2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 363

1 :通行人さん@無名タレント:2019/03/13(水) 13:28:39.12 ID:WMeu59280.net
前スレ: キングコング西野公論 362
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1551423830/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日-)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

――――――――――――
(deleted an unsolicited ad)

253 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 08:53:49.70 ID:trPL2ZGM0.net
>>240
オンラインサロンというものが新興宗教にいかに近いかがよくわかるレスだなあ
タレントとファンの関係ではないよこれ

まずサロンメンバーとは、西野の考えに共鳴した人で成り立っているのでサロン=自分
中には自分の全てと思い込む奴が出てくる

批判は結束力を高めるし、自分を認めて欲しいからせっせと普及活動に勤しむ

主な普及活動
・サロン勧誘=日報である西野新聞の購入

・著書の購入=聖書
複数買いを競い、人に配布を推奨

・クラファン=まんまお布施

・イベント=集会
西野はサロンメンバーに、自分に強く依存している状態を望んでいる
カルトのトップは集会で上手くもないのに歌を歌いがちなんだけど、あれなんなんだろうね

仕上がった信者達と歌で一体感を強めてるのかな
仕上がってるからトップの歌に涙流したりね
逆説的に、歌聞いて白けてる奴は信仰が足りていないということか

254 :アメブロ(1/2):2019/03/17(日) 09:15:45.09 ID:ilOWGSpw0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1084913575046337
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12447496073.html

キンコン西野が「一緒に生きる」と決めた人
2019-03-17 07:54:00

https://i.imgur.com/PBseyE6.jpg
(【撮影】イシヅカマコト)

昨日、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』で、
これから仕掛ける超ド級の挑戦を発表をさせていただきました。

キングコング西野が「超ド級」と言っているのですから、本当に超ド級の挑戦です。
普通に死ぬレベルの挑戦です。

 タコブス屋.com【ポスト】 @TAKOBUSUYA
 先ほどオンラインサロン内にてまた大きな発表があり、キンコン西野さんがこのままでは
 2000%お亡くなりになることが発覚しました(笑)←たぶん笑い事ではない(笑笑)
 色々活動されてるけどやっぱ西野さん自体が1番のエンタメだよなー♪ 最高!
 今の内に見なきゃ損ですよー↓ (*サロン)

 ノブナガ @orehaNobunaga
 西野亮廣という人物は、おろしろい大将だな。
 現代日本において、一番天下統一に近い人物ではないか?
 負けてはいられない。

 フミコ Fumiko【ポスト】 @fumiko_888 (*鍵アカ)
 西野亮廣エンタメ研究所で、さっき西野さんからの投稿があったんだけど、
 ワクワク感が最高潮に達した!本当にすごいことになるよ。
 読むだけなのにわくわくするオンラインサロン面白くって、やめられないわぁ。

 mya*(ミャア)エモめアーティスト @xmyaao
 今月入会したばかりなんだけど、連日とんでもないことばかり起きてて
 同じ世界線か疑うレベル(゜-゜)(゜-゜)(゜-゜)
 先程もとんでもないこと、起きましたw
 ↑知りたい方はぜひエンタメ研究所へ

ていうか、企画書や事業計画書の類いが退屈で、
「ゴールまでの道筋が綺麗に見えてしまっている挑戦なんぞに、誰が心を奪われるんだよ」
という思いが僕の中であるものですから、
誰よりも仮説を立てて、
誰よりもシミュレーションして、
そして、答えが見えたモノは捨て、
どうにかして答えを出さないと死んでしまうモノを選んでいます。

結果、死にかける(ほぼ死んでいる)毎日を送ることになるわけですが、
とっくの昔にエンターテイメントに魂を売り飛ばしているし、なにより、
サロンメンバーにはエンタメの最前線を見せ続けたいので、とにもかくにも、
超ド級の挑戦をスタートさせることにしました。

255 :アメブロ(2/2):2019/03/17(日) 09:17:48.10 ID:ilOWGSpw0.net
>>254

━━━━
皆で行く
━━━━

オンラインサロンメンバーには、いつも、僕の挑戦を後押ししていただいているので、
僕も可能な限り、オンラインサロンメンバーの挑戦を後押しさせてもらいます。

その一つが、昨日と一昨日も書きました「サロンメンバーの店の売上を伸ばす」です。

サロンメンバーが働く店が一目でわかる地図をつくり、『サロンメンバーが働く店』と
『サロンメンバーが働く店に行きたいサロンメンバー』をマッチングさせて、
サロンメンバーが働く店にお客さんを流します。
そして、僕もその地図を利用して、サロンメンバーが働く店に行き、
時間とお金を落とし、ついでに宣伝します。

昨夜は、急遽、髪を切りたくなったので、その地図を利用して、
サロンメンバーが働く美容室『CHAINON』に行ってまいりました。
髪を切っていただいている間は、相談に乗ったり、相談に乗ってもらったり。
そこには美容室特有の「探りあったまま、最後まで盛り上がらない会話」などは一切なく、
面白がっているモノが同じなので、とても居心地の良い時間が流れていました。
https://i.imgur.com/gbEGNXM.jpg

髪を切ってもらった後は、キチンと御礼の手紙(レター)を。
こちらの御礼の手紙(レター)は公開しているので、誰でも閲覧可能です。
これが、サロンメンバーのお店の評価に繋がります。
https://i.imgur.com/P2jQ9qz.jpg
(「急な予約にも関わらず、対応してくださって本当にありがとうございました!
 おかげで完全なるハンサムを手に入れました! これでモテそうです!
 また遊びに行かせていただきまーす!」)

こんな感じで↓
https://i.imgur.com/TEv897R.jpg

誰よりも速いスピードで走ることは可能ですが、僕は遠くに行きたくて、
遠くに行くには、皆で進むしかないので、
ただの一人も置いてきぼりにせず、資産を独り占めせず、全員を勝たせながら一緒に前に進みます。

「キンコン西野の新作個展『チックタック 光る絵本と光る満願寺展』を開催したい!」
↑こちらの個展も、描き上げた絵を展示だけしてりゃ良かったところを
「そんなの面白くない!」と僕が言い出して、会場となる『満願寺』全体を光らせることとなり、
制作費は瀕死状態。

「なんで、そんなバカなことをするの?」と訊かれますが、「バカなことだからするの」としか返せません。
僕は、こんなバカに付き合ってくれるサロンメンバーと一緒に生きていおうと思います。

今日は『ニシノクラウン』の展示の最終日(@表参道ヒルズ)。
何時まで展示してあるんだろ? 夜、東京に戻るから、最後に見ておきたいな。
サロンメンバーと一緒に生んだ作品です。
https://i.imgur.com/2IzEH45.jpg
(【撮影】イシヅカマコト)

【オンラインサロン】
今朝は「アイデアの生み方」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

256 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 10:01:18.80 ID:fa/As6d/0.net
>>240
こうして並べてみると、西野サロンに はまり込んでいる人間たちのレベルが手に取るように分かりますね
そこかしこに誤字が見られるあたりも、教祖さまソックリw

>>250
例の、「サロンメンバー内だけで金を回すマップ」、まだ出来ていなかったのですね
昨年の 『アメトーーク』の頃から言っているから、すでに最低半年は経っているはずですが…
というか、この閉鎖性。 日々ますます「カルト集団」へと邁進しておられますね、西野さんw

257 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 10:43:59.52 ID:RdxfOm/D0.net
西野さんイレギュラー対応に文句言ってなかったっけ?
お礼のレター、急遽とか急な予約とか自分がやられたら怒りそうなことばかり

258 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 11:22:16.55 ID:H4g4CVzG0.net
CANDYえんとつ町のオーナーは結構いい人そうなのになんで西野にはまったのか
結局オンラインサロンもプロブロガー合宿と同じような沼に陥り勝ちなんだよなあ
埼玉のおとぎ町なんて高知のイケハヤランドと似たような風景になっちゃったし
違うのは西野自身にお布施集金能力があることだけ
入った人は会費を払ってるもんだから、自分が搾取されてる側だとは認めづらいし、同じ境遇の人らがニコニコしていたらそちらの方が正しいのだと思い込みたくなる

259 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 11:58:05.49 ID:trPL2ZGM0.net
>>257
DMは時間を盗まれるから許さないけど、レターポットはお金がかかってるからムカつかないんだって

言葉にお金がかかっていると、「この人は私にお金をかけてメッセージをくれた」とより嬉しいんだって

賛同者が少ないから広まらないね

260 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 12:17:00.63 ID:y42/k+J90.net
本当に何もかも金が基準なんだなw
拝金主義の成れの果て

261 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 12:18:06.29 ID:AFiz750D0.net
>>258
イケハヤはまとめサイトがあるからわかりやすくていいな
西野さんのまとめサイト作ったら訴えるぞに始まりどんな嫌がらせ受けるかわからない

262 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 12:18:40.78 ID:TroDA1AZ0.net
>>250
貼り乙!

