2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 363

479 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 16:07:56.13 ID:aYO/ZW4G0.net
転売って買った値段より高く売るから悪いんであって
55000円出して送りつけられてきた定価以上で売れるわけがない不要な本を
定価以下で売るのに問題生じますか?
西野のサインでも入ってるのかな?
それにしてもサイン本ばら撒きすぎて価値は低い

480 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 17:01:33.16 ID:y+uPCu5w0.net
>>479
ライブチケットや限定グッズを大量に買い占めて品切れ状態にし、
定価より高値で転売する輩が叩かれてるわけだよね。
そういう奴のせいで本当に欲しがってる人達が
正規の形で手に入れられなくなるのが問題。
こういった悪質な転売はそもそも人気あるものにしか発生しない。

西野さんの場合は…
・一人に1冊売るんじゃまだるっこしい。一人につき大量セットで売りつけたい。
・でも同じ本なんて何十冊も要らないよな、どう考えても…
・そうだ!そいつら要らないなら転売すればいいじゃん!
・うむ。「転売」は今後の販売経路の主流になる!

「作品は我が子。作品を大事にしない奴は虐待してるも同じ」
と何度も主張してる西野さんだけど、絶対にそんなに要らないと
わかりきってる量を一般人に押しつけて「転売すりゃいいじゃん」、
で、自分はシレッと「○万部売れてます」と自慢するってのは
もはや我が子に対して虐待なんて次元ですらない極悪非道な振舞いでは。

481 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 17:26:38.33 ID:t7mlIef+O.net
買っても要らないから売るのと、金になるから買って売るのは全く違うよなw

482 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 17:27:23.54 ID:KsfIKMpY0.net
でも、やっぱり、その55000円を出して買うバカもいるんだよな。
CDに握手券や総選挙投票券をつけて売るAKB商法と同じだけど、より悪質なのは最低25冊の本をつけた料金だということ。
CDなら一枚から買えるけど西野の場合は55000円出さないといけない。
なんかどんどんエスカレートしていってるけど大丈夫か?

483 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 17:31:15.26 ID:jlneqBog0.net
売れてないからなりふり構ってられないんだろ。

484 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 18:42:52.82 ID:LGkklvNe0.net
>>478
これは出版全般にも多くあてはまるが、発行部数は公開しても売上部数を出してないところがポイント
仮に1000冊の本を刷っても全部が売れるとは限らない
在庫を抱えるなら他の商品と抱きあわせて、多少価値を下げても売りつけた方がマシ、ということだろう
一冊辺り2000円で作った本を2000円で売ってる訳じゃないから、西野が損してるとは限らない

485 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 20:02:27.63 ID:N2qXyfTZ0.net
>>483
売れてますけどね。

486 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 20:05:11.10 ID:f/jHegKr0.net
>>485

だよね。売れてるよね。

487 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 20:08:08.72 ID:N2qXyfTZ0.net
>>466
>笑えますね?

いいえ。
普通になるほどと思います。

488 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 20:24:45.08 ID:y+uPCu5w0.net
>>484
あー、著者割り引きあるから損はしてない…?
でもやっぱり良くてトントンって気がするなー。
西野さんがよく言う「僕はお金に興味がない」ってのは本当だと思うわ。
儲けが出なかろうが「ベストセラー作家」という肩書きと
称賛の声さえ得られるなら構わない人。
もっとも、そんな姿勢でいられるのも温室育ちで世間知らずの
お坊っちゃま芸人だからなんだが。

489 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 20:36:32.00 ID:dEnQ3DUi0.net
くだらねー売り方してるよなー。
ちなみに西野さん、満願寺限定バージョンなどは定価以上で転売される可能性も視野にいれてるとサロンには投稿してますからね。どんだけ〜。世間に理解されない理論というより、穴だらけで理屈で反論される理論ばかりなのについてく信者は理解できませんよ。

490 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 20:43:52.66 ID:ekmL9gzB0.net
お金に興味ない人のビジネス本なんて、女に興味ない人の恋愛How to本みたいなもんなのになんで信者は絶賛できるんだろ
特に何もすごい結果出してないのに、信者の中では時代を変えたカリスマになってるのも笑う

491 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 21:09:40.24 ID:jqRgabb00.net
何冊も押し売りしたいという正当化の為の後付論だからなー、この転売の話

西野論は自己正当化の為に生まれることがほとんど

本を売る努力を惜しまないのは育児放置論だって、正当な本を売る努力ってのは面白い本を書くことだから
西野のは押し売りだから

数年前に発売から10年経った『イニシエーションラブ』がランクインしていて、何事かと聞いてみたら、しゃべくりで有田さんが紹介したんだってね
その後映画化も決まるし、面白いものを書いてると後からでも売れるという好例じゃないか
>>放送後の1か月で21万部を増刷[2]。2015年1月現在、売上は130万部を超えるミリオンセラーとなっている[3]。

492 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 21:12:51.41 ID:Jcs6QJI30.net
>>488
出版社から直でいれたら7掛けくらいかね?
だったら損はしないでしょう

それより数をさばこうとしてるのは
これまでの数字から初版発行部数をかなり多くして焦ってるんじゃないのかな
お得意の重版かかりました(=売れ行き好調)ってのも聞いてないから
出版社に対しての優位的立場が失われることを恐れてるのかも

493 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 21:13:37.71 ID:Q8DwY/iP0.net
>>490
心屋仁之助が言いそうな
欲を手放せばあっちから寄ってくる的な啓発臭

494 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 21:22:26.23 ID:N2qXyfTZ0.net
>>478
妄想は書かないで下さい。

495 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 21:23:23.74 ID:N2qXyfTZ0.net
>>480
そういうの不要。

496 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 21:24:29.49 ID:N2qXyfTZ0.net
>>491
いや、押し売りじゃないよ。

497 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 21:27:14.60 ID:N2qXyfTZ0.net
>>486
そういうの要りません。

498 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 21:29:09.10 ID:y+uPCu5w0.net
【セット売り履歴】※寄贈も込み。情報抜けあるかも。

『革命のファンファーレ』
●3冊/10,000円『出版記念パーティー出席権+革命のファンファーレ3冊』
・大阪、名古屋、札幌…パトロン:計380人

●7冊/20,000円『出版記念パーティー出席権+革命のファンファーレ7冊』
※書籍は現地手渡しになる可能性が濃厚です。
※そして西野が「絶対にバーベキュー大会がイイ!」と言っているので、
 バーベキュー大会になる可能性が濃厚です。
パトロン:100人

●50冊/70,000円『革命のファンファーレ50冊+西野の長文お礼メール』
 50冊だと通常75000円のところを70000円でご提供させていただきます。
 イベントを主催される方などにオススメです。
パトロン:9人

●100冊/400,000円『西野亮廣講演会開催権利+革命のファンファーレ(100冊)』
パトロン:70人

●200冊/600,000円『西野亮廣講演会開催権利+革命のファンファーレ(200冊)』
パトロン:15人

●300冊/420,000円『イベント主催者様向け 革命のファンファーレ300冊』

●5500冊/全国の図書館に寄贈
――――――――――――――――――――――――――――――

『新世界』
●500冊/1,000,000円『西野亮廣とサシ呑みできる権』
 西野の新刊『新世界』が500冊付いてきます。
 社長さんは社員さんに、コミュニティーを運営している方は
 メンバーの皆さんにプレ.ゼントしていただけると嬉しいです。
サポーター:1人
(※クラファン【えんとつ町のプペル美術館をつくりたい!】のリターン)
―――――――――――――――――――――――――――――

『バカとつき合うな』
●100冊以上購入で『スナックCandyでホリエモン&西野と呑める権利』
 ※100冊を店まで運んで来れる人限定。飲み会後は各自持ち帰ること。
――――――――――――――――――――――――――――

『チックタック 〜約束の時計台〜』
●5冊/10,000円『キンコン西野呑み会+絵本チックタック5冊』

●10冊/22,000円『サイン入りチックタック ~約束の時計台(10冊セット)』
 ご友人や、施設へのプレ.ゼントにお使いください。

●25冊/55,000円『キンコン西野呑み会+絵本チックタック25冊』
大阪・札幌 計60名

●50冊/100,000円『子供50人に絵本をプレゼントできる権』
 「受け入れ先」として手を挙げてくださった施設の子供達50人に、
 絵本『チックタック ~約束の時計台~』をプレ.ゼントできる権利です。
サポーター:9人

499 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 21:52:03.33 ID:y+uPCu5w0.net
タレントが本を出した時って、大抵はゲストで出た番組とか自分の番組で
「視聴者(リスナー)の10名様にこの本をプレ.ゼントします」ってのが定番。
30名様までならあるかな?
あんまり多いと大盤振る舞いというより「売れてないのかな」感が強くなるし。

よくよく考えると西野さんにはそういった場所がもうないわけで、
自分のファンに一人何十冊ずつ売りつけるしかないのは
一瞬気の毒になりかけるけど、まぁ告知場所ないのは自業自得だしなぁ…。

「火花」や「大屋さんと僕」と比べて西野さんの本は
売れたとされる冊数と、実際に購入した人数がかけ離れてるはず。
だってそこら辺の貧乏な一般人が一人で100冊、500冊買ってんだもん。

火花とかでも普通に買った後にサイン本を見つけて
一人2冊持ってるってケースはあるだろうけど
さすがに同じ本を一人で何十冊も買うなんて普通じゃないわな。

500 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 22:05:01.87 ID:PM3Jh6V70.net
言うたら西野が問屋で
サロンの会員が小売で
高額な卸値で買わさせて絶対に元は取れない
マジのカルトw

501 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 22:45:51.90 ID:f/jHegKr0.net
>>500
いや、カルトじゃないよ。

502 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 22:47:51.16 ID:PM3Jh6V70.net
問屋じゃないよだろw

503 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 23:03:10.17 ID:f/jHegKr0.net
>>502
いや、問屋じゃないこともないよ。

504 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 23:11:51.61 ID:gf3Ride60.net
カルト 【cult 英】
宗教的な崇拝。とくに狂信的な崇拝。(転じて一部の集団による熱狂的支持をいうようになった)

サロンは一部の集団だろ

505 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 23:52:27.86 ID:XHporyi/0.net
カルトを否定するということは熱狂的に西野を支持している連中は皆無ってことかw

506 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 23:53:19.58 ID:N2qXyfTZ0.net
>>504
別に誰も狂信もしてなけりゃ熱狂もしてない。
狂信してたり、熱狂するシーンは0。

安い、お得だから買うだけ。
高いと思ったら買わない。

507 :通行人さん@無名タレント:2019/03/21(木) 23:54:00.65 ID:N2qXyfTZ0.net
>>505
熱狂してるシーンをどこで見たんだよ。

508 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 00:07:15.34 ID:upyYckZx0.net
プペルで最初に仕掛けたwのは、自腹1万冊購入で売れてる本と思わせた
それとは別に、5500の図書館に寄贈したんだっけ?

またやりゃいいじゃん
サロンで毎月2200万入るんだから
信者に押し付けるよりマシ

509 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 01:04:55.33 ID:HlOfk33q0.net
100冊買って五反田まで運んだのに2時間以上照明も空調もカーペットもない
貸部屋に放置され20分しか店に入れて貰えず、食事の量は少なければ会話も
ロクにできない飲み会15万が安いのか

510 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 01:10:36.11 ID:4++CrIA+0.net
>>506
安い? お得?
必要以上に冊数買わされてお得?

511 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 01:14:26.85 ID:62pj35Vh0.net
正直、3冊でも理解される人は少なくなるのに、何十冊とか買う人は狂気としか

512 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 01:20:53.79 ID:t9PEJazH0.net
熱狂じゃなくて発狂だなw

513 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 01:31:32.06 ID:ME+QXEDC0.net
ねえしんじゃさん
どうしてチックタックは無料公開してないの?
無料公開したら売上が伸びるって西野さんが証明したんでしょ
売上を伸ばす努力しないのは育児放棄なんでしょ
西野さんは育児放棄するクソ野郎なの?
ねえしんじゃさん
どうしてなの?

514 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 02:22:42.06 ID:mY02Yl5PO.net
西野さんの書く話って主人公=西野さんだよね

そりゃ面白い話になるわけないw

515 :アメブロ:2019/03/22(金) 08:52:16.03 ID:Y+WGQ1K40.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1087435031460858

誰も見捨てない男!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12448495078.html

キンコン西野のオンラインサロンは「銀行振込」も対応
2019-03-21 08:45:00

https://stat.ameba.jp/user_images/20190321/09/nishino-akihiro/4c/9d/j/o1080080914376009523.jpg

ラオスからお届けしております。キングコング西野です。 
写真の奥にいらっしゃるのは、現地のホテルの方の雰囲気が出てしまっている須藤マネージャーです。

さて。
ラオスに来ても、日課である『西野亮廣エンタメ研究所』の投稿は続けておりまして、
毎朝、エンタメに関するナンジャカンジャをツラツラと書いております。

最新作『チックタック ~約束の時計台~』の発売が迫ってまいりましたので、
最近は、「本の売り方」や「販売後の展開案」などの話題が多めです。

さて、そんな『西野亮廣エンタメ研究所』ですが、Twitterでエゴサーチをしていると、
時々、こんな声を目にします。

│勝手に撮り太郎【札幌】 @wonderworld_jp
│そして自分はクレジットカードがないので入れませんでしたが
│嫁の力を借りてとうとう日本最大のオンラインサロン
│「西野亮廣エンタメ研究所」へ参加させてもらいました
│どうぞよろしくお願いします☆

│神♂卍☆秀丸☆卍 @HIDELUXE2
│自分も参加したいのにクレジットカードが無くて入れまてん
│西野さん、現金振込みにしてください!笑
│#西野亮廣
│#ニシノクラウン
│#新世界
│#キングコング
│#カジサック
│#火事作

『クレジットカードが無いから入れない』という声です。
ご不便おかけして申し訳ございません。
もろもろありまして、この度、クレジットカードが無くても入れるようになりました!!

オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』は、現在、Facebook版とInstagram版がありまして
(内容は“ほぼ”同じです)、Instagram版の方では、銀行振込の対応もさせてもらっております。

これからも皆様の声を積極的に拾っていく気マンマンなので、「もっと、こうして欲しい!」
「ああして欲しい!」という声を遠慮なく出していってください。

一緒に面白いエンタメを作りにいきましょう。

516 :アメブロ(1/2):2019/03/22(金) 08:58:14.64 ID:Y+WGQ1K40.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1088065878064440

ただいま帰国しました。
いいかげん働かないとバチが当たります。
あちょーー!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12448728664.html

『西野亮廣エンタメ研究所』という経済圏
2019-03-22 06:41:00

一番面白くない答えを出す方法は「皆の意見を反映する」であることは間違いなくて、
それでいうと、今のTwitterには検索エンジン以外の価値は無く、
参加する理由は1ミリも無いと思っています。

ただただ荒したい人や、嫉妬にかられて揚げ足を取る人や、
自分のプライドを守る為の論破合戦の相手をするほど暇じゃないので、
数年前にTwitter村を卒業してみました。

卒業した先に向かったのは、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』で、
ここでは建設的な話しかされないので、生産力が上がって心地が良いです。

│Massao Oishi 日本人はブラジル人のように生きろ!総合商社マン @marceloishi2014
│キンコン西野さんオンラインサロンの毎日の投稿(メルマガ的な感じ)が面白いが、
│先日の『距離』と『お金』の話は秀逸だった。斬新過ぎる。
│私が所属する総合商社業界も年間5億円位払って西野さんにコンサルしてもらうのが良いと思う。
│マジで。

当然、サロンメンバーの人生やビジネス(プロジェクト)が上手くいっている方が、より有意義で、
より規模の大きな議論ができるので、「いかにして、サロンメンバーを勝たせるか?」ということに
終始しています。

517 :アメブロ(2/2):2019/03/22(金) 09:01:23.26 ID:Y+WGQ1K40.net
>>516続き)

そのうちの一つが、「サロンメンバーの店」と「サロンメンバーの店に行きたいサロンメンバー」を
マッチングする地図です。マークが付いてあるところが、サロンメンバーのお店。

この地図で、サロンメンバーの店の売上を伸ばそうというわけです。
実際、僕が飲食店を選ぶ時は、この地図を利用していて、
サロンメンバーのお店に時間とお金を落とすようにしています。

最近だと、最新作『チックタック ~約束の時計台~』の発売を記念して、
サロンメンバーと共に「発売記念呑み会」なるものを各地で計画しているのですが、
「呑み会で貸しきるお店はサロンメンバーの店」と決めていて、つまるところ、
サロンメンバーのお金が、サロンメンバーに落ちるように設計しています。

エンタメを真ん中に置いた経済圏を作っているのですが、おそらく、あと数年は
「なんか怪しいことをしている」というレッテルを貼られ続けると思いますが、
世間の評判を無視できる規模になれたので、このまま大無視して、次に進もうと思います。

とにかく僕は『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバーのプロジェクトを、
会社を、店を、人生を、勝たせにいきます(*^^*)

【オンラインサロン】 
今朝は「エンタメ偏差値とエゴ」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

518 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 09:47:28.98 ID:ypkLfNUk0.net
せめてラオスで何やったかくらい書けよ
いつものコピペみたいなことしか書かないんだったら
無理にブログなんて更新しなくていいだろ

まあ「いいかげん働かないと」って自分で言ってるくらいだから
ラオスはただの観光で行っただけなんだろうけどね

519 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 09:52:43.45 ID:mY02Yl5PO.net
たかだか銀行振込だけでドヤ顔してるとか…
むしろ対応としてはあまりにも遅すぎるw

520 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 10:44:59.73 ID:ME+QXEDC0.net
サロンには建設的な意見しかない(不満や批判は徹底的にねじり伏せる)

「なんか怪しいことしてる」はただのレッテルなんですかねぇ…

521 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 11:08:09.72 ID:BEZ8963x0.net
総合商社マンが斬新だと言ってるお金と距離は誰でも想像つくけど、演者に距離が近いほど高額になるってだけ。それを長々とクオリティーにお金を払ってるのであれば〜とか投稿した。
どこが斬新なのか分からん。投稿が距離だけに焦点あてすぎだし。距離も含めた希少性に金額がのるんじゃねーの。こんなのに5億とかこいつ仕事できなそう。

522 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 11:15:15.29 ID:JUMlO97z0.net
>>520

いや、ただのレッテルじゃないと思います。

523 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 11:28:57.37 ID:QRfo7n2X0.net
>>516
>>私が所属する総合商社業界も年間5億円位払って西野さんにコンサルしてもらうのが良いと思う。

こいつが本当の商社マンなら無能というしかない。
西野を利用するならまだしも、西野に五億円はらってコンサルしてもらうって、冗談でもきつい。
たぶん脳内商社マンか、まったく仕事のできない困ったちゃんだろな。

524 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 11:35:31.56 ID:ypkLfNUk0.net
44 ID:FTdIdZCO0 2018/11/10(土) 12:58:25.94
情報商材商法知らんのか? 稼げるような中身なんて無いで

「1分で1000円稼ぐ方法教えてやろうか?」
「うん」
「1000円払えば教えてあげるよ」
「じゃ、はい1000円」
「これがその方法だよ」

って言っとるだけや

525 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 11:49:52.85 ID:hApbFInd0.net
「日本人はブラジル人のように生きろ!総合商社マン」は
以前も西野ブログに転載されて喜んでた。
“想像モノマネ”…要するに「西野さんを嫌ってた叔父が
ついに才能を認めてホンマ大した奴や!と西野さんを絶賛する」
という勝手な妄想を臆面もなくツイートできる神経の持ち主。

◇Massao Oishi 日本人はブラジル人のように生きろ!総合商社マン @marceloishi2014
 親戚のおじさんと電話で話して西野さんのオンラインサロン入ってるよ、って言ったら
 「なんだそりゃ、風俗か?芸人の頃の西野は好きだったけど、今は風俗店経営か。
 落ちたな。てかお前ブラジル駐在中って事はオンライン風俗か?」
 って返しだったので一応全て説明しといた
2019年2月23日 午前7:10

 西野さん@nishinoakihiro のアメブロで何と自分のツイートを掲載頂いた!!
 話変わるが西野さんオンラインサロンマジで凄い。
 1日1回更新されるんだけどビジネス感覚が斬新というか天才。
 これ商社マンとして見習いたい。
 毎日西野さんの投稿見るだけでビジネス感覚変わるよ
2019年2月24日 午前10:05

 西野さんって既に商社とコラボしてたんだ!
 伊藤忠の岡藤さんと西野さんって組み合わせ面白いなー
 ビジネスの天才の2人
2019年2月24日 午後3:45

 絶対西野さんの本買うべきですよ!
 個人的には本ってベストセラーの一冊でも
 「おー、なるほど!」って思うところって多くて10個とか
 西野さんの本って「おー、なるほど!」が一冊で100個とかある。
 マジで凄いと思う
2019年2月26日 午後6:39

 西野さんが名古屋ドームで講演したと、親戚のおじさんに言ったら
 「今度はドーム貸し切ってネズミ講か、化粧品販売か!
 怪しすぎるがある意味突き抜けていいな。
 その世界でもトップを極めるのは凄い事や」
 と多分冗談で言っていたと思うが、センスのあるコメントだとは思った
2019年2月26日 午後7:36

 「西野、次はラブホか!オンライン風俗、ネズミ講、ラブホ経営!
 完全に突き抜けたな!
 しかも日比谷公会堂という由緒ある場所で真っ赤なスーツ着てネズミ講やってると。
 胡散臭さ満載の真っ赤なスーツってのが逆にええよな!ホンマ大した奴や!」
 という親戚おじさんの想像モノマネ
2019年2月27日 午前6:52

 日本の大企業はどんどん、西野さんとコラボした方がいい。
 斬新な若者の意見が通らない大企業では限界がある
 だったら思い切って西野さんに任せるのアリ
2019年2月28日 午前11:00

526 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 12:14:44.54 ID:hApbFInd0.net
◇makt689911 @makt689911
 ニシノアキヒロさんのエンタメ研究所、
 今日のエンターティメントのレベル設定の話は本当にそうだと思う。
 音楽で、おしゃれなアレンジとか本当意味がわからない。
 八代亜紀さんが、お客様はオリジナルが聴きたいのだから、
 コンサートでも変な歌い方やアレンジしないというのも同じ。

◇サンポーニャ .☆*・(西野亮廣まとめ) @7s_sampona_
 帰国後、最初の投稿は
 「エンタメ偏差値を上げ過ぎないことで、得られるメリット」について♪

◇ゆずゆず @T_Nakanishi1011
 本日のテーマはエンタメ偏差値
 偏差値とは平均からどれぐらい離れているかの目安。
 勉強なら高い方がよい。
 では、エンタメでは?

◇天野 透 @amanotohru
 町を作り
 経済圏も作っている
 こんなにワクワクする挑戦を見たことがない
 これから先もっと凄い事になりそうな気しかしない
 『西野亮廣エンタメ研究所』という経済圏

527 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 12:17:52.87 ID:ME+QXEDC0.net
本当に斬新な意見持ってる若者は自分で起業して実行する
その結果大企業に育ったんだよ
「上はアタマ堅えーんだよ俺の斬新な意見聞けよバカヤロー」
とか言ってるだけの子供かよ

528 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 12:26:21.53 ID:hApbFInd0.net
> 「エンタメ偏差値とエゴ」というテーマ

> エンターティメントのレベル設定の話は本当にそうだと思う。
> 音楽で、おしゃれなアレンジとか本当意味がわからない。

> エンタメ偏差値を上げ過ぎないことで、得られるメリット

はー、もう読むまでもなく内容の見当がつくな。
いつもの「あ え て」論でしょ。
エンタメレベルを上げすぎるとほとんどの客がついて来れなくなるから
あえてレベルをほどほどに抑えてお送りするんだ、って話なんじゃないの。

四六時中「エンタメエンタメ僕はエンタメに命掛けてるエンタメエンタメ」
言ってるけど、実際やってる事といえば
https://i.imgur.com/3YYdq4q.jpg
こんな柵作ったり、素人主催の手作り感満載の講演会に出たりだとか
レベルが低い・高い以前にそもそもエンタメとも呼べないものばかり。

だから「客をおいてけぼりにしてエンタメ偏差値をやたら上げるのはエゴ」
という説を掲げて己のエンタメ偏差値の低さを肯定、と。

529 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 12:44:11.59 ID:OUqWlznm0.net
西野さんのエンタメ偏差値はゴッドタンでいいようにやられるレベルだからね
相変わらずの自己正当化理論で笑え…ないw

530 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 13:54:11.59 ID:0LqFBStc0.net
>>528
この柵もさぁ
色塗ったり飾り付けたり柵の形変えたり
せっかく作ってるところもエンタメにしようって意識が本当にあるなら
もうちょっと世界観近づけようとか映えるようにするんだと思ってたわ
出てくるゴミがプペルっぽいからファンは金を出すとか言ってるレベルだと思ってのに
その辺の工事現場の瓦礫やゴミに金払わすつもりなんだw
どこらへんがエンタメなんだよw

531 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 14:20:48.15 ID:DBpwB1tc0.net
日曜大工のお父さんの方がまし
西野さんが嫌ってるババア花のほうがまだ華やかに見える

532 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 14:38:50.79 ID:hApbFInd0.net
>>530
ディズニーシーだったら柵ひとつ取っても世界観を大事にしてるのにね

https://www.instagram.com/p/Bpkgp2ggMKO/

人魚エリアだから珊瑚で出来てる風

533 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 14:49:50.18 ID:0LqFBStc0.net
せめて丸太にするとかねw
ケチだから1番やっすいのにしたんだろうけど

534 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 16:00:25.81 ID:9lr4gdAb0.net
昔の西野公論でハテナノコドモとかいう滅茶苦茶イタいブログ無かったっけ?
それ保存してる人いたら貼ってほしいな。
相当痛かったからなんとなく思い出した

535 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 16:16:28.97 ID:mY02Yl5PO.net
西野さんのエンタメ論でいうなら学校行事は全てエンタメだねw

まあ学芸会レベルや文化祭レベルなんてクオリティの低いモノに使われる例えだけどw

536 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 16:16:38.80 ID:IKlUrZ5E0.net
>>534
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1233876747/789-790

537 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 18:45:07.99 ID:W4kGxa3zO.net
>>528
アレンジが嫌いなのは元が完璧だと思ってるから余計なことはして欲しくないって人が多いと思う
最初からハードル低い作品を求めてる訳ではない
多分ではあるがそこらを上手いこと騙して話してるよね西野さん。そしてまんまと信者は騙されて

あの柵本当に酷い。これが理想とする美術館に相応しいと思ってんのかね西野さんも信者も
貼られてたディズニーシーの珊瑚柵は可愛いと思った

538 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 18:46:46.66 ID:xdct1Bn50.net
西野さん、また自分で語ったプペルの世界観設定を忘れたのか

えんとつ町の人間は海に対して並みならぬ禁忌の法を定めている
ルビッチの父親は生前漁師だったので町の人間に嫌われていた
そんなディストピアの世界で「たこ焼き」だと?

539 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 19:00:51.18 ID:W4kGxa3zO.net
>>538
たこどこ産なのかなw

540 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 19:11:11.60 ID:sE3hDxZj0.net
>>528
ほぼ完璧に正解。
西野さんが本気を出すとぶっちぎってしまって世間がついてこれないらしい。脚本はあえて大人ならオチが想像できる程度に、音楽もクオリティはそこそこで、それこそが王道というものなんだって。
ゴリゴリに本気で作り込んだ作品なんかは三流クリエイターがつくっとけだってよ。あんたの作品はひとつにかけた時間と、まず間違いなく嘘だろう壮大な設定がうりなんじゃないの?自己否定かな?

541 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 19:39:25.59 ID:m5uruERz0.net
イチローが最後の出番を終えて、号泣する後輩に何か言葉をかけていた
その後のインタビューで、あの時なんて声をかけていたのか聞かれたときのイチローの答えがカッコ良かった
そういうのは声をかけた自分から言うものではないと

お見舞いに贈った絵を自分でアップしてた西野さんの数倍カッコ良かった

542 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 20:15:49.10 ID:IwOjA17l0.net
イチローは、自分が一番努力したとも思わないとも言ってたね。

西野、何て言うのか気になる。
スルーかな。

543 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 20:19:05.35 ID:sE3hDxZj0.net
イチローと比べるのはかわいそう。
イチローって西野さんの目指してるところじゃないから。あんな誰も理解できないレベルの超一流にはなる気がないのよ。
誰でも参加できる草野球の試合を上手に開催しながらホームラン打ちたいんだから。

544 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 20:46:58.41 ID:6Xp5W39o0.net
いつでもイチロー並みの結果を出すことはできるけど、あえて実力を押さえてる西野さんになんてこと言うんだ

545 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 21:28:31.59 ID:upyYckZx0.net
>>540
これを聞いたサロンメンバーの反応は…?
疑問に思う人いないのかな


なんか西野さんが哀れになる
自己正当化に命を賭けている男…それがニシノ

自称エンタメに命を賭けているはずだけど
手を抜いて本気出してなくて本気は三流がやれ…?
設定忘れたのか?

546 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 21:35:13.34 ID:hApbFInd0.net
>>540
出た出た、「僕が本気出したらみんなをブッチぎれるけどあえてしない」。
そんなこと言ってんのが三流なんだって何故わからないのか。
西野さんの中では「その辺のプロが束になっても敵わないブッチぎりのエンタメ」
とやらを作ろうと思えば作れるし、作った事があるという設定になってるからおそろしい。


> 国内外のトップクリエイターと組んで、いろんなエンタメを作っています。
> その辺のプロが束になってかかってきても、まったく追いつけない
> ブッチぎりのエンタメを作るのも好きですが、一方で……
> プロと素人(ステージと客席)の垣根を壊して、お客さんと一緒に、
> 0点から20点まで持っていく過程をエンタメにするのも好きです。
> お客さんの満足度でいうと、もはや、後者の方が高いような気もしています。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12401756322.html


> 第1章からレターポットの話をしたら、読者の、ほぼ全員が脱落します。
> 現在進行形で僕が面白がっていることだけを書いて、
> 国民全員をブッちぎることは可能ですが、
> 僕は一流の表現者なので、そんなダサイことはしません。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12427315108.html

547 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 21:45:07.62 ID:pkOiXg520.net
>>541
アベマで会見見てて
その回答のときに羽生結弦なら自分から何喋ってたか言うのにとコメントがあって
西野も自分から言うだろうと書き込もうかと思ったけど
西野のことを書いたところで伝わらんだろうと思って辞めたw

548 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 22:07:20.16 ID:x6TEs3Xx0.net
>>539
えんとつの煙による公害で草木も生えないことになっているなら、降雨の度に土砂が沿岸に流れ込み
その土砂は連日連夜町に降り注ぐ塵灰を含んでいるのだから、当然沿岸部も汚染されタコは生息できない

これはもうソイレントタコ待ったなしだな

549 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 22:15:05.19 ID:hApbFInd0.net
>>536のハテナノコドモから抜粋

2009/02/09
> 今日はKING KONG LIVEが名古屋であった。
> そこでの新ネタにはかなりの手ごたえを感じたものの、
> 公演終りは小一時間梶原と話し込んだ。
> そこでもやっぱりハテナノコドモ。ボク達は答えを知らない。
> それでもハッキリとしたものがある。
> 今日のライブに来てくれたお客さまに、ボクは
> 「ありがとうございました」と曇りもなく思っているのである。
> 堂々と言えるのである。ハテナノコドモの答え。
> だからボクはライブをやめられない。

この時はまだ「だからライブはやめられない」とか言ってたんだなー。
10年後の今、普通にやめてますけどw
でも映画公開後に1万人規模のライブやれると今でも夢見てる様子。

2018/05/12
> 現在制作中の映画『えんとつ町のプペル』が終われば、
> 「芸人のクセに」的なことを言ってくる怖い人達が
> また発生してくると思うので、映画公開の年か、翌年に、
> ゴリゴリのお笑いライブを1万人規模でやって、
> 静かにさせようと思っています。
> 武道館とか横浜アリーナとかで。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12375313816.html

西野さんって、ついこないだオードリーが日本武道館と
全国映画館のライブビューイングで合わせて2万2000人を動員した事
についてどう思ってんだろう。てか知ってるかどうかも怪しいか。
エンタメ研究所の所長さんは本当はエンタメ自体にはほとんど興味ない。

http://pbs.twimg.com/media/D0qiQ4VVsAEwsWS.jpg

550 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 22:59:40.32 ID:o+SfmAqL0.net
>>541
意味不明。

なぜ、そこで西野の話が出る?
で、イチローのスレに書けば?

551 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 23:02:03.89 ID:o+SfmAqL0.net
>>543
イチローと西野は同じステージにいるけど、その話でこのスレに書くのが意味不明。

552 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 23:12:40.40 ID:mY02Yl5PO.net
西野さんがやれることといえば、キャッチボールのつもりで投げたボールをいきなりバット持ち出して打ち返して「ホームラン!」っていうぐらいだからな

相手は呆れて何も言えない状態

553 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 23:28:59.52 ID:JUMlO97z0.net
>>550

たしかに。

554 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 23:29:25.23 ID:JUMlO97z0.net
>>551

そうですよね!

555 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 23:30:00.48 ID:JUMlO97z0.net
>>552

いや、バット持ち出していないだろ。

556 :通行人さん@無名タレント:2019/03/22(金) 23:50:43.70 ID:2iQ2483p0.net
>>555
そうだな

バット持ってないのに打ち返したことにしてホームランってわめいてる

557 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 00:28:47.57 ID:lcDTs3HQ0.net
>>556
あなただけね。

558 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 00:30:54.28 ID:lcDTs3HQ0.net
>>549
そんな話は知らないし、どうでもいい。
全然、関係ない話挟み込んでくるなよ。

559 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 00:38:37.85 ID:lcDTs3HQ0.net
>>549

で、映画公開の年か、翌年に、
ゴリゴリのお笑いライブを1万人規模でやったら、物凄いことですね。

日本武道館クラスの会場にはお笑いでは合わない(不向き)ので滅多にしないみたいなことは言ってましたが。

560 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 01:24:52.77 ID:WeiBZvXI0.net
>>540
世間をぶっちぎったもの(?)を出したことある人が言うセリフだ、これw

玄人好みの映画とか小説とかいくらでもあるし
“本気出した結果、売上が伴わなかったから大衆受けするものも作ります。”
これなら何もおかしくないのだけど…

本気の作品なんて作らないから!という予防線なんでしょうか。
何を弱気になってるんだ?
さてはニシノクラウンだな?

