椅子にもたれんと机出してうつ伏せになってて。
   非常に無駄なスペース。倒すんならもたれるか、うつ伏せになるんやったら戻すか。
   そんな、そんなムカつくヤツを僕は解散せずにいるっていう。

645 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 18:07:37.98 ID:/VtNw7R60.net
>>644

●2014/11/30『TEDxKids@Chiyoda』
西野:相方の梶原っていう奴が非常に、これがまぁ馬鹿野郎で、頭がホント悪いんですけど。
   (客に)梶原って馬鹿な奴がいるんだよ。いや覚えなくていいよ別に梶原の名前なんか。
   ホンット、これ馬鹿だからぁ、腹立つこともね、いっぱい被害被ることもある、
   こんな奴と一緒にいたら。以前 飛行機に乗った時に、僕の前に梶原が座った。
   これ僕、今 梶原の悪口を言わしていただきますけど、僕の前に梶原が座って、
   離陸して、間もなくこうね、椅子をバーン!って倒してきたんですよ。
   狭いじゃないですか、飛行機のさぁ、まぁ、あのー非常に狭いですよ飛行機って。
   ね、で、バーン!ってなんかもう断りもなくバーン!って倒してきやがって、あの馬鹿が。
   狭いんすよ、こっち。で、梶原なんか背ちっちゃいから、そんなにね体積もとらないのに
   バーン!って倒してきて、イラッとしましたよ。
   でもまあまあ疲れてるんやろうし、まあ寝るんやろうなーと思って、まあまあ、ま、
   倒すのは悪いことじゃないですから、禁止されてることでもないから、まあいっかと思って。
   ちなみにね、こうやって前の方をパッと覗いてみたら、あの馬鹿、倒した椅子にもたれんと
   前の机を出してうつ伏せになって寝てる。ヒジョーに無駄なスペースがここに出来てる。
   イラッとするやん、それは! 俺さっすがに僕ブチンッときてね、持ってたペットボトルの水を
   こうフタ開けて、寝てるあの…あの馬鹿の頭頂部に一滴二滴、こう三滴と、チョボチョボ、
   チョボチョボ、チョボチョボってこぼしたんです。で、五滴こぼしても起きない。
   十滴こぼしても全然起きないんです。で、十五滴、二十滴ぐらいこぼしたけど、
   もうあいつの頭もうビッチョビチョなんです。
   で、ビッチョビチョになった時にあいつがパーッと起きて、塗れてる頭 確認して
   「あ!やってもうた!」やってもうたって。ここ(頭)やってまうこと、あります?
   ここ(下半身)ならまだしも。ホント馬鹿な奴!ともう15年やってるんですよ。

●2016/03/23 ブログ『行ってもない旅日記』
機内では、前の席に座っていたオッサンみたいなオバハンが、
リクライニングをギリギリまで倒してきて狭かった。
「まぁ、寝るのだろう」と思って、ちなみに前の席を覗いてみたら、
オバハンはリクライニングにもたれずに、前の机を出して、
うつ伏せになって寝ていた。 なんと空間を無駄遣いするババアだこと。
リクライニングを倒すのなら、もたれろ。
うつ伏せになるのなら、リクライニングを戻せ。

●2016/09/24『メレンゲの気持ち』
(※梶原がリクライニング倒して来たというお馴染みの話)

●2019/03/24(近畿大学卒業式)>>629

646 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 18:35:17.15 ID:+xBNHFMd0.net
>>645
西野にとっての鉄板の滑らないネタが5年もアップデートされていないということが
西野が芸人として終わっているということをはっきり示しているね。

647 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 19:16:39.53 ID:VoZ3oGGL0.net
>>644
リクライニングを倒した奴が梶原だったり、
ガキだったり、オバサンだったりコロコロ変わるな
しょーもないエピソードを主語を変えるだけで使い回してんのか

しかしこんなコスリ倒したトークをわざわざ書き起こすくらいだから
久しぶりにサロン以外の大勢の前で芸人ぽいことをしたのがよほど嬉しかったんだろうな

648 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 19:33:52.55 ID:yEflj0g+0.net
過去を変えるって言うのは西野さん見てたら嘘をつきまくって変えることと思ってたら
ネタにする事だったのか

おとぎ町をネタにすればいいのに

649 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 19:54:11.25 ID:0bZK4mzFO.net
>>636
西野さんは失敗などしないから語るエピソードがない