> 『えんとつ町のプペル美術館』をランドマークにした町を作っている

川西のたこ焼き屋も「町」の一環なの?
https://i.imgur.com/OmX3YOV.jpg

絵本の世界観が微塵もない、普通(以下?)のたこ焼き屋にしか見えないけど。
結局サロンメンバーを巻き込む…つーか彼らの献身をアテにしてるうちは
ディズニーとは程遠い、完成度の低い物しか出来ない。

ウォルトは最初のディズニーランドを作った後、
周辺に無関係なホテルが沢山建てられた事を苦々しく思い、
それ以降テーマパークを作る際は周辺の土地も買い取った。
世界観を完璧にコントロールする為に。

西野さんとこは2軒目のたこ焼き屋でもう全然ダメじゃん。
そりゃそうだ、地元の西野ファンのおばさんが自宅をちょこっと改装して
たこ焼き屋にしただけなんだから。
西野さんには町(のようなもの)を作るだけの金が圧倒的に足りてない。

263 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 12:19:19.87 ID:gaIGfAAw0.net
結局身内びいきの劣化縮小版食べログなんだよなあ
これでドヤ顔してなきゃ西野さんの身の丈にあったサイズ感ではあるがw

264 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 12:28:48.75 ID:OpwNZEHP0.net
なんか自分では「凄いことしてます」なんて言ってるんだよね
新規性も独創性も全く見当たらないけど

265 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 12:43:05.50 ID:TroDA1AZ0.net
西野さんがよく言う「テレビタレントはスポンサーからお金を貰ってる」論。
これホントに世間知らずでトンチンカンな話で、
スポンサーは「この金で視聴率とれる番組作ってね」と局や番組に金を出し、
スタッフは番組を面白くしてくれそうなタレントに出演依頼してギャラを払う。

だからグルメコーナーで料理をマズイと言おうが、
それで番組が面白くなるならスポンサーも何も言わない。
実際、イマイチな料理が出てきた時はみんな正直にそう言ってる。
(もっともテレビで紹介される料理がマズイ事なんて珍しいが)

しかし西野さんはサロンメンバーから毎月金を払ってもらってる身。
更には「俺はサロンメンバーの店の売り上げを伸ばす」とも宣言してる。
そんな西野さんが「お料理がメチャクチャ美味しかったです」という
(気の毒になるほど貧弱な語彙で)褒めたところで信憑性あるだろうか。

西野さんの立場では、たとえ本当はマズかったとしても絶対そうは言えない。
テレビタレントよりよっぽど「嘘をつかざるを得ない環境」じゃないか。

266 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 12:54:30.72 ID:TroDA1AZ0.net
ていうかまずさ、レシピが共有され、クオリティが均一化されて
どの店で食べても同じレベルの美味しさになったって理屈なら
テレビに出てくる料理だってマズイものなんかないはずだろ。
なのに「テレビでグルメコメントする=嘘をつく」って
あちこちで言い触らしてんのはおかしな話。

まぁ、単にテレビのオファーがないだけなのを
「嘘をつきたくないから辞退してるんだ」と虚勢はるために
ひねり出した屁理屈にツッコむのも野暮ってもんだが。

267 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 13:06:29.01 ID:RdxfOm/D0.net
>>259
お礼のレター自体ではなく書いてあること
急遽メンバーが増えたけど対応してくれたとか急な予約だったけど対応してくれたとか
自分がされたら怒りそうなことばかり

268 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 13:18:49.68 ID:Y9ElyTIX0.net
>>252
それ
しゃべりを職業にして本まで出してるのになぁ

>> (「お料理がメチャクチャ美味しかったです。急遽、メンバーが増えても、即座に対応していただく
>> スタッフさんの気配りに感動! またお邪魔させていただきます! 西野亮廣」)

これ↑でどこが参考になるんだか、どんな店にも使えるテンプレじゃん
食べログのしろーとでも書かんわ

信者はこれが一般論で特定の店になればきちんとレポートすると思ってるのかもしれないが
ガリゲルとかの食事場面でも同じことしか言ってなかったからな

269 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 13:33:20.29 ID:gaIGfAAw0.net
マップの仕組みに疑問が

お礼のレター数が見れる=信用できる店が分かるって理屈だけど
これ、100人が利用したけどイマイチな店で10レターしかもらえないのと
良い店だけどそもそも10人しか利用してなくて10レターなのと
区別できる仕組みがあるのか?
食べログなら低評価レビューも見れるけど、レターだと金払ってまで低評価付けんだろ
それも同じサロンメンバーの店なんだからなおさら

270 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 13:47:31.74 ID:fa/As6d/0.net
>>269
まともな評価サイトであれば、たとえば 「ユーザー○人による、評価累計○ポイント」 というふうに、
母数を明確にしますが… ニシノマップ()には、そうした心配りはあるのかな?

まあ 実際は、その店のオーナーが 「匿名で自分自身の店に評価レターを送れるように」 するために、
「評価ユーザー数」 は伏せるシステムにすると思います

店のオーナーは、自分の店を宣伝するために必死にレターを購入しつづけ、
西野さんは儲かってウハウハw… という構図でしょうしね

271 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 13:50:55.24 ID:bsqCCzmE0.net
>>268
言葉にもお笑いにも酒にも絵にもこだわりはない
しかし人一倍語りたい
うっすい生き方だ

272 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 14:13:58.14 ID:+VuLCMXf0.net
>>271
わ、的確な表現

勘違いした信者が、西野さん忙しいのに毎日サロンに投稿してくれてこれが千円なんて安いと褒め称えるけど逆だよね
西野さんは毎日話聞かせたくてしょうがないの


サロン投稿だけじゃない
ブログやって、Twitterでエゴサして、自分は素晴らしいんだと毎日垂れ流す

西野が死ぬときは「死ぬレベルの挑戦w」なんかじゃねーよ
ネット取り上げた時だよ

273 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 14:15:17.80 ID:fa/As6d/0.net
あと、ニシノマップ()ですが、「サロンメンバー以外のユーザー」の客観的な評価も
投稿できるようになっていると、信者のレビューと差が出て面白いでしょうねw
(以下は一例です)

■投稿者 『アフィリエイターさとし@夢は絶対かなう!!』 (☆サロンメンバー)
評価 ☆☆☆☆☆(星5つ)
西野さんのサロンマップに新たに登録されたコーヒーチョップに行ってきたぜ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!
壁にはあの名作『プペル』のイラストとかが貼ってあってスゴすぎ!もう最高っっ!!
店内にいたサロンメンバーとも すぐ打ち解けてメチャクチャ意気投合!朝まで夢を語り合ったぜ!!
サロンメンバーあったけぇ!!あったけぇよっっ!!!
星5つじゃ全然足りんわ。 俺的にこの店は、☆100億個wwwww 皆も行ったほうがいいぜ!
あと俺のブログもよろしく!!!! http://〜〜〜