ニシクラで突き付けられた世間の評価とのギャップ、自分の心だけじゃなくてサロンも騙さなきゃいけないから今後も面白発言が期待できる

561 :【川西市長越田×西野亮廣】1/4:2019/03/23(土) 02:21:32.48 ID:X8gQqLSB0.net
【川西市長越田けんじろう×西野亮廣 川西のわくわくを語る〜】
2018年10月18日 多田東小学校 体育館(>>405>>440-441
https://www.youtube.com/watch?v=V1QGU1qgS1I

越田:なんで声かけたかと言うとですね、あるブログを見たんです。
   西野さんがディズニー倒したいと。で、ディズニー倒したいから
   川西にテーマパークを作りたいと。ね、スゴいでしょ?
   で、「土地ないかなぁ」と。「イイ土地あったら地主紹介してくれ」
   って書き込みがあって、そのあとに「そうだ、川西市長と呑みたい」
   とあったんです。僕、楠本君に電話しまして。
   「いや、今の市長と呑んだっておもんないぞ」と。
   「次の市長が呑みたいって言え」って言って、繋いでいただいたと。
   西野さん、あらためて川西市をどうやって盛り上げていくかっていうのを。

西野:あらためてザックリ説明すると、えーとー…『えんとつ町のプペル』って
   絵本が37万部売れて、映画化が決定して、今作ってるって最中ですね。
   先程も説明ありましたけど、ディズニーに追いつけ追い越せで、
   子供の頃からのずっと夢なんで。くれぐれも言っとくとディズニーが
   嫌いとかそういうことじゃなくて、あのー、むちゃくちゃ好きで、
   むちゃくちゃリスペクトしてるんで、で、向こうもエンターテイメント
   やってるから、やっぱりそのー、挑みたいなってのがあって。

   で、ディズニーに追いつけ追い越せでちょっとやってみようってことで、
   今んところウチの社長には反対されてるんですけど、
   映画『えんとつ町のプペル』の公開日をですね、ディズニーアニメの
   新作の公開日の真裏にぶつけて、んで興行収入で勝つっていうのを
   一回やっちゃおう!みたいな。

   で、あのー、じゃあディズニー映画って一体どんなもんなんだって
   収支表みたいなの見たんです。どれぐらい人を呼んでるんだっていうのを
   見てみたら、あのー…アイツら結構売れててですね。
   皆さんが思ってるより売れてるんです、ディズニー。
   で、ヤバいなって思って見ていたら、ね、『ベイマックス』とか『アナ雪』とか
   知ってるじゃないですか。で、見てたらもう膝がブルブル震えて。
   2年後、僕はココと戦いを挑まなきゃいけないんだと思って膝がブルブル震えて。

   ちょっとヤバいなと思って、ずーっと(収支表を)見ていたら、
   ディズニー映画の弱点についに気づいてですね。
   あの、ジャングル系のときちょっと弱めってのがわかったから。
   ここ狙おうみたいな。ま、そういうことでディズニーに追いつけ追い越せで
   やろうとしてるっていう。ま、そういう奴です。(自分を指差し)
   で、えー…当然、当然、えと、海外も…狙ってやるからには、
   エンターテイメントやってる人間なんで、やっぱり、えーとー、
   世界一を狙いたいなってのがやっぱあってですね。
   (自分を指差し)そんな奴が出てきたら面白いじゃないですか。

562 :【川西市長越田×西野亮廣】2/4:2019/03/23(土) 02:25:29.75 ID:X8gQqLSB0.net
>>561続き)

西野:で、そんなことも見越して海外でもやっているんですけど、
   やっぱ38年…僕38歳なんですけど、この歳になってくると
   やっぱ地元に…ま、やっぱ還元したくなってきてですね。
   川西ってむっちゃイイんですよ。こんなに都心から近くて…
   要は伊丹空港から近くて、えー、梅田から近くて。
   もう2、30分で行けるわけじゃないですか。
   で、山、川がちゃんと残っているっていう。
   こんな生きやすい場所ない。
   こんなイイ場所ないのに、行く人がいないのってなんなんだ。

   結論なにかって言うと、コンテンツがないんですね。
   川西でコレがありますよっていう強いソフトがない。
   ファミリーが呼べるようなモノがないなって考えたときに、
   もう、じゃあ、えーと、自分の貯金とかもう全部はたいて、
   川西に『えんとつ町のプペル美術館』を作っちゃおうという。
(場内、拍手)

西野:そのテストみたいな感じで今年の頭ですかね、多田神社の方で
   『えんとつ町のプペル光る絵本展』っていうのをやらせて
   いただいたんですけど、アレをちゃんともう…ちゃんとやる、
   あの、ちゃんと建物からちゃんと作って、えー…ファミリーで
   来れるようなモノを作ってしまって、全国からファミリーで
   来てもらって、そこで仕事が生まれてっていうモノを作ろう!
   っていうのを思ったんですけど、僕が思ってるだけでは
   これ実現できなくて。

   僕は東京の友達とかクリエイターのお友達にもみんなに声かけて
   「もう川西行くぞ!」って話はしたんですけど、やっぱり
   どんだけ言っても受け入れてもらえないと。
   受け入れ体制を作ってもらわないと、こっちはもう行く準備は
   出来てるんですけど、受け入れ体制作ってもらえないと困るなー
   とか思ったときに越田さんがちょうど川西でクリエイター支援を
   しますよって言ってくださったんで。
   「あぁっ!これはもう応援しなきゃ」っていうことで
   今日ここに来たっていう、ま、ザックリ言うとそういうことです。

越田:僕も、西野さんが美術館作るって言ったことに、
   徹底的に川西市としても乗っかかっていくと。

563 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 02:29:58.01 ID:yyjZaK/a0.net
プペルの映画って
吉本の沖縄映画祭の企画だったりして?

564 :【川西市長越田×西野亮廣】3/4:2019/03/23(土) 02:30:03.04 ID:X8gQqLSB0.net
>>562続き)

越田:西野さんを目掛けて来るクリエイターってこれから絶対増えますから。
   つまり西野さんを目掛けてクリエイターが集まったら、そのクリエイター
   同士でいろんな縁ができて、で、そうしたらそこでビジネスが生まれて、
   「なんか川西に行ったらおもろい奴いっぱいおるで!」
   で、気づいたら西野さんが…ま、コケないとは思いますが、
   仮にコケたとしても…
西野:(笑。パン!パン!パン!パン!)
越田:仮にコケたとしても、それはね、コンテンツとして川西に僕は定着させる
   ということを決めたいなって思って。今回2020年度までに、
   そういうようなクリエイターを集まるような拠点を作りたいと。

越田:西野さん、皆さんに僕言っちゃってるんで、それまでに間に合わないと
   ちょっと…私も…市長になっても公約の実現が…
西野:はい、はい、えー…
越田:そのあたりの話どうですか?
西野:もう結構…ま、知ってる人は知ってると思うんですけど、えと、
   もう具体的に進んでます! 美術館…の、えーと、話は具体的に進んでいて、
   えーと、この辺の場所だっていうのも、もう具体的に進んでいて、
   えーとー…まぁ、もうぶっちゃけた話、もう土地買っちゃった。
   あの、ホントにあの、要はホントに貯金で買っちゃった。
   あのー…滝山らへんですね、もう言っちゃった。

西野:だけど、やっぱり何個か改定して欲しいとこがあって、
   まず、えーと、やっぱりファミリーで来れないと、あのー、
   僕はあのー、そ…なんだろ、若者だけが集まるだけじゃなくて、
   ちゃんと、んー、三世代。孫と子供とお父さんと、四世代、お爺ちゃん。
   みんなで来れないとイヤで。
   で、今日もずーっと滝山の周りをウロウロウロウロしてたら、
   やっぱ滝山駅ってバリアフリーになってないんですよ。
   それは絶対直して欲しい!

西野:僕ができることはもう全部やるんで。
   要はクリエイター引っ張ってくることは僕はできるんで。
   それはキチンとやります!

565 :【川西市長越田×西野亮廣】4/4:2019/03/23(土) 02:33:47.23 ID:X8gQqLSB0.net
>>564続き)

(障害者支援として著作権フリーのプペルグッズの販売を勧めたいと越田)
越田:市長になって、川西でなにか障害者の作業所の皆さん、
   コップを作る、雑巾を作る、作品を載せていただく。
   100円だった物が200円で売れるかもしれない。
   200円だった物が300円で売れるかもしれない。
   1万円貰っていた人が2万円、3万円になるかもしれない。
   ですから映画化でどんどん盛り上がるとプペルのお弁当とかが
   川西で売られるかもしれないですけどいいですか、大丈夫ですか?
西野:プペルのお弁当とかの著作権を完全にフリーにしてくれってことですよね?
   …オッケーっすよ(笑)
(場内、拍手) 
西野:言っちゃった。もうオッケーって言っちゃったんで。
   あとはもう僕が吉本の社長とかと呑みに行って
   「いいじゃん」って言えばいいんで。(肩に手を置く仕草)
   得意っすね、社長口説くのは得意なんで、僕。

(※お馴染みの「今までの絵本は一人で作るものと決定してしまってた。
  40人で作ったら世界の誰も見たことがない絵本ができるんじゃないか」話)

(※越田の演説、記念撮影が終わり、画面暗転。音のみ聴こえてくる)
おばさん:がんばって。
西野:あーい。あぃあお、あぃあぉうござます。
   ちょっと今からつつじあたりで呑んできます。
   つつじあたりで呑んで川西にお金を落として帰ります。
おばさん:あぁ、ありがとうございます。

566 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 05:25:40.33 ID:MvB/uOEQ0.net
>>562
田舎の山奥から単身都会に飛び込む決意を固め、友達には「辛くなったら故郷に帰ってこい」と
送り出された設定まで自ら消しちゃってたかー
自分から「梅田まで2〜30分」って言っちゃったよ…土地勘ある地元の人には嘘つけないもんねw

実家から十分通える距離なのにわざわざ独り暮らしして、家賃も学費も全部親に出してもらって
バイトもしなかった甘ったれだったことを無意識で暴露してくスタイル、ほんとすこ

567 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 09:45:36.12 ID:Mao7rfiV0.net
柵をバカにしてる人いるけど金出して作業しに来る人のレベルに合わせた仕様
だから普通に西野さん凄いでいい

568 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 10:35:12.94 ID:uDbWchLz0.net
>>567
だとすると素人にやらせるという西野さんのやり方が全然ダメって事じゃん。
ちゃんとしたプロに金払って依頼してたら立派な柵が出来てた。
その金をケチって、それどころか逆に労働志願者に3000円払わせた結果、
君ですらレベルが低いと認めてしまうような柵になった。
レベルの低い柵しか作れなかった事の一体どこに凄い要素があるのか。
この柵見たら誰だって「西野さんってダメだなー」と思わざるを得ない。

569 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 11:35:46.98 ID:eV2zHsun0.net
>> 「金出して作業しに来る人のレベルに合わせた仕様」
つまりバカなのは「柵」ではなく、「作業しにくる連中」ということですね

さすがは西野さん、(教祖サマとして)凄い

570 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 12:59:20.55 ID:WeiBZvXI0.net
>>561
西野さんの話って全編面白くないんだけど、個人的に嫌いな点が、

>>あのー…アイツら結構売れててですね。

友人同士の会話ならともかく、オフィシャルに出す対談でもこの幼稚さ

>>新作の公開日の真裏にぶつけて、んで興行収入で勝つっていうのを一回やっちゃおう!みたいな

映画のクオリティで勝つなんて発想もないんじゃないか?
『あのディズニーに勝った!』という文句が喉から手が出るほど欲しい

その為にどうするかの計画しか頭に無くて、悲願のディズニー超えだしサロンの目もある、失敗は許されない
浮かぶ動員アイディアに武者震いしてるんやろ…

ディズニー映画最終日にプペル公開日ぶつけて勝った勝ったと騒いでも世間に馬鹿にされるから、初日を狙うと思う
・初日限定の無料券をばら撒く
・信者は初日の全上映回に出席
・絵本セットお値段据え置きで絵本の部数も伸ばす(映画より単価の高い絵本は禁止かな)

無料券をばら撒く販路だなー
小学校や幼稚園が狙われるかな?
新規サロン入会者にeチケプレゼント
Twitterで「見に行きたい」と呟いたらeチケプレゼント
これでどや西野さん

571 :アメブロ(1/2):2019/03/23(土) 13:01:27.03 ID:/FB0U/9B0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1088698238001204

オンラインサロンは、じゃじゃ馬で、ほとんどの人が乗りこなせずに終わると思いますが、
可能性はあると思います。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12448973203.html
キンコン西野が考えるオンラインサロンの未来
2019-03-23 07:27:00

何かアクションを起こせば炎上してしまうので(最近は減ったけど)、
世間的にはデタラメなことをやっているように見られているのかもしりませんが、
基本的に僕はロジック魔(計算式オタク)ですので、「思いつきで何かをやる」ということは、あまりありません。

勘で物事を進めることもありますが、勘というのは、これまでに掘り起こした宝箱と、
これまでに踏んできた地雷の統計結果なので、それで言うと、
僕は普通の人よりも多くのデータを飲み込んでいるので、それなりに裏付けがあると思っています。

ま。いずれにせよ、全ての行動に意味を持たせるようにしています。

https://i.imgur.com/yru8OzU.jpg
(泥酔している時は「いいっすね」しか言わない西野氏。ロジックもヘッタクレもありません。)

『プペル美術館建設チーム』や『絵本制作チーム』が別スタッフなように、
僕は一人で動いているわけではなくて、本当にたくさんのチームで動いていて、そして、
その全ての世界観を統一しなくちゃいけないので、とにかく『対話』を大切にしています。

「何故、このタイミングで情報を出すのか?」
「何故、この作品の完成度は60点に抑えておかなければならないのか?」
「何故、この仕事を受けて、あの仕事を断るのか?」
「何故、この作品(プロジェクト)は必要なのか?」

そういった『対話』を、何百、何千、何万回と繰り返します。
建設でいうと「基礎工事」のような作業です。
ここをサボると、後々、たくさんの時間とお金が無駄になってしまうので、一にも二にも『対話』です。

「せっかち」に見られがちですが、『対話』には、かなり時間を割いていて、半年や1年かかることもあります。
話がまとまってからは、変態的に早いです。
昨日までサラ地だった場所に、一晩で城を建てます。

572 :アメブロ(2/2):2019/03/23(土) 13:03:39.18 ID:/FB0U/9B0.net
>>571続き)

オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』では、朝礼のごとく、毎朝(本当に毎朝)僕が
「アレは○○で、コレは△△だから……アレとコレを掛け合わせると☆☆になるので、やろうよ」
といった話をしています。
当然、僕の考えに、サロンメンバーから「いやいや、あれは▼▼なんじゃない?」という意見も入ります。
そこで、また議論議論議論。
とにかく毎日2万2000人のサロンメンバーと対話を繰り返しています。

すると、どうなるかというと、僕か1を言うと、10まで想像してもらえるようになり、
こうなってきたら仕事を外注するよりも、サロンメンバーに発注した方が話が早かったりします。

今朝は、来月開催する新作個展『チックタック 光る絵本と光る満願寺展』のポスターデザインを
サロンメンバーに正式なお仕事として発注しました。

会社の面接とかはあまり必要なくて、こんなノリでサロンメンバーに仕事を振って、
いい感じに打ち返してくれるメンバーを採用した方が、後々、
考えのズレなどがなくてスムーズに話が進みそうです。

この春、『西野亮廣エンタメ研究所』のサロンメンバーの福利厚生として、
都内に少し大きめの貸し会議室を作ります。
ダンススタジオとしても使えるように、それなりの規模の改装工事もします。

オンラインサロンは運営が難しすぎるので、オンラインサロン業界が右肩上がりに盛り上がっていことは、
あまり想像できないのですが、会社のような、塾のような、スポンサーのような、この文化は、
上手くハンドリングできれば、大変な可能性を秘めていると思っています。

ちょっと頑張ってみます。

【オンラインサロン】
今朝は「最新作『チックタック ~約束の時計台~』の販売戦略」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

│大舘千晶 美容業界で働くサラリーマン @chiakiodate
│キングコングの西野さんがオンラインサロンで投稿してる記事読んだら
│美容業界がちっぽけに思える

573 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 13:49:07.75 ID:f8j5oW7+0.net
>>566
山はあるから山奥なのは山奥なんだろ。

そこから通うかどうかの話で、何分とかは関係ない。
家から出て帰らないのであれば30分だろうと3〜4時間であろうと10時間であろうと同じ。

どうでもいいことでウダウダ言っていないで下さい。

574 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 14:09:47.36 ID:eV2zHsun0.net
最近、信者の日本語の壊れっぷりが凄いな

575 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 14:20:48.01 ID:vqqrZQ/B0.net
すげえな!柵作ったんだ!
エンタメw

576 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 14:23:49.62 ID:lUqACThQ0.net
>>574
「信じぬくんだ。例えひとりになっても」を身をもって実践してらっしゃるからね。

大丈夫。いけるよ

577 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 14:24:53.25 ID:kGRYD1G00.net
よく勝ち負け口にするけどディズニーはそもそも西野さんなんか眼中にないよね

578 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 14:47:55.26 ID:yyjZaK/a0.net
土地を貯金で買っちゃったって
他人の貯金で買ったんですよね

579 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 16:31:19.87 ID:MvB/uOEQ0.net
>>573
これを最初に指摘したの、西野ファン達だよ。そして目が覚めたといってた
ツイッター漁ってきな

580 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 17:25:53.15 ID:uDbWchLz0.net
>>572
> サロンメンバーの福利厚生として、都内に少し大きめの貸し会議室を作ります。
> ダンススタジオとしても使えるように、それなりの規模の改装工事もします。

なんか西野さん勘違いしてるね。
2万人の社員を抱える企業の社長にでもなった感覚でいそう。
福利厚生とは…企業が従業員に対して通常の給与にプラスして支給する報酬。
西野さんの場合は逆にサロン会員から毎月お金払って貰ってる立場。
サロン会員のための福利厚生施設を作る金はサロン会員が払ってる。

581 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 17:49:33.47 ID:7/nUlM1y0.net
>>574
あなたが凄い読解力がないだけですよ。

582 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 17:49:43.73 ID:JjQBl35+0.net
まだ会議室できてねーのかよ

583 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 17:49:56.57 ID:7/nUlM1y0.net
>>577
眼中とかどうでも良くて。

584 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 18:02:20.71 ID:MvB/uOEQ0.net
会議室、いつできるんですかね

あと映画公開前年に製作発表全国ツアーするって一昨年から言ってるのに
もう4月になるよ

あと、さいたまおとぎ町は消えてないなら毎年開催のフェスも再来月やるんですよね?

585 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 18:43:07.16 ID:WeiBZvXI0.net
ロジック魔…自己正当化という結論の為のトンチンカンなロジックを常に展開されてますね、確かに
都合の良い答えが先にあって、後付なんだけど本人が気付いていないぽいな


西野さんはお喋りというか演説大好きなので、本人曰く、「対話を大事にしてます」
これはまだいい
大きく見せたくて盛る数字や例えが嫌い

>>そういった『対話』を、何百、何千、何万回と繰り返します。
一万回じゃ何万回とは表現しないから、最低二万回÷365日=54年
おまけして1日に3回対話でえーわ、それで18年

>>昨日までサラ地だった場所に、一晩で城を建てます。

ハイどれの話?
一夜城は秀吉の例え話だから表現はあるが、どれが一夜城に相当するの?
締切偽装したトヨタクラウンか?
短期間でこのクオリティ凄いと驚かれる予定だったやつー

「行政の2000倍のスピード」とかさぁ
書いてる時どんな気分なんだろう

586 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 19:31:21.24 ID:yyjZaK/a0.net
>>585
韓国人なのかも

587 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 19:35:29.70 ID:bqJRPP+xO.net
>>583

たしかに。
むしろディズニーの眼中にないほうが
西野さんにとっては都合がいいよな。
「リメンバーミーのスタッフはプペルの影響受けてる」
なんて事を言っちゃっても怒られないで済む。

588 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 19:54:45.45 ID:uDbWchLz0.net
【近畿大学卒業式】

《サンケイスポーツ》
お笑いコンビ、キングコングの西野亮廣(38)が23日、
近畿大学の卒業式にゲストスピーカーとしてサプライズ出演した。
これまで実業家の堀江貴文氏(46)、京都大学の山中伸弥教授(56)、
ピースの又吉直樹(38)とバトンをつないでおり、
近大卒業式の恒例サプライズとなっている。
あおりにあおったオープニング映像の後、ハイテンションで登場したが、
まばらな拍手とわずかな歓声にがっくり。
「登場やり直します! VTRお願いします!」と異例の登場やり直しを指示していた。
“テイク2”では卒業生から大きな歓声が飛び、大いに盛り上げた。
https://www.sanspo.com/geino/images/20190323/geo19032315170023-p1.jpg

《デイリースポーツ》
全身黒いスタイルの西野は、クールなオープニング映像でど派手に登場したが、
学生ら約7000人で埋まった会場からは大きな歓声もなく、静かな拍手が起こった程度。
この“薄い”反応に、「オープニング映像はすごい、スーパースターが出てくるという
感じだったのにもかかわらず、このパラパラの拍手、これでいいのか?!
オープニング映像を作った人はどういう気持ちなのか?!」と自虐をまじえて
会場に問いかけ、「というわけで登場、やり直します!」と宣言。
もう一度、登場をやり直すという異例の事態だったが、会場は爆笑。
再びオープニング映像とともに西野が登場すると、今度は歓声と拍手が起こり、
「そう、それだ!手拍子でもしたらどうだ!」と煽り、盛り上げた。


【近畿大学卒業式 2018年度サプライズゲスト 又吉直樹】

《Kindai Picks編集部》
3月17日に行われた平成29年度近畿大学卒業式にゲストスピーカーとして
芥川賞作家でお笑いコンビのピースの又吉直樹さんが登場!
晴れの日を彩る豪華サプライズに、会場中が歓声に包まれました。

《exciteニュース》
又吉の登壇はサプライズだったので、その名前が紹介されると
会場となった近畿大学記念会館はどよめきが起こりました。

(又吉登場時の近大公式動画)
https://youtube.com/watch?v=rghxBpAASr8

589 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 19:58:15.25 ID:uDbWchLz0.net
◇えんとつ町のプペル ひかる絵展 in 群馬 @PoupelleG
 8日目開場致しました!
 本日は19時まで開催しております
 さて、昨日から読書コーナー横に
 「西野さんへのメッセージノート」を置きました
 早速1人目に書いてくれた女の子の感想に、
 このプペル展をやって良かったと感動しております!
 ぜひプペル展の感想や西野さんへのメッセージを書いて下さいね
http://pbs.twimg.com/media/D2Tt3RzVYAMxLDO.jpg
2019年3月23日 午前10:57

(女の子のメッセージ)
とてもとてもわたしは、えんとつ町の本が、とてもすきです。
としょしつでみつけてから、すきになりました。
これからも、がんばってください。
わたしは、えにも、きょうみをもっているので、
とても、じょうずで、西野さんみたいに、
えが、じょうずになりたいです。

590 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 20:08:24.39 ID:uDbWchLz0.net
まず近大卒業式について言うと、やっと西野さんを褒めてあげられる。
今までの西野さんだったらまばらな拍手にテンション激下がりして
あからさまに不機嫌そうになるとこだけど、
再登場するという自虐で笑わせたのは素直に偉い。

まぁマスコミが数社取材に来てるし、おそらく月曜朝のワイドショーで
卒業式の模様が放送されるから、キレて帰るとか予定より短く終えるという
選択肢はさすがに西野さんでもなかったんだろうけど、
まあ、何にせよ再登場して笑わせたのは立派よ。

591 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 20:17:33.60 ID:5Eg7pAnd0.net
一晩で更地に築城ってそれ、自分からハリボテって言ってるような物ではw

あと「1言えば10まで想像してもらえる」って自慢気だけど
その想像こそが世界観のズレの元であって、対話で無くしていくべき部分だろうに

592 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 20:34:06.21 ID:9OPay48T0.net
近畿大学は有力者が控えているから丁寧に対応しないといけない顧客だね

川西関連は上手く行かない地方創生の事例をリアルタイムで見てる感じ

593 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 20:40:43.43 ID:eV2zHsun0.net
>>576 「「信じぬくんだ。例えひとりになっても」を身をもって実践」
頼れる仲間たち(複アカ)に囲まれた、孤高()の お方ですものね

『ウダウダ言っていないで下さい』 という超越した日本語は、
「凄い読解力」を持たない自分には理解不能ですがw

594 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 23:02:37.43 ID:Z4tL4IhL0.net
>>590
確かに自虐とはいえ評価できる。
まあ、アドリブではなく、過去に何回もやってる手ではあるけど。
ただ、まばらな拍手と歓声ってのは世間のガチの反応

595 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 23:40:15.31 ID:f8j5oW7+0.net
>>584
消えてないのとフェスやるやらないは関係ありません。

596 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 23:45:23.33 ID:f8j5oW7+0.net
>>593

変なとこをカッコで括らなくていい。
「読解力がない自分には理解できない」、であるならば、読解力をつけて下さい。
つけられないならば単純に西野凄いということで肯定的に見てれば問題ありません。

597 :通行人さん@無名タレント:2019/03/23(土) 23:48:02.00 ID:kCpqxPsL0.net
個人的にはコント番組やって欲しいな。
七人のコント侍みたいのか独りコントを。

598 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 00:08:07.42 ID:JNwvSBhS0.net
>>596
いつもありがとうな

599 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 00:35:17.55 ID:obz/B+z90.net
>>590

あなた、全然、西野の公演見に行ってないだろ。

何、今までの西野さんだったら、テンション激下がりして、って??
今までの西野さん見てないのが何か言ってんの。

600 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 01:44:47.69 ID:JbIZRrvt0.net
>>599
ムッとしたら仕事放棄するのは西野さんの定番パターンじゃん。
一番ひどいのはルミネで怒って漫才を中断して舞台降りて帰った事かな。

601 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 01:53:33.08 ID:0bZK4mzFO.net
>>590
いつもやってる手だからなw
パターン化されたものでないと西野さんは出来ないからなあw

602 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 03:18:22.34 ID:W/01QOjr0.net
ジャングルジムで男児を火だるまにして殺害した、東京デザインウィークだっけ?
西野は理事だったけど、あのイベントの宣伝番組も西野は途中で放棄してなかったっけ?
茂木健一郎と西野亮廣が絡む別の企画だったかもしれんが

603 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 03:27:47.73 ID://l9toiB0.net
読売テレビの情報番組「朝生ワイド す・またん!」のインタビュー中にも怒って帰ったと西野が自分のブログで書いたらしいね
これは擁護する人も多かったみたいだけど

西野が遅刻していったにも関わらず、自分の居場所がない事に腹を立てて?途中で帰っていった事件もなかったっけ?
信者から金取るマラソン大会だったかな〜?

604 :【イノベーターズ】1/7:2019/03/24(日) 06:21:11.86 ID:movZtfYY0.net
【イノベーターズ〜新時代を作る者たち〜】(テレビ東京)2019年3月23日放送

ナレ:未知なる世界を訪ね歩く旅。
   お笑い芸人の枠を飛び越えたこの人、西野亮廣が向かいました。

──「イノベーター」とはどんな人?

西野:ちょっとわかんないんすけど…(笑) なんか新しいことをする人ですかねー…

西野:あー…たぶん、新しいことをやられているかたは「もうちょっとわかってよ」
   っていう気持ち持ってたりだとか、そこは結構共感できるとこ多分あると思うので。
   そういう話もできるといいっすよね。

ナレ:芸人なのに絵本を作り、芸人なのにビジネスを語る西野。
   その活動を支えるのが自身のオンラインサロンです。
   2万人もの会員が無償で企画の提案や情報収集をしてくれる
   画期的な仕組みを彼は生み出しました。
   つまりは彼もイノベーターのひとり。その足はまず東京大学へ。

《東京大学 先端科学技術研究センター》
西野:あ、おざまーす。よろぃします、んしまーす。
   すいません、お待たせしました、よろしくお願いします、失礼します。

西野:先生は普段なにをされてるんですか?
稲見:人間拡張工学という研究をしていまして。
   あまり聞き慣れない分野かもしれませんけれども。
西野:はい! はい。
稲見:人間の能力というのを、
西野:はーはー。
稲見:テクノロジーでどう拡張できるか。
西野:なるほど。
稲見:そういったものをいろいろチャレンジしています。
西野:なるほど!
《東京大学 先端科学技術研究センター教授 稲見昌彦》

稲見:これは光学迷彩という研究で、
西野:はい。はい!
稲見:人間の身体の拡張でいうならば視覚の拡張、
西野:はいはいはい。
稲見:つまり隠されたものも透かして見えるかのような、
西野:はえぇーーーっ!!
稲見:体験ができないかということで開発したものですね。

605 :【イノベーターズ】2/7:2019/03/24(日) 06:25:17.18 ID:movZtfYY0.net
>>604続き)

ナレ:学生がマントを着ると…
(特殊なカメラ越しだとマントを着た学生が透けて背後の絵が見える)
西野:あーーー! なるほど!
稲見:なんか、「なるほど」な…?
西野:向こうが見える。あ、透明になってんだ。
   はーっ! おもろいっすねー。
稲見:ありがとうございます。

西野:なんかいろいろ遊べそうですね、これ!
稲見:これ、実はですね、ヒントとなるようなお話がありまして。
   わたし実はいろいろと漫画とか読むの好きなんですけど、
西野:はいはい!はい。
稲見:『攻殻機動隊』という…
西野:あぁー、はいはい!わかります。
稲見:SFの漫画や映画がございますけれども…
西野:はいはい、はいはい。
稲見:そちらに熱光学迷彩というのが出てくるんですね。
西野:はいはいはい、はいはい。そっから?
稲見:はい、それがちょっとヒントになりまして。

西野:これ、だからどっかから発注受けて作ってるわけじゃないっすよね。
   もう先生がぁ…
稲見:あ、作りたくなっ…
西野:作りたくなって作っちゃったってことですね。
稲見:なんか居ても立ってもいられないっていうのが。
西野:居ても立ってもいられないですね!
稲見:……そういうときって、わ、私もあるんですよ。
   なにか思いついてしまったりとか、これ今やらないとみたいな。
   これも一晩ぐらいで思い立ったら作っちゃいましたね。
西野:あ、これ一晩でいけたんですか!?
稲見:もちろん、その前になる技術がいろいろと…
西野:あー、あったから、はいはいはい。
稲見:この透明にするってのはふと大学から帰るときに坂で思いついて、
   そのまま研究室に戻って一晩で一人でずーっと作っちゃった。
西野:へぇーっへっへへへ、おもしろい!
稲見:それはホントにもう「今やらないとダメだ」みたいな。
西野:ほえぇーーーっ! ………サイッコーだなー…。おもしろーい。
   絶対なんか使えるな、これ。

606 :【イノベーターズ】3/7:2019/03/24(日) 06:30:24.07 ID:movZtfYY0.net
>>605続き)

(人間拡張工学を用いた超人スポーツを西野に紹介する)
稲見:実は私自身は小さい頃ものすごいスポーツが苦手でして。
西野:はーはーはー。
稲見:小さい頃からずっとですね。
西野:はいはい。
稲見:もうスポーツで今まで一回も勝ったことがない…
西野:なるほどなるほどなるほどはいはい(笑)
稲見:…ような感じだったんですけども、中学に入ったときに(※以下略)

(現在、超人スポーツは16競技)
西野:これって、えーと、すべての競技は先生が考えられてるわけではない?
稲見:むしろですね、考えるのをやめたんですよ。
西野:……なるほど!
稲見:競技を考えるのは皆さんにお任せしますと。
   自分としては自殺行為するぐらいのつもりだったんですよ。
   自分で考えて研究するのが比較的得意な方だったんですけど、
   自分で考えるのをやめちゃって人に任せられるんだろうかとか
   ずっとドキドキしてたんですけど。
西野:めっちゃイイっすね。結果そっちの方が広がったってことっすね。
稲見:はい。
西野:たしかに。僕、最近なんにもしてないですね、そういえば。へへへ。
   (片手を上げて)「やろー!」とかしか言ってないですね、なんか。
稲見:この指とまれって大切だったんだって気がついて。
西野:あっは、たしかにたしかに!(パン!)それしか言ってないっすねー。
   もう、いっかにこの人差し指を研ぎ澄ませて…(勢いよく右手を突き上げ)
   こうですね。そういう風にしてますね。
稲見:(右手を上げ)シャキーン。
西野:いや、シャキーンのいい出し方を…むっちゃくっちゃいいなー。

西野:むっちゃ広めたいっすね。
稲見:まさに今までいろいろ広めてらっしゃったご経験から、
   なにか広げる秘訣とか、そういうのがあれば教えていただきたい。
西野:あーー……そうですよね、要はその、気づかれなかったら
   もう作ったことになんないですもんね。僕は、結論、その、
   お客さん同士を接着させてしまえば、勝手に盛り上がっていくなと
   思ったんで……結果的に全国にスナックを作りましたね。
稲見:すごい!(笑)
西野:ちぇへへへへ(笑)

ナレ:「広げて盛り上げる」は西野の真骨頂。
   お笑いライブのあとにファンが集うスナックも作ってしまった!
   しかも全国におよそ30箇所も!
《テロップ「西野とSHOWROOM前田代表が共同オーナー、スナックCandy」》

607 :【イノベーターズ】4/7:2019/03/24(日) 06:34:47.95 ID:movZtfYY0.net
>>606続き)

西野:結局まずコミュニティを作るっていうのを…
稲見:なるほどー。
西野:コミュニティしか…ん…ぐ、んぐ…そこしかないなって…
稲見:一番壊れないですよね、たしかに…。
西野:はいはい。 
稲見:じゃあ…スポーツバーみたいな感じで超人スポーツバー…
西野:あ!超人スポーツバーがぁ…あるとイイっすよね。
   超人スポーツ終わりで、あの、観に来られたお客さんを、えーと
   解散さすんではなくて…二次会の場所をちゃんと用意する。
   スナックぐらいが、肌感で言うと、広すぎると…あの、要は
   喋らなくても済むんで。
稲見:あー、それすごい面白いですね。
西野:スナックいいっすね。

西野:なんすか? イノベーションって。
稲見:私はずっと超人スポーツを作るまではインベンション…発明の方を
   やってきたんですけど。世界を変えたいって人はたくさんいると
   思うんですけど、ま、実際に世界を変えるのはなかなか…
西野:はいはい! 
稲見:大変かもしれないんですけど、やっぱり一方で超人スポーツという考え方で
   世の中を見ると、いろんなとこにネタが転がっているように見えて。
   つまり世の中が変わらなくても世の中の見え方を変えることで…
西野:あーーー、なるほど。
稲見:…ていうのが、多分それは誰でもできるチャンs…
西野:はいはいはいはい。
稲見:それがイノベーションってことになるんじゃないかなという風に…
西野:なるほど。 
稲見:最近これを通して思うようになりましたね。
西野:なるほど。  
稲見:だって自分が勝てるスポーツが出来ちゃうと思わなかったですもの。
西野:それがイイっすよね、なんかぁ!!

《VREX渋谷宮益坂店》
西野:あざまーす、あざます、よいしょあえあす、んちゃす。

ナレ:では、百聞は一見にしかず。西野亮廣が超人スポーツ初体験!
(VRゴーグルを着け、スタッフに教わりながら対戦する西野)

西野:やばい。むっちゃ出てくる、むっちゃ出てくる、むっちゃ出てくる!
   やめてやめて!
スタッフ:相手の弾を避けるのが醍醐味なので…
西野:やばい、むっちゃ出てくる!やだやだ!!
スタッフ:10秒間動き続けて…
西野:もうやめてぇ〜!!もうやめてぇ〜!!もうやめてぇ〜!!
スタッフ:3点リード…
西野:もうやめて!!もうやめて、もうお手上げ!もうやめて!!
   つよーい!!たのしー!!