650 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 20:49:16.73 ID:dwvZXthR0.net
>>647
しょっちゅう、というか日常的にサロン以外の大勢の前で芸人ぽいことをしてますけどね。

651 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 21:59:37.97 ID:QR+Mt0/R0.net
芸人「っぽい」って、どれだけ失礼なことを言ったのか自覚もないの?
国内最大手の吉本興業が名簿に「お笑い芸人」として西野を登録してるのに
20年目を目前にしてファンにまで「ぽい」止まりと認識された
ことになるんだよ

西野が好きならもっと勉強してこい

652 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 22:08:33.20 ID:RErl9x/80.net
ここゾワッとした
>僕は、少し先で待っています。

んで西野さんのエピソードってやたらUSJが舞台になってるけど
全部同じタイミングでの出来事なのかな?
西野さんがそうしょっちゅうテーマパークに行くとは思えないし
今はもう石田との仲も切れてるみたいだし
何年も前に友達と遊んだ思い出にずっとすがって生きてると思うと切ないなw
最近は飲み会やって酔い潰れるだけのうっすーいネタしかないもんなあ

653 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 23:47:30.93 ID:E5CRXrEc0.net
>>失敗を受け入れて、
過去をアップデートし、

西野さんほど失敗を受け入れられない人はいないよ
ピンからキリまで受け入れられないよね

受け入れた失敗例が、ノンスタ石田さんがUSJでゲロスベリして自分もスベッた?
観客は西野さんのこと認識していないような描写だが…恥かいたのこれ?

>>『友達と一緒に恥をかいて良かったな』と思える。

西野さんが段々上達してきたところは、実際は失敗なんて認められないままの人なのに、『失敗を認めてきました』と言えるようになったとこ
詐欺師の腕をあげた
こう発言したほうが好かれる、というパターン学習が出来ているみたいだ

654 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 00:01:35.62 ID:1Yru9nM90.net
>>651
くだらない話してる暇があったら西野を褒めてからやって。

655 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 00:03:16.73 ID:1Yru9nM90.net
>>653

近畿大学卒業式のスピーチを読み返してよく勉強しましょう。

656 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 00:09:19.59 ID:UblUE4Dp0.net
>>654
西野さんって凄いよねー

657 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 00:10:31.39 ID:UblUE4Dp0.net
>>655
読み返したけど、既出の話(西野さんの話を毎回聞いてる)だけど、心に染みるねぇ

658 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 00:36:06.24 ID:Kbfo6dgy0.net
ねえー何で西野さんチックタックの無料公開しないのー
育児放棄するとかサイテーじゃなーい

659 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 01:02:11.45 ID:84GIu5MM0.net
5年前のアメトーク「ギスギスしてる同期芸人」に出た時、
他の同期達がコイツにこんな事された、あんな事されたって話をするなか、
西野さんは「石田のせいでUSJでババちびるほど怒られたことがありました」。
で、話の内容は>>630-631
最後に石田に向かって「あれお前めっちゃ怒られたやろ、呼び出されて」。

共演者も観覧客も視聴者も誰もが思ったのは
「そんな事でUSJのスタッフが客を激しく叱るなんてありえねーだろ…」
「しかも石田とは離れた客席にいる西野まで呼び出して激怒するとか…」

アメトークのトークテーマ「コイツのせいでこんな目にあった」に
西野さんが自信を持ってる鉄板ネタ「石田とUSJ」をどうねじ込むか
考えた挙げ句、自分も一緒に怒られたと改変…てか改悪。

今回の卒業式では、もはや導入部も唐突になってるし、
相変わらず無駄に長くてオチがめっちゃ弱いし。

660 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 01:05:58.65 ID:/7Anj9oN0.net
発売して少し経ったらまた無料公開するんじゃないかなー。誰かがスキャンしてアップするかもしれないし、それだったらいっそのこと公式で上げようってなってもおかしくない。

661 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 01:12:58.12 ID:NQxteJyeO.net
>>620
スラムダンク好きも言ってる。しかし自分は松本大洋好きの方は本当かなあと思ってる
あのクセの強い絵に子供が好きになりにくそうな内容の松本大洋を西野さんが好き…嘘だろと
きょうだいが好きで影響受けて何かかっこいいくらいは思ってたかもしれんが

662 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 01:14:37.74 ID:84GIu5MM0.net
>>660
え、どんな人がスキャンしてアップすると思うの?
完全に違法行為なんだけど。