■投稿者 『みさき@息子もいよいよ小学校です』 (▲非サロンメンバー)
評価 ☆☆(星2つ)
近所にできた新しいお店を試してみました
外観はとてもシックなのですが、店内に入ると壁一面に変わったキャラクタが描かれていて
そのギャップに ちょっとビックリさせられました (キングコング西野さんという人の絵だそうです)
絵本のイラストだそうですが、色彩がキツくて、私はちょっと苦手かな?
お店の雰囲気や、コーヒーを味わう空間としても、合っていないと感じました
コーヒー自体は悪くありません 十分 及第点だと思います
ただ、店内の一部を占拠していた人たちが、「夢」だ「成功」だと大騒ぎしていたのが、異様で怖かったです
一応 星は2つとしましたが、これはあくまでコーヒーの味の評価を加味したものです
お店自体は他人にはお勧めしたくありませんし、私も二度と行きません

274 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 14:22:54.47 ID:fa/As6d/0.net
>>273
サロンメンバーの投稿、もっと「誤字」を多くしたほうが それっぽかったかも
(1ヶ所だけ仕込みました)

275 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 14:52:50.05 ID:Ni0I0qPF0.net
ID:fa/As6d/0
全然面白くないことをよく堂々とつらつら書けるなあ

276 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 15:00:12.29 ID:/QkjIO7T0.net
アンチが捏造したと騒がれるから
くだらない創作はしないでください

277 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 15:02:52.51 ID:xtCZUxmj0.net
ディズニーランドしかり、アニメやゲームのコンセプカフェトしかり重要なのはコンテンツの力
その作品が好きであれば、多少値がはろうが店を利用するし、作り込みがしっかりしてればファンでない人も意外と楽しめるはず
ところが西野の生み出すビジネスは西野ファン以外にはまるで魅力が伝わらないし、西野自身しっかりとサポートをやってないんだよ
何ならその無い語彙力を使って1日のブログ記事で店の売りなりなんなりをキチンと紹介してやればいいのに
「なんか○○が店をはじめてたので行ってみた笑」という謎のお客様スタンス
しるし書店とポンチョなんかもう無かったことになってるだろ

278 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 15:06:16.53 ID:UB344sZfO.net
>>252
西野さんの言葉は独り言だと思えば理解できるよw

他人に向けてなんか言ってるわけじゃないんだよw

279 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 15:15:38.79 ID:/XvzJ9a70.net
オンラインサロン
レターポット
しるし書店

SNSと連動して個人情報丸裸のストーカー支援システム化していることを
西野は全く気付いていないのだろうか

280 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 17:25:08.07 ID:BvTG0qlU0.net
>>253
音楽使うのは高揚感を高める為、言葉を口から出させるのは自己暗示を強める為だから歌は両方の効果ありそう

>>279
FB自体個人情報開示の危険が高いSNSだからね

281 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 17:44:07.43 ID:fa/As6d/0.net
>>280 「FB自体個人情報開示の危険が高いSNS」
だから信者は、このスレの住人に 「Facebookで書け!」と わめくんですよね
西野さんにとって「都合の悪い事実」が書かれたときに、脅迫も容易だからです

カルトを相手にするときは、こちらも匿名でシッカリ身の安全を確保して 臨みたいところです

282 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 18:54:19.72 ID:E3sqgyvF0.net
>>281
FBだって偽名登録できるじゃん
実際FBで書いた所で難癖付けてくるだけだろうし
信者以外は全部敵だと思ってるヤバい奴らだよ

283 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 19:25:08.60 ID:uVlxxFFH0.net
>>279
気付くも何もストーカー支援システム化自体してないから大丈夫です。

284 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 19:35:16.95 ID:fa/As6d/0.net
>>281 「FBで書いた所で難癖付けてくるだけだろうし」
その通りです (実際 自分も、唯一のFBアカウントはペンネームで登録しています)
ただ、信者としては、少しでも我々の個人情報につながるものを掴んでおけば、
少なくとも 2ch(5ch) よりは 「ツブしやすなく」 と踏んでいるのでしょう

「自分たち(信者)以外は全部敵」、「正しいのは自分たちのみ」…
その歪みきった選民思想こそが、カルトのカルトたる所以(ゆえん)であり、
「他人への攻撃を正当化」してしまう危険思想の正体です

だから我々は、わざわざFBアカウントで 異常者相手に危険を冒すのではなく、
匿名という鎧を着た状態で 『真実』 を発信し続けていれば、それで良いのです

285 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 19:36:54.59 ID:fa/As6d/0.net
(訂正) あ、ごめんなさい!
284は、>>282 さんへの返信になります

286 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 20:06:40.54 ID:bIxtsLB/0.net
ディズニーとティムバートンがダンボの実写化だって
西野の二大宿敵がタッグ組んで
西野作品のどんなところパクってるんですかね?w

287 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 20:23:39.49 ID:gdfJrH5m0.net
もう突っ込むのも疲れたけど、プペル美術館建設の名目で集めた6000万円はどこいったんだよ?
建設予定地に柵しか作ってなくない?

288 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 20:25:53.22 ID:+EkfwEom0.net
>>287
リターンと税金にお金がかかると・・・
あっ!あと土地代とか・・・

289 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 20:59:31.08 ID:VkRIEaCj0.net
乞食行為には法律あるけどクラファンにもガイドラインや法整備いると思う

290 :Facebook:2019/03/17(日) 21:51:00.60 ID:4APGbDm30.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1085065625031132

もちろんアンチが参加できる余白(マズ味調味料)も用意していたのですが、
「金紺(キンコン)」は本気で天然だよねぇー(*^^*)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190317-00000006-sasahi-ent&p=1
キンコン・西野が打ち消したオリジナルデザインのクラウン“疑惑”とは?〈週刊朝日〉(AERA dot.)

トヨタ自動車は3月11日、“革新的”なデザインのクラウンを発表した。
お笑い芸人・キングコングの西野亮廣とのコラボレーションで、オリジナルデザインを施したという
「ゴールド×ネイビー」カラーのクラウンは、17日まで表参道ヒルズに展示される。
行き交う人々が足を止め、スマホのカメラを向ける。金ピカに光る車体は、目を引く。
これまでの質実剛健なイメージを覆すような今回のカラーリングにはどんな意図があったのか。

「クラウンの購買層は、男性を中心とした高年齢層の方々が多くを占めています。
これまでクラウンと接点のなかった方や、関心がない、関心が低いという方に
新たに関心を寄せていただきたいと考えました」(トヨタ広報担当者)

なぜ西野さんに白羽の矢が立ったのか。トヨタのホームページには、
<斬新なアイデアと圧倒的な実行力でファンを熱狂させる西野亮廣。
時代を牽引する彼の目にうつるCROWNの革新とは>
とある。お笑い芸人とは思えない紹介文だが、絵本作家や小説家、エッセイストなど
様々な顔を持つ西野は、芸能活動の枠を越えて活躍を続ける。

「革新的な取り組みを自ら実践され、新しいクラウンをつくりあげてくれる方
ということで西野さんにお任せしました」(トヨタ広報担当者)

「クラウンといえば高級セダンで、50、60代以上の男性が乗る車というイメージが根強くあります。
クラウンの良質な価値観を保ちながら、いかにこれまでとは異なるイメージを打ち出せるか、
が購買層の拡充には必要でした」

レクサスの登場によって立ち位置が中途半端になってしまったクラウンの新たな一手。
既存の枠にとらわれない西野の起用は、良くも悪くもクラウンがつくりあげてきた
イメージを壊すのにマッチしていると評価する。