608 :【イノベーターズ】5/7:2019/03/24(日) 06:42:23.39 ID:movZtfYY0.net
>>607続き)

《東京・お台場「チームラボ ボーダレス」》
西野:あっは、お疲れ様です。お願いしますお願いします。
   照れちゃうんすよ、僕、なんかー。
猪子(チームラボ代表):なんでですか。
西野:いやぁ〜、モジモジしちゃう、なんか(笑)

ナレ:友人同士でもある二人。友情の素を根掘り葉掘り聞かせてもらいます。

西野:なにしてんすか、猪子さんって普段(笑)
猪子:……いや、作ってる。
西野:ずーっと作ってんすか?
猪子:……ずーっと。
西野:……はーーーっ。
猪子:あと、ずーっと直してる。
西野:なるほど。お客さんに混じって見たりしないんですか?
猪子:しない。たださ、作りたいから、
西野:はいはいはいはいはいはい。
猪子:………………作ることを継続したい。
   そのためには(この施設に客が)来てもらわないとね。
   継続できないから。ここは相当怖かったですよね。
   ここは1万平米だし。もう後戻りきかないし、あっははは(笑)
   プロジェクターもね……500何十台買っちゃったし(笑)
   コンピューターもね、普通のコンピューターじゃなくてこれ用に作った…
西野:すげーヤツですか?
猪子:すごい、こんなヤツをさ…500何十台さ…(笑)

ナレ:心配は杞憂に終わり、入場券は飛ぶように売れています。
   オープンからわずか5ヶ月で100万人を動員。来館者の3割は外国人です。

猪子:なにが楽しいんですか、逆に。
西野:僕ぅ…?
猪子:聞きたい。

ナレ:西野もまた作り続けているんです。最新作の絵本は大時計に謎が潜む物語。
   猪子さん同様、チームを組んで完成させた絵本です。
   40万部に迫る大ヒットとなった絵本『えんとつ町のプペル』も
   そうして作りました。背景は背景担当が描き、
   色付けは色付け担当がするという革新的な作り方でした。
   そして今、さらなる革新が実現しようとしています。
   えんとつ町を舞台にした美術館を建てようとしているのです。
   オンラインサロンのメンバーも参加する壮大な企画。
   費用も相当かかります。ですが、もう引き返せません。
《テロップ「完成イメージ」》
https://d1p3yg7ncaw58a.cloudfront.net/editor/2018/10/24/2-8763113725766.jpg

609 :【イノベーターズ】6/7:2019/03/24(日) 06:49:53.78 ID:movZtfYY0.net
>>608続き)

西野:もう土地買って。
猪子:もう買ったんすか!?
西野:買いました買いました買いました。
猪子:え、どこにですか?
西野:僕の故郷なんですけど、兵庫県の川西市に土地を買って。
猪子:え、どれぐらいの土地なの?
西野:えっと、その美術館自体は、えーと…1000平米ぐらいですけれど。
   住宅街でやりたかったんですよ。
猪子:なんでなんですか?
西野:街を作りたくて。あの、ベネチアみたいな。京都みたいな。
   ああいうちょっとテーマのある街を作りたかったんで。
   なので人がそこに住んでないと。
猪子:あの…京都とかベネチアとかは、たまたま地理的条件と歴史と
   多分なんらかの風土によってああいう奇跡的なね、街が出来たけど。
西野:はいはいはい! 
猪子:現代において、そういう…ディズニーランドではなくて、
   ベネチアとか京都みたいなものをどう作っていくかって話ですよね?
   ハンパないなー…
西野:楽しいんすよ、だからー。
猪子:そりゃ楽しいね!
西野:その辺の建物が、ちょっとなんてんすかね、ま、日本家屋なんですよ。
猪子:あー!なる…その街自体が!!
西野:街自体が。
猪子:あー、なるほどなるほど。
西野:で、ここがそのまま使えるなって思って。
   できるまでが一番楽しい!
猪子:プロセスも含めて作品だもんね? 俺は…俺はもう…
西野:作り込んじゃう?
猪子:うん、もうちょっとでも違う家とかあると…ハンマー持ってドーン!
西野:キャハハハアァッッッ!!!!!!!(両足浮かせる)
猪子:もしくはダンプ持ってってドーンみたいな。
   だからクラウドファンディングとかまったく向かないと思うし。
   オンラインサロンなんて、もうやろうとすら…
西野:ウッフフフフフフフ………いや、おっしゃる通り。
猪子:街作りたいんですよ。作りたいけど…自分は消滅集落を買って、
   そこを使って、街中に光をバーッと当てたい。
   家の中の電球とか信号も完全にコントロールした街を作りたい。

610 :【イノベーターズ】7/7:2019/03/24(日) 06:56:35.46 ID:movZtfYY0.net
>>609続き)

ナレ:アートは人間世界を変える。
   二人の語らいはとうとうその領域にまで達しました。

猪子:『サピエンス全史』の作者がさ、なにかの対談で
西野:はいはいはい。 
猪子:これからの時代は広い意味でアートこそがすごく…
   これまで以上に重要だ、みたいなことを言って。
   アートこそが指針となって新しい世界を創るみたいなことを言ってて。
   なにかそれが人々の未来のイメージとなって、実際そうやって
   世界がそっち方向に作られ…
西野:あぁっ!! あーーーっ!!!
   なんかそんな話をこないだ飲んでて喋りましたね…えーとー…
猪子:ちょっと僕、今いい話をしてるのを飲みの席の話と…
西野:うぇへへへぇ!!! ちょ、似たような話してたんすよ(笑)
   『2001年宇宙の旅』の宇宙船とかがスゲー今っぽい、みたいな。
   iPadみたいな物があって。あれ多分、半世紀ぐらい前の話で。
   もちろんiPadみたいなの無いし。宇宙船の中もあんなことじゃ
   なかったんですけど。じゃ、結局キューブリックは…なんかこう、
   「未来を予想できていたのか問題」があって。
   キューブリックはいろいろ勉強してたから未来がそうなると
   わかってた派と、……自分はそうじゃなくて、キューブリックの
   描いた未来が魅力的すぎるから、
猪子:はい、影響受けたってことね。
西野:影響を受けて、…つまり魅力的な想像は実現すると。
猪子:はい、それは結構だから…両方ですよね。
   あまりにも現実離れしてたらカッコ良く見えないかもしれないし、
西野:あーあーあーあー、嘘すぎて。
猪子:嘘すぎて。でもそれが現実的かもしれない…
西野:ちょーどイイ、
猪子:それはでもイマジネーションで良い未来を想像することによって、
   それが他の人たちに共有されてそっちの方に世界が動いていく。
西野:はいはいはいはい!!

611 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 07:05:46.17 ID:movZtfYY0.net
>>610補足)

田村のブログ 2018-11-28 #8 田村Pから見た新世界

田村:そう言えばレターポットのスタッフCさんが、こんなことつぶやいてたわぁ。

│西野くんの新刊「新世界」を読み終えた。
│読んでいて「あれ?この発言、(西野くんじゃなくて)俺の発言では?」
│という箇所はあったものの(笑)、そういうことはどうでもよくて、
│これからも面白いことばっかりしていきたい。
│そういう機会をくれる西野くんにはマジ感謝しかない。

STAFF:西野あるあるね(笑)
かめ:あの、実は僕も似たような件が… ココなんですけど

│映画監督スタンリー・キューブリックが1968年に発表した『2001年宇宙の旅』には、
│50年後の現在に使われているものが映っている。読みたい記事のタイトルに触れると
│画面が拡大され、細かいディテールを知ることができる「タブレット」のようなもの
│まである。これ、スマホだよね。
│これを受けて、「キューブリックは予言者だ」と言う人もいるし、
│「キューブリックは当時の最新テクノロジーを徹底的に勉強したから、
│未来予測の精度が極限まで上がっていた」と言う人もいる。
│いろんな見解があるけど、ボクは、こう考える。
│「キューブリックが描いた未来に心を奪われた子供達が、
│キューブリックが描いた未来を形にした」
│『2001年宇宙の旅』を観て、開発者になる道を選んだ人もいるだろう。

かめ:これ僕が革命のファンファーレの出版記念BBQの時に
   僕が西野さんに話た内容なんですよ。
   その時「キューブリック作品に憧れた子どもが大人になって、そのデザインを
   再現したんですよ。だから、プペルを読んだ子どもたちがプペルの世界
   作っちゃうかもしれませんね」って言ったんですね。その時西野さんは…

│西野「へぇ、その話おもろ!!」
│かめ「2001年宇宙の旅って映画見たことありますか?」
│西野「名前は知ってるけど見たことはない」

かめ:って言ってました(笑)

612 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 07:59:52.02 ID:RPDhooM40.net
>>600
見てないのはわかりました。

>>601
いや、そこは「盛り上げるの上手い」で大丈夫です。

613 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 08:18:22.63 ID:ZUXcHLFJ0.net
書き起こしお疲れ様。

でも相変わらず西野うるせー!
全然内容が入ってこないわ。
実況してた人の反応とか聞いてみたい。

614 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 08:25:51.67 ID:RErl9x/80.net
>よいしょあえあす、んちゃす。

西野さん史上一番面白かったかも

615 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 08:59:25.12 ID:/VtNw7R60.net
実況 ◆ テレビ東京 14047

52:2019/03/23(土) 16:11:04.90 ID:XNMdWsEJ0
西野はもうお笑いの雰囲気無いな

53:2019/03/23(土) 16:11:16.32 ID:At61UAlo0
はいはいはいはい
なるほど
よくこんな言葉使いのヤツ送り込んで番組作ろうと思ったな

59:2019/03/23(土) 16:16:34.91 ID:YXUVKoC50
西野の「ああ、わかるわかる、自分と同じですやん」
みたいなのがすごい鼻につくんだが

65:2019/03/23(土) 16:19:02.74 ID:t7UuDO//0
西野はゴッドタン以外出てくるなよ

112:2019/03/23(土) 16:40:48.28 ID:fpX7UF2+0
自分では作ってないくせにアーティスト気取り

113:2019/03/23(土) 16:40:58.60 ID:M6Pq25h+0
なんか西野がアーティスト気取りでワロタ

130:2019/03/23(土) 16:45:58.65 ID:M6Pq25h+0
ただの協業じゃん
絵描きと色塗りが別々って、なんでそんな当たり前のことを画期的みたいな説明したの?

131:2019/03/23(土) 16:46:13.73 ID:JJRmTIvT0
はいはいはいはい、なるほどなるほど

134:2019/03/23(土) 16:47:37.47 ID:M6Pq25h+0
ルーチンで笑ってるだけだろこいつ

137:2019/03/23(土) 16:48:27.33 ID:tEdTs+cs0
アーティスト気取りで同じ土俵にいるつもりだから
わかるわかる感を出してるよね、
普通違う感性だったり意見が出そうだけど

144:2019/03/23(土) 16:52:05.95 ID:tEdTs+cs0
あ、こいつわかってないな…

145:2019/03/23(土) 16:52:10.17 ID:0iyp1DXs0
どっちもどっちでメンドくさそう二人だな

146:2019/03/23(土) 16:53:39.67 ID:E6wcze6c0
また人の話を遮って自分の話をはじめる

149:2019/03/23(土) 16:54:38.40 ID:tEdTs+cs0
深い話は無理だからな、自分に振られた時困るから自分の話にしたがる

616 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 10:33:42.39 ID:E5CRXrEc0.net
書き起こしスゲー
お疲れ様ですとしか言えませんがありがとうございました

自分もここ笑った

>>《VREX渋谷宮益坂店》
西野:あざまーす、あざます、よいしょあえあす、んちゃす。

617 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 10:52:12.06 ID:LL1RnyDh0.net
おかしな日本語を指摘された信者が、
おかしな日本語で逆ギレしてる姿が、いつもながら草

618 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 11:39:19.79 ID:E5CRXrEc0.net
ふと気付いた

西野さんが本が嫌いで、映画も見てないのは、自己愛性人格障害者は人の気持ちがわからないから本も映画も面白さが半減してるんじゃないか
漫画なら読めるんだっけ
ワンピースくらいしか西野さんの口から出たことないっけ

619 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 12:04:36.42 ID:ZUXcHLFJ0.net
>>618
ワンピースと、あとドラゴンボールくらいだな
フリーザの戦闘力の話をやたら何回もしてる

まぁ漫画はともかく映画もろくに見てないのはちょっとな
目標としてるディズニーの映画すらろくに見てないフシがあるし

620 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 12:09:51.92 ID:MQNWpILM0.net
漫画は松本大洋だろ

621 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 12:54:51.45 ID:8h4ufSf60.net
>>619
ランドが先にあって、CGアニメを副業で作ってると思ってても驚かない

622 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 13:41:40.57 ID:BVrQv1jL0.net
ワンピース読みながら
はいはいはいなるほどなるほど 言ってそう

623 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 13:45:43.84 ID:X50B4+HR0.net
わかるって言ってるけど、前後の話の流れからして西野さんは攻殻機動隊見てないよね
光学迷彩を開発って、マンガやアニメの世界が現実になるってことだから、知ってる人ならすごくわくわくすると思うんだけど
これ読んだだけでいろいろ聞いてみたいと自分だって思う
なのに西野さんは関心ないんだよなー
本当にもったいない

624 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 15:07:05.37 ID:0bZK4mzFO.net
人体拡張工学とか聞いただけでエクステンドとか義体とか思い浮かぶもんなw

西野さんがイノベーターとか語ったら「世界の歪み」とか言われて駆逐されそうw

625 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 15:39:54.09 ID:NG6GRQJZ0.net
西野のビジネス書wを読んだかもっとひどけりゃサロンメンバーの番組関係者が起用しちゃったんだろうなぁ

題材は悪くないのに自分以外興味のないバカのおかげで対象を台無しにしてる

626 :アメブロ(1):2019/03/24(日) 15:48:06.42 ID:VoZ3oGGL0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1089517824585912

昨日のスピーチを全文文字起こししてみた。
書くのに2時間かかった!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12449260616.html
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12449261043.html
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12449261117.html

【近畿大学卒業式】キンコン西野の伝説のスピーチ全文(1)〜(3)
2019-03-24 12:15:00

近畿大学卒業式
キングコング西野亮廣のスピーチ『世の中に失敗など存在しない』

https://static.blog-video.jp/output/hq/kcWuJMGKUj0yYHwTY2OCnv1K.mp4
(*西野の紹介動画)

-西野登場-

会場 (拍手)

西野
「どうもどうも。えっと、あの…皆さんはこれから社会に出られるわけですけども、
社会に出たらコミュニケーションというものが、より大切になってくることは想像に難くないと思います。
んでもって、コミュニケーションの鍵は『相手が求めているリアクションをすることだ』ということも、
もうお分かりだと思います。
https://i.imgur.com/HO2XZED.jpg

でね、今、僕が出る前にオープニング影像が流れました。
もう『スーパースターが出てくるぞ!』といった雰囲気たっぷりの煽り映像です。
あの映像を作られた方が、映像終了後に求めているものは『スーパースターの登場』で、
私は、自分がスーパースターでないことは百も承知ですが、でも、
そこは社会人として大切なコミュニケーションです。

私、それはそれは皆様に申し訳ないと思いながらも、スーパースターのごとく、
堂々と舞台袖から出てきましたよ。スーパースターが出てくるような映像が流れ、
スーパースターのような振る舞いで西野が登場し、そして、あなた方は……パラパラの拍手を送った」

会場 (笑)

627 :アメブロ(2):2019/03/24(日) 15:50:35.04 ID:VoZ3oGGL0.net
>>626続き)

西野
「それでいいのか?という話です。あなた方には二つの選択肢があった。
1つは、キングコング西野をパラパラの拍手で迎える。もう1つは、男は野太い声を出し、
女は黄色い声を上げ、大歓声でキングコング西野を迎える」

会場 (笑)

西野
「どちらでも構いません。皆さんの人生ですから、皆さんの好きなようにされるのがいいと思います。
あ、もう一点。もう間もなく…あと10分〜15分ほどで皆さんの大学生活が本当に終わってしまうのですが、
このまま静かに座って終わらせてしまうのか、それとも、最後にバカをして終わるのか?
誰かが世界を変えてくれるのを待つのか、それとも自分で世界を変えるのか?

念のため、もう一度言いますね。あなた方には二つの選択肢がある。
パラパラの拍手でキングコング西野を迎えるのか、それとも、
割れんばかりの大歓声でキングコング西野を迎えるのか? 決めるのは、あなた方です。

というわけで、ゲストスピーカーの登場……やり直しです」

会場 (爆笑)

西野
「もう一度、VTRお願いします」

-西野、舞台袖にハケる-

(紹介動画)

-西野、再登場-

会場 (大歓声)

西野
「やればできんじゃん! どうも、あらためまして、キングコング西野です。宜しくお願い致します」

会場 (大歓声)

西野
「まあ、いろいろありまして、こうして僕なんかがスピーチを頼まれたわけですけども、
本題に入る前に自分が何者なのかをお話しした方が良さそうですね。話します。

紹介映像にもありましたが、2〜3年前に『えんとつ町のプペル』という作品を発表しまして、
これが結構売れて、映画化が決定して、今、その映画を作っているところです」

628 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 15:51:29.96 ID:0bZK4mzFO.net
出、出た〜!自分で伝説とかいう奴〜!!w

629 :アメブロ(3):2019/03/24(日) 15:52:25.57 ID:VoZ3oGGL0.net
>>627続き)

西野
「ここまでは、チームの自己紹介です。
そして、ここからが個人の自己紹介になるわけですが…好感度は低めです」

会場 (笑)

西野
「街中で『キングコング西野さんですよね?』と声をかけられたので、
『あ〜、どうもどうも』と手を差しのべると、『大丈夫』と断られたりします」

会場 (爆笑) 

西野
「声をかけられて、フラれたりします。つらいです。

相方はキングコングの梶原雄太です。
最近だとYouTuber『カジサック』として頑張っています。とても頭の悪い男です。
バカです。今からカジサックの悪口を言います」

会場 (笑)

西野
「以前、飛行機に乗った時に、あのバカが僕の前の席に座って、
離陸後まもなくリクライニングをバーン!と倒してきたんです。
チビで体積も少ないのくせに、目一杯倒してきやがったんです。
当然、コッチのスペースは狭くなるわけじゃないですか?

ほんのりムカついたのですが、でも、まぁ、椅子を倒すことは禁止されているわけではないし、
なにより、『お疲れで寝るんだろうなぁ』と思って、ちなみに、前の席を覗いてみたら…
あのバカ、倒した椅子にもたれずに、前の机を出して、うつぶせになって寝てやがったんです」

会場 (爆笑)

西野
「あのバカの背中にムダなスペースが発生しているんです」

会場 (爆笑)

西野
「椅子を倒すのなら、もたれろ! うつぶせになるのなら、リクライニングを戻せ!
私、腹が立ってしまってですね、寝ている彼の頭頂部にペットボトルの水をチョボチョボっとかけたんです。

でも、全然起きない。一滴かけても起きない。五滴かけても起きない。10滴、20滴かけたら、
もう頭がビチョビチョになって、そこで、ようやくあのバカがバッと飛び上がって起きて、
濡れている自分の頭を押さえて、呟きやがったんです。『やってもうた…』」

会場 (爆笑)

西野
「やってもうた? こんなところ(頭頂部)、やってまいます? ココ(股間)なら、まだしも。本当にバカです」

630 :アメブロ(4):2019/03/24(日) 15:55:20.17 ID:VoZ3oGGL0.net
>>629続き)

西野
「同期には、ピースやノブシコブシ、とろサーモンやダイアンなど、才能のある面々が揃っております。
その中でも、昔から、よく一緒に遊ばせてもらっているのがNON STYLEの石田君ですね。
ここからは、彼と正月にUSJに行った時の話です。

お正月ということで、USJに行く前に初詣に行って、
『いい結果が出た方が、何でも命令できる』というルールを設けて、おみくじを引いたんです。
すると、僕が大吉で、彼が大凶を引くという圧倒的な結果が出て、
晴れて、僕が彼に命令できる権をゲットしたわけです。

その流れでUSJに行き、『ウォーターワールド』の水上ショーを観に行ったんです。
ご存知ですか? ウォーターワールド。
あれって、ショーが始まる前に、観客席を二つに分けて『声出し合戦』をおこなうんです。
で、声が小さかったチームの代表者1名が罰ゲームで水をかけられる。

僕、それを事前に知っていたので、石田君を最前列に座らせて、自分は最後列に座って、
『LINEで僕が指示を出すから、僕の指示どおりに動け』と、ここで“命令できる権”を使ったんですね。
そして、声出し合戦が行われて、結果、僕らのチームが負けて、
キャストさんが『負けたチームの代表者、出てこーい!』と言うわけです。

ここだ、と思って、『今だ!前に出ろ!』とLINEを送ったのですが、
石田君というのは本当にピュアな男でして、お客さんとして純粋にショーを楽しんでしまって、
まるでLINEに気がつかない」

会場 (笑)

西野
「何度、LINEを送っても、まるで気がつかない。
そうこうしていたら、大学生の男の子が『僕、いきまーす』と前に出ちゃった。
これで、『水をかける人』『水をかけられる人』『水をかけられる人を押さえる人』といった感じで、
罰ゲームの役者は揃ったわけです。

そして、まさかの、そのタイミングで石田君がLINEに気づいて、画面を確認するやいなや、
ファ〜と前に出ていっちゃったんです」

会場 (笑)

西野
「客席は騒然です。『石田だ!』『NON STYLEだ!』それより何より、『なぜ、このタイミングで!?』」

会場 (爆笑)

631 :アメブロ(5):2019/03/24(日) 15:58:10.39 ID:VoZ3oGGL0.net
>>630続き)

西野
「M-1チャンピオンが公衆の面前でスベリ散らしているわけです。僕もビックリしました。
だって、こんなタイミングで出ていっても、もう役割がないんだもん。
『おいおい、石田。どうするんだ?』と思いましたよ。そしたら、彼…
『水をかけられる人』がいて、
『水をかけられる人』がいて、
『水をかけられる人を押さえる人』がいて、
『水をかけられる人を押さえる人を押さえる人』をしたんです」

会場 (爆笑)

西野
「押さえる人の後ろにまわって、なんとなく、押さえる人の肩に手をあてているんです。
もうワケが分からない。客席はパニックです」

会場 (笑)

西野
「でも、罰ゲームをしないことにはショーが始まりませんから、仕方がない。
水をかける人が『くらえ〜』とバケツ一杯の水をかけるんです。

そしたら、あれはきっと、耳打ちされていたんでしょうね。『水をかけられる人』が頭を下げるんです。
で、本来であれば『水をかけられる人を押さえる人』に当たってオチがつくハズなのですが、
その人の後ろには、絶賛ゲロスベリ中のNON STYLE石田がいる」

会場 (笑)

西野
「『ここでNON STYLE石田くんに花を持たせてやらないと』ということで、
なんと『水をかけられる人を押さえる人』が機転をきかせて、頭を下げてくれださったんです。
そしたら、石田くんもビックリして、一緒に頭を下げちゃった」

会場 (爆笑)

西野
「そのまま水が明後日の方向に飛んでいって、誰も濡れない。被害者ゼロ」

会場 (爆笑)

西野
「大事故です。酷い有り様でした、ホント。
で、このままフザけた話を続けたいところなのですが、そろそろ先生方に怒られそうなので、
ここから、イイ感じの話をします…」

632 :アメブロ(6):2019/03/24(日) 16:01:11.20 ID:VoZ3oGGL0.net
>>631続き)

https://i.imgur.com/UJm4LJt.jpg

西野
「想像してください。
僕たちは今この瞬間に未来を変えることはできません。
そうでしょ? 『10年後の未来を、今、この瞬間に変えて』と言われても、ちょっと難しい。

でも、僕たちは過去を変えることはできる。

たとえば、卒業式の登場に失敗した過去だったり、
たとえば、好感度が低い過去だったり、
たとえば、アホな相方を持ってしまった過去だったり、
たとえば、友達と一緒に恥をかいてしまった過去だったり。。

そういった過去を、たとえば僕の場合ならネタにしてしまえば、
あのネガティブだった過去が俄然、輝き出すわけです。

『登場に失敗して良かったな』と思えるし、
『嫌われていて良かったな』と思えるし、
『相方がバカで良かったな』と思えるし、
『友達と一緒に恥をかいて良かったな』と思える。

僕たちは今この瞬間に未来を変えることはできないけれど、過去を変えることはできる。

これから皆さんは社会に出ます。
様々な挑戦の末、
最高の仲間に出会えることもあるでしょうし、
最高のパートナーに巡り会えることもあるでしょうし、
最高の景色に立ち会うこともあるでしょう。

一方で、

涙する夜もあるし、
挫折もあるし、
傷を背負うし、
言われのないバッシングを浴びることもあるでしょう。
挑戦には、そういったネガティブな結果は必ずついてまわります。

でも、大丈夫。
そういったネガティブな結果は、まもなく過去になり、そして僕らは過去を変えることができる。

失敗した瞬間に辞めてしまうから失敗が存在するわけで、
失敗を受け入れて、
過去をアップデートし、
試行錯誤を繰り返して、
成功に辿りついた時、
あの日の失敗が必要であったことを僕らは知ります。
つまり、理論上、この世界に失敗なんて存在しないわけです」

633 :アメブロ(7・終):2019/03/24(日) 16:03:36.95 ID:VoZ3oGGL0.net
>>632続き)

西野
「このことを受けて、僕から皆さんに贈りたい言葉は一つだけです。

挑戦してください。

小さな挑戦から、世界中に鼻で笑われてしまうような挑戦まで。
皆さんにはたくさんの時間があるので、たくさん挑戦してください。

一応、絵本作家もやっているので、最後は絵本の話でまとめます。
今、『チックタック ~約束の時計台~』という絵本を作っています。時計を舞台にした物語です。

時計の針って面白くて、長針と短針が約1時間ごとに重なるんです。
1時5分頃に重なって、2時10分頃に重なって…毎時重なるんですけど、
でも、11時台だけは重ならないんです。
短針が逃げきっちゃう。
二つの針が再び重なるのは12時。

鐘が鳴る時です。

何が言いたいかと言うと、『鐘が鳴る前は報われない時間がありますよ』です。
僕にもありましたし、皆さんにも必ずあります。
人生における11時台が。

でも大丈夫。

時計の針は必ず重なるから。
だから、挑戦してください。
応援しています。頑張ってください。

僕は、少し先で待っています。
いつか一緒にお酒を呑みましょう。

卒業生の皆様、御家族の皆様。
本日は、本当におめでとうございます。
キングコング西野亮廣でした」

会場 (拍手)

2019年3月23日(晴れ)
近畿大学卒業式
ゲストスピーカー:西野亮廣(キングコング)

【完】

634 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 16:14:44.21 ID:+/E2fdFC0.net
過去を変えられる って 失敗は成功の母ぐらいな話だったのかなぁ。
話を聞いても過去は別に変わってないしなぁ。
私には良さがわからんや。

635 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 16:21:21.46 ID:0bZK4mzFO.net
耳タコエピソードを繋げただけっていうw

636 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 16:28:26.59 ID:2isiSVt1O.net
失敗しても大丈夫、ってメッセージを伝えたいなら
自分自身の失敗談を話さなくちゃ意味ないだろ
梶原や石田をイジってどうなるんだよ
それで笑いを取れたから良かった、なんて発想がおかしいわ

637 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 16:39:06.35 ID:YCv/LHiP0.net
本当に爆笑なんだろうなw

638 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 16:51:33.33 ID:s7zqP9630.net
自分で自分のスピーチ書き起こして自分で公開
自己愛のバケモノ感炸裂で気持ち悪い

639 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 17:23:09.97 ID:LL1RnyDh0.net
>>626 「昨日のスピーチを全文文字起こししてみた。書くのに2時間かかった!!」
てっきり 626さんが 2時間かけて文字起こししてくれたのかと思ったら、
西野さん自ら 『自分のスピーチを文章化』 していたとは…
うえぇ、気持ち悪い…

その内容も、他人がやってくれなかった時点で「お察し」の、お粗末なキレイ事だし

640 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 17:30:24.46 ID:TRuON3V70.net
ダブルオーかw

641 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 17:34:20.54 ID:NG6GRQJZ0.net
いつもの人が書き起こしでごくろうさんと思ってたら本人か?!

卒業の門出にこんな胡散臭い奴をゲストスピーカーに呼ぶなんてさすがkinky大学だ

642 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 17:38:10.26 ID:NG6GRQJZ0.net
あ、同じこと思ってる人がいたか

スピーチの録音を元にここで書き起こしをやってくれている人が文章化したら結構違うんだろうなw
(やってほしいといってるわけではありません、書き起こしってたいへんだし、いつも多大な労力をかけていることに感謝と敬意を払っておりますので)

643 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 17:56:39.17 ID:EvrD6IFA0.net
北朝鮮の委員長やら、朝鮮中央テレビの礼賛放送を思い出した
なぜだろうな、なぜか西野さんを見てるとたまに北朝鮮と重ね合わせてしまう

644 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 18:06:12.92 ID:/VtNw7R60.net
【リクライニング】

●2014/08/09『西野亮廣独演会in日比谷公会堂』(よしもとニュースセンター)
そしてクライマックスは、満を持して相方・梶原雄太への愚痴や暴露話です。
飛行機内での梶原が、座席をリクライニングさせておきながら、うつ伏せで寝ていた…
といったライトなものから、(※中略)ここぞとばかりに放出。

●2014/10/22『浜ちゃんが!』
西野:ほんと、こないだすごいムカつくことがあったんですよ。
   梶原なんですけど、飛行機乗ったんですよ。
   ほんでアイツが前で、椅子をもうバーン!と倒してきたんですよ。
   もう目いっぱい。なんも挨拶もなんもなく。バーンと。
   ほいで、まぁ狭いじゃないですか、いっぱい倒されたら。
   でもまぁまぁ仕方がないなと思って。寝るんだったら仕方がないなと思って。
   ちなみに、こうやって見てみたんですよ。
浜田:なにしてんのかなと。
西野:はい。ほしたらアイツ、背もたれにもたれんと、前の机出して
   うつぶせになって寝てたんです。すごい無駄なスペースが。
ゴリ:面白いね(笑)
西野:ムカついたんです(笑)
浜田:なんやったんや、これは(笑)(椅子を倒すジェスチャー)
西野:このスペース、じゃあ戻して欲しいじゃないですか。
   僕としては寝るんやったらもたれて欲しいし。

●2014/11/21放送『週末めとろポリシャン』(MXテレビ)
西野:そう、だからあんなバカを15年連れてるっていう僕を評価していただきたいんですよ。
   あんなんほんっとアッタマの悪い…ほんとムカついてー。悪口言っちゃって大丈夫なんですか?
   こんなバカを僕は連れてるってことで。あの、飛行機乗ったんですよ、こないだ。
   で、飛行機乗って、あのチビが前に座ったんですよ。ほんで離陸してリクライニングを
   思いっきりバーンって倒してきたんですよ。狭いじゃないですか、こっちは。
   そない、あんなチビ体積もとらないのに狭いじゃないですか。
   ちょっとイラッとして、ま、でもちなみにこうやって前 見てみたんですよ。
   ほしたらアイツ、倒した椅子にもたれんと机出してうつ伏せになってて。
   非常に無駄なスペース。倒すんならもたれるか、うつ伏せになるんやったら戻すか。
   そんな、そんなムカつくヤツを僕は解散せずにいるっていう。

645 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 18:07:37.98 ID:/VtNw7R60.net
>>644

●2014/11/30『TEDxKids@Chiyoda』
西野:相方の梶原っていう奴が非常に、これがまぁ馬鹿野郎で、頭がホント悪いんですけど。
   (客に)梶原って馬鹿な奴がいるんだよ。いや覚えなくていいよ別に梶原の名前なんか。
   ホンット、これ馬鹿だからぁ、腹立つこともね、いっぱい被害被ることもある、
   こんな奴と一緒にいたら。以前 飛行機に乗った時に、僕の前に梶原が座った。
   これ僕、今 梶原の悪口を言わしていただきますけど、僕の前に梶原が座って、
   離陸して、間もなくこうね、椅子をバーン!って倒してきたんですよ。
   狭いじゃないですか、飛行機のさぁ、まぁ、あのー非常に狭いですよ飛行機って。
   ね、で、バーン!ってなんかもう断りもなくバーン!って倒してきやがって、あの馬鹿が。
   狭いんすよ、こっち。で、梶原なんか背ちっちゃいから、そんなにね体積もとらないのに
   バーン!って倒してきて、イラッとしましたよ。
   でもまあまあ疲れてるんやろうし、まあ寝るんやろうなーと思って、まあまあ、ま、
   倒すのは悪いことじゃないですから、禁止されてることでもないから、まあいっかと思って。
   ちなみにね、こうやって前の方をパッと覗いてみたら、あの馬鹿、倒した椅子にもたれんと
   前の机を出してうつ伏せになって寝てる。ヒジョーに無駄なスペースがここに出来てる。
   イラッとするやん、それは! 俺さっすがに僕ブチンッときてね、持ってたペットボトルの水を
   こうフタ開けて、寝てるあの…あの馬鹿の頭頂部に一滴二滴、こう三滴と、チョボチョボ、
   チョボチョボ、チョボチョボってこぼしたんです。で、五滴こぼしても起きない。
   十滴こぼしても全然起きないんです。で、十五滴、二十滴ぐらいこぼしたけど、
   もうあいつの頭もうビッチョビチョなんです。
   で、ビッチョビチョになった時にあいつがパーッと起きて、塗れてる頭 確認して
   「あ!やってもうた!」やってもうたって。ここ(頭)やってまうこと、あります?
   ここ(下半身)ならまだしも。ホント馬鹿な奴!ともう15年やってるんですよ。

●2016/03/23 ブログ『行ってもない旅日記』
機内では、前の席に座っていたオッサンみたいなオバハンが、
リクライニングをギリギリまで倒してきて狭かった。
「まぁ、寝るのだろう」と思って、ちなみに前の席を覗いてみたら、
オバハンはリクライニングにもたれずに、前の机を出して、
うつ伏せになって寝ていた。 なんと空間を無駄遣いするババアだこと。
リクライニングを倒すのなら、もたれろ。
うつ伏せになるのなら、リクライニングを戻せ。

●2016/09/24『メレンゲの気持ち』
(※梶原がリクライニング倒して来たというお馴染みの話)

●2019/03/24(近畿大学卒業式)>>629

646 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 18:35:17.15 ID:+xBNHFMd0.net
>>645
西野にとっての鉄板の滑らないネタが5年もアップデートされていないということが
西野が芸人として終わっているということをはっきり示しているね。

647 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 19:16:39.53 ID:VoZ3oGGL0.net
>>644
リクライニングを倒した奴が梶原だったり、
ガキだったり、オバサンだったりコロコロ変わるな
しょーもないエピソードを主語を変えるだけで使い回してんのか

しかしこんなコスリ倒したトークをわざわざ書き起こすくらいだから
久しぶりにサロン以外の大勢の前で芸人ぽいことをしたのがよほど嬉しかったんだろうな

648 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 19:33:52.55 ID:yEflj0g+0.net
過去を変えるって言うのは西野さん見てたら嘘をつきまくって変えることと思ってたら
ネタにする事だったのか

おとぎ町をネタにすればいいのに

649 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 19:54:11.25 ID:0bZK4mzFO.net
>>636
西野さんは失敗などしないから語るエピソードがない

650 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 20:49:16.73 ID:dwvZXthR0.net
>>647
しょっちゅう、というか日常的にサロン以外の大勢の前で芸人ぽいことをしてますけどね。

651 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 21:59:37.97 ID:QR+Mt0/R0.net
芸人「っぽい」って、どれだけ失礼なことを言ったのか自覚もないの?
国内最大手の吉本興業が名簿に「お笑い芸人」として西野を登録してるのに
20年目を目前にしてファンにまで「ぽい」止まりと認識された
ことになるんだよ

西野が好きならもっと勉強してこい

652 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 22:08:33.20 ID:RErl9x/80.net
ここゾワッとした
>僕は、少し先で待っています。

んで西野さんのエピソードってやたらUSJが舞台になってるけど
全部同じタイミングでの出来事なのかな?
西野さんがそうしょっちゅうテーマパークに行くとは思えないし
今はもう石田との仲も切れてるみたいだし
何年も前に友達と遊んだ思い出にずっとすがって生きてると思うと切ないなw
最近は飲み会やって酔い潰れるだけのうっすーいネタしかないもんなあ

653 :通行人さん@無名タレント:2019/03/24(日) 23:47:30.93 ID:E5CRXrEc0.net
>>失敗を受け入れて、
過去をアップデートし、

西野さんほど失敗を受け入れられない人はいないよ
ピンからキリまで受け入れられないよね

受け入れた失敗例が、ノンスタ石田さんがUSJでゲロスベリして自分もスベッた?
観客は西野さんのこと認識していないような描写だが…恥かいたのこれ?