663 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 02:05:28.15 ID:esdmgVyj0.net
西野さんが無料公開した理由は違法アップロードに対抗してじゃないし
少し前までは漫画は違法アップロードされていたけど、絵本、それも西野のに違法アップロードの需要はそもそもないよね

松本大洋納得
バリバリ影響受けて、あの絵になったわけか
ワンピース、ドラゴンボール、スラムダンク…西野さんが認めてる(?)のはこれくらいか

西野さんて、行動力があるといえば聞こえが良いけど、何も知らないジャンルに首突っ込んで、「これくらいなら俺のほうが上手い」という謎の自信で動く
あとすぐ敵(ライバル)認定しちゃう
基本的に他の作品、作者へのリスペクトが非常に薄い
褒めた絵本ってあるの?
関係ないけど貴乃花が絵本作家になるねw
チックタックより貴乃花の絵本のほうが読んでみたいw

664 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 02:40:35.18 ID:Kbfo6dgy0.net
>>660
発売から少し経つまでの期間って何?
無料公開したら売上が上がるって西野さん自身が検証したんだから
待つ必要ないじゃん
ハズレ絵本を掴まされたくないママさん達のためにも
発売と同時、なんならそれ以前から中身を無料でチェックさせるべきじゃん

665 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 03:21:42.22 ID:1Yru9nM90.net
>>658
そういうの要らない。

感心、感激した時だけ書き込んで下さい。

666 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 03:25:11.21 ID:1Yru9nM90.net
>>662
>>664

660じゃないけど、そういうの言うの野暮ってもん。
悪意ある人、いちゃもんつけたいだけの人は書き込まないで下さい。

まず、あなたが買ってからひとりで考えましょう。

667 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 05:50:10.67 ID:tnraq5DG0.net
> 似たような話してたんすよ(笑)
> 『2001年宇宙の旅』の宇宙船とかがスゲー今っぽい、みたいな。

“今の宇宙船”って…何? スペースシャトルのこと?
あの映画の宇宙船って“スゲー今っぽい”か??
http://pbs.twimg.com/media/Dq0EObHWsAAg-mj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DvwAA96UUAAY6r8.jpg

てか西野さん、映画と同時進行で書かれた小説の事なんて存在も知らなそう。
この分じゃ絶対アーサー・C・クラークの名前も聞いた事ないと思う。

> キューブリックが異星人とのファーストコンタクトを描く映画を
> 撮影すると決めたときに、その科学考証や共同脚本などを
> アーサー・C・クラークに依頼をした。
> クラークはすでに、宇宙人と人類のファーストコンタクトを描いた
> 小説『前哨』を1948年に発表していた。
> のちにクラークが発表した『失われた宇宙の旅2001』によると、
> キューブリックとクラークがアイデアを出し合い、
> まずはクラークが「小説」としてアイデアをまとめあげ、
> その後キューブリックが脚本を執筆している。

人から聞いた話をパクって、あたかも自分が考えたかのように
話すこと自体が言語道断ではあるけど、西野さんの場合
さらに問題なのは、よく知らないまま話しちゃうこと。
「パクるからには元ネタを観て、調べて、パクった話を
ちゃんと自分のものにしよう」とは西野さんは思わない。
「なんか難しくて退屈そうな映画だし観るのめんどい」、これ。
だから西野さんの話は薄っぺらいったらありゃしない。

668 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 06:10:45.45 ID:tnraq5DG0.net
> 西野:結果的に全国にスナックを作りましたね。
> ナレ:お笑いライブのあとにファンが集うスナックも作ってしまった!
>    しかも全国におよそ30箇所も!

お前が作ったのは五反田の一店だけだし、
それだって実態は「店」と呼べるような代物じゃないだろ。
他の店は西野さんを信奉する会員らが元からやってた店名を
candyに変更しただけ。西野さんは経営には一切タッチしてない。

つーか、お笑いライブだってもう長いことしてないし。
20人しか入れない狭い店にライブ後のファン集めたところで
「盛り上がってファン層が広まる」はずもないし。
むしろ閉鎖的なノリのせいで狭まるだろ。

669 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 06:34:02.68 ID:qFnyc8oA0.net
>>666
どこが悪意やいちゃもんなんだよ
西野さんの本がよりたくさん売れるための提案だろ?
何でも反射的にオウム返しすればいいってもんじゃないぞ

670 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 07:51:11.66 ID:OtMqUgqI0.net
新世界 単行本  西野 亮廣 (著)  絶賛発売中
https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C-%E8%A5%BF%E9%87%8E-%E4%BA%AE%E5%BB%A3/dp/4048964372

「キミに必要なモノは『勇気』なんかじゃない。『情報』だ」

常に挑戦を続け、常に注目を浴び続け、本を出版すれば全作ベストセラー。
同世代を中心に圧倒的な支持を集め、自身が運営するオンラインサロンは国内最大。

時代を牽引する革命家・西野亮廣が語る「一歩踏み出す為に必要な情報」とは?