「起用のみならず、『金×紺』という思い切ったカラーにしたのも、
ここまでやらないとイメージは変わらない、という決意に見えました」(岩貞さん)

一方、インターネット上ではこんな見方も。
西野のコンビ名に由来した「金紺(キンコン)カラー」だ、という指摘だ。
そういった“疑惑”の声を打ち消すように西野は自身のブログで自虐した。
<金と紺の込み合わせはナポレオンの帽子の色で、“キンコン”西野とは関係がございません。
結果的に悲惨なダジャレになっちゃってるパターンです。>

トヨタ広報担当者も、「一部の方からそういう反応があったことは後から知りました。
偶然かとは思いましたが、ニュートラルに受け止めています」と偶然を強調した。

「今は車を買うのも口コミが大事。『変な色』『西野』『クラウン』と検索してもらう
だけでも宣伝効果がある。若年層に訴求するにはSNSもうってつけです」(岩貞さん)

偶然も重なってにわかに注目を集めた「ニシノクラウン」。
“おじさんの車”から脱皮できるのか。(本誌・秦正理)

291 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 22:12:07.36 ID:4APGbDm30.net
>>290のヤフコメ欄・そう思う順)

navy:今のクラウンは中途半端にBMWとか意識してヘンテコになってる。
   購買層が高齢化って言うけど若者が400万も500万もする車なんて買えるか?
   クラウンを若向きにするより若者に車の楽しさをアピールできるような車を
   別で作った方が良いと思うけどな。
(賛392/否40)

龍宮:トヨタさん、コレを本当にいいと思って作りましたか?
   オファーした以上出てきた物を作らないといけないでしょうが
   想定外のセンスの無さだったんじゃないですか?
   クラウンを若い層にとゆうならクラウンを安く作って安く売るか
   運転していて楽しい車を別で作るかしないといけないと思いますが。
   まぁ安く作って安く売ると社長層には売れなくなりますから
   クラウンを使って安易な考えで今回のような事はしない方がいいと
   個人的にはおもいますがね。
(賛385/否68)

kur:自分のサロンでアイデアを募っておいて、いざメンバーが案を出してきたら、
   自分はそんなこと最初っから思いついていたと言って、
   この「ナポレオン」を出してきたそうですね。
   しかもどこまでしっかりとコンセプトを固めてたのかと思ったら、
   御披露目のしどろもどろなインタビュー。
   この人の才能って黄金に見せかけた金メッキだと思う。
(賛190/否12)

op:トヨタ、これは完全に失敗だろ。
   どんな人に乗って欲しいと思ってこのデザインにしたのか、
   まったく想像出来ないし、これに乗る人のイメージが沸かない。
(賛162/否7)

yos:最悪と評価しましょう、前から感じていたんだけど、彼はアーティストではない。
   プロデューサー的な存在だと思います。これは酷いなぁ
(賛136/否4)

tak:クラウンは、おじさんクルマではなくお爺さんクルマ。(※中略)
  そもそも、西野のデザインした車だが、これがクラウンの販売増になるとは思えない。
  あの色の車が買えるならともかく、西野とコラボしたという事実だけで
  クラウンのブランド力が上がると見るのは若者をバカにしている。
  また、販売増にはならなくても宣伝になればというが、
  このコラボでトヨタ車全体のイメージは上がらない。
  売れないクラウンをどうにかする、弱点の若年層への訴求が下手な形になっただけ。
  正直西野に合うトヨタ車はない。伊・仏メーカーの方がマッチするだろう。
(賛132/否38)

Peke:クラウンは関心の無かった人を取り込もうとするのでは無くて、
   関心はあるけどちょっとコスト的に厳しくて諦めてた人が
   「無理しても欲しい」って思える車を造った方が良いと思うけど。
(賛106/否8)

sta:カッコいいと勘違い、アーティスト気取りの西野なんかと
  コラボするなんてトヨタも終わった。
  おじさんからの脱却思想は理解できる所もあるかもしれんが、
  若者がそもそも車に対してそんな興味を持ってない。
  その上で絶大な人気を集めている訳でもない西野に頼るなんざ、
  トヨタの首脳陣は何を考えているのか理解に苦しむ。
  クラウンの売り上げ低迷という大炎上に繋がらなければいいが。
(賛102/否6)

292 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 22:27:55.97 ID:IoNi4ObE0.net
アンチが参加できる余白を用意したって
言いそうな気がしてた

293 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 22:38:31.18 ID:OpwNZEHP0.net
わざとアンチに叩かれる隙をつくってます!という無敵理論
自分の弱さや失敗に向き合わないと成長は無いぞ

294 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 22:47:09.17 ID:TroDA1AZ0.net
アンチ用の余白って何?
まさか、わざとダサくしたとか言わないよね?

ていうかプロのデザイナーじゃなくて芸能人に依頼したら
「僕のアンチも参加できる余白を用意したよ」とか言い出すんじゃ、
つくづく西野さんに依頼したトヨタの大失敗としか…

そもそも余白ってのは本筋がしっかりしてこそ浮かび上がるもので、
全体的にダサくて下品なあのカラーリングで一体どこが
“あえて用意した余白(ツッコミどころ)”なのかさっぱり見当もつかない。
まぁ、いつもの西野さんの苦し紛れの言い訳だから
本人もどこがどういう余白か説明できないだろうけど。

295 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 23:18:45.24 ID:fa/As6d/0.net
>>294 「アンチ用の余白って何?まさか、わざとダサくしたとか言わないよね?」
西野さんは、エゴサーチが日課になっているような人ですから、
当然「悪評」もリアルタイムでポンポン自分の目に飛び込んでくる…

そうなったとき、『俺は最初から、そう突っ込まれることも予想していたぜ!』的な発言を
各所マスコミを通して言いふらすことで、矮小な己のプライドを維持し、
世間的にも「デキる男」を演じていたいのでしょう

それにしても、『アンチ用の余白』 とは…
「負け惜しみ」にも いろんな呼び名があることを、学ばせていただきましたよ、西野さんw

296 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 23:23:26.96 ID:wc+ph+9m0.net
この辺も折り込み済みだな
やはりサロンによる情報格差はでかい
どの発言がいつだったか時系列すらアンチは把握出来ない

297 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 23:52:44.03 ID:uVlxxFFH0.net
>>294
>アンチ用の余白って何?
まさか、わざとダサくしたとか言わないよね?

言うかもしれないし、言わないかもしれない。
アンチ用の余白はアンチ用の余白。
そのまんまです。自分で考えましょう。
誰も答えてはくれません。

298 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 23:53:53.18 ID:uVlxxFFH0.net
>>295
学んでないなぁ。

299 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 23:56:37.83 ID:+5PkP4qu0.net
>>297
>>298
またアンチが私の真似をしている。
これはいけない。

300 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 23:58:13.03 ID:+5PkP4qu0.net
>>297
>>298
アンチは悪意の書きこみを今すぐやめなさい。
それはできるよね?

301 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 00:07:28.97 ID:UaiJCK/z0.net
まだマズ味調味料とか言ってんだ…
元々の料理が普通に不味いんだから要らないよw

302 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 00:18:47.80 ID:WI8sFeyD0.net
>>301
ほんとそれ

「折り込み済みだ」 「情報格差だ」 と いくら信者が粋がっても、
「ニシノクラウン」が、金紺・変な虫・金持ちの便器・途中で塗料の切れた代物等と
世間の笑い者になっているという厳然たる事実は消えない

負け犬のイイワケは、いつも論点ズラしだよなw

303 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 00:22:39.85 ID:eAy0Hrgs0.net
西野は嫌悪の撒き散らしであれ話題になれば宣伝になるかもしれんけど
クラウンはどうなの?トヨタの老舗ブランドもバカにされコケにされて宣伝効果あるの?
ブランドを汚しただけのような気がするけどそれを超越する効果があるのか
爆売れするのかな?サロン民がみんなクラウン乗るとか?