>>『友達と一緒に恥をかいて良かったな』と思える。

西野さんが段々上達してきたところは、実際は失敗なんて認められないままの人なのに、『失敗を認めてきました』と言えるようになったとこ
詐欺師の腕をあげた
こう発言したほうが好かれる、というパターン学習が出来ているみたいだ

654 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 00:01:35.62 ID:1Yru9nM90.net
>>651
くだらない話してる暇があったら西野を褒めてからやって。

655 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 00:03:16.73 ID:1Yru9nM90.net
>>653

近畿大学卒業式のスピーチを読み返してよく勉強しましょう。

656 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 00:09:19.59 ID:UblUE4Dp0.net
>>654
西野さんって凄いよねー

657 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 00:10:31.39 ID:UblUE4Dp0.net
>>655
読み返したけど、既出の話(西野さんの話を毎回聞いてる)だけど、心に染みるねぇ

658 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 00:36:06.24 ID:Kbfo6dgy0.net
ねえー何で西野さんチックタックの無料公開しないのー
育児放棄するとかサイテーじゃなーい

659 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 01:02:11.45 ID:84GIu5MM0.net
5年前のアメトーク「ギスギスしてる同期芸人」に出た時、
他の同期達がコイツにこんな事された、あんな事されたって話をするなか、
西野さんは「石田のせいでUSJでババちびるほど怒られたことがありました」。
で、話の内容は>>630-631
最後に石田に向かって「あれお前めっちゃ怒られたやろ、呼び出されて」。

共演者も観覧客も視聴者も誰もが思ったのは
「そんな事でUSJのスタッフが客を激しく叱るなんてありえねーだろ…」
「しかも石田とは離れた客席にいる西野まで呼び出して激怒するとか…」

アメトークのトークテーマ「コイツのせいでこんな目にあった」に
西野さんが自信を持ってる鉄板ネタ「石田とUSJ」をどうねじ込むか
考えた挙げ句、自分も一緒に怒られたと改変…てか改悪。

今回の卒業式では、もはや導入部も唐突になってるし、
相変わらず無駄に長くてオチがめっちゃ弱いし。

660 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 01:05:58.65 ID:/7Anj9oN0.net
発売して少し経ったらまた無料公開するんじゃないかなー。誰かがスキャンしてアップするかもしれないし、それだったらいっそのこと公式で上げようってなってもおかしくない。

661 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 01:12:58.12 ID:NQxteJyeO.net
>>620
スラムダンク好きも言ってる。しかし自分は松本大洋好きの方は本当かなあと思ってる
あのクセの強い絵に子供が好きになりにくそうな内容の松本大洋を西野さんが好き…嘘だろと
きょうだいが好きで影響受けて何かかっこいいくらいは思ってたかもしれんが

662 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 01:14:37.74 ID:84GIu5MM0.net
>>660
え、どんな人がスキャンしてアップすると思うの?
完全に違法行為なんだけど。

663 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 02:05:28.15 ID:esdmgVyj0.net
西野さんが無料公開した理由は違法アップロードに対抗してじゃないし
少し前までは漫画は違法アップロードされていたけど、絵本、それも西野のに違法アップロードの需要はそもそもないよね

松本大洋納得
バリバリ影響受けて、あの絵になったわけか
ワンピース、ドラゴンボール、スラムダンク…西野さんが認めてる(?)のはこれくらいか

西野さんて、行動力があるといえば聞こえが良いけど、何も知らないジャンルに首突っ込んで、「これくらいなら俺のほうが上手い」という謎の自信で動く
あとすぐ敵(ライバル)認定しちゃう
基本的に他の作品、作者へのリスペクトが非常に薄い
褒めた絵本ってあるの?
関係ないけど貴乃花が絵本作家になるねw
チックタックより貴乃花の絵本のほうが読んでみたいw

664 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 02:40:35.18 ID:Kbfo6dgy0.net
>>660
発売から少し経つまでの期間って何?
無料公開したら売上が上がるって西野さん自身が検証したんだから
待つ必要ないじゃん
ハズレ絵本を掴まされたくないママさん達のためにも
発売と同時、なんならそれ以前から中身を無料でチェックさせるべきじゃん

665 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 03:21:42.22 ID:1Yru9nM90.net
>>658
そういうの要らない。

感心、感激した時だけ書き込んで下さい。

666 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 03:25:11.21 ID:1Yru9nM90.net
>>662
>>664

660じゃないけど、そういうの言うの野暮ってもん。
悪意ある人、いちゃもんつけたいだけの人は書き込まないで下さい。

まず、あなたが買ってからひとりで考えましょう。

667 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 05:50:10.67 ID:tnraq5DG0.net
> 似たような話してたんすよ(笑)
> 『2001年宇宙の旅』の宇宙船とかがスゲー今っぽい、みたいな。

“今の宇宙船”って…何? スペースシャトルのこと?
あの映画の宇宙船って“スゲー今っぽい”か??
http://pbs.twimg.com/media/Dq0EObHWsAAg-mj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DvwAA96UUAAY6r8.jpg

てか西野さん、映画と同時進行で書かれた小説の事なんて存在も知らなそう。
この分じゃ絶対アーサー・C・クラークの名前も聞いた事ないと思う。

> キューブリックが異星人とのファーストコンタクトを描く映画を
> 撮影すると決めたときに、その科学考証や共同脚本などを
> アーサー・C・クラークに依頼をした。
> クラークはすでに、宇宙人と人類のファーストコンタクトを描いた
> 小説『前哨』を1948年に発表していた。
> のちにクラークが発表した『失われた宇宙の旅2001』によると、
> キューブリックとクラークがアイデアを出し合い、
> まずはクラークが「小説」としてアイデアをまとめあげ、
> その後キューブリックが脚本を執筆している。

人から聞いた話をパクって、あたかも自分が考えたかのように
話すこと自体が言語道断ではあるけど、西野さんの場合
さらに問題なのは、よく知らないまま話しちゃうこと。
「パクるからには元ネタを観て、調べて、パクった話を
ちゃんと自分のものにしよう」とは西野さんは思わない。
「なんか難しくて退屈そうな映画だし観るのめんどい」、これ。
だから西野さんの話は薄っぺらいったらありゃしない。

668 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 06:10:45.45 ID:tnraq5DG0.net
> 西野:結果的に全国にスナックを作りましたね。
> ナレ:お笑いライブのあとにファンが集うスナックも作ってしまった!
>    しかも全国におよそ30箇所も!

お前が作ったのは五反田の一店だけだし、
それだって実態は「店」と呼べるような代物じゃないだろ。
他の店は西野さんを信奉する会員らが元からやってた店名を
candyに変更しただけ。西野さんは経営には一切タッチしてない。

つーか、お笑いライブだってもう長いことしてないし。
20人しか入れない狭い店にライブ後のファン集めたところで
「盛り上がってファン層が広まる」はずもないし。
むしろ閉鎖的なノリのせいで狭まるだろ。

669 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 06:34:02.68 ID:qFnyc8oA0.net
>>666
どこが悪意やいちゃもんなんだよ
西野さんの本がよりたくさん売れるための提案だろ?
何でも反射的にオウム返しすればいいってもんじゃないぞ

670 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 07:51:11.66 ID:OtMqUgqI0.net
新世界 単行本  西野 亮廣 (著)  絶賛発売中
https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C-%E8%A5%BF%E9%87%8E-%E4%BA%AE%E5%BB%A3/dp/4048964372

「キミに必要なモノは『勇気』なんかじゃない。『情報』だ」

常に挑戦を続け、常に注目を浴び続け、本を出版すれば全作ベストセラー。
同世代を中心に圧倒的な支持を集め、自身が運営するオンラインサロンは国内最大。

時代を牽引する革命家・西野亮廣が語る「一歩踏み出す為に必要な情報」とは?

そして、西野亮廣が見た『新世界』とは?

今、世の中で何が起きていて、二年後に何が起きるのか?
西野亮廣がキミに語りかける、“学校では教えてくれない”これからの時代の生き方。

「大丈夫。まだ間に合う」

671 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 08:10:55.18 ID:Kbfo6dgy0.net
野暮って?
「皆分かってることを敢えて訊くな」ってことかい
西野さんが新刊を無料公開しない理由が分かってるなら
君がサクッと答えりゃいいじゃん

672 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 08:26:01.02 ID:1Yru9nM90.net
>>669
提案不要です。
西野さんの方で戦略は練ってるので。
それに従えばいい方向へ進めてくれますよ。

673 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 08:29:44.14 ID:1Yru9nM90.net
>>671

あなたは売る能力無いから提案不要ってことですね。

無料公開しないかもしれないし、するかもしれない。それが現状。

674 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 08:49:12.11 ID:Kbfo6dgy0.net
ふーん
無料公開したら確実に売上が上がる(西野談)のに、現状は
しないかもしれないし、するかもしれない程度なんだー
西野さんにとって今度の子供はその程度なんだー
プペルお兄ちゃんのほうがかわいいんだもんねー

675 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 08:58:33.96 ID:Ed7BS1Xv0.net
>>668
五反田candyだってお笑い観た後に寄れないよ、あそこ家入経由の会員制で間口1つしかない上
名目上は小谷の店として運営されてるから、誰それって感じだし

大体ルミネしか出番ないくせに、いちいち五反田まで移動しろと?w
ルミネの親会社であるJRは鑑賞前後の自社ビル需要見込んで吉本を入れてやってるのに
シレッと営業妨害かよ

676 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 12:20:32.45 ID:/7Anj9oN0.net
>>662
著者である西野本人が著作権フリーを謳ってるんだからスキャンしてアップしても違法にはならないのでは?
誰が訴えるのよ。

677 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 12:23:47.16 ID:/7Anj9oN0.net
>>664
発売前から無料公開した方が売り上げが上がるなんて検証はしてないだろ。

678 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 12:26:06.73 ID:VXWkvCN/0.net
>>667
あのデザインにはどの時代にも遠未来、近未来で通じる普遍性があると思うんだけど、西野の語彙力じゃ「今っぽい」としか表現できなかったんだろう
本物の宇宙食や国内外の巨匠デザイナーを集めて作り込んだ生活空間
この拘りは簡単に「死ぬ気で」とか言ってる西野も見習うべきなんだけどね

679 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 12:27:25.39 ID:MEirsXhk0.net
>>676
それなら「いっそのこと」ってのがよく分からなくなるな。
問題ないなら別に対策とらなくてもいいじゃん。

680 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 12:46:46.26 ID:MEirsXhk0.net
>>678
表現力不足のせいじゃなくて、そもそも映画を全く観てないしろくに調べてもいないから
「どうやらあの映画に出てくる色んな物が現代で実現してるらしい」という
曖昧なイメージだけで素で「宇宙船がスゲー今っぽい」と言ってるんだと思う。

>>611にあるように会員から聞いた話を、その会員の勘違い(キューブリックが一人で考えたと)
まで含めて鵜呑みにして話してるし、昔の映画なのにタブレットのような物が出てくる
って部分だけ言えばまだよかったのに宇宙船とか余計なことを付け足してしまった。

> 『2001年宇宙の旅』を観て、開発者になる道を選んだ人もいるだろう。

この一文からしても観てない匂いがプンプンするし。
おそらく西野さんはタイトルから受けるイメージだけで
未来で宇宙開発に携わる人達の奮闘記みたいに誤解してるっぽい。

681 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 13:31:13.94 ID:VjcMc5qh0.net
西野って付け焼き刃を付け焼き刃とも認識せず、「あーはいはいはい」で誰よりも理解したクレバーぶるから面白いよ

682 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 13:41:35.59 ID:VXWkvCN/0.net
>>680
なるほどな
実は大好きだと言ってたティム・バートンやバンクシーの作品もどこまで知ってるかと言われたら苦しくなりそうだな

>>681
知ったかぶりでウソを吹聴されるのって好きなジャンルでやられると結構腹が立つもんだよ
個人的には光る絵を誰もやったことない!って捲し立てられてた頃はつらかった
こいつは藤城清治を知らんのかって

683 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 13:55:11.25 ID:/7Anj9oN0.net
>>679
対策もなにも本屋に行けばタダで読めるわけで。
更に個人がスキャンしてアップするのも黙認してるわけで。
ならば公式で綺麗な画像をアップするのも時間の問題かと。
たぶん宣伝効果が高そうな時期にやると思うよ。

684 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 14:33:39.59 ID:QlhDOsm/0.net
チックタックは本気っていってるから売れなくても売るんだろうけど
ポンチョはなんなんだろな
普通創作家は「こんな出来では出せん」とか作り直すイメージあるんだけど

685 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 14:54:12.13 ID:Kbfo6dgy0.net
>>677
えっ!?逆だろ
発売前から無料公開すると売上が下がるなんて検証結果がないのに
何でビビってんの!?
ハテナノコドモたる西野さんだよ!?
発売前から無料公開するとどうなるか、検証結果がないなら検証しなきゃだろーが

686 :アメブロ(1/2):2019/03/25(月) 15:21:01.33 ID:qFnyc8oA0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1090157677855260

キングコング西野が朝から吠えています。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12449475135.html
「『質』の前に、そもそもオマエ『量』が足りてねーよ!」byキンコン西野
2019-03-25 09:17:04

昨日、近大の卒業式のスピーチ全文をブログにアップしたところ、大変は反響をいただきました。

その裏で、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバーには、
今回のスピーチの準備(根回し)の話をさせていただきました。
「スピーチで結果を出す為に、事前に準備しておくことは何か?」といった内容です。

│ricorico @bonbonbonsaiyan
│キングコング西野さんのオンラインサロンで、カミナリ打たれた
│プロの仕事をしたければ、何が必要か? 近大卒業式のスピーチにもグッときた…☆

│りょう @RyoShimizu11
│キンコン西野さんのオンラインサロンで近大スピーチの件がアップされていたが、
│内容は言えないけど考えられた構成はさすがプロ。。

│つるつる@インフラ構築してみたい @Tsurumiii2
│今日のオンラインサロンの内容と合わせて読むと、本当おもしろい!!
│舞台裏と表が分かります。

「好きな言葉は何ですか?」という質問が飛んできた時に、必ず返している王貞治さんの名言があります。

━━━━━━━━━━━━━
努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるのならば、
それはまだ努力と呼べない。
━━━━━━━━━━━━━

この言葉には、2種類の「努力」が含まれています。
『努力の質』と『努力の量』です。

「何も考えずに素振りを毎日500回するのと、本番をイメージしながら素振りを毎日500回するのとでは、
結果が大きく変わってくる」という『質』の話。
「何も考えていない500回の素振りは、努力ではない」と気持ちが良いぐらいバッサリ。

そして、もう一つ。
「そもそも毎日500回の素振りなんぞ、努力のうちに入らねーよ。毎日5000回しろよ」という『量』の話です。

687 :アメブロ(2/2):2019/03/25(月) 15:23:58.66 ID:qFnyc8oA0.net
>>686続き)

本屋さんに行くと、「効率の良い努力をしましょうね」という『質』を求めるタイトルがズラリ並んでいますが、
努力の質を追い求めるなんて当たり前の話で、今どき、石を投げれば「ノウハウ」に当たります。
気がつけば、そこらじゅうにノウハウ屋が溢れかえっていて、皆、同じようなことを口していて、しゃらくさいです。
寝ボケたこと言ってんじゃねーぞ。

…すみません。つい、言葉が汚くなってしまいました。

成功を掴む為に向き合わないといけないのは、絶望的な『量』です。
多くの人が『量』から逃げ、『質』に走りますが、残念なことに努力の『質』と『量』は掛け算の関係にあるので、
どちらかがゼロだと、答えはゼロです。

そして、これはよく言われていることですが、『量』が『質』を上げてくれるので、
『量』はこなさなければなりません。

僕はYouTuberとして頑張っている今の梶原君のことを尊敬しているのですが、理由は「量をこなしているから」です。
彼は毎日動画をアップして、毎日ゲストの交渉をして、毎晩コメントに返事を返しています。
YouTuberとしての梶原君の活動にヤイヤイ言う人がいますが、間違いなく彼が勝ちます。
絶望的な量と向き合きあっているので。

昨日はオンラインサロンメンバーとの呑み会がありました。
オンラインサロンメンバーとの呑み会を頻繁におこなって、オンラインサロンに毎日長文を投稿して、
僕が彼らに見せているのは、「こんなにも走りこまなきゃいけないし、こんなにも想像しなきゃいけない」という姿です。

│絵本 チックタック約束の時計台 は満願寺バージョンがあります。 @AOICHAN194
│さっきあがった!メルマガ!ヤバッ(@_@;)
│考えつくされた構成!天才すぎる!
│プロのチカラをみさせて頂いた!!
│圧倒的な経験と想像力!流石ですっ!
│#はよーよんでみてね #マジすごい

│Massao Oishi 日本人はブラジル人のように生きろ!総合商社マン @marceloishi2014
│キンコン西野さんの近畿大スピーチが話題になってますが、
│その裏側が西野さんオンラインサロンで語られている。
│またその裏側の仕掛けがまあ、よう考えられてるわ。流石。
│地球の裏側ブラジルでも日本のエンタメが楽しめるいい時代だ

近大のスピーチの裏で、キングコング西野が何をしていたのかを知れば、絶望して、少しは前に進めると思います。
偉そうにすみません。

最後に、絵本の売り方のノウハウを偉そうに語っているキングコング西野の、10年前の様子をお届けします。
ノウハウの裏で、10年間毎日、こんな努力をしています。

https://youtu.be/3PBzIwAGdlU
・「チックタック約束の時計台」発売直前企画 西野亮廣ドキュメタリー

【オンラインサロン】
今朝は「キャラクタービジネスから背景ビジネスへ」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

688 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 17:26:45.34 ID:/7Anj9oN0.net
>>685
発売前から無料公開したら、発売前から無料公開しない場合よりも売り上げが下がると思われる。

689 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 17:28:15.71 ID:g53fQBMn0.net
炎上弁護士は発売して数日でPDFファイルとか、全文書き起こしでテキストファイルにされて
kindleで無断で無料配信までされたのに
炎上芸人はなんだよ
TOYOTAの車にダサいペイントした程度の炎上ごっこじゃねえか

690 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 17:41:58.25 ID:pAE76KEq0.net
書き起こし、妙に流暢に喋れていると思ったら西野さん作かよ
これも誰かにやらせたか自分でやっていたとしても脳内補完がすごいんだろうな

691 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 17:45:07.18 ID:kHnkwpD10.net
>>681
矢沢のタオル屋発言がまさにそうだな
昔からネタで言われていたことを真に受けて、さも自分が発見したかのように講演で発言

692 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 18:05:06.34 ID:MEirsXhk0.net
>>686
乙!スクショの元のツイート何個も拾わなくちゃいけなくて面倒だったでしょう…

> スピーチ全文をブログにアップしたところ、大変は反響をいただきました。

サロンの外(=世間)では1ミリも話題になってねーよw
西野さんが自分で「キンコン西野の伝説のスピーチ」と銘打ってるから
信…会員達が盲目的に「わー伝説級だ!凄い凄い!」と囃し立ててるだけ。
まさに 裸 の 王 様。

> 近大のスピーチの裏で、キングコング西野が何をしていたのかを知れば、
> 絶望して、少しは前に進めると思います。

まさかこう思ってるの?
「あ…あの伝説の素晴らしいスピーチを作るために
裏でこんなに努力してただと…!? 西野にゃかなわねぇ…」
と人々が膝から崩れ落ちると。
これ、大前提として実際にしたスピーチが大評判になってなけりゃ
裏の努力とやらを公開したって意味ないわけで、
つまり西野さんは本気で自分のスピーチを超絶凄いと信じてるんだな。

裏でどんな努力(笑)したか知らんけど、はっきり言って
努力した結果、この程度のヘボいスピーチしか出来ない事に
「やっぱり実力がないって残酷だな」という意味での絶望なら感じる。
絶望ってか他人事だから無情感かな。

693 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 18:06:47.43 ID:CuJdtL/t0.net
トヨタのデザインは西野さんの才能についてこれない下級の人と企業に合わせた
西野さん凄い

694 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 18:09:18.00 ID:qNyYDT1H0.net
>>692
違います
近大のような低レベルに合わせたスピーチです
本気出せば近大では理解できません

695 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 18:30:36.99 ID:VoSxOprF0.net
>>686 「昨日、近大の卒業式のスピーチ全文をブログにアップしたところ、大変は反響をいただきました。」
これ、昨日 話が出た時点でさっそく twitter で検索してみましたが、
「@の後ろに、気持ちの悪い自己主張(成功とか夢とか)の付いているアカウント」のユーザー以外は、
まったく話題にふれていなかったので大笑いw

しかも自分の場合、「近畿大学 卒業」で AND検索したので、
近大生の生の声に近いツイートが上がってくるわけですが、大半が「サークルなどのお別れの挨拶」で、
『キングゴング西野さんのスピーチに感動!!』みたいな発言は、ついに1つも見つかりませんでした

それと知った上でブログエントリーを読んでみると
西野さんが拾い上げているツイートも、サロンメンバーや信者のものばかりですねぇw

696 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 18:31:57.12 ID:MEirsXhk0.net
3月9日の講演会の感想ツイートで
「キングコングの梶原さんとノンスタイルの石田さんは頭悪いらしい」
と書いてる人がいて、それ見た時は
「いくら西野さんが喋るのヘタだからって、そんな雑なまとめ方ないだろ」と思った。
きっと梶原と石田のエピソードを何かのメッセージに結びつけてはいたんだろうと。

ところがスピーチ全文読んだら本当に
「キングコングの梶原さんとノンスタイルの石田さんは頭悪いらしい」 
としか書きようがない話だった。

「今からカジサックの悪口を言います」から始まり「本当にバカです」で終わり。

石田のエピソードのオチ「酷い有り様でした、ホント」からの
「このままフザけた話を続けたいところなのですが、ここからイイ感じの話をします…」
いや、フザけた話って。

そのあと強引に
「たとえば、アホな相方を持ってしまった過去だったり、
 たとえば、友達と一緒に恥をかいてしまった過去だったり。。」
と何故か西野さんが一種の被害者のように語ってるけど、
そもそも石田に無茶ブリの命令したのは自分だし
離れたとこに座ってる西野さんまで一緒に恥かいたわけじゃないし。
自分で鉄板だと思ってる「人様の失敗エピソード」を強引かつ雑に
羅列しただけの、お粗末としか言い様がないスピーチなのに
これだけ自信を持ってるあたり、気の毒になるほど才能がない人だ。

697 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 18:43:18.00 ID:MEirsXhk0.net
ちなみに昨年3月17日のゲスト、又吉のスピーチは
近畿大学公式ページが3月28日に全文書き起こしアップしてる。
https://kindaipicks.com/article/001408

おそらく西野さんのスピーチも10日ほどしたら
同じように近畿大学が全文書き起こしアップしたはずだけど
己のスピーチに絶大なる自信を持ってる西野さんは
一刻も早く賞賛の言葉が欲しくて…

> 昨日のスピーチを全文文字起こししてみた。書くのに2時間かかった!!
> 【近畿大学卒業式】キンコン西野の伝説のスピーチ全文

と待ちきれずに自分で「伝説のスピーチ(笑)」を書き起こして
自分のブログにアップ。近畿大学サイドがどう思ったか分からんけど、
「西野亮廣さんのスピーチ全文です」の一文と西野ブログのリンクのみが。
https://kindaipicks.com/article/001735

698 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 19:06:16.86 ID:8S3o9bhM0.net
>>633
この理論だと11時55分で重なるよね?

699 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 19:12:35.55 ID:Kbfo6dgy0.net
>>688
あんたの想像とか知らんがな
西野さんがそう言ったのか?

700 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 19:23:05.20 ID:PK19UmGcO.net
毎日努力してこの程度の文章なら作家を名乗るのは止めたほうがいいと思うけどw

701 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 19:27:29.75 ID:kHnkwpD10.net
この時計の話もさも自分が見つけたかのように話しているけど
元ネタはGoogleの入社試験問題から丸パクりなのが何ともはや

702 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 19:44:59.42 ID:Ywp4FxcC0.net
>>698
なんでやねん

703 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 19:56:55.54 ID:VoSxOprF0.net
>>698
いや、直前が 「10時54分ごろ」で、11時台は重ならず、12時ピッタリに重なるわけですから、
そこだけ見れば西野さんの言っていることは正しいです
(なので西野さんも、「頃」という表現をしているのだと思います)

ただ、それをして 『人生には鐘が鳴らない、報われない時間帯もある!』 は、暴論ですよ 西野さん?

11時台はたまたま鐘が鳴らないだけで、針の重なる個々の間隔は全て
「1と1/11時間」 で一定なのですから (特段、11時台だけ時間が長いわけではないのです)

いつもながら西野さんの「カッコいい・感動する話」(自称)は、「穴」が多くて面白い

704 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 20:24:09.47 ID:PK19UmGcO.net
まあ人生の例えには時計は向いてないよなw

705 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 20:45:57.42 ID:bc5anEUq0.net
>>693
でもトヨタの担当者も微妙な反応で
最後にとってつけたように
褒めた感じだったからな
西野さんにしてみれば
これでもトヨタはついてこれないのか…だろうなあw

706 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 20:53:40.37 ID:sawRpZk00.net
>>686
いや、吠えてはいませんでしたよ。

707 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 20:55:20.52 ID:sawRpZk00.net
>>700
いや、作家中の作家だと思うよ。

708 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 20:55:42.85 ID:sawRpZk00.net
>>704
いや、向いてると思います。

709 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 22:22:37.67 ID:VoSxOprF0.net
>>704
かもしれません
でも、ようは使い方ではないでしょうか?

故障していた時計が、主人公が逃避をやめて現実と向き合った瞬間から再び動き出したり、
(主人公の中の「人生の時計」が、ようやく前進を始めた暗示として。 出典は失念しましたが)

『大きな(のっぽの)古時計』という名曲もあります
(「今は もう動かない」の一文で、持ち主であるおじいさんの人生も終わっていることを暗示)

意外性だけを追いかけて悦にひたっている どこぞの芸人崩れ作家さんにも、
こうした古典から学ぶ ひたむきさを持ってもらいたいところです

710 :通行人さん@無名タレント:2019/03/25(月) 23:01:25.73 ID:kHnkwpD10.net
時計の針が長針と短針が約11時台だけは重ならない
木を見て森を見ずの西野らしい発言だわ

711 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 00:32:58.26 ID:158o+fAa0.net
>>706 のオウム返し否定の人、
「キングコング西野が朝から吠えています。」の一文が西野さんの書いたものだと気づかないで、
 >>>686
 >いや、吠えてはいませんでしたよ。
と西野さん本人が吠えたと主張したことを否定しちゃってるね。すごい。

712 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 00:45:20.46 ID:JM6KRtie0.net
元信者ってだけでもはや西野に興味は無くてただただ構って貰いたいだけのカワイソーなヤツだからね
もういい年なのに正義とか悪とかいう単語のチョイスから幼稚性も見てとれるし

コイツにはそろそろ真面目にカウンセリングかハローワークに行く事をお勧めしたい

713 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 00:49:17.25 ID:JM6KRtie0.net
>>712書き忘れ

過去、祝日を平日と間違えて煽りレスして大恥かいてから「アンチが正義側()を貶める自演をした!」とか言い出したから今回も同じような事言い出すだろうね

714 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 01:31:21.70 ID:EB7UbJmF0.net
>>711
そんなにはすごくないと思いますけど。

715 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 01:31:54.73 ID:EB7UbJmF0.net
>>713
それアンチ。

716 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 01:37:39.55 ID:EB7UbJmF0.net
>>713
別に言い出しませんよ。

>>712
>ただただ構って貰いたいだけのカワイソーなヤツ

それ、いちゃもんつけにくるだけのアンチの方。

717 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 01:55:05.70 ID:JM6KRtie0.net
>>714
>>715
>>716
予想通りの書き込みお疲れさん
早よカウンセリングかハロワ行きなさいね

(((o(*゚▽゚*)o)))パァッ

718 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 02:07:23.60 ID:EB7UbJmF0.net
>>717
行かなくて大丈夫です。

719 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 02:15:19.13 ID:BSIwCAXT0.net
信者の大絶賛ツイートを転載する西野さんって昔の胡散臭い広告思い出すなぁ
昭和のセールス方法がまだ通用するとは思えないけど今も昔も馬鹿が引っかかる…

またコイツか
この信者は西野のツボを押さえるねー
常連ハガキ職人的なw

>>Massao Oishi 日本人はブラジル人のように生きろ!総合商社マン @marceloishi2014
│キンコン西野さんの近畿大スピーチが話題になってますが、
│その裏側が西野さんオンラインサロンで語られている。
│またその裏側の仕掛けがまあ、よう考えられてるわ。流石。
│地球の裏側ブラジルでも日本のエンタメが楽しめるいい時代だ

720 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 02:19:08.81 ID:UdAW3lUC0.net
●2012年3月28日『ガリゲル/キンコン西野×オードリー若林』
若林:9年目で、初めてM-1の決勝出てその後色んなトーク番組に出て、
   オードリーを掘り下げてくれるものに出た時に…
   どう例えていいのか分かんないけど、針みたいなのがあって
   実力はずっと一緒で回ってるんだけど、実力なんだけど、
   ここにカチって合った時だけテレビに出れるってのが。
(時計の針がガチッと12時に合う様な状態を、身振り手振りで説明する若林)
西野・房野:あぁ…(大きく頷きながら)はいはいはい。
若林:みんなそうじゃない。
房野:まさにタイミングっていう言葉というか。
若林:そう、カチッて合った時だけ出れて、
   だからここに合わせようと思うと変な回り方しちゃったり。
   回り方だけ気にしてるしか出来ないって思うっていうか。
房野:なるほど。
若林:出たいと思ってやっぱ出れなかったから。
(若林の話に興味深く聞き入る西野と房野。しかし…)
房野:…カッコいい事言って。
若林:これが次の日の朝恥ずかしくなる(笑)
西野・房野:!(笑)
房野:カッコいい事言ってますよ。
西野:若林さん、本当に今のむちゃくちゃカッコいいっす。
若林:本当に(今のシーン)切ってよ(笑)
(西野爆笑)
西野:若林さん言っちゃいますけど、今マジで4、5分カッコよかったです。
房野:ハマりましたね。
(ガックリうなだれる若林と、喜ぶ西野)
房野:いや、だってあの針のね。
若林:やめてよ(笑)
西野:あれがクライマックスですよ。
房野:ここに針がガチッと合う…
西野:もう一回聞かせてもらえないですか?(笑)
若林:どういう…(西野に向かって)ニヤニヤすんなって!(笑)
http://blog.goo.ne.jp/fumikumi/e/cd99c3df6dda8df0b00c1bd52c395a04

●2019年3月23日『近畿大学卒業式』
西野:時計の針って面白くて、長針と短針が約1時間ごとに重なるんです。
   1時5分頃に重なって、2時10分頃に重なって…毎時重なるんですけど、
   でも、11時台だけは重ならないんです。短針が逃げきっちゃう。
   二つの針が再び重なるのは12時。鐘が鳴る時です。
   何が言いたいかと言うと、『鐘が鳴る前は報われない時間がありますよ』です。
   僕にもありましたし、皆さんにも必ずあります。人生における11時台が。
   でも大丈夫。時計の針は必ず重なるから。だから、挑戦してください。

721 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 02:29:47.30 ID:UdAW3lUC0.net
西野さんの大RT祭りより一部抜粋(全部はとても無理)

◇【ポスト】タコブス屋 @TAKOBUSUYA
 仕事中にこっそり読んだら泣きそうになって
 周りのスタッフにバレるとこだった(笑)あぶねー。
 プロローグからラストまで卒業生へのエールがつまってて、
 聞けた学生さん羨ましいな〜(^^)

◇めめこ@再生中 @memecorn720
 凄いなぁ、話の持っていき方が本当に上手い。
 掴みもいいし、最後にグッと気持ちを持っていかれる。

◇だいっけ@相続コンサルで月300万 @daicoro2019
 これなんだよ。彼の魅力は圧倒的なんだ。影響を受けるしかない。
 自分をアップデートする。そして過去をアップデートする。

◇あきら@サラリーマン投資 @happy_trader88
 人の心を掴むのが上手すぎる☆
 この流れだと西野さんの事好きじゃなかったとしても話聞いてしまうやん!
 ちょっと掴まれたところでディズニーに勝つとか言い出して…笑
 でも勝てるロジック持ってるとか半端ないって

◇高橋大輝 @taikitakahashi6
 休憩中読んでたら、腹がよじれそうなくらい、笑いをこらえた笑。最後は感動。

◇熱燗ドラゴンしんじょう @Takahiro_Shinjo
 構成が完璧すぎる。文章だからまとめられるけど、
 生で、こんな構成で、内容で喋れるってすげぇ。

◇【ポスト】真木(ソーシャルダイバー)大阪 @RIZEMaki0806
 嬉しい!西野さんのスピーチが全文読める!
 読めてよかった!天才だ!イケメンだ!

◇美容師2.0 CHAINON 坂口貴徳 @sakanori1011
 キンコン西野さんの伝説のスピーチ。
 こういう人が日本の未来を引っ張っていくべきだと思う。
 生で聴けた人は羨ましい。あとは、自分が何を考え行動するか。
 日本の未来は明るい!!

722 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 02:30:53.53 ID:UdAW3lUC0.net
>>721

◇yuto @yut0sugawara
 笑いと学びを兼ね備えたスピーチ、この人はやはり天才だ!

◇宮地俊充 / tmiyachi @ToshiMiyachi
 全てが計算されている話の構成。やっぱ天才だわ
 ・笑えるエピソードでひきこむ
 ・失敗を笑いに変えるというメインメッセージで伏線回収
 ・自分の仕事の宣伝

◇【ポスト】はげ(み)ます!ふくこうちょ@関東鍼灸 @kanshinko
 西野さんの伝説のスピーチ。文章で読めるなんてありがたいです。
 それにしても、出だしのやり直しのところ、本当にうまいなあ。勉強になります。

◇【ポスト】平野区入船温泉(エンタメ銭湯) @HiranokuIrifune
 西野さんだからこそできるスピーチ。全文通して天才的構成。
 痛みがわかるからこそ寄り添える優しさ。
 血の滲む努力をしているからこその説得力。

◇コウ @screenpointtora
 ネガティブだった過去のトークに笑い、スピーチも感動しました。
 その後、今日のサロンの記事を読んでお笑いのプロの姿勢を
 見させていただいて震えました!

◇【ポスト】ryo 散ることのない希望の花 @ryo11814564
 かっこいーー☆☆☆言葉に説得力が凄くある!!! 僕も頑張ります!!!

◇りょう @RyoShimizu11
 キンコン西野さんのオンラインサロンで近大スピーチの件がアップされていたが、
 内容は言えないけど考えられた構成はさすがプロ。。

◇【ポスト】mina. @mina_meria
 文章だけで震えるはずだ。。
 西野サンのオンラインサロンの投稿も読めて更に良かった。。
 人の心を救う演出で“後世に残るスピーチ”を完成させる西野サンの神業に圧巻

723 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 03:08:29.34 ID:GErZW+LD0.net
>>703
少し考えれば当たり前な事を、さも特別な事のように誇張する詐欺師的な手法だよなw

724 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 04:53:55.35 ID:EB7UbJmF0.net
西野が評価されてることに対してあの手この手でいちゃもんつけて抵抗…惨めだね。

普通に、西野凄いって誉めればいいのに。
匿名で書くなら尚更。

725 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 07:55:50.62 ID:V3Fm7ZLQ0.net
>>724
そういう人だってたくさんいるんだから褒める人たちのところにいればいいじゃん。なんでわざわざここくるんだよ。自分から南極に足運んで、ここ寒いわーって言うやついねーだろ、バカじゃなきゃ。

726 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 08:42:29.78 ID:F9pH/TpQ0.net
>>705

いや、ついてこれると思います。

727 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 08:42:59.47 ID:F9pH/TpQ0.net
>>709

いや、ようほ使い方ではないと思います。

728 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 08:44:02.58 ID:F9pH/TpQ0.net
>>718

いや、行かなくて大丈夫ではないと思います。

729 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 09:02:20.43 ID:CK0RIbto0.net
3/20〜5/6まで『えんとつ町のプペル VR』が上映されてるんだってね
これ西野さんが告知してた奴だっけ?
会場はお台場のショッピングセンターで座席数たったの40席、
上映時間たったの15分、1日20回上映で大人1‚300円だと
もうプペル映画これでよくね?

730 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 09:06:51.55 ID:g1l29bKv0.net
まるで気分はジョブズなんだけど…

スティーブジョブズ自身が「伝説のスピーチ」「拡散よろ」と言ってるようなものじゃんw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)


731 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 09:07:11.11 ID:CK0RIbto0.net
あ、化けちゃった
大人1300円、子供は1000円
まあどうでもいいかw
もうちょい出せばちゃんと時間と予算かけた映画が見れるな

732 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 10:13:50.20 ID:EB7UbJmF0.net
>>726-728

あなたはアンチですね。
真似せずに別の言い回しでやって下さい。

733 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 10:55:59.21 ID:RLJRxZqK0.net
>>723 「当たり前な事を、さも特別な事のように誇張」
しかも それが「勘違い」なのだから、始末におえません
本人は、「俺 スゲーことに気がついた!」みたいに浮かれはしゃいでいるけど…w

734 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 11:58:33.34 ID:EB7UbJmF0.net
>>723 >>733
じゃあ、あなたが近畿大学の卒業式に呼ばれて話してくれば?