そして、西野亮廣が見た『新世界』とは?

今、世の中で何が起きていて、二年後に何が起きるのか?
西野亮廣がキミに語りかける、“学校では教えてくれない”これからの時代の生き方。

「大丈夫。まだ間に合う」

671 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 08:10:55.18 ID:Kbfo6dgy0.net
野暮って?
「皆分かってることを敢えて訊くな」ってことかい
西野さんが新刊を無料公開しない理由が分かってるなら
君がサクッと答えりゃいいじゃん

672 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 08:26:01.02 ID:1Yru9nM90.net
>>669
提案不要です。
西野さんの方で戦略は練ってるので。
それに従えばいい方向へ進めてくれますよ。

673 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 08:29:44.14 ID:1Yru9nM90.net
>>671

あなたは売る能力無いから提案不要ってことですね。

無料公開しないかもしれないし、するかもしれない。それが現状。

674 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 08:49:12.11 ID:Kbfo6dgy0.net
ふーん
無料公開したら確実に売上が上がる(西野談)のに、現状は
しないかもしれないし、するかもしれない程度なんだー
西野さんにとって今度の子供はその程度なんだー
プペルお兄ちゃんのほうがかわいいんだもんねー

675 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 08:58:33.96 ID:Ed7BS1Xv0.net
>>668
五反田candyだってお笑い観た後に寄れないよ、あそこ家入経由の会員制で間口1つしかない上
名目上は小谷の店として運営されてるから、誰それって感じだし

大体ルミネしか出番ないくせに、いちいち五反田まで移動しろと?w
ルミネの親会社であるJRは鑑賞前後の自社ビル需要見込んで吉本を入れてやってるのに
シレッと営業妨害かよ

676 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 12:20:32.45 ID:/7Anj9oN0.net
>>662
著者である西野本人が著作権フリーを謳ってるんだからスキャンしてアップしても違法にはならないのでは?
誰が訴えるのよ。

677 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 12:23:47.16 ID:/7Anj9oN0.net
>>664
発売前から無料公開した方が売り上げが上がるなんて検証はしてないだろ。

678 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 12:26:06.73 ID:VXWkvCN/0.net
>>667
あのデザインにはどの時代にも遠未来、近未来で通じる普遍性があると思うんだけど、西野の語彙力じゃ「今っぽい」としか表現できなかったんだろう
本物の宇宙食や国内外の巨匠デザイナーを集めて作り込んだ生活空間
この拘りは簡単に「死ぬ気で」とか言ってる西野も見習うべきなんだけどね

679 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 12:27:25.39 ID:MEirsXhk0.net
>>676
それなら「いっそのこと」ってのがよく分からなくなるな。
問題ないなら別に対策とらなくてもいいじゃん。

680 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 12:46:46.26 ID:MEirsXhk0.net
>>678
表現力不足のせいじゃなくて、そもそも映画を全く観てないしろくに調べてもいないから
「どうやらあの映画に出てくる色んな物が現代で実現してるらしい」という
曖昧なイメージだけで素で「宇宙船がスゲー今っぽい」と言ってるんだと思う。

>>611にあるように会員から聞いた話を、その会員の勘違い(キューブリックが一人で考えたと)
まで含めて鵜呑みにして話してるし、昔の映画なのにタブレットのような物が出てくる
って部分だけ言えばまだよかったのに宇宙船とか余計なことを付け足してしまった。

> 『2001年宇宙の旅』を観て、開発者になる道を選んだ人もいるだろう。

この一文からしても観てない匂いがプンプンするし。
おそらく西野さんはタイトルから受けるイメージだけで
未来で宇宙開発に携わる人達の奮闘記みたいに誤解してるっぽい。