304 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 00:23:08.54 ID:eAy0Hrgs0.net
>>302
スケベ椅子も忘れずに

305 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 00:34:11.28 ID:CzRhuqxM0.net
サロン民はお布施に必死でクラウンには乗れない。

306 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 01:02:22.80 ID:V/0kfSi70.net
そりゃクラウン買ったって教祖様にまわる金が少ないからな

ハゲ西野もダイレクトに金もらうほうがムダがなくてうれしい

307 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 01:11:10.46 ID:xrLhM8690.net
>>296
何を得意になってるのか意味わからない
わかるのは、キミが西野に染まってるってことだ
キミ、おとぎ町を知らなかったサロンメンバーでしょ?
キミ、とか言って西野っぽくしてみたよ

情報格差(な、なんの?西野発の情報はそんなに価値があるのか!)、
折り込み済だ(な、なにを?私には全てお見通しでアール、ってやつか?)、
と西野が言ったから鵜呑みにしたんでしょ〜ヤダー
それより「アンチ用の余白」について語ってよ
どの部分が「アンチ用の余白」にあたるのでしょうか?

セミオーダーメイドみたいなカラーやっただけに見えるけど、西野さんはデザインを承ったと言った
そのデザインを批判する人=アンチ なんだよね?もともと西野さんのアンチだから批判するんだもんね?
アンチの批判はほぼ全てニシクラのデザインに向かってるんだけど、じゃあアンチの為にダサくデザインしたの?って話

308 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 01:53:00.65 ID:mriHxAKj0.net
>>294
トヨタからしたら、そんな余白勝手に作るんじゃないよだよね
このイベントやるにもお金かけてるんでしょうから

309 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 01:55:11.63 ID:mriHxAKj0.net
皆さんぜひちょっと待ってほしい
あのフェイスブックに燦然と輝くニコニコビキビキマークを
内心不満を抱いてるって事でしょ

310 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 03:19:02.74 ID:7T9/0Ufb0.net
>>296 = ID:LjYoQx2t0(>>41>>44>>92

> オンラインサロンによってアンチとの情報格差を作ったのはデカイ

> やはりサロンによる情報格差はでかい
> どの発言がいつだったか時系列すらアンチは把握出来ない

まず第一に、格差ってのは価値観が統一された物事でないと生じない。
牛乳瓶のフタを宝物とする4年2組のいちグループの中では
「俺なんてこーんなにフタ持ってるぜ!いいだろー!」となるけど
狭い輪の外の世界ではそんなの誰も欲しくないし当然羨ましくもないわけで。
ここまではわかる?

その次に、「サロンの外=西野アンチの世界」と捉える危険なその思想。
サロン内に西野さん発信の情報が素早く&充実してるとして、
それって裏返せば「サロンの外=世間」には西野さんの発する情報が
広まってないってこと。
狭い内輪でだけ盛り上がってて世間にはほとんど届いてない。
もちろん世間の人達は西野さんの情報を知りたいとも思わないし。

311 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 03:24:41.05 ID:wiNa/8Rp0.net
なんかマジ糞カルトだねw

312 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 03:31:57.39 ID:7T9/0Ufb0.net
>>44
> 否定の渦の中に肯定を投げてみたら、どうなるか見てるのかな

本人はそのつもりでも実際には
「正論の渦の中に屁理屈による擁護を投げてみたらどうなるか」
という実験にしかなってない。

313 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 07:46:40.34 ID:DOUESLFb0.net
マズ味調味料ってほんとに言い出しちゃったか…
あのクラウンをダサいって言ってるのは別に西野アンチってわけじゃないんだけどねぇ
ごく客観的に見てダサいってだけ

逆にどのへんが「マズ味」なのか教えて欲しい
単に二色に塗っただけのシンプルな味しかしないんだから
それをマズ味って言われたら、あの車自体を否定することになっちゃうだろ

以前、プペルの絵をラッピングしたラリーカーがあったけど
あんな感じのほうがまだマシだったと思う
褒められはしないまでも、特別叩かれもしなかったんじゃね

314 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 07:56:10.98 ID:ZL7LrC6d0.net
自分にちょっとでも否定的な意見はアンチ認定してるのかな
楽でいいですね

315 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 08:02:48.98 ID:vr5JYsAt0.net
>>299-300 = アンチ

アンチじゃない側は、できるよね?なんて言葉遣いしませんよ。
少なくとも、ここで使ったことありません。

316 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 08:05:55.49 ID:vr5JYsAt0.net
>>303

まず、宣伝効果はあった。
で、バカにされコケにされてはいない。

317 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 08:38:30.98 ID:xrLhM8690.net
西野さんの言うことは疑わないようになったら残念ながら仕上がり済だ
ソフトに言えば染まってる
はっきり言うと洗脳されてる

西野は自己愛性人格障害者だ
だから批判は絶対に認めないし、人のせいにする
ニシノクラウンの失敗は明白でしょう
それをサロンメンバーまで全面否定するなら、教祖と信者の関係だよ

インタビューで、デザインしたのはサロンメンバーで自分は「いいね」したてただけ、と逃げ道を作っていたけど流石にサロン内でサロンメンバーのせいには出来ない

都合の悪い存在はすべてアンチ
アンチへの怒りで一体感を煽り少し気が済んだら、アンチにされた悲しいエピソードでお涙頂戴話するんじゃない?
サロン内だけでね
いつの間にか被害者になりきるのも自己愛性人格障害者の特徴だから

ツイッター炎上芸人時代の西野とサロン西野との違いは、同情を引くことを覚えたこと
これ効果抜群なんだよね
「良い人」がカルトに引っかかるのもこのせい

318 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 09:13:56.80 ID:c11QtIpFO.net
西野さん気付いてないと思うけど、これトヨタ側がダサいって認めてるよねw

何気にニホントカゲの幼体もこんな色してるよね

319 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 09:48:55.74 ID:aj7mHJGA0.net
>>317
相変わらずロジックが無茶苦茶なレス書くな、お前は

320 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 09:57:05.70 ID:xrLhM8690.net
>>319
めちゃめちゃなロジック説明して〜

321 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 09:58:05.18 ID:xrLhM8690.net
アンチの余白も説明して〜
楽しみにしてる

322 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 10:38:53.14 ID:WI8sFeyD0.net
>>304 「スケベ椅子も忘れずに」
あと、今 読み返したら、一番有名な「モルツ」忘れてました
ニシノクラウン 異名ありすぎw

323 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 10:47:12.43 ID:WI8sFeyD0.net
>>307 「何を得意になってるのか意味わからない」
そもそも根本的な勘違いとして、我々は「アンチ」ではなく「西野さんファン」ですものね
296本人は何やら ご満悦のようだが、彼の指摘はそもそも空回り

サロン内だけでコソコソかわしている内輪話を掲げて「 情 報 格 差 」て、お前…w
いかにサロン()の人間が、誇れるものが少ないかが よく分かるわ

324 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 10:53:03.18 ID:WI8sFeyD0.net
>>308
同感。 「全力を出さずに、自分用の逃げ道をデザインに仕込みました!」と自白したようなものです
何を得意げに自慢してるんだ、西野さんは?? と、記事読んでてヒヤリとしました
後付けのウソは、こんなふうに「新たな矛盾」を発生させるという事実を、そろそろ学んでほしいところ…

325 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 11:07:12.11 ID:WI8sFeyD0.net
>>310 「裏返せば「サロンの外=世間」には西野さんの発する情報が広まってないってこと。」
しかもサロン主の西野さんが、「サロン内情報の流出 絶対禁止」を叫んでいるけで、
当然 サロン外の我々には「本来 100%届かない情報」であるはず…

ところがネット上には、西野さんの考案した浅はかなアレやコレをすかさず看破して、
「西野の狙いは○○だろww」と、100%までは行かなくても 80〜90% のところまで指摘する、
「当たらずとも遠からじ」な意見が多数存在している