735 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 12:12:26.19 ID:RLJRxZqK0.net
わたしはあなたたちを観察しているだけwww
ビクビクしないでくださいっwww

と はしゃいでいた信者の、最近のビクビクぶりは何なんだろうね?
西野さんにとって都合の悪いコメント1つ1つに細かーくネチネチと
「的外れなツッコミ」を入れ続ける小心ぶりが不快

「あなたが近畿大学の卒業式に呼ばれて話してくれば」 ← 何これ?
問題点は、『西野さんの人生訓()が、まったく人生訓になっていないヨタ話だったこと』 だろうが
バカの読解力の低さは 底なしだな

736 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 12:21:26.00 ID:lgU2g2tH0.net
2019年3月25日 20:32
◆キンコン西野 @nishinoakihiro
 「タクシードライバーがナビを使いこなせない謎」について、
 そろそろ誰か気持ちの良い答えを教えてください。
http://pbs.twimg.com/media/D2gEroXU0AAk4XV.jpg

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1110142463736320000

↑ヲタ理論「じゃあ、あなたがタクシードライバーになってナビ使いこなせば?」
   
(deleted an unsolicited ad)

737 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 12:29:02.87 ID:P8nRiOQWO.net
Twitterはやめたのでは?w

738 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 12:53:25.32 ID:6Xlioxhb0.net
>>732
どっちもNGするから気にしなくておk

739 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 12:56:39.97 ID:6Xlioxhb0.net
>>735
お前みたいなのがいちいち構うからだよ

740 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 13:04:57.76 ID:HR4JUy2C0.net
>>739

そうかもしれんな。

741 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 13:05:17.31 ID:HR4JUy2C0.net
>>738

なるほど。頭いいなお前。

742 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 13:49:58.66 ID:lgU2g2tH0.net
『少人数で西野亮廣とお酒片手にガッツリと語り合う夜』
料金:21,600円(税込)
日時:3月9日(土)・24日(日) 19:30〜21:00
会場:日本橋・三越本店 本館7階はじまりのカフェ
イベント後、店舗クローズ後にはじまりのカフェでシークレットパーティを開催します。
定員35名様になります。

3月9日

◇【ポスト】西田 敏教@公務員×お坊さん @toshi10041
 閉店後の日本橋三越本店で
 『少人数でにしのあきひろとお酒片手にガッツリと語り合う夜』に参加!
 すぐそこに西野さんがいて、思い切って実家のお寺の事を相談。
 いただいたアドバイスを早速実践したらすぐ効果が。
 参加した人達と懇親を深められたのが、1番の収穫だった!
http://pbs.twimg.com/media/D1RJVKcUYAAdTx0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D1RJVKhU4AAPeCB.jpg

◇miho.t_1020
 少人数で西野亮廣とお酒片手にガッツリと語り合う夜in閉館後の日本橋三越
 ベロベロに酔っていらっしゃっても
 快くお写真もサインも握手も応じてくださった♪
 サロンメンバーともお話しできたし
 あっという間に時間が過ぎちゃって名残惜しかったけど
 とってもステキな会でした☆°。
https://www.instagram.com/p/Bu6ZypVAZ7N/

743 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 13:51:53.77 ID:lgU2g2tH0.net
>>742

3月24日

◇新井勇作 is DUAL WORKer @arai_yusaku
 キンコン西野さんのシークレットパーティ@閉館後の日本橋・三越で色々話してるよ!
 今日は僕がカメラ担当。
 こういう得難いご縁を頂ける環境は、心からの感謝しかないのです。
http://pbs.twimg.com/media/D2a5V9fU8AEDAXR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D2a5V9fVYAAicVf.jpg

◇obi @obi36295597
 もしかしたら私が生きているうちで生の西野さんを見れるのは
 今日が最後かも知れないと思い9日に続き日本橋三越に行ってきた。
 西野さんはとても爽やかで物腰柔らかく日本人の美意識の塊のように見えた。
 そして万人を励ますような視線がとても嬉しかった。
 皆で西野さんを応援しましょ!世界に向けて!

◇shinya818 @shinya_fukuchi
 キングコング西野さんのイベント
 “閉店後の三越で楽しく飲もう”に参加してきました♪
 イベントではガチコンサルが始まり、満足度の高いイベントでした☆
http://pbs.twimg.com/media/D2bRfpfU4AMyTMq.jpg

◇【ポスト】saki 典型的いい子×行動力 @bloomingchild35
 3月末で辞めるから、このタイミングは参加したい!と
 思ってポチった、閉店後の三越で西野さんと語る会。
 今までで1番楽しかった!
 皆の話を真摯に聞いてくれて、時には厳しいアドバイスも。
 ほんっとーに愛のある人!
参加者も、決して安くない金額を迷わずポチった面白い人ばかり。笑
 大満足。

744 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 13:54:26.24 ID:lgU2g2tH0.net
>>743

◇Growing
今回、シークレットパーティーにて西野さんとサロンメンバーと
話せるということで、はるばる北海道から行く決心をしたわけです。
オンラインサロンでシークレットパーティーの情報を得たときに、
行く!と決めるのにはまぁ悩んで、金銭面や時間面子どもの預け先。

そういうことを考えたら、簡単には踏み出せない条件ではありました。
だけど、決めなきゃ誰かがそのチャンスを手にするわけで、
私は私がそのチャンスを手にしたかった。
夫の全面協力があって今回東京に行ってきたわけなのですが、
それはもう、自分では考えてもいなかった経験がそこはあって、
ただただ行って良かった!の言葉に尽きます。

・何かをやりたい人たちや思いのある人が集まっている
・自分の話をみんな真剣に聞いてくれる
・初対面なのに、応援したい、と思えたり、応援する!と言ってもらえた
・そんな素敵な人たちとつながれた
・ 知らなかったことばかりそこにはあった
・ずっと本やサロンの記事の言葉から勇気をくれていた西野さんと
 直接お話させてもらうことができた

もともと西野さんのオンラインサロンに興味を持ち入会している方々。
さらに今回参加費もそんなに安くなく、あっという間に売り切れる
チケットを買って集まったという点でもなにかしら通じるところがあり、
初対面なのに、熱い話が始まって、初対面なのに、その人を応援したいと思えた。

完全にド緊張の私の話を聞いてくれて、西野さんに相談できるように
背中を押してくれた方がいて、その方と西野さんのおかげで、
私が悩んでいたことを相談させてもらえました。
それは、機能不全家庭に育った方のコミュニティのこと。
また私自身の治療中の病気のこともあり、果たして私が
どこまで心を壊さずにできるのか、というところも現実問題あります。

ただ、西野さんが真っ直ぐ目を見て、真剣に話を聞いていてくれて、
言ってくれたこと。それは私の心にものすごい角度で刺さって、怖くなって、
震えて、だけどやっぱりその先をみたい気持ちは、あるんだと思います。

西野さんに聞いてもらえて嬉しい気持ちと、尊敬する方と話せて
舞い上がる気持ちと、活動のこれからを考えたときの挑戦への恐怖と昂り。
そういうのがごちゃ混ぜになってまぁ泣きそうでした。

(おしまい)

745 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 14:06:09.91 ID:RLJRxZqK0.net
日課のような自己レス、本当に ご苦労さまw
まあ たしかに、最近の教祖サマの迷走ぶり(下記)を見れば、
信者の発狂ぶりも分かる気がしますが… 暴れたければサロン()内でどうぞ

・自然消滅の 『おとぎ町』
・即行で話題から消えた 『ポンチョ』
・海外の金持ちの便器のような配色の 『ニシノクラウン』
・Amazon評価を信者たちが工作していた事実を、信者自ら twitter で世間にポロリ
・自ら文字起こしするほど自信のあった近畿大学のスピーチが、全く人生訓になっていない
(まだ他にも色々あった気がしますが、とりあえずこんな所で)

746 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 14:26:22.11 ID:BSIwCAXT0.net
え、いつもギター持ち込んでるんだ
語り合う会だから2時間以内の限られた時間に参加者は相談したいのに、西野のギタータイムがあるのか

Youtubeで腕前見れるけど、なぜ歌うのか…ナルシストの考えはわからん
地声と一緒の下手な歌声やないか
「おとぎ町チャンネル」で西野さんの歌声たくさん聞けるのに、登録数567人しか居ない視聴者数も少ない
信者たちも本当は聞きたくないのですか?

747 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 14:35:50.41 ID:6Xlioxhb0.net
今日はアメブロ貼れないので誰か代わりによろしく
(ネタになるほどの内容じゃなかったが)

748 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 14:40:05.59 ID:+iVtJvAG0.net
ミヤネ屋に一流プロ絵本作家西野さんだぞ

749 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 15:01:55.52 ID:lgU2g2tH0.net
情報ライブ ミヤネ屋★2

254 名無しさんにズームイン! 2019/03/26(火) 14:36:50.21 ID:wJeCBbAC0
西野かよチャンネル変えよ

260 名無しさんにズームイン! 2019/03/26(火) 14:36:53.71 ID:aFj9n1mb0
西元さん来たからテレビ消した

379 名無しさんにズームイン! 2019/03/26(火) 14:39:54.06 ID:0QjxpXZs0
さてチャンネルカエルか

501 名無しさんにズームイン! 2019/03/26(火) 14:44:05.36 ID:MyyaqK+p0
西野いらねりチャンネルかえる

750 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 15:28:52.85 ID:3NTDa7Jf0.net
>>745
ニシノクラウンは「ナポレオン 二角帽」でオンラインサロンメンバーとネット検索したと言ってたから、画家ジャック=ルイ・ダヴィッドの『ベルナール峠からアルプスを越えるボナパルト』に描かれてるナポレオンの二角帽子の配色を丸パクリしただけじゃないの?

色盲なのか、昔から彩色や配色は信者や業者任せだったから、今回、西野は何の仕事もしてないんじゃない?名前貸しだけw

751 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 15:56:49.62 ID:agxNVcRt0.net
>>745
日テレ実況見たけど、埼玉のおとぎ町ってリバ邸大宮に譲渡されてんの?
っていうか、ネットで調べたら元々リバ邸大宮の大家さんが持ってる土地の借り手をリバ邸大宮の管理人『ふくろうの会・中川』って人が探してて西野が食いついたと書いてあったけど、ホームレス小谷は税金の支払いがあるとか言ってなかったっけ?

campfireのおとぎ町ファンクラブでは、「自由に使っていい土地」としか書いてないから、自分が勘違いしただけかもしれないけど

クラウドファンディングで毎月数十万円?ずつお金集めしてたけど、賃料を払い続けるのがもったいなくなって辞めたってことなのかね?

752 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 15:58:08.15 ID:RLJRxZqK0.net
>>750 「ニシノクラウンは「ナポレオン 二角帽」で 〜 西野は何の仕事もしてないんじゃない?」
「サロンで意見を出し合った」 が西野さんの言い分だけど、あの言い方はアイマイだよね
世間の評判が良くなった作品は、さも 「自分一人で作った」かのように喧伝するし、
逆に 笑い者になりそうな場合は 「僕は直接は関わってないんで」 と言いがちだし…

いずれにせよ、あんなにブログで 「奥の手」のごとく匂わせていたニシノクラウンが
ほぼ1日で誰の口の端にも上がらなくなったのは、西野さんにとっては痛恨だったはず

現在 「ニシノクラウン」 とGoogleのフォームに入力すると、
予測変換で 『ださい』 が上位にあがるという事実が、
世間の「素直な」評価を 端的に表していると思いますw

753 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 16:08:39.41 ID:RLJRxZqK0.net
>>751 「埼玉のおとぎ町ってリバ邸大宮に譲渡されてんの?」
自分も、「西野さんのファン()」の一人にすぎないので詳細は不明だけど、
たしか少し前に このスレ(過去スレ)で 「リバ邸大宮」 が話題に上がったことがありました

検索してみたところ、『西野公論356』 の [840] で、
「埼玉のおとぎ町の土地は、リバ邸大宮が管理している賃貸物件のはず」
という発言を見つけたので、このあたりが参考になるかもしれません

いずれにせよ、西野さんの名を広めるのに一役かっているはずの 『おとぎ町』 について、
当の西野さんがパッタリふれなくなっているのは あまりに不自然…

説明が欲しいところですが、本人も信者も、この件については
「お口チャック」を貫いているので 真相は闇の中です

754 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 16:20:56.44 ID:agxNVcRt0.net
「おとぎ町のレンガに名前刻む権利」「植樹の永年オーナー権」などと言って、クラウドファンディングでお金を集めてなかったっけ?
調べたら、早川(Kazuaki Hayakawa)のcampfire内クラウドファンディング「おとぎ町でみんなが使うテントを手に入れたい」のリターンにあったけど、これってプロジェクト成功してなかったっけ?

おとぎ町ファンクラブの方もそうだけど、campfireではリターンが終わったり、プロジェクトを閉じたりすると支援者の数とか初期化される?

自分も時々ヲチしに来るレベルだから、数カ月や年単位で離れると記憶と全然違う事態になっててビビるw
基本、西野系クラウドファンディングって金出し損じゃね?w
永年と謳っても1〜2年でポシャるし運営者として信用ゼロw

755 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 16:36:25.18 ID:RLJRxZqK0.net
>>754 「早川(Kazuaki Hayakawa)のcampfire内クラウドファンディング 〜 プロジェクト成功してなかったっけ?」
見てみましたが、これ、たしかに変ですね
プロジェクト「おとぎ町でみんなが使う"テント"を手に入れたい!」のオーナーの「Kazuaki Hayakawa」の
プロフィールページを見ると、なぜか「0件のプロジェクトオーナーになっています」との表示…

普通はプロジェクトが終了しても、「自分の立てたプロジェクトの件数」は残るはずなのに…

Campfire は、ときどきサーバがおかしな動作をすることがあるので、
一時的か、あるいは凡ミスで、過去プロジェクトのデータが消滅してしまったとか??

756 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 16:39:09.17 ID:agxNVcRt0.net
あと、驚いたのが、西野が「株式会社おとぎ町」という会社を立ち上げたってのと、その株式会社が「株式会社フェリシモ」の関連会社として連結注記表に記載されてた点
http://disclosure.ifis.co.jp/data/disclose/6e/20180427/140120180427423402.pdf

株式会社フェリシモの代表取締役社長矢崎和彦が、株式会社おとぎ町の取締役兼任してるらしい
今年度のフェリシモの連結決算がどうなってるかをチェックしてみると面白いかもね〜
来月が株主総会かな

757 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 16:47:57.85 ID:agxNVcRt0.net
>>755
西野がファンに「一生のお願い」と泣きついて、えんとつ町のプペルを業者に丸投げしていく過程が記録されてたWYSYMというクラウドファンディングサイトはサイトごと消えちゃったから、campfireでも証拠隠滅されるのかなと思っちゃった

リターンが数年後とか永年保証みたいなプロジェクトには金出しちゃダメだね

758 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 16:49:41.42 ID:+iVtJvAG0.net
ミヤネ屋
西野の後ろのVR動画?が不安定に動いてて気持ち悪かった
VR視点なんだろうけどヌルヌル動いてて気持ち悪かった
それが気になって西野の話が入ってこない
予約開始時点でAmazonランキング1位を獲得した自信作wだそうだ
もちろんサロン民に8時半に集中予約させたことは黙っていた

絵本というコンテンツは子供を持つ親や施設が主に購入する市場だったのに
ファンの子無し大人達に何冊も買わせたらそら絵本界隈では売上伸びるでしょうね
貴乃花の絵本について、あとは広告の打ち方ですねってニヤついてた
貴乃花は洗脳されやすそうなので西野界隈が近づきそうですね

759 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 17:07:52.85 ID:RLJRxZqK0.net
>>757 「campfireでも証拠隠滅されるのかなと思っちゃった」
正直、話を聞いたときは自分も同じことを想像しましたw

ただ Campfire のサイトは (というか、クラウドファンディングは全体的に)、いろいろと「雑」な面があるので、
過去のプロジェクトに関するデータの取り扱いもイイカゲンだったりするのかも? と思いなおしたりも…

西野さんや信者の「過去の失態」を、今後も第三者の目に明らかにする意味でも、
Campfire社には誠実()なデータ運営を期待したいところです

760 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 17:16:58.27 ID:YFfd44KY0.net
大丈夫、貴乃花はもっとガチな詐欺師が寄ってくる
ちょろい素人(儲)しか騙せない西野さんでは太刀打ちできない

>>743に日本人んビ美意識の塊と書いた信者がいkたけど日本人の美意識も安くなったもんだ

761 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 17:24:56.75 ID:Ivf9wkl/0.net
>>758
もう既に貴乃花の絵本「光のテーブル」は
「製作著作:日本テレビ/よしもとクリエイティブエージェンシー」
となってたよww

キンコン西野で旨みを知ってるから、日テレもイッチョカミして宣伝に協力し、吉本は格上の鉄拳を使って、一稼ぎしようとしてるのかもね
幻冬舎は出版で仲間に混ぜて貰えそうな気がするが、家入一真(campfire)、MUGEN UPは蚊帳の外だろうな

762 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 17:40:19.14 ID:lgU2g2tH0.net
◇こ と ネ @goose_Kotone
 ミヤネ屋見てて知ったんだけどキンコンの西野さんの絵本の絵半端なくない?w
 綺麗すぎて凄いんだけど
 光の感じとかめっちゃすこ
 シンプルにすげええええええええ
http://pbs.twimg.com/media/D2kA9AZUwAgPnbV.jpg

◇みち @tentennaganaga
 西野さん絵お上手… 絵本特集されてたけど絵に目を奪われた。本買ってみたいな


◇funifuwa @funifuwa
 キングコング西野さんが卒業式で行ったスピーチが、近畿大学HPに掲載されてます。
 「伝説」と銘打つだけあって、笑いあり教訓ありの素晴らしいスピーチです。
 【近畿大学卒業式】キンコン西野の伝説のスピーチ全文 | Kindai Picks

763 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 17:43:27.82 ID:vR85xors0.net
俺にとって朗報だったのは、六七質さんが活躍中なことだな
Aqua TimezのMVにイラストが使われて、画集も発売されてる
六七質さんの方もどんどん「えんとつ町のプペル」の作画担当として表に出てくるといいな
あの絵を六七質さんが描いたかどうかは他の絵を見りゃ一目瞭然だもんなw

‪新曲「未来少女」Music Video公開! | Aqua Timez | ソニーミュージック オフィシャルサイト
http://www.sonymusic.co.jp/artist/AquaTimez/info/493320‬
https://mobile.twitter.com/munashichi/status/989079346567663616

‪「えんとつ町のプペル」作画手がけた六七質、初のマンガ集は超構造の都市が舞台 - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/312862‬

ANDAERφアンデロ│六七質台湾初個展
http://d-art.tw/galleryDetails/35
(deleted an unsolicited ad)

764 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 17:49:15.36 ID:lgU2g2tH0.net
>>589の子供のメッセージ
「西野さんみたいに、えが、じょうずになりたいです」とか
>>762の「西野さん絵お上手… 絵に目を奪われた」とか、
完全に誤解しちゃってる人達のツイートを訂正するでもなく
ただRTしてる時の西野さんって一体何を思ってるんだろう??

「こいつらが勝手に誤解しただけだもん。俺は嘘はついてない」なのか、
それとも西野さんの脳内でも自分が絵を描いた事に記憶がすり替わってるのか…
少しでも心苦しく思ってるならRTなんてしないだろうし。

あと、「伝説と銘打つだけあって」と呟いてる人、
伝説と銘打ったのは西野自身であって、
近畿大学HPは西野さんのブログタイトル(>>626)を
そのまま転載しただけ。

765 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 17:59:04.85 ID:GErZW+LD0.net
ただの発注者に過ぎないのに自分が描いたかの如く振る舞っているのが何ともはや

766 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 18:11:24.61 ID:lgU2g2tH0.net
>>763
> 町並みや工場、廃屋、巨大建造物などをモチーフに描くイラストレーター・六七質。
> ゲーム「テイルズ オブ ベルセリア」「テイルズ オブ ゼスティリア」のコンセプトデザインのほか、
> 絵本「えんとつ町のプペル」ではメインイラストレーターを担当している。

六七質の画集
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/1219/munasichi_hyoshi_fixw_750_lt.jpg

↑六七質さんの画集と、プペルの表紙絵を並べて見ると
プペルの“メイン”イラストレーターっていうか、
やっぱこれほぼ完全に六七質さんの絵だなぁと改めて感じるね。

http://pbs.twimg.com/media/DJ7VFbGUEAAkW1K.jpg

> Rakuten GirlsAward 2017 AUTUMN/WINTER
> なんと今回のメインアートを手掛けたのはキングコング西野亮廣さんです!!

767 :アメブロ:2019/03/26(火) 18:52:45.60 ID:RxdouEYc0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1090792254458469

毎日1万文字を書いている超絶メンヘラです。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12449687321.html

息をするように文章を書く by キンコン西野
2019-03-26 08:07:32

世界中のブロガーの中で、おそらく僕だけだと思うのですが、
僕のブログには“バナー広告”がありません。
つまり、何万人、何百万人に読まれようと、僕には1円も入りません。
自分が心からオススメする商品やサービス以外の宣伝をしたくなかったので、
Amebaさんにお願いして、広告を外していただきました。

おかげで、「まぁ、そりゃ、たくさんの人に読んでいただけたら嬉しいけど、
たくさんの人に読んでいただけなくても、それはそれでいい」ぐらいの気持ちで
ブログと向き合うことができて、「こんなタイトルをつけたらバズる!」だとか、
「今はこんな記事がウケる!」といったアクセス数稼ぎの為のノウハウを
無視することができるようになりました。

そうなってくるとブログを書くことに何のプレッシャーも無くなり、
こうして毎朝、息をするように文章を書いています。
オチを決めて書いているのではなく、すべて一筆書きで、
一記事を書くのに要する時間は7〜8分です。

日課にしている執筆作業は、ブログ記事とオンラインサロン記事で、
オンラインサロン記事の方は、ビジネスに直結するような踏み込んだ内容
となっているので、ブログ記事はあまり面白くありませんが、
オンラインサロン記事はそこそこ面白いと思います。

│momorinmomorin92920 @makimaki92920
│西野亮廣と言う人物を知ってからまだ二年半位しか経ってないけど
│西野さんのオンラインサロンに居ると
│表には出ていないその圧倒的努力にいつも驚く
│もう本当にストイック過ぎる位ストイックで
│プロだなと感じると同時に
│ひとりの『人』としても超絶尊敬している(*^^*)

ブログとオンラインサロンの他に、もう一つ書いているのが、
えんとつ町のプペル美術館ができるまでの奮闘記『館長はつらいよ』です。

コチラは『えんとつ町のプペル美術館』ができるまで続く連載ですが、
とはいえ、美術館の着工までは少し時間があるので
(工事に入るまでに、やらなきゃいけないことがたくさんある)、
今は次回作のビジネス書『新・魔法のコンパス』の原稿をアップしています。
編集者さんにアカを入れられる前の、書き立てホヤホヤの原稿です。

今の時代を生きる上で、押さえておいた方がいいポイントを
結構本気で書いているので、オススメです。
是非、覗いてみてください。

ナンジャカンジャで毎日1万文字ほど書いています。
そんなこんなで、今日も一日頑張ります。あなたも頑張って。

【オンラインサロン】
今朝は「現代人のリアルとは?」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

768 :Facebook:2019/03/26(火) 19:22:26.99 ID:RxdouEYc0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1090307861173575

先日のスピーチが方々で話題になってる。

http://www.hirokionline.net/entry/2019/03/25/091738
キンコン西野さんの近大卒業式スピーチの凄さ - パパの人生好転ブログ

このブログでも何度も書いていますが、私は西野さんのデビュー当時からのファンで、
もちろんオンラインサロンに加入しており、かなり肯定派です。
それゆえこのスピーチに何かしら感想を述べるという場合、あまり批判的な思考に
ならないのですが、またひとつ学びがあったなという気づきを書いてみます。

■近畿大学の卒業式はそのまま広告になっている
もはやいうまでもなく、近畿大学の卒業式は文化祭以上の広告になっています。
受験者数が伸びると、必然的に受験料が増えるので大学の収入が増えます。
ホリエモンの卒業式スピーチの動画が、近大の収入につながっています。
ホリエモン、又吉さんと日本を代表するトップランナーが立つ舞台という
年に一度、選ばれし者に許されるポジションとして、近大卒業式というのは
登壇者のブランディングにも効果を発揮します。

■キンコン西野さんが近大卒業式スピーチでやったこと
キンコン西野さんというと、オンラインサロンやクラウドファンディングなど
新しいビジネススタイルを成功させています。
漫才やって、絵本書いて、Webサービスやって、いろいろ叩かれるけど頑張ろう!
という話をすることは確実でした。
ですが今回のスピーチには、そうしたメッセージと共に、
新作の宣伝もぶっ込んできたのです。

西野さんのブログにスピーチ全文があります。
私が引用するより西野さんのブログを読まれたほうが絶対にいいのですが、
とにかく挑戦してねというメッセージを新作絵本のメッセージと重ねて、
おしゃれに伝えています。おしゃれな話というのは人に言いたくなるのです。
これぞ広告のお手本という感じですよね。

■近大の卒業式スピーチはキングコング西野で完成してしまった
今回の西野さんのスピーチはホリエモンや又吉さんのようにゲリラ感は少なく、
シークレットゲストとはいえ、誰か来るだろうという感じでの登場でした。
こうなると来年はもはや成人式のように当たり前に誰か来ます。
そしてホリエモンや西野さんのように社会に出ても頑張ってというメッセージを言います。
つまり西野さんが、近大卒業式スピーチの旬も、西野さんの旬も重ねて登場して、
完璧なスピーチをしたことでもはや近大卒業式スピーチのブランディングはピークを迎えた訳です。
これからも継続してほしいのですが、今年の驚きを超えることは来年以降ないでしょう。
そういう時代の流れをピンポイントで捉えるすごさもキングコング西野さんのなしえる技です。

■キンコン西野さんの近大卒業式スピーチで語られなかった『ほんやのポンチョ』
でもね、うちの子の超お気に入りの『ほんやのポンチョ』の宣伝もやってほしいのです。
もうすぐプペルは映画になるので、子供たちも楽しみにしています。
そして子供の質問は「ポンチョの映画は?」なのです。
ポンチョとチックタックが話の中で繋がっていることは知っていますよ。もちろん知っています。
でももっとポンチョも押してほしいんですよね。ポンチョ。ポンチョ。
ポンチョすごい人気なんですから。子供から。子供が「しるし本」作ってるんですから。
ここはマジでおなしゃす! ©️カジサック

■まとめ
今年の卒業生が社会人となって全国に飛び散り、まだこのスピーチの話題が
ホットなうちに職場で西野さんの話をします。
そしてまもなくプペルの映画が公開となり、人が人をよんでいくという仕組みです。
こうして全ての人をつなげ、伝え、巻き込むチカラ。
これらは新社会人となる卒業生だけでなく、全ての人にとって学びになります。

769 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 20:05:50.31 ID:RxdouEYc0.net
【田村(とかめぴょん)のブログ】2019-03-13 #21 東北、反省の前日入り
https://weekly-nishino.hatenablog.com/entry/2019/03/13/174751

さて、先週東北でこんなイベントがありました。(鳴瀬かき祭り)
そして、田村PのFacebookを見たらこんな事が。

│田村:デブと言われようが、地方満喫には貪欲です。笑 [3月2日 15:38]

かめ:あれ?仙台に来てたんですね!!
田村:前日入りです(笑)
かめ:東京から地方イベントになると前日入りなんだと感心しました。

そんな田村Pの仕事への取り組みがわかる投稿がありました。

│田村有樹子 3月2日 12:09
│テレビの収録でも講演会でもマネージャーなどの同行スタッフが先に着いて
│待ち構えていたら…タレントも「よし、今日もやるぞ!」って思うはず。
│(寒くても暑くても外で待つ健気なスタッフが多い)
│私は会議や飲み会、予約にはバンバン遅刻するけどタレント絡みだけは
│1分でも早く着こうと思ってる。
│…が、三越初日、西野さんの方が数分早く着いてた。
│大反省したので、明日の宮城県東松島の講演会は、24時間前に着いて
│西野さんを待っている事にした。
│私ったら反省を活かす健気なスタッフだわ。笑
│#温泉には入りますがあくまでも待ちの時間潰し
│#着く頃にはスタッフが凍っているとか申し訳ない
│#気遣いが故にの仕方なしの温泉
│#コレを撮ってる時にじゃらんできてますかと言われて
│#じゃらんにしか見えない #CMの話が来るかも
│#とめっちゃ褒めたのは焦ったから
│#じゃらんでの温泉宿予約がバレてるんじゃね

僕は芸能人のイベント時にスタッフの方が前もって何をするかなど知らないが、
おそらく地方であり、しかも超ローカルな場所での開催だから、
公ではこう言っていても本当は西野さんとキッチリ打ち合わせ済みで
前日入りしなければできない仕事があるのでしょう。
そして西野氏からのLINE

│西野:田村さんが今日、前ノリで仙台に行くという噂が回っている!
│   ふざけやがって!なめくさりやがって!!!
│田村:(「ギクリ」のスタンプ)
│西野:何が「現場フォロー」か!

全然違ったー!!そして次の投稿が

│田村有樹子:仙台駅からまあまあのローカル線で明日、西野さんはココを独りで
│来るのかと思ったら震えが止まらないので、温泉で温まろうと思う。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/anatano-kameya-2014/20190311/20190311215555.png

かめ:いや、なんかグレードたかーい!!
田村:私は、なんで宮城県に来たんだっけ?となる極上な夜。

※西野亮廣払いではありませんので誤解なく。

まぁ、これだけ見れば田村Pが羽を伸ばしているように見えますが…
電波が届きスマホがあれば無茶振りされるのが田村Pです。
きっと、温泉の合間に膨大な仕事をしていたと信じてます(たぶん)
たった1週間で「会社会議参加」「美術館予定地で杭打ち」
「TOYOTAのラッピングカー」って、かなりエンジンかかってやしませんか??

770 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 20:23:07.93 ID:+iVtJvAG0.net
これ西野もやってんだろ?

【日本国紀】組織買いリーク、全体売上の64%【こうやってベストセラーは創られる】
https://rondan.net/14036
【日本国紀】「押しつけ配本」のカラクリがほぼ解明【こうやってベストセラーが創られる】
https://rondan.net/13869
【日本国紀】見城徹氏、激高して計1000冊の「まとめ買い」を自白【自社購入か?】 | 論壇net
https://rondan.net/14076

771 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 20:44:36.69 ID:RxdouEYc0.net
>>769続き)

2019-03-20 #22 道なき道を歩く男とドキドキする女

3月に入ってから何故か西野さんが大忙しな印象がある。
3月3日の東北のイベントから10日位しか経っていないのに
「ニシノクラウン」「美術館予定地での杭打ち」もあり、
インスタでは「ラオスに行かなきゃいけない」的な事も書かれていた。
そして、そんなさなか遂にはシルクハットのあの企画が始まった。

【西野が会議に参加する権】150,000円

かめ:facebook見ましたが遂に謎の仕事「美術館のプロデューサー」が始まりましたね。
田村:クソ大変!!!しかも三越個展とか頼まれてもいない!
かめ:頼まれてないのにキッチリ働いてましたね(笑)!
   しかも、三越のオンラインストアにお中元とかと一緒に
   西野さんのシークレットパーティの参加権売ってて驚きましたよ。

田村:このパーティの後も、大先生はお飲みになっておられましたよ。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/anatano-kameya-2014/20190316/20190316234735.jpg

かめ:完全に目が座ってるじゃないですか!!
田村:しかも、この後お友達の堤下敦さんがMCの番組に遊びに行くらしい。絶対、使い物にならんやろ
かめ:こんな明らかに酩酊状態で大丈夫なんですか?
田村:いや、無理やろ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/anatano-kameya-2014/20190316/20190316235310.jpg

田村:缶ビール片手に番組乱入してったで。
   この番組での占いが当たりまくって、それがバカ売れして、更に打ち上げが2時まで。
   どんだけ飲むねん!

772 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 20:48:10.22 ID:RxdouEYc0.net
>>771続き)

かめ:【西野が会議に参加する権】が遂に始動しましたけど、
   あれ70社以上でしたよね?
田村:少なく言わんといて!! 79や! ほぼ80や!
かめ:ちなみに、今何社ほど…
田村:聞くな!! 10くらいや!!
かめ:投稿見て気になってたんですけど、西野さんは遅刻されるんでしょうか。

(田村Pと西野氏のやり取り)
│田村:遅刻してませんか。笑 [14:01]
│西野:いや、まだ遅刻してないと信じたい!!
│田村:しっかりしとるわ! 中入ってます、寒すぎる。笑
│西野:先方さん、気づいてるかなぁ。。
│田村:残念ながら一緒に雨の中で待ってた!!
│西野:(※青ざめてるスタンプ)
│田村:んで、さっさと来いや!!!
│西野:いや、ナビではとっくに着いとるんや!
│   なんか、グルグルしとる(※汗の絵文字)

田村:2日連続遅刻からの
   「渋谷で前の仕事早く終わったから早めれないか?」との連絡が来ました。
   私、まだ自宅ですっぴん!ドライヤーで乾かしながら調整しました。
かめ:え?え? あの投稿見たとき「相手あってのものだから無理でしょ」
   と思ってたんですけど、あれ調整したんですか??
田村:調整は試みました。笑
   ただ、あの日に限って4社連続の日で、1社ズラせても、
   あと3つも前倒しできないと意味ない

773 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 20:50:21.68 ID:RxdouEYc0.net
>>772続き・終)

ふと西野さんのあるブログに目が止まった。

│一方で「コンサルティング」をしている自分に一抹の気持ち悪さも覚えます。
│僕の目標はエンターテイメントで世界を獲ることで、まだ何も成し遂げては
│いないので、テメエはまだ人様にアドバイスできる立場でもないだろう、と。
│やっぱりプレイヤーとして最前線で戦って、自分のプレイで、自分の作品で、
│世の中を圧倒してナンボです。相談にのるのは程々にしておいて、キチンと
│自分でシュートを撃とうと思います。(3月6日更新分より)

これだけ実績を積んでいても常に挑戦者である姿勢を崩さないところに
西野亮廣の魅力があるのではないかと思う。
「相談に乗るのは程々にしておいて」と、締めくくっている。
プレーヤーでいるために、他社へのアドバイスを程々にという理由がカッコいい。
そして、時を同じくして田村Pの投稿がこれだ。

│田村有樹子 3月8日 3:08
│タクシーの移動中に満願寺個展の話に。
│「お金もやけど、運営ってかなりヤバいよね?」って言ったら
│『大変そうですね。頑張って下さいね。』とキラッとした目でしっかりと
│私を見て、他人事風に返して来て、完全に殺意を覚えた昼さがり。笑

│そして、肝心な事をひとつ申し上げ忘れたのですが
│今朝のブログで見積もり3000万を超えてヤバイとか書かれてましたけど、
│まだ貴方様にお渡ししていない防水バージョンの光る絵の見積もりを抱えています。

│何なら私も今日、メールで来た見積もりを見て、目ん玉が飛び出ました。
│いや、体調悪くなりました。4つの会社会議というお仕事に影響が出ては…と
│黙っていましたが、ハッキリ申し上げまして、他社の経営会議なんかしてる
│場合じゃないです。笑

│採算取れるかどうか?の質問は勿論の事ながら
│「何人が個展に来てくれたらペイできますかね?」という
│無駄な質問は一切やめて下さい。絶対に無理!
│【赤字過ぎる西野亮廣に愛の手を】

かめ:他社の会議に出てる場合じゃない理由が本人発信と全然違う!!
田村:「大変そうですね。」やないやろ!
かめ:と…とは言え、西野さんって策士というか
   「赤字赤字と言うけど、本当はなんか策あるんでしょう?」
   と僕も含め思っている人多いと思いますが…
スタッフ:策ーなーしー! ドキドキしながら仕事してます。

しかも、3月16日のオンラインサロンの投稿ではまた金がかかることを考案する始末…。
確かに驚きの内容でしたが、オペレーションは田村PとスタッフAがやるんだろうなぁ…。

https://weekly-nishino.hatenablog.com/entry/2019/03/20/102632

(※缶ビール片手に番組に乱入した時の写真)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/anatano-kameya-2014/20190316/20190316235433.jpg

774 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 22:54:54.80 ID:BSIwCAXT0.net
缶ビール持ったまま乱入なんて、面白いこと言える自信ないからでしょ…
みっともない真似は止せ西野

775 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 23:02:08.93 ID:EB7UbJmF0.net
>>735

このスレに信者は皆無だよ。

776 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 23:07:45.53 ID:P8nRiOQWO.net
喋ると、あー、えー、ばっかりなのに文章だとスラスラ出てくるんだなw

777 :通行人さん@無名タレント:2019/03/26(火) 23:56:09.59 ID:RLJRxZqK0.net
>>774
「今回はもともと、本気出して取り組んでませんからっw」
「サロンメンバー全員で出した意見なんで、質は期待しないで! 皆でやることが大切w」
「今夜は酒が入っててベロベロなんで、あんま面白いこと言えないかも〜w」

常に 「逃げ道」 を用意しとかないと平常心を保てないのは、2流人間特有の精神構造ですね

778 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 00:00:09.56 ID:fysOE0hd0.net
>>776
本番に弱いタイプなのでしょうw

あと、他人の目がなければ いくらでもカンニング(他者のビジネス書などから)できますから、
いくらでも立派な意見を「偽装」できるのでしょうね

779 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 00:18:54.95 ID:9ijcRkAJ0.net
>>773
酔っぱらいという大義名分がないと
何もできない腰抜け糞西野

780 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 00:26:45.93 ID:hEfsmR0vO.net
こんな無能に五億払ってもいいとかいう無能通り越した何かがいたよな…

781 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 00:36:30.84 ID:SXgW4R5y0.net
自分の金を払ってもいい、ならまだマシなんだがな

782 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 02:07:56.31 ID:Nr53up7y0.net
西野亮廣の最新刊『チックタック ~約束の時計台~』の発売を記念して、
お店を貸しきって、キングコング西野と呑んだり、語ったりできる権です。

■2019年3月31日(日) 19時〜21時頃
絵本:30冊付
料金:65,000円
定員:20名
場所:東京・スナック『CANDY』五反田店

■2019年4月9日(火) 19時30分〜21時30分頃
絵本:25冊付
料金:55,000円
定員:30名 
場所:大阪『裏剣』

■2019年4月14日(日) 19時30分〜21時30分頃
絵本:25冊付
料金:55,000円
定員:30名
場所:大阪『二刀流武蔵』

■2019年4月19日(金) 20時45分〜22時45分
絵本:5冊付
料金:10,000円
場所:東京・表参道『NORA HAIR SALON』
※差し入れの缶ビールやハイボールやツマミ大歓迎。つーか、それにかかっています!

