2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 363

253 :通行人さん@無名タレント:2019/03/17(日) 08:53:49.70 ID:trPL2ZGM0.net
>>240
オンラインサロンというものが新興宗教にいかに近いかがよくわかるレスだなあ
タレントとファンの関係ではないよこれ

まずサロンメンバーとは、西野の考えに共鳴した人で成り立っているのでサロン=自分
中には自分の全てと思い込む奴が出てくる

批判は結束力を高めるし、自分を認めて欲しいからせっせと普及活動に勤しむ

主な普及活動
・サロン勧誘=日報である西野新聞の購入

・著書の購入=聖書
複数買いを競い、人に配布を推奨

・クラファン=まんまお布施

・イベント=集会
西野はサロンメンバーに、自分に強く依存している状態を望んでいる
カルトのトップは集会で上手くもないのに歌を歌いがちなんだけど、あれなんなんだろうね

仕上がった信者達と歌で一体感を強めてるのかな
仕上がってるからトップの歌に涙流したりね
逆説的に、歌聞いて白けてる奴は信仰が足りていないということか

総レス数 1001
564 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200