これ本当はスゴイことなのに、当のサロン信者は、「残り10〜20%の わずかな間違い」をもって
『これぞサロンメンバーとアンチ(世の中)の格差www』と 勘違いして大はしゃぎしているという構図

サロン信者自ら 敗北宣言しているようなものですw

326 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 11:19:05.83 ID:WI8sFeyD0.net
>>317
「クラウンのデザインをサロンメンバー全員(?)で行うことで、組織内の結束感を高める。
失敗したときのイイワケや責任転嫁も、自動的にサロンメンバーが捻出してくれる」

「自分たちの組織(サロン)以外の意見を「アンチ」呼ばわりすることで仮想敵化し、
相対的にサロン内に、いつわりの結束感を生成する」

「「謙虚で弱々しい西野」を演じて、自分たちこそがアンチ(世間)の被害者だとアピールする」

西野サロンのカルト度が、加速的に高まってきているのを感じます

327 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 12:13:29.56 ID:PnxaqXcY0.net
今日2016年に起きたオブジェ火災の件で当時の学生らが書類送検されたニュースが発信されてた
あの事件は直後に理事一覧が公式ページから削除されたことが批判の一つだったんだが、理事の一人だった西野は当時何かコメントを出してたんだろうか
しかもニュースを見て色々と検索したら驚いたことに当イベントである東京デザインウィークはあれ以降開催を見合わせてるんだが、そこから派生したジャパンデザインウィークは普通に去年も開催してたんだよ
西野も茂木と一緒に変わらず対談やってるし、絵本の宣伝までやってる
というか名前貸しレベルだったとしてもあの事件に関わってたなら、「(素人の)みんなで美術館を作るぞ」なんて言えないだろ
久しぶりにびっくりしたわ

328 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 12:13:39.54 ID:bLIOP0Lg0.net
こいつ最初名前あったよな


【けんとおお】おがくずで作ったジャングルジムに投光器あてて炎上させ5歳児を焼死させた事件で主催者ら6人が書類送検される★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552875957/

329 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 12:28:43.03 ID:PnxaqXcY0.net
ちなみに本日TOKYO FMで茂木と西野のトークをやるぞ

330 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 12:34:21.51 ID:elJMpxLY0.net
>>317
ニシノクラウンは成功ですよ。

失敗というのは、あなたが西野が好きだという証拠出してから言わないと駄目ですよ。

331 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 12:39:13.89 ID:/wXvLMau0.net
●2016/10/07【会議を見せるテレビ 第21回】
西野:事務所とかがナメた態度とかとったら、もうすぐ切ります。
   僕、だって今年のTOKYO DESIGN WEEK、切ったんですけど。
   それはちょっとあまりにも納得がいかない、代表のやり方があまりにも納得いかない、
   寿司屋でもうブチギレて!「お前、なに言ってんの!?」みたいにブチギレて。
   「もう今年はやらない!」って言って、あのー…やらなくしたんですけど。
   でも僕はべつにTOKYO DESIGN WEEK…なんだろ、に、えーと…出ないと、
   作品を届けれないわけではないから。ウィン・ウィンの関係だったら出るし。

西野:その、なんか「使ってやるぞ」みたいな感じを出されると、
   「いやそれは、もうごめんなさい」って言うように…ぜん、全部に…しました!
   吉本にもしたし、んー…幻冬舎にもしたし、DESIGN WEEKにもしたし、えーと、
   今度のギャラリーの…えーと、セゾンさんにもしたし。
   その、「対等で喋れないんだったら僕たちはもうムリですね」っていうので、
   もうピシッと線引いて、それがもう話が出来ないんだって、それでちょっと
   「じゃあ、お前なんか知らん!」って向こうにキレられても、まーま、
   これ、しゃあないなと思って!

↓って事があってからの、

●2016/10/10(弘前デザインウィークにて)
青森・弘前でアイデアソンなう。アイデアの出し方をガチガチに誘導されて、
僕が一番嫌いな形の学校教育(軍隊教育)と一緒だなぁと思った。
1ミリも面白くないのでチョット抜け出して、
今、これをどうやってブッ壊してやろうか思案中。
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/863393707128428?pnref=story
(※↑デザインウィークの催しだがデザインウィークの名前は頑として出さず攻撃)

○2016/11/06 デザインウィークで死亡事故

●2016/11/30
『えんとつ町のプペル展』は今日が最終日。
なにより、事故無く、怪我無く、最終日を迎えられたことが嬉しいです。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/585940328277000

332 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 12:39:40.56 ID:elJMpxLY0.net
>>326

どんどん拡大していってるんですがね。
悔しくて、加速度的に人数増加が加速度的にカルト度高まってきた、に脳内変換されてしまったか。

333 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 12:54:38.80 ID:WI8sFeyD0.net
西野信者の好んで使う 「悔しくて 〜している」 という言葉が、
十中八九 『本人へのブーメラン』 になっていて草

334 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 12:55:13.42 ID:/wXvLMau0.net
最後の「事故なく怪我なく迎えられて嬉しい」ってのは
言うまでもなくデザインウィークに対するイヤミ。
屋内でやる絵の個展でどんな事故や怪我があるというのか。
いつも何かやる時は必ず事故・怪我の心配をしてるのなら別だが
そんな心配を口にしたのはこの時だけだし、
それどころかファンに土木作業やらせた日だって
「事故なく怪我なく終えられて嬉しい」なんて言いやしないのに。

子供の死亡事故をもって西野さんを叩こうとするのは間違い。
なぜなら、すっかりデザインウィーク大嫌いっ子になった西野さんも
同じような事を考えているから。
西野さんは少なくとも本人的にはデザインウィーク側の人間じゃない。

とは言え、実はブチギレてからも結局何度もデザインウィーク絡みの
出演依頼は受けてる。出演するけど絶対にデザインウィークの名前は
ブログに書かないという精一杯の幼稚な反抗をしてる。

335 :アメブロ:2019/03/18(月) 13:03:10.72 ID:/wXvLMau0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12447680378.html

2019-03-18 07:37:00
馬車馬のように働くキンコン西野

おはようございます。今、僕はラオスの山奥におります。
電波が入るかどうかが怪しいので、この記事は。
日本を発つ前に書いたものをお届けしております。

さて、3月18日です。今日は、制作に3年の月日を費やした絵本最新作
『チックタック ~約束の時計台~』の発売1ヶ月前でございます。

簡単に『3年』と言っていますし、大人になると時間感覚がすっかり麻痺してしまいますが、
中学生活も『3年』であり、高校生活も『3年』で、
つまり、朝練に行って、授業を受けて、
昼休みでバカをして、放課後に部活をして、時には文化祭の準備をして……
と、まるで終わる気配など見せなかったあの「3年」と同じだけの時間を、
一つの絵本の制作に費やしました。

ここまで時間を使ってしまったのですから、当然、コケたら終わりです。
ついでに言うと、僕の絵本は、その後の産業も見越して作っているので、
「今回の新作は売れませんでした。また次回、頑張ります」というわけにはいきません。

地元『兵庫県川西市』の活性化も(勝手に)背負っているので、
『当てにいって、当てなきゃいけない』という、
なかなかヒリヒリした勝負ですが、望むところです。

とりあえず、去年末から今年の3月にかけては、友達のプロジェクトの応援をしたり、
それこそTOYOTAさんの応援をさせてもらったりしたのですが、
次は僕がシュートを決めに行きます。

文体から漏れているかとは思いますが、今回、本気です。僕。
やれる努力は全部やります。
本屋さんから「サイン本を書きにきて!」と頼まれたら、
物理的に移動可能な距離であれば、必ず行かせていただきます。