681 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 13:31:13.94 ID:VjcMc5qh0.net
西野って付け焼き刃を付け焼き刃とも認識せず、「あーはいはいはい」で誰よりも理解したクレバーぶるから面白いよ

682 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 13:41:35.59 ID:VXWkvCN/0.net
>>680
なるほどな
実は大好きだと言ってたティム・バートンやバンクシーの作品もどこまで知ってるかと言われたら苦しくなりそうだな

>>681
知ったかぶりでウソを吹聴されるのって好きなジャンルでやられると結構腹が立つもんだよ
個人的には光る絵を誰もやったことない!って捲し立てられてた頃はつらかった
こいつは藤城清治を知らんのかって

683 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 13:55:11.25 ID:/7Anj9oN0.net
>>679
対策もなにも本屋に行けばタダで読めるわけで。
更に個人がスキャンしてアップするのも黙認してるわけで。
ならば公式で綺麗な画像をアップするのも時間の問題かと。
たぶん宣伝効果が高そうな時期にやると思うよ。

684 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 14:33:39.59 ID:QlhDOsm/0.net
チックタックは本気っていってるから売れなくても売るんだろうけど
ポンチョはなんなんだろな
普通創作家は「こんな出来では出せん」とか作り直すイメージあるんだけど

685 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 14:54:12.13 ID:Kbfo6dgy0.net
>>677
えっ!?逆だろ
発売前から無料公開すると売上が下がるなんて検証結果がないのに
何でビビってんの!?
ハテナノコドモたる西野さんだよ!?
発売前から無料公開するとどうなるか、検証結果がないなら検証しなきゃだろーが

686 :アメブロ(1/2):2019/03/25(月) 15:21:01.33 ID:qFnyc8oA0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1090157677855260

キングコング西野が朝から吠えています。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12449475135.html
「『質』の前に、そもそもオマエ『量』が足りてねーよ!」byキンコン西野
2019-03-25 09:17:04

昨日、近大の卒業式のスピーチ全文をブログにアップしたところ、大変は反響をいただきました。

その裏で、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバーには、
今回のスピーチの準備(根回し)の話をさせていただきました。
「スピーチで結果を出す為に、事前に準備しておくことは何か?」といった内容です。

│ricorico @bonbonbonsaiyan
│キングコング西野さんのオンラインサロンで、カミナリ打たれた
│プロの仕事をしたければ、何が必要か? 近大卒業式のスピーチにもグッときた…☆

│りょう @RyoShimizu11
│キンコン西野さんのオンラインサロンで近大スピーチの件がアップされていたが、
│内容は言えないけど考えられた構成はさすがプロ。。

│つるつる@インフラ構築してみたい @Tsurumiii2
│今日のオンラインサロンの内容と合わせて読むと、本当おもしろい!!
│舞台裏と表が分かります。

「好きな言葉は何ですか?」という質問が飛んできた時に、必ず返している王貞治さんの名言があります。

━━━━━━━━━━━━━
努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるのならば、
それはまだ努力と呼べない。
━━━━━━━━━━━━━

この言葉には、2種類の「努力」が含まれています。
『努力の質』と『努力の量』です。

「何も考えずに素振りを毎日500回するのと、本番をイメージしながら素振りを毎日500回するのとでは、
結果が大きく変わってくる」という『質』の話。
「何も考えていない500回の素振りは、努力ではない」と気持ちが良いぐらいバッサリ。

そして、もう一つ。
「そもそも毎日500回の素振りなんぞ、努力のうちに入らねーよ。毎日5000回しろよ」という『量』の話です。

687 :アメブロ(2/2):2019/03/25(月) 15:23:58.66 ID:qFnyc8oA0.net
>>686続き)

本屋さんに行くと、「効率の良い努力をしましょうね」という『質』を求めるタイトルがズラリ並んでいますが、
努力の質を追い求めるなんて当たり前の話で、今どき、石を投げれば「ノウハウ」に当たります。
気がつけば、そこらじゅうにノウハウ屋が溢れかえっていて、皆、同じようなことを口していて、しゃらくさいです。
寝ボケたこと言ってんじゃねーぞ。

…すみません。つい、言葉が汚くなってしまいました。

成功を掴む為に向き合わないといけないのは、絶望的な『量』です。
多くの人が『量』から逃げ、『質』に走りますが、残念なことに努力の『質』と『量』は掛け算の関係にあるので、
どちらかがゼロだと、答えはゼロです。