■2019年4月25日(木) 20時〜22時頃
絵本:30冊付
料金:65,000円
定員:20名
場所:東京・スナック『CANDY』御徒町店

■2019年4月30日(火・祝) 20時30分〜22時30分頃
絵本:25冊付
料金:55,000円
定員:25名
場所:群馬『せんや 高崎インター店』

■2019年5月24日(金) 20時45分〜22時45分頃
絵本:25冊付
料金:55,000円
定員:30名
場所:札幌『Hokkaido 和食七輪 ひやまる』

4月19日の5冊付は定員が不明だから除くとして、
現時点で155人に4075冊を売り付ける事に成功か

783 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 02:23:43.08 ID:so3akZmO0.net
昔のファミコンソフト抱き合わせ商法よりひどいw

784 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 07:19:17.58 ID:SA26ONXf0.net
表参道の奴はもうちょっと金取ってでも酒を用意してやれよ

それにしても最近は金本金本金本金金金金ってかんじであさましすぎる

785 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 08:23:33.91 ID:iovG36ZF0.net
>>735

それ、近畿大学に言ってきて下さい。
楽しみだな〜

>>778

できませんよ。

786 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 08:27:16.70 ID:qGsrR4BQ0.net
西野さんの言う「金に興味ない」は
「金にものを言わせた豪遊に興味ない」であって
それはまあ本心なんだろう

でも西野さんにとって金とは信用を両替したものなんで、
結局は「俺はこんなに信用持ちだぜー」と見せびらかすモノとして
そこらの一般人以上に貪欲に金を欲しているんだよね
これほど見事な金の奴隷もそうはいないよw

787 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 08:32:12.96 ID:+a07mh+a0.net
>>782
高え上に本が最低5冊付いてくるとか
どうするんだそんな大荷物

788 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 10:52:51.60 ID:fysOE0hd0.net
>>786 「西野さんにとって金とは信用を両替したものなんで」
たしか以前に、過去スレで こんな言葉が上がったように記憶しています

『信用の亡者』

西野さんは「金に興味がない」というより、『信用(承認欲求)への興味が異常に強い』だけで、
たとえば性欲が異常に強い男が、『金なんか どうでもええわ!!それより女じゃ女女女ーー!!』
と言っているのと同じなんですよねw

「金に興味はない (でも「信用」に次いで2番目くらいに好きだわww)」 あたりが、彼の本心だと思います

789 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 12:03:02.52 ID:41oLFCAI0.net
信用を得る目的も最終的には名声を得て承認欲求を満たす為か
そして手段は殆ど他力本願w

790 :アメブロ(1/3):2019/03/27(水) 12:07:58.07 ID:kytxNMhQ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1091426557728372

死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死ん
だ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死
んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死ん
だ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだんだ死んだ死んだ死んだ死ん
だ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死
んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ!!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12449919088.html
2019-03-27 07:34:31
【非常事態】キンコン西野 完全終了「聞いてた話と違う!」

(写真:フサフサ髪の西野を見事にハゲあがらせてしまった事件とは!?)

【非常事態】「聞いてた話と違うじゃん!」キングコング西野亮廣が完全に終わってしまう。
2019.3.27 by 西野亮廣エンタメ研究所

世界のTOYOTAとのコラボ、話題となった近畿大学の卒業スピーチ、
最新刊『チックタック ~約束の時計台~』は予約開始と同時にAmazon総合ランキングで1位を獲得。

「嫌われ芸人」「好感度低い芸人」と世間から囃されたのも今は昔。
ここ最近のキングコング西野の活躍は誰もが認めるところとなった感があるが、
内情はそうではないらしい。
一体何があったのだろうか?
西野の元で働く関係者は言う。

「たしかに最近の西野は活躍しているように見えるかもしれませんが、
裏側は酷い有り様です。原因はお金ですね。
『とにかく面白いことをしよう!』と言う西野さんの言葉に嘘はないのですが、
西野は貯金にトコトン無頓着で、ついには『お金になることは他の皆がやるから、
ウチはお金にならないことやろう!』と不思議なことを言い出して…
おかげで会社はパニックに陥っています」(関係者A)

(写真:僅かな貯金で『ずんだシェイク』を買う西野)

西野といえば、国内最大のオンラインサロンの運営で、
とてもお金に困っているようには見えないのだが、どうやらそうではないらしい。

791 :アメブロ(2/3):2019/03/27(水) 12:10:33.19 ID:kytxNMhQ0.net
>>790続き)

「たしかにオンラインサロンは大きな売上げが出ているのですが、西野はそれを全額エンタメに投資してしまうのです。
分業制での絵本の制作費に充てたり、昨年は『美術館を作るぞ!』と言い出して、
大きな土地を購入してしまって…おかげで現在、会社には蓄えがほとんどありません」(関係者A)

では、クラウドファンディングはどうだろう?
西野といえば、個人では国内最高額の資金をクラウドファンディングで調達している。
あのお金はどこに消えたのか?

「多くの方が誤解されているのですが、クラウドファンディングで1000万円集まったからといって、
1000万円が手元に入ってくるわけではなくて、クラウドファンディングには支援してくださった方へのリターン(返礼品)があって、
リターンの制作費がかかってきます。
加えて、クラウドファンディングで集まったお金は『収入扱い』になるものですから、そこから税金も発生します。
リターンの組み方によっては、クラウドファンディングをすることで赤字になってしまうケースもありえます。
西野はそもそもお金を集めることが目的でクラウドファンディングをしているのではなく、
仲間(共犯者)を集めることが目的でクラウドファンディングをしているので、集まったお金が残るように設計していないんです」(関係者A)

(写真:社員の心配をよそにサロンメンバーと連日呑み歩く西野)

そこに追い討ちをかけたのが、来月開催する個展だという。

「もちろん最新刊『チックタック ~約束の時計台~』のプロモーションを兼ねた個展ではあるのですが、
地元愛の強い西野は『ただ光る絵本を並べるだけじゃ面白くない!会場となる満願寺そのものを光らせて、
僕の地元・川西市を盛り上げよう!制作費も全てウチが持とう!』と言い出してしまい、会社は家計は火の車です」(関係者A)

792 :アメブロ(3/3):2019/03/27(水) 12:22:32.18 ID:kytxNMhQ0.net
>>791続き)

計画当初は、施工費が1500万円だった個展は、西野および西野まわりの一部スタッフの謎のコダワリによって、
3600万円まで膨れ上がり、ここから更に『光る絵』の制作費が追加されることになり、
総制作費が4000万円をオーバーしてしまうことが確実となった。

(LINE写真:悲報を告げるプロデューサーと、現実から逃げる西野)
田村:施工費の見積もりが甘過ぎた。笑
   照明、空間、音響&施工費で3600万円。。
   今、見積もり来たので、明日、紙見ながら打ち合わせさせて下さい。
   何かをカットしなきゃですね。
西野:Zzz(-_-).。o○

「今回の個展は大人が入場料500円で、子供が無料なんです。
『制作費を回収する為に、せめて子供料金を300円にしませんか?』と提案したのですが、
『制作費を回収するのはダサイから辞めよう。子供は無料がイイ!』と返ってきて、
ただちに死んで欲しいです」(関係者A)

(写真:2次会で酔いつぶれた後に、真夜中に先輩(※品川)の家に押し掛けて、さらに呑み散らかす西野)

資金繰りに焦ったスタッフは、昨夜、慌ててクラウドファンディングのリターンを追加したが、もはや焼け石に水?
炎上芸人は火は、まだまだ消えなさそうだ。

【今回追加されたリターン】
500,000円【再追加版・西野亮廣講演会を開催できる権】
西野亮廣の講演会を開催できる権利。
講演内容は「これからの生き方」や「夢の叶え方」といった"西野のビジネス本に寄った内容"とさせて下さい。

【オンラインサロン】
今朝は「アイデアは赤字に眠っている」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

793 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 12:36:17.96 ID:+a07mh+a0.net
西野学講座 小テスト
問:以上の文章で西野さんが一番主張したいことは何か述べよ

794 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 12:39:46.49 ID:kytxNMhQ0.net
画像

ずんだシェイク
http://i.imgur.com/DlFnzqN.jpg

飲み歩く西野
http://i.imgur.com/8UOXadE.jpg

品川と飲む西野
http://i.imgur.com/gFEwXzZ.jpg

田村とのLINE
http://i.imgur.com/uahiL2d.jpg

795 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 12:47:44.86 ID:j/Sj8Gzd0.net
クラウドファンディングのリターンにコストがかかるって、西野のリターンは殆ど無形無コストじゃないか
良くても自作の本を定価で売ってるだけ
あとは身内で価格を吊り上げた絵か
赤字になんてなりようがないな

796 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 13:54:38.63 ID:GDZF0iQN0.net
今でまでの収支発表したらいいのに

797 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 14:01:15.66 ID:kytxNMhQ0.net
「サロンは大きな売り上げが出ている」と認めた上で
「全額エンタメに使ってしまうのです」とか
金がないことの何の言い訳にもなってなくて笑えない
いやー、美術館の土地を買ったんで一文無しなんすよー(*^^*)
って税務署にもそう言ってみたらいいんじゃね

クラファンにしても西野のリターンなんて
「まっすぐ目を見てお礼」「熱いお礼メッセージ」「日記が読み放題」
こんなんばっかりじゃん
30分かそこらの講演会を開くだけで50万円なんて
ギャラとしては破格すぎるわ
内容は何年も前からコスったネタの使いまわしだし

で、何が死んだ死んだなの?
何が聞いてた話と違う非常事態なわけ?

798 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 14:43:56.79 ID:CN7mTwSd0.net
エゴサーチ魔の西野だからこのスレも見てるだろう
このスレでは散々指摘されてきた金のずさんさが、サロンでもおかしく思われ始めたんじゃないの?

このブログの釈明が馬鹿には通用するからチョロいよな
クラファンリターンの収支、サロンの収支出せば良いだけじゃん
口では何度も何度も金が無いと言うんだが一向に証拠を出さない

始める前から赤字の事業に疑問はわかないのか?
赤字を補填させ続けることがエンタメなんだな

799 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 15:01:39.91 ID:CN7mTwSd0.net
>>788
>>789
西野が金に興味ないと吹聴してまわるのって、衣食住に贅沢しないって意味だけだよね
日本人はZOZOが大金使ったらひけらかしているとバッシングするから、そこも分析魔だっけ?賢い賢い西野さんは計算して清貧キャラ付けしてるのだと思う

確かに金に興味無くないと、他人の金を当てにしたうえガッポガッポ使って凄いでしょ、なんて言わない
金に限らず他人にも興味ないじゃん西野さんは
人格障害だからわからないのは可哀想でもあるけどね

800 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 15:12:27.96 ID:hEfsmR0vO.net
西野さんの分析には客観性というものが致命的に欠けているのでもっと単純な理由だと思う

○○に興味がないは中二病にはありがちな発言だと思うよw

801 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 15:44:13.30 ID:fysOE0hd0.net
>>799 「賢い賢い西野さんは計算して清貧キャラ付けしてるのだと思う」
たとえば西野さんが、0から自分の仕事のみで資金を稼いで今の実績()を生んだのだとしたら、
その内容が褒められたものでないとはいえ、少なくとも批判される筋合いは無かったはず…

ところが実際は、その資金はクラウドファンディングでかき集めたものであり、
「スッても痛くもかゆくもない金」にすぎません
(失敗した場合、マイナスになるのではなく、最低でも0に戻るだけで済む)

そんな、「常に自分を安全地帯に置いている」ような人間が
「私はお金に執着しない(キリッ」と自慢げに宣言しても、
ちょっと冷静な人間であれば(上記のような仕組みを知っている者からすれば)
「それは そうでしょうね」と鼻で笑う話です

一方、そんな事にすら気づけない頭の弱い方々(サロンメンバーとか)は、
「西野さんは清貧だっ!」「常に自分をギリギリまで追いつめているっ!」
「見ているだけで勇気がわいてワクワクしてくるっ!」などと浮かれるわけで…

つくづく、カルトに必要なのは教祖ではなく『無知な信者』であることが、
この一件からも 実感されますね

802 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 16:16:51.29 ID:tf1DIf5J0.net
お金に興味ないって言ってたら、何故か信者がお酒ごちそうしてくれたりお金くれたりするからなぁ

803 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 16:21:48.03 ID:tSPlvMHj0.net
「ストーカー容疑で逮捕された、コードブルー出演女優」の大道彩香のwiki、
西野さんっぽくて面白い。ソースのほとんどが本人ブログ。

804 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 17:21:05.07 ID:tGFZGcr00.net
んー……

805 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 17:48:30.57 ID:qGsrR4BQ0.net
関係者Aが完全に西野さんそのもの
つくづく創作に向いてないんだなあ
つか自ブログからアフィ捨てて、バズる記事タイトルから解放されたと言う西野さんが
20年前の2chやまとめサイトの釣りみたいなタイトル連発してんの草

806 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 19:45:36.14 ID:41oLFCAI0.net
近畿大学のスピーチが話題になったとの発言で違和感

807 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 20:04:52.47 ID:fysOE0hd0.net
★そういえば、近大生は『西野さんの伝説のスピーチ()』をどう思っているんだろう?と思い
ネット検索していたところ… 「近大ピックス」なるサイトに行きつきました

「人気記事ランキング」を見ると、西野スピーチが堂々の1位!

★ところが よくよく見てみると、ランキング3位の『監察医 巽信二先生のお話』が、
わずか4日前の記事でありながら、閲覧数が2倍…

西野記事は「いいね」でこそ圧勝していますが、
巽信二先生記事は、ツイート数が実に『12.5倍』!

一時的な熱狂で「いいね」はしても、近大生たちが本当に話題にしたい、深く語りたい話題は、
「西野」などではない! という事実を 如実に語る数字と言えそうです

808 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 20:16:41.92 ID:FVLMh4AD0.net
電車賃の時みたいに嘘でした〜じゃないの

809 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 20:33:55.36 ID:fysOE0hd0.net
>>807 追記)
本当は このコメント、閲覧数や「いいね」の数を具体的に表記したかったのですが、
そうやって数字を大量に盛り込んだところ、「禁止用語」に引っかかって投稿できなかったため、
アヤフヤな表現になってしまいました (どうも「電話番号」と判断されたようです)

「Kindai Picks」というキュレーションサイトなので、興味のある方は実際に覗いてみてくださいね

西野さんの記事、午前中に見たときに比べて、閲覧数だけは凄いスピードで伸びていますが、
「いいね」やツイートの方は ほとんど変化していないのが笑えます

810 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 21:19:39.09 ID:eP+g1CkQ0.net
>>807
>>809

そこは西野さん凄いということで完結して大丈夫です。

811 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 21:20:24.76 ID:SA26ONXf0.net
>>790
第三者視点のニュースのように見せる書き方で持ち上げてていかにも…な感じなんだが
西野本人がダイレクトに書いてるんだよね?

もしくはyahooニュースから引っ張ってるけど書いてたのは西野自身だったやつとか?

812 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 21:30:16.82 ID:tGFZGcr00.net
>>811
ただ単に西野さんが第三者目線(?)で書いてるだけ。
僕の事が記事になって話題沸騰!…と妄想してウットリ。
ガマンしきれず、自分で記事っぽいブログを書く。
同じく情熱大陸に出てる自分の姿を想像してウットリ。
待ちきれないから自分で情熱大陸っぽい動画を作ってアップする。

813 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 22:40:32.49 ID:SA26ONXf0.net
>>812
ありがとう、やっぱり本人なんだ…こういう風にみられたいってのがあふれ出てて気持ち悪い

せめて意思を汲んだ信者が書いてあげて転載する体裁にすればいいのに
気が利かない奴らだなぁ

814 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 22:50:49.40 ID:tGFZGcr00.net
もちろん、写真のキャプションも西野自身が書いてる。
>>250「薄ら笑いを浮かべて爆睡する西野氏」とか
>>571「泥酔している時は「いいっすね」しか言わない西野氏」とか。

815 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 23:05:00.51 ID:j+baT72Y0.net
このエセ客観視点はなんなんだろうな
随分前からお気に入りみたいだが、面白いと思ってやってるのか?
ネタにしてはしつこすぎるが

816 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 23:26:44.75 ID:XA5ig45D0.net
ネタっていうか
俺の神懸かった文才テクニックとして
ドヤ顔で晒してるんでしょw

817 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 23:41:44.20 ID:tGFZGcr00.net
>>815
大昔は本当に西野さんの動向がネット記事になってたから
この第三者視点のブログの書き方もしてなかったんだよ。
でも今はもう自分で囃し立てないと…
満たされない自己顕示欲の発露。

818 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 23:46:25.19 ID:pbrJv8IpO.net
西野さんは才能的には今の状況すら身に余った状態の賞賛を受けてると思う
それでももっともっともっと欲しがるって哀しいと思うわ(´・ω・`)

819 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 23:56:14.74 ID:tGFZGcr00.net
同期芸人が番組の宣伝で普通に駅のポスターにデカデカとなってるなか、
西野さんは自分で広告枠を買って自分のドアップ写真のポスターを貼ったり。
最近の第三者目線のブログの書き方はそれに通じる滑稽さ。

820 :通行人さん@無名タレント:2019/03/27(水) 23:57:07.40 ID:tGFZGcr00.net
一言で言うと、西野さんの基本は
 自 作 自 演

821 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 00:43:33.58 ID:CIedUlRk0.net
>>817
絵本が売れてビジネス本も売れて信者が付き出したくらいからおかしくなってる
本当に自分で自分の記事出したぐらいからは本当に壊れてるとしか

822 :【講演会in仙台】1/4:2019/03/28(木) 01:43:28.70 ID:q9tWxxLu0.net
【講演会in仙台】2019年3月26日(火) 19時〜20時半
会場:仙台銀行ホール イズミティ21 小ホール(408席)
料金:S席…5,000円
   A席…4,500円
   学割席(限定50席)…2,000円

1歩踏み出すことで見える景色がここにある。
もし、彼の名前を知らなくても去年1月の『はれのひ事件』を
知っている人は多いのではないでしょうか。
漫才コンビ『キングコング』の西野として、
絵本作家にしのあきひろとして、
ビジネス作家として、劇作家として、
エンターティナーとして、日本一のサロンオーナーとして。
常に新しい生き方・働き方を実践して見せてくれている
西野さんのつくりたい未来の話を一緒に聴いてみませんか?

■主催者からのメッセージ
『機会があれば仙台で開催したい』という気持ちが生まれ、
その思いがだんだんと大きく膨らんでいったのです。
しかしながら、講演会権利を買う50万円は全く手元にありませんでした。
そこで、クラウドファンディングで皆さんの力を借りることにしました。
西野さんのお話を聞くことで『本当は行動力のある人』に選択肢をご紹介したい。
そして一歩を踏み出してほしいと思うのです。
やり方が分からなければ西野さんにレターポットで直接質問してみたり
わたしに相談していただければと思うのです。
今まで知らなかった自分の可能性を見つけて行動し、新しい未来を拓く。
そのきっかけづくりになればという思いで講演会を企画しました。

わたし起業プロデューサー 忠海佐知

http://pbs.twimg.com/media/D2LKDKqVAAEJec9.jpg

http://pbs.twimg.com/media/D2lvbqqUgAAa-hB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D2l_LRIUYAA2FIP.jpg

823 :【講演会in仙台】2/4:2019/03/28(木) 01:47:25.80 ID:q9tWxxLu0.net
>>822続き)

◇たいへーさん@全身を使って生きる @taiheiHei0610
 いやー面白かった。西野亮廣さん講演会。
 やっぱ注目されてる人のパフォーマンスは一味違う…。勉強になりました。

◇のりのり @nori2751
終了後、会館を後にしようと歩いていた時、
 私の前にいた年配男性が携帯を取り出し誰かに電話をかけはじめました。
 そして、「いま講演終わった!生きるすべを教えてもらった!」と言っていました。
 年上の人にもそう感じさせる西野さんはやはり天才だ。

◇大久保美由紀 楽天大好きセラピスト 3/29からZOZOマリン @beautytute1
 昨日は西野亮廣さんの講演会に行ってきました。
 1時間半しか無いの早口で大事な所だけお話ししていただいた様ですが
 あっという間に時間が過ぎてしまいました。
 まだまだいっぱいいろんな事を聞きたい!
 腑に落ちた事と気づきの収穫。
 やっぱりオンラインサロンきになるな〜♪

◇【ポスト】사유리〜さゆり〜 @sau_ua
 今日もとてもいい話が聞けました。
 「講演会に行きたいな」って話した時に快く送り出してくれたパパ、ありがとう
 それにしても、西野氏カッコいいな♪
 #現代のお金の話 #広告の話 #ありがとうございました

◇さやま/カラダの悩み解決屋 @sym_kokoroe
 西野さんの講演会、めちゃくちゃ面白かった!
 とりあえず環境変えよう!
 アイデアは形に変換しよう!
 改めて気付かされることは、沢山あった!
 にしてもあっという間に感じさせる情報量とトーク力、なんなんでしょう。

◇長谷部 さちこ@養子カウンセラー @hasebe_sachiko
 今日は西野さんの講演会へ行ってきました
 「死にかけることが大事」、めちゃくちゃ刺さった
 確かにぬくぬくした状況に身を投じてるもんな…
 環境が大事。
 私もニョキニョキ手を手足生やそう
 あと1点だけ。
 講演会の座席の席が暗すぎてメモが取れない、取りずらいのが難点でした。
 ただ座って大人しく聞くだけ、という方は少なく
 皆西野さんの言葉を持ち帰ろうとしていると思うので
 会場の照明に配慮があれば最高でした。

◇tanukinooyomesan @tanukinooyomes1
キングコング西野さんの仙台講演会、誘った旦那さんから、
 「いままで誘われた(連れていかれた)中では一番良かった!」といわれた。
 私もそう思う。

└◇たかp ツイッター 2.0 @takayosi413
  西野さんいいですよね、僕は妻を誘いました
  つまらないと言われ絶望(/∀`*)

824 :【講演会in仙台】3/4:2019/03/28(木) 01:51:14.01 ID:q9tWxxLu0.net
>>823続き)

◇すずけん/やさしいぼうさいの歌詠み @knj7588
著書を読んだ人、会場の約半分。前半は本の話。
一番になるには。競走に参加しない。自分のゲームを作る。
複業を持っていれば、専業の人より、時間をかけることができる。差別化のこと。

1時間半しかないからと、息継ぎなしで、超早口。
でも、細かく「今の話のまとめ」が入る。

新しいことに挑戦するときに、村八分(出る杭打たれる的な)になる、必ず。
その乗り越え方は、強い気持ちではなく、ロジック。
村から出ると、攻撃される。
攻撃されるよ!と、広めると、競合が生まれない。
ひな壇出ない芸人は10年経っても出てこなかった。

お金とは? 現代のお金の話の前に、一旦定義。
提供した労働力の対価ではなく、価値に対する対価。
富士山頂のジュースが高いのは、コストのせいではない。
僕たちは価値を提供しなければならない。

藤原和博さんの話。パクってますと宣言w
100人に1人は大したことない。吉本芸人はみんな100人に1人。
だから、全く別のことをした(絵本)
お笑い×絵本×サロンオーナー。これが価値です。
芸人の"くせに"と言われるくらいが良い。

えんとつ町のプペルは、40人での分業制。
西野さんがやったことは、絵を描くことでもなく、物語を書いたわけではなく、
資金調達をした。クラファン。40人に給料を払うため。

クラウドファンディングは金のなる木ではない。
クラファンは、集金機能はなく、信用とお金の両替装置。
ホームレス小谷は、現代のお金を語る上で最重要人物。

しるし書店。「革命のファンファーレ」に、
西野さんの母がしるしをつけた古本が30万円で売れた。
「あっくんがこの考えに至ったのは、幼稚園の頃のこんな経験のせいかも」
という母ならではの視点が書き込まれているから。

例えば、どの店で食べてもだいたい美味しい。
そうなってくると、店ではなく人を選ぶようになる。信用経済の話。

全ての職業には寿命がある。今に始まった話ではない。
例えば、ガラケー作る仕事。例えば、切符を切る仕事。
けれど、一度にたくさんの職業がなくなることは、人類は未経験。
仕事の作り方。ロボットに奪われないために。
仕事はなぜ生まれるか。それは他人との差。

ここからの話は内緒ね。
というか、内緒の理由は、一部分を切り取ると、
ある人をディスるように"聞こえてしまう"からとのこと。

才能があったから、絵本が書けたわけではない。
飛び出してみた→絵が描けるようになった→うる能力がついた。
死にかけるのが良い。

2分オーバーで終了。
最後の話は「スナックキャンディ」のこと。飲食無料のお店。飲食店なのに。
気になる方は、西野さんの本とか、ブログとか、オンラインサロンでどうぞ。

825 :【講演会in仙台】4/4:2019/03/28(木) 01:54:51.69 ID:q9tWxxLu0.net
>>824続き)

◇ひかり @09hika24
さっき西野亮廣氏講演会に参加してきましたー!!
時間は1時間30分で短かった、、もっと聞いていたかったな〜

登場した瞬間なぜか鳥肌がたった
お金、信用、仕事の話を中心に聞きました!!

@今の状況から抜け出して、新しく始めようとすると必ず村八分にあう。
これは必ず通らないといけない道。
それの乗り越え方は、メンタル強くしよう!ではないらしい。
批判されたらシェアするのがいいと言ってました。
理由は競合をなくすため、ブルーオーシャンを伸ばすため。
村八分はいいこともあるのだと教えてもらいました!!

Aクラウドファンディングは集金ではなく信用をお金にかえる両替機。
信用がなかったら失敗する。
ホームレス小谷さんの話もしてくれました。50円で何でも屋をしていたんだって
お金ないのにお金に困っていない小谷さん。生活できるのか疑問だった。
50円以上の働きをする→依頼者は申し訳なく思いご飯をご馳走する。
(おぉー、賢いなって思った)

B副業するなら〇〇のくせに と思われた方がいいとのこと。
例えば西野さんの場合、お笑い芸人のくせに絵本作家。
その方が価値のある人になるからです。
100人のうち1人になるためには1万時間が必要ということも知りました。

C人間は生きがいをなくすと弱くなる生き物で。
人から生きがいを奪ってはいけないんだと分かりました。

D嘘は環境でつかされている。お金と引き換えに嘘をつく
例えばタレントさんで、食レポの時に美味しくないのに美味しいというとき。
嘘つくことで。お金は上がっても信用は下がる。

E天才になりたかったら、今の環境を変える。

この中で考えたのはBとE
本業×副業なら 保育士×クリエイターって考えました。
実現できるかは分かりませんが、、
クリエイターの中でも動画制作をやってみたい!

Eでは天才になりたいとは思ってませんが、成長したいとは思いますね。
そう思ったら、やはり地元じゃなくて都会に一歩踏み出してもいいのかなと。
やってみてダメだったら帰ればいいのかと。(甘い考えかもしれませんが、、)
今就活生で家族に上京も考えてる事を伝えると、
両親はやりたいことがあるなら頑張りなさい。
お婆ちゃんは、寂しいから残って欲しい。地元の方が楽だし。と言います。
上京するか地元に残るかでメリットとデメリットがある。
みなさんだったらどちらを選択しますか?

先のことばかり考えて不安になりやすい私にとって、
今日の講演会は先の話もしてくれたので本当に良かったと感じてます。
今ここまで書いてみて、アウトプットするのはとても大変だと実感。
語彙力と表現力が足りない。継続は力なり〜〜

826 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 02:19:32.94 ID:q9tWxxLu0.net
ツッコミどころしかないけど…

「どの店で食べてもだいたい美味しい」

まず、これに対して「どの店も同じ味ってこたねーよ、
お前が食に興味ないだけだろ、料理人のプライドなめすぎ」と思うし

「タレントは食レポの時に美味しくないのに美味しいと嘘をつく」

…西野理論ではネットの普及によりレシピが共有され、
その結果どの店も違いがないくらい美味しくなったそうじゃないか。
普通の店ですらそういう状況なんだから、
ましてやテレビで紹介するほどの店ともなれば
マズい料理が出てくるはずがないんだよなぁ。

この矛盾する話を講演会で同時に聞いても
うんうん、素晴らしい気づきを頂けました!
と感動する人達ってどんだけ…

827 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 02:31:56.07 ID:q9tWxxLu0.net
「ひな壇出ない芸人は10年経っても出てこなかった」

出てきてないかどうやって確認したんだ。
「〜に出る芸人」は見りゃ分かるけど
「〜に出ない芸人」はなんたって出てないんだから可視化されない。
実際、西野さんが認識してないだけで雛壇からMC席に
定位置を着実に移行させてる芸人はいるし。
てか「10年経っても」って、お前が雛壇座らないと呟いたのは6年前だ。


「お笑い×絵本×サロンオーナー。これが価値です」

お笑い要素がカッスカスになってて「これが価値です」と云われても。


「100人に1人は大したことない。吉本芸人はみんな100人に1人」

吉本芸人みんなって、おい…
ほんとツッコミどころしかない。

828 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 03:49:36.36 ID:Mch3zB9nO.net
ラーメンズや鳥肌実とかお笑いあんまり詳しくない俺でもすぐ思い浮かぶレベルの奴等がいる時点でなあw

結局プロってのは本業だけで食える奴の事だよw

829 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 06:36:52.72 ID:q9tWxxLu0.net
>>828
その人達ももちろん良いけど、イメージしてたのは
現在MCやってる人達。
西野さんは2012年頃から時間が止まってるから気づいてないけど
昔は雛壇に座ってた同世代の中から、今もうMCが定位置になってる
ような人達がとっくに出ている。

その人達は「俺は雛壇には座らないと決めた!」なんて
わざわざ宣言しないから「雛壇に座らない芸人が現れた!」
とは認識されないだろうけど、結局はそういう形で実は現れてた。

830 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 06:37:33.71 ID:5EUchI/U0.net
最近ジャップのバカっぷりにもイラついてきた。。
西野がいい加減な奴だって気付けよ、いい加減
何金払ってんだよ、なにクラウンのデザインまかせてるんだよ
適当にビッグマウス噛ましとけば世渡りできるジャップはマジで糞。

831 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 06:41:17.08 ID:q9tWxxLu0.net
>>830
あのー、お引き取りください。

832 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 06:44:48.86 ID:5EUchI/U0.net
>>831
だって西野の発言ってこのスレで即穴が指摘されるくらいガバガバな訳じゃん?
それに信者でもないのに感心しただの言う人間多数、、、大手の広告代理店ですら西野にいまだに仕事を回す人間がいる始末。
これもはや西野だけじゃなくて西野を甘やかすジャップも罪があると思うわ

833 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 06:51:51.50 ID:q9tWxxLu0.net
>>832
嘆かわしいと思うのは本当によく分かるけど
感情的になって汚い言葉を乱発してしまったら
それこそ西野さんが理想とする“アンチ像”そのものになる。

それに結局トヨタの仕事は誰が見ても大失敗だったし
西野さんはますます狭いサロン内に閉じこもる一方だし、
かつて全国ネットの番組に出て思いっきりイキりまくってたアイドル芸人が
こうまで胡散臭く成り果てる姿を冷静にリアルタイムで
眺められる面白さがある。ドキュメンタリーだと思いなよ。
まぁドキュメンタリー見てても出てくる人達の馬鹿さ加減に
つい腹が立っちゃう事はたしかにあるけどねw

834 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 06:52:28.03 ID:5EUchI/U0.net
まあそうだね、、すまん。

835 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 08:16:28.12 ID:q7jq0E2k0.net
可哀想だけどそういうバカは身をもって体験することでしか学習できないんだよ。
昨日のサロン投稿で西野さんは「どうやって赤字の企画を通すか」を語ってて、赤字の時点で競合のいない企画になるという考え方で今は動いてるんだって。
そうすると赤字って誰がかぶるんだろうね。まず間違いなく信者にまた金せびるよね。んで、圧倒的なエンタメ見せる!っていうわけじゃん。
ここで指摘できるくらいボロボロで世間にも認められないエンタメがいつ認められるのか知らないけど、そんなのにずっといれこんでたら生活に支障出て周りからも信頼失うと思うよ信者は。

836 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 08:37:50.21 ID:Ef1I2OYQ0.net
西野さんに信用という名の金を与え続けて、
自らは周りの信用を失っていく信者共
他山の石として観察する分にはまあ面白いね
絶対にリアルじゃ関わりたくないけど

837 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 09:30:39.77 ID:aaFLCLBf0.net
西野の講演もいつも同じだし、信者やニュー信者の感想もいつも同じでつまらない
幅が少ない、思考が足りない

>>835
>>836
こういう冷静な突っ込みが読めるからこのスレは面白いよ

もう金集めという名のエンタメは飽きた
さっさと形にして美術館やら映画やらリリースしろよ、と
圧倒的なエンタメいつだよ

838 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 11:46:56.85 ID:ZQMQvfem0.net
>>832
西野の発言は穴は指摘されてませんよ。
ここは悪意のある奴だけが集まって悪意あるコメントしてるだけです。
本当の議論は名前が出るメディアSNS(Facebook等)でされてるからそっち見た方がいいですよ。

839 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 12:43:07.69 ID:3gL90Si30.net
>>835
ありもしないこと、もしくはある情報を自分の都合よく解釈したことを公然の事実として語るのが西野の手法だけど、危ないと思う
信者の呟きを見ると西野とその仲間の言葉しか日々取り入れていないようだし、そりゃあ同じような賞賛ワードしか出てこないよな
「ワクワクが止まらない」「共犯を作る」ってのは西野関連に留まらずオンラインサロンやクラウドファンディングならよく使われるフレーズ

840 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 14:00:05.82 ID:PrQcYNnG0.net
相場の十倍ほどする21,600円出して西野様を囲む会に参加した人
「参加者も、決して安くない金額を迷わずポチった面白い人ばかり。笑」(>>743)

《高い金を迷わず払う=面白いこと》と洗脳されてる。
そして西野さんを崇め奉るのは貧乏人や金銭的に自立してない人が多い。
講演会を開きたいけど50万円すらない人とか。(>>822)

一見すると皮肉なようだけど、よく考えたら当然かも知れない。
簡単に染められちゃう人がずっと搾取される側で貧乏なままなのは自然なこと。

841 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 14:03:14.48 ID:8k5bcvYB0.net
信じる者=儲かる

842 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 14:37:55.66 ID:6X7XW0uz0.net
西野って漫才もそうだけど、
一生懸命練習したことを
ただただロボットの様に披露するよね。
極端な話、目の前にいる客が3人であろうが、
10万人であろうが全く同じことをする。
客ではなく、常に自分に向かって
アウトプットしている。
人間に興味がない。

843 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 14:39:38.56 ID:8k5bcvYB0.net
古典落語やれば
人気出てもそこまでおかしくはないね

844 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 15:05:39.77 ID:Mch3zB9nO.net
>>843
どうせ師匠からハートがついていってないとか言われて終了だと思うw

それに西野さんは古典やりたがらずに創作ばっかりやりそうだからネタが純粋につまらない

845 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 15:09:42.81 ID:PrQcYNnG0.net
>>843
2013年2月6日放送『山里亮太の不毛な議論』より。
図らずも西野と飲み会で同席するハメになった山里の回想。
…………………………………………………

山里:西野が「志の輔師匠に落語教えてもらおうかなと思って」
   いや、ちょっと待ちなさいよ。こっちだって、志の輔師匠のDVDとか
   全部見てすげえなあと思ったりしてるよ?
   挙げ句にあいつ何を言ったかというと「落語って面白いじゃん!」
   「面白いよ」
   一応わたくしも三遊亭兼便と名乗って、兼好師匠に教わってますから。
   「じゃあ、お前、志の輔師匠に落語でも教えてもらおうと思ってるの?」と聞いたら
   「んー、でもそれはまだちょっと早いと思うから」
   「そりゃそうだよ」
   「俺、自分で創作つくって流派作ろうと思ってる!」
   「……ん? なにそれ…」
   「だから、俺が自分の落語を始めようと思ってるんだよね。
   で、高座立って見て、そこから見える景色、落語してる自分のリズム、
   お客さんの顔、そういうの見て、落語って俺にとってやるべきなのか
   どうかって一回見てみたいんだよね」と言うわけよ。
   で、ビールをクゥーッと飲んで、
   「こういう話、同期とできるのって、やっぱりいいよね」

846 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 15:23:14.32 ID:8k5bcvYB0.net
>>845
さすが西野さん
一瞬で殺意が湧かすことができるw
山里はよく耐えてるよなぁ

847 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 15:29:46.28 ID:PrQcYNnG0.net
●2012/08/11
キンコン西野 @nishinoakihiro
「与太屋カエル」というデタラメな名を名乗り、
いきなり家元になる名案を思いつく。
「カエル」は最近通っている銭湯の風呂桶「ケロリン」から。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/234236290143514624

●2013/01/14
西野:俺、落語の家元になろうかと思ってるんやけど…
   山ちゃん、俺の弟子になる??
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/290668099856908288

└山里亮太 @YAMA414
 断る!我が名は兼便!師匠は三遊亭兼好様のみ!