先日、「施設の子供達に10冊プレゼントしたい」という声をいただいたので、
こんなものも用意してみました。
【サイン入り】『チックタック ~約束の時計台~』(10冊セット)22,000円

「施設の子供達にプレゼント」
コチラは、クラウドファンディングのリターンと違って、
シリアルナンバーは付きませんが、僕か自宅で一冊一冊サインを入れて、
責任を持って送らせていただきます。
100冊でも、1000冊でも、10000冊でもやります。

過去に僕は8000冊にサインを入れたことがあるので、規模感は掴めています。
ゲシュタルト崩壊をおこして、『にしのあきひろ』が、5回に1回は『ほしのあき』になり、
10回に1回は『にしきのあきら』になりますが、むしろ、『ほしのあき』や『にしきのあきら』
のサインの方がレアなので、そのサインが届いた方は喜んでください。

いつかくる「その瞬間」を信じて、ひたすら待ち続けた男の物語です。
今、「その瞬間」を信じながら、挑戦している人に届くと嬉しいです。

読んだら、感想を聞かせてください。
その声が聞けたら、僕は、いくらでも頑張れます。

【オンラインサロン】 
今朝は「第2の町を作る」というテーマで記事を投稿させてもらっています。

336 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 13:11:22.80 ID:PnxaqXcY0.net
>>334
西野はどちらかといえば茂木など個人の関係者と親しいのではないかと思ってる
とはいえ事故が起きるまでの年にはイベントの目玉扱いのような宣伝をしてもらってたりしてたわけだが

最近の関わり↓
2018長野デザインウィーク
https://japandesignweek.jp/nagano/2018.html

337 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 13:20:39.18 ID:/wXvLMau0.net
>>336
親しいというほど深い関係ではないけど茂木のラジオには前も出たし、
ヨイショしてくれる茂木の事は大好き。
てか、西野さんはヨイショしてくれるなら誰であれ大好きになる。

【Dream HEART vol.179】2016年9月4日放送(TOKYO FM)
の文字起こしあり。
過去ログ「キングコング西野公論 305」の383から

338 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 13:49:22.65 ID:xrLhM8690.net
>>330
バカはお呼びじゃないの、ごめんなさいね>>319を呼んでんのね

バカに付き合ってあげるなら、キミこそ西野さんを好きな証拠を出してから発言してくださいね!
好きな証拠ってなんやねん小学2年生か?

デザインウィークのあの事故は、本当に心が痛む
まだ忘れてないし生涯忘れないかもしれない
こんな事故でも被害者とその場にいた父親を茶化すようなレスつけて喜ぶ輩が沸く、5chの嫌いなところだ


>>334
これを嫌味マウントに使う西野も心底見下げるけどこれが西野さんだもんな

339 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 13:59:08.44 ID:V/0kfSi70.net
>>335
>
> ついでに言うと、僕の絵本は、その後の産業も見越して作っているので、

“後の産業”である「しるし書店」はうまくいかず過去を変えたいから
ぽんちょの絵本は放置なんですねw

340 :アメブロ:2019/03/18(月) 14:05:54.41 ID:DOUESLFb0.net
(2019/3/14分)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12446839182.html

ホワイトデーなので。。 by キンコン西野
2019-03-14 16:54:18

こんにちは。世界のNISHINOです。
https://i.imgur.com/N7XhZvw.jpg

小生、“女子に人気がある風”ですが、オンラインサロンメンバーの67%が男です。
呑み友達は全員男。
スタッフに女性はいますが、その女性は、男よりも男です。

ルックスを売りにしているビジュアル系ニートとしては、壊滅的な赤字を叩き出してしまい、
見事に『ハンサムの無駄遣い』をしてしまっているわけですが、とはいえ、
僕のことを支持してくださる絶滅危惧種女子もギリギリ生存しています。

はたして今も、この文章が女子に読まれているかは分からないのですが、
きっとどこかで(おそらく鹿児島の山奥で)僅かに生き残っている絶滅危惧種女子が
読んでくれていることを願って、『ホワイトデー』のプレゼント代わりに、
日頃の御礼を言葉にしたいと思います。


絶 滅 危 惧 種 女 子 へ。

いつも汚い言葉を使ってゴメンナサイ。
「西野なんか応援してるの?」と白い目で見られるような結果しか出せてなくてゴメンナサイ。
肩身の狭い思いをさせてしまってゴメンナサイ。
炎上しては、その都度、ご心配をおかけしちゃってゴメンナサイ。

日頃、あまり良い思いをさせてあげられていないかもしれないので、
今日は、いくつか約束しておきたいことがあります。

(1)圧倒的に結果を出して、胸を張って応援できるような環境を作ります。

(2)今、お母さんになる人のことも、これからお母さんになる人のことも、一生懸命考えて、
  家族で安心して楽しめるエンターテイメントを作ります。
  誰一人として置いてきぼりにしません。

(3)僕にはやらなくちゃいけないことがあるので、お手紙の返信はできないけれど、
  いただいたお手紙は全部読んでいますし、これからも全部読みます。

(4)そこそこ嫌われ?ではありますが、世界中のどのエンターテイナーよりも、
  貴女のことを幸せにします。

この4つは、必ず実現します。
いつも本当にありがとうございます。
これからも一緒に歩んでいけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

ハッピーホワイトデーです。

2019年3月14日
西野亮廣

341 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 14:10:53.32 ID:WI8sFeyD0.net
>>335 「ついでに言うと、僕の絵本は、その後の産業も見越して作っているので」
絵本作家さんの中には、「自分の本が、幼少時の人間の教育、ひいては その人間の
人生をも左右する」 という責任を痛感しながら書いている人もいるものですが…

どこぞの芸人崩れの作家先生()にとって 絵本というものは、
「一部の地域と 自分、あとサロンの、懐をあたためたり宣伝するための1手段」
でしかないようですね

そんな単なる「個人の損得勘定」を、
なにを「長期的視野」みたいに語っちゃってるんだかw

342 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 14:14:40.83 ID:qi+0oHKT0.net
>>ついでに言うと、僕の絵本は、その後の産業も見越して作っているので、

えーット、チックタックのその後の産業って何?
見越して作ったんだからもうすでに具体案は出来てるんだよね?
まさかとは思うけど、お寺での光る絵本展じゃないよね。
まさかね、ありゃ産業じゃないもんな。
川西の町おこし?
町おこしって産業あるかな?
ないよねえ。
ひょっとして、これから考えるの?
まさかね、もう絵本は出来てるんだから。
なぜ発表しないの?

343 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 14:27:20.74 ID:V/0kfSi70.net
オンラインサロンのまぬけどもがろくなアイディアを出さないから…

344 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 14:36:15.01 ID:qi+0oHKT0.net
>>343
久しぶりに、ちょっと笑ったじゃないか。

345 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 14:38:21.14 ID:dU9DTTTW0.net
サロンメンバーがアイデア出してもロクに聞いてくれないから…

346 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 16:44:33.94 ID:c11QtIpFO.net
素人×素人なんだから仕方ないし…

西野さんは何やらせても言い訳考えてるから永遠に素人のまま

347 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 19:52:19.61 ID:jxebah920.net
西野さんサロンの投稿でめっちゃかっこいいこと言ってる。僕は言葉を商品にしてるので、ボクサーならなかなかのレベルで、素人が言葉で殴りかかってはいけない、らしい。相手に質問する時は数個ほど答えを予測してリアクションを取れるようにしてるとも。
そして、そういった言葉のプロである自分にはハリボテの嘘は通用しない、と力説している。