そして、これはよく言われていることですが、『量』が『質』を上げてくれるので、
『量』はこなさなければなりません。

僕はYouTuberとして頑張っている今の梶原君のことを尊敬しているのですが、理由は「量をこなしているから」です。
彼は毎日動画をアップして、毎日ゲストの交渉をして、毎晩コメントに返事を返しています。
YouTuberとしての梶原君の活動にヤイヤイ言う人がいますが、間違いなく彼が勝ちます。
絶望的な量と向き合きあっているので。

昨日はオンラインサロンメンバーとの呑み会がありました。
オンラインサロンメンバーとの呑み会を頻繁におこなって、オンラインサロンに毎日長文を投稿して、
僕が彼らに見せているのは、「こんなにも走りこまなきゃいけないし、こんなにも想像しなきゃいけない」という姿です。

│絵本 チックタック約束の時計台 は満願寺バージョンがあります。 @AOICHAN194
│さっきあがった!メルマガ!ヤバッ(@_@;)
│考えつくされた構成!天才すぎる!
│プロのチカラをみさせて頂いた!!
│圧倒的な経験と想像力!流石ですっ!
│#はよーよんでみてね #マジすごい

│Massao Oishi 日本人はブラジル人のように生きろ!総合商社マン @marceloishi2014
│キンコン西野さんの近畿大スピーチが話題になってますが、
│その裏側が西野さんオンラインサロンで語られている。
│またその裏側の仕掛けがまあ、よう考えられてるわ。流石。
│地球の裏側ブラジルでも日本のエンタメが楽しめるいい時代だ

近大のスピーチの裏で、キングコング西野が何をしていたのかを知れば、絶望して、少しは前に進めると思います。
偉そうにすみません。

最後に、絵本の売り方のノウハウを偉そうに語っているキングコング西野の、10年前の様子をお届けします。
ノウハウの裏で、10年間毎日、こんな努力をしています。

https://youtu.be/3PBzIwAGdlU
・「チックタック約束の時計台」発売直前企画 西野亮廣ドキュメタリー

【オンラインサロン】
今朝は「キャラクタービジネスから背景ビジネスへ」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

688 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 17:26:45.34 ID:/7Anj9oN0.net
>>685
発売前から無料公開したら、発売前から無料公開しない場合よりも売り上げが下がると思われる。

689 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 17:28:15.71 ID:g53fQBMn0.net
炎上弁護士は発売して数日でPDFファイルとか、全文書き起こしでテキストファイルにされて
kindleで無断で無料配信までされたのに
炎上芸人はなんだよ
TOYOTAの車にダサいペイントした程度の炎上ごっこじゃねえか

690 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 17:41:58.25 ID:pAE76KEq0.net
書き起こし、妙に流暢に喋れていると思ったら西野さん作かよ
これも誰かにやらせたか自分でやっていたとしても脳内補完がすごいんだろうな

691 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 17:45:07.18 ID:kHnkwpD10.net
>>681
矢沢のタオル屋発言がまさにそうだな
昔からネタで言われていたことを真に受けて、さも自分が発見したかのように講演で発言

692 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 18:05:06.34 ID:MEirsXhk0.net
>>686
乙!スクショの元のツイート何個も拾わなくちゃいけなくて面倒だったでしょう…

> スピーチ全文をブログにアップしたところ、大変は反響をいただきました。

サロンの外(=世間)では1ミリも話題になってねーよw
西野さんが自分で「キンコン西野の伝説のスピーチ」と銘打ってるから
信…会員達が盲目的に「わー伝説級だ!凄い凄い!」と囃し立ててるだけ。
まさに 裸 の 王 様。

> 近大のスピーチの裏で、キングコング西野が何をしていたのかを知れば、
> 絶望して、少しは前に進めると思います。

まさかこう思ってるの?
「あ…あの伝説の素晴らしいスピーチを作るために
裏でこんなに努力してただと…!? 西野にゃかなわねぇ…」
と人々が膝から崩れ落ちると。
これ、大前提として実際にしたスピーチが大評判になってなけりゃ
裏の努力とやらを公開したって意味ないわけで、
つまり西野さんは本気で自分のスピーチを超絶凄いと信じてるんだな。

裏でどんな努力(笑)したか知らんけど、はっきり言って
努力した結果、この程度のヘボいスピーチしか出来ない事に
「やっぱり実力がないって残酷だな」という意味での絶望なら感じる。
絶望ってか他人事だから無情感かな。