●2013/05/14(西野Facebook)
15日にあるイベント『与太屋亀吉 御披露目公演』
コレはワタクシと作家の山口トンボの「落語やってみてーなー」の会話から、
ノリ半分で落語のイベントをやってみたらかなり面白くて、
そこブロードキャスト房野が参戦するカタチに。
ワタクシは『与太屋』の家元で、「与太屋カエル」、
山口トンボが「与太屋トンボ」、
そして新弟子のブロードキャスト房野が「与太屋亀吉」。
ちなみに家元のワタクシは落語2回目。亀吉の方が落語の造詣は深い。
とりあえず誰かに怒られるまで続けてみます(^-^)/

今日は朝から15日のネタを書いておりました。
技術も何もないクセに前回に続き新作。
だって新作やりたいんだもん。
何度かやって覚悟が決まったら、師匠にお話しに行こうかと
真面目に思っているのですよ。
すでに、志の輔師匠と鶴瓶師匠には
「アタイ、落語にハマりそう」とお伝えしているのです。

『西野亮廣独演会』で47都道府県を回ったので、次は、落語で。
そんな夢を見ております。たぶん叶えます。
芸事が好きです。

『与太屋亀吉お披露目公演』
日時:2013年5月15日(水) 18:00開演 19:30終演
会場:東京・シアターD(100席)
出演者:キングコング西野、ブロードキャスト!!房野、与太家トンボ
料金:前売1300円/当日1500円
   
(deleted an unsolicited ad)

848 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 15:32:54.75 ID:Mch3zB9nO.net
最後にやった独演会(笑)で落語初挑戦とか嘘ついてたこともありましたねぇw

849 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 16:03:58.37 ID:PrQcYNnG0.net
その後どうなったかと言うと、たった100席も埋められなかったから
西野さんヘソ曲げちゃったのか落語について語る事はパタッとなくなった。

3年後、2016/08/16の西野亮廣独演会で久しぶりに
創作落語『グッドコマーシャル』(過去にやったやつ)をやる予定も、
本番までもう1ヶ月切った段階で
「今日から練習始めた。今から落語の本買わなきゃ」
という完全にナメくさった態度。

●2016/07/20(ツイキャス)
ひさ:落語の練習はもう始めてますか??
西野:えーと…今日から始めた。
   16日が落語の回になっていて、今から僕は
   落語の本を買わないといけないので。
   えーと、このへんで終わりたいと思います。
https://youtu.be/bTicwCFlq6M

ちなみに山里は忙しい合間を縫って去年も創作落語を披露している。
http://pbs.twimg.com/media/DcP-FrHUQAAAaZl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DcfEJPvVMAA9YnY.jpg

850 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 16:11:46.36 ID:PrQcYNnG0.net
>>843
結論:西野さんは何をやっても中途半端なんだよ。
とにかく根性とか気力というものが全くない。
褒めそやされてチヤホヤされるとヤル気が出るけど
逆にちょっとでもくじけたら「もう飽きた」と言ってポイ。
それにコツコツ勉強するのも大嫌い。
ダメ出しされるのなんてもってのほか。
そんな西野さんには古典落語なんて全然向いてない。

851 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 17:06:40.53 ID:Mch3zB9nO.net
西野さんに向いてる職業なんてものがあるのかさえ疑問だなw

852 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 17:19:08.06 ID:aaFLCLBf0.net
>>844
西野さんに詳しくなった今、2007年の中田カウスのキンコンM-1評がより理解出来るというか

「頭で漫才してハートがついていってない」

この評はM-1の時だけじゃなく西野さんのお笑い全部に当てはまる
こう言われちゃったけど、センスない人は手数増やすためにますます模倣や勉強するしか無かったんじゃないのかねえ?
梶原のほうは嫌いだけどネクスト岡村感は出てたのに全然駄目だったな

853 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 17:19:50.10 ID:mZ4/8PV30.net
乞食は向いてると思う

854 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 17:25:37.54 ID:aaFLCLBf0.net
教祖なら向いてる度120%
頭で考えずやってることが教祖になってる
ストレスなく人を騙せる、騙してる意識がない

教祖以外は全く思いつかない

855 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 17:26:18.21 ID:xNBS3NrT0.net
そう考えると教祖様になるしかなかったとも言える

856 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 18:09:45.40 ID:rsTX53mF0.net
落語を覚えたネタをしゃべるだけと思ってるから間違い
枕はもちろん、その日の客の反応に合わせたチューニングなど
西野さんのもっとも不得意とするアドリブ三昧だからね

それがなくてもやれなくはないんだけどそんな落語が評価されるわけがない

やっぱり詐欺師だわ

857 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 18:25:44.14 ID:6X7XW0uz0.net
西野の講演、一度でも見たことある?
誰に向かって喋ってると思う?
自分に喋ってんねん。
ある意味、恐ろしいでw

858 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 18:29:22.85 ID:oD3CKtcCO.net
>>850
西野さんはそれこそ基礎や知識がないんだから古典落語をそこそこで良いから学ぶべきだったと思う
そういう勉強をせず(してもすぐ挫折)、楽な自己流に流れちゃうから今の薄っぺらさなんだよなあ

859 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 19:23:08.14 ID:64k5625R0.net
教祖も向いてるのかどうだか。
今は少なからず知名度もあるからホイホイ信者予備軍が釣れるかもしれないが、オウムにしろ創価にしろ信者が心酔する程の教祖になれるかと言うと無理だと思う。

860 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 20:34:21.10 ID:3gL90Si30.net
プペルホテルだけど運営するのはSPACESHIP合同会社という所らしい
SNSに会社の紹介パンフが上がってた

861 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 21:20:06.15 ID:t1qum3pZ0.net
>>820
自分で自分の号外配ったり
自作の情熱大陸ではしゃいだり
小谷だかトンボだかの視点というテイで自分で自分の伝記を書いてなかったっけw

862 :アメブロ:2019/03/28(木) 22:01:53.93 ID:ab0h0uPW0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1092086774329017

ブレーキなどない!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12450134536.html

キンコン西野は死んでも進む
2019-03-28 08:18:59

僕が主催する個展としては2年半ぶりとなる『チックタック 光る絵本と光る満願寺展』まで、
あと1ヶ月となりました。

当初1500万円だったハズの見積もりは4000万円に膨れ上がり、完全に死んでいるのですが、
だからといってイタズラに予算を削減するつもりなど微塵もありません。

クリエイターさんは往々にして「あれもやりたい!これもやりたい!」と言うのですが(僕が一番言ってる)、
しかしながら、僕が嫌いなのは「クリエイターのオナニー」で、制作費を削減する理由があるとしたら、
それぐらい。

お客さんの満足度が上がるのであれば、「死ぬ気で追加の予算を用意して、予算をかけよう」
というのが僕の考えで、おかげで、制作費は4000万円まで膨らみました。
もちろん、予算を管理するスタッフさんからはキレられています。

会場となる満願寺は、門をくぐると境内まで長い長い「木のトンネル」が続くのですが、ここをライトアップします。
https://i.imgur.com/KY43irS.jpg

『チックタック ~約束の時計台~』の光る絵本が展示されるのは、このずっとずっと先です。
そりゃ、お金がかかるわけです。

せっかく、こんな楽しそうな空間を作るわけですから、映像におさめておいた方が良さそうなので、
サロンメンバーにキチンと仕事として撮影を依頼することにしました。

│まつを@レキトキ @moumanntai34
│キングコング西野さんのオンラインサロンに入っていますが、めちゃくちゃ内容が濃い。
│でも、コメントが多すぎて、全部を読めない。ただ、西野さんの思考の切り口が見えて、
│ここまで発想していたり、考えているんだって思えて、刺激にはなるなって思う。

(サロンメンバーを勝たせる)

完全な外注と違って、僕が何を求めていいて、何を嫌うかを知っている人達なので、
映像作品の方向性の「すり合わせ」が少なくて済みます。

映像作品を作るということで、また追加の予算がかかってくるわけですが、
これは明らかに必要な予算なのでGOです。

んでもって、昨日、チックタックの『光る絵本』のサンプルが届きました。
https://static.blog-video.jp/output/hq/WpPD5v7J93LadEgVn8FPl7Xd.mp4

コイツが寺の中(森の中)でズラリと41枚並びます。
初日(4月28日)は僕も会場で呑んでいるので、また感想を聞かせてください。

個展『チックタック 光る絵本と光る満願寺』まで、あと1ヶ月。
チーム一丸となって一生懸命頑張りますので、気が向いたら遊びにいらしてください。

863 :通行人さん@無名タレント:2019/03/28(木) 23:22:10.72 ID:/+intC/00.net
>>862 「お客さんの満足度が上がるのであれば、「死ぬ気で追加の予算を用意して、予算をかけよう」」
日々 適当な「成功の秘訣」を書きなぐるだけで、月々2000万以上もの お金が転がり込んでくる
西野さんにとっては、4000万円ぐらい大した額ではないでしょう?

あるいは また、クラウドファンディングで「死ぬ死ぬクレクレ」ですか?

864 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 00:09:08.59 ID:5+FY6P970.net
作品を褒められたいのではなく、こんな作品を生み出せる自分を褒められたい
全部これ

865 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 00:15:47.92 ID:5+FY6P970.net
努力するベクトルもいい作品を作ろうという方向でなく
自分が話題になりたい、自分を褒められたいの方向ばかり

866 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 01:17:54.71 ID:vYNwTsEd0.net
>>851

MCもうまいし、漫才もできるし、落語もできるし、独演会でも2時間ぐらいだけど何時間でも1人でしゃべりつづけられるし、走らせたらオールスター感謝祭のマラソンでハンデを科されても優勝してるスタミナがある。
何でもできるんじゃない?

867 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 01:26:22.43 ID:qkdhqnXK0.net
>>866
ハイハイハイハイ なるほどなるほど

868 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 01:45:15.98 ID:xHhpU/Gg0.net
>>866
西野さんのMCの上手さって、>>866はどの番組を見て実感してるの?

869 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 02:32:25.85 ID:csg1xYIi0.net
釣り。

870 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 02:46:01.73 ID:ZqDwBHUq0.net
落語もだけどまず西野さんは
いかりやさんの墓参りに行くところからだな

871 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 03:26:58.60 ID:8Ddjrlv50.net
何の接点もないような西野さんに来られてもいかりや長介も迷惑だろ
いかりやさんの墓参りをするオレ、をアピールしたいだけなんだし

872 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 03:51:12.10 ID:lZSBuLcsO.net
>>866
あらら
絵が描けないことを認めちゃったか

873 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 05:00:49.85 ID:Tn+rVuSW0.net
いかりや長介だけ呼び捨てしていた件

874 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 08:59:34.04 ID:9lZ0cGK50.net
近々に出したCDがオリコン1位取ってたのに
「歌なんて誰も知らないし売れてもいないのに今も昔と変わらぬいきおいでライブやれてるのは
会場で観客にツアーグッズのタオルを使い捨てにさせる演出を盛り込むボッタ商売してるから」
と日本全国の講演で吹いて回られた矢沢永吉にも土下座…というか法的措置されてどうぞ

875 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 09:31:54.04 ID:vYNwTsEd0.net
>>864-865

違いますけど。

876 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 09:35:17.72 ID:vYNwTsEd0.net
>>872

絵や小説や作曲諸々省略してるんですけど。何でもできるんじゃない?って書いてあるよ。

追加入れてもう1回書き直した方がいいですか?

877 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 09:42:06.30 ID:xHhpU/Gg0.net
>>876
書き直さなくていいから>>868の問いに答えな

878 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 11:55:55.51 ID:EbQAFoSr0.net
信者が、また お得意の墓穴を掘っていますね

『 器 用 貧 乏 』 という言葉も 知らないのでしょうか?

879 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 12:25:41.89 ID:NBw4RVeW0.net
【速報】金券500円分タダでもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D2y3v83UgAAwnnK.jpg
     
@タイムバンクをインストール     
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8   
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank   
A会員登録   
Bマイページへ移動する。     
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]     
     
コードを入力した方に600円もらえます     
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
      
数分で出来るので是非ご利用下さい 

880 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 13:00:50.88 ID:Ass0MjNf0.net
>>876
絵本の絵ですら自分で描いてないのに
作曲なんて自分でしてるわけないじゃないですか(笑)
せいぜいサビのフレーズだけ「ぷっぷっぷぺるぅ〜」とか鼻歌して
あとは人任せでしょうね。
西野さんの『創作活動』は全部その程度のものだとバレてしまったんです。

今となっては漫才のネタを自分で書いていたのかさえ怪しいと思っているよ。

881 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 13:49:09.55 ID:OoCbhvnD0.net
一番嫌いなのがクリエイターのオナニーって、西野さんのやってることだいたいそうとしか見えませんが

882 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 14:06:44.50 ID:I0+gFsDxO.net
>>880
オイオイw

お口チャックマンなんてクッソ寒いフレーズは西野さん以外にありえねーよw

883 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 14:13:31.73 ID:SKz+/kmi0.net
>>880
絵も描いて絵本出してて、小説書いて、劇のシナリオも書いて、映画のストーリー語らせれば、物語だけでなく全ての役柄になりきって、ストーリーセリフ合わせて2時間しゃべり続けられるし、作詞作曲もして歌も作って歌ってるし、
MCもうまいし、漫才もできるし、落語もできるし、独演会でも2時間ぐらいだけど何時間でも1人でしゃべりつづけられるし、走らせたらオールスター感謝祭のマラソンでハンデを科されても優勝してるスタミナがある。

凄いよね!

884 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 14:29:11.22 ID:ysD9UMJc0.net
>>881
いやそこね
自分の事言ってるのかと思って二度見したよね

予算オーバーの、採算取れないことが予見される事業を他人の金をあてにして無理くり始める
「皆のためー!」と言えばオナニーじゃなくなるならクリエイターのオナニーなんてないやん

885 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 14:45:43.27 ID:JfY2rL1i0.net
>>883
さすがにそこまで言うと褒め殺しにしかなってない(笑)
惨めで可哀想だからやめてさしあげなさい。

886 :アメブロ(1/2):2019/03/29(金) 15:05:54.71 ID:+4hNLeTA0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1092746337596394

ごめんなさい。
さっき、アップしてみたんだけど、データが開けなかったみたい。
ちょっと、やり直してみました。
これで開けますかね?

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12450346442.html

【キンコン西野】最新作のポスターの“データ”をプレゼント
2019-03-28 17:31:31

今は長野におりまして、これから東京に戻って一仕事を終え、夜は群馬に寄って、再び東京戻り。
明日は新潟だそうな。
https://i.imgur.com/nCYFdJj.jpg

僕が東京の左上らへんを呑気にウロウロしている間も、スタッフさんは大忙し。
絵本最新作『チックタック ~約束の時計台~』の発売日と、
新作個展『チックタック 光る絵本と光る満願寺展』が迫ってきているのです。

個展の方は昨日もお伝えしましたとおり、制作費の見積もりが1500万円から4000万円に膨れ上がり、
予算を管理するスタッフさんは寝込んでしまいました。
本来、この規模になってくると、だいたい「協賛」みたいなものが付いて、
資金援助してもらったりするものですが、今回は僕が
「僕を生んで育ててくれた地元への恩返しだ!全額ウチで負担しよう!」
と男気を見せちゃったものですから、家計は火の車です。

ちなみに、「全額負担しよう!」と言ったのは、まだ見積もりが1500万円だった頃で、
まさかその後に4000万円まで膨らむなんて思ってもいませんでした。
今はもう「地元への恩返し」とかどうでもいいので、協賛を付けたくて付けたくてたまりません。

https://i.imgur.com/lPuII6r.jpg
(「全額負担する!」と豪語したことを後悔している西野氏)

ビービー泣き言を言っていたって仕方がありませんので、このまま溺れながら泳ぎ続けます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
『チックタック 光る絵本展』を開催できる権
━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨夜、現在挑戦中のクラウドファンディングの新リターンとして「『チックタック 光る絵本展』を、
あなたの町で開催できる権」が出ました。
コチラです↓

 ¥400,000
 【あなたの町で『チックタック光る絵本展』を開催できる権利+絵本"チックタック"100冊付き】
 LED照明で光る41枚の絵(60p×60p・防水加工)を、あなたの町に。
 貸し出し期間は最大1ヶ月。
 町おこしイベント、学校イベント、ショッピングモールでの企画展など、
 『チックタック光る絵本展』の用途はお任せします。
 ■41枚の絵の配送費用は別途ご用意ください。
 ■お届け予定日は「2019年6月」となっていますが、厳密には「2019年6月以降」で相談・調整させてください。
 ■西野のトークショーは付いてきませんので、あらかじめご了承ください。

イベント集客の後押しや、「町起こし」のお役に立てるかと思います。
今見ると、すでに3枠が売れていて、残り7枠となっておりますので、興味のある方はお早めに。
宜しくお願い致します。

887 :アメブロ(2/2):2019/03/29(金) 15:19:56.71 ID:+4hNLeTA0.net
>>886続き

━━━━━━━━━━━━━━━━━
『チックタック ~約束の時計台~』のポスターのデータをプレゼントしちゃう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回、最新作『チックタック ~約束の時計台~』の発売に合わせて、
書店さんとかに貼っていただく用のポスターを作ったのですが、それをサロンメンバーに見せたところ、
「欲しい!配送費をお支払いするので、ください!」と連絡をいただきました。
中には「ウチの店に貼ります!」という強者まで。

https://i.imgur.com/ul2Y4vH.jpg(*ポスター画像)
「39万部のベストセラー・『えんとつ町のプペル』にハマったあなたへ、さらなる感動を!」
「発売前から話題沸騰!」
「泣ける絵本!」
「にしのあきひろ作品史上、もっとも残酷で、もっとも美しい物語。」

なるほど。
個人的にポスターが欲しい人もいれば、「宣伝に協力したい」という女神もいて(ありがたい!)、
どうやらポスター需要というものがありそうです。

こうなったら、このリクエストに応えないわけにはいきません。
一枚単位でポスターを配送してしまうと、配送費が勿体ないので、
もう、ポスターのデータをプレゼントしちゃうので、勝手にプリントアウトしてください。どうぞどうぞ。
ポスターのデータは→コチラ(省略)

「#チックタック」を付けて、プリントアウトしたポスターを貼っている画像をInstagramに投稿していただければ、
僕が確実に『いいね』を押しにいきますので、是非、試してみてください。
今日、今、この瞬間から「#チックタック」でエゴサーチをかけまくります。
どこに、どういう形で、このポスターが貼られるのかが楽しみです。

宜しくお願い致します。

【オンラインサロン】
今朝は「キャラクタービジネスから背景ビジネスへ」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

888 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 15:28:05.29 ID:N9ATpk0K0.net
にしのあきひろ
ってにしきのあきら
のパクりですかね

889 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 16:06:45.29 ID:9MOo+hwQ0.net
上見て…えんとつ町のプペル』にハマったあなたへ、さらなる感動を!」

下見て…
「にしのあきひろ作品史上、もっとも残酷で、もっとも美しい物語。」

右の著者近影見て、発売日見て

発売前から話題沸騰!」
「泣ける絵本!」に笑って

「こわれていないのに11:59で止まっているふしぎな時計台がありました」と背景、タイトルが最後に目に入ってきました

890 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 16:08:03.69 ID:9MOo+hwQ0.net
感想こんなんでええやろ

泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた!!
泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた泣けた!!!

891 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 16:21:47.92 ID:ZqDwBHUq0.net
電柱の地面スレスレ、犬のオシッコ避けにポスター貼って
西野さんにイイネ押してもらいたい

892 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 16:28:08.58 ID:e5bxcyUj0.net
ポスターめっちゃ見づらい…

893 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 16:38:23.03 ID:N9ATpk0K0.net
字が右肩下がりって珍しいw
普通上げるよね、読みやすさとかゲン担ぎもあるし
素人が作ったの?

894 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 16:40:06.83 ID:N9ATpk0K0.net
なんかこねくり回しすぎて
逆の発想にした意味があるとか言い出すかもしれんけど

895 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 17:01:32.12 ID:8Ddjrlv50.net
発送する手間すら惜しんでるのか

896 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 17:14:12.24 ID:EbQAFoSr0.net
>>887 「『チックタック ~約束の時計台~』のポスターのデータをプレゼント」
幻冬舎に人材がいないのか、西野本なので やる気が出なかったのかは不明ですが、
凄い 素人臭いポスターですね

黄・赤系統でまとめすぎているから、個々の要素のどこに視点を集中していいか分からない…
用意されたパーツを、ただ並べただけ、という感じ

最下段の 「にしのあきひろ作品史上〜」も、傾けて変化を出したというよりは、
「幻冬舎」の文字を踏みそうになって 「ひぇっ!」と避けているようにしか見えず草

897 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 17:25:34.39 ID:ZqDwBHUq0.net
たぶん幻冬舎はポスターまでは絡んでないでしょ
どうせ西野さんがサロンメンバーに投げたんだよ
2万人もいれば自前で何でもやれる、無駄な擦り合わせもいらないって
ご自慢なんだから
素人の献上品だから気軽に無料配布だってできる
クオリティも素人レベルなのに目を瞑れば最高だよね

898 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 17:32:37.06 ID:ttEWnFyj0.net
>>879
あっという間だった    

899 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 18:02:19.36 ID:DB/H5+Gr0.net
西野さんお気に入りだったデザイン部の女(マックだかのPCをコジキしてたやつ)が作ったんじゃねーの
センス悪そうだしw

そういえばそのあたりのクラウドファンディング初期に目立ってた奴らはまだおるのかね?

900 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 18:10:05.32 ID:wWmcX2VH0.net
クラファン5000万集まってんじゃないの?

901 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 18:17:01.58 ID:CCV21fOa0.net
2012年8月7日 9:32
キンコン西野 @nishinoakihiro

神保町花月の公演ポスターの手抜き具合は目に余るものがあるな。
作り手の配慮が欠けているとしか思えない。
予算がなくても知恵があるでしょうに。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/232635215741337600
(deleted an unsolicited ad)

902 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 18:19:09.56 ID:Q0MlCQmm0.net
煽りの文字が右下がりなんて
デザインとしてあり得ない

903 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 18:29:31.88 ID:CCV21fOa0.net
神保町花月の件、もう知らない人もいるだろうから補足説明。
西野さんはかつて「ボク、神保町花月スキスキ大スキ♪」期があって
それから公演について揉めて、西野さんは「我が子を神保町花月に殺された。
二度と神保町花月には立たない。殺してやりたい」と激しい憎悪を燃やす。
その中での>>901。本気でポスターデザインにダメ出ししてるんじゃなくて
何かにつけて神保町花月をこき下ろしたいだけだった。

《神保町花月スキスキ期》
●2008/04/26
僕は神保町花月が好きだ。オモチャみたいで好き。
だから神保町花月が無くなったりしたら、僕はとても寂しい気持ちになる。
だから神保町花月と真剣に向き合っている人を見ると嬉しくなる。

●2008/05/04
僕は今、とても嬉しい気持ちなのです。
次の舞台のストーリーの流れが自分の頭の中で大体まとまったからです。
また神保町花月でやりたい。新田氏にお願いしよう。
あぁ、なんだこの嬉しい気持ちは。僕はね、ずっとこの感じでいたいと思うよ。
早く書き上げたいな。そんで舞台初日を迎えたい。
褒めてもらえるかなぁ。ソワソワするぜ。

●2009/02/15
劇場にはこの先もキチンと貢献するので、なるだけ好きにさせてね、新田さん。
お・ね・が・い。ウフンッ。

《神保町花月コロス期》
●2009/09/11
今年の夏に入る前に、本当に信じられない事がおこった。
お腹を痛めて産んだ我が子を誘拐されたような出来事だった。

●2009/11/26
『ダイヤル38』。たまらなく好きだけど、枷をはめられて可哀相。
正直に言えば、珍しく「絶対に許さない」という感情になった。

●2010/01/01
2009年を振り返ってみる。
大阪公演の話が上がったが、見事に潰されて、悔しくてたまらない夜を過ごした。

●2010/02/28
ボクは、半端な覚悟でボクの邪魔をする人に対しては感情を表に出したりもする。
「ほおっておいてもあなたの邪魔はしないから、ボクのことはそっとしておいてね」
できるならばそこの一線は越えてほしくないし、越えてくるのであれば
それなりの覚悟はしておいてほしい。
神保町花月の舞台にもう二度と立つつもりがないのは、そんな理由。

●2012/03/14
作・演出・出演をした一人舞台の地方公演をしようとした時に、
「それは我々の劇場の作品なのでやめてください」とストップがかけられました。
神保町花月の舞台には二度と立たないと決めた理由はそれです。

●2012/05/19
お笑いがすごく好きでなので、作・演出・出演をやった一人舞台の地方公演を
「これは私の劇場が生んだ作品やから他ではにやらないで」という不思議な言い分で
ストップをかけた人間は、(肉体的にではなく)殺してやろうと思いましたよ。

●2013/01/29
神保町花月は、演者さんや技術さんが死ぬ気でエンターテイメントを提供しているのに、
劇場スタッフが死んだ面してチケットを切ったりしているが、あんなもんは0点だ。
お客さんが一番最後に見るのは劇場スタッフの顔なんだよ。手を抜くんじゃないよ。

904 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 18:45:12.90 ID:CCV21fOa0.net
西野さん自身、このポスターを自分の部屋に飾りたいとは思わないだろう。

https://i.imgur.com/ul2Y4vH.jpg

どんなオシャレな部屋もこの一枚を貼るだけで台無しにできる破壊力。
特に大人向け絵本の販売促進に最も向いてるのはカフェだと思うけど
カフェにこんなポスター貼ったら…ていうか、可愛らしいお店だと思って
入店してこんなポスターが見えたら「うっ」ってなるでしょ。

905 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 19:02:51.68 ID:JfY2rL1i0.net
あれこれ情報量が多すぎる上に、肝心の本の題名が分かりにくいという
致命的な欠陥を抱えたポスター。
アルファベットでなくカタカナのタイトルを大きく書くべきだろ。
プペルの方を大きく書いてどうすんだよ。

しかし「Akihiro Nishino's」ねえ…。

906 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 19:18:31.96 ID:EbQAFoSr0.net
>>897 「ポスター 〜 どうせ西野さんがサロンメンバーに投げたんだよ」
なるほど。 だとしたら、この低センスも納得できますねw

907 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 20:55:22.57 ID:Tn+rVuSW0.net
にしのあきひろの名義の上に自分の写真入れてしまったか
やっちまったなw

908 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 21:36:00.50 ID:Dd1CqRLT0.net
この凝縮度は、電車の内壁に貼られてる小さなシール広告と同じだな
間違っても大きなポスターなどで見せるもんじゃない
他の絵本広告と比べてもキャラクターが大切にされていないのがわかるし、
本のイラストやタイトルより、西野の顔写真と名前の方が強調されてるあたり、作り手の意識が現れてる
ポスター上部のバランスが悪いし、一見して「感動の押し売り」って構図になってる

909 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 22:02:58.67 ID:beA+otis0.net
これこそ、クリエイターのオナニーそのものだな

910 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 22:43:53.90 ID:0HcqPO+/0.net
ここまで酷いと、わざとではないかとすら思える。

911 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 23:17:10.39 ID:EbQAFoSr0.net
西野さん得意の アレが来るかな?

『アンチが参加できる余白(マズ味調味料)を わざと盛り込みました(キリッ』

西野さんは、「他人をイイワケの材料にしないと死ぬ」病気か何かですか?

912 :通行人さん@無名タレント:2019/03/29(金) 23:55:31.86 ID:BoMpMV8DO.net
サロンメンバーもあのポスターの出来で納得出来るのか?
クラウンもこれもだがなんだかんだ言って出来たのそれなんだぞと
本当に酷い出来としか言いようがないんだが…。本気で作ってそれなの?

