2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西城秀樹を語ろう part45

726 :通行人さん@無名タレント:2019/02/09(土) 00:00:00.49 ID:OVTFdCZw0.net
>>703

は?呆れた、わたしが屁理屈?

めんどうだからほっとこうと思ったけ、まだやる気?

ねぇ、まさかジョン ライドンのこと知らないでこれまでやりとりしてる?
ジョンライドン、またはジョニーロットンはアンチドラッグよ。意味わかる?

めんどうだから言っちゃうとあなたの好きなクイーンだってブライアンメイは薬だいきらい。どうせ、今回の映画しか見てないんでしょ。あれは史実がめちゃくちゃだよ。

ザッパも相当有名。日本では人気ないからあなたはその価値もわからないかもだけど世界的みたら相当有名なミュージシャン。

やってない人の名前、列挙しても意味がないといってるいみがわかった?

バンドの中でもやる人とやらない人がいるし、同じ人間でもやってる時期とやってない時期で作品も違う。
やってる時にいい作品を作ってるとはいえない。

だから、薬が文化を作ってきたというのは間違ってる、といってるのがわからないんだよね?ここが一番重要なんだけど。

なんどもいうけど、元の話は、薬が文化を牽引しロックの本質がそこにはある、なんてこというから、そういう見方は危険と言ってるの。

ロックの歴史を語る上で、常識的に考えたら、尾崎のおの字もリンゴのリの字も出てこない。

総レス数 1021
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200