693 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 18:06:47.43 ID:CuJdtL/t0.net
トヨタのデザインは西野さんの才能についてこれない下級の人と企業に合わせた
西野さん凄い

694 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 18:09:18.00 ID:qNyYDT1H0.net
>>692
違います
近大のような低レベルに合わせたスピーチです
本気出せば近大では理解できません

695 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 18:30:36.99 ID:VoSxOprF0.net
>>686 「昨日、近大の卒業式のスピーチ全文をブログにアップしたところ、大変は反響をいただきました。」
これ、昨日 話が出た時点でさっそく twitter で検索してみましたが、
「@の後ろに、気持ちの悪い自己主張(成功とか夢とか)の付いているアカウント」のユーザー以外は、
まったく話題にふれていなかったので大笑いw

しかも自分の場合、「近畿大学 卒業」で AND検索したので、
近大生の生の声に近いツイートが上がってくるわけですが、大半が「サークルなどのお別れの挨拶」で、
『キングゴング西野さんのスピーチに感動!!』みたいな発言は、ついに1つも見つかりませんでした

それと知った上でブログエントリーを読んでみると
西野さんが拾い上げているツイートも、サロンメンバーや信者のものばかりですねぇw

696 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 18:31:57.12 ID:MEirsXhk0.net
3月9日の講演会の感想ツイートで
「キングコングの梶原さんとノンスタイルの石田さんは頭悪いらしい」
と書いてる人がいて、それ見た時は
「いくら西野さんが喋るのヘタだからって、そんな雑なまとめ方ないだろ」と思った。
きっと梶原と石田のエピソードを何かのメッセージに結びつけてはいたんだろうと。

ところがスピーチ全文読んだら本当に
「キングコングの梶原さんとノンスタイルの石田さんは頭悪いらしい」 
としか書きようがない話だった。

「今からカジサックの悪口を言います」から始まり「本当にバカです」で終わり。

石田のエピソードのオチ「酷い有り様でした、ホント」からの
「このままフザけた話を続けたいところなのですが、ここからイイ感じの話をします…」
いや、フザけた話って。

そのあと強引に
「たとえば、アホな相方を持ってしまった過去だったり、
 たとえば、友達と一緒に恥をかいてしまった過去だったり。。」
と何故か西野さんが一種の被害者のように語ってるけど、
そもそも石田に無茶ブリの命令したのは自分だし
離れたとこに座ってる西野さんまで一緒に恥かいたわけじゃないし。
自分で鉄板だと思ってる「人様の失敗エピソード」を強引かつ雑に
羅列しただけの、お粗末としか言い様がないスピーチなのに
これだけ自信を持ってるあたり、気の毒になるほど才能がない人だ。

697 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 18:43:18.00 ID:MEirsXhk0.net
ちなみに昨年3月17日のゲスト、又吉のスピーチは
近畿大学公式ページが3月28日に全文書き起こしアップしてる。
https://kindaipicks.com/article/001408

おそらく西野さんのスピーチも10日ほどしたら
同じように近畿大学が全文書き起こしアップしたはずだけど
己のスピーチに絶大なる自信を持ってる西野さんは
一刻も早く賞賛の言葉が欲しくて…

> 昨日のスピーチを全文文字起こししてみた。書くのに2時間かかった!!
> 【近畿大学卒業式】キンコン西野の伝説のスピーチ全文

と待ちきれずに自分で「伝説のスピーチ(笑)」を書き起こして
自分のブログにアップ。近畿大学サイドがどう思ったか分からんけど、
「西野亮廣さんのスピーチ全文です」の一文と西野ブログのリンクのみが。
https://kindaipicks.com/article/001735

698 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 19:06:16.86 ID:8S3o9bhM0.net
>>633
この理論だと11時55分で重なるよね?

699 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 19:12:35.55 ID:Kbfo6dgy0.net
>>688
あんたの想像とか知らんがな
西野さんがそう言ったのか?

700 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 19:23:05.20 ID:PK19UmGcO.net
毎日努力してこの程度の文章なら作家を名乗るのは止めたほうがいいと思うけどw

701 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 19:27:29.75 ID:kHnkwpD10.net
この時計の話もさも自分が見つけたかのように話しているけど
元ネタはGoogleの入社試験問題から丸パクりなのが何ともはや

総レス数 1001
564 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200