348 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 19:55:32.15 ID:PnxaqXcY0.net
>>342
川西市のローカル線沿いにある小さな美術館
ここではキンコン西野がプロデュースした絵本や本人の私物が展示されている
なお展示品の光る絵やVR、ミニシアターは本人が日本全国で公開したものなので、ファンは一度は目にしているだろう
作画を担当したアーティストらとはもう契約が切れているので、グッズにも新規絵はない
著作権をフリーにしたためにミニシアターも動画サイトで見ることができる
近くにはコンセプトカフェとたこ焼き屋
そこから車で20分の満願寺は西野絵本ファンの聖地
コミュニティバスが運行している
満願寺でも時々光る絵展や有志によるプペル音楽祭が開催される
イルミネーションは毎年趣向を凝らしたいのでクラウドファンディングは欠かせないところだ
埼玉のおとぎ町?そんなものはなかった

西野や信者が今現在目指してるのを全て実現できたとしてこうなるぞ
言っちゃなんだがこれ一度足を運べばもう行かないだろ

349 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 19:59:56.38 ID:c11QtIpFO.net
>>347
そんな凄い人なら今頃MC枠で引っ張りダコだろうになw

坂上やら梅沢なんかの出る幕はないだろw

350 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 20:04:36.90 ID:KZ0aD3IQ0.net
>>347
【ハミダシター】2016年3月27日
石川:全体が多分そうなってて、
西野:はーはーはー。
石川:今の若い子たちって、その…なんてんだろ、物心ついたときから、
西野:はいはい。
石川:世界と繋がれるじゃ…
西野:あー、そうっすよね!
石川:うん、スマホがあって世界と繋がれるから、べつに年上の人たちの
   ことを気にしなくていいんですよね。
西野:ま、そうっすよね!
石川:もう、対60…
西野:そうなんですよね!!
石川:そう、だから、余計本質的になってるというか、
西野:はーはーはー。
石川:おじさんたちとか先生はそういう風に言うけど、いや世界は違うよって…
西野:はいはいはいはいはいはい!
石川:って、もうわかっちゃってる…
西野:はいはいはいはいはい!
石川:繋がってるんで、
西野:そうですよね!

石川:じゃあ、いざ、なんだろ、…小さい頃って先生も親も
   こう…なんだろ、…それが出来ないと、
西野:はいはいはいはい。
石川:ちゃんとした大人になれないよみたいな、
西野:はいはいはいはいはい!
石川:教育じゃないすか、日本って。
西野:はいはいはいはいはいはいはい!
石川:でも、じゃあいざ自分が40歳になっても、べつに寝坊もするし、
西野:ふんふんふん。ま、そうっすよね。
石川:忘れ物もするし、
西野:はいはいはい。
石川:え?みたいな。全然ちっちゃい頃教わったことと違うじゃんみたいな。
西野:はいはいはいはいはい。

石川:それがやっぱ確信に変わるっていうか。
西野:はいはいはいはいはいはいはい。
石川:自分がやったことによって、…そうっすね…
西野:はえぇーーーーーーっ!!!

石川:僕、大体言ったことが反対されるんですよ。
西野:あーーー!! はいはい、はいはい、はいはいはい。
石川:「それちょっと自信ないですね」って反応が出たら、絶対いけるって思う。
西野:ちょーわかる!!!

351 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 20:06:43.21 ID:KZ0aD3IQ0.net
ハミダシター地上波放送時のTwitterと実況スレの反応ダイジェスト

●2017/02/21放送
・西野さん人の話聞くときに食い気味で相槌うつのやめよう
・キンコン西野の相槌の打ち方を誰か注意したことないんだろうか?
・ぼくりりくんが喋りにくそうっていうか相槌がすごいのと腕組んだり仕草がすごい気になる西野さん
・被せるように大声で過剰に連呼する「はいはいはいはいはいはい」「なるほどなるほどなるほどなるほど」
 相手の声をかき消すほど大声での相槌連呼。聞き手として最も不向き。
・西野の相槌の「はいはいはいはい」うざすぎて割と不快なので残念感しかない(´・_・`)
・話ちゃんと聞きたかったのに、最終的に西野さんのはーいはいはいしか頭に残ってないw
・西野の声消してテロップにしたほうが良い
・「はい、はいはいはいはい」こんな相槌によくしゃべれるね
・相槌うざいし無駄にリアクションがでかいし良いとこなしだなこいつ
・相槌じゃなくて、話し手の妨害
・話終わってないうちにはいはいはいはい言われたら何コイツ話聞く気あんの?って思うわな
・西野はマジで話し方教室行ったほうがいいかもな

●2016/05/29放送
相槌がヘタクソすぎて聞き苦しいよね…

●2017/04/18放送
キンコン西野の相槌がなんかうるさくてテレビ消すか悩むwww

●2017/08/28放送
・キンコン西野のハイハイハイハイって4回言う相槌がウザくてたまらんな。
・西野氏がハイハイハイハイハイハイってって言うのが、気になってダメだ。見てられない。。寝よう

●2017/11/22放送
ハミダシター面白いけど西野さんじゃなくていいな、聞き手に向いてないだろ

●2018/01/12放送
・キンコン西野さんの聞き手力がちょっと。とても見聞きしづらいです。他を見ます。
・西野亮廣っていう人、相槌を違和感感じるくらい言いすぎて聞き下手だなって思った。チャンネル変えた。
・芸人が相手の超面白い話に食い気味でハイハイハイハイナルホドナルホドナルホドって乗っけるのやめてほしい。
・西野全然話聞いてないし、しまいには自慢話してるようにしか聞こえない
・キンコン西野のしゃべり方クッソ腹立つ。
 こんなに頭悪そうで、人を不快にさせるしゃべり方ってなかなかないわ。
 ハイハイハイハイハイハイとなるほどなるほど…の繰り返しで相手の話全く聞いてない。
・西野の相槌がウザイ。ちゃんと聞いてない気がする、人の話。自分の方が偉いと思ってるような相槌。
・『なるほどなるほどっ』『はいはいはいはい』しか言ってない。ゲスト殺し。
・ゲスト無視して自分語りが長い
・西野のリアクション対談相手もイラッとするだろうな。テレビみてるだけでもイライラするもん。
・人をムカつかせる講座のビデオ思い出した。

352 :通行人さん@無名タレント:2019/03/18(月) 20:16:30.41 ID:KZ0aD3IQ0.net
●2017/05/17『オイコノミア』視聴者の感想

aiko:オイコノミアが漫画とアニメの経済学だから見てみたが、
   又吉がしゃべろうとしたら遮って、
   それ俺続き言いたいわー!と言うキンコン西野…。

abar:「はいはいはい」「はいはいはいはいはい」がうるさいのよ、西野さん。
   人を押しのけて語りたがるけど、その話に魅力がない。
   お笑い芸人の頃から、この人の話は面白くない。
   話術も、笑いのセンスも、人間的な魅力も感じないんだなー。
   絵は上手いが言葉を操る力が無いってことか。#オイコノミア

Moch:すごいなこの人! キングコング西野さん
   人の話の腰を折る、そして会話をぶんどる!
   他の人がお話してるのに両腕組みしながら偉そうに相槌ハイハイハイ!
   う、うるせぇ〜!
   あのブログ書いてる時は酔ってるから〜!みたいなこと言ってたけど
   素面でもなかなかのもんだよ…

fuku:オイコノミア見てるけど西野がうるさくて内容が入ってこない。。

m_ka:西野みたいに相手が喋り終わる前に話し切る感じの人苦手

hana:オイコノミア、西野さんのリアクションがうるさい。
   共感して相づち打つのは構わないけれど
   この番組でそんなに声出さないで欲しい。

Band:オイコノミアで面白い話やってるけど西野がうるせぇ

m_ka:社長さんがいいこと言ってるのに西野が腕組んで
   やたらわかったような相槌を打ちまくるのが邪魔だなあ

yosh:アニメの現場に製造業の分業制を取り入れた話、面白いんだけど
   西野さんの相づちがウザくてチャンネル変えた

Niyu:オイコノミア見てるけどニシーノさん他の出演者の発言を遮って喋ってくるのなんなん。。

総レス数 1001
564 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200