2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 362

981 :アメブロ(1/3):2019/03/13(水) 11:08:19.64 ID:WMeu59280.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1082468081957553

人生、山アリ谷アリでございます。
とりあえず、死にました。。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12446349408.html
TOYOTAの仕事で天狗になったキンコン西野を襲った地獄
2019-03-13 06:40:00

表参道ヒルズに展示されている夜のニシノクラウンが素敵です。

展示期間中は東京を離れていることが多く、個人的に、
夜のニシノクラウンが観られるのはInstagramやTwitterのタイムラインとなっておりますので
『#ニシノクラウン』で投稿していただけると嬉しいです。
(※Instagramに『#ニシノクラウン』で画像を投稿していただけると、僕が確実に『いいね』を押しにいきます)

今回、新型クラウンのラッピングカーの仕事をお請けするにあたって、まず最初に定義したのは、
「TOYOTAさんが西野亮廣に求めているモノは何か?」でした。

もちろん建前上は、「絵本なども手掛けられている西野さんのデザインのセンス…」云々カンヌン言ってくださいますが(優しい!)、
TOYOTAさんが本当にデザインだけを追い求めるのであれば、そんなもんはプロのデザイナーにお願いすればいいわけで
(プロのデザイナーのデザインの方が絶対にイイに決まってる!)、そんな中、西野亮廣を器用した理由は、
『デザイン+広告効果』を見込まれたからでしょう。

TOYOTAさんからの「西野さん。宜しくお願い致します」の言葉の裏に隠れているのは、
「西野さん。バズらせてください」ですね。

もちろん、僕も大人ですし、この業界にも長くいるので、「自分に求められているモノが何か?」ぐらいは、さすがに分かります。
今回の仕事でいうと、キングコング西野亮廣がデザインしなければならないのは、『車』ではなく、『広告』ですね。

新型クラウンを世間の皆様の話題の中心に持っていく為に、「やらなければならない事」「やっちゃダメな事」は、いくつかあって、
別に企業秘密にしているわけではありませんが、「やっちゃダメな事」に関しては、多くの広告関係者が今日も普通に
やっちゃっていて(平気で地雷を踏んでいる)、それをココでズケズケと書いてしまうと悪口っぽく聞こえてしまうので、
オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』の方で書きたいと思います。

本日、オンラインサロンに投稿する記事のタイトルは『新型クラウンのニュースをバズらせる為の広告戦略』です。
朝9時頃に投稿します。
お楽しみに。

総レス数 1004
522 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200