913 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 01:29:34.42 ID:PtPC8dw+0.net
右肩下がり笑えるw
初めて西野で笑ったかも

914 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 01:30:51.56 ID:eLuPdT0k0.net
にしのあきひろって3回も書いてあるw

にしのあきひろ史上、って今まで絵本何冊書いたっけ
このコピー作った人間は西野のツボは押さえているが、痛いな
まさか本人かな?
言葉の知らなさ加減が西野っぽい

「泣ける」押しも西野っぽい

915 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 04:13:47.53 ID:vz9kGtgS0.net
>>913
病んでたんですね。

916 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 04:14:42.07 ID:vz9kGtgS0.net
>>912
じゃ、あなたが代案作って見せてみて。

917 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 04:15:49.17 ID:vz9kGtgS0.net
>>911
勉強して、考える力を付けた方がいいよ。

918 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 04:17:49.69 ID:vz9kGtgS0.net
>>904
>「うっ」ってなるでしょ。

なりませんけど。

919 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 04:42:37.69 ID:PtPC8dw+0.net
西野が好きそうな間接照明とかレンガや木材の壁だと
保護色になってポスターが溶け込みそうだ

920 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 05:11:57.99 ID:yfabzsQjO.net
>>915-918

いや、それは違うと思います。

921 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 05:13:42.70 ID:M5R+ujiJ0.net
素人がすぐにプリントできるサイズなんてA3がせいぜいだろうに
こんなグチャグチャなデザインだと見づらくてかなわんよな

よく訓練された信者なら近所の印刷屋や大型コピーサービスできるところに持ち込んでA全ポスターで出力するのかもしれんが

922 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 06:09:38.29 ID:hqBVfIME0.net
皮肉にも>>567の理屈が当てはまる
「金出してポスター作る人のレベルに合わせた仕様」

要するにサロン内の人材だけで柵だのポスターだの作ろうとすれば
当然レベルは低くなる。素人のゴッコ遊びだもの。

923 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 08:05:34.21 ID:94qIl29U0.net
信者だとせいぜい家プリントかコンビニプリントだろ
ハガキサイズなら良いかもしれないけどA3以上だと残念な画質になりそう
ついでに機種によるがどうしても出てしまう余白そのままで貼って西野さん怒りそう

924 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 08:20:03.42 ID:6pNllR4ZO.net
壊れていないのに11時59分で止まっている不思議な時計、って表現が不思議

925 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 08:25:47.44 ID:jba7RPV50.net
素人レベルと言えば、あれだけ集めた三角フラッグの出番はどうした?
イベントに使い回すんなら光る寺にちょうどいいじゃんw
もう棄ててるんだろうなあ
一般の主婦の手縫いでサイズや色柄も統一されず、
それこそバザーのババア花か子供に学校に持たせる雑巾レベルのやーつ

926 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 08:51:52.05 ID:GE4dnuxd0.net
>>924
壊れてないのに動かないなら、それって壊れてるじゃんって目に止まったら突っ込みたくなるな
「時を止めたふしぎな時計ー」
「11時59分で止まったふしぎな時計がありましたー」
内容をさらに加味するなら
「戦争のある森の中に不思議な時計台がありました」
みたいな文句でいいのに
信者の間でポスティングの会とかやるんだろうか

927 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 09:11:22.34 ID:VQymtIsY0.net
その内またレタポでラオス募金

928 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 12:17:05.46 ID:JQx8NyXa0.net
時間が止まることだけが時計が壊れた状態と思ってんのかな
音はしてるけどちょっとずつ針がズレたりカチカチ動くけどすすまないのも故障だし
壊れてるうちに入るんだけどな

929 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 14:25:00.52 ID:ho75VUGQ0.net
西野は炎上しても平気なメンタルを持っている
が、最近の文章見ていると精神的な不安定さを感じる。企画抱え込み過ぎなのか元々不安定なのか

930 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 14:40:51.31 ID:Vh0Kadr50.net
平気とはちょっと違うだろ
気にしてるから無理矢理な理由をつけて自分を騙すのに必死

931 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 17:28:19.82 ID:Tb3XGg2l0.net
言いたい事はたくさんあるが何を言いたいのかぐちゃぐちゃで的を得ない

西野さんにピッタリ

932 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 17:44:49.89 ID:hqBVfIME0.net
>>929
西野さんが炎上しても平気なメンタルの持ち主って、またまたご冗談を。
そもそも炎上自体片手で数えられるほどしかしてないし、
過去数回あった本格的な炎上ではあのツイッター廃人・西野さんが
丸一日だんまり決め込んで嵐が過ぎるのを震えながら待つのみだったし。

西野さんは「僕は炎上しても全然ヘーキ」と言ってるだけの人であって、
本当に炎上しても全然ヘーキな人では決してない。

あと、最近特に精神的に不安定になったようにも見えないな。
前からずっとこんなもんでしょ。

933 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 18:25:35.45 ID:PtPC8dw+0.net
仕事が減ったこと、ネットで嫌われてること、芸人から嫌われてること
吉本所属のテレビをメインにした芸人としてのプライドをズタズタにされて
傷口を覆いかぶすために必死で逃げ道のストーリーを作り居場所を求めて言い訳して築いたのが今のポジション
ファンを囲ってホストのようにデカい夢を語って貢がせる甘えのスタイル

934 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 19:02:36.23 ID:6pNllR4ZO.net
>>926
最初は「自らの意思で時を止めた時計台」とか言ってたけど、その時計と意志疎通できないと、時計台が自ら止まっているとかわかんないんだよねw

これどっちも「神の視点」の話であって、登場人物にはわからないネタバレなんだよw
最後は時計動いて鐘がなるとかいう終わり方が容易に想像できてしまうw

普通に壊れた時計が奇跡の力で動くでいいと思うんだよね…

935 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 22:49:25.08 ID:WiWlC+SOO.net
中田がレターポット使うようになったらしいぞw

936 :通行人さん@無名タレント:2019/03/30(土) 23:37:01.50 ID:ylueJU5y0.net
>>935
奴は初期から登録している

937 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 01:33:46.67 ID:YfGRd7+A0.net
>>933
必死なのはあなただけ。
負けて悔しいね。

938 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 01:39:23.12 ID:YfGRd7+A0.net
>>931
そこはアンチにピッタリで大丈夫です。

939 :アメブロ(1/2):2019/03/31(日) 10:29:36.81 ID:AT1Yk0oD0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1093390787531949

結構、真面目な話をしています。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12450586736.html

「今の日本に不足しているもの」by キンコン西野
2019-03-30 07:56:35

一昨日は長野で講演会。
昨日は始発で仙台から東京に戻ってきて、会社のコンサルを2件。夕方には群馬に移動して講演会。
その夜に新潟に移動して、今日は昼から新潟で講演会。。

これ全部、クラウドファンディングのリターン(返礼品)なんです。

僕はよく「クラウドファンディングをやる人」のモデルケースとして語られることがあって、
それなりに影響力もあると思うので…
今後、クラウドファンディングに挑戦する人達の為にもキチンと言っておきたいのですが、
クラウドファンディングで集まったお金というのは個人の収入になります。
 
収入扱いになるので、当然、プロジェクトオーナーは、集まったお金から「税金」を払い、
残ったお金でリターン品を制作したり配送したり、または本業をお休みにして
(=本来入ってくるハズだった本業の収入を削って)リターンイベントに出席して、
そこで残ったお金をプロジェクトに充てています。

100万円集まったからといって、プロジェクトに100万円が使えるわけではないのがクラウドファンディングです。
それでも僕は100万円が集まれば、100万円をプロジェクトに使います(ときどき使えない時もあるけど)。
この調子でやっちゃうと、当然、売り上げはマイナスです。
クラウドファンディングをやったことによって、自分のお財布からお金が出ていっています。

それでも僕がクラウドファンディングをやるのは、「人を巻き込みたいから」で、「面白いから」で、
「芸人という“自分の生き様を売る商売”に就いているから」です。

ただ、これは決してクラウドファンディングに挑戦する人のスタンダードではなく、
リターン(返礼品)をよくよく見てみると「支援」という名の、「商品代」や「ギャランティー」の場合があるので、
くれぐれも「西野が支援額を全額ブチ込んでいるのだから、お前もやれよ」と、
悪戯にプロジェクトオーナーを追い込むような行動だけは控えていただけると嬉しいです。

そのコメントを出す前に、今一度、リターン(返礼品)の内容を吟味していただきたいです。
もう一度言いますが、リターンがシンプルに「支援」の場合もあれば、
「商品代」や「ギャランティー」になっている場合もあるので。

喩えるなら、「お豆腐屋さんで豆腐を買ったお客さんが、『俺は豆腐を買ったんだから』という理由で、
お豆腐屋さんの経営にまで口を挟む」というスットンキョウな権利を発生させているような感じです。

皆でキチンと議論して、
「クラウドファンディングには『支援』と『予約販売』が混合している」
という理解を深める必要があると思います。

ときどき、クラウドファンディングに挑戦して炎上している人を見ます。
当然、プロジェクトオーナーに否がある場合もありますが、一方で、
世間の理解が追いついていないから炎上しているケースもあります。
後者は話し合いで埋められる溝なので、話し合いたいです。
僕でよければ何百回でも何千回でも同じ話をします。

940 :アメブロ(2/2):2019/03/31(日) 10:30:48.79 ID:AT1Yk0oD0.net
>>939続き)

お仕事でいろんな国を回らせてもらって、そして今の日本を見て思うのは、
今、この国に不足しているのは『希望』です。

人はその夢に僅かな可能性を見出だせるから、実現に向かって頑張れるわけで、
己の知識不足で他人の夢や希望を潰してしまうような真似をこれ以上繰り返すと、
いよいよこの国は立ち直れません。

逆に言うと、そこさえ改善すれば、結構イケると思います。
日本人は根性があるので(*^^*)

僕は圧倒的に結果を出して「行動で黙らせる」ということもしますが、
「話し合いで分かり合う」ということも諦めません。

あ。『アナザースカイ』のロケで、ラオスに行ってきました。
4月19日放送です。
お楽しみに。

今日も真面目にエンターテイメントを作ります。
お互い頑張りましょう。

【オンラインサロン】
今朝は「誰一人として見捨てないエンターテイメント」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

941 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 10:50:39.68 ID:VxZW/+Ou0.net
まるでクラファンやってリターンを返す、自腹を切るのが凄いことみたいに言うね
それ、両方とも当然のことだろう

942 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 11:37:21.05 ID:I2jGSX2u0.net
>>937

はあ?
悔しくもなんともありませんが何かwww
西野の悪口書いてるだけで俺らアンチはスッキリするんだよバーカ w

943 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 12:00:54.10 ID:VlCXdvUI0.net
税金を払ったのこりのお金でリターンを返すってのは違うんじゃないかな?
リターンは必要経費なわけだし、必要経費を引いた残りが収入だろ?
違うのか?
誰か教えて。

944 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 12:53:56.85 ID:UoHudphY0.net
>>940で西野さんが言ってることに対してツッコミは不要だよ
だって西野さん、アナザースカイにただ浮かれてるだけだもん
「やったあ、久しぶりの地上波全国ネットだよおおおおおお」
「イジラレじゃない、ちゃんと持ち上げてくれる番組だよおおおおおお」

あ。とか言って、『たまたま思い出したんでついでに告知しときますかー』
ってテイだからこそ浮かび上がるウレション感w

945 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 13:59:47.01 ID:eNtEguq00.net
久々の地上波で絶賛されることを夢想してドキドキ
実際はサロン内でしか絶賛されなくてオカンムリ

946 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 14:24:00.56 ID:ETLCBLSQ0.net
そもそもクラウドファンディングなんて同じ人が何度もやるもんじゃないだろ
個人の発想に多くの人が少しづつ出資して実現させる
それが本当に優れたアイディアで実現しものが売れるならば次からは銀行や資本家が資金を提供してくれる
ダメなものしかできなかったらその程度のアイディアだっただけであきらめるか
もっと練りこんで成功できるようになればクラウドファンディングに頼らなくてもいいだろう

何度もクラウドファンディングをやってるのは世間一般で通用するレベルのものじゃないという証明だわな
もしくはちゃんと借金できない怪しい使い方や踏み倒す気満々の奴が利用するだけ

947 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 14:32:55.49 ID:ETLCBLSQ0.net
それと連投でスマンが
たまに地上波に出てるのはサロンメンバーに毒されたテレビ番組制作関係者がいて
素晴らしいことを言う西野を使ってみようとしてるような気がしておそろしい

こんな詐欺師の言葉をうのみにしてやすやすと電波に乗せるんだからな

リテラシーの低い視聴者の中には美辞麗句に騙される人なんていっぱいいるんだし
その裏にある欺瞞まで世間に広めてしまい
知らず知らずのうちに金を絞られる被害者を作っている可能性まで考えて番組を作ってほしいもんだ

948 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 14:49:52.70 ID:AbmphCpUO.net
なるほどラオスに行ってはしゃいでなかったのはアナザースカイの撮影か

949 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 16:37:25.08 ID:V+qdPfum0.net
>>946
完全同意。
税金があるから全部使えない? 計画が杜撰なだけ。

950 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 16:54:49.26 .net
>>879
ばらまき凄いな
既に貰ってる     

951 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 17:54:13.58 ID:nL99JxZn0.net
>>948
アナザースカイ最終回やったから
西野のボケてんのかな?と思ったら
アナザースカイ2が始まるんか
西野を出すとかうんこすぎる

952 :アメブロ(1/3):2019/03/31(日) 18:17:05.95 ID:AT1Yk0oD0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1094183327452695

オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバーが2万3000人を突破しました。
これを記念して、今回は特別にサロンの内容を公開!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12450847333.html

「SNS成熟化期のエンターテイメントとは?」by キンコン西野
2019-03-31 10:10:40

毎度お騒がせしております。キングコング西野です。
この度、僕が運営しているオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』の会員が
2万3000人を突破したことをご報告いたします。

│''戦う校長"池本誠知 @ikemoto_seichi
│西野亮廣エンタメ研究所オンラインサロン入会しました。
│いろんな発想や物事の見方勉強になります。

│崖の上 @ArtHarafa
│キンコン西野さんのオンラインサロンに入った。
│台湾、香港向けのレシピサイトをしてるけれど、
│今後の運営に役立つような気づきが山ほどあって本当入ってよかった。
│ただ、まだロム専なので、どうやって参加すればいいのか分からないけれど、
│色々参加できたらもっと楽しそう。

│カトオシンヤ @ktsn0
│今日もキンコン西野さんのオンラインサロンでおもクソ刺さる投稿があった!
│文章だと書き手の温度が伝わらないことがよくあるけど、
│とても丁寧に何度も繰り返し教えてくれる。
│圧倒的な優しさを感じた。絶望的な量と向き合ってるから出来ることなんだろうなぁ。
│頑張ろーっと!

│踊るパパFPまえかわ@4/24から北海道 @maekawasunao
│キンコン西野さんのオンラインサロン入っているけど。。
│昨日の投稿記事はかなり納得だった。
│よかれと思っての行為がネガティブな結果を生みかねない、
│ということを分かりやすく解説していた。
│こういうのは場合によってはディスりになりがちだけど、
│そう感じなかったのは愛だろうなあ。。

毎朝それなりに面白い記事を投稿しているのですが、
「内容は口外禁止」というルールなので、怪しさ満点です。
(※投稿して1年経過した記事は外に出してもらってもOK!)

このままではサロンメンバーが悪徳新興宗教にでもハマってしまったかのような扱いを受けてしまうので、
今日は特別に、普段オンラインサロンに投稿している記事(2月27日分)をブログで公表させていただきます。

毎日こんな感じの記事をアップしてまーす。
↓↓↓

953 :アメブロ(2/3):2019/03/31(日) 18:22:48.69 ID:AT1Yk0oD0.net
>>952続き)

《西野亮廣エンタメ研究所》
『キャラクタービジネスからステージビジネスへ』
2019.2.27【投稿者】西野亮廣

おはようございます。
いつまで経っても『傘』が進化しないのもそうですが、線路の下に敷いてある『石』も、
いつまでたっても『石』のままだなぁと思っているキングコング西野です。

本日より三越日本橋本店さんで『えんとつ町のプペル 光る絵画展』がスタートします。
僕も今日は13時前に会場に遊びに行きます。
(※個展は終了しました)

この個展を運営するのは『プペルホテル』の皆さん。
つまり、前々から水面下で進めておりました『プペルホテル』の存在が、いよいよ表に出るわけです。
今回、表に出る情報は「『えんとつ町のプペル』の世界観のホテルが
今年の夏に都内のどこかでオープンしますよー」といったところ。
詳しい場所までは、まだ公表されないそうなので、その辺りの線引きを共有していただけると嬉しいです。

さて。
昨日は今田さんと東野さんとフットボールアワーさんがMCを務められます『本能Z』という
名古屋の番組に出させていただきました。
ゲストは、幻冬舎の箕輪さんと僕。
https://i.imgur.com/AQMukkG.jpg

ゴリゴリに「お笑い」に寄せるというよりかは、どちらかというと、
「今のエンターテイメントはどうなっているのか?」ということを、
そこそこ真面目に話し合う内容となっておりまして、
殺人鬼・東野幸治を知っている身としましては少し照れ臭い部分もありましたが、
「テレビでも、こういう話を聞いてもらえる時代になったんだなぁ」と感慨深いものがありました。

箕輪さんと僕がしきりに言っていたのは、「時代が、受け取り型のエンタメから、
参加型のエンタメに移行したから、『お客さんをいかにプレイヤーにさせるか?』が重要だ」という、
まぁ、“SNS成熟期”の基本的な戦い方について。

オンラインサロンの皆様からすると「今さらかよ」的な内容かもしれませんが、
お茶の間には、まだその未来は来ていませんし、
事情があって「情報弱者」になってしまっている人達を腐すようなマネはしたくないので、
これまで何千回と話してきた話を、つとめて丁寧に説明させていただきました。

人をブッちぎるのは簡単ですが、僕はファミリーで楽しめるエンターテイメントを作りたいので、
一人も置いてきぼりにならぬよう、同じ話を何千回でも何万回でも話す覚悟でいます。
舞台袖から同業者が「まだ、その話をしてるのかよ」と野次を飛ばそうが関係ないっす。
目の前にいる爺ちゃん婆ちゃんに伝わるまで、話し続けます(*^^*)

954 :アメブロ(3/3):2019/03/31(日) 18:24:05.55 ID:AT1Yk0oD0.net
>>953続き)

━━━━━━━━━━━━━
SNS成熟期の主人公は『自分』
━━━━━━━━━━━━━

詳しい事情を知らない方もいらっしゃるかもしれないので、あらためて説明しますが、
たとえば売れない芸人や売れない役者さんって、お金を払ってステージに立っている(働いている)んです。

お金の払い方は様々で、『チケットノルマ(主催者からチケットを買わされる)』もあるし、
『長時間の稽古』に支払う時間(本来であればアルバイトに使えていた時間)もあります。
売れない芸人や売れない役者は皆、アルバイトをしてお金を稼いで、
稼いだお金を使ってステージに立っているんです。

巷では、よく「お金を払って働くなんて宗教だー!ブラック企業だー!」という批判の声が上がりますが、
彼ら(売れない芸人や役者)からすると、お金を払って『お客さん』をするより、
お金を払ってステージに立つ(発信者側にまわる)方が、満足度が高いわけですね。

「せっかく、お金を払うんだったら、満足度の高い体験にお金を払う」という極めてシンプルな理屈です。
そして、「そこで上手く活躍すれば、さらなる発信力を手にいれることができて、あるラインを越えたら、
今度は“お金を貰って”ステージに立つことができる」ということを彼らは知っているわけです。

SNS成熟期は、これとまったく同じことがおこなわれていて、『お客さん』よりも、
発信者側にまわることに満足度を見いだしている人が、ガツンと増えていて、となってくると、
エンターテイメントを作る人間がやらなければならないのは、『キャラクター』を作ることではなくて、
彼らが活躍できる『舞台』を作ることだと思います。

自分の意思で右を見ることもできるし、左を見ることもできるVRやARの主人公なんて、まさに『自分』で、
基本的には、画面の中に主人公キャラが見えていなくてもいいわけです。

「かめはめ波」を出している孫悟空を見たいわけではなくて、
孫悟空になって「かめはめ波」を体験したいのがSNS成熟期の感覚で、
となってくると、突き詰めなきゃいけないクオリティーは、孫悟空の表情などではなく、
孫悟空の目から見える『腕』や『足』や『サブキャラクター』や『背景』といった、『舞台』ですね。
https://i.imgur.com/l03lxwx.jpg

人気キャラクターを生めば勝ちだった『キャラクタービジネス』の時代から、
皆が主人公になれる舞台が力を持ちはじめる『舞台ビジネス』の時代に、やんわり移行していくと思います。
「ミッキーマウス×Tシャツ」から、「えんとつ町×ホテル」といった感じで。

夏にできる『プペルホテル』は、キチンと契約もしておりますので、確実に当てにいきます。
ここが当たると『プペルホテル』の二号店や、
「えんとつ町×美容室」「えんとつ町×シェアハウス」といった流れが生まれて、
ついには、作家が僕ではない「えんとつ町×小説」「えんとつ町×絵本」というものが出てくると思います。

クオリティーチェックさえキチンとしていれば、僕以外の人が描く絵本『えんとつ町の○○』は、
かなり面白い展開だと思います。

「ミッキーマウス」や「キティーちゃん」のような『キャラクター』をプラットフォームにするのではなく、
「えんとつ町」という『舞台』をプラットフォームにしようと企んでいる西野でした。

現場からは以上でーす。

955 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 18:36:36.97 ID:rG5/XCN10.net
凡人コンプレックス教祖の手がける
凡人コンプレックス商法だな

956 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 18:52:34.64 ID:aOgKm+Ir0.net
この「現場からは以上です」もエセ第三者視点なみにしつこくて寒いな

957 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 19:06:13.02 ID:69cyF4R70.net
次スレ

キングコング西野公論 364
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1554026709/

958 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 19:43:55.60 ID:sCZK0cVa0.net
言いたい事はわかったけど、みんながその舞台に立ちたいと思うほどの魅力を教えてください。
えんとつ町の良さはなに?
今のところ、煙突に囲まれて植物もない孤立した島の良さがわからないのですが・・・

959 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 19:49:35.27 ID:zPwK39AD0.net
お金を払って何かをする、もしくは労働をすることに価値があるってことをことさら強調するのが西野やはあちゅうあたりのサロン関係の常套句。
そういうことにしておかないと自分が旨い汁をすえないからね。
しかし、自分は金を払って何かをすることは絶対にない。

960 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 19:50:41.63 ID:nL99JxZn0.net
中田が西野の胡散臭い穴に気がついてないはずはないんだよなぁ
中田の見解を聞きたいわ、多分めっちゃ馬鹿にした上で利用できると思ってるんだろうけど

961 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 20:27:10.34 ID:AbmphCpUO.net
>>953
> 「テレビでも、こういう話を聞いてもらえる時代になったんだなぁ」と感慨深いものがありました。

ただの吉本のコネで出れただけです
ついでにいうとアナザースカイも吉本のコネです

962 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 20:30:04.04 ID:doAce9p80.net
>>事情があって「情報弱者」になってしまっている人達を腐すようなマネはしたくないので、

これが「情弱と呼び腐している」行為そのものやんけ
スッゲー頭悪いか、スッゲー性格悪いか、そのミックスかな?

「腐していませんよ」のテイで、信者に「自分の考えについてこれないやつは情弱ですよ」と馬鹿にさせつつ、信者に選民意識を植付けてるのよね、こういうみっともない人間は嫌いだな

963 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 20:30:53.26 ID:rG5/XCN10.net
アナザースカイ気色悪いんやろなあ
見ないけどw
見た人のここの感想が楽しみ

964 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 20:43:48.09 ID:AbmphCpUO.net
SNS成熟期の主人公は『自分』キリッ

ネトゲでそんな奴等散々見たわw

965 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 20:46:25.76 ID:doAce9p80.net
>>954
西野流話のすり替えは馬鹿っぽくてええ加減にせえよと思う
危うく騙されそうになった!とかないもん…信者しっかりしろよ

>>たとえば売れない芸人や売れない役者さんって、お金を払ってステージに立っている(働いている)んです。

>>お金の払い方は様々で、『チケットノルマ(主催者からチケットを買わされる)』もあるし、
『長時間の稽古』に支払う時間(本来であればアルバイトに使えていた時間)もあります。
売れない芸人や売れない役者は皆、アルバイトをしてお金を稼いで、
稼いだお金を使ってステージに立っているんです。

西野流お金を払って働いた、とは
・チケットノルマのこと
・稽古のこと
稽古の話なんてめちゃくちゃで、稽古に時給貰えないし、他でバイトしてたら発生するはずの時給が発生しないから、とは…

西野のやってる募集は正しく、「お金を払って働く」ものだけど上のは違うじゃん
西野流に合わせると、ステージに出るのに金を払い、ギャラは無いという状況だ
上のはギャラ貰ってるでしょうが

966 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 21:00:10.22 ID:AbmphCpUO.net
別に稽古なんてしなくてもいいんよ?w

967 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 21:09:18.99 ID:UoHudphY0.net
残念だが中田はもうダメだよ
西野さんを小バカにしつつチクチクやってた昔とは違う
あっちも色々叩かれた挙げ句、どんどんテレビに居場所なくなって
おかしくなってしまった
心酔する信者とは違うけど、向いてる方向性が一緒になったせいで
仲間くらいには思ってそう

968 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 22:16:46.61 ID:69cyF4R70.net
【限定15名】キンコン西野と映像作品を観たり、呑んだりする夜
20,000円 (税込)

2019年4月1日(19時45分〜22時頃)に、西野亮廣監督作品
『日の出アパートの青春』を一緒に鑑賞して、
キングコング西野と少人数で呑んだり、語ったりできる権です。 

絵本『チックタック 〜約束の時計台〜』が10冊付きます。
(絵本は発売日後にご自宅に配送します)

※猫舌SHOWROOMで会の様子を配信予定となっておりますので、
 ご了承頂ける方のみご購入ください。

【お店(集合場所)】スナック『CANDY』五反田店

【西野からのお願い】
一人一人となるべく長くお話したいので、ツーショット写真はご遠慮願います。 
(離れたところから勝手に撮ってもらう分には構いませんが、
ポーズを要求するようなことはお控えください)
とにかく、膝を付き合わせて、ガッツリ喋りたいです。
宜しくお願い致します。

※差し入れの缶ビール&缶ハイボールを持ってきてもらえると西野が猫のようになつきます!

969 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 22:39:57.47 ID:94fbCQjn0.net
西野さんの語るエンタメって、孫悟空がかめはめ波を打って活躍するところを見たいなんて時代遅れで誰も相手にせず
オレが孫悟空になってかめはめ波を打ちたいって全人類が思ってる前提なのか

西野さんについていけば自分も特別になれるって思うフォロワーがやたら多い理由が良く分かった

970 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 22:48:16.59 ID:94fbCQjn0.net
お笑い芸人だったせいなのか知らんが、エンタメとは自分が目立ち称賛されることで、みんなそれを望む時代と考えてる歪み具合やばいな
絵本のキャラクターとかストーリーがろくに成立してないのを気しないのなぜだろうと思ってたけど、そりゃこうなるわけだな

971 :通行人さん@無名タレント:2019/03/31(日) 23:27:31.22 ID:gidCZPKw0.net
>>954
ここで言ってる舞台ビジネスって「要はディズニーランドがそれでは?」と読んでて思ったんだが

西野さん的にはそれはまた違うものなのだろうか?

972 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 00:24:51.84 ID:P64ITNzFO.net
>>954
西野さんファン以外でプペルになりたいなんて思わないよ。それわかってないのか

973 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 00:41:44.06 ID:odo0PLTs0.net
>>971
うーん、どうやら西野さんの言い分では
「来場者はみんなミッキーやミニーになりたいのに、
既にパーク内にミッキーが存在してるからなれないのがダメ」
という事らしい……意味不明だ。

974 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 01:28:55.01 ID:P64ITNzFO.net
>>973
そういや小説書いて主人公じゃない着ぐるみアクター書いて可哀想な役にしてたなあ…
西野さんは脇役とははっきり負け組可哀想と思ってるんだよね

975 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 01:54:22.72 ID:2BiVByRy0.net
>>971
ディズニーランドに限らずテーマパーク全般がそうだよな。
でも既に指摘されてるように、舞台に魅力がないと成立しないわけで、
公害まみれで薄汚くてイジメが横行してるディストピア・えんとつ町に誰が行きたいのかと。

>>973
じゃあ西野さんも好きなUSJでいいってことになるな。
てか、インタラクティブな遊びなんて今さら別に珍しいものでも何でもないのに
西野さんは何を自分の大発見みたいに言ってるんだか。
もしかしたら仮想空間の中で仮想通貨を作って金儲けしようなんて考えてるのかもしれんけど
古くは「セカンドライフ」っていう失敗例があるし、今は自分が主役になれるネットゲームが山ほどある中で
ちゃんと運営できてるのはごく一部。
ドラクエやFFみたいに固定ファンが多いゲームでさえ、オンライン化するとほとんど失敗してる。

何にせよ、架空の舞台で自分が自由に動き回れるようになったとしても
それでキャラクターが不要になるわけないのに。

976 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 02:21:22.93 ID:SxUowuBx0.net
>>970
お笑い芸人だったらエンタメとは他人を笑わせるものだと思うものだが
自分が称賛されればなんでもいいんだろうね
だから芸人は生き様とか変に肯定しちゃう

世の中の普通の人々はエンタメを自分の中心に置くのではなく
息抜きレベルで考えている程度なんではないだろうか

977 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 05:42:47.90 ID:odo0PLTs0.net
> 人気キャラクターを生めば勝ちだった『キャラクタービジネス』の時代から、
> 皆が主人公になれる舞台が力を持ちはじめる『舞台ビジネス』の時代に移行していく。
> 「ミッキーマウス×Tシャツ」から、「えんとつ町×ホテル」といった感じで。

つまり西野さんが言うには
×(古い)…人気キャラを生むだけ。例:ミッキー柄のTシャツ
○(新しい)…客が主人公になれる舞台を作る。例:えんとつ町モチーフのホテル

これマジで言ってんならホント終わってるね。
>>971が指摘するように、お客さんが物語の主人公になった気分を
味わえるのがディズニーランド&シーじゃん。
逆にディズニーランドがそれ出来てないと西野さんがなぜ思えるのか謎。
一度でも行った事ある人ならそうは思わないだろうに。

例えが「ミッキーマウス×Tシャツ」と「えんとつ町×ホテル」なのも
姑息なのか天然でズレてんのか知らないけど…
だってディズニーも映画の世界観をモチーフにしたホテル何軒もやってるし、
逆に言えばプペルのシャツやキーホルダー自分側も作ってんじゃん。
まるでディズニーは人気キャラのグッズしか作ってないみたいな言い草してさ。

978 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 07:19:21.33 ID:8ZyEDdq50.net
>>967
心の弱くなった人にそっと忍び寄る。
悪徳新興宗教そのものw

979 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 07:52:40.76 ID:OJnTDBmw0.net
>>エンターテイメント
人を楽しませるもの。楽しむためのもの。娯楽。

辞書によると上記のように書かれている。
それからするとセミナー商法やネットサロンは主催者の商売であってエンタメではない。
自己啓発本がエンタメとは言えないのと同じだよ。
それを西野は強引にエンタメ、エンタメと言ってるけど無理があるよ。

980 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 08:20:17.79 ID:5bIOksrn0.net
一応参加者は楽しんでいるようだから、まあエンタメといっても良いんじゃないか
新興宗教が宗教なのか詐欺なのかと似たような感じだけど

981 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 09:25:24.94 ID:n1wiptDx0.net
西野ってディズニーランド行ったことないんじゃね?
映画はみるけどパーク行ってなさそう

982 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 10:16:21.87 ID:f+qlAU3I0.net
金を毟り取った上にこき使う手法はいずれ問題になりそう

983 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 12:14:27.45 ID:bfsQ6g480.net
西野さんの話って、結論って、『自分は正しくて最先端』
これを証明するために他者を下げる
このパターンしか無くね?

ディズニーは『可愛さあまって憎さ100倍』の手本みたいだし

984 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 12:27:37.75 ID:wjsiWxQ40.net
>>983
全部これだよね。
そこに帰結するため、すべてのトンデモ理論を構築してる。

985 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 12:35:47.19 ID:dq5PU6bJ0.net
西野さんなら「新元号はオンラインサロンのメンバー達と考えさせて!」って言うかと期待してたのに

986 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 12:37:41.66 ID:ruD+c1wi0.net
>>954
相変わらず例えが下手くそで話の繋がりが支離滅裂
頭が絶望的に悪いんだから良く見せようしなければいいのに

987 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 12:40:08.46 ID:bfsQ6g480.net
>>985
ワラタ
西野さんがこれくらい面白ければなぁ

988 :Facebook:2019/04/01(月) 12:43:26.60 ID:2BiVByRy0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1091728551031506
3月27日 21:27
インタビュー!

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1093567597514268
3月30日 14:24
なんか偉そうに語ってる。
なんなのコイツ。

https://marketingnative.jp/special-interview-akihiro-nishino/
オンラインサロン運営の鍵は「物語性」にあり!鎖国が感覚を研ぎ澄ます
西野亮廣さんインタビュー(前編)

https://marketingnative.jp/special-interview-akihiro-nishino-2/
「情報解禁」する企業から終わる!良いモノを売るコツはお客さんを巻き込むこと
西野亮廣さんインタビュー(後編)

989 :Facebook:2019/04/01(月) 13:41:33.43 ID:2BiVByRy0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1094324697438558

R25とズブズブの関係の西野です。
先日の近代のスピーチが大変な評判です。
近々、YouTubeにもアップされると思います。

https://r25.jp/article/659987613216988220
「僕たちは、過去を変えることができる」キンコン西野の近畿大学卒業式スピーチ全文
(※>>626と同内容)

990 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 13:45:53.36 ID:2BiVByRy0.net
今日のアメブロは次スレ。

991 :アメブロ:2019/04/01(月) 13:54:11.77 ID:2BiVByRy0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1094837784053916

僕の答えです。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12451093325.html
「お金」は誰のものなのか? by キンコン西野
2019-04-01 09:13:08

昨夜はスナック『CANDY』を貸しきって、オンラインサロンメンバーとの食事会でした。

オンラインサロンなんかをやっていると、よく「儲けてるんでしょ?」と言われるのですが、
儲けたかったら入場料500円(子供無料)で制作費4000万円の個展なんて開催しませんし、
入場料(たぶん)500円で、総工費15億円の美術館なんて作ろうとしません。

お金に関する本を書いていますが、僕が興味があるのは「お金」という発明品であって、
「貯金」や「贅沢」の類いには一切興味がありません。
基本コンビニの蕎麦しか食べないので、月々7万円あれば生きていけるので、
貯金もそれぐらいあれば十分です。

もう少し踏み込んだ話をすると、僕は「浪費」には1ミリも興味がなくて、「投資」にしか興味がありません。
投資先は、もちろんエンターテイメントです。

オンラインサロンの収益はオンラインサロンメンバー(ときどき世間)を楽しませる為のネタにブチ込んでいて、
それが美術館建設であったり、絵本制作であったり。。
今月発売の『チックタック ~約束の時計台~』も結構な制作費がかかっているのですが、
これもオンラインサロンの売り上げで作りました。

きっと、国民の皆さんのストレスの一つに、『せっせと納めた税金の使われ方』があって、
誰も望んでいないハコモノを田舎にポコポコ作ってしまう日本国のお金の使い方のセンスの無さへの失望があると思います。

オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』で徹底しているのは富の再分配です。
オンラインサロンという機会をいただいて、たまたま僕はお金を動かせる決定権をいただいているだけで、
お金は皆のものなので、「とにもかくにもサロンの売り上げは、サロンメンバーが面白がれるものに全額ブチ込みましょう」
をモットーにスタッフ一丸となって毎日頑張っています。
https://i.imgur.com/yf89n8k.jpg

こんな話をしていますが、政治家には興味がありません。
僕はエンターテイメントから世界を面白くしていきます。
引き続き、宜しくお願い致します。

【オンラインサロン】
今朝は「価値作り」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

992 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 15:38:55.69 ID:odo0PLTs0.net
>>980
身内しか楽しめないものはやっぱエンタメとは呼べないよ。
それがエンタメなら孫の運動会の動画だってエンタメって事になる。

993 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 16:04:05.21 ID:GGw3kH/RO.net
> きっと、国民の皆さんのストレスの一つに、『せっせと納めた税金の使われ方』があって、
> 誰も望んでいないハコモノを田舎にポコポコ作ってしまう日本国のお金の使い方のセンスの無さへの失望があると思います。

もうブーメランって言葉じゃ足りなさすぎる…

994 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 16:14:16.13 ID:GGw3kH/RO.net
西野さん自分で「世界中の人に嫌われても1割の人に好かれればいい」って言ってたけどさ、これ政治だと支持率が10%って事なんだよねw

995 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 18:45:45.39 ID:7wMEdrNB0.net
国が税金でハコモノ乱立とか、いつまでバブル引きずってんだよw

待てよ、コンビニの蕎麦?
前はどっかのチェーン店に通い詰めてたんじゃなかったか
なんかトラブったんだっけ?

996 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 19:16:47.10 ID:odo0PLTs0.net
【贅沢しないよ】

●2018/02/21(講演会/キャリア教育支援プログラム「CAMP」)[1:01:30]
西野:あとはお金を人に使うってことです。
   自分のところに入ってきたお金をがめつくいかないっていう。
   えーと、だから貯金しない…ですね(笑)
   貯金は一切しない(笑) もう全部、全部使って、全部人に使って(笑)
   んと…いつも同じ服着てるし、コンビニの蕎麦しか食わないし、
   家はもう昔買っちゃったから家賃は払ってないし。
   ってなってくると僕、月に生活費って4、5万円なんですよ。
   5万円もかかってないかもしんない。そんなもんなんですよ。
   生活費マジ要らないんですね。僕が欲しいのはなにかって言うと、
   たとえば、じゃあ映画を作ります、それには20億円かかります、
   ってなった時に「僕、映画作りたいからちょっとお金貸して!」
   って時に一日で20億円が集まる信用を持っときたい。
https://www.youtube.com/watch?v=YG7-Hn0cOug

●2018/06/04
絵本やビジネス書で次々にヒットを飛ばすも、その印税で贅沢するわけでもない。
キングコング西野の食事は毎日コンビニの蕎麦だし、キングコング西野は毎日電車移動だ。
満員電車に揺られながら、本の印税は全て皆様に還元している。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12381381895.html

●2018/08/13
ポーズでも何でもなく、僕は贅沢に興味がありません。
高級車に乗りたいとも思いませんし、ゴルフをやりたいとも思いませんし、
毎日コンビニの蕎麦でいいですし、
夜はスナック『Candy』で缶ハイボールを呑めたら超幸せです。 
挑戦できる身体を作ってくれるオンラインサロンにはメチャクチャ興味があります。
生活費は貧乏大学生以上に必要ありませんが、制作費は大企業以上に必要なので。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12397763570.html

●2018/11/25
僕は貯金や贅沢の類いには本当に興味がないので
(毎日、蕎麦かキュウリかチクワでいいし、
食いっぱぐれたら友達に毎晩奢ってもらうつもり!)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12421384073.html

●2019/03/15
僕は贅沢の類いに本当に興味がないので、
僕の財布に入ってくるお金は本当に要らないのですが、
「さすがにゼロ円だと西野が死んでしまう」とスタッフさんが気を使ってくださり、
「役員報酬」という形で、毎月定額で頂いております。
いただいている「役員報酬」は、同年代のサラリーマンぐらいの額です。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12447087097.html

●2019/04/01
「貯金」や「贅沢」の類いには一切興味がありません。 
基本コンビニの蕎麦しか食べないので、月々7万円あれば
生きていけるので、貯金もそれぐらいあれば十分です。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12451093325.html

997 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 21:14:55.14 ID:yqhelLNX0.net
サロンの人のなかには毎日コンビニの蕎麦なんて生活も無理そうな人もいるのに

998 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 21:29:18.64 ID:9s4D/G3x0.net
CANDYの缶ハイボールは自分で購入して飲むつもりなのか誰かの差し入れ飲む気なのか・・・

人からの差し入れ飲む気で生活費言ってるなら図々しいにも程があるなw

999 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 22:06:04.13 ID:CuuDe2cS0.net
以前は富士そばやゆで太郎みたいな立ち食いそば食ってなかったっけ
コンビニのそばよりそっちのほうが安く済むのにな

1000 :通行人さん@無名タレント:2019/04/01(月) 22:48:44.50 ID:CuuDe2cS0.net
梅でーす。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
